18530 件
オムロン株式会社
京都府
-
850万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ネットワーク機器やリアルタイム組込機器ソフトウェアの開発経験 1年以上 ソフトウェア設計スキル(アーキテクチャやクラスの設計) C/C++/C#等のプログラミング言語を用いた実装スキル IPA情報処理試験の合格者 (例)応用情報処理技術者、エンベデッドシステムスペシャリスト、ITストラテジスト、システムアーキテクト、ITサービスマネージャなど 【歓迎】 (経験) 産業用ネットワーク(EtherNet/IP,EtherCAT,IO-Link,OPC UA,CC-Link,Profinetのいずれか)の開発経験 1年以上 エッジコンピューティングやデータ収集に関する開発経験 1年以上 OPC UAやMQTTなどの標準プロトコルやコンパニオンスペックの開発経験、もしくは外部スタックの機器への組込経験 1年以上 (スキル) 産業用ネットワーク(EtherNet/IP,EtherCAT,IO-Link,OPC UA,CC-Link,Profinetのいずれか)に関する知識 OPC UA/MQTTなど標準プロトコルに関する知識
【部・チームの業務概要】 当部門は、PLCを中心とした制御機器の技術開発を担うチームであり、特に、ネットワークの標準化推進とデータコレクタ技術の開発を行っています。 【業務内容】 データコレクタの技術開発におけるアーキテクチャ・ソフトウェア上流設計・PoC開発を推進して頂きます。 ① データ取得・通信モジュールの設計 OPC UAクライアント/サーバの組込設計、Modbus TCP、EtherNet/IPなどのプロトコルスタックの組込み設計、通信エラー処理・再送制御の設計 ② データ処理・前処理ロジックの設計 データの正規化、単位変換、ノイズ除去、時系列データのバッファリング・スムージング、データ収集方式(イベントトリガー型 vs ポーリング型)などの設計 ③ データ送信・連携インタフェースの設計 情報モデル(OPC UA Companion Specなど)の設計 MQTT/HTTP/OPC UA PubSubによるクラウド送信や、JSON/CSV/バイナリ形式でのデータ整形の設計 セキュア通信(TLS/証明書管理) ④ PLCやエッジコンピュータ等への組込設計 エッジデバイスのリソース制約を考慮した設計(CPU/RAM/ストレージ)、ソフトウェアアップデート機構(OTA)やログ収集機能の設計 ■システム構成 - エッジコンピュータ - PLC(オムロン、三菱電機、キーエンス、Siemens、Rockwellなど) - タッチパネル(オムロン、三菱電機、キーエンス、シュナイダー、Proface、Panasonicなど) - EIP/ECAT/Profinet/CC-Link/Modbusなどのネットワークに対応した各種機器(サーボ、インバータ、ステッパ、画像センサ、変位センサ、ロボット、バルブ、ソレノイドなど)
850万円~1200万円
【必須】 ネットワーク機器やリアルタイム組込機器ソフトウェアの開発経験 1年以上 プロジェクトマネジメントの経験 3年以上 日常英会話程度(TOEIC600点以上) IPA情報処理試験の合格者 (例)応用情報処理技術者、エンベデッドシステムスペシャリスト、ITストラテジスト、システムアーキテクト、ITサービスマネージャなど 【歓迎】 (経験) 産業用ネットワーク(EtherNet/IP,EtherCAT,IO-Link,OPC UA,CC-Link,Profinetのいずれか)の開発経験 1年以上 エッジコンピューティングやデータ収集に関する開発経験 1年以上 OPC UAやMQTTなどの標準プロトコルやコンパニオンスペックの開発経験、もしくは外部スタックの機器への組込経験 1年以上 (スキル) 産業用ネットワーク(EtherNet/IP,EtherCAT,IO-Link,OPC UA,CC-Link,Profinetのいずれか)に関する知識 C/C++/C#等のプログラミング言語を用いた実装スキル OPC UA/MQTTなど標準プロトコルに関する知識
【募集背景】 日本の製造業を始めとする モノづくり現場 は、熟練技術者の高齢化、人財不足、属人化した開発に起因した低い開発生産性、など深刻な課題に直面しています。 我々は、生成AIやシミュレーションなどDX技術やネットワーク技術を活用し、製造業のお客様の開発生産性向上を通じて、世界や日本の製造業をより良くしていくことを目指しています。我々と一緒に、「製造業DX」の推進を通じて製造業をより良くしていきたい、という想いを持った方を、業界・企業問わず幅広く募集しています(制御機器の開発経験は問いません)。 【業務内容】 ネットワークの標準化活動と、データコレクタ技術開発を行うチームのリーディングをして頂きます。 ① ネットワーク標準化とデータコレクタ技術に関する技術戦略の立案と推進。 ② 規格団体(ODVA、ETG、OPC Foundation、IO-Link Core等)と連携した規格情報の入手と、社内への展開 ③ 社外パートナ様の探索、パートナ様との関係構築・強化。 ④ 人財育成 ⑤ チームマネジメント(マネージャ職での採用の場合)。 【部・チームの業務概要】 当部門は、PLCを中心とした制御機器の技術開発を担うチームであり、特に、ネットワークの標準化推進とデータコレクタ技術の開発を行っています。 【業務上活用するツール等】 - Windows, Office365(PowerPoint, Word, Excel, Outlook) - POSIX準拠のOS(Linux, QNX, etc.) - IDE(Visual Studio, Enterprise Architectのいずれか) - UMLツール
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
東京都
750万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計)
【必須】 ・半導体のアナログ回路の設計・検証業務を経験されている方 ※半導体の種類は問いません。 ・業務に関する英語のドキュメントを読んで理解できる方 【尚可】 ・ロジック(デジタル)回路の基礎知識 ・顧客との開発担当領域に対する技術打ち合わせを英語で出来る方
■組織の役割 低ノイズ、低消費電力、高速化など、センサーを進化させる先進的なアナログ回路技術開発を担当。 技術検討、設計から評価、商品導入するまでの領域をカバーします。 開発対象のセンサーはRGB(可視光)センサー、近赤外光センサセンサー、イベント検出セセンサー、direct ToFセンサーなど様々なタイプがあります。 それぞれのセンサーに最適なアナログ技術を導入することで、商品価値を最大化することが我々のミッションです。 ■担当予定の業務内容 アナログ設計業務としては、新規回路方式、アーキテクチャ開発から設計仕様策定、回路設計/検証(AFE、AD/DA、電圧発生回路、メモリ回路等、アナログ信号処理回路など)、評価などが含まれます。 製造事業所との情報共有、課題発生時の連携など他部署との協業も多く、自社FABでの試作立ち上げのサポートも行います。 設計期間中は数名~10名程度のチームを作って要求仕様から設計仕様に落とし込み、決められたスケジュール内で設計を推進します。 一方で次世代CMOSイメージセンサーに向けた新規技術の可能性検討も行います。CMOSイメージセンサーはアナログだけなく、デバイス、画素、ロジック(デジタル)、モジュールなど他の技術領域との組み合わせでセンサーを作り上げるため、多様な技術領域のエンジニアとも協業しながら、センサー開発に取り組みます。 ■職場雰囲気 職場は若手からベテランまで揃っていて活気があります。 更なるイメージセンサーの進化を目指し、設計検討段階からさまざまな課題を解決しながら開発を進めています。 また中途採用の方も多く、いろいろな経歴や得意分野をもったメンバがいます。このような多様なメンバーがお互いを尊重し、それぞれが最大限力を発揮することで、チームとして新しいセンサー価値を生み出すことを目指しています。
株式会社日立製作所
東京都品川区南大井
大森海岸駅
780万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 ・労務に関する業務経験(分野不問 2年以上) 【尚可】 ・英語力:TOEIC650点以上 ・論理的思考力が身についている ・HRトレンドへの興味/関心が高い
【職務概要】 「創造性・生産性の高い働き方」と「会社と従業員の高いエンゲージメント」とそれを支える心理的安全性の高い「活き活きとした組織づくり」を実現をリードする主任として、労務戦略の立案から運用(従業員、労働組合とのコミュニケーション含む)まで一気通貫に実施いただきます。 チームメンバーへの業務指示や業務支援等、チームマネジメントを行って頂きながら、自らのも具体的なタスクの遂行いただきます。 又、職務遂行にあたっては、各種ステークホルダーとのコミュニケーションを通じて課題点を把握し、それに基づく事業に貢献する施策の検討と実行が求められます。 【職務詳細】 部門のマネージャーとの議論、HRビジネスパートナーや関係部門と連携しながら、主任として、以下業務を取り纏めの上、実行頂きます。 ・従業員エンゲージメント及び生産性の最大化をめざした働き方改革の企画立案・推進 ・エンゲージメントサーベイの実施・分析を通じて把握した課題に対応する活き活きとした組織づくりに貢献する施策の企画立案・推進 ・心理的安全性の高い組織づくりと、法令順守に向けた各種労務管理・コンプライアンス対応(従業員による個別相談対応含む) ・勤怠・給与(ただし、シェアードで外部委託済)等の運用 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 公共システム事業部または社会システム事業部いずれかの労務主任としてチームをまとめていただきます。
コニカミノルタ株式会社
大阪府
1000万円~1500万円
