19083 件
株式会社チェンジ
東京都港区虎ノ門城山トラストタワー(19階)
-
800万円~1000万円
ITコンサルティング 組織人事コンサルティング, IT法人営業(直販) ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
学歴不問
〜事業拡大中/第二の創業期に参画/週3リモート可〜 ■当社について: 私たちは「Change People、Change Business、Change Japan」をミッションに掲げ、チェンジホールディングスグループの一員として、「人材×技術×組織」で人材不足の解消・ビジネスの生産性を革新しています。 当事業部では、クライアントの事業やノウハウと当社のIT・DX技術を融合させたソリューションをワンストップで提供、技術を駆使して、クライアントの成長を支援します。 ■業務内容: 入社後、株式会社チェンジのNew-IT部に所属し、部門の中核メンバーとしてクライアントの抱えている課題の抽出から具体的な解決策の提案〜プロジェクトの遂行、配下メンバーのマネジメントまで幅広く担当していただきます。 以下は業務内容の一例です。特定の領域に特化するのではなく、幅広い領域で活躍いただくことを想定しています。 ■業務内容の一例: ・マネジメントクラスは、利益管理やメンバー管理の実施 ・大手クライアントの営業戦略やPM業務など、上流工程部分を担当 ・クライアント商材の提案書作成や提案活動 ・クライアントとの条件折衝など ・新たなビジネスチャンスの発掘と提案 他 ■当ポジションのポイント: ◎型にはまった業務はなく、挑戦し続けられる ◎部下育成だけに注力するのではなく、自身もプレイヤーとして成長し続けられる ◎スタッフやアシスタントと協力しながら、より大きな仕事や高付加価値の提供・提案に注力できる ◎大手企業のクライアントが多いため、多義にわたる経験が詰め、自分次第でアカウント責任者にもなれる ■組織体制: 現在の体制は以下の通りです ◎事業部長 ◎チーム責任者(シニアマネジャー) ◎チームメンバー(マネジャー:14名 メンバー:29名) 2023年4月に設立された当社は、チェンジホールディングス(東証プライム市場上場)の持株会社化に伴い、事業を継承し「第二の創業期」を迎えています。急速な事業拡大と組織体制の強化・変革を技術面から推進し、常にクライアント目線で伴奏続ける挑戦的なプレイヤーでありたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シックスティーパーセント
埼玉県東松山市元宿
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営幹部・CxO Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■□アジアのブランドが2000以上集まる、グローバル展開の越境ファッションEC/"TECHNOLOGY × GLOBAL × FASHION × EC "で注目のスタートアップ□■ 日本を含めたアジア各国のブランドの挑戦をテクノロジーの力で支える、グローバルECソリューションを提供する “Commerce Platform” を共に創りませんか? ▼今後のキーワード - ECモールからコマースのソリューションプラットフォームへの進化 - 将来的なBPaaS(Business Process as a Service)構想 - グローバル向けコマース基盤の最適化と可視化 ■業務内容 CTO/CTO候補として、次世代コマースプラットフォームの再設計・開発・組織構築をリードします。 ?プロダクト/アーキテクチャ - ECシステムのスケーラビリティ向上、アーキテクチャ再設計(マイクロサービス、分散構成) - 注文・在庫・物流・CS領域のモジュール化、グローバル対応設計 - 技術スタック選定、負債解消、リファクタリング - システム監査・グローバル展開に向けたセキュリティ設計・反映 ?組織/チームビルディング - エンジニア採用戦略、チーム育成(1on1、評価制度設計) - 開発フロー、QA、テスト戦略の設計 - AIネイティブな体制づくり・オペレーション力の最大化 ?経営/プロダクト連携 - 経営陣・事業サイドと連携したプロダクト戦略立案 - 事業KPIとの整合性を取った技術投資判断 ?取り組むテーマ - 複数ドメインを跨ぐ共通基盤設計(在庫・決済・配送) - ECシステムのスケーラビリティ向上、アーキテクチャ再設計(マイクロサービス、分散構成) - EC基盤×外部サービス連携(WMS、MA、BIなど) 変更の範囲:会社の定める業務
