8955 件
セカンドサイトアナリティカ株式会社
東京都千代田区神田西福田町
-
1000万円~
ITコンサルティング, 事業企画・新規事業開発 データサイエンティスト・アナリスト 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
★福利厚生拡充中/残業管理も徹底/副業○などWLBを整え、柔軟な働き方が可能! ★高いコンサル力&課題抽出〜AIモデル構築までをワンストップで経験可能! ★クライアントから選ばれ、金融から官公庁まで案件数が右肩上がり!グロース上場企業! ”AIの社会全体への実装に向けた市場拡大”に向けて企業として中長期の成長をするため、人員拡大をしております。 ■メインミッション アナリティクスとテクノロジーを活用したサービスを提供する専門企業の当社。様々な業界の課題(リスク管理/収益モデル構築)を、AIを活用したデータ分析を用いてコンサルティングを行っていただく部署にてコンサルタント(経営幹部候補)として、ご活躍いただきます。 ■業務概要 ・自社組織の事業/組織/人事企画や計数管理等を実施。 ・データアナリティクス/AI案件のプロジェクト責任者、コンサルティングセールス責任者として、クライアントとの対話を通じ分析/AIモデル構築から経営課題解決まで様々な案件を担当。※ハイクラス案件(高額受注)が中心です ■案件特徴 金融/通信、EC・小売り、不動産、製造業、官公庁などの幅広い業界を対象としたプロジェクトがございます。現在は、金融系が全体の半分程度を占めておりますが、他業界との取引も堅調に増加しています。 ■案件事例 顧客:金融系 課題:M&A候補先リストの作成において、情報ソースを手作業で集め、担当者の経験・ノウハウ・カンに頼ってリスト化していた。 取組:AIを活用したM&Aマッチングモデルを用いて、保有するデータ・ノウハウなどから、買手・売手視点の相性まで算出し、買収する可能性とよい買収となるかを算出するAIと類似過去事例を抽出する仕組みを構築。 結果:M&A業務の効率性や網羅性が向上。 ■同社の成長性 設立されてから、顧客数・案件数が堅調に伸長し、2022年にはグロース市場に上場しています。 また、顧客数・案件数の伸長に伴い、売上高・利益高も伸びており、2022年3月期から2023年3月期では経常利益が約1.5倍と大きな成長をしております。 ■同社の働き方 フレックスや私服での勤務、副業が可能、年間休日120日とワークライフバランスを整え、裁量を持って自由な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
中央日本土地建物株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
900万円~1000万円
ディベロッパー 不動産管理, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 空調・衛生設備
〜1級管工事施工管理技士歓迎!施工管理や設計からのキャリアチェンジ◎/京橋エドグランや自社ブランド「BAUS」でおなじみ/土日祝休/残業20〜30時間/完全週休二日制/所定労働7時間10分/在宅勤務可/フレックス制〜 ■業務内容: 総合不動産デベロッパーとして多岐にわたる事業を展開する当社の品質管理部において、新築・既存マンションの設備にかかわる品質管理をお任せいたします。 施工管理ではないため内勤業務も多く、お休みも取りやすく残業も少ないため、家族との時間を大切にすることができます。 大手ゼネコンや設計事務所出身の方が多く在籍しています。働き方を改善しながらスキルアップを図りたいとお考えの方は、是非ご応募ください。 ■業務詳細: <メイン業務> ・新築マンションの設備や電気に関わる設計・施工における品質管理 ※工事はゼネコンに委託しているため、発注者目線からの管理となります。現場張り付きではありません。 ・設備にかかわる品質マニュアルの企画立案・制定・改訂 <サブ業務> ・既築マンションの修繕管理サポート ※建築や電気の品質管理については別に担当がいるため、設備業務のみに集中できます。 ■働く環境: ・土日祝日はお休み、年間14日以上の有給取得が可能です。 ・所定労働7時間10分、残業は20〜30時間程度です。竣工前は繁忙期となることがあります。 ・フレックス、在宅勤務利用可能と、自身の業務に合わせてワークライフバランスを充実させることができます。 ・家族手当、住宅手当等の福利厚生も充実しております。 ■魅力: 京橋エドグランや自社ブランド「バウス」でおなじみの総合デベロッパーです。みずほ銀行系となり、新卒・中途関わらず活躍できる環境です。都市開発などの不動産開発事業や証券化、CRE戦略等のビジネスを展開。設立より培われた多くの業歴と充実の顧客層があり、事業基盤は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NECプラットフォームズ株式会社
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【〜NECグループの中核会社/福利厚生充実/カフェテリアプラン・家族手当あり/入社3年後の定着率90%以上/月残業10H以内〜】 ■募集背景: 自動車業界は100年に1度の変革期と言われています。この変革期に乗じ、弊社は車載製品事業の拡大を事業方針として打ち出しています。事業を広げる上で新しい顧客対応や開発品質を確保するため、車載プロジェクトまたは民需向けキャリア製品の品質管理経験がある人員を外部から募集する運びとなりました。 ■業務内容: 弊社が開発する車載通信機器の品質保証業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> 1.プロジェクト管理支援(主に品質管理) 2.品質保証、品質管理に関する標準化、改善活動 3.車載製品開発における設計審査での品質リスク防止活動 4.顧客である自動車メーカ(OEM)との品質保証に関わる調整、折衝業務 ■組織構成: 7名(部長1名、課長2名、主任3名、担当者1名) ⇒今回はプロフェッショナルとして実務をこなしていただける方を募集しております。 ■働き方について: ・出勤を中心に業務をしておりますが、リモートも可能です。 ・開発拠点が掛川事業所や、NECグループの各拠点と離れているため、teams等を活用し、コミュニケーションや可視化を実現しております。 ・開発各メンバーは基本的に出社しているため、リアルタイムに確認しやすい環境が整っております。 ■本ポジションの魅力点: ・車載製品に関わる開発を行います。責任重大ではありますが、「やりがい」「充実感」を得ることができます。 ・プロジェクトはチームを組んで行われることに加え、2年〜4年と長期案件が多いため、プロジェクト完遂時に大きな達成感が得られます。 ・製品開発全体に携わりますので、上流工程である要件定義などにもかかわれる環境です。 ・安全、安心を求められるこの業界では、高信頼性、確実なセキュリティ対策、新技術採用が必要であり、業務を通じてそれらの知見も得ることができます。 ■キャリアパスについて: ・当面はプロフェッショナル職として業務を行っていただく想定ですが、マネジメントとしてのキャリアも形成することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
