18596 件
本田技研工業株式会社
愛知県
-
1100万円~1300万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【求める経験・スキル】 以下いずれも必須 ・車載電装開発経験(ECU開発・通信モジュール・E&Eアーキテクチャ等) ・上記経験におけるマネジメント経験
【具体的には】 ※ご経験や適性に合わせて以下業務のいずれか及び組織マネジメントをお任せします。 ●SDV車両一台分の電気電子アーキテクチャ設計 ●セントラルECU開発 ●ゾーンECU(ボディコントロールユニット)開発 ●アンテナモジュールの研究 ●診断機通信/SOVDの開発 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります 【開発ツール】 AUTOSAR Adaptive/Classic, C/C++, Python, Javascript, シェルスクリプト, Doors, EnterpriseArchitect, PREEvision, JIRA/Confluence, Git, SVN, Jenkins, GoogleTest framework, Docker
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
神奈川県
750万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
■必須 ・ウェブベース業務アプリケーションの企画~導入プロジェクトにてPL/PMO等プロジェクト推進実務経験(大規模、複数案件対応経験があれば尚可) ・TOEIC:500点 ■尚可 ウェブベースアプリケーション開発における以下の経験 ・開発言語(Java/C#等)を用いたスクラッチもしくはローコード環境での開発または運用経験 ・Relational DataBase(Oracle/SQL server等)の知識、開発または運用経験 ・ローコード開発環境(PowerPlatform等)の知識、開発または運用経験 ・ETLシステムの知識、開発または運用経験 ・クラウド上でのアプリケーション開発または運用経験 ・TOEIC:650点以上 ※アプリケーション開発に必要な英文資料やメールの読み書きで英語を使用します ※上記点数に達しない方でも入社後向上に向けた努力を行える方
■組織の役割 半導体ビジネスグループ全体のオペレーション力強化・経営革新に向け、ビジネスプロセス改革と連携したIT/IS戦略を策定、グループITガバナンスを発揮し推進し、加えてソニーグループ全体のIT/IS戦略、セキュリティ戦略との連携も図り情報システム推進を進めています。 ■担当予定の業務内容 【リーダー】 ・社内及び社外向け業務アプリケーションの企画・構想を含むプロジェクト推進リード ・開発プロジェクトのPL/PMO 業務、社内外ステークフォルダとの調整 ・業務システム開発業務リード(業務アプリケーション要求開発、設計~導入) 上記等の業務より、ご本人の適性を勘案しながらご担当を決定します。 ■想定ポジション ・社内及び社外向け情報システムプロジェクトにおけるリーダー ・各種システムの設計・開発・運用業務におけるリーダー いずれのポジションも、ソニーグループ各社や業務委託会社等の複数メンバーからなるチームと連携しながらチーム毎に事業所出社(週3目途)/在宅(週2目途)で業務を進めていきます。(規模はプロジェクト案件に依存します) ■描けるキャリアパス ・社内外のステークフォルダとのやり取りを通して当該システム領域の業務知識の習得のみならず、各種 DX 技術を利用したシステム構築を通して、アプリケーションの上流から運用に至るまでの経験・知識を得ることができるのみならず、プロジェクトマネジメント経験を得てアプリケーションスペシャリストとして活躍できます。 ※中長期的には、ソニーグループ各社の情報システム関連部署への異動も視野に幅広いキャリア形成が可能です ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため 将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。
日産自動車株式会社
1060万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), システム開発・運用(アプリ担当)
