17729 件
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
-
1000万円~
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【職務内容】 製造業(機械電機、食品飲料、流通小売、化学業界など)を中心とした顧客企業に対して、先進デジタル技術(クラウド、IoT、Blockchainなど)も活用したSCM(生産、物流、調達)領域の業務改革・ソリューション導入・ビジネス創出コンサルティングを行います。 顧客の経営層に対して、経営アジェンダから落とし込んだ複数のサプライチェーン課題と解決策の提言を実施しながら、SCMコンサルテーマを提案・創出します。 ご経験に応じては、業務コンサルチームのリーダー/マネージャーとして自身のチームを率いて頂きます。 また、志向・経験に応じ、人事上の部下を持ち組織マネジメント(組織戦略策定・組織運営)を伴う管理職と、人事上のラインは持たず、専門性によるプロジェクト/プリセールスのリードを中心としたテクニカルグレードのポストを選択可能です。 【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 【職務の魅力】 本チームは、企業間連携プラットフォーム"iQuattro”(アイクワトロ)を軸にして、Smart SCM、Smart Factory、Product as a Serviceといった3つのオファリングを軸にしてコンサルティングからソリューション導入、本番ビジネス化まで含めて推進しています。 https://enterprise-aiiot.nttdata.com/service/iquattro 【iQuattroの導入実績】 ・グローバル規模の大手製造業への導入:10社以上 ・先進的スタートアップとの協業・連携:10社以上 ・利用企業・ユーザ数:100社/1000ユーザ以上 【事例】 ・大手製造業様:企業間デジタルサプライチェーン構想PJ ・国家行政機関様:ブロックチェーン活用によるトレーサビリティPF構想PJ ・大手製造業様:カーボンニュートラルデジタルPF構想PJ 【組織構成】 法人コンサルティング&マーケティング事業部 約240名(経験者採用実績FY2021.4〜FY2022.9 約30名) 事業部の中で、iQuatttroに関するチームは、約50名で構成。 20代〜30代の社員も多く、企画から開発、運用まで、ひとりひとりの社員が自身の強みを活かして活躍しています。 変更の範囲:本文参照
東日本総合計画株式会社
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
700万円~1000万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【スタンダード市場上場の航空測量大手パスコグループ/転勤無し/半数以上が官公庁案件で安定性抜群/完全週休二日/働き方◎で3年定着率95%】 ■担当業務: 【変更の範囲:会社の定める業務】 社会資本に係る施設の設計技術者として下記の設計をお任せします。 管理技術者としてご活躍いただき、将来はライン長を担う存在になっていただきます。 ・道路(電線共同溝等含む)、河川等の計画・設計 ・市街地開発等に係る造成・インフラの計画・設計、開発許認可申請業務 ■配属先人員構成 土木設計部:男性11名、女性3名 計14名在籍 ■働き方: 水曜日はNo残業デーで、残業の事前申請制度を設け、会社として残業を減らす取り組みをしています。年間休日は124日で有給休暇の付与日数は法定より4日多く入社1年目は14日付与(最大24日/年)。繁忙期を除けば、残業は月20~30時間程度で、コロナ感染拡大防止のための在宅勤務制度もあります。 ■社風: 若手からベテランまで年代関係なく明るく風通しの良い雰囲気で働きやすい環境です。コミュニケーションの多さが部署全体の業務を緻密に且つ質を高めています。また中途入社の社員も多く在籍しており、入社年次に関係なく活躍できる環境があります。 ■現社員の入社の決め手: ・コンサル技術者としてのステップアップが実現できる ・休日休暇制度が充実しておりワークライフバランスの実現が叶う ・自己資本比率が高く経営基盤がしっかりしている ・埼玉県で暮らしており、通勤時間を短くできる ■当社について: ・都市計画及び地方計画、区画整理事業、インフラ(道路・河川・鉄道・公園)設計、建築設計、空間情報サービスなどを手掛ける総合建設コンサルタントであり、まちづくりに係る調査から計画・設計、事業化、維持管理まで、トータルに支援しています。 ・1953年創業で官公庁や地方自治体との長いお付き合いの中で数多くの実績を残しています。 ・2010年にスタンダード市場上場の「株式会社パスコ」のグループ傘下となり、70%台の高い自己資本比率で安定した経営基盤のもと事業を展開しております。売上は25から35億で安定しており、堅調に推移を続けています。 変更の範囲:本文参照
FPTソフトウェアジャパン株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
【急成長を続けるベトナム最大級のテクノロジーカンパニーの日本法人/ほぼ全ての業界でプライム案件あり】 ■職務内容: ベトナム最大手のIT企業FPTソフトウェア株式会社の日本法人である当社にて、お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、当社グループのデジタル技術基盤を活かしたシステム開発におけるプロジェクトマネージャー(PM)の職種に携わっていただきます。 ■主な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 1.大規模(数億円以上)や難易度の高いソフトウェア開発案件の統括PM (複数PMのリード、顧客Sponsorレベル以上の方との折衝) 2.複数のソフトウェア開発案件のリード 3.システム提案、ビジネス分析、要件定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流Phaseのリード 4.お客様、日本側開発メンバー、ベトナム側開発メンバーとのONE TEAMの体制構築と開発を推進するプロジェクト管理全般 5.新規アカウントの獲得支援、既存アカウントの拡大支援 6.ソフトウェア開発におけるPM/PLの育成 ■主なクライアント: 国内の銀行・金融・保険業、製造業、流通/物流/小売業、建設業、ヘルスケア、オートモーティブ、通信・メディア、社会インフラ等多岐にわたる大手企業がクライアントです。 ■会社、仕事の魅力: ・設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人です。日本マーケットが「FPT Software」をリード(33%)しており、社員数も連結2900名を超え(2023年12月現在)、2022年度で売上300億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。 ・システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発〜運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。 ・開発〜運用は、ベトナムに在籍する優秀なエンジニア(15,000名以上)が高パフォーマンスを発揮し、日本側は顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、数々の大手企業より評価・期待されています。 変更の範囲:本文参照