Sansan株式会社
東京都渋谷区桜丘町
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■□導入企業8,000社以上!業界トップシェアを誇るSaaSプロダクト・営業DXサービス「Sansan」を展開!/要件定義、設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わる□■ 法人向け「Sansan」の開発を担当して頂き、開発プロジェクトの要件定義、設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わっていただきます。また、プロジェクトマネジメントを行っていただく場合もあります。 ■やりがい: ・優れたエンジニアたちと共に複雑な課題に取り組むことで、技術的にスキルアップできます。 ・数名規模の企業から大手企業まで、8,000件以上の契約件数を有する日本最大級のBtoB SaaSのアプリケーション開発ができ、今後のさらなる価値向上に向き合えます。 ・営業部門、企画部門などとも近い距離にあるため、受注状況やユーザーの反響をリアルタイムで感じ、仲間と一体感を持ちながら、事業成長を感じられる環境で開発できます。 ■開発環境: <開発> ・利用言語…C#、JavaScript(jQuery、Bootstrapなど)、LESS ・フレームワーク….NET Framework(ASP.NET MVC、ASP.NET Web Forms、ASP.NET Web API 、WPF) ・データベース…PostgreSQL <管理> ・リポジトリ…GitHub ・プロジェクト…Planio、Gantter ・CI・テスト…Jenkins、NUnit <インフラ> インフラ…AWS(EC2、S3、SQS、DynamoDB、SES、RDS、ElastiCache、Auroraなど) 運用・監視…Zabbix、Grafana、New Relic、Amazon Elasticsearch Service、Fluentd、Chef ■「Sansan」について: 名刺管理クラウドの愛称で親しまれてきた「Sansan」ですが、「営業DXサービス」として変革を進めています。 名刺管理機能以外にも、電話履歴や商談履歴、企業の最新ニュースをタイムリーに把握できるなど、名刺管理以外の機能を複数備えています。 既に8,200社ほど導入されておりますが、日本国内に50万社ほどターゲット顧客が存在しており、まだまだ拡大を見込むフェーズです。 変更の範囲:会社の定める業務
ハギワラソリューションズ株式会社
静岡県浜松市中区富塚町
電子部品 半導体, 半導体 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜エンジニアとして専念できる環境/プライム上場のエレコムグループ/IoT化・電子化が進むBtoB向けの用途が急拡大中〜 ■業務内容: ・SSD搭載用NANDの信頼性および特性を評価する専門職です。データ保持性能や書き換えに対する耐性などの定量評価に加え、国内外のベンダーとの技術的な折衝も担当いただきます。 ■業務詳細: ・NANDのデータ保持特性、リードディスターブ耐性、書き換え耐性、リードリトライ動作、温度耐性などの評価 ・恒温槽や通電装置を用いた試験環境の構築 ・PythonやMatlabによる統計処理・可視化 ・新NAND採用判断に向けた特性比較・レポート作成 ・NANDベンダーとの技術データ連携・質疑応答 ■期待:マネジメントよりも、スペシャリストとしての活躍を期待します。 ■魅力:浜松技術開発センターは、広々スペースに充実の計測機器等が導入されており、開発に集中できる環境です。 \\本求人の魅力// 当社の強みは、製品開発〜生産までの一貫した技術の蓄積と向上にあります。社会インフラや大型生産設備をはじめとする長期間の使用・安定稼働を求めるお客様からのニーズに応え、高い信頼性と耐久性に拘った製品力により産業機器向けSSD販売台数国内トップクラスの実績に繋がっています。 変更の範囲:無
株式会社エクサ
神奈川県