<MUST> ・IT部門、ITベンダー、コンサルティングファーム、SIer等における以下のいずれか、または複数の5年以上の経験 ・Webアプリケーション、API、またはバックエンドシステムの設計・開発経験 ・クラウドインフラの設計、構築、運用経験 ・CI/CDパイプラインの構築・運用経験 ・クラウドネイティブ技術(コンテナ、マイクロサービス等)への基本的な理解 <WANT> ・Webアプリケーション、API、またはバックエンドシステムの開発経験 ・クラウドインフラ構築・運用経験 ・アジャイル開発の実務経験 ・Infrastructure as Code の実務経験 ・CI/CDツールを用いたパイプライン構築・自動化経験 ・Platform Engineering または SREの実務経験 ・Backstageの利用経験、またはプラグイン開発経験 (React, TypeScript, Node.js) ・セキュリティ(DevSecOps)に関する知識・経験 ・大規模システムのアーキテクチャ設計経験
<職務内容> プラットフォームエンジニアとして、開発者向けデジタルプラットフォームの設計、開発、運用、改善に貢献していただきます。開発者が必要なリソース(クラウド上の実行環境、CI/CDパイプライン、共通機能など)をセルフサービスで利用でき、本来のアプリケーション開発に集中できる環境を構築・提供することが主な役割です。 ・プラットフォームの設計・開発・運用 クラウドサービスを活用した、スケーラブルで信頼性の高いプラットフォームアーキテクチャの設計・実装 Infrastructure as Code (Terraform etc.) を用いた、セキュアで効率的なランタイム環境の自動プロビジョニング機能の開発・保守 標準化されたCI/CDパイプラインの設計、構築、セキュリティチェック連携 開発者ポータルのカスタマイズ、プラグイン開発 共通モジュール・サービス (認証認可、ロギング、モニタリング等) の開発・提供 ・開発者支援とDX推進 モダンな開発手法(アジャイル、DevOps、クラウドネイティブ)、アーキテクチャ、ツール活用に関する技術コンサルテーションやベストプラクティスの提供 開発者からのフィードバックを体系的に収集・分析し、デジタルプラットフォームだけでなく開発環境全体の継続的な改善活動を推進 Platform Engineeringプラクティス (自動化、標準化、セルフサービス) のIS/IT部門内への展開と定着支援 新技術(例: 生成AI、ローコード/ノーコードツール)の調査・評価、および開発プロセスへの応用可能性検討・導入支援 開発者コミュニティの活性化支援、勉強会や技術共有セッションの企画・運営を通じた組織的な学習文化の醸成
株式会社神戸製鋼所
東京都
900万円~1120万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 運輸・物流サービス その他 経理・財務・管理会計・内部統制
【必須】 ・全社の品質保証活動の推進を担当した経験 ※出身業界や技術専門性は問いません。様々なバッググラウンドをもった社員がお互いの知見を持ち寄ることで業務推進しています。 【尚可】 ・品質ガバナンスの企画・推進経験(コンサル企業出身者も歓迎です) ・品質保証経験(お客様対応窓口、社内調整業務を含むQC検定2級以上相当) ・公的認証(JIS、ISO9001、IATF16949、JISQ9100等)対応経験 ・組織内の品質保証/品質管理教育の企画・講師経験、または原因分析、未然防止活動の指導経験 ・製品化学物質管理対応経験
<業務内容> 入社後は事業部門品質保証部署との品質取組方針に基づく活動の方針・日常管理、重要な不適合流出発生時の拠点サポート(原因究明、再発防止支援)を行っていただきます。半年~1年後には、上記に加えて、品質ガイドラインの改善・補強担当、およびQMS向上のための管理技術の教宣、教育活動、法令・規格管理をお任せする想定でおります。これまでのご経験により、お任せする業務は変更する可能性があります。 <キャリアパス> 品質保証統括グループ内での担当替え、および品質保証人材として本社・事業部門・拠点間のローテーションの可能性があります。 (例)品質統括部 品質保証統括グループ⇒ 事業部門品質保証部署/拠点品質保証部署 ⇒ 品質統括部 <魅力・やりがい> 2017年の品質不適切行為の発生を受け、2018年に、初めて全社品質を総括する部署として品質統括部が発足しました。 まだ、管理面の不適合が散発する状況にあり、現状分析や改善提案、品質教育や各種ツールの使いこなし指導など、これまでの実践経験を活かせる機会と、成果を実感しやすい環境で働くことができると思います。 品質統括部自身が絶大な権力をもってトップダウン的な指導をしている訳ではありません。事業部門、拠点と会話をして、合意形成をしながら進めていく仕事です。難しい面もありますが、人との繋がりを持てる、期待される仕事でもあります。 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
コニカミノルタ株式会社
兵庫県
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 経理(財務会計) 財務