双日株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
総合商社, ストラクチャードファイナンス リスクコンサルタント
国内外約400社の連結対象会社と共に、世界の様々な国と地域に事業を展開する総合商社である当社にて、下記業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: 当社を取り巻く社会経済環境の変化によるリスク量の変動や新しいリスクの発生を意識し、また、新規事業投資に関してはプロジェクトの性質や営業部のニーズを理解しながら、保険を活用したリスクヘッジを検討し双日インシュアランスと連携して保険会社・ブローカーとの交渉を行なう。 ■キャリアプラン: 当社グループの事業分野、個別事業についての理解を深めつつ、各種保険契約の更改/新規付保支援など、保険を活用したリスクマネジメントを検討し、推進する。 ■出身業界 日系/外資系損害保険会社、外資系損害保険ブローカー、グローバル企業でのリスク管理や保険関連業務経験者等 ■チームの雰囲気と特徴 大手総合商社としてグローバルに多角的な事業を展開する双日グループ。社会情勢の変化、自然災害の増加、サイバーリスク等、当社事業を取り巻くリスクが高まる中、保険を活用したリスクマネジメントの重要性が更に高まっています。保険分野での高い知見とネットワークを有し、保険を活用した全社的なリスクへの対応を共に進めていく仲間を募集しています。
中興光電子日本株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, デバイス開発(その他半導体) デバイス開発(太陽光・液晶など)
<最終学歴>大学院卒以上
■業務概要: 通信インフラ・通信機器の開発を行う中国の大手企業・ZTEの子会社である当社にて、LCOS技術開発をお任せいたします。 ■採用背景: 新規プロジェクトでは社内で専任の担当がいない状況です。 早期にご入社いただき、戦力としてご活躍いただける方を募集しております。 ■仕事内容: ・光ファイバ通信装置に不可欠なWSSの開発プロジェクトに参加 キーデバイスであるLCOS素子の導入、評価、周辺機能ブロック開発を主導 ・中国側本部側のチームと協業 LCOS素子と周辺機能ブロックの評価系と生産ラインを立ち上げる。 ・LCOSコア技術開発チームを創設して、LCOS関連の技術課題を解決 技術トレンドをウォッチしながら、新規WSS製品開発を立案。 LCOSの専門家として、技術面からプロジェクトをリードしていただくことを期待しています。 ■魅力: 香港証券取引所に上場している中国大手ZTE社の潤沢なリソースを活かしながら、「開発業務」に集中できることが一番のポイントとなります。 ご入社者様の現在お持ちのスキル・強みを存分に発揮いただきたいと考えています。 ご自身の開発したものが世界中に広まっていくことにやりがいを感じながら 業務に取り組んでいただくことが可能です。 ■はたらき方について: ・残業時間は月25時間ほどとなります。 ・中国への出張が発生しますので予めご了承ください。 ■中途入社者が入社を決められた理由: 100%中途入社でつくりあげた組織でございます。 長年研究に従事されてきた方や、高度なスキルをお持ちの方がいらっしゃいます。 ほとんどの方が、事業内容、業務内容に魅力を感じてご入社を決められました。 変更の範囲:会社の定める業務
総合商社, 財務 法務
<国内外約400社の連結対象会社と共に、世界の様々な国と地域に事業を展開する総合商社> 当社のリスク管理担当として、リスク管理業務全般をお任せいたします。 ■業務内容: リスク管理業務全般:商社のトレード、事業投資等の案件審査、投資案件構築支援やPMIを含む投資・M&A実行後のモニタリング、投資管理手法等リスク管理全般の制度企画、当該取組等の非財務情報に関する対外開示支援。 ■キャリアプラン: (1)短期的プラン‥リスク管理業務全般の担当者 (2)中期的プラン‥リスク管理関連部署間の異動、海外現地法人・事業会社出向(将来のリスク管理における中核人材) ■組織構成・特徴: 部全体の平均年齢は30代半ばで、若手とベテランが比較的多い組織で実務を担う中堅層の強化を目指しています。
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
〜データ分析×AI利活用で事業推進支援/フレックス・副業可で裁量権◎/設立以来顧客数・案件数が右肩上がり/グロース市場上場/ノウハウを用いたAIプロダクトの開発も行う〜 2022年にはグロース市場に上場している同社にて、”AIの社会全体への実装に向けた市場拡大”に向けて企業として中長期の成長をするため、人員拡大をしております。 ■メインミッション アナリティクスとテクノロジーを活用したサービスを提供する専門企業の当社。様々な業界の課題(リスク管理/収益モデル構築)を、AIを活用したデータ分析を用いてコンサルティングを行っていただく部署にてコンサルタント(経営幹部候補)として企業様の課題解決に向け、ご活躍いただきます。 ■業務概要 ・自社組織の事業/組織/人事企画や計数管理等を実施。 ・データアナリティクス/AI案件のプロジェクト責任者、コンサルティングセールス責任者として、クライアントとの対話を通じ分析/AIモデル構築から経営課題解決まで様々な案件を担当。※ハイクラス案件(高額受注)が中心です ■案件特徴 金融/通信、EC・小売り、不動産、製造業、官公庁などの幅広い業界を対象としたプロジェクトがございます。現在は、金融系が全体の半分程度を占めておりますが、他業界との取引も堅調に増加しています。 ■案件事例 顧客:金融系 課題:M&A候補先リストの作成において、情報ソースを手作業で集め、担当者の経験・ノウハウ・カンに頼ってリスト化していた。 取組:AIを活用したM&Aマッチングモデルを用いて、保有するデータ・ノウハウなどから、買手・売手視点の相性まで算出し、買収する可能性とよい買収となるかを算出するAIと類似過去事例を抽出する仕組みを構築。 結果:M&A業務の効率性や網羅性が向上。 ■同社の成長性 設立されてから、顧客数・案件数が堅調に伸長し、2022年にはグロース市場に上場しています。 また、顧客数・案件数の伸長に伴い、売上高・利益高も伸びており、2022年3月期から2023年3月期では経常利益が約1.5倍と大きな成長をしております。 ■同社の働き方 フレックスや私服での勤務、副業が可能、年間休日120日とワークライフバランスを整え、裁量を持って自由な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウス・ディベロップメント
