18591 件
三井金属株式会社
埼玉県上尾市原市
沼南駅
1000万円~
-
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム市場上場/創業150年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る素材メーカー、三井グループの中核企業】 ◆職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご知見・ご経験に応じて担当テーマを選定いたします。 【事業機会探索とマーケティング業務】 ・企画・マーケティング担当として開発部門とともに、カーボンニュートラル、ライフサイエンス、次世代エレクトロニクス領域で新規事業機会を探索します ・グローバルな活動を通して、解決すべき社会課題発見とその解決に向けたシーズを発掘し、新規事業企画を行います。 【市場共創型の事業開発・事業化推進業務】 ・具体的な事業化テーマについて、外部環境分析、開発戦略/事業戦略の立案、顧客・パートナー開拓、アライアンスなどを含むビジネススキーム検討およびそれらの実行を担っていただきます ・研究開発段階から、顧客・パートナーと対話を重ねる事業化検討を経て事業化準備段階に至る幅広い業務となります 【研究開発戦略立案、新規事業創出活動の高度化業務】 ・組織における開発戦略、経営資源配分、各種施策等の立案・実行により、新規事業創出活動の高度化を担います ◆業務の面白み/魅力 配属先の事業創造本部は当社の次の事業を創出することがミッションです。研究者、エンジニアとの技術的な対話から社外ビジネスパーソンとのビジネス交渉まで幅広く関与し、新規事業を作る過程を経験することができ、素材を起点としたイノベーションをビジネスを通して社会に繋ぐ経験を積めます。 ◆ミッション: 5年後、10年後を見据えた新規事業創出活動を行っており、創造的な研究開発により、将来の中核となる新規商品・事業を生み出すことをミッションとしています。 ◆キャリアパス: 初任地は埼玉県上尾市の総合研究所に配属となります。 開発テーマが進み、事業化準備に入った際は、中心的立場をお任せする可能性があります。 ◆主力製品とシェア: 半導体パッケージ基板向け極薄銅箔(世界No.1シェア:90%)/二輪用触媒(世界No.1シェア:60%)/ハイブリッド車用電池材料(世界No.1シェア:40%)/ITOターゲット材(世界シェアトップクラス:40%)/亜鉛(国内シェアトップクラス:40%)/自動車用ドアロック(世界シェアNo.1:20%)
株式会社ROMS
東京都品川区西五反田
不動前駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経営企画 事業企画・新規事業開発
学歴不問
■Corporate Strategy & Business Developmentチームの役割: 日々進化する自動化ソリューション市場の日々の動向を調査、その裏側にある企業やユーザー様のニーズを深く洞察し、事業戦略構築/顧客・パートナー様との事業開発やアライアンス構築、そして案件受注後にはPM・コンサルティングを担当します。また、こうした事業開発から得られたお客様のリアルなペインポイントをエンジニアに共有し、一緒になってより良いサービスを突き詰めていくこともチームの重要な役割です。 ■大切にしているポイント: これらの役割を果たすために、当チームでは特に以下のポイントを大切にしており、こういった素養をお持ちの方と働きたいと考えています ◇自動化領域における高いアンテナを持ち、収集した情報をもとに戦略を構想する「大局観」 ◇実際のオペレーションを「現場・現物・現実」として肌で理解し、問題解決を伴走できる「現場感」 ◇世の中にないソリューションを普及させ、新たなEX/CXの変革と創造を実現させるための「使命感」 ■Corporate Strategy & Business Developmentチームの醍醐味: 弊社の取り組む小型無人店舗/フルフィルメント設備は日本ではまだ普及しておらず、大変ありがたいことに多くの企業様の役員クラスの方々が実際にお越しになりお話をさせて頂くことも多いです。 また、スタートアップゆえに機動的に事業をピボットしていく必要もあり、日々目まぐるしく”変化”と”挑戦”が生まれる会社です。 Corporate Strategy & Business Developmentチームの醍醐味は、こういった大企業や戦略コンサルティングでは味わえない責任感/スピード感/現場感、0から1を生み出す経験ができることにあります。 ■魅力: ◎自社開発がほとんどで新規製品の開発機会が豊富 ROMSはシャトルやクレーン、AGV、ロボットピッキングシステムなどの製品を基本自社で開発しています(ロボットアームは除く)。 大手企業でひとつの歯車のように案件をひっきりなしにさばき続ける、こなし続けるばかりで、新しいものが全然作れない…作ってみたい…という想いを持っているエンジニアの方にはお勧めしたい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KADOKAWA
東京都千代田区富士見
800万円~999万円
放送・新聞・出版, 経営幹部・CxO 事業統括マネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
Southeast Asia Headquarters所属、東南アジア圏内現地法人の財務・経理全体の戦略面および実務面を統括するポジション。当社の東南アジア圏の事業拡大に伴い現地法人重要な経営基盤の一つである財務・経理体制の強化、業務品質と効率の向上および圏内新規M&A案件の推進など総合的にリードできる人材を募集します。※現在当社はタイ、マレーシア、インドネシア、シンガポールに進出、連結事業子会社計5社。 ■具体的な業務内容: KADOKAWA本社にあるSoutheast Asia Headquarters General Manager直下のRegional Senior Accounting Managerとして以下業務を行っていただきます。 ・東南アジア現地法人の予算・中期計画・評価指標の作成と業績管理において指導と監督 ・東南アジア現地法人の財務・経理体制の整備と機能の高度化(人員採用、配置、育成計画を含む) ・東南アジア現地法人の財務・経理現場の重要課題の把握と解決 ・資金調達を含む財務戦略の立案と実行 ・新規M&A案件の推進支援と買収後のPMI対応 ※各現地法人の経理部門については現地スタッフと管理する別の責任者がおります。 ■仕事の魅力・部署の雰囲気: ・東京本社の「Southeast Headquarters」は東南アジアを中心に東京で海外拠点を支える事業管理・事業推進の地域統括部署です。現地法人に経営層として赴任している駐在員と併走し共にKADOKAWAグループにとっての成長領域「海外事業」の拡大に貢献します。 ※東南アジア拠点概要: ・2015年にグループ入りのKADOKAWA GEMPAK STARZはマレーシア最大手の漫画出版社でありオリジナル児童漫画「どっちが強い」は日本KADOKAWAでも翻訳出版されて、全世界で大人気です!グループ内も珍しく自社クリエイターを持ちオリジナル法人IPを継続的に創出できるのが一番の強みです。 ・2016年に設立したタイ現地法人KADOKAWA AMARINは日本IP翻訳出版の紙書籍を始め電子書籍、グッズ、EC、イベント等多方面の展開により毎年大きい成長を遂げます。今後の成長に向けて現地消費者への理解と日本コンテンツのノウハウを基にさらなる多種多様なメディアミックスをチャレンジします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハルメクホールディングス
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
放送・新聞・出版, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
<販売部数10半期連続No.1(※)『ハルメク』の出版等を手掛ける企業/定期購読者数約48万人/40億円強の事業規模を5年後に100億円以上に成長させるための重要ポジション> コスメ商品企画・MD(課長)として、コスメ事業マネージメント全般をお任せします。 ■業務内容: ◎事業方針立案(マーケティング、MD計画、販売計画(複数チャネル)、販促計画、在庫、PL管理、人事体制)と推進管理 ◎ブランド管理、複数チャネルのクロスマーケティング推進、CRM推進 ■組織構成: ・部構成:部長1名、課長1名、メンバー1名 ※但し、物販BU内の商品開発統括部、チャネル統括部内にコスメ担当者が在籍しており、横ぐしでマネージメントしていただきます。 <ミッション> ・物販事業を支える事業規模確保(現40億円、5年後100億円) ■募集背景: 今後、中長期での成長を見据え、社内基盤の構築のための採用を行なっております。 次世代マネジメント候補の採用と育成に力を入れております。 ■当社について: ◇当社は50代からの女性の心豊かな生き方、暮らし方を応援する雑誌『ハルメク』(シニア女性誌発行部数 第1位 ※日本ABC協会発行社レポート)の出版をはじめ、通販事業や店舗事業、文化事業、ヘルスケア事業、アライアンス事業など様々なドメインを持つユニーク企業です。 ◇2023年3月にグロース市場に上場。グループ7社、社員約1,000名、グループの顧客資産100万人を超える成長企業です。 ◇この『ハルメク』の読者をメインターゲットに、自社の通販雑誌、ECサイト、直営店舗で販売する、コスメ製品(スキンケア、メイクアップ、ヘアケア)の事業計画を行う部署において、マネジメントをお任せできる方を探しております。 ◇現在、40億円強の事業規模を、5年後には100億円以上に急成長させるシナリオを描いてみたい方、そして、それをチームメンバーと共に楽しみながら牽引してくださる方、ぜひご応募ください。 ※2024年3月の定期購読者数、一般社団法人日本ABC協会発行社レポートの女性誌分野で2019年上期から販売部数10半期連続No.1 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■業務内容: ・営業チームと連動して顧客毎の要件を整理する(流量分析、物流フロー設計、能力シミュレーションなどの要件定義) ・上記に基づき、保管・搬送システムの機器選定及びレイアウト設計、及び業務フローを構築する。 ・弊社のコア技術を軸とした自動化設備を社内エンジニアリングチームと、必要となる周辺機器は各パートナーと連携して最適なシステムを設計・提案する。 ・プロジェクト全体のマネジメント業務(プロジェクトの工程管理、予算管理、施工管理、品質管理、パートナーマネジメント)を行う。 ・保守メンテナンス体制の構築と仕組みづくりを行い、設備導入後の運用やアフターサポートのマネジメントを行う。 ■当社で働く魅力: ◎自社開発がほとんどで新規製品の開発機会が豊富 ROMSはシャトルやクレーン、AGV、ロボットピッキングシステムなどの製品を基本自社で開発しています(ロボットアームは除く)。 新しいものが全然作れない…作ってみたい…という想いを持っているエンジニアの方にはお勧めしたい環境です。 ◎スピード感と裁量を超重視 機動的開発を重視しており、それが強みでもあります。製品化までのスピードを重視しており、早く作り、早く市場に投入し、顧客からいただいたFBを基にプロダクトの改善を繰り返し進化させる。 早いサイクルで製品を開発する経験が積める環境で成長スピードも格段に早まります。 事実、業績としても年次400%成長を2年連続で実現しています。 ◎エンジニアが報われる職場を作りたいという代表の想い 利益率を重視している大手製造業界では、ものづくりに携わるエンジニアは事業のコアとなる技術を創る仕事をしているにも関わらず、それに見合う報酬が提供されていないとROMS代表の前野は感じており、彼らが尊重され然るべき報酬を受け取る職場を作りたいという考えを持っています。 ◎大型で高くて使いこなせない自動倉庫の市場を変革する面白さ 現在の自動倉庫市場は500平米以上の大型自動倉庫を取り扱う大手企業が席巻しており、中小企業へ自動化倉庫が提供されていません。当社は500平米以下でも発注が可能で、数千万〜数億円ほどと幅広い金額感で製品をラインナップし、顧客から希望があればスモールスタートも可能。本当に顧客が必要とするもの必要な形で届けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本経営研究所
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) その他, M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■職務内容: ご経験や能力に応じ、案件マネージャーのもと以下業務に携わって頂きます。 ・クライアントカバレッジ業務、ニーズヒアリング ・案件の開拓(面談・提案・条件交渉) ・候補先企業との交渉支援 ・ディールプロセス管理 ・バリュエーション業務支援 ・デュー・デリジェンス実行支援 ・ディール各資料、及び契約書作成支援 ・秘密保持契約、アドバイザリー契約の締結 ・その他クロージングに向けた諸々の対応 ■組織構成: 現在M&A事業部には、シニアマネージャー以下8名+インターン約10名(国内外)で構成されています。証券会社やIBD、大手銀行、戦略コンサル、Big4監査法人系FAS、上場企業経営企画などの社員が活躍しています。 ■当社の特徴: 【クロスボーダーM&Aでの確かな実績と拡大】 弊社は東京本社、シンガポール及びマレーシアに拠点を有する財務アドバイザリーファームです。 クロスボーダー事業部は東京/シンガポールのディレクターのもと優秀なアドバイザーが連携しあい、M&Aを通じたクライアント企業様の企業価値向上を支援しております。 日本企業様が関わるin-out M&A成約件数ではシェアトップとなる国も出てくるなど、順調にその事業規模を拡大しております。 【公平な報酬制度と国内最高水準の成果インセンティブ率】 案件成約時のアドバイザーへのインセンティブについて、客観的成果に応じた報酬が得られるよう設計され、そのインセンティブ率も同業比トップクラスとなっております。 (ストックオプションによる報酬も設計されます。) 【国内3位にランクされたM&Aプラットフォーム】 モーニングスター社によるランキングで日本国内3位に選出された弊社M&Aプラットフォーム「Speed M&A」事業部と、そのデータ・ノウハウでクロスボーダーM&Aプラットフォーム「BizBank」のサービス拡大が計画されており、従来の枠組みを超えたIT×M&Aを加速させていきます。 【事業フェーズによる大きな裁量】 現在上場も視野に入れ、上場準備の現段階から携わって頂くことが可能です。現在組織の拡大フェーズということもあり、自由度が高く、意欲次第では会社のブランディングや経営戦略にも携わることができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, その他代理店営業・パートナーセールス 営業企画