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜リーダーにチャレンジしたい方歓迎/ご希望・ご経験に応じて業務を決めていきます/フルリモートに近い形で就業可能〜 ■業務概要: お客様が抱える以下のような課題を解決するソリューションを提案・導入して頂きます。 ■お客様の課題例: ・管理部署が異なる製品情報を集約して一括管理する仕組みを構築したい ・紙のカタログ、Webカタログ、ECサイト等を効率的に管理、運用したい ・製品の基本情報に加え、高品質な画像、動画、設計図なども効率的に管理・運用したい ・一般のお客様、会員様、社員、代理店等のユーザーが使いやすいWebサイトを作りたい ・グローバルで製品情報や製品検索サイトの管理をしたい ◆期待する役割 各種ソリューションの導入、カスタム開発、バージョンアップ、保守/運用を担当頂きます。 役割は下記を想定しております。(ご希望、ご経験に応じて決めます) -ソリューションコンサルタント -開発リーダー -開発エンジニア ※リーダー経験者はもちろんのこと、未経験でも今後リーダーにチャレンジしたい方を歓迎します。 ■魅力: ・当社はPIM(商品情報管理)、CMS、検索技術を強みとしており、それらのソリューションのテクニカルエキスパートが揃っています。 ・エキスパートと一緒に仕事をしながら、上流フェーズ(プリセールス、PoC、要件定義)、実装フェーズ(設計、開発、テスト)、保守運用フェーズ(QA・エンハンス)のいずれでも活躍できます。 ■当社特徴: ・1987年 JFEスチール(当時 日本鋼管)の情報システム部門を分社化し誕生しました。製鉄は、製造プロセスの複雑さゆえに、いち早くIT化に挑んだ業種で、設立当時から最先端のIT技術に取り組み、365日24時間稼働し続ける鉄鋼製造の現場をITで支え続けていました。その後、日本IBM・Kyndrylジャパンのグループにも入り、現場で培った高い技術力とユーザーに寄り添う視点を強みとして、現在では金融、官公庁、カード、決済、製造、流通、サービス、通信、海洋などの幅広い領域に対して「守りのIT」と「攻めのIT」を提供しています。私たちはお客様のやりたいことにジャストフィットするソリューションを実現する『共創型サービスインテグレーター』を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(30階)
証券会社, 経理(財務会計) 財務
■概要: グループ連結決算・単体決算業務、税務業務(グループ通算制度・移転価格税制)、経営報告、IR業務協働など、幅広い領域の業務をご担当いただきます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・決算業務や税務業務の他、会計/税務に関するグループ内アドバイス業務 ※最初に、一定期間、関係会社において決算及び管理業務を幅広く体験いただくことも可能です。 ・四半期決算の他、経営管理のための月次決算を実施。決算結果を経営報告。 ・会社法/金融商品取引法に基づく開示資料作成・投資家向けIR活動の補佐(資料作成等、協働) ・連結決算システム更改準備、RPA活用等による業務効率化の促進 ■東海東京フィナンシャル・グループの特徴: 近年、当社は銀行との提携を進めており、山口フィナンシャルグループとの合弁会社であるワイエム証券、横浜銀行との合弁会社である浜銀TT証券、西日本シティ銀行との合弁会社である西日本シティTT証券、十六銀行との合弁会社である十六TT証券などと提携しております。銀行の持つ顧客基盤と当社の持つ資産運用力・商品力を合わせて質の高いサービスを提供しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社Goofy
東京都中央区日本橋東京日本橋タワー(29階)
経営・戦略コンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【執行役員候補としてご活躍/業務改善のコンサルティング〜運用定着支援まで一気通貫でサポート/大手含む100社以上の顧客支援実績有/リモート可/完全週休2日制(土日)】 ■業務概要: Salesforce構築/改善のリーダー業務を行っていただきます。業務改善につながるシステム/運用の提案をしていただき、クライアントの属性に合わせて、PM/エンジニア/コンサルタント/外部パートナーなどを組み合わせて、最適なプロジェクト体制を采配いただきます。 ■具体的な業務内容: <マネジメント業務> ・プロジェクトの組成 ・外部パートナーとの連携 ・プロジェクトの品質管理業務 <プロジェクト全体設計業務> ・課題解決プランの設計 ・利用ツールの選定支援 ・As Is、To Beの整理 ・システムアーキテクチャーの設計 ・プロジェクトチームの組成、連携、マネジメント <構築業務> ・プラットフォーム:Salesforce、MA等 ・フレームワーク:Visualforce、Lightning等 ・開発言語:Apex ■業務体制: ・10名前後のチームでプロジェクトの組成から納品までを担当しております。本ポジションはゆくゆくチームのリーダーとして、組織全体のマネジメントを行っていただきます。 ・プロジェクト管理だけではなく、Salesforceをはじめとしたパートナーとの連携、HR部門と連携した採用施策実行や教育など組織責任者として業務を行っていただきます。 ・当社ではチームがサービス執行の最大の組織体となりますので、チームリーダーが執行役員レベルの裁量となります。 ■社風: ◎「目の前と一歩先の成功から」というビジョンを掲げ、関わった人には良い影響を与えられる集団でありたいという想いを共有しています。 ◎平均年齢は20代後半と若いメンバーも多いですが、本当に必要な支援は何かということを、年齢や立場に関わらず追求し、切磋琢磨できる環境です。 ◎生産性の高い業務を行うために「オン・オフの切り替え」を意識することを心がけています。集中して業務に臨むこと、仕事でもプライベートでも充実した時間を過ごせます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
700万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜業界トップクラスのレベルでエンジニアの教育・人材育成に投資/大手企業で就業/売上規模590億・22,000名規模の中核企業〜 【変更の範囲:会社が定める範囲】 当社の顧客企業内(大手メーカー)にて、ITエンジニアとしてご活躍いただきます。 転職軸や実現したいキャリアに合わせた業務に従事することができます。 ■業務内容: Java、Oracleを使用して製品設計システムの開発(販売管理システム構築、社内システムの新規構築、Javaを使用した楽々ワークフローの開発設計を行う) ■特徴: ・無期雇用派遣のため、正社員として安定した環境で就業いただけます。 ・研修と実務で成長の実感を感じられます。 ・資格取得に向けた研修も充実。実務にも活かせ、お祝い金もあります。 ・人事考課制度で昇給の基準が明確。 ・営業だけでなく、キャリアアドバイザーも常駐。いつでも相談可能。 ・将来的には拠点のリーダーや請負のリーダーのマネジメントの立場も用意。 ・CAや営業、認定講師等のキャリアの選択肢もあります。 ■当社の魅力: 【売上規模590億・22,000名規模のグループ会社(エンジニア領域を統括する中核企業)】 当社は、自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、太陽光、環境・エコ関連など、幅広い分野と取引があり、特に国内の大手自動車メーカーにおいては全ての企業と取引があります。(表彰実績多数/国家規模、最新技術の参画なども多数実績あり)(リーマンショック後、「毎年15%以上の売上高」を記録した業界唯一の会社)当社の直近5年間の在籍人数は454%の成長を誇っており、業界トップレベルの成長を続けています。研修や福利厚生が充実しており、エンジニアから選ばれているからこそ成長を続けることが可能となっております。 変更の範囲:本文参照
Dahua Technology Japan合同会社
東京都中央区新川
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プリセールス 基地局・無線機器・通信機器 機械・電子部品・コネクタ
【監視・防犯カメラ業界の世界シェア第2位の本社売り上げ/中国本社・2022年設立の日本法人/市場拡大中で売り上げ拡大見込み】 ■仕事内容: セキュリティ製品の技術的なサポート役として、 営業と連携し顧客の課題解決を目指していただきます。 【具体的には】 ・営業同行と技術サポート ・製品トレーニングの実施 ・顧客ニーズのフィードバック ・プロジェクトサポート ・ブランドプロモーション 【扱う製品について】 ・ネットワークカメラ ・ネットワークビデオレコーダー ・同軸HT、など 約100種類以上の製品の中から、コストメリットとカスタマイズ性を強みに、お客様のニーズに最適な製品を提案しています。 変更の範囲:会社の定める業務
コスモ石油株式会社