【必須要件】 1) AWSを活用したWebアプリケーションの開発経験5年以上(フロントエンド・バックエンド両方の経験必須) 2) アジャイル開発手法を活用した開発推進経験 3) チームマネジメントの経験 【歓迎要件】 ・生成AI、LLMの開発/利用経験 ・DevOpsおよびCI/CDパイプラインの構築・運用経験
【仕事内容】 クラウドサービスの開発となります。具体的には以下となります。 1)AWSでのWEBサービス開発 ・Laravel(PHP)を用いたバックエンド開発 ・Nuxt.jsを用いたフロントエンド開発 ・データベースシステム開発 2)AIソリューションの開発および技術支援の実施 AIソリューションの開発および各サービスを横断して共通コンポーネントの開発を行います。ご自身でも手を動かしながら開発を行い、社内開発チームもしくは外部のクライアントに対し、価値創出を行います。 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ 【ポジションの魅力】 ・AIを活用した最先端の開発環境の構築経験の経験 ・社会的インパクトが大きい 教育現場の変革に直接関わることで、子どもたちの学びや教職員の働き方に良い変化をもたらすことができます。 ・プロダクトと顧客をつなぐ中核ポジション 現場の声をプロダクトに活かす橋渡しとして、プロダクト成長に関与できる実感があります。
太陽工業株式会社
大阪府大阪市淀川区木川東
その他, その他 教育・スクール
<必須要件・経験> ・マネジメント経験 ・自律的に生産プロセスの改善提案を行い、実行に移せる人材 ・メーカー等での機械設計実務経験者(10年以上希望) ・設計だけでなく、メンテや実験、検証など柔軟に対応できる人材 ・2DCAD実務経験者(ソフト不問) <歓迎要件・経験> ・生産技術経験者 ・設備保全経験者 ・3DCAD実務経験者(ソフト不問) <資格・スキル> 普通自動車運転免許
<仕事内容> 物流製造部では、フレキシブルコンテナバックなどの製造、洗浄及びメンテナンスサービスを事業とする各社拠点(※1)の設備に関して全ての設計フェーズに関与し、設計レビュー資料作成や外注業者との折衝まで担当していただきます。 外注するに及ばないメンテや修理業務、新事業案件(自動充填機など)の技術フォロー業務もあります。 ※1.子会社:東日本コンテナーサービス、中日本コンテナーサービス、大阪コンテナーサービス、水島コンテナーサービス、北九州コンテナーサービス、福井太陽、協力会社:福岡縫製 (各社への出張頻度は多いです)
京セラコミュニケーションシステム株式会社
800万円~1300万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, IT戦略・システム企画担当
■必須スキル ERP導入コンサルタントとして、ERP製品の導入経験5年以上(ERP製品は問いません) ※製造業のお客様先への導入経験がある方(短期間のPJでも可) ※事業会社の社内SEとしてERP導入をされてきた方も可能性がございます。 ■歓迎スキル ・国産ERP/生産管理パッケージ導入経験(GLOVIA、EXPLANNER、GRANDIT、mcframe、AMMIC、OBIC7、FutureStage、T-PiCS、電脳工場、等) ・SAP、OracleEBS、IFS等のグローバルERP導入経験 ・以下システムの導入リーダ経験者、または以下システムとERPの連携プロジェクト経験者 ※PLM、MOM/MES、SCP、BIなど
■業務内容 ERPパッケージ「Infor」のコンサルタントとして、提案活動から、要件定義、導入支援、アドオン機能開発、運用支援など、ご経験・スキルに応じて担当いただきます。 【ERP導入コンサルティング】 ・ 現状分析、要件定義(Fit&Gap) ・ ERP導入支援 ・ ERPアドオン機能設計/開発 ・ ERP運用支援 ■事業部について ERPソリューション1部は、Inforジャパン株式会社との協業ビジネスを展開し、8年連続Goldパートナーに認定されています。 製造業向けグローバルERPパッケージの導入コンサルティング/運用支援を通じて、日本の製造業に貢献することをミッションとしており、近年はERP+製造現場のDX化で更なる事業拡大を計画しております。 ▼事業部の強み ・製造業向けコンサルタントとしての専門性 ・多数のERP導入実績(2011年~ERP事業を行っています) ・Infor社Goldパートナーに8年連続認定 ・周辺ソリューションとも連携 ・自社開発パッケージもあり ・グローバル対応も可能 ・インフラ構築まで担当 京セラアメーバ経営のノウハウを元に、お客様企業の経営管理強化まで担うことがKCCSのERPサービスの強みです。
本田技研工業株式会社
愛知県
1000万円~1700万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他(回路設計)