〜プロダクト導入に終始せず、より良い決済体験を構築する営業企画〜 ■募集元について 「CAFIS」等の決済ソリューションを展開するカード&ペイメント事業部のなかで、コマーシャルペイメント統括部はリアルの決済シーンにて用いる決済端末やPOSに導入する仕組み等、加盟店向けの決済プロダクトの企画、商品開発、導入、サービス提供を行っています。 ただ端末やプロダクトを導入いただくだけでなく、近年のキャッシュレスの普及・多様化や加盟店内でのデジタル化による加盟店のニーズ変化や進化する決済ニーズを捉え、デジタル化を含めた加盟店での業務貢献を行っています。 ■職務内容 ご経験・ご希望に応じて、コマーシャルペイメント統括部の商品の営業企画・営業/商品企画の職務に取り組んでいただきます。 <営業企画> 販売企画(営業戦略)にもとづき、各アクワイアラやインターミディエイタに対する営業戦術を考え、目標を立てたKPI(台数、売上)に向けた実行を実施したり、日々の問合せやトラブルシュートに対する対応となります。加えて、ビジネスパートナーとの共同での加盟店への直接営業を行っています。また、大手加盟店に向けては、直接営業を行います。 担当するソリューションは、決済アプリケーションがセンター側で動作するシンクライアント型の決済端末スキームであるCAFIS Arch、決済サーバーのASPであるPastelPort、または自社Payを実現する仕組みであるCAFIS Pittを予定しております。 <加盟店向けの決済ソリューションの商品企画> アクワイアラであるカード会社、インターミディエイターであるPOSベンダや各種サービス事業者、加盟店からのニーズを拾いマーケティングを実施し、新しいサービスや機能のサービス企画や売り方や見せ方を戦略的に検討する販売企画、サービス品質を効率的に確保する保守運用・調達戦略の検討があります。 加盟店では、その販売方法がコロナで大きく変化しています。今までは、対面POSの1種類だけでしたが、セルフPOSや、カートPOS、お客様のスマホがPOSになるスマホオーダーなど、多様化が進んでおり、決済提案も単純に端末を販売するだけではなくなっています。加盟店のニーズに合わせ、ソリューションを組み合わせ、最適なものを提案していく職務となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Initial Engine
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
DXコンサルタント/コアメンバー募集中/フルリモート・時差出勤制度でライフワークバランスも◎ ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 PM/DXコンサルタントとして、スタートアップ/中小企業のCxOレイヤーに対し、PM/DXコンサルティングのご提案をお任せします。 スタートアップ/中小企業が主で、全社横断的にプロジェクトが進むため、11のコンサルタントが課題抽出〜戦略提案〜DXコンサルティング(組織+事業)〜PMを一気通貫で担当します。 ※PJT期間:半年〜3年以上 / PJT数:4~13名 / 11あたりのPJT担当数:2~3つ ※プライム100% 〈業務詳細〉 ▼メイン業務 ・顧客への開発課題のヒアリング、課題の理解/構造化/解決すべき課題の優先順位付け ・顧客との討議によるプロジェクト要件定義 ・プロジェクト運用設計、計画(運用に必要なこと(告知フローの作成、CSチームの編成など)の段取りなど) ・開発スケジュール(WBS)作成 ・プロジェクトマネジメント(各MTGにおける進捗確認〜ネクストステップの設定~期待値マネジメント) ▼希望/適正に応じてお任せしたい業務 ・CxOレイヤーへ組織/事業などの課題ヒアリング・リレーション構築 ・組織/事業/テクノロジーなどの課題を解決するためのDX戦略立案 ・チーム編成&チームビルディング(クライアントリソース/自社リソース含む) ・組織・事業DXコンサルティング ・定期的な課題整理/方向性の見直し/戦略のブラッシュアップを元にアップセル&クロスセルの提案 ・システム開発の要求整理(要件定義フェーズ以降はPMが担当) ■入社〜案件配属までの流れ 入社後、1~2日のオンボーディングを経て案件配属になります。 案件化前の提案フェーズのミーティングから参加いただき、スキル適正・クライアントとの適性・挑戦したい領域の希望を元に上長がアサインする案件を決定することが主流です。
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
東京都
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 内部統制 法務
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています◆キヤノン製品の国内営業・マーケティングを一手に担う企業】 ■概要: キヤノンマーケティングジャパンおよびグループ会社の法務業務をお任せします。 ■業務内容: 企業法務全般の業務遂行に加えて、部門の「組織力強化」のために課題の抽出、対応策の検討・実行等について管理職と共に「組織力強化」を推進・実行することに関心をお持ち頂ける方を歓迎します。 1)企業法務全般 (1)契約審査(契約交渉を含む)、法律相談、トラブル対応、訴訟対応、債権回収、新規事業に関する法的支援、許認可関連業務等 (2)リスクマネジメント及びコンプライアンス関連業務(不祥事対応、内部通報対応等を含む)※施策の企画検討・実施のみならず、制度設計も含む。 (3)コーポレート法務関連業務(株主総会対応、株式事務、取締役会事務、監査役会事務、コーポレートガバナンス関連業務等) (4)M&A関連業務(資本業務提携、スタートアップ連携等を含む) ※法務業務全般についての新時代の検討課題の検討・実施も含む。 2)上記業務の自身による業務遂行に加えて、上記業務等に関する「メンバーの指導・育成」、指導・育成、制度改革等を通した「部門の組織力強化」の推進・実行。 ■当社について: 世界で幅広い事業を展開するキヤノングループ。 キヤノングループでは、「米州」・「欧・アフリカ・中東」「アジア・オセアニア」「日本」の世界4つの地域に各々にマーケティングを行う統括会社を置いています。 その中の「日本」を舞台にキヤノン製品および関連ソリューションのマーケティングを担っているのがキヤノンマーケティングジャパンです。 当社はキヤノンの営業部門を母体として、1968年に誕生以来、キヤノン製品を国内で独占的に販売し、高いシェアを継続的に獲得しています。半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウス
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
800万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 不動産開発企画