東京都千代田区丸の内JPタワー(20階)
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■職務内容 当社のマンション事業部にて、企画戦略グループの責任者をお任せいたします。下記業務に捉われず、マンション事業部長の参謀役として活躍頂けることを募集します。 《具体的な業務内容》 ・マーケット調査・競合他社の分析 ・業務改善・DX化の推進 ・経営会議資料の作成 ・メンバーのマネジメント ■マンションシリーズ「イノバス」「イノベイシア」について: 東京23区4年連続供給棟数No.1を誇るオープンハウスのマンションシリーズです。一等地、且つ駅近に展開をしています。ラウンジやフィットネス等の共有施設はシンプルにし建築コストを削減することで、住空間や外観デザイン、構造部分にはしっかりとコストをかけながら、中低層型のハイクラスの物件を魅力ある価格で提供していることが特徴です。 土地の仕入れから、企画・開発、販売までを一貫して行うことで、お客様に“等身大”の「都心」×「駅近」マンションを提供しています。 ■就業環境: 働き方改革を推進しており、毎日20:30には強制的にパソコンがシャットダウンとなります。また、当社は長期休暇を連続で取得できる環境が整っており、GW休暇(7日)、夏季休暇(10日)、冬季休暇(12日)等、メリハリをつけて働くことが可能です。2013年にはダイバーシティ委員会が発足し、出産を経て復帰した女性は、日曜が固定で休日をとれる他、時短勤務の就業を促進するなど「女性に優しい」環境づくりも推進しております。 ■特徴・魅力: 【東証プライム上場グループ】 当社は、2013年に東証一部に上場を果たしています(現在はプライム市場に上場)。東証への上場という厳しい監査基準を満たした上での上場であり、就業環境は改善されました。時短勤務の導入や女性活躍推進など社内で様々な取り組みが始まっています。 【売上1兆円を突破!12期連続過去最高の売上高を更新】 都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部直接上場、2019年に売上5000億円、2023年に売上1兆円を突破した、プライム上場・不動産業界のトップブランドです。2013年上場来12期連続して過去最高の売上高を更新しています。 変更の範囲:当社グループの業務全般
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
800万円~1000万円
ITアウトソーシング コールセンター, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
現年収考慮/裁量権大/リモートワーク可/柔軟な働き方が可能/日本企業の成長支援/社会課題解決に貢献/上流から運用まで一貫してマネジメント/M&AやJV設立提案も実施/幅広い業界でキャリアアップ可能/経営層に近い立場で意思決定に携われる 本ポジションは、BPOの枠を超えた経営課題解決の推進役として、上流から運用まで一貫した視点でマネジメントを担う役割です。経験を活かし、日本企業の成長と社会課題解決に貢献いただけます。 ■業務内容 単なるアウトソーシングに留まらず、顧客の経営戦略に踏み込むコンサルティングを実施します。具体的には、市場調査や現状分析を通じて課題を抽出し、間接業務効率化に向けた提案を行います。その後、RPAやデジタルインフラを用いた業務設計・要件定義をリードし、システム導入まで推進。プロジェクトでは顧客役員や経営企画部門と協働し、導入効果を最大化します。また、M&AやJV設立など新しい事業創出に関わる提案も行い、企業の枠を超えた価値提供を実現します。業務割合は、顧客課題の把握・解決立案40%、提案書作成20%、業務調査・報告30%。全体を通じ、課題発見から施策実行までハンズオンで関わり、経験豊富な方にふさわしい裁量と責任を持てるポジションです。 ■業務の魅力 幅広い業界を対象にプロジェクトを担当し、社会課題解決と企業成長の両立を支援できます。戦略提案から業務運用までを一気通貫で関与できるため、コンサルタント・マネージャーとしてのスキルを磨けます。 ■働く環境 経営層に近い立場で意思決定に携われると同時に、専門性を持つ多様なメンバーと協働できます。プロジェクト単位でのチーム組成が多く、知見を広げる機会も豊富です。 ■働き方 リモートワークを活用し柔軟な働き方が可能。ワークライフバランスとキャリアアップの両立を目指せます。 ■キャリアパス 入社後は複数案件のマネジメントを担い、将来的には組織責任者として新規事業領域の立ち上げやチーム統括をお任せする可能性もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTドコモ
東京都
800万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発 システムエンジニア(汎用機系)
学歴不問
〜月平均残業25h/リモート勤務体制を整備/フルフレックス〜 ●クレジットカード業界での企画職経験歓迎 ※PMOや開発統括も歓迎 ●リーダーとして事業推進をお任せします ■職務内容 ・dカードサービスに関する商品企画及び設計 ・ 新たなサービス、施策の着実なローンチに向けたプロジェクト推進 ・ d払い・モバイルサービス等との連携やパートナー協業による新たなサービス・施策の企画・実行 ■職務の魅力: 以下のスキル・ノウハウの習得が可能です。 ・汎用性の高い金融/決済領域の専門スキル、社内外コネクション ・新規ビジネスの戦略・企画、ビジネスモデル策定に関するノウハウ ・他社との協業、他部門との連携による対外調整ノウハウ ・金融領域に特化しない幅広いサービス企画、UI設計に関する知見 ■配属先組織の特徴: ・ドコモの金融・決済領域におけるdカードを中心としたビジネス/マーケティング戦略の立案・実行 ・dカードに関する新たなサービス/UXの企画、施策立案、実行 ■配属先組織の人員構成: 担当課長1名、主査2名、メンバー6名(そのほか協力社員3名) ※上記の内、キャリア採用メンバーの人数 主査2名、メンバー2名 ■当社の想い: 最重点領域の金融・決済分野の核となるdカード事業の将来のビジネス戦略を担う非常にやりがいのあるポストです。 市場や他社の最新動向を常に把握しつつ、部内に留まらず、他社協業、他部門との連携を含め、戦略・企画から開発・導入に至る一気通貫のプロセスを主体的に推進する立場として、幅広い業務経験・スキルを身に着ける事が可能です。 実務経験・強みを活かして、上流業務(戦略・企画等)にチャレンジしたい、1億人以上の顧客に対して新しい価値やインパクトを産み出したいという強い想いのある方歓迎します。 ■働く環境: フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビジョン・コンサルティング