【必須条件】 ①製造業における上記職務内容の経験が5年以上、及び管理職経験を有する方 ②会計基準(IFRS・日本基準)や簿記2級(商業簿記・工業簿記)の知識/資格 ③Excel, Word, PowerPoint等の IT基本スキル、Tableau/Power BI等の計数分析ツールスキル 【歓迎条件】 ①公認会計士や税理士資格 ②事業運営の取りまとめ部署での業務経験(利害関係が対立する中での調整・コミュニケーション)
【事業内容】 液晶テレビ、パソコン、携帯電話、カーナビを始め、各種モニターとして幅広く利用されている液晶ディスプレーの基本構成材料にあたる偏光板用光学フィルムを中心とした開発・製造・販売。 【仕事内容】 機能材料事業における財務・管理会計業務(予算、決算、損益推定)、 並びに、各部門/上位層へのレポート、及びサポート業務 【ポジションの魅力】 経理業務の枠に止まらず、当社において安定した利益を創出するコア事業の経営層、及び営業/生産/開発各部のキーマンに対する計数観点での課題提言、及び事業運営に関わる議論の場にも参加する機会もあり、経営に対する影響を実感することが出来ます。
京セラドキュメントソリューションズ株式会社
大阪府
700万円~1100万円
【必須】 ・経理業務実務経験者 ・海外駐在経験がある方 【歓迎】 ・連結決算業務経験者 ・責任者として海外駐在の経験がある方
【業務内容】 具体的には、以下の業務に従事していただきます。 ・各種決算、税務申告業務 ・社長及び日本本社経理部へのレポート ・資金調達など、銀行折衝を含む財務業務等 【補足】 入社後は連結課のメンバーとして従事していただきます。 1年ほど業務を経験していただいた後に、適性に応じて国内及び海外で課責任者として従事していただきます。
積水化学工業株式会社高機能プラスチックスカンパニー
埼玉県
800万円~1500万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他機械設計
■必須要件(Must) ・四力学の知識を持っている方 ・機械工学全般を用いた機械設計のご経験 ・生産設備の立ち上げのご経験(設備の計画から導入まで) ■歓迎要件(Want) ・電気工学全般の知見 ・設備に関連する電気回路設計(盤設計)のご経験 ・制御機能設計、施工設計、受配電設計、プラント計装設計などいずれかの設計経験 ・PLC設計のご経験 ・設備の計画から導入まで一連のご経験 ・設備導入プロジェクトでの推進リーダーのご経験
さまざまな設備導入に幅広いフェーズで関わり、自社独自の設計を主体的に加えながら進めていく仕事です。 押出/塗工/化学プラント/自動機/工場建設等の企画/開発/予算化/設計/立上げを ともに実現してくださるマネージャー経験者をお待ちしております。 【仕事内容・テーマ】 当社の設備技術グループの機械設備技術者として下記ご担当いただきます。 【具体的には】 設備投資のフィジビリティ・スタディ、基本設計、予算化、詳細設計、導入立上げとともに、既存設備の改善など幅広く携わっています。 当社では単なる設備設計だけでなく事業計画/製品プロセス開発とプロジェクト体制で業務を進める為、自身の分野だけでなく関係者の領域まで踏み込んで、自分事として考え議論する仕事の進め方をしており、各生産現場との一体感で、モノづくりに貢献することをモットーにしています。 上記考えのもと、既存・新規設備案件の検討~設計~立ち上げの幅広いテーマを推進するチームメンバーのマネジメント及び、専門性を活かしたテーママネジメントをお任せし、当部のミッション遂行のために先陣を切って推し進めていただきたいと考えております。
旭化成建材株式会社
茨城県
800万円~1200万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 設計(電気・計装)
【必須】 以下、全てを満たす方 ・マテハン系設備のPLC制御(サーボ・INV・ロボット)の設計と保全経験5年以上 ・機械安全分野の制御設計(PL対応)構築の経験 ・高専・大学・大学院などで電気または制御系を専攻された方 <必要な資格> ・電気主任技術者(第3種以上) 【歓迎】 ・DCSなどの計装制御経験 ・電気主任技術者の経験 <望ましい資格> ・電気主任技術者(第1種または第2種) ・セーフティアセッサ ・エネルギー管理士
<職務概要> プラントエンジニアとして、オーナーズエンジニアリングを推進します。 自社工場の電気・計装(制御)設備におけるEPC全般(企画・設計・施工管理・試運転など)を一気通貫でご担当いただきます。 また、リーダーとして、若手社員の教育や育成も担っていただきます。 <職務詳細> ■具体的な業務 ・建材事業領域におけるオーナーの立場として、上流から下流までのEPC全般を推進します。 各プロジェクトの構想、企画、基本設計、詳細設計監理、建設マネジメント(施工管理・据付・試運転)、など ・電気・計装(制御)担当のプラントエンジニアとして、機械担当エンジニア、製造部門、協力メーカー等と共に、設備新設や改造などのテーマを担当します。 ・IoT・AIを用いた自動検査装置や画像処理技術などを用いた品質管理システムの構築など、最先端技術にも広く取り組んでいただきます。 ・他製造拠点や協力メーカー(打合せ〜テスト・試運転・立上げなどの対応)への出張の可能性もあります(基本的には国内で、数日程度のもの)。 ■ポイント ・電気(強電)と制御の両方を担当していただきますが、経験の少ない領域は入社後に知識・スキルを身につけていただくことも出来ます。学びのフォローはチーム全体で行っていきますのでご安心ください。 ・既存テーマだけではなく、自分のアイディアを活かして新規テーマを設定し、基本設計から導入まで一貫して取り組むことも出来ます。 ・自らのアイディアを具現化した、世界で唯一の生産設備を設計・導入し、実際に稼働する姿を見ていただくことができます。 ・各製造拠点では、増産(数年にわたる増産計画など)や設備の抜本的な改善・見直しなど様々なテーマがあります。特に、地球環境に配慮したゼロエミッション住宅など、断熱材や環境性能の高い建材に対するニーズが高まっています。
株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ
895万円~1400万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他海外営業
【必須】 ・半導体関係の製造業、産業用機械、電気電子部品等の業界における営業経験(3年以上) 【求める経験・能力・スキル】 ・顧客との信頼関係を構築・維持しつつコミュニケーションおよび交渉ができる方 ・社内外の関係者の利害・関係性を理解した上で効果的に協働し、調整・交渉ができる方
■職務の概要 大手半導体メーカーを担当し、社内の技術・製造部門およびフィールドサービス部門と連携しながら顧客のデバイス開発段階でのスペックイン活動を実施いただきます。 また、当該活動をベースにした顧客投資案件に伴う装置納入に関わる価格・納期等の諸条件の折衝業務、受注・売上管理、および海外現地法人への支援活動を行うことで、当社ビジネスの拡大に寄与していただくポジションです。 ■組織のミッション ・顧客の要望を的確に捉え、社内のあらゆる関係者と連携しながら顧客利益の最大化に貢献すること。 ■業務内容の詳細 ・顧客要求の把握・提案 半導体メーカーのニーズを正確に確認し、技術部門と協議して最適な技術や装置を提案 新規ビジネス分野や新製品などの情報を踏まえ、顧客事業に合わせた販促活動を実施 ・価格・納期などの条件交渉 顧客投資案件に伴う装置納入について、価格や納期などの諸条件を交渉 受注状況や売上を管理し、契約締結までの社内外の調整を担当 ・国内外の支援業務 国内顧客との折衝や、海外事業所・現地法人のスタッフへの技術的・営業的サポート 必要に応じて各拠点との情報交換や問い合わせ対応を行う ・社内調整 装置の仕様確定や導入スケジュールなどに関する社内部門との連携 案件の進捗を管理し、問題が生じた際の対応策を検討・実施 (変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
株式会社荏原製作所
860万円~1010万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・システムの開発経験 ・関係者を巻き込むリーダーの適正がある方 【尚可】 ・製造業の業務システムの開発経験 ・アフターサービス、部品手配業務の開発経験
【業務内容】 ・サービス&サポート系システムの企画、開発、サポート、管理 ・全社システム統合、刷新計画に合わせたシステム統廃合計画の企画立案 【募集部門】 精密・電子カンパニー 経営戦略統括部/ITシステム部/企画開発課 【募集背景】 現在、当社では昨今の半導体需要に合わせ、製品事業と共にサービス&サポート(S&S)事業への需要も高まっています。そのため、この事業に対する期待は高く、事業を支えるシステムに求められる要求が高いため、S&S事業を支えるシステムを企画、開発、管理するリーダーを募集し、事業拡大に貢献する事を目指しています。 【キャリアステップイメージ】 ・配属後、1,2年はOJTを中心に、業務、システムを理解することに努めてもらいます。 ・業務、システムの理解と平行し、全社システム統合、刷新計画に合わせた、システム統廃合計画の企画立案に関わってもらいます。 ・数年後に実現するように動いてもらいます。 ・希望すれば海外を含む各拠点へ異動も可能ですが、基本的には出張となります。 ※変更の範囲:会社の定める業務
1380万円~1580万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 生産管理
【必須】 ・製造系部門マネジメント経験者 【尚可】 ・半導体製造設備 製造系マネジメント経験者 ・装置や機械組立製造メーカでの工場経験や海外工場での新規立上マネジメント経験 【語学】 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC500点以上を歓迎 業務での英語使用…メール【常にある】/資料・文書読解【常にある】/電話会議・商談【常にある】/駐在【将来的にはある】 採用初期の語学力の活躍は少ないと予想するが、将来的な英語を用いた職務執行は想定されるため、習得が望ましい