〜圧倒的な成長率で日本一の不動産デベロッパーを目指すギガベンチャー!/年、固定給と賞与がしっかり上がる給与形態で安定したキャリア形成が可能!〜 ■仕事内容: 弊社の分譲マンションシリーズである「イノバス」「イノベイシア」のプロジェクト推進部門の管理職として、メンバーのマネジメントを通じてプロジェクトの工程管理・工期短縮・コストダウンに努めていただきます。現在東京23区内において供給棟数NO.1となっており、さらなる事業拡大を目指して積極採用中です。 <具体的な業務内容> ●メンバーのマネジメントを通じた複数プロジェクトの管理・推進 ●用地仕入の企画・検討 ●設計事務所や施工者へ発注・指示をするプランニング業務 ●役所や関係各所と協議・調整する許認可業務 ●近隣調整業務 ●プロジェクト原価を管理し入出金を行う出納業務 ●ゼネコン折衝から引渡しまでの建築現場監理業務の補助 ●建物のデザイン ■当社の特徴: 【売上1兆円を突破!12期連続過去最高の売上高を更新】 都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部直接上場、2019年に売上5000億円を突破した、プライム上場・不動産業界のトップブランドです。2013年上場来12期連続して過去最高の売上高を更新しています。 【「正しく」「すぐに」評価される社風】 学歴や経験に関わらず、仕事の成果を公正に評価する社風です。職種に関わらず仕事の成果がタイムリーに評価に反映されるため、社員がモチベーション高く仕事に取り組むことができています。 変更の範囲:当社グループの業務全般
黒田データストレージジャパン株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
電子部品 その他電気・電子・機械, 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
〜黒田グループHD傘下/HDDのフィルターやシールラベルなど競合の少ない分野で確実に実績を伸ばす安定企業/年間129日〜 ■採用背景: 当社は黒田グループのデータストレージ事業の中核法人としてハードディスクドライブ(HDD)やソリッドステートドライブ(SSD)向けのお客様を中心にご要求品質に対応した精密部品の加工・販売を担っております。社内の体制強化のため、課長、もしくは部長として採用をする運びになりました。 ■お任せする業務内容: ・黒田グループの生産部品(HDDフィルター・シール・プラスチック製品)の設計・開発業務 ・黒田グループの海外製造会社(タイ・中国)との連携によりフィルター部品・シール・プラスチック製品の設計・開発を行い、ストレージ関連メーカーカスタマー(日本・アメリカ・中国・フィリピン・タイなど)との立上業務です。 ・開発時の、仕様検討、設計検討、客先折衝、特性評価試験等の開発業務のサポート及び付随する技術業務全般に関わる業務です。 ・設計業務、量産時の品質管理に係る検討、仕様変更の折衝、品質問題に対する顧客への対策対応等の品質関連業務全般に関わる業務です。 <国内外出張・赴任あり> 国内出張:年1〜2回(日帰り) 国外出張:年2〜3回(2〜3週間程度) ■評価制度: 成果だけではなく、問題解決に向けたプロセスを評価指標に入れております。賞与で努力を評価しながら、安定した商材の供給・業績を魅力に感じ、入社する社員が複数在籍しております。 ■製品の魅力: HDDのフィルターや、シールラベル、プラスチック部品など、提供している商材が非常にニッチな領域であり、細かいところまでトータルで価値提供できる企業は業界内でも当社のみとなります。コロナ禍でも安定した供給を続け、お客様の要望に応えることで期待に応え続けてきました。 データの読み書きの信頼性については依然としてSSDよりもHDDの方が優れており、PC向けのHDDをメインに今後も安定した事業展開を進めていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社静岡銀行
静岡県静岡市葵区呉服町
地方銀行, 金融法人営業 ストラクチャードファイナンス
■募集背景: 当行は、地銀としては早くからストラクチャードファイナンスに取り組んできております。 これまではメガバンク等が組成する案件に参加するケースが大半でしたが、お客さまからのニーズも多く、積み重ねた知見を基に、単独や他行と協働してアレンジする案件も増加しています。また、大型案件においては、ディストリビューション(シンジケーションやセルダウン)を行っています。 これまでのバイサイドのビジネスから、セルサイドのビジネスへの移行に伴い、より高度で専門的な知識を持つ人財が必要不可欠となっており、共に当行の主要事業のさらなる成長を目指して頂ける方をお待ちしています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・国内外プロジェクトファイナンス ・M&Aファイナンス(LBO/MBO) ・アセットファイナンス(航空機/船舶) ・不動産ノンリコースローン ・他金融機関とのリレーション構築を通じた、ディストリビューション(シンジケーションやセルダウン) ・上記を中心としたセカンダリー投資やシンジケーションへの参加 上記の他、ストラクチャードファイナンス部では、クレジット投資やオルタナティブ投資も行っており、幅広い経験が可能です。 ※適正な案件をアサインするため、想定される業務範囲を記します。 ※詳細は面談面接にてお伝えします。 ■当行について: 当行は「地域とともに夢と豊かさを広げます」を企業理念とする企業グループの地方銀行です。(2022年に持株会社体制へ移行) 2023年に公表したフィナンシャルグループとしての第一次中期経営計画において、10年ビジョン「地域の未来にコミットし地域の成長をプロデュースする企業グループ」、中計ビジョン「未来へつなぐ新たな価値を創造する課題解決型企業グループ」を掲げ、 2030年度に目指す状態「すべてのステークホルダーがサステナブルかつ幸福度が高まっている状態」を目指して、バックキャストで様々な施策に取り組んでいます。 ■当行の魅力: ・財務の圧倒的な安定性・静岡県内のシェア率の高さ、HD化し経営課題をグループ全体で解決していきます。 ・業務をDX化、在宅やリモート勤務OK!職種限定正社員制度やエリア限定正社員制度がある為、自身の希望に沿った働き方が可能です。 変更の範囲:本文参照
本田技研工業株式会社
埼玉県朝霞市泉水
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