阪神動力機械株式会社
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜マネジメント経験が生かせる!/転居なし/事業安定性〇/年休125日/重工・素材メーカーへの開拓促進/数年で売上120%見込み/機器の知見は入社後育成します/キャリアアップ可〜 ■採用背景 官公庁向け水処理機器の国内トップシェアを誇る同社にて、現在民間企業への拡販を行っております。昨年度大手民間への新規開拓で売上10%アップしており、更にここ2年で10〜20%アップするためにマネジメントしていただける方を募集いたします。 ■職務内容詳細 主に大手重工・素材メーカーへの新規開拓のマネジメントをしていただきます。関係構築、スケジュール管理、クロージングが肝となる営業です。 <製品の魅力:他社の性能を圧倒> 同社の水処理機器は下水処理場の8割に導入され国内トップシェアです。一方で、同社の水処理機器は民間での認知度が低く、同社の製品を基に作成した他社の機器がシェアを占めている状況です。同社がオリジナルに当たるため、処理できる水量(他社2倍相当)や耐久性(20〜30年壊れない)の品質面で他社を圧倒しており、認知いただければ受注につながる性能がございます。一昨年に大手製紙業界に使用いただくきっかけがあり、そこから排水量が多い業界への横展開で重工・素材メーカーのシェアが伸びております。 <マネジメント詳細> (1)営業部員へ対しての目標管理 大阪・東京の営業部員に対しての目標設定および各部署での予算管理 (2)官公庁向けの深耕営業の促進 メンテナンス推奨時期に合わせて、購買に対し主体的な提案営業を行えるよう促進 (2)人材育成: 当社の人事評価並びに育成マニュアルに沿って課員の育成を担っていただきます。 (3)営業戦略の策略 当社の製品、売り上げ拡大に向けて営業戦略を検討いただきます ■組織構成 構成員:7名(営業6名/課長代理50代1名・係長40代2名・メンバー40代1名、30代2名+アシスタント1名) ※穏やかな和気あいあいとした雰囲気。中途がほとんどなので馴染みやすい社風。 将来はマネジメント経験を活かし、部長・支店長へのキャリアアップを目指していただきます! ■働き方 残業:ほぼなし 出張:月4,5回(全国へ/日帰り〜1泊) 変更の範囲:会社の定める業務
リバー建設株式会社
大阪府大阪市中央区久太郎町
ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【高層・大型物件の施工管理をお任せするため、マネジメント・スペシャリストとして好待遇をご用意しております!自社物件100%/住まいの企画・施工・引き渡しまで一貫して手掛ける総合ディベロッパー/設立から50年以上黒字経営・業績好調の優良企業】 ■業務内容: 自社開発の新築マンションの施工管理(予算・工程管理/協力業者への指示・管理/工事積算/安全管理/品質管理/原価管理)等をお任せします。※高層/大型案件もある為所長のポジションです。 ■働き方: 担当エリアは大阪、兵庫(西宮)等の関西圏のみで、直行直帰可能です。自宅から勤務可能な場所の案件であり長期出張等も発生しません。転勤も無く長期的に働ける環境です。ディベロッパー内のコンストラクション部門として業務を行うため、企画段階からものづくりに携われます。 ■組織構成: 建設部は、部長、各所長・副所長、メンバー、CAD施工図担当、現場事務の社員約40名で構成されております。 ■当社について: 総合ディベロッパーとして住まいの計画から企画開発・施工・引き渡しまで自社一貫体制で取り組んでおります。自分の意見が商品(住まい)にまで反映できる自社一貫体制だからこその魅力があります。 これまでは20階建ての高層マンションを中心に取り扱っておりましたが、現在は超高層タワーマンションの施工を手掛けています。 ■こだわり リバー産業では、平面的な緑化率ではなく、実際に目に入る緑の量「緑視率」にこだわっています。 国土交通省の発表によると、緑視率が25%以上になると、人は「緑が多い」と感じ始めます。 緑視率が高まるにつれ、「潤い感」「安らぎ感」「さわやかさ」などの心理的効果が向上する傾向が見られます。 自然とのふれあいを通じて近隣のコミュニケーションが生まれ、愛着の深まる街になることを目指しています。 ■当社の社風: 社員同士の結束が固く、コミュニケーションが活発な職場環境のため低い離職率を実現しています。実績に応じて柔軟に昇給/キャリアアップが可能。労働環境整備にも注力、事務作業の切り分けで効率化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
〜マネジメント経験が生かせる!/転居なし/事業安定性〇/年休125日/重工・素材メーカーへの開拓促進/数年で売上120%見込み/機器の知見は入社後育成します/キャリアアップ可〜 ■採用背景 官公庁向け水処理機器の国内トップシェアを誇る同社にて、現在民間企業への拡販を行っております。昨年度大手民間への新規開拓で売上10%アップしており、更にここ2年で10〜20%アップするためにマネジメントしていただける方を募集いたします。 ■職務内容詳細 主に大手重工・素材メーカーへの販売促進のマネジメントをしていただきます。関係構築、スケジュール管理、クロージングが肝となる営業です。 <製品の魅力:他社の性能を圧倒> 同社の水処理機器は下水処理場の8割に導入され国内トップシェアです。一方で、同社の水処理機器は民間での認知度が低く、同社の製品を基に作成した他社の機器がシェアを占めている状況です。同社がオリジナルに当たるため、処理できる水量(他社2倍相当)や耐久性(20〜30年壊れない)の品質面で他社を圧倒しており、認知いただければ受注につながる性能がございます。一昨年に大手製紙業界に使用いただくきっかけがあり、そこから排水量が多い業界への横展開で重工・素材メーカーのシェアが伸びております。 <マネジメント詳細> (1)営業部員へ対しての目標管理 大阪・東京の営業部員に対しての目標設定および各部署での予算管理 (2)官公庁向けの深耕営業の促進 メンテナンス推奨時期に合わせて、購買に対し主体的な提案営業を行えるよう促進 (2)人材育成: 当社の人事評価並びに育成マニュアルに沿って課員の育成を担っていただきます。 (3)営業戦略の策略 当社の製品、売り上げ拡大に向けて営業戦略を検討いただきます。 ■組織構成 各営業所営業部員12名 ・東京営業所の構成員:7名(営業6名/課長代理50代1名・係長40代2名・メンバー40代1名、30代2名+アシスタント1名) ※穏やかな和気あいあいとした雰囲気。中途がほとんどなので馴染みやすい社風。 ※勤務地は東京営業所での勤務となります 将来はマネジメント経験を活かし、部長・支店長へのキャリアアップを目指していただきます! ■働き方 残業:ほぼなし 出張:月4,5回(全国へ/日帰り〜1泊) 変更の範囲:会社の定める業務
ダンフォス株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