【求める経験・スキル】 ※いずれも必須 ●半導体開発におけるリーダーのご経験 ●デジタル回路開発経験 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ●SoCに関する知識・開発経験(車載/民生 問わず) ●画像認識に関する知識・開発経験 (認識モデル学習~評価、カメラ画質調整、評価環境構築など) ●AIに関する知識・開発経験 ●機械学習・ディープラーニングに関する知識・開発経験 ●HPC開発に関する知識・開発経験 ●半導体製品におけるビジネス戦略、仕様策定に関する知識・開発経験 ●暗号・セキュリティに関する知識・開発経験 ●機能安全に関する知識・開発経験
【具体的には】 ※ご経験に合わせて以下業務における組織マネジメントやプロジェクトリーディングをお任せします ソフトウェア・デファインド・ビークル(SDV)の実現に向けた、世界トップレベルのAI性能、省電力を有するカスタムSoCの企画・開発を行います。 ●将来技術(半導体/AI/ソフトウェア)調査、ユーザーニーズの予測や仮説に基づく、次世代SoCの企画 ●クルマとしての性能目標値に基づく、SoCの要求仕様書の作成(仕様設計・アーキテクチャ開発(ハード/ソフトウエア)) ●AI評価とSoC最適化仕様の検討、実設計と検証(機能/論理設計・検証(ハード/ソフトウエア)、物理設計(ハードウェア)) ●完成したSoCの機能評価/プロセスの構築(実機評価・使いこなし(ハード/ソフトウエア)、各種開発環境構築(ハード/ソフトウエア)) ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【開発ツール】 プログラミング言語(C/C++/Python/tcl 等) RTL(Verilog/VHDL),System-C SoC開発のためのEDAツール全般 (変更の範囲) 業務都合により、会社の定める業務に変更する場合がある。 なお、在籍出向を命じる場合があり、その場合の業務内容は、出向先が定める業務とする。
パナソニックコネクト株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
700万円~950万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・経験 データ活用推進の実務経験(企業内IT組織やSIerでのプロジェクトマネジメント、データ収集・蓄積など) ・以下の知識を有する方: - データマネジメント関連システム(DWH、Data Pipeline、BIなど)の知見といずれかの使用経験 - プロジェクト推進/マネジメントの基本知識(PMP、PMBOKなど) 【尚可】 ・クラウド活用、ネットワーク・セキュリティに関する知識
●具体的な仕事内容 ・複数部門のデータ活用ニーズを把握し、継続的なデータ整備・マネジメントを通じてビジネス成果を創出 ・データマネジメント関連システムの運用・改善 ・SQL/Pythonを用いたデータパイプライン構築と自動化 ・社内関係者や外部ベンダーとの連携によるプロジェクト推進 ■補足情報 ・携わるフェーズ:技術調査、データとシステム要件定義、システム導入、サービス運用 ・社内部門とのコミュニケーション頻度:週3回以上 ・プログラミング:携わる ・利用システム:Snowflake、Fivetran、Tableau、PowerBI、AWS、オンプレサーバー、Github ・開発言語:SQL中心、Python/JavaScriptも使用 ●募集背景 社内外でのデータ活用ニーズが急速に高まる中、AIとの連携を見据えたデータ基盤の高度化や、複数部門横断でのデータ活用プロジェクトの推進が求められています。これらを牽引できる専門性と推進力を持つ人材の採用を強化するため、本ポジションを新設しました。
850万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 社内情報系
【必須】 ・ピープルマネジメント経験(3年以上) ・ITサービス(SaaS/Sierなど)における技術的観点からの顧客提案の経験(1年以上) 【尚可】 ・マイクロソフト製品を取り扱った経験のある方 ・ITIL、PMCといった資格をお持ちの方
●具体的な仕事内容 当社PC関連サービス(PC管理・運用など)における、プリセールス業務およびプリセールス部門のマネジメントをお任せ致します。 ・案件開発:営業とお客様先に訪問し、要件ヒアリング・課題整理を実施し、ソリューション設計・提案の実施 ※受注後は運用フェーズまでの進捗管理を実施します。 同じ部門に上記のプロジェクトマネジメントを行う専門メンバーがおり、その方々と連携をしながら管理・推進いたします。 ※運用フェーズ以降は他部門(運用を担当する部門)に引き継ぎます。 ※必要に応じてお客様からの問い合わせ・クレーム等にも対応いたします。 ・サービス開発:お客様ニーズ、市場トレンドを踏まえた新しいサービス検討 ・プリセールス部門のマネジメント:メンバーマネジメント・育成を行い、最適な組織作りの実施 ・リソース管理・案件管理:進行中の案件の進捗管理/課題管理、またそれに伴うリソース(人員等)の管理 ●募集背景 社会全体において、IT人材の枯渇が進み、企業におけるIT部門においても、人材等の確保が難しい状況です。 