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(39階)
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
<アジア太平洋でトップクラスの成長率/2年連続『ホワイト企業認定』最高峰の「プラチナ認定」/業界内トップクラスの昇給実績×低離職率/最短最速でキャリア形成が可能> ■業務概要: メイン業務として、コンサルティングサービスにおけるリード創出、提案〜プロジェクト推進を担っていただきます。 パートナー/役員候補=経営層として当社の更なる事業拡大をドライブする役割をお任せいたします。 ※選考過程にて、他に最適なポジションがあれば、切り替えさせていただく可能性もございます。 <具体的な業務内容> ◇クライアント開拓戦略の検討 ◇新規顧客に対する、潜在・顕在ニーズの具体化 ◇具体化したニーズをもとにサービスの検討 ※以下のようなフレキシブルな提案が可能です。 ・ワンプール制による多種多様な専門性を有するリソースの活用 ・企画から実行までのワンストップ伴走型支援 ・パッケージを担がず、ソリューションフリーでの支援 ・提案書の作成および顧客へのプレゼンテーション ・受注後のプロジェクト推進・品質担保 ■募集背景: 当社は創業より10年で1000 名を超える、以下の特徴を有する急成長コンサルティングファームです。 ◇貴社の社員代替として現場に深く入り込む、日本トップクラスの泥臭い伴走支援 ◇お客様が必要とされる最小規模から支援を始められる柔軟性 ◇契約継続率94%、3000プロジェクト以上の成功事例 ◇多様な領域にわたるお客様からの信頼を背景にした、実績豊富なサポート 一方で、当社にはまだまだ発展の余地が残されていると考えており、最大の課題の一つは新規顧客の開拓と認識しております。 これまでの豊富なご経験を活かし、当社ならではのサービスをより多くのお客様にお届けいただき、 よりお客様に寄り添った支援を実現していただくことで、 大きな充足感を得ていただけると考えております。 ■特徴: ◇業界内トップクラスの昇給実績×低離職率 平均昇給率10%以上/離職率8% を直近4年以上の期間に渡り維持しています。 ◇テクノロジー×新規事業 「音声認識」「生成AI」「サイバーセキュリティ」など最新テクノロジーを駆使し、コンサルティング業界を刷新するビジネスを展開予定。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヴェントゥーノ
福岡県福岡市中央区大宮
900万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 通信販売・ネット販売, 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) 営業企画
【化粧品や健康食品の企画・研究開発・製造・販売を一貫して自社で手掛け「健康」と「美」を提供する業界注目の企業】 ■業務内容: 当社では海外市場への展開を成長戦略の柱と位置づけています。本ポジションでは、既存事業の進捗管理に加え、まだ誰も切り開いていない新たな市場での事業拡大をリードしていただきます。 ■業務詳細: ◇NB商品(海外事業課) └海外市場における事業戦略の立案・実行 └新規市場の開拓(地域・チャネル・顧客) └既存事業の売上最大化に向けた施策推進 └予算管理・KPI設計・チームマネジメント ◇PB商品(PB事業課) └海外向けPB製品の企画・開発 └事業戦略立案および運営体制の構築・マネジメント ■ポジションの魅力: ◇日本発の健康食品を世界へ広める挑戦の最前線で、事業戦略の立案から実行まで幅広く関わることができます。 ◇グローバル市場を舞台に活躍:日本の商品を海外に広めるダイナミックな経験ができます。 ◇裁量:戦略立案から実行まで一貫して携わり、事業成長を自ら牽引できます。 ◇成長実感:新しい国・チャネル・顧客を開拓する達成感を味わえます。 ◇キャリアの幅:海外営業・マーケティング・マネジメントまで幅広いスキルが身につきます。 ■当社について: ◇当社は、化粧品・健康食品の企画から開発、販売までを一貫して自社で手掛け、通信販売を中心に展開しています。主な商品は健康食品の「フコイダンV」「快朝シリーズ」、ヘアケア・化粧品の「エフウィズシリーズ」など。テレビや雑誌でも紹介され、多くのお客様から長年ご支持をいただいています。 ◇創業当初から大学や医療機関と連携し、科学的根拠に基づいた商品開発を行ってきました。特に海藻由来成分「フコイダン」は各業界から注目されており、現在は九州大学との共同研究も進めています。時間やコストを惜しまず研究開発に取り組むのは、より安全で信頼できる商品をお届けするためです。さらに、海洋資源を大切にする企業としてブルーカーボンの取り組みにも注力。海藻研究にとどまらず、海洋環境の改善や持続可能な社会の実現にも貢献しています。 ◇また、社員が安心して働ける環境づくりにも力を入れています。勤怠管理の徹底など、ワークライフバランスを大切にした働き方を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
イオンネクスト株式会社
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店・その他小売, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