\WLBを大事にしながら成長事業にチャレンジしたい方!/ ★建機・農機部品にてグローバル製品の国内シェア拡大を目指す ★働き方も柔軟◎年休125日・残業月10H程・フレックス ★海外製品を取り扱うため英語力が活かせる! 当社はデンマークのDanfoss A/Sの日本法人です。 私たちは明確な成長戦略を持ち、プロフェッショナルなソリューションで社会に貢献しています。現在日本市場での油圧事業拡大に向け、営業担当者を募集しております。 ■業務内容: ・顧客(建機、農機中心)向け直接販売と代理店向け販売の拡大 ※直販:代理店営業 = 4:6 ・収益性向上のための価格改善 ・売上・受注予測の作成 ・支払期間の短縮と未回収金の削減 ・新製品や既存製品の顧客要求仕様の確認 ・顧客や競合会社、その他市場に関する情報収集 ・海外のビジネスユニットとのコミュニケーションおよびレポート <取り扱い製品> 油圧ポンプ、油圧ヒーター、ホース、継手などのエアロクイップ製品 <取引先> 日本国内の建機・農機メーカーが中心となります。 ■求められる役割: 当社は旧イートン社として国内の油圧事業において高いシェアを誇ってきました。2021年、デンマークのDanfoss社の傘下に入ったことによって、従来の国内製品に留まらず、グローバル製品を日本市場においても販売・促進することで更なる成長始めました。ご入社いただいた方には、日本の建機・農機市場への深い理解とグローバルなコミュニケーション力を持ち合わせた営業を目指していただきます。 ■働く環境: 成長フェーズにありながら、メリハリをつけた働き方でWLBも重視できる環境です。 ・月平均残業時間:約10時間 ・年間平均有給取得日数:約15日 ■組織構成: 東京営業部門には約10名が在籍しております。 現在、部長が課長業務を兼任しているため課長候補としてマネジメントにも携わっていただきます。 ■ダンフォス社について ダンフォス社は1933年に創業したデンマーク発の多国籍企業です。世界中に4万人以上の従業員を擁し、製品は100カ国以上で販売されています。工場は世界中に90箇所以上あります。今後は自動運転などの新しい分野でも成長を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■役割: 能力や適性、ご希望に応じて主任をお任せする可能性がございます。 実務に加えて上位職の実質的な補佐、チームメンバーの統率、後進の育成、グループ目標に基づいた戦略策定を担っていただきます。 ■業務内容: 電子ビームマスク描画装置を制御するソフトウェアを実行する計算機システムの開発・設計、現地FSEのサポートなどをお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・電子ビームマスク描画装置を制御するソフトウェアを実行する計算機システムの開発・設計 ・統合監視システムの開発 ・計算機システムのトラブルシューティングおよび現地FSEのサポート ・計算機システムの客先工場への据付・調整 ・計算機システムの定期点検 <入社後お任せしたい業務> ・統合監視システム導入開発業務をお任せします。 ■働き方: ・平均残業時間:20H/月 ・リモートワークあり(平均利用頻度:3日/週) ・フレックスタイム制度あり ■職場の魅力: ・ITインフラエンジニアとして培った技術力を世界的にトップシェアをもつ電子ビーム描画装置へ応用し活躍できる。 ・電子ビームを制御するために電子ビーム描画装置の計算機上では、多種多様な計算が行われ、高性能な計算機が使用されている。また、次々と登場する新デバイス、バンド幅の広いネットワーク機器等の新技術も取り入れながら、電子ビーム描画装置に最適な計算機アーキテクチャの開発・設計に取り組むことで、有能なITインフラエンジニアとしてのポテンシャルを十分に開花することができる。 ・当社の顧客は世界有数の半導体メーカー、ファウンダリ等であり、こうした企業の技術力、設備、企業文化等に触れることができる。 ・当社の顧客の9割以上は海外の顧客であり、客先工場での据付・調整や定期点検業務の場合には、海外の文化等に触れることができる。 ■業界での立ち位置: 半導体市場は年々拡大しており、市場規模は70兆円まで成長。2030年には150兆円まで成長する見通しですが、その市場を支えているのが同社の製品です。 同社は半導体製造装置メーカーの中でも、フォトマスク工程と前工程で使用される装置を製造しています。 世界トップレベルの描画精度を誇り、ほぼ100%の世界市場シェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
栃木県大田原市下石上
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜情報システム部門での業務経験をお持ちの方歓迎/キヤノンの成長事業/世界トップクラス医療機器メーカーで安定就業可能〜 ■業務内容: 営業販売領域の基幹業務システム(ERP等のパッケージ含む)におけるアプリケーション開発・保守が任せられるリーダークラスもしくは中堅エンジニアの業務をお任せします。 ■入社後のキャリアパス: 専門に特化したスペシャリストとして育成いたします。 ■当社について: 国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、圧倒的なシェアを誇る国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいております。また、世界に目を向けて見ると日・米・欧・中をはじめ主要国に直販・サービス会社を20社設立。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約135カ国以上に製品を提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内、世界ともにトップクラスとして世界中の人々の健康に貢献しています。 ■キヤノングループについて: 「戦略的大転換を果たし、新たなる成長に挑戦する」という基本方針のもと、「原価率45%の実現」「新規事業の強化拡大」「全世界販売網の再構築」「オープンイノベーションによる研究開発」「世界三極体制の完成」を主要戦略として事業を推進しています。医療・ヘルスケア領域はキヤノン社の新規事業の4つの柱の内の一つであり、最注力事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
JCOM株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
700万円~899万円