【業務内容】 今回の採用に対して期待している効果は以下の通りです。 1.リーダーシップとチームマネジメント:各関連部門を指導、モチベーションを高め、生産目標を達成するためのリーダーシップスキルとコミュニケーション能力 2.戦略的ビジョンと計画:長期的なビジョンを持ち、生産戦略を策定、市場の変化に適応し、競争力を維持するための計画立案 3.生産体制の強化と効率化:生産プロセスの改善と効率化に貢献、適切な生産計画、品質管理、在庫管理を行い、生産ラインのスムーズな運用を期待 4.品質向上と安全性確保:製品品質の向上と安全性の確保に貢献、品質管理プロセスを強化し、製品の不良率を低減 5.チームのスキル開発と育成:従業員のスキル開発と育成に注力、トレーニングプログラムを実施し、チームの能力向上 【募集部門】 建築・産業カンパニー SCM統括部 チラー藤沢工場 【募集背景】 産業チラー事業の垂直立上に向け、生産体制の速やかな構築と製造拠点拡大に向けた市場動向に沿った事業戦略の策定を強く推し進める豊富なキャリア経験や製造系マネジメント経験者を募集しています。 【キャリアステップイメージ】 ・入社後は現工場長を補佐する職務を遂行頂き、荏原としての企業の理解と共に、チラー藤沢工場の状況理解を深めて頂く事を想定しています。 ・2年後以降は、事業計画に基づいた生産戦略を執行頂くために必要な工場マネジメントやプロジェクトマネジメントの実行を想定しています。 ・当面は現部署にて業務に従事頂きますが、業務上の都合により、転勤の可能性があります。 ※変更の範囲:会社の定める業務
750万円~1290万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 ・製造業における品質管理経験者 ・日常会話レベル以上英語力 ※理想はビジネスレベルの英語力(TOEIC 700点以上目安)、海外拠点とのコミュニケーション(メール、電話、会議)が円滑に行えるレベルとなります。 【尚可】 ・品質保証資格等 : QC検定、IATF16949の知識 ・海外経験: 海外勤務経験、または海外とのビジネス経験 【語学】 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC700点以上を必須 業務での英語使用…メール【頻繁にある】/資料・文書読解【頻繁にある】/電話会議・商談【頻繁にある】/駐在【殆どない】 海外生産拠点との定期的なWEBミーティングやメールのやり取り、現地視察・現地指導等があります。
【業務内容】 国内及び海外の生産拠点の品質レベルの向上、ロスコスト抑制を推進 ・各生産拠点の品質管理状況、不適合発生状況の確認、分析(主に海外拠点) ・各生産拠点の品質改善活動の進捗管理、支援、指導(主に海外拠点) ・品質レベル向上の支援活動(品質向上ツールの作成・整備) ・海外生産拠点へのオンラインや訪問しての指導など 【募集部門】 建築・産業カンパニー SCM統括部 調達管理・品証企画部 品質保証企画課 【募集背景】 当課は、荏原製作所 建築・産業カンパニーの国内外拠点の品質を統括する部門になります。カンパニー全体の品質体制強化と、品質レベル向上・ロスコスト抑制がミッションです。国内外の生産拠点とオンラインのコミュニケーションや現地を訪問して直接対話などを通して、連携した活動を進めており、グローバルに活躍できるフィールドが広がっています。カンパニー全体の品質向上に貢献するために、グローバルな人材を募集しています。 【キャリアステップイメージ】 品質保証企画課では、建築・産業カンパニーの生産拠点のグローバルな品質保証体制の構築を担う重要な役割を担います。 まずは、主に海外の生産拠点を担当し、将来的には品質保証企画部門のリーダーとして組織を牽引していただきたい。 ※変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1120万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 経営企画 IR
<必須の経験・スキル> ・事業部門を巻き込んでプロジェクト推進をされたご経験 ※職種例)経営企画、事業管理、マーケティング、技術企画 等 ※品質や技術的な知識は問いません。 <求める人物像> ・多くのステークホルダーを巻き込み業務改革を行う推進力をお持ちの方 ・経営的観点での品質業務(TQM)にご意欲をお持ちの方