〜国内先駆け次世代ネットスーパー事業/2023年7月サービス開始以降、共働き・子育て世代を中心に高い支持を得て成長中/年間休日125日〜 ■業務内容: イオンネクストのIT部バックエンドグループに所属し、会計処理に関するシステム群を管掌するチームのマネジメントを担当します。財務会計や経理業務の効率化を支えるシステムの運用・保守・改善を推進し、DX(自動化・AI活用)による業務改革をリードします。 ■具体的には: ・会計関連システムの運用・保守・改善の統括 ・経理業務の自動化・効率化(請求書電子化、債権債務照合、返品処理など) ・商品原価計算表の活用による原価評価精度向上 ・八王子CFC開業に向けたシステム整備と監査対応 ・財務経理部や他ITチームとの連携強化 ・チームメンバーの育成と技術力向上(特にDX・AI領域) ■当社について: ◇当社は国内小売業界をリードするイオングループ(営業収益10兆円※2025年2月末現在)の戦略的子会社として、2019年に大きな期待と共に誕生しました。 <イオンネクストの挑戦を支える、圧倒的なアドバンテージ> イオンネクストの挑戦は、イオングループの強固な基盤と世界最先端のテクノロジーによって支えられています。これらが、私たちのオンラインマーケット「Green Beans」の未来を明るく照らす力です。 ◇圧倒的な顧客基盤と事業スケール◇ 2024年2月末現在、売上高9.5兆円超、5,000万人を超える会員数を誇るイオングループ。この揺るぎない基盤が、私たちの事業成長の強力なエンジンです。 ◇膨大なデータと最先端AIの融合◇ 年間14億件超の購買データや生活データを、最新のAIアルゴリズムで分析。お客様一人ひとりに最適な提案と、効率的な物流計画を実現し、未来の顧客体験を革新します。 ◇世界基準の自動化テクノロジー◇ 英国Ocado社と連携したAI・ロボット駆使の大型自動倉庫(CFC)により、高効率・高品質な配送サービスを提供。この進化するテクノロジーが、私たちの競争力の源泉です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜国内先駆け次世代ネットスーパー事業/2023年7月サービス開始以降、共働き・子育て世代を中心に高い支持を得て成長中/年間休日125日〜 ■業務内容: イオンネクストのデジタル戦略を牽引するIT部門にて、ECサイト・アプリ・店舗連携など、お客様向けサービスの企画・開発・運用を統括。データとAIを活用し、顧客体験の向上と売上拡大を目指す重要ポジションです。 ■具体的には: ・ECサイト・アプリの機能開発(検索、レコメンド、スマートカート等) ・店舗連携システム(POS、電子棚札等)の導入・運用 ・マーケティング施策(MA、クーポン最適化等)の技術支援 ・カスタマーサービスのデジタル化(AI音声ボット、VOC活用等) ・データ分析・AI活用によるサービス改善 ・開発体制の強化とIT部門の組織変革推進 ・業務部門との連携による課題解決と施策推進 ■当社について: ◇当社は国内小売業界をリードするイオングループ(営業収益10兆円※2025年2月末現在)の戦略的子会社として、2019年に大きな期待と共に誕生しました。 <イオンネクストの挑戦を支える、圧倒的なアドバンテージ> イオンネクストの挑戦は、イオングループの強固な基盤と世界最先端のテクノロジーによって支えられています。これらが、私たちのオンラインマーケット「Green Beans」の未来を明るく照らす力です。 ◇圧倒的な顧客基盤と事業スケール◇ 2024年2月末現在、売上高9.5兆円超、5,000万人を超える会員数を誇るイオングループ。この揺るぎない基盤が、私たちの事業成長の強力なエンジンです。 ◇膨大なデータと最先端AIの融合◇ 年間14億件超の購買データや生活データを、最新のAIアルゴリズムで分析。お客様一人ひとりに最適な提案と、効率的な物流計画を実現し、未来の顧客体験を革新します。 ◇世界基準の自動化テクノロジー◇ 英国Ocado社と連携したAI・ロボット駆使の大型自動倉庫(CFC)により、高効率・高品質な配送サービスを提供。この進化するテクノロジーが、私たちの競争力の源泉です。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
<アジア太平洋でトップクラスの成長率/2年連続『ホワイト企業認定』最高峰の「プラチナ認定」/業界内トップクラスの昇給実績×低離職率/最短最速でキャリア形成が可能> ■業務概要: メイン業務として、コンサルティングサービスにおけるリード創出、提案〜プロジェクト推進を担っていただきます。 パートナー/役員候補=経営層として当社の更なる事業拡大をドライブする役割をお任せいたします。 ※選考過程にて、他に最適なポジションがあれば、切り替えさせていただく可能性もございます。 <具体的な業務内容> ◇クライアント開拓戦略の検討 ◇新規顧客に対する、潜在・顕在ニーズの具体化 ◇具体化したニーズをもとにサービスの検討 ※以下のようなフレキシブルな提案が可能です ・ワンプール制による多種多様な専門性を有するリソースの活用 ・企画から実行までのワンストップ伴走型支援 ・パッケージを担がず、ソリューションフリーでの支援 ・提案書の作成および顧客へのプレゼンテーション ・受注後のプロジェクト推進・品質担保 ■募集背景: 当社は創業より10年で1000 名を超える、以下の特徴を有する急成長コンサルティングファームです。 ◇貴社の社員代替として現場に深く入り込む、日本トップクラスの泥臭い伴走支援 ◇お客様が必要とされる最小規模から支援を始められる柔軟性 ◇契約継続率94%、3000プロジェクト以上の成功事例 ◇多様な領域にわたるお客様からの信頼を背景にした、実績豊富なサポート ※ 一方で、当社にはまだまだ発展の余地が残されていると考えており、最大の課題の一つは新規顧客の開拓と認識しております。 特に、これまでIT領域を強みとしてきた当社において、戦略/業務領域の支援拡大は最重要であり、 当該領域を経営層としてドライブいただける方を強く求めております。 ※これまでの豊富なご経験を活かし、当社ならではのサービスをより多くのお客様にお届けいただき、よりお客様に寄り添った支援を実現していただくことで、大きな充足感を得ていただけると考えております。 ■特徴: ◇業界内トップクラスの昇給実績×低離職率 平均昇給率10%以上/離職率8% を直近4年以上の期間に渡り維持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ヒルティ株式会社
神奈川県
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, プロジェクトマネジメント(国内) 調達