そのような中でも、IT部門は様々なIT戦略の推進を余技無くされる状況であり、手間のかかるPC運用管理等はアウトソースする傾向が高まっております。 当社は、パナソニックグループ内のPC管理を約20年担って来ている経験・ノウハウを、パナソニックグループ以外のお客様に提供してきております。 24年度末で10万台を超えるお客様のPC運用管理を受託しており、2030年には30万台以上の受託を目指しております。 更なる事業拡大に向けて、事業と組織を牽引出来るマネージャを採用し、組織力強化と顧客接点数拡大、新規サービス開発を一緒に行える人材獲得を目指します。
アプライドマテリアルズジャパン株式会社
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・FP&A実務経験5年以上、予算作成や予実管理経験 ・コミュニケーションスキル(積極的に情報取りができる方) ・エクセル(Pivot、Vlookup) ・SAP、データ分析スキル(tableau、Anaplan) ・ビジネスレベルの英語力(スピーキング含め日常的に英語使用します)
世界最大の半導体製造装置メーカーである同社でサービス事業部の部門付きFP&A業務を担当いただきます。 【主な担当業務】 部門の利益管理(アカウント別に担当) ・予算編成 ・予実管理 ・レポート作成 ・個別サービス契約における、収益性の確認 ①収益モデルを作成し、シミュレーション ②収益を上げるための年間ストーリー作成 ③本社との協働、承認取り 【備考】 ・残業は25時間程度 ・2次面接は英語となります。
神奈川県
【必須】 ・ピープルマネジメント経験(3年以上) ・ITサービスにおける運用構築や運用管理もしくはコンタクトセンター等のSV経験(1年以上) 【歓迎】 ・大規模コンタクトセンター等のSV経験 ・ITIL、PMCといった資格をお持ちの方
●具体的な仕事内容 当社PC関連サービス(PC管理・運用など)における、運用管理および運用部門のマネジメントをお任せ致します。 ・運用管理サービスの提供:お客様に対して高品質な運用管理サービスの提供、お客様満足度向上の実現 ・ベンダー管理:外部パートナーとの関係構築・維持、サービス品質の向上 ・コスト管理:効率的なコスト管理や予算内での運用の実現 ・運用部門のチームビルディング・マネジメント:メンバーマネジメント・育成を行い、最適な組織作りの実施 ・案件管理・リソース管理:進行中の案件の進捗管理/課題管理、またそれに伴うリソース(人員等)の管理 ・クレーム対応:クレームへの迅速な対応およびお客様の信頼関係の維持
700万円~1400万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 事業企画・新規事業開発
【必須】 ・グローバルに展開するBtoB製品における事業推進もしくは販売促進の経験(5年以上) ・Salesforeceのダッシュボードを作成されたご経験 ・英語ビジネス(目安:TOEIC700点以上もしくは実務での使用経験)
●具体的な仕事内容 以下①②をお任せ致します。入社後、まずは②企画実務をお任せしつつ、業務理解が深めていただいた後、徐々に①の業務をお任せしてまいります。 また将来的には国内外への転勤の可能性がございます。 ①グローバルにおける販売プロモーションの企画・推進 当事業部商品のバリュープロポジションの明確化、顧客起点での価値訴求企画、グローバルでのプロモーション活動推進、 一連の活動効果測定。これらを事業部全体の連携の元推進していくワークフローの設計と運営。 竭。莠区・ュ莨∫判螳溷漁 ・事業計画、事業戦略の策定支援(市況環境分析、事業戦略検討ファシリテーションなど)。 ・Salesforceを活用した営業・CS部門活動状況のKPI分析と、分析結果のBIツール用いたレポーティング。 ・事業部内各部門(経理、営業、CSなど)と連携しての販売会社経営管理サイクルの運営。 ・事業部内各部門(経理、営業、CSなど)と連携しての代理店管理サイクルの運営。 ※必要に応じて他拠点への出張もございます。
株式会社ニコン
900万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
【必須】 以下すべてのご経験をお持ちの方 ・プロジェクトマネージャー業務経験(3年以上) ・IT投資管理や経費管理業務経験 ・アプリケーション開発もしくはインフラ構築業務経験 【尚可】 ・ITコスト削減や契約条件改善のための交渉業務経験 ・財務データを活用した戦略的な意思決定支援スキル ・英語を用いた海外ベンダーとの交渉やコミュニケーションスキル
【具体的な業務内容】 ●ITコスト削減・最適化活動 ・コスト現状分析・可視化 ・無駄なIT資産の廃止・統合計画策定 ・課金方式や契約内容の見直し ●DX推進活動 ・全社DXロードマップ作成 ・全社DXリテラシー向上施策企画立案等 【組織としての担当業務】 ・ニコン及び国内外グループ会社のITコスト管理 ・ライセンス・サービス利用に関する契約とライセンス管理 ・IT人材育成とDXリテラシー向上 上記業務の企画立案及び実行責任を担う。