<配属組織> 本社部門 品質統括部 KOBELCO TQM推進グループ 担当役員補佐、部長、庶務+2グループ体制 品質保証統括グループ(品質の企画、推進、統括、監査を担当):15名 KOBELCO TQM推進グループ(TQM):7名 <業務内容> 経営的な目線でTQM推進担当を担っていただきます。 ・入社直後に期待する業務:見習いとして、3ヶ月の間、TQM知識の獲得、本社/事業部門の取組み理解を深めていただきます。 ・3ヶ月~6ヶ月後の業務イメージ:トップ訪問、相談会等に同行し、事業部門との対話の状況を理解していただきます。 ・6ヶ月~の業務イメージ:事業部門の担当者として、事業部門とTQMの進め方を議論の上、浸透策の企画立案・実行フォロー、また全社施策の企画・推進を担っていただきます。 <キャリアパス> 品質統括部内の品質保証統括の企画・推進グループや、TQM推進人材として本社・事業部門・拠点間でのローテーションの可能性があります。 (例)品質統括部TQM推進グループ ⇒ 事業部門or拠点のTQM推進部署 ⇒ 品質統括部TQM推進グループ <魅力・やりがい> 2017年に品質不適切行為を発生させた未熟な組織です。 2018年に、初めて全社品質を総括する部署として品質統括部が発足しました。 品質監査、QMS強化と立上げてきましたが、今後はTQMに本格的に導入し、グループ全体の変革を担う部署となります。品質統括部自身が絶大な権力をもってトップダウン的な指導をしている訳ではありません。事業部門、拠点と会話をして、合意形成をしながら進めていく仕事です。経営陣との接点が多く、難しい面もありますが、人との繋がりを持ちながら、若いうちからチャンレンジできる環境です。
イビデン株式会社
岐阜県
800万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 Webサービス系エンジニア・プログラマ
【必須】 ・メーカーの企画部門で社内外の調整や取りまとめを行い、PJTの推進した経験をお持ちの方 (事業企画や経営企画などの事業会社側だけでなく、コンサルティング会社など第三者として実施した方でも可)
企業の特徴/魅力: 当社は、安定した経営基盤と先進的な開発投資により、半導体パッケージ基板・DPFの2つの製品で世界トップクラスのシェアを誇っています。社会に貢献する製品を取り扱いつつ、社員一人ひとりが主体的に課題設定や企画提案を行い、自らの成長を実感できる環境があります。また、社員の働きやすさを大切にし、平均的な残業時間は月20~30時間程度となっており、年次有給休暇も年間15日程度取得しています。安定した働きやすさの中で、自己成長と会社の成長を同時に実現できる魅力的な職場です。 ■部門のミッション 生産推進本部はOne Factoryの思考で、『ものづくり』『安全』『GX』の縦/横串の横断活動を進め、競合に勝てる現場力とモノづくり競争力を強化する部門になります。配属されるIPIA企画部はその中でも生産推進本部内の共通・管理・付帯業務を統括し、各部門の円滑な業務運営を推進する役割を担っています。活動を推進するうえで、生産推進本部外の社内組織および外部団体との窓口部門として、人財育成の支援なども行っています。 ■ポストのミッション 生産推進本部内の、各部門(モノづくり、GX、安全)の機能が一体となって推進できるよう、リーダーとして旗振り役を担っていただきます。その中で既存のやり方にとらわれず、新たな企画提案を部門と協業して進められることを期待しています。現在部長の後進としてのステップアップも期待しています。
1000万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・機械学習、深層学習、AIなどデータサイエンスの関するご経験をお持ちの方 ・マネジメント経験をお持ちの方 【尚可】 ・化学や材料の知見をお持ちの方
■業務内容 当該Gの管理職として、マテリアルズ・インフォマティクス(MI)を利用しながら、イビデンの材料開発・品質予測を支援していっていただきます。顧客は世界トップのメーカーばかりであり、他社ではなかなか持っていないデータ(量・質)を利用しながら共同開発スピードを促進することで、事業の拡大や新規市場に参入できる可能性がある業務です。また、将来的にはMIに限らず、様々なツールを活用してデジタル支援ができる人材として活躍や技術開発の開発エンジニアでも活用できるよう教育やソフトなどの環境を整備など幅広いキャリアを歩んでいただけます。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、安定した経営基盤と先進的な開発投資により、半導体パッケージ基板・DPFの2つの製品で世界トップクラスのシェアを誇っています。社会に貢献する製品を取り扱いつつ、社員一人ひとりが主体的に課題設定や企画提案を行い、自らの成長を実感できる環境があります。また、社員の働きやすさを大切にし、平均的な残業時間は月20~30時間程度となっており、年次有給休暇も年間15日程度取得しています。安定した働きやすさの中で、自己成長と会社の成長を同時に実現できる魅力的な職場です。 ■部門のミッション 技術開発本部は今後のイビデンの事業を担う技術や製品を開発していく部門になります。今回採用を予定しているデジタルGはイビデンおよびイビデングループ全社の製品開発、設備開発に必要なデジタル技術(シミュレーション、マテリアルズ・インフォマティクス;MI、スマート工場化)の調査・企画および提案などを行い、全社の開発を支えています