世界シェアトップであるHonda二輪の次世代EV開発部門において、バッテリー開発分野(制御設計)におけるプロジェクトリーディング(管理職候補)をお任せ致します。 【具体的には】 ●二輪EV用バッテリーの制御設計開発において ・要求仕様の検討、作成 ・制御システムの仕様検討、開発工数検討 ・制御システム開発フローの管理 ・他部門、サプライヤー等との技術調整、検討 ・システムテスト、動作検証等のテスト項目の企画 等 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【ポジションの魅力・面白み】 ●二輪車はモビリティ自体の特性が四輪車と大きく異なるため独自の制御企画が必要となるため、エンジニアとして独創性を発揮できる余地、可能性があります。 ●Honda四輪事業と比較すると少数精鋭組織で研究開発を行ってるため裁量の幅が広く、様々な要素技術や開発工程に直に触れながら、技術者としての一気通貫した知識・経験得ることができます。 ●Honda二輪は日本発モビリティの先駆けとして約70年にわたり世界展開を推進してきました。現在では全世界二輪シェアの35%を誇り、その意味で二輪モビリティのEV化はHondaが席巻していく責任があると言えます。 【職場環境・風土】 Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。 【募集の背景】 10年後も20年後もその先も、世界中でより多くの人々に「移動の喜び」を提供するため、日々進化を続けているHonda。 近年、EV、AIやIoTなど電装・電動技術が進化し続ける世の中において、この先より多くの人々に”移動の喜び”を提供し続けるため、二輪車も日々進化し続ける必要があります。 二輪車Topメーカーとして二輪車の”安全””環境””喜び”につながる技術を突き詰めると共に、”お客様に感動を与える”二輪商品を提供し続けるため、そして、これからの新しい可能性を探求し続けるための仲間の募集です。
株式会社Works Human Intelligence
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(21階)
システムインテグレータ, 経理(財務会計) 管理会計
■会社・事業の魅力: HR Techのリーディングカンパニーとして、顧客数1,200法人グループ、契約継続率98%、大手企業グループ3社に1社がお客様、定額サービス料をベースに無償バージョンアップをし、人事業務の最先端を機能として網羅し提供しています。つまり、世の中の「働く」のプラットフォームを創る高いノウハウがあります。 ■環境の魅力: わたしたちは社員自身が、もっとも「はたらく」を楽しんでいる状態を体現します。そして財務としては会社の成長の基盤での部分を支え、経営直下の部門にて、スタートしたばかりの組織の中で仕組み自体を構築していく面白さを味わうことができます。 ■職務内容: 自社の財務会計業務全般をお任せします。会社分割後、急速に立ち上げてきた新会社の財務会計部門の責任者として、月次連結決算における仕組みの構築から経営会議資料の作成までを行いながら、上場企業レベルの財務会計ができる、財務会計体制を構築していっていただきます。 <具体的には> ・年次/月次決算業務、連結決算業務 ・年次/月次経営会議資料の作成 ・財務数値に基づく経営に資する有益な情報発信 ・会計資料の作成、年間スケジュールのとりまとめ ・財務分析数値をもとに部門運営へのアドバイス ・監査対応、内部統制(J-sox)対応 ・税務申告業務 また、予算の作成、予実差異の分析、担当部門との進捗管理プロセスを構築し、分社後のビジネスを財務面からサポートする管理会計部門とも提携していただきます。変革の原動力として、不確実性の高いビジネス環境下で数値管理や財務分析のスキルを駆使し、ビジネスリーダーへ冷静かつ的確なアドバイスを行い、適切にリスクレベルをコントロールしながら目標を達成させていきます。オフェンス&ディフェンス両側面を兼ね備えたビジネスの成長にダイレクトに貢献できる職種です。 ■本ポジションの魅力: 強固なビジネスモデルによって大きく成長していく企業において、未完成の財務会計部門の成長を自らの手で作っていくことができます。経営に与える影響も非常に大きく、やりがいのある仕事です。 ■キャリアパス: スキル/マネジメント経験など資質やご意向に合わせ、社内の状況に合わせ財務部門・関連するプロジェクト内での幅広いキャリア形成も可能です。
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
ITアウトソーシング コールセンター, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆◇大手企業を中心に3,000社以上の実績あり/プライム上場企業/幅広いキャリアパスがあります/充実の研修・福利厚生制度(400講座・育児支援制度など)◆◇ ■業務内容: お客様企業の事業戦略、課題を踏まえ、最適なデジタルトランスフォーメーションの実現へと導くためのコンサルティング業務となります。お客様に寄り添い、DX領域でどういうシステムが必要かを切り分け、落とし込んでいきます。社会をよりよくするためのシステム、サービスを構想し、それをリードすることができるため、非常にやりがいの大きな業務です。テクノロジーを活用し、革新的なサービス、より優れた顧客体験を創出することを目指していただきます。お客様は大手企業が中心、当社に期待される役割も大きいですが、当社の持つ多くの実績・ノウハウと、最先端のテクノロジーを活用することで、お客様企業の成長を担うことができます。 ■業務詳細: ・お客様企業の事業戦略等のヒアリング、事業環境分析、課題抽出 ・社内の関係部署と共にチームを組み、お客様のデジタルトランスフォーメーションのグランドデザインを描く ・課題解決のために、システムでどう最適化するかを設計、提案 ・新技術、新たなデジタルツールなどの選定、落とし込み ・システム開発チームとの連携、プロジェクト推進 【変更の範囲:会社が定める業務】 ■開発するシステム、サービスについて: 当社の持つシステム、サービス、データをつなぐことで、新たな価値を創造し、世の中に価値を提供する仕組みとなります。企業と消費者のコミュニケーションの最適化、顧客体験価値(CX)の向上を目的に、顧客の声や行動データを統合的に活用し、複合的なモデルを創出しようと挑戦しています。当社にとっても、案件の統合化、オペレーションの高度化を実現する、非常に大きな役割が期待されています。デジタルマーケティング、EC、コンタクトセンターの全方位での実績・データがあることが当社の強みであり、新たな価値・サービスを世の中に対して生み出すことができます。当社のサービスは、大手お客様企業、プライム案件がほとんどで、手がけたシステムを導入することで、社会をよりよくする影響力を直接実感することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
エメラダ株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【居住地不問!/全国の金融機関と共に金融データのDX支援事業を展開/土日祝休み/フレックス】 ■募集背景: 更なる事業拡大に向け、組織強化に注力しています。 そこで、今回はプロダクト開発の全体をリードするフルスタックエンジニアのメンバーを募集します。 ■具体的な業務内容: ・フロントエンドとバックエンドの開発全般… React、Ruby on Rails、Java、TypeScriptを使用したアプリケーション開発 ・アーキテクチャ設計と技術選定…高い拡張性とパフォーマンスを考慮したシステム設計と技術選定 ・クラウドインフラ管理…AzureやAWSを活用したクラウド環境の構築・運用 ・DevOpsとCI/CDの実践…KubernetesやDockerを活用した自動化パイプラインの構築 ・技術的課題の解決とパフォーマンスチューニング…プロダクトの信頼性とスケーラビリティを向上させるための技術改善 ・チームとの協力と知識共有…エンジニアリングチーム内外と連携し、技術的なベストプラクティスを推進 ■当ポジションの魅力: ・事業が急拡大するタイミングでプロダクト全体の技術面をリードできるため、大きな成長と影響力を実感できます。 ・Kubernetesやクラウドネイティブ技術を積極的に取り入れ、エンジニアリングの最前線で挑戦可能です。 ・リモートワークやフレックスタイム制を導入しており、自分のペースで成果を出せる環境です。 ・複数のプロダクトを横断的に支え、幅広い技術スタックを活用できます。 ■企業情報: <サービス> ◎エメラダ・キャッシュマネージャー…中小企業の経営者や経理担当者にとって、どこでも・簡単・直感的に日々の資金管理ができるサービス ◎エメラダ・アナリティクス…口座情報等のリアルタイムデータや最新のAI技術を活用する予測アルゴリズムを基に顧客の信用評価を柔軟・正確・スピーディに行う事を可能にするサービス ■技術スタック例: - Ruby、Ruby on Rails - React - Java、JavaScript - Kubernetes - Azure - AWS - TypeScript - MongoDB - GitHub - Docker 変更の範囲:会社の定める業務