◇新規倉庫設立の中核ポジション/2024年働きがいのある企業に5位/圧倒的なブランド力と製品力により120カ国以上に進出、約33,000名の社員と共にグループ事業の拡大 ■職務について: 大規模プロジェクト実行責任者として、重要な役割を担います。この役職では、大規模プロジェクトビジネスの一連の実行を監督し、プロジェクト実行マネージャーや注文履行マネージャーのチーム、そしてプレハブの管理を行います。 大規模プロジェクトビジネスの商業リーダーと緊密に連携し、エンジニアリング、入札・提案、契約および履行といったすべての実行タスクの調整をリードするチームを指揮します。 ■業務詳細: ◇市場組織における大規模プロジェクト実行戦略を実施します。 ◇市場組織内で大規模プロジェクト実行チームを構築、育成、維持し、スキルアップを図ります。チームの能力開発を推進します。 ◇市場組織内の大規模プロジェクトチームと緊密に連携し、実行能力と効率的なリソース配分と利用を確保し、エンジニアリング、プレハブ運営、サプライチェーンを含む全ての大規模プロジェクト実行領域のパフォーマンスを監督します。 ◇市場組織内外のクロスファンクショナルチームによる適切なレベルの関与を通じて、問題解決とエスカレーションを推進します。 ◇大規模プロジェクト実行プロセスとツールを確立し、改善します。 ◇必要に応じて、地域およびグローバルレベルでの大規模プロジェクト組織内のクロスファンクショナルな協力を強化します。 ◇成功したプロジェクト実行のために、さまざまなステークホルダーやチームと効果的にコミュニケーションを取り、協力します。 ◇プロジェクトチームメンバーにガイダンスやサポートを提供し、協力的なチーム環境を育み、プロジェクト目標の達成を支援します。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
★高いコンサル力&課題抽出〜AIモデル構築までをワンストップで経験可能 ★クライアントから選ばれ、金融から官公庁まで案件数が右肩上がり!グロース上場企業! ★福利厚生拡充中/残業管理も徹底/副業○など、ワークライフバランス充実、柔軟な働き方が可能! ■業務内容 データ分析、AIを活用したコンサルティングサービスの専門企業の当社にて、様々な業界の課題(リスク管理/収益モデル構築)に対し、データ分析を用いたコンサルティングとAIモデル構築支援を行っていただきます。 ■業務詳細 ・PM(プロジェクトマネージャー)、分析、コンサルティングの3つの分野に主に従事していただきます。 ・PMとしては、クライアントとの対話を通じて、分析やAIモデルの構築から経営課題の解決に至るまで、さまざまな案件に対応していただきます。 ・データを活用した新規事業の企画や事業推進も担当していただきます。 ■案件事例 顧客:金融系 課題:M&A候補先リストの作成において、情報ソースを手作業で集め、担当者の経験・ノウハウ・カンに頼ってリスト化していた。 取組:AIを活用したM&Aマッチングモデルを用いて、保有するデータ・ノウハウなどから、買手・売手視点の相性まで算出し、買収する可能性とよい買収となるかを算出するAIと類似過去事例を抽出する仕組みを構築。 結果:M&A業務の効率性や網羅性が向上。 当社のAI開発、データ分析事例の一覧 https://www.sxi.co.jp/analytics ■同社の成長性 2016年に設立されてから、顧客数・案件数が堅調に伸長し、2022年にはグロース市場に上場しています。 また、顧客数・案件数の伸長に伴い、売上高・利益高も伸びており、2022年3月期から2023年3月期では経常利益が約1.5倍伸長と大きな成長をしております。 ■組織図 平均年齢32歳、約20名の方が所属されています。主に機械学習分野を中心に、統計解析やディープラーニング、生成AIのトレンドなどを自発的に学び、社内勉強会で発表、共有される方が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Photosynth (フォトシンス)
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜1つのIDであらゆる空間にスムーズにアクセスできる「キーレス社会」の実現を目指し事業展開/新規事業領域の開発/週4在宅可/グロース上場〜 ■ポジション概要: 当社の新規サービスである「デジタル身分証」の開発チームの一員となり、プロダクトマネージャーと一体となってサービス開発を推進していただきます。 担当領域は主にWebバックエンドですが、インフラやフロントエンド、IoT製品開発に挑戦することも歓迎します。事業的な価値創造やUXにこだわったサービス開発を志向している方をお待ちしています。 ■業務詳細: ・Ruby on Rails を用いたバックエンド開発 ・Reactを用いたフロントエンド開発 ・新しい技術の検証・導入 ・アーキテクチャ設計、技術選定 ・コードレビューや自動化による品質管理 ■開発環境: ・言語: Ruby on Rails, Go, Vue.js, React ・環境: Docker ・クラウド: AWS, GCP ・DB: MySQL (Amazon Aurora) ・CI: AWS CodePipeline, AWS CodeBuild, CircleCI, Jenkins ・IaC: Terraform, AWS CloudFormation ・ツール: Google Workspace, Slack, JIRA, GitHub, Figma ■魅力: ・新規事業のプロダクトを開発できるチャレンジングな環境です ・DXを必要としている業界に対して未来志向の提案をすることができます ・ハードウェアとソフトウェア双方の開発チームを持つ会社であり日常的にプロダクトの議論ができます ■サービス概要: 名称は「Akerunデジタル身分証」です。物理的なICカードや身分証やデジタル化するという、数年後の当たり前を具現化するプロジェクトです。身分証のデジタル化はオフィスやシェアスペース、学校等、様々な市場で期待されています。 次世代のID管理や認証ソリューションがコアですが、サービスの拡張性が高いため開発テーマの幅には拡がりがあります。ハードウェアとクラウドサービスを両輪で内製していることから、日本で先駆けてAppleウォレットのキーに対応する等、最先端の技術に触れる機会もあります。
株式会社サイバーセキュリティクラウド
東京都品川区上大崎