太陽工業株式会社
東京都世田谷区池尻
池尻大橋駅
その他, 経営企画 IR
<必須要件> ・経営企画経験、もしくは関連経験(証券会社など金融業界、コンサルファーム、コーポレート/事業サイド)をお持ちの方 ・英語力(ビジネスレベル) <歓迎要件> ・建築、土木、不動産、製造業の会社でのご経験 ・変化に対する対応を楽しめる方 ・マネジメントのご経験
【業務内容】 経営企画室にて、下記の業務を担当していただきます。 ・中期経営計画作成 ・リサーチ業務 ・他社内制度設計 ・事業戦略立案 ・海外現地法人を含むグローバル事業部門の数値/収益管理、経営管理 ・中/長期の事業戦略やアクションプランの策定・遂行等のサポート ・社内ファシリテーション
<必須要件> ・経営企画経験、もしくは関連経験(FAS(Financial Advisory Service)やコンサルファーム)での経験をお持ちの方 <歓迎要件> ・建築、土木、不動産、製造業の会社でのご経験 ・変化に対する対応を楽しめる方 ・マネジメントのご経験
【業務内容】 経営企画室にて、下記の業務を担当していただきます。 ・中期経営計画作成 ・リサーチ業務 ・他社内制度設計 ・事業戦略立案 ・社内ファシリテーション
TDK株式会社
秋田県
860万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 ・機械設計・製造の基礎知識 ・製造現場に於ける製造技術・品質改善技術の経験 ・英語力:資料作成やメール等文面の読み書きが行えるレベル(目安:TOEIC 500/CEFR B1)、海外顧客や海外製造拠点との会議・メール・資料作成などで使用 【尚可】 ・CADによる機械設計の経験 ・半導体製造に関する知識
■職務内容 ・FOUPロードポートの製造能力向上、製造コストダウン、品質改善、及びこれらのマネジメントに関わる製造技術業務 ・海外製造委託先・国内協力会社・社内(設計・QA・調達等)等の連携 *仕事内容の変更範囲:会社の定める業務全般 ■組織のミッション FOUPロードポートの製造能力向上、製造コストダウン、品質改善 ■募集背景 活況を呈している全世界の半導体デバイス製造工場に納入しているFOUPロードポートの事業拡大に伴う製造能力向上、製造コストダウン、品質改善に貢献できる人員の増強を考えております。事業拡大のため、品質及びコスト改善に向けた部材の共通化や自動組み立て化、DX化、設計部門との連携及び支援強化など、様々な取り組む予定のため、挑戦心のある方の応募を歓迎いたします。 ■働き方 ・残業時間:15Hr程度/月 ・在宅勤務頻度:1回程度/週 ・フレックスタイムの有無:有 ・出張頻度/期間/行先(国内外):月1回程度/1-2週間程度/国内外 ■当業務の魅力点・応募者へのメッセージ 当社のFOUPロードポートは、業界内で高い競争優位性をもっています。 ①気流制御により、エアの流れをコントロールし、装置内部やワーク表面にパーティクル(ゴミ)が滞留・付着しない。 ②湿度管理を徹底することで、金属部品やウエハ自体の腐食(サビや酸化など)を防ぐ。 等 今後はよりワールドワイドに販路を拡大すると共に、新製品の開発、半導体デバイスに留まらず、消費材・医療分野への応用、品質及びコスト改善に向けた部材の共通化や自動組み立て化、DX化など、様々な挑戦をしていきます。 当部は、他社で活躍されていた経験者も多く在籍し、違和感なくスムーズに業務に取り組める環境です。事業拡大を進めるためにご協力頂ける明るく、やる気のある方の応募をお待ちしております。
【必須】 ・品質保証・管理業務経験や品質保証知識のある方 ・リーダーあるいはマネージャーとしての組織,チームの統率経験 ・機械の知識 【尚可】 ・語学:英会話・中国語などの会話ができる方 ・半導体業界での業務経験のある方 ・回転体の知見 【語学】 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC600点以上を歓迎 業務での英語使用…メール【まれにある】/資料・文書読解【まれにある】/電話会議・商談【まれにある】/駐在【まれにある】