CPC株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
CRO, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
〜リモート週1可/再生医療を通して幅広い病気の治療に貢献・社会貢献性◎/2018年に創業以降、黒字継続のベンチャー企業〜 ■業務内容 医療機関への再生医療導入サポートと幹細胞培養受託/提供を行っている同社で、DX・IT戦略の策定から実行、日々の運営管理まで幅広い業務をお任せします。 ■業務詳細 再生医療業界をリードし、事業をさらに加速させるため、現在業務改善や効率化を支えるIT推進が急務となっています。 今回募集するDX部門のマネージャー職では、SaaSの導入、AIの活用、業務システムの構築などを担当して頂きます。 多岐にわたるテーマに挑戦できる、やりがいのあるポジションです。 ・DX・IT戦略の策定および実行 ・社内ITシステムの改善および最適化 ・ソフトウェアやハードウェアの調達・運用 ・チームメンバーの管理・育成・評価 ・予算管理およびコスト最適化 ・各部署との調整・サポート ・ベンダーや外部パートナーとの調整 ・ITインシデントや問題対応 ・新技術の導入と評価 ・サイバーセキュリティ対策の強化 ■ポジションの魅力 ★働きやすさも抜群! ベンチャーならではのスピード感もありながら「年休120日」「産休・育休取得実績あり」「在宅週1回可」など働きやすい環境づくりにも力を入れています! ★裁量が大きく成長できる環境! 期待しているのは、社内のDX推進を牽引していただくこと。 そのため、戦略設計・要件定義などの上流設計をお任せいたします。 役員との距離も近く、自分の考えを反映しやすい風通しの良い環境で、ITスキルだけでなく、ビジネス視点も自然と身につけて頂けます。 ■配属先組織 ・配属となるDX推進部門では、20代〜40代の男性3名が在籍。医療業界未経験の社員も多数活躍中です! ■当社について ・当社は再生医療の導入を適確にサポートし、適切に品質管理された幹細胞を培養受託/提供することで、医療機関様から最も信頼される再生医療のパートナーでありたいという想いを掲げ、医療機関への再生医療導入サポートと幹細胞培養受託/提供を行っています。 ・再生医療を通じて、ひざの軟骨の治療・アトピー軽減・美容アンチエイジングなど幅広い病気の治療に貢献しています! 変更の範囲:会社の定める業務
デクセリアルズ株式会社
栃木県下野市下坪山
電子部品 石油化学, CAE解析(電磁界・電磁場) 半導体・IC(アナログ)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜注力事業「フォトニクス領域」/ソニーケミカルが前身/高速PDとPIC、CPOに関わる開発を推進中/世界シェアトップクラスを誇る製品を多数、東証プライム上場の機能性材料メーカー〜 ■業務内容: ◇Si-Photoによるコヒーレント方式TxRx PIC開発 PIC仕様検討、Lumerical、Tannerを用いたSi-Photo PIC設計/評価解析、システム全体での回路解析シミュレーション、電磁界シミュレーションによるSパラメータ解析、VNAやAWGを用いたPICの信号品質評価解析、外部委託先との折衝をおこなっていただきます。 ◇設計環境整備、評価環境整備 シミュレータの保守更新、測定器の導入と保守更新をおこなっていただきます。 【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 ■入社後のキャリアについて: ご自身のこれまでのスキルを活かし、エキスパートとして外注先と協力しSi-Photo PIC開発のリーディング・量産化に加え、必要に応じて品質保証の仕組みを検討し、製造移管を実施していただきます。また、プロジェクトマネージャーとして関係者と連携して顧客提案を推進していただき、将来的には完全内部設計が可能な組織を構築していっていただきたいと考えております。 ■当社の魅力: <コア技術と世界シェアトップクラスの製品> デクセリアルズの研究開発は「材料技術」、「プロセス技術」、「評価技術」、「分析解析技術」の4つをコア技術としています。これらの技術を進化させ、世の中のニーズを先取りした独自性の高い製品の開発をしています。 当社の製品は、スマートフォンをはじめノートPCやタブレットPC、薄型テレビなど、皆さんの身近にあるものにも多く使われており、ニッチな市場で高い世界シェアを誇ります。 【主力製品と使用用途】 ・異方性導電膜(ACF):スマートフォン、ノートPC、車載ディスプレイなど ・反射防止フィルム:ノートPC、車載ディスプレイなど ・セルフコントロールプロテクター(SCP):ノートPC、スマートフォン、コードレス掃除機、電動工具、電動バイク、ドローンなど ・光学弾性樹脂(SVR):タブレットPC、スマートフォン、車載ディスプレイなど
システムインテグレータ, 財務 管理会計
■会社・事業の魅力: 複雑化多様化する数々の社会課題に対し、人の知恵を結集し解決することで「はたらく」を楽しくする。我々はこれをミッションにしています。HR Techのリーディングカンパニーとして、顧客数1,200法人グループ、契約継続率98%、大手企業グループ3社に1社がお客様、定額サービス料をベースに無償バージョンアップをし、人事業務の最先端を機能として網羅し提供しています。つまり、世の中の「働く」のプラットフォームを創る高いノウハウがあります。 ■環境の魅力: わたしたちは社員自身が、もっとも「はたらく」を楽しんでいる状態を体現します。そして財務としては会社の成長の基盤での部分を支え、経営直下の部門にて、スタートしたばかりの組織の中で仕組み自体を構築していく面白さを味わうことができます。 ■職務内容 WHIグループ連結における管理会計業務全般をお任せします。会社分割後、急速に立ち上げてきた新会社の管理会計部門の責任者として、仕組みの構築から業務遂行までを行いながら、新たな管理会計体制を構築していただきます。 <具体的には> ・経営に資する有益な管理会計情報の提供 ・中期経営計画策定、年間予算策定、キャッシュフロー予算策定 ・タイムリーな着地見込み・見通しの作成及び管理 ・財務分析に基づいた各部門への提言 ・コスト分析・コスト構造改善活動のリード 変革の原動力として、不確実性の高いビジネス環境下で数値管理や財務分析のスキルを駆使し、ビジネスリーダーへ冷静かつ的確なアドバイスを行い、適切にリスクレベルをコントロールしながら目標を達成させていきます。オフェンス&ディフェンス両側面を兼ね備えたビジネスの成長にダイレクトに貢献できる職種です。 ■本ポジションの魅力: 強固なビジネスモデルによって大きく成長していく企業において、未完成の管理会計部門の成長を自らの手で作っていくことができます。経営に与える影響も非常に大きく、やりがいのある仕事です。 ■キャリアパス: スキル/マネジメント経験など資質やご意向に合わせ、社内の状況に合わせ財務部門・関連するプロジェクト内での幅広いキャリア形成も可能です。 変更の範囲:入社後は本職種に従事いただきます。その後、ご本人の適性等により当社業務全般に変更の可能性があります。