目黒駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◇エンタープライズ向けにクラウド型セキュリティ製品のセールス業務等をお任せ/海外へも展開中/リモート可・フルフレックス/東証グロース上場◇ ■業務内容: ・クラウド型セキュリティ製品のセールス業務 ・エンタープライズを中心とした 新規顧客の開拓/商談化及び案件推進 ・導入先顧客のステークホルダーへの価値提供/リレーション構築 ・販売代理店とのリレーション構築 ・短期的なものだけではなく、中・長期的な視点での顧客マネジメント ・価格及び契約交渉 / 合意締結までのクロージング ■扱うプロダクトについて: SaaSプロダクトの、webサイトへのサーバー攻撃の可視化・遮断を行う「攻撃遮断くん」、AIとビッグデータの活用でWebサイトの保護を自動で運用するセキュリティ対策ツール「WafCharm」等を扱っていただきます。 「攻撃遮断くん」は国内のサーバーセキュリティサービスでシェアNo.1(※1)の実績を誇ります。 ※1 :富士キメラ総研「2023 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧市場編」2023年12月14日発表 ■魅力ポイント ・セキュリティ未経験から、セキュリティ×クラウド領域の専門性が身に付くキャリアパスが可能 ・国内外ともにマーケット拡大中で、これからの情報時代に需要が高まり続ける商材を取り扱い可能 ・グロース市場上場のIT企業で、裁量権をもちエンタープライズセールスのプロフェッショナルを目指せる環境 ・将来的にスペシャリストとマネジャーを選択できる柔軟なキャリアが歩める ・最新のサイバーセキュリティのトレンドに触れることができる ・社会貢献度の高いサービスを、自らの手で世の中に提供している実感が持てる ■企業について 世界のWebサイトを守るサイバーセキュリティサービスを開発・提供しているセキュリティメーカーです。複数のプロダクトで国内トップクラスのシェアを獲得し、「日本で最も多くのWebサイトを守る会社」としての地位を確立しています。また、日本発のグローバルセキュリティメーカーとして世界中で信頼されるサービス提供を目指し、アメリカやシンガポールへの子会社設立や海外売上比率を引き上げていく等、海外進出も進めておりユーザーは全世界90カ国以上に広がっています。
株式会社富士通ゼネラル
神奈川県川崎市高津区末長
梶が谷駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜空調IoTプラットフォーム構築/フロントエンドソフトウェア開発マネージャー募集/産休育休取得率高/ノー残業デー有/最新技術に触れスキル向上/チーム指導育成/長期キャリア形成可能〜 ■業務内容: 全世界の空調機をインターネットに接続し、IT/IoT技術を活用したグローバル空調IoTプラットフォームの構築を進めています。当社が開発する空調IoTプラットフォームにおいて、世界各国のエンドユーザーはもちろん、空調機を取り巻くステークホルダーにベネフィットを提供するための各種アプリケーション開発および開発マネジメントを担当していただきます。 ■業務詳細: ・各種アプリケーションの開発 ・開発プロジェクトのマネジメント ・ステークホルダーとの調整と要件定義 ・プラットフォームの最適化 ・チームメンバーの指導と育成 ■開発環境: 開発言語:Dart、JavaScript、JSX 開発環境:クロスプラットフォーム環境(例:Flutter、ReactNative) ■募集背景: 現在、在籍社員にて全世界に向けた遠隔操作アプリケーションの開発が進んでいますが、今後クラウドプラットフォームを基盤とした各種ソリューションを提供するためのアプリケーション開発人員が不足しています。各種アプリケーションをスピーディーかつタイムリーに提供するためのフロントエンドソフトウェア開発マネージャーを募集いたします。 ■就業環境: 産休取得率100%、育休取得率90%以上、産休・育休取得後の復帰率96%という実績があり、社員が安心して長く働ける環境が整っています。また、ノー残業デーの設定や自己成長・イノベーションを目指す取り組みとして、全社員が就業時間の10%を自由に活用できる制度があります。 ■当社の魅力: 当社は社会生活に不可欠な空調分野において、世界各国のお客様に対し、空調IoTプラットフォームを活用した様々なサービス・ソリューションを提供しています。最先端の技術に触れながらキャリアを積むことができ、グローバルに活躍できる環境が整っています。社員の成長を重視した環境で、長期的なキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
京都府京都市伏見区竹田浄菩提院町
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
〜法人向けに事業用建物(物流施設など)の建築提案|数億〜最大200億円ほどの物件を担当|裁量権・社会的インパクトの大きいポジション|年休123日・土日祝休〜 ◎大和ハウスだから取り組めるスケール/国内最大級施設も手掛けるまさに「地図に残る仕事」です ◎25年4月から基本給ベースアップ/インセンティブ/手厚い住宅補助・子の出生1人につき最大100万支給/その他福利厚生充実(退職金・企業年金・企業型DC) ■業務概要 法人企業、団体様などに、課題解決やビジネスチャンス拡大のための事業用建物(物流施設、工場、事務所等)の建築提案をお任せします。 住宅メーカーの範疇を超え、デベロッパー/ゼネコンとしての機能も有しています。 ※入社に際して車が必要になる場合があります(ガソリン代と別で自動車手当あり) ■業務詳細: 法人のお客様のビジネス上の課題を、事業施設の提案・建築により解決していく仕事です。手掛ける建物用途に決まりはなく、物流施設や工場、データセンター、医療・介護施設、オフィスビルと多種多様。お客様を開拓してニーズを探ることからはじまり、土地探索や事業計画、契約締結などを自らが主体となって進めます。官民連携(PPP/PFI)のプロジェクトも増えており、ときには数百億円規模の案件になることもあるスケールの大きなビジネスです。さらに工業団地開発による企業誘致や物流センターの自治体との防災協定締結など、地域貢献にも積極的に取り組んでいます。 ■ポジションの魅力: ・北海道最大の物流施設や日本最大のデータセンターなど、スケールの大きな仕事にも携われるのが特徴です。街のシンボルとなり、何十年も使われ続ける施設を手掛けるチャンスがあります。 ・早期からチャンスがある環境で、3年目で50億円超の案件を受注する社員もいます。規模が大きくなるに伴い関係者も増えますが、その分成長のチャンスもあります。 ・商談相手の多くは、企業の社長や役員。そんな方々と膝を突き合わせて話をする中で、いろいろな業界の動向や経営論をお聞きすることもあり、幅広い分野の知見が得られます。 ■キャリア: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
都市銀行, 営業企画 アナリスト