700万円~900万円
【必須】 以下すべてのご経験をお持ちの方 ・IT投資管理や経費管理業務経験 ・アプリケーション開発もしくはインフラ構築業務経験 ・簿記3級程度の会計知識 【尚可】 ・ITコスト削減や契約条件改善のための交渉業務経験 ・ライセンス契約、交渉業務経験 ・英語を用いた海外ベンダーとの交渉やコミュニケーションスキル
【業務事例】 ●ITコスト削減・最適化活動 ・コスト現状分析・可視化 ・無駄なIT資産の廃止・統合計画策定 ・課金方式や契約内容の見直し ●DX推進活動 ・全社DXロードマップ作成 ・全社DXリテラシー向上施策企画立案等 【組織としての担当業務】 ・ニコン及び国内外グループ会社のITコスト管理 ・ライセンス・サービス利用に関する契約とライセンス管理 ・IT人材育成とDXリテラシー向上 上記業務領域における企画立案及び実行を担う。 【本ポジションで得られるスキル・経験】 ニコンは関連会社含めGlobalでの売り上げ比率も高く、ニコン及び関連会社含めたIT企画管理の中心部署であることから、コスト・契約・ライセンス・IT人材の統制を担うため、幅広い知識と経験が得られます。また、Globalでのライセンス契約や運用プロセスの改善など業務改善の経験も得ることが出来ます。 IT人材育成についてもIT人材の育成にとどまらず、ニコンのDX人材育成についても取り組みを人事部とも連携し実施しています。今後改善改革を進める機会から得られる経験と、関係者の巻き込みを進めるプロジェクトマネジメントのスキルアップにも繋がります。 【キャリアパス】 ニコン及びグループ会社のIT企画管理を担っていくため、国内外関連会社のIT企画管理部門での活躍の機会をキャリアパスの一つとして描くことが出来ます。Globalでの活躍機会へのチャレンジや、ビジネス部門のIT企画管理にて、より一層ビジネスに近い部門での活躍も描くことが出来ます。 <業務内容の変更の範囲> 会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)
Daigasエナジー株式会社
700万円~1100万円
その他, 設計(機械)
【必須】 下記の条件の何れかをご経験されている方 ・受注金額3億円以上のプロジェクトマネジャー(又は責任者)として、実務経験3年以上又は複数件竣工 ・お客さま、メーカー、工事会社など協力各社さまとの窓口となり、条件・費用・納期の交渉を実務経験3年以上又は複数件竣工 ・複数機器を組み合わせた3億円以上のプラントの設計業務を実務経験3年以上又は複数件竣工 【歓迎】 ・ガスエンジン、ガスタービン、ボイラ、蒸気タービン等を用いたプラント設計のご経験 ・機械工学専攻、化学工学専攻、又はそれに類する分野専攻の方 ・エネルギー管理士、高圧ガス甲種、公害防止管理者、技術士、監理技術者 保有者 <新型コロナウイルス対策実施中> コロナウイルス感染拡大の影響により、1次面接はWEBで実施可能。 (最終面接については基本対面となります)
【部署について】 ガスコージェネレーションシステムを主とし、LNG(液化天然ガス)サテライト設備や空調などの大規模な熱源設備の技術提案・設計業務を行っています。 新規物件の提案業務と、受注物件の設計・施工管理業務の二種類があり、提案業務ではお客さまの工場に最適なシステムの設計をし、メーカーさんへ引き合いを取り、お客さまと設備仕様を協議することで、ご要望に沿ったシステムを提案していきます。受注物件では工事工程に基づき、諸官庁への各種届出作業の助成、各メーカーさんや工事会社さんからの計画資料の確認、工事の進捗管理を行い、計画に沿った工事完工に向けて業務を遂行していきます。 【業務内容について】 ・コージェネレーションを中心とするエネルギープラントの設計及び本業務に関するメンバーの指導・育成をいただきます。 ・お客さまの電気や蒸気の使用量や使用方法に合わせて、発電設備・ボイラなどの機械を組み合わせて、最適な電気と蒸気を供給するプラントシステムを構築し、ご提案から竣工までを担当いただきます。 ・お客さま(大学・工場等)との打ち合わせから現地調査、仕様検討、予算管理、設計、施工・試運転(支援)までの一連の流れをご担当いただきます。 ・工場の工務課や設備管理の方々と直接やりとりいただきます。
カンケンテクノ株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・CIO、システム部門長などの経験者、IT企業の管理職経験者 ・管理職経験必須(マネジメント能力重視) ・リーダーシップ、人間力が高く、あらゆる階層や抵抗勢力などとも闊達なコミュニケーションを取り、粘り強く交渉ができる方 ・プログラミング能力等は不問 ★教育訓練制度により、様々な資格が取得出来ます。(費用会社負担) ◎「2027 日本を変えるすごい会社」にも掲載されています!