株式会社東急設計コンサルタント
東京都目黒区中目黒
700万円~999万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜中堅・ベテラン歓迎/フルフレックス/定年後も活躍できる!/福利厚生充実/プロジェクトの初期構想段階から参画可能〜 ■業務内容 東急グループをはじめとした民間の開発事業を中心に利用計画の立案から調査、設計、開発許認可取得までの一連の業務をご担当いただきます・ ■業務詳細: 具体的には以下業務をメインでお任せいたします。 ※社内外の関連部門と連携の上、業務を推進いただきます。 ・法令調査、確認 ・行政との協議 ・道路、下水道施設などのインフラ設計 ・造成設計 ・許認可申請書の作成 ・申請業務(修正、補正)など ■就業環境: ・年間休日120日/土日祝日休み ・コアタイムなしのフレックス勤務/月平均残業20h ・東急グループの充実した福利厚生を採用 ※顧客は民間事業者様が中心の為、時期(年度末など)による業務量の変動は比較的少ない環境です。 ■入社後について: 西日本支店への配属となりますが、入社後は研修の為、一定期間東京勤務となる可能性がございます。 ■当社について: 当社は、民間主体の街づくりとしては、国内最大級の規模を誇る都市開発事業を手掛けるグループの一員として、1973年の設立以来、グループが開発・展開している街づくり、鉄道施設、集合住宅、商業施設、オフィス、リゾート等のプロジェクトを中心に参画してきた「総合設計コンサルタント」です。当社は上記のプロジェクトを通じて、人々が安全・安心で快適に生活できる「まちづくり」を担って参りましたが、それを可能としているのが「都市開発」「建築設計」「土木設計」の各部門が社内に並立して存在する国内でも稀な組織体系です。 ■今後のビジョンと募集背景について: 今後は、組織の総合力を活かして特に鉄道駅を核とした開発プロジェクトの分野において、リーディングカンパニーを目指しており、その達成の為、中心的な役割を担う担当者として、近い将来に中心的な役割を担って頂ける方を求めております。 変更の範囲:会社の定める業務
フェンリル株式会社
愛知県名古屋市東区泉
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販)
UX・UI デザイン及びアプリケーション開発などを手掛ける当社にて、日本を代表するリーディングカンパニーとともに、新しい時代を創る企画・提案営業をお任せします。 デザインにこだわったスマートフォンやWebアプリケーションの企画・提案業務が主たる業務となります。 デザインや IT・デジタル技術の最新情報を取り入れ、活用しながら、クライアントの課題を一緒になって解決します。 クライアントの業種は多種多様で、日本を代表するような大手クライアントと直接取引することがほとんどです。 フェンリルの営業が重要視しているのは、クライアントの目指したいゴールやニーズを掘り起こして課題を根本から解決するためのアプリケーション開発を実現するインサイト営業です。 そのために、まずは営業自身がクライアントの業界動向や将来展望 / 方針を理解し、どうすれば課題が解決できるのかを考え、提案を進めます。 ユーザーがどうすれば喜んでくれるのか、使い続けてくれるのかなどを深く掘り下げながら、あるべき姿を目指して提案を行います。 【変更の範囲:将来的に配属部署を異動した場合、実施する業務全般を変更する可能性あり】 ■やりがい・魅力: 特定の分野・業界に限らず、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店などの各業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトへの支援に携わることができます。まだ世にはない新たなサービス構築に向けた開発案件も多数あり、社会貢献の一旦を担うようなことにも携わることができます。 また、社内では職種や部門の垣根なく数多く勉強会が開催されており、営業として業界のトレンドをキャッチアップし、自分自身の価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもできます。 技術志向の高いエンジニアや高い専門知識を持ったデザイナーと共に、プロジェクトを成功に導く体験も得られます。 ■当社の強み・想い: デザインと技術を最大の強みとしている当社、ひとりひとりがデザインと技術にこだわり、組織の強みを高めています。そうして生まれたプロダクトやサービスをユーザーに届けるのが当社の使命です。設立当初から「デザインと技術でユーザーにハピネスを」という理念を掲げ、社員全員それを意識し考え、行動しています。
株式会社Att Bright
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
〜少人数のチームリーダー経験から、PMとして次のステージへ!/入社3年で年収800万円UPの実績有/100名規模のマネジメントに挑戦したい方へ/裁代表直下で急成長しキャリアアップ/SES/請負事業を中心に、業務支援システム、基幹システム、スマホやアプリケーション開発などの技術を提供するシステム開発会社/年休125日、土日祝休み〜 ■ポジション概要: 当社は、SES・請負を中心に、業務支援システムや基幹システム、スマホ・アプリケーションの開発などを手がけるIT企業です。今回募集するのは、100名規模の大規模案件を統括するプロジェクトマネージャー。ただし、PM経験は不問。チームリーダーなど少人数のマネジメント経験があれば活かせます!代表直下のポジションで、スピード感をもって圧倒的な成長を目指せます。 ■ポジションの魅力 ◎キャリアアップのスピードが早い! 今回のポジションではありませんが未経験から3年で事業部リーダーに抜擢され、年収800万円UPを実現した社員も!頑張りと成果が、ダイレクトに評価・昇給へつながります。 ◎代表直下で“決裁の早さ”を実感できる! 現場の声が直接経営に届く距離感。提案が即反映されるスピード感も魅力です。 ◎働きやすさもバツグン! ・完全週休2日制(土日祝休み) ・年間休日125日以上 ・有給も取りやすく、連休取得で旅行に行く社員も多数! ◎風通しの良い社風とチームワーク 自分たちで企画するイベント(BBQ、ボウリング、フットサルなど)も多数開催! ■業務詳細: 3つの部署(各部門長・チームリーダー在籍)、合計100名のプロジェクトメンバーのマネジメントを行います。 担当予定のプロジェクトは以下の通りです。 【案件内容】 ・第三者検証業務(システムのテスト工程) ・スマートフォンアプリの開発案件 【具体的な業務】 ・顧客との折衝、窓口業務(納期調整、進捗報告など) ・エンジニアのアサインやスケジュール調整 ・社内チームとの連携、進捗フォロー ・代表との連携による見積、発注、納品交渉 ■当社について: 当社はSES/請負事業を中心に、業務支援システム、基幹システム、スマホやアプリケーション開発などの技術を提供するシステム開発会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