【世界有数の総合金融MUFGグループ/領域最先端としての業務/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務可】 ■業務内容: ・MUFGグループ全体並びに各業態(銀行・証券・信託)のセールス&トレーディングビジネス全般のマーケットリスクに係るモニタリング・分析・助言、それら手法の高度化、市場急変時等の危機時対応 ・リスク・リターン分析、資本運営(経済資本)の改善・高度化 ・BIツール等、DX積極活用の推進 ■組織構成: 市場企画部市場業務管理室 リスク管理グループ約20名の人員のうち、マーケットリスク関連担当は6名で構成されております。 ■ミッション: ・MUFG市場事業本部の1st Line of Defense機能の中核を担う組織。銀行のみならず、証券、信託も含めたMUFGグループの立場で業務遂行する。 ・1線(業務執行組織)と2線(リスク管理組織)の間に存在する1線の内部統制・1線モニタリング組織として、MUFG市場事業本部が戦略目的、業務計画を達成するために意図的に引き受けようとするリスクの種類・量(リスクアペタイト)の管理、運営の役割を担う。 ■キャリアパス: 対応業務の幅が広いため、同業務におけるプロ職としてキャリア形成する選択肢もあれば、同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的にはマネジメント(含む海外拠点)としてのキャリアなどへの異動なども可能であり、豊富で多様なキャリア展開ができる環境です。 能です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。また、キャリアパスとして、所属部署のチームリーダー→次長、もしくはプロ認定制度もあり、役職に就かなくても、行内で年収含め、評価される制度が運用しております。 変更の範囲:会社の定める業務
EY新日本有限責任監査法人
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士
【マネージャー候補/会計士・USCPA合格者歓迎/Big4で高水準・高品質なサービスを提供/グローバルが案件に関わる/穏やかな社風で長期就業可能な環境/ワンプール制で幅広い案件に関与】 ■部門紹介 財務会計アドバイザリーサービス(FAAS)は、環境の変化や複雑化による課題に対して、高度な財務会計の専門性や最先端のデジタル技術、EYのグローバルネットワークを最大限に活かし、企業の長期的価値の向上に資するべく、迅速かつ効果的な解決策を提案しています。 一般事業会社や金融機関、他監査法人から転職した方など、様々なバックグラウンドのある方が中途入社しております! ■業務概要 経理財務部門が抱える種々の業務課題に対して、高度化/効率化をテーマに課題の洗い出しと優先順位付けから解決策の立案と実行、成果の確認と継続的改善までクライアントのニーズに合わせて広範に支援しています。 ■業務領域 (1)PMI - 業務/システム統合のユーザー支援 (2)会計システム導入 - 会計システム導入のユーザー支援 - 経費ワークフローやリース契約管理システムなどの周辺システム導入のユーザー支援 - 原価計算システムの導入支援 (3)タスク管理高度化/ペーパーレス化 - ツール導入を含む経理タスクの見える化支援 - 内部統制の知見を生かしたペーパーレス化支援 (4)経理業務の効率化 - データブレンディングツールやRPA、AIを活用した経理業務効率化支援 (5)財務/非財務情報の見える化 - BIツールを活用した財務/非財務情報の見える化支援 - 管理会計/原価管理の高度化支援 ■魅力 ・企業を取り巻く環境の変化や複雑化する経理財務部門の課題に対して自らの知識・経験を生かしつつ、チームメンバーやEYの他の専門家と密に連携することで、会計×業務×ITの総合力でクライアントの長期的価値の向上に貢献できるポジションです。 ・CFOや経理財務部門のビジネスパートナーとしてのやりがいを感じるとともに、自らの視野の広がりや成長を実感することができます。 ・メンバーはそれぞれ優れた専門性と個性を有しており、大きな刺激を受けることができます。 ・育休取得率も高く在宅勤務も可能。プライベートを含めた生活の充実を考えた環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
清水建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(上下水道)
〜売上高1兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/『子どもたちに誇れるしごとを。』でお馴染み/働きやすい環境づくりのため、近年働き方改革の注力中〜 ■担当業務:基礎工事技術(杭、地中連続壁、地盤改良)に関する施工指導、施工計画、技術提案および技術開発等の業務をお任せ致します。 ■配属先: 土木事業総本部へ配属予定です。同部署には、1600名の社員が在籍しております。同社では定期的に中途採用を行っておりますが、直近10年間のうちの離職者は1名のみと非常に定着率の高い環境です。 ■最近の土木部門の施工事例: ・各務原大橋(上部工):2013年3月、木曾川を渡河する全長594mの道路橋「各務原大橋」が完成しました。橋の構築には、橋が繋がった部分と移動架設桁を経由して橋を架ける、張出し架設工法(P&Z工法)を採用しています。この工法では、架設桁以外の工事仮設備が不要となる為、一般工法と比べて工期を約2年間短縮する事ができました。 ・尾原ダム:島根県雲南市の斐伊川上流部に、中国地方で有数の総貯水量を誇る尾原ダムが完成しました。 ■土木事業基本方針: 1.営業・設計・施工組織の強化による安定した収益基盤の構築 2.生産性向上・収益力向上を実現する技術開発の推進と展開 3.外部企業とのアライアンス強化による事業領域の拡大 (詳細) ・海外事業拡大に向けた体制の構築 ・川上・川下への事業領域拡大に向けた設計・技術力の強化 ・維持管理、コンサルティング事業の構築と安定収益化 https://www.shimz.co.jp/company/about/strategy/pdf/policy2019.pdf ■求める人材像: 1804年の創業以来、数々の歴史に残る建造物を後世へと残しながら、、本の近代化と共に歩んできた清清建設。その根底にあるのは、コーポレートメッセージ「「どもたちに誇れるしごとを。」でも表現される、誠実な仕事で「次の世代に財産となるもの残していきたい」という強い思い。社員がが丸となってて本の未来づくりに挑む、そのの員となって活躍いただける方を求めています。
兵庫県神戸市中央区磯辺通
貿易センター駅
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