【事業内容】 【産業用排ガス除害装置の研究・開発・設計から製造、販売、メンテナンスまで一貫した事業展開】 ※排ガス除害装置とは… 半導体、太陽光発電セル等の電子デバイス製造工場から排出される排気ガスの無害化、 温室効果ガス・VOC排出抑制、脱臭処理をする装置。 難分解性のPFC系ガスを処理する等業界オンリーワンの技術力を有します。 特に、自然界では分解出来ない温室効果ガスまで分解できる高性能装置として高い評価を得ており、 カーボンニュートラル及び低炭素社会の実現に貢献しています。 ■経済産業省認定2020年版「グローバルニッチトップ企業100選」、「地域未来牽引企業」に認定されています。 【職務内容】 <国内市場トップシェア、自社製品の排ガス処理装置に関する工事・メンテナンス> 【募集背景】組織強化 【業務詳細】 ・情報技術の活用と管理、IT戦略の企画、実行 ・同社グループの情報システムに関する課題抽出、DX戦略の構想・策定 ・その課題に応じた企画・設計、社内関連部門との折衝、経営層への提言 ・基幹システムリプレイス、プロジェクト計画と実行、管理 ・ベンダーコントロール ・IT技術を用いた業務プロセス改革 ・情報セキュリティ、リスク管理 ・IT推進室の体制構築、人材育成など 【製品】 ・多くの製造業種で排出の可能性があるVOC(揮発性有機化合物)排出抑制装置 【自社製品のこだわり】 研究開発から設計・製造・販売・メンテナンスと一貫した装置を創り出しており、 ご自身が設計した製品を自社工場内で確認することができます。 【募集部門】 管理本部 IT推進室
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
宮城県
750万円~950万円
【必須】 ■SEとしてPL、もしくはPM経験(PJT規模:期間3ヶ月以上、もしくは5人月以上のプロジェクトマネジメント) ■普通自動車免許(業務上、車の運転があります。) 【歓迎】 ■PMP、IMP資格保有者 ■AIプロジェクトの進行管理および技術サポートの経験(生成AIまたは機械学習AI)/お客様の課題を引き出して、業務プロセスへのAI活用を思考出来る方 ■ネットワークおよびセキュリティ設計/構築経験がある方 ■製造業向けシステム開発経験/工場設備/PLC/センターと連携した設備状態・生産進捗の見える化や予兆分析のシステム導入、適切なツール/プログラミング言語/AIなどを選定して、データ分析できる方 ■公共分野向けシステム開発経験/公共入札に関わる業務経験/自治体など公共のお客様の業務プロセスに関する知見がある方 ■金融業界向けシステム開発経験/金融業特有の品質指標・管理、ウォーターフォールプロセスの経験がある方 ■販売、会計などのERPパッケージの導入実績がある方
【企業・求人の特色】 《富士フイルムGroup》 ■あらゆる業界のお客様の経営課題をとらえ、課題解決に向けたソリューションを提供いたします。 ■想いは~働くを良くしたい~「働く現場で生まれるお困りごとの解決」です。 ■業績成果目標はチームで持ち、協力しながら活躍いただきます。 【業務内容】 ■中規模案件及び高難易度/大型プロジェクトにおいて、構成する各領域の技術リーダー・メンバー、社内のシステムエンジニアとの協働に留まらず、社外パートナー企業との連携・協業により、QCDをコントロールしながら、プロジェクトリードして頂きます。 【ソリューション例】 製造:生産見える化SOL/金融:金融事務デジタル化SOL/公共:電子申請SOL/その他、ネットワーク・サーバーSOL等や電帳法SOL、文書管理SOL等 【顧客業界例】製造/金融/流通/官公庁/公共/医療等 【配属先】 システムエンジニアリング統括部 【採用背景】 事業拡大に伴う人員増強として、今後、組織の中核を担っていくコアメンバーの採用
岩手県
【必須】 ■SEとしてPL、もしくはPM経験(PJT規模:期間3ヶ月以上、もしくは5人月以上のプロジェクトマネジメント) ■普通自動車免許(業務上、車の運転があります。) 【歓迎】 ■PMP、IMP資格保有者 ■AIプロジェクトの進行管理および技術サポートの経験(生成AIまたは機械学習AI)/お客様の課題を引き出して、業務プロセスへのAI活用を思考出来る方 ■ネットワークおよびセキュリティ設計/構築経験がある方 ■製造業向けシステム開発経験/工場設備/PLC/センターと連携した設備状態・生産進捗の見える化や予兆分析のシステム導入、適切なツール/プログラミング言語/AIなどを選定して、データ分析できる方 ■公共分野向けシステム開発経験/公共入札に関わる業務経験/自治体など公共のお客様の業務プロセスに関する知見がある方 ■金融業界向けシステム開発経験/金融業特有の品質指標・管理、ウォーターフォールプロセスの経験がある方
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
【必須】 ・インフラ基盤構築のご経験 ・リーダー、サブリーダーのご経験(目安:3年以上) ・基本情報処理技術者資格(FE) 【尚可】 ・地方公共団体のシステム開発経験(特に税関係のシステム) ・アプリケーションサーバ、データベースサーバの構築経験 ・プロジェクトマネジメントに関する資格(PMPまたはプロジェクトマネージャ)