埼玉県
1000万円~
石油化学 石油・資源, プロジェクトマネジメント(国内) 製品開発(有機)
【ご経験に合わせてポジションをご提案/働き方と女性活躍に、業界内でいち早く取り組んだコスモエネルギーG/「プラチナくるみん」企業に石油元売り業界で初めて認定】 ■概要 同社ではポジティブアクションとして女性管理職の採用を積極的に行っており、技術者を積極的に募集いたします。 機械・電気・化学いずれのバックグラウンドの方も歓迎です。製油所でのプラントエンジニア(千葉・三重・大阪のご希望の製油所)や化学エンジニアなど、ご経験に応じ同グループ各社にて最適なポジションをご提案いたします。 ■ポジション ・プロセスエンジニア ・新規プロジェクト推進 ・地質技術者 ・研究開発 ※上記以外にも適するポジションありましたらご提案いたします。 ■コスモエネルギーGの事業について 石油開発・精製・販売のほか、エチレンなどの石油化学製品の生産や、CCS/CCUS技術の開発を推進しています。再生可能エネルギー事業やカーボンネットゼロ対応技術も展開し、脱炭素社会への貢献を目指しています。高い技術力と信頼性で持続可能なエネルギー供給を実現しています。 ■募集背景 ・人材活用方針で「多様な人材の活躍推進」を掲げ、性別に関わらず公正な処遇と能力発揮の環境づくりを行っています。女性管理職比率は2024年4月1日時点で7.1%、今期中計で10%、新卒女性採用比率50%以上継続を目指し、多様な価値観を活用して組織の変革を進めています。 ※同社の「DE&I」の取り組みについては下記求人ページをご確認ください。 https://www.cosmo-energy.co.jp/ja/sustainability/social/employee3.html ■各種制度・手当※「なでしこ銘柄」に選定されました ・コアタイムのないフレックスタイム制度やテレワーク勤務制度による「時間や場所に捉われない働き方」の実現 ・生産性の向上、ワークライフバランスの推進を目的とした「労働時間の適正化」の促進 ・3歳年度末まで取得可能な育児休職制度 ・保活コンシェルジュサービスの導入 ・ベビーシッタークーポン補助、育児施設(保育所、託児所、ベビーシッター)等の利用補助 ・男性の育児参画を促進するための「出産休暇(有給の特別休暇)」や「育児休職の一部有給化」の制度化 変更の範囲:会社の定める業務
北海道
石油化学 石油・資源, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【働き方と女性活躍に、業界内でいち早く取り組んだコスモエネルギーG/「プラチナくるみん」企業に石油元売り業界で初めて認定】 ■概要 同社ではポジティブアクションとして女性管理職の採用を積極的に行っております。ご経験に応じ、同グループ各社の営業ポジションをご提案いたします。 ※同社の営業は、単なる「モノ」売りにとどまらない『提案営業』となり、サービスの企画や顧客の経営指導など+αの営業となります。 ■ポジション ・特約代理店(サービスステーション)向け営業 ・潤滑油の法人向け営業 ・放熱材料の技術営業 ・電力小売事業における企画・営業 ・脱炭素ソリューション事業(「コスモでんき」など)のサービス企画・営業 上記以外にも適するポジションありましたら提案いたします。 ■コスモエネルギーGの事業について 石油開発・精製・販売のほか、エチレンなどの石油化学製品の生産や、CCS/CCUS技術の開発を推進しています。再生可能エネルギー事業やカーボンネットゼロ対応技術も展開し、脱炭素社会への貢献を目指しています。 ■募集背景 ・人材活用方針で「多様な人材の活躍推進」を掲げ、性別に関わらず公正な処遇と能力発揮の環境づくりを行っています。女性管理職比率は2024年4月1日時点で7.1%、今期中計で10%、新卒女性採用比率50%以上継続を目指し、多様な価値観を活用して組織の変革を進めています。 ※同社の「DE&I」の取り組みについては下記求人ページをご確認ください。 https://www.cosmo-energy.co.jp/ja/sustainability/social/employee3.html ■各種制度・手当【「なでしこ銘柄」に選定されました】 ・コアタイムのないフレックスタイム制度やテレワーク勤務制度による「時間や場所に捉われない働き方」の実現 ・生産性の向上、ワークライフバランスの推進を目的とした「労働時間の適正化」の促進 ・3歳年度末まで取得可能な育児休職制度 ・保活コンシェルジュサービスの導入 ・ベビーシッタークーポン補助、育児施設(保育所、託児所、ベビーシッター)等の利用補助 ・男性の育児参画を促進するための「出産休暇(有給の特別休暇)」や「育児休職の一部有給化」の制度化