通信キャリア・ISP・データセンター 放送・新聞・出版, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【2028年リリースに向けた長期的大規模刷新プロジェクトのPM/全国567万世帯の顧客のCX改善・社員の業務改善に貢献/実働7.15Hと働きやすい】 ■採用背景: 現在、当社では基幹システムの大規模な刷新プロジェクトを進行中しており、全体で約3000人月・数億規模のプロジェクトとなることが見込まれる為、2028年のリリースを目指し、社内体制を強化したいと考えています。 ■職務概要: 当社の基幹システム刷新プロジェクトのPM業務をお任せします。 <具体的には> 基幹システムのシステム企画〜要件定義およびユーザーサイドとの調整 ベンダーコントロールおよび開発の全体進行管理(開発はベンダーにて実施) 業務設計およびプロジェクトの進行リード/チームメンバーの管理 リリース後のシステム運用および改善提案 ※JCOMの基盤であるケーブルプラットフォームを用いる様々なサービスの提供に関わる重要なシステムをご担当いただきます。 ■組織構成: 次期基幹システム開発部は、5つのチームに分かれており、各サービスにリーダーを置いて、細やかで柔軟にプロジェクトを進行できる体制を整えたいと考えています。 部全体では部長1名、管理職10名、スタッフ10名、業務委託約15名の組織で管理職として採用予定です。 ■本ポジションの魅力: 本プロジェクトは、顧客のCX向上だけでなく社内の業務改善にも寄与します。関わったシステムのリリース後には、実際の反応を直に感じることができます。また、関係者とのフラットな関係で、相互により良いシステムを目指す環境が整っています。 ■キャリアパス: まずは、基幹システム刷新の開発プロジェクトに数年間携わり、管理職、上級管理職とキャリアを積んでいただく予定です。社内でも非常に重要なプロジェクトのため社内の様々なステークホルダーとつながることができ、会社全体が大規模な組織であるため、希望に応じて、多種多様な経験を積むことが可能です。 ■当社の魅力: 当社は、テレビ、インターネット、電話、モバイル、電力、ホームIoTサービスなど、多岐にわたるコンテンツとサービスを提供し、お客さまの生活に寄り添っています。健康経営を掲げており、従業員が健康で活躍できる環境づくりにも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
豊田通商システムズ株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
700万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【圧倒的な福利厚生でopenworkにて従業員満足度上位1%を誇るSIer/トヨタ系商社×SIer/年間休日126日×フレックス×リモート可能でWLB充実】 ■想定業務: 大手自動車メーカーのDX化推進プロジェクトのプロジェクトマネージャーをお任せします。 ・クラウド上に構築した部門共通データベースを活用したDX推進プロジェクトのPM ・アプリケーション展開、共通データベースの拡張、維持運用の企画・検討 ・顧客への方向、レポート作成 ■期待役割: ユーザーと協力して部門DXを推し進める役割となります。幅広いソリューション技術/業務知識/経験を活用いただくことを期待しています。 ・顧客責任者、ITコンサルと連携した企画立案、実現方式策定 ・営業と連携した提案 ・顧客及びメンバーとのコミュニケーション能力の発揮 ・後任の育成 ■魅力: ・大手自動車メーカーのDX化に携わることができ、ユーザーとの関係性構築だけでなく、よりよい提案やさらなる改善を行い、価値創造をしていくことができるポジションです。 ・クラウド環境の利用や、データ蓄積、AIによる分析など、先端技術を使ったユーザーが希望するDXを共に考え、実現していくやりがいがあります。 ■福利厚生例 1.年間20万円分のカフェテリアポイント付与 旅行、ゴルフなどのレジャー、ヨガ、託児所などの養育費用から不妊治療、インターネットなどの固定費、ご自宅の家電費用まで半額から最大全額補助へ利用可能。 2.トヨタグループ割引制度有 自動車保険、住宅購入(トヨタホーム)、自動車購入(トヨタ自動車)の各種割引制度有 など ■ダイバーシティ推進活動 一人ひとりがイキイキと働ける企業を目指し、2015年度よりダイバーシティ推進に力を入れてきました。育児・介護支援制度、女性活躍推進の施策、テレワーク制度、フレックス制度など柔軟な働き方が可能です。 ■当社の特徴 売上や経常は非公開の中でリーマンショック以降も右肩上がり。成長率10%以上で成長を続けています。Mobility分野を取り巻く事業環境の変化をチャンスと捉え、ICTサービスに注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
クオリテックファーマ株式会社【ロート製薬グループ/東証プライムグループ】
東京都港区新橋
新橋駅
医薬品メーカー CMO, 医薬品質保証(QA)(製造所) 薬剤師・管理薬剤師
【東証プライム上場ロート製薬の100%子会社/福利厚生充実/売上比105〜110%増/賞与実績約6ヶ月/薬剤師資格を活かす】 医薬品・医薬部外品から化粧品・健康食品まて幅広く製造受託を行う当社にて、静岡工場における医薬品の製造管理者として当社医薬品の生産と品質を管理監督をお任せします。 ■業務内容: ・医薬品のGMP対応、変更管理、逸脱処理 ・出荷判定、出荷管理、各種書類の承認 ・製品品質の調査、レピュー ・トラブル対応 (社内の関連部署および顧客の医薬品製造販売業への対応) ・医薬品製造業に関する許可対応、行政機関からの監査対応 ・部下の育成および評価 ■配属組織: 静岡工場は約350名が在籍しています。 品質保証部約100名 └品質保証部には品質管理課約80名と品質保証課約20名があり、 品質保証課にて課長職として勤務いただきます。 ■働く環境: ・借り上げ社宅(自身で物件選定/自己負担2割/賃料上限あり)制度を活用し、U・Iターンにて活躍している社員も多く在籍しています。 ・福利厚生が充実しており、特に社員食堂が整っています。また、公認のクラブ活動も盛んで、社員同士の交流が活発です。 ■当社について: お客様からの高品質・低コスト・的確な納期対応といったニーズを実現するために、2005年には医薬品受託製造を行う最新設備を整えた生産拠点として静岡工場が稼動開始し、2011年には更に工場を拡大しました。 また当社はクオリティの高い品質の実現にこだわりっており、 独自のシステムを導入、業務の効率化と正確性の向上に努めています。 「良質で安価な製品・サービスの提供を通じて、人々の健康と豊かな生活に貢献する」昭和29年創業以来、その理念へ向けて着実に近づくために、受託メーカーとして括弧たる地位を築き上げてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【フロントSE経験歓迎/DX・デジタル化に関わることができる/トヨタGの商社系SIerで活躍できる】 ■業務内容 プライムベンダーとしてトヨタグループ向け開発支援/DX推進を手掛ける当社。採用部署DXソリューションGでは「トヨタ自動車のDX化推進の旗振り役」として活動しています。ユーザー課題解決/フロントSEとしてのキャリアを目指される方ぜひご応募ください。 ■具体的な業務(一例) お客様の情報部門の1機能として、お客様従業員からのデジタル化に向けた相談対応を請け負っています。そのチームのリーダーとして業務していただく予定です。 ・プロジェクトオーナーと構想の言語化、ゴール設定、ロードマップ策定、イベント企画などの検討業務 ・デジタル化に向けた相談対応(ユーザー要望の洗い出し・ヒアリング・対策提案・要件整理) ・顧客要望実現に向けた技術検証(Power系でのPoC) ・開発部隊(汎用的なものからMS Azure、Powersolutionを用いたものなど)への引継ぎ ・業務に関わるビジネスパートナーの進捗確認/業務調整/今後の活動計画の企画をお客様と折衝 ■期待する役割 ・デジタル化にむけた企画検討メンバーまたは、リーダー ・お客様のデジタル化ニーズに対して、要件整理から開発までを企画し実行 ・お客様のニーズPOC等を通じ具体化し、具体化した構想を実行に向けて企画したい/出来る方を求めています ■ポジションの魅力 DX・デジタル化に関わることができ、最新テクノロジー、ソリューションを中心に、マルチベンダーとして多種多様な商材でお客様ニーズに応えることができます。また国内外問わず、ビジネスや新規サービスの企画・立上げに携わるチャンスもあり、自身の取り組みたい技術領域で企画・立上げ・プロジェクトリード力を習得できます。 ■福利厚生例 1.年間20万円分のカフェテリアポイント付与 旅行、ゴルフなどのレジャー、ヨガ、託児所などの養育費用から不妊治療、インターネットなどの固定費、ご自宅の家電費用まで半額から最大全額補助へ利用可能。 2.トヨタグループ割引制度有 自動車保険、住宅購入(トヨタホーム)、自動車購入(トヨタ自動車)の各種割引制度有 など 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