【職務概要】 ・インフラ基盤構築のプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む) ・顧客折衝や日立グループ内の各種調整(部門内外問わず) 【職務詳細】 ・インフラ基盤構築において、各チームの取りまとめ者として、チームを率いて、またチーム間を調整し、構築・テストを指揮し、インフラ基盤の実現に対して責任を負う。 ・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。 ・プロジェクト管理計画に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、コストの管理を行う。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 自治体分野における、大規模基幹システムインフラ基盤の構築・テスト~本番リリースまでの全工程を対象とするが、特に構築・テストが中心となる。 アプリケーションサーバ、データベース、認証基盤など基幹システムにおける重要機能の構築・テストに携わることができる。 【配属組織について(概要・ミッション)】 ・自治体分野における行政事務システムの大規模インフラ開発基盤開発をミッションとする。 ・担当するシステムは社会インフラを支える、責任重大なミッションクリティカルなシステム。 ・自治体分野において、お客さまから最も信頼されるITビジネスパートナーとなり、お客様と共に社会課題の解決に貢献する。
【必須】 以下いずれかのご経験やスキルをお持ちの方 ・システム導入プロジェクトでのプロジェクト管理業務(スケジュール、リソース、コスト、課題等)の経験 ・お客様ニーズが固まっていない中、課題ヒアリングを行い業務要件/システム要件を整理する業務の経験 【尚可】 ・医薬業界向けのシステムに関与、構築を経験された方 ・ETLツールやBIツールでのアプリケーション開発や運用保守に携わった経験 ・データ統合基盤の提案、導入、保守に携わった経験 ・ゼロトラストセキュリティ製品の提案、導入、保守に携わった経験
【職務概要】 医薬卸業界のアカウントSEとして、システムリプレースプロジェクトにより参画いただきます。 システム稼働後は、稼働システムの運用保守を通じ顧客との信頼関係を維持確保。 他案件の提案、遂行にも対応いただきます。 【職務詳細】 ・導入案件のプロジェクト管理、システム構築(Gr会社連携)のプロセス管理 ・稼働中システムの維持保守管理 ・担当ソリューションの顧客説明とFit/Gap、新規提案 はじめに社内業務、顧客システム、プロジェクト推進方法等の業務での必要事項についてご説明をさせて頂きます。次にプロジェクト/チームへ参画いただき、経験者の指導の下、実際の導入案件を通じて、業務、及び製品への理解を進めていただきます。その後、提案活動や導入PJを主導いただき本事業の更なる発展に活躍いただきます。 【配属組織について(概要・ミッション)】 大手医薬品卸企業のアカウント部署として、お客様システム(基幹系~周辺系の幅広いシステム)の新規提案、導入、及び維持保守対応から、業務改革の支援まで幅広く活動をしています。 お客様との協創(実案件、実プロジェクト)を通じた、新事業、新サービスの創生を目指し、日立内外のソリューションを活用した事業立案、推進を行います。 日立Gや社内の様々な部署と連携して業務を進めていきます。
茨城県日立市大みか町
大甕駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 金融業務・リサーチ系
【必須】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・化学分析または腐食防食のご経験 ・学生時代において無機化学、分析化学、化学工学に関する研究のご経験 【尚可】 ・原子力工学及び原子炉物理に関する知識 ・プラント安全工学、材料工学、水化学関連の知識 ・日本語(通常レベルの意思疎通が可能)かつ英語(TOEIC 650点以上、技術業務・交渉可能なレベル)
【職務概要】 福島第一原子力発電所事故以降に新たに規定された規制・基準を満足した沸騰水型原子力発電プラントが認可を受けて再稼働した後、プラントを長期間安全に稼働させるために,効率的且つ実効性のあるプラントの保全活動が重要となります。そこで、機器の寿命評価などを行い、評価に基づく合理的な保全策を策定し、電力会社へ提案する責任ある業務に従事いただきます。また、機器の寿命評価にあたっては、評価に必要な材料技術や水化学管理に関する知識があることが望ましいです。そこで、材料技術や水化学管理に関する研究開発や製品の実機実装に係る業務へ従事頂きます。 【職務詳細】 原子力発電プラントの寿命評価の対象である、原子炉圧力容器や炉心シュラウドなどの機器を対象として評価手法の調整から実際の評価までを各機器設計部隊との協力を経て取り纏める業務に従事いただきます。また、材料および水化学に関する業務は、機器などの安全性を向上させる研究開発を進めるとともに、開発した技術を学協会へ提示し、それらのエビデンスを元にした規格・基準の改定を行い、実際の機器への導入を進めます。これらの業務はいずれも、電力会社の技術的要望を汲み取り、社内外の関連設計に指示、相談するなど、関連ステークホルダーを巻き込み、取り纏めていく業務を行います。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 沸騰水型原子力発電プラント
茨城県日立市幸町
日立駅
780万円~960万円
【必須】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・材料開発または分析のご経験(特に金属に関する知見) ・材料における調達から製品への折込み経験 ・学生時代において金属材料に関する研究のご経験 【尚可】 ・原子力工学及び原子炉物理に関する知識 ・プラント安全工学、材料工学、水化学関連の知識 ・日本語(通常レベルの意思疎通が可能)かつ英語(TOEIC 650点以上、技術業務・交渉可能なレベル)
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