楽天カード株式会社
クレジット・信販, 法務 法務・特許知財アシスタント
【楽天グループ中核企業/法務経験・弁護士資格を活かせる】 ■採用背景: お陰様で業績も順調に推移し、取扱高が増える中で、新たなキャンペーン等も動いている中、取り扱い書面も増加している傾向です。業務を分担し、既存社員の負担を分散させる目的で今回新たな人員を採用したいという背景になります。 ■業務内容: 同社法務部門での法務業務を担当頂きます。 現在は10名弱の人員数ですが、これまでのご経験に応じた下記のような業務内容です。弁護士3名在籍しています。 ・契約書の点検、HP・メールなど広告物の点検、その他法務相談対応 ・割賦販売法、貸金業法、銀行業法、資金決済法等の各業法、個人情報保護法、景品表示法など関係法令に関する指導、体制整備 メンバーとして経験を積んだ後、リーダー、マネージャー、部長といった流れでキャリアアップしていきます。カード業界NO.1、独自のエコシステムを持つグループの中心として影響力を持ち、発展性のある会社の法務部の中心として長期的に活躍することが期待されています。 また楽天カードグループ(楽天銀行、楽天証券など)とは業務調整等が時折発生しますが、ほかグループ会社との連携はほとんどありません。 基本的に個社ごとに法務部がありますので、個社ごとの運営が中心です。 ■働く環境整備も進行中: ネイティブ講師による無料英会話レッスン、資格取得支援制度など、個人の成長を後押しする様々なバックアップ制度や、 3食無料のカフェテリア制度による体調面サポート、また全社的な残業時間30h/月(2019年度全社平均実績)など、充実した福利厚生制度もあり、 全社離職率2.37%(2019年度実績)と長く働ける環境整備が進んでいます。(私服で勤務される方が多いオフィス環境です) ■1日の流れの例: 09:00〜 始業 朝礼 09:10〜 メールチェック 09:30〜 法律相談の確認、法令調査 11:30〜 知的財産権に関するミーティング 12:00〜 ランチ休憩 13:00〜 訴訟対応 準備書面や証拠のチェック 弁護士とのやりとり 14:00〜 法律相談について現場担当者とミーティング 14:30〜 部内ミーティング 15:30〜 法律相談の確認、法令調査 17:00〜 終礼 残タスクの処理 メールの確認 18:00 退社 変更の範囲:会社の定める業務
ヨネックス株式会社
東京都文京区湯島
湯島駅
ファッション・アパレル・アクセサリー, 広報 IR
◆職務内容 創業早くから海外市場を視野に入れグローバルメーカーとして成長したヨネックス株式会社では、グローバル成長戦略(Global Growth Strategy:GGS)を掲げ、2030年までに東アジア以外の海外展開の強化を目指すなど、攻めの戦略に転じています。 機関投資家からの注目も集まる中、投資家・株主を含むステークホルダーとの効果的なコミュニケーションを通じた企業価値向上に向けて、株主・投資家への情報発信、投資家・アナリスト対応、株主総会関連業務等のIR業務をリードしていただきます。 当社のパーパス&ミッション、中長期ビジョンに沿った変革のフェーズを投資家、株主に伝えると共に、双方向のコミュニケーションを推進していくポジションです。 ◆職務詳細 ・IR及び投資家とのコミュニケーション戦略の立案と実行 ・投資家、アナリスト対応及び、対話内容の社内フィードバック ・投資家向けイベント(決算説明会、スモールミーティング等)の企画、実施 ・各種開示資料(決算説明資料、決算短信、有価証券報告書、株主通信等)の作成 ・株主総会関連業務(招集通知、事業報告、想定問答集などの作成他) ・株主優待の企画、運営 ・サステナビリティに関する情報開示 ・チームメンバーの個々の能力を把握した上で指導育成を行うとともに、部門全体のスキルアップにつながる指導育成も意識し、取り組む ◆組織構成 コーポレートコミュニケーション部 IR課への配属となります。 ◆ポジションの魅力 テニス、バドミントンをはじめとする各競技で高いシェアとブランド力を誇り、現在ではゴルフ・アパレル・サッカーといった新領域にも進出するグローバルメーカーの同社では、企業価値向上のカギを握る存在として、IR部門が社内でも非常に重要なポジションと位置づけられています。 事業成長・グローバル展開を加速させる中、単なる報告業務に留まらず、経営陣と密に連携し、企業の未来像を市場に伝える“戦略IR”の立ち上げフェーズに関与できる点が大きな魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
ニフティライフスタイル株式会社
東京都中野区本町
中野坂上駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 総務 法務
■業務内容: 成長する組織におけるコーポレート領域の中で総務・法務業務のマネジメント業務を担っていただき、コーポレート領域の強化をお願いしたいと考えています。 ■業務詳細: (1)総務領域 ◎総務業務の統括・とりまとめ・推進(マネジメント業務) ・総務業務全般の業務改善及び仕組化(子会社総務業務含む) ・オフィス戦略・オフィス最適化の設計・実施 ・株主総会等の推進・準備 ◎現場担当の業務 ・インナーブランディング・コミュニケーションの強化(人事部門・経営戦略部門と連携) ・ハッピーアワーや月次全社会議、キックオフイベント等の企画・運営 ・株主総会運営、必要なロジ・現場運営 ・オフィスレイアウト管理 ・購買業務全般、ツール管理・見直しの推進 ・防犯防災、BCPに関する統括、運営 ・会議ルールの設計 ・その他総務関連実務/社内備品管理、福利厚生制度の推進 ・印紙、郵便関係の管理サポート、ファシリティ関連の事務 ・上記の総務業務に関わる企画立案・遂行(業務改善、BPR等の企画・遂行) 等 (2)法務領域 ◎法務業務の統括・とりまとめ・推進(マネジメント業務) ・顧問弁護士・専門人材と連携の上社内の法務・契約書対応の統括 ・リスク・コンプランアインス領域における制度設計・社内への浸透などの監修 ・社内レギュレーションの設定、業務効率化に向けた法務観点での推進 ◎現場担当の業務 ・契約書・規程類の確認 -事業部門・コーポレート部門からの契約書類関係のレビュー及び弁護士との連携 -社内諸規程の整備および点検 ・法務相談 -新規事業立上げ等による規定の整備等、各部門からの依頼に基づく法務相談に対する回答 -外部弁護士への相談 ・コンプライアンス研修の推進等 ・内部通報(ヘルプライン)対応 ・法務およびコンプライアンスに関する研修の企画・実施 ■会社の特徴: 不動産領域・求人領域の2つの一括検索型サービス、温泉領域の独自型サービスを運営し、またToB向けWEB広告運用支援を行っています。複数のサービス構成であるため、景況感に左右されずに成長をつづけております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