神奈川県厚木市旭町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 半導体・IC(アナログ) 半導体・IC(デジタル)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
CMOSイメージセンサーのアナログ設計業務が中心で、設計後は測定及び評価を行い最終顧客に商品を届けるまでの領域をカバーします。 ■組織としての担当業務 CMOSイメージセンサーのアナログ設計業務が中心で、設計後は測定及び評価を行い最終顧客に商品を届けるまでの領域をカバーします。最近では毎秒最大1,000フレームのセンサを開発しました。 ■担当予定の業務内容: 半導体部門において、CMOSイメージセンサーのアナログ回路設計として就業いただきます。下記のうちいずれかをご担当いただきます。 【アナログ回路設計業務】 設計仕様策定、回路設計/検証(AD/DA、電圧発生回路、メモリ回路等、アナログ信号処理回路)、評価、新規回路方式、アーキテクチャ開発業務です。製造事業所との情報共有、課題発生時の連携など他部署との協業も多いです。設計後は測定及び評価チームと協業すると共に、自社工場で試作立ち上げのサポートも行います。数名〜10名程度のチームで要求仕様から設計仕様に落とし込み、決められたスケジュール内で業務を推進します。一方で長期スパンでは次世代CMOSイメージセンサの開発検討も行います。アナログ回路とロジック(デジタル)回路が協調して動作しているので、ある程度のロジック(デジタル)知識が必要ですが、周囲のメンバー・関連部署と協業しスキルを得ることで、より高度なセンサ開発に取り組めます。 【高速シリアルI/Fシステム開発及び高速シリアルI/Fアナログ設計業務】 新規高速シリアルI/F回路の企画構想、デバイス仕様検討、アナログ回路/レイアウト設計、検証、評価を行います。それに必要な多くの関連部署(セット、 プロセスエンジニア、製造部署など)と連携してデバイス開発を推進頂きます。 ■CMOSイメージセンサとは:CMOSを用いた固体撮像素子であり、いわば「目」の機能を持った半導体デバイスです。IoT、ロボット、AI、Deepleaning、自動運転も「目」が今後の進化に重要視されており、今後も大きな需要増加が見込まれます。車載、カメラ(産業、民生)、産業ロボット、ドローン、医療機器、監視ネットワークなど幅広く使用されています。同社のイメージセンサは世界でも50%の金額シェアを誇りますが、付加価値の高い製品領域のため利益率が高く、急激な値崩れなども起こり辛い市場です。
株式会社商工中金情報システム
東京都東村山市美住町
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容 商工組合中央金庫の取引先に対してアンケートを実施し、興味を持った顧客に対してシステムコンサルティングを提供します。具体的には、商工中金の取引先である中小企業や協同組合等に同行し、情報セキュリティやDX化などのIT化ニーズを発掘し、コンサルティングを行っていただきます。 ※親会社(銀行)の取引先に対するルート営業や紹介を起点としたコンサル受注が中心であり、新規営業はありません。 ■ 案件例 : ・IT診断 実査やヒアリングをもとに、利用システムやアプリケーションの一覧化、ネットワーク構成図を作成、IT資産の見える化・課題の抽出を行い、IT活用の可能性やBCP対策の提案を行います。 ・業務効率化提案 非効率な業務を改善するため、業務フロー図を作成し、自動化や効率化が可能な箇所の洗い出し、パッケージソフトやSaaSサービスの提案を行います。 ・システム導入支援 ツールの提供、 システムの開発 、RPA の導入 、SaaSの導入支援等、お客様のニーズにあわせたシステム導入の支援を行います。 ■業務の魅力: ・事業企画に参画可能 役員に直接本事業の企画を提案することが出来ます。 銀行というと硬いイメージがありますが、意外にも「いい提案であれば即実行!」という風土があり、積極的にいい案を受け入れています。 ■今後のキャリア: コンサルタントとしてスペシャリストに、マネジメントに挑戦したい場合は管理職へのキャリアアップも可能です! ■ 組織構成 当部署は全体で7〜8名の規模です。今後、増員を予定しています。年齢構成は平均45歳となっています。 ■当社の魅力: (1)働きやすい環境を整備! 入社後のフォローや働き方も含め長く働ける体制を整えているため、キャリア採用の方の定着率も高くなっています。中途入社社員の定着率(当社に2年以上勤務している方)87% (2)スキルアップ支援充実 資格取得や研修参加への費用は必要なものは全額負担しております。数十万円単位の研修参加でもOK!もちろん業務時間内で研修や講演参加を認めています。 ■当社について: 当社は、中小企業に特化した政策金融機関として1936年に設立した商工中金のグループ企業として、商工中金のIT戦略の企画・開発を担っており、システム面から中小企業を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 半導体・IC(デジタル) 半導体・IC(その他IC)
〜世界一のデバイス創出!/過去最高益を記録したソニーの半導体部門〜 デジタル回路設計業務。verilog-HDLによる設計および検証(波形目視のほか、リファレンスCによる一致検証、アサーション検証、カバレッジ検証)。設計後は測定及び評価チームと協業すると共に、自社工場があるので試作立ち上げのサポートも行います。一方で長期スパンでは次世代CMOSイメージセンサーの開発検討も行います。 ■組織としての担当業務 CMOSイメージセンサーのデジタル回路設計業務が中心で、設計後は測定及び評価を行い最終顧客に商品を届けるまでの領域をカバーします。最近では毎秒最大1,000フレームのセンサーを開発しました。 ■担当していただく具体的な業務内容 【デジタル回路設計業務】 verilog-HDLによる設計および検証(波形目視のほか、リファレンスCによる一致検証、アサーション検証、カバレッジ検証) ・製造事業所との情報共有、課題発生時の連携など他部署との協業も多いです。 ・設計後は測定及び評価チームと協業すると共に、自社工場があるので試作立ち上げのサポートも行います。 ・数名〜10名程度のチームを作って要求仕様から設計仕様に落とし込み、決められたスケジュール内でチームで業務を推進します。 ・一方で長期スパンでは次世代CMOSイメージセンサの開発検討も行います。CMOSイメージセンサーはアナログ回路とデジタル回路が協調して動作しているのである程度のアナログ知識が必要ですが、周囲のメンバー・関連部署と協業しスキルを得ることで、より高度なセンサー開発に取り組めます。 ■想定ポジション プロジェクトにおける各ブロックの設計チームの規模は5名ほどで、リーダーもしくは上位担当者を期待しています。 ■描けるキャリアパス CMOSイメージセンサーのデジタル回路設計スキルとセンサー内部のアーキテクチャ構築のスキルを習得できます。 また、センサー開発全般を習得したエンジニアとして、世界初となる人間の目を超えるセンサーを世に提供できます。
ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社
東京都品川区東五反田
五反田駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【ソニーGのソフトウェア開発/各種クラウドでの技術貢献/ソニー全体の福利厚生や各種制度など導入・WLB◎】 ソニーのエンタテイメントサービスには不可欠なものとなっているクラウドシステム。 これをソニーグループからの受託および自社内で開発しています。 具体的にはPlayStation系サービス、ミュージック系サービス、R&Dが開発するクラウドシステムなどの開発・運用を行っています。 この業務をさらに拡大していくため、一緒にサービスを開発・運用してくれる仲間を募集しています。 ■詳細な業務範囲 ・エンタテインメント系を中心にクラウドサービスの新規設計・開発・運用 ・AWS, Azure, GCP 等のパブリッククラウドインフラの設計 ・求められる要件に適したフレームワークやサービスの調査・選定 ・Java, Go, Python, JavaScript などを利用したサーバサイド、ウェブ API の設計・開発 ・利用するフレームワークやサービスの調査・選定 ・開発したサービスの運用・保守 ■組織/事業内容: 同社はソニーグループ唯一のソフトウェア開発の専門会社として、ソニー製品に搭載されるソフトウェア、ネットワークサービス、UI/UX等の開発を担っています。 携わる領域は以下の4つを中心に多岐にわたり、グループ各社と連携しながら、ソニーの製品・サービスをより魅力的なものにするため、専門性の高い技術を活用しています。 (1)コンスーマー製品開発(オーディオ、カメラ、テレビ等) (2)BtoB製品開発(プロ向け映像撮影機材、各種法人向け機器等) (3)ネットワークサービス開発(PlayStation系サービス、ミュージック系サービス等) (4)UXデザイン / UXエンジニアリング(さまざまな製品開発に横断的に参画) ■キャリアパス: それぞれの領域で用いられる技術に多少の傾向はあるものの、組込み寄りの技術からサーバーサイド寄りの技術まで幅広く活用されており、 領域を跨いでの横断的なキャリア形成も積極的に行われているため、同社には幅広い技術力を持った方が多くいらっしゃいます。 またマネジメントレイヤーとなっても技術に触れ続けることが求められるため、エンジニアとして現場の技術にこだわりたい方にも最適な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTファシリティーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
設計事務所 石油・資源, 経理(財務会計) 内部監査
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ/年休122日、完全週休2日】 ■業務内容: NTT本部やサービスイノベーション部等、事業部等における以下の経理・財務業務全般をご担当いただきます。 (1)決算 ・月次・四半期決算の実施 ・経理システムへの仕訳入力、資産・契約管理 ・内部監査・外部監査対応 ・事業部内の経理処理に関する指導・助言 等 (2)事業計画策定・管理 ・事業計画の策定・管理、各種KPI管理 ・月次決算の集計・分析、事業部長/本社への報告 等 (3)その他 ・以上の業務に付帯する庶務業務 等 ■魅力: ・NTTファシリティーズは、130年以上にわたり、通信を守るという使命を担ってきました。培った技術力で常にさまざまな社会課題の解決に向けたチャレンジを続ける中、私たちは財務面から会社を支えるため、経理・財務情報を早く、正確に、付加価値をもった情報として提供し、事業計画目標の達成、さらには健全で持続的な成長に貢献しています。 ・チャレンジを後押しするスキルアップの支援が充実し、安心して経理・財務スキルを磨くことができます。 ■当社の特徴: ・エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業:当社は「企画/コンサルティング」「設計」「構築」「保守/維持管理」の技術を最大限活用し社会に新たなソリューションを提供し続けています。エネルギーソリューションは当然のこと、建築、不動産、保守管理まで幅広くご提案できるのが当社の強みです。 ・充実の福利厚生/安定した事業基盤が魅力のNTTグループ:総資産21兆円、連結子会社900社、従業員数28万人を超えるNTTグループの一員であり、9500棟超の管理物件を有し国内外におけるグループ会社の事業を支えています。充実の福利厚生、年次有給取得17.6日、手厚い資格支援制度など長期に渡り就業できる環境が整っております。 変更の範囲:経理・財務分野内での業務変更あり
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
システムインテグレータ 自動車部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 画像処理
〜完成車メーカーと同じ目線になって開発に携われる/就業環境◎フルフレックス・リモートワーク導入・福利厚生充実/平均勤続年数18.5年〜 ■職務概要: 交通事故ゼロ社会の実現をミッションに、車載画像認識ソフトウェア開発業務を担当いただきます。ご経験に応じて、自動車メーカーと直接コミュニケーションを取り、開発活動を推進する役割もお任せいたします。 ■職務内容: ・カメラ製品内の各部品やI/Fを制御するプラットフォームソフトウェア開発 ・ソフトウェアによる設計・実装・机上検証 ・カメラ実機を用いた動作確認 ・開発活動について顧客と密なコミュニケーションをとり、問題・課題・懸念点を解決する ■配属組織について: AD/ADASビジネスユニットでは、ステレオカメラ、レーダーなどの周辺認識センサーを組み合わせて周囲の状況を検知するセンサーフュージョン、その情報を基に加速、減速、車線変更などを瞬時に判断する自動運転ECUなどの開発を進め、安全で安心な自動運転システムの実現をめざしています。 配属となるセンシングシステム設計部では、先進運転支援システム(ADAS)の車両制御システム開発およびステレオカメラ・単眼カメラ・レーダーセンサー開発をしています。衝突回避システム、レーンキープシステム、先行車追従システム、標識検知&速度制限システムなどのアプリケーションを開発し、テストコースでの実証実験、国内&国外での公道試験を繰り返し、交通事故ゼロ社会の実現を目指しています。 ■当社の強み: ・年間売上1.9兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。