【業務内容】 品質管理のリーダーとしてメンバーをまとめながら、品質の改善に取り組んで頂きます。 ・担当製品における、品質保証活動の維持改善の為の施策を立案、推進 ・COQ分析による関連部門への改善提言及び、その施策を推進しロスコストを低減 ・顧客、パートナーとの品質維持向上活動 ・品質管理システムの導入・改善 ・グローバル拠点における製品品質管理体制の構築サポート 【募集部門】 精密・電子カンパニー 経営戦略統括部/品質保証部/品質管理二課 【募集背景】 コンポーネント製品の品質保証・管理業務に関するスペシャリストな人員が不足しています。 事業の拡大により、将来のマネージャー職候補として積極的に職務を遂行できる人材を募集しています。 また、E-Vision2030を達成する為の施策として、グローバルで品質機能軸強化を共に推進できるメンバーを求めています。 【キャリアステップイメージ】 品質のスペシャリストとしてメンバーをまとめながら、担当する製品に対する品質改善に取り組んで頂きます。 組織活動の活性化を促しながら品質改善に取組み、数値目標を意識しながら活動を推進頂き、 グローバルも視野に入れた生産拠点で品質の改善、標準化を主導するなど、幅広い品質改善活動に取り組んで頂く事も想定しながら、2~3年後には部門の責任者のポジションを目指して取り組んで頂きます。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 当課は、荏原製作所のコンポーネント製品の品質維持向上に貢献する組織として活動しています。 製品製造過程の監視改善を推進することで、各組織の役割や業務の繋がりの全体像を把握することで、その先のキャリアプランに向けて活躍の場が広がります。 ※変更の範囲:会社の定める業務
秋田県にかほ市平沢
仁賀保駅
700万円~1060万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・半導体や液晶装置産業での業務経験 ・英語力:資料作成やメール等文面の読み書きが行えるレベル(目安:TOEIC 600/CEFR B1) 【尚可】 ・PLCプログラミング経験 ・画像処理装置を扱った経験 ・電気回路図を読み書きの実務経験 ・C++、C#などのプログラミング経験 ・2D/3D CADによる作図経験
■職務内容 ・お客様への装置提案や仕様の交渉 ・制御システム構想・設計 ・電気回路設計及び製造の技術支援 ・プログラミング(PLC、画像処理) ・装置の構成部品表(制御)作成 ・開発した装置や機能の動作検証 *ご入社後は、先輩と一緒に装置の制御設計(開発)業務を経験して頂きます。 実装機のシステム検討や回路設計、ソフト設計など、得意な分野から業務に取り組んで頂き 将来的には、開発する装置の制御設計取りまとめや、マネジメント業務をお任せします。 *ご入社後は、先輩と一緒に装置の制御設計(開発)業務を経験して頂きます。実装機のシステム検討や回路設計、ソフト設計など得意な分野から業務に取り組んで頂き、将来的には、開発する装置の制御設計取りまとめやマネジメント業務をお任せします。 *仕事内容の変更範囲:会社の定める業務全般 ■組織のミッション 当BGは半導体デバイス製造装置である実装機(主にフリップチップボンダー)及びカスタム製品の開発・設計業務を担っており、特に当課では制御設計(開発)をミッションに業務を遂行しています。 ■募集背景 アドバンスドパッケージやパワー半導体など、半導体新市場の需要拡大に対応する新しい実装機の開発を進めるために、実装機の制御設計(開発)ができるリソースを拡充し、更なる事業の拡大を図ります。 ■働き方 ・残業時間:平均25時間/月以下 ・在宅勤務頻度:1~2日/月(WEB研修など) ・フレックスタイムの有無:基本は無し(業務状況により有りに変更可能) ・出張頻度/期間/行先(国内外):年6回程度/出張期間は1回あたり1~2週間/行先は担当する装置により国内or海外(中国、台湾、ベトナム)
Sky株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
730万円~1500万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・金融系システムのプロジェクトにおいてプロジェクトマネジメントの実務経験がある方 ・金融系システムの開発実務経験が3年以上ある方 ・Webシステムのフロントエンドからバックエンドまでのトータル設計の実務経験がある方 【尚可】 ・エンドユーザーとの窓口経験がある方
■業務内容 金融機関向けプラットフォーム構築に関して、プロジェクトマネージャーの業務を担当いただきます。 国内大手金融機関のWebアプリケーションシステムに関して、立案、企画フェーズから参画し、ご自身の経験を活かして、お客様に提案し、アーキテクチャ設計、プロジェクト全フェーズのマネジメントをお願いいたします。 ■配属予定部署:クライアント・システム開発事業部 ■配属予定部署の特色・PR 弊社では、金融機関と自社パッケージの販売や開発作業も含めて、多くの取引があります。 ただ、プロジェクトマネージャーが不足している状況にありますので、運営・管理ができる人材を探しております。ぜひ、新規プロジェクトのリーダーとして、活躍していただきたいと思っております。 将来は、金融開発部門の立上げも検討しており、その部門における管理職候補としての募集になります。 ※職務内容変更の可能性:有 ※変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