東京都中央区勝どき
勝どき駅
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) 事業企画・新規事業開発
◇◆在宅勤務可/ソリューション企画・サービスデザインにも関われる/自治体向け営業経験・自治体での業務経験いずれも歓迎!◇◆ ◆「自治体の税」と「デジタル」を起点に地域貢献!社会課題を解決する次世代税制度の仕組みを創出! ◆自治体向け税務サービスに関わるソリューション企画&営業をお任せします! ◆「税・公金」を起点としたソリューションを主に自治体に対して提供する営業チームに配属! ■業務内容【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 以下業務をお任せいたします。 ・自治体向け税務サービスに係るソリューション企画 ・自治体及び関連省庁に対する顧客営業 ・自治体向けキャッシュレスソリューションの企画・営業 加えて以下業務にも取り組んでいただきます。 ・税を起点に自治体のあるべき姿の検討からソリューション企画 ・社会課題を解決するための新たな税制の検討からソリューション企画 ■組織のミッション 「自治体の税」と「デジタル」を起点に地域貢献(地域活性化等)する仕組みを構築すること。そして、社会課題を解決できる次世代税制度の仕組みを創出することをミッションとしています。 ■配属組織 現在、社員30名ほどが在籍し、加えてグループ会社やビジネスパートナーと協働しています。 経験豊富な中堅社員が多いため、自治体向け営業の経験が少なくても成長ができる環境になっています。また、裁量をもって働くことが出来るため、実現したいことがある方は自ら動ける環境になっております。なお、中途入社の方々も活躍中です。 ■働き方 リモートワークを導入しており、リモート率30〜70%を推奨しています。お客様へのご提案もオンライン実施が増えており、自身の業務状況に応じて出社・リモートが可能です。 ■身につくスキル 新規ソリューション企画の際に、サービスデザインの考え方を学ぶことが可能です。また、自治体向けの営業手法を経験することが可能です。 ■キャリアパス マネジメントを目指すことも、営業としてのスペシャリストを目指すことも選択可能です。また、ご志向・スキルに応じて、ソリューション企画やサービスデザインの道に進むことも可能です。 変更の範囲:本文参照
三菱総研DCS株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
【三菱総合研究所×MUFGグループの戦略的4社連携で高品質・付加価値の高いITトータルソリューションを展開/住宅手当など福利厚生充実/フレックスやリモートも可能なため働きやすさ◎】 ●約5,000社に及ぶ豊富な取引実績から得たノウハウを武器に、業界・業種を問わず更なる拡大路線へ邁進中 ●人材育成・人材定着を重視し、明確なキャリアステップと充実した教育・研修制度、働きやすい環境づくりの推進 ■採用の背景 当社の営業力、コンサルティング力から、多くの引き合いを頂いている状況です。主に中堅・大企業向けに基幹業務パッケージ導入をきっかけに周辺ソリューションの展開や、さらなる事業拡大を狙っております。 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 製造、流通、サービス業などの企業に向けた、ERP(会計領域)導入コンサルタントをお任せします。お客様の経理・財務部門の責任者の方の課題抽出および提案、導入、開発等一気通貫で担う本組織にて、ご経験に応じて次のいずれかの役割をお任せします。 ・シニアコンサルタント: 特定業務領域における豊富なERP導入経験および業務知識をもとに、顧客業務担当者や自社メンバーをリード。ERP導入プロジェクトのキーメンバーとしてご活躍頂きます。 ・コンサルタント: 特定業務領域おいてFit&Gapからコンフィギュレーション、アドオン・カスタマイズ設計から移行支援と、ERP導入・保守全般をご担当頂きます。 ■入社後の流れ (1)入社直後 ・導入対象のERP製品のオリエンテーションや認定研修を受講頂き製品知識を学習(対象製品の認定資格の取得を推奨) ・チームメンバー、サブリーダーの立場で実案件にて参画(業務ヒアリング、パラメータ設定支援、ユーザー説明会支援、移行データ作成支援) ・営業・コンサルチームの提案支援(製品デモンストレーションの実施など) (2)将来 ・会計業務領域のリーダーとして導入支援をリード ・将来のリーダー候補の育成 ・超上流工程におけるシステム化検討支援 ■就業環境 リモート比率:週2~3程度 全社残業平均:30時間程度 ERPソリューション開発部第2グループは社員15名(男性11名、女性4名)、平均年齢は38歳です。ほか、外部委託9名で構成されております。 変更の範囲:会社の定める業務
デンソーテクノ株式会社
愛知県大府市中央町
大府駅
半導体 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 ネットワーク・IoT
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: エンジンECU向けアプリケーションソフト(ソフトウェア製品)の開発をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・自動車エンジンを制御するためのソフトウェア開発に携わっていただきます。エンジンアプリケーション開発として、車両メーカとの折衝から合同評価までをチームで担当します。 ・最初はプロジェクトの1機能を担当することからスタートし、3〜5年後を目途に、担当の車両メーカー向けのリーダーとして業務いただきます。 ■魅力ポイント: 車の開発の花形は、心臓を制御するエンジン制御です。自動運転も、無線通信も、車両制御全てがエンジン無しでは動くことはできません。エンジン燃料が変わっても、電子制御は今後も生き続けていきます。私たちのチームでは、顧客に近い上流工程から業務に携わることができるため、自分の作った制御が市場に出回る喜びを実感することができます。 世界有数の自動車部品メーカーのプラットフォーム上で動作する、ソフト開発を九州(福岡)で行うことができる拠点は、ここだけです。人々の生活を支え、未来を作る、自動車エンジン開発に携われることが一番の魅力です。他業界経験者も多く活躍しています。一緒に九州でエンジン開発を盛り立てていきましょう。 ■入社後に期待すること: ◇これまでのソフトウェア開発経験を生かし、関係者と連携しながら成果を出すこと、また、プロジェクトマネジメントに関する知識を生かしリーダーとして活躍することを期待します。MBDやCI-CT技術に対しても一定の知識・経験を希望します。 ◇製品固有知識を学ぶ機会は十分にありますので、貪欲に学んでいただきたいと思います。また若いメンバーも多いため、後進の育成にも期待しています。 ■当社の魅力: ◇CASEやMaaS関連の最先端技術に触れることができ、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ◇世界トップクラスサプライヤーであるデンソーGに中で当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 〜世界トップクラスの自動車部品サプライヤー「デンソー」の100%子会社・設計開発パートナー/エンジニア集団の中で技術を磨く◎/働きやすい環境〜 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビットキー
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・電子部品・コネクタ 評価・実験(電気・電子・半導体)
■業務内容: ハードウェアデバイス開発における以下の業務をチームで進めていきます。 ・新規開発デバイスの信頼性要件定義 ・新規開発デバイスの信頼性解析(FMEA等)と評価計画立案、評価実施 ・OEM/ODM委託先の製造・検査工程管理(4Mの管理・確認) ・OEM/ODM委託先などの社外ベンダーとの折衝 ・設計ドキュメントの管理 ・市場不具合の解析、改善対応、新製品へのフィードバック 【変更の範囲:会社の定める業務全般】 ■チーム体制: ・ハードウェアチームは、電気設計チーム、機構設計チーム、信頼性設計チームで構成されています。ハードウェア品証チームとも密接に連携し、新製品の開発、既存製品の改善に取り組んでいます。 ・新商品の開発にあたっては業務内容に記載の通り、HWチームメンバーが主体となって要件策定から詳細設計までを行い、各ステークホルダーを巻き込みながら推進していきます。 ■開発環境: オフィス内にラボを併設しており、エンジニア自身が試作を重ねながら日々様々な製品を生み出しています。 ◇電気系 ・設備…オシロスコープ、デジタルマルチメーター、スペクトルアナライザー、バッテリーシミュレーター、安定化電源、電波暗箱、恒温槽、実体顕微鏡、材料分析器 ◇機構系 ・設備…CNC加工機、3Dスキャナ、マイクロスコープ、恒温槽、実体顕微鏡、材料分析器、プッシュプルゲージ、トルクゲージなど ◇その他 ・Slack、Notion、Googleドライブ、ChatGPT ■魅力/特徴: (1)ハードウェアに閉じない製品開発 ハードウェアからスマートフォンアプリ、SaaSまでが同じ目的に向かって開発をしています。そのためハードウェアに閉じることなく、システム全体で最大の価値提供を考えながら総合的に製品開発を行うことができます。 (2)最先端技術へのアクセス IoT、セキュリティ、スマートホームなどの領域における最先端技術の研究・活用に取り組んでいます。最新技術の知識を身につけ、市場をリードする製品の開発に携わることが可能です。 (3)革新的なプロダクトの開発環境 アイデアをすぐに形にするためのインフラ設備を完備しています。高速な試行錯誤の末に実用性と革新性を兼ね備えた製品を世に送り出すことができる環境がすぐそこにあります。 変更の範囲:本文参照
三井住友建設株式会社
東京都中央区佃
ゼネコン 建設コンサルタント, 積算 積算
〜大規模集合住宅や超高層集合住宅において、業界トップクラスの技術力/大規模物件に携わり、経験を積むことが可能/年間休日122日/住宅手当あり/各種手当、福利厚生充実/有給休暇取得率100%〜 同社の受注する案件の積算(見積)業務を担当頂きます。 具体的な業務内容としては、見積図からの数量の算出(外注)、協力会社からの下見積徴収と値入れ、見積結果資料の作成と提出見積書の作成、VE、CDの考案などを担当いただきます。 取り扱う物件としては、マンション、商業施設、オフィスビル、物流倉庫、工場など幅広い建築物を取り扱って頂きます。 【施工実績例】 大手デベロッパーのマンション、物流倉庫、ららぽーと、三井アウトレットパーク等 【求人の魅力】 ★幅広い案件&最先端の技術力 上記の幅広い建築物の積算(見積)業務を通して、多彩なプロジェクトに携わることができます。特に同社の超高層タワーマンションの急速施工技術に携われることが最大の魅力と言えます。 ★現場とは違うやりがい 出張や外出がほとんど無い、オフィス内での仕事ですが、積算(見積)作業を通して、様々な建設プロジェクトに携わることができます。建設工事の数量や単価に精通することが求められる、専門性の高い職種です。 ★社員の働きやすさを重視!充実したサポート体制 自己申告制度:年1回、希望の仕事内容、勤務地を申請、可能な限り希望に沿った働き方を提供いたします。 研修制度充実:階層別教育(リーダー研修、ミドルマネージャー研修、シニアマネージャー研修など)、職種別教育、特別研修など 柔軟な社風:年齢関係なく意見を発信しやすい環境。 ■社風について: ・柔軟な社風で年齢関係なく意見を発信しやすい環境です。 ・平均勤続年数21年!働きやすさが証明されています。 ■企業情報: 数ある建設会社のなかでも、土木分野においてはプレストレストコンクリート橋梁建設、建築分野においてはPC橋梁建設・大規模集合住宅、超高層集合住宅建設や免制震技術のパイオニアとして業界トップクラスの施工実績と技術力を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Preferred Networks
900万円~1000万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◎NTT、日清食品、ENEOS、ファナックなど数々の大手企業と共同研究/国内最高峰人材が集まるAIユニコーン企業◎ 同社の持つ映像認識技術や機械学習・深層学習の技術力を活用し、小売業向けの革新的なソリューションを提供しています。特にチェーンストア向け業務改善ソリューション「MiseMise」(https://www.misemise.ai/)をリリースしました。当該ポジションは導入コンサルタントチームの立上げメンバーの募集です。 【事業内容】 MiseMiseは、店舗業務の効率化や本部の棚割業務の最適化を支援するITプロダクトを提供しています。エンジニアが現場に入り込んで開発したこれらのプロダクトは、SaaS型サービスやコンサルティングを通じて顧客に提供されます。PoCを実施し、業務オペレーションの課題を把握し、解決策を検証することで本格導入へと進みます。 【職務内容】 本ポジションでは、チェーンストア向け業務改善ソリューション「MiseMise」の導入支援を担当していただきます。具体的には、PoC(概念実証)を通じて顧客店舗の業務オペレーションの課題を把握し、解決策の提案・実行、サービス利用の定着支援、商用導入に向けた提案・契約調整、導入後のサポートなど幅広い業務を担当します。 【業務詳細】 ■PoCのゴール/KPIの設計 ■顧客店舗でのサービス利用定着支援 ■既存業務オペレーションの課題把握と改善策提案 ■顧客との調整、信頼関係構築 ■商用導入に向けた提案/契約調整 ■導入後の継続的なサポートおよび新規ユースケース提案 ■アップセル/クロスセル、プロダクトへのVoCフィードバック ■カスタマーサクセスや導入コンサルタントチームの立ち上げ 【ポジションの魅力】 このポジションの最大の魅力は、新規プロダクトの立ち上げフェーズにおいて、「仕組みから作る」経験ができる点です。既存の仕組みを用いるのではなく、顧客対応を通じて、最適なカスタマーサクセスを全方位的に検討・実現することができます。サービスを0から1に作り上げる醍醐味を味わえる挑戦的で魅力的なポジションです。 【ポジション詳細】 https://open.talentio.com/r/1/c/preferred/pages/88410 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