JSR株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
半導体 機能性化学(有機・高分子), 基礎・応用研究(有機金属・錯体・触媒) 製品開発(有機金属・錯体・触媒)
【フォトレジストはじめ世界トップクラスシェア有/1957年創業の独立系化学メーカー/成長領域の電子材料事業に注力!投資M&Aを積極推進中】 次世代半導体向けウェットプロセス材料(CMPスラリー・洗浄剤)の研究開発をご担当いただきます。 ■業務詳細 プロセス材料開発室において、実務担当者から小グループリーダーとして保有スキルをベースに中核研究者として研究活動に携わっていただきます。顧客要求特性を満たす材料の組成を開発する業務と、将来技術ニーズに向けた材料開発の業務があり、入社後特性を見ながら業務割合を設定いたします。いずれの業務においても、アカデミックな知識だけでなく、顧客・業界からの情報収集や、海外開発拠点・営業拠点とのコミュニケーションを通じて材料の必要特性を見極め、化学品を設計する力が求められます。 ■まず任せる仕事内容 半導体材料、有機・無機化学、錯体化学、電気化学等の知識を使用し、CMP材料、洗浄材料の研究開発を国内外の研究所・営業所等と協力して行っていただきます。国内外の顧客に対し、Web会議や直接訪問しての技術ディスカッションを通じて情報交換し、得られた情報を会社にフィードバックすることで迅速な材料共同開発を進めていただきます。品質/製造部門と連携し、開発した材料の製造・品質面での課題を洗い出し、顧客に供給可能な数量へのスケールアップを担当いただきます。担当する業務の範囲は保有スキルと適性を見て決定いたします。 ■キャリアパス 入社直後は自らも実験を行う立場で、1から数名単位の小グループでの開発プロジェクトを技術的側面からリードし、1〜3年後には3〜10名単位のグループの開発プロジェクトオーナーを技術的・事業的側面から担うことを期待します。 ■業務の魅力 ・自身の創り上げた材料でスマートフォンやAI技術の発展に貢献できます。 研究開発を進める上で、社内だけに留まらず顧客や装置メーカーとの協業から先端プロセスを理解し、それに基づいた材料設計を行うことができます。 ・クラス100〜10,000クリーンルーム、各種半導体製造用装置を保有し、さらにJSRはチャレンジを推進する風土があるため、様々なアイデアを実行に移すことができ、世界の半導体リーディングカンパニーと共に材料開発に取り組むことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
タカマツビルド株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(11階)
800万円~999万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(木造) 建築施工管理(オフィス内装)
〜2025年10月に品川へ移転予定/現職年収の110%保証/現場担当者のマネジメント中心/分業制でWLB◎残業25H/定年65歳で長期就業可/髙松グループ/転勤・出張無/土日祝休/年休125日/月残業25H/フラットな社風〜 ■おすすめポイント ・初年度オファー金額は現職年収の110%を保証します!弊社でぜひ今までのご経験を生かしてください! ・残業25H・土日祝休・年休125日とワークライフバランスも充実! ・転居を伴う転勤なし、直行直帰OKと働きやすい職場環境づくりに注力しています。 ・安心の基盤。プライム上場の髙松建設Gで安定のキャリアを形成できます。65歳定年のため長期就業◎ ・社歴が浅い方でも成長意欲多い社員が多数(平均年齢43,7才)在籍しています。 【担当業務】 ご経歴に鑑み、現場監督のマネジメントおよび指導業務を中心に担当していただきます。部門だけではなく、全社的な視点での業務運営を行なっていただきます。 弊社は分譲戸建住宅からアパートまで様々な木造住宅を取り扱っており、現場担当者が安全・品質保持・工程管理を滞りなく行えるよう、配置管理やマネジメントをいただくポジションです。 マネジメントにとどまらず、ご自身で現場をもっていただくことも可能です。 ・平均工期:4〜6か月/棟 ・担当棟数:5〜10棟/年間(アパートの場合) 【将来のキャリアアップ】 将来的には部長への昇格にとどまらず、役員など会社全体の経営にも携わるチャンスがあります。 経営面での視点を持ちながら業務に取り組んでいただき、実績を上げていただくことで道を拓くことが可能です。 会社としては木造アパート事業を更に強化し、現在の売り上げ20億円からさらに飛躍することを目標としています。 ■当社について: 髙松グループは、建築事業、土木事業、周辺事業の3つの事業を柱とする、合計20社からなる建設業の専門集団です。タカマツビルドは首都圏における木造集合住宅事業・木造分譲戸建住宅事業・その他新築小規模工事など、お客様の暮らしに寄り添うサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マネーフォワード
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
900万円~1000万円
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
※マネーフォワードホーム株式会社へ在籍出向 【出向先の会社概要:https://corp.hm.moneyforward.com/】 ■業務概要: 創業時から提供し、現在は1,600万人以上が利用する自動家計簿・資産管理アプリ「 マネーフォワード ME 」のプロダクトマネジメントをご担当いただくことを想定しています。 これまで「家計の見える化」「資産の見える化」を通じてユーザーをサポートしてきましたが、今後はお金の見える化にとどまらず、様々な金融サービスを融合させ、より多くの人が行動変容を起こし、お金にまつわる課題を解決できる「お金のプラットフォーム」へと進化させていきたいと考えています。 開発チーム、ビジネスサイドと連携しながらプロダクト価値向上をリードいただける方を歓迎いたします。 ■具体的には: ◎ビジネス検討 ◎ユーザー調査によるターゲットの明確化 ・3Cの分析による事業方向性の検討・すり合わせ、KPIの検討 ◎プロダクトディスカバリーユーザーのニーズ・ペインの掘り下げと解決方法のニーズ調査(UXリサーチ等) ・ユーザーのインサイトやデータを踏まえた企画案の提示 ・MVPの策定 ・要求仕様書(PRD)の記載 ・仕様の整理 ◎プロジェクトマネジメント ・対象プロダクト・サービスのプロダクトビジョンとロードマップの作成、それらのチーム浸透 ・プロダクト開発プロジェクト全体のファシリテーション ・案件全体の進捗に関わる各担当者・ステークホルダーを適切に巻き込んでの意思決定 ■マネーフォワードホームについて: マネーフォワードと三井住友カードのジョイントベンチャーとして、『新しい金融サービスの創造』を目指し2024年12月に設立されました。 「マネーフォワード ME」をはじめとした個人のお客さまのお金に関わるマネーフォワードの各種サービスと、三井住友カードが提供するデジタルをベースとした最先端のキャッシュレスサービスや、SMBCグループが提供する個人のお客さま向け総合金融サービス『Olive』の価値を融合・最大化し、より多くのお客さまのお金にまつわる課題解決を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Neautech
東京都世田谷区経堂
経堂駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 理容・美容・エステ, 事業企画・新規事業開発 製品開発(化粧品・トイレタリー)
□■『医療とテクノロジーで自分をもっと好きになれる社会へ』急成長中スタートアップで働く/柔軟なフレックス制度/在宅勤務可/年休125/副業可■□ 当社は、オンライン美肌治療事業、化粧品開発事業、医療DX事業の3つの事業を運営しております。中でも、美肌治療に特化したオンライン美肌治療サービス”ANS.(アンス)”は診断数13万件突破/継続率93%突破/利用満足度94%突破の実績を誇ります。 ■業務内容 より一層の当社成長のため、MVVに基づいた新規の事業開発(0→1)をお任せしていきます。当社にまだ無い組織のため、今回ご入社いただく方が組織の1人目となりますが、柔軟なアイデアで事業開発をいただくことを期待いたします。代表、役員陣と連携しながら業務をいただきます。新規事業が軌道に乗れば、新規メンバーの増員も検討していく計画です。 《詳細》 ・特にオンライン診療×美容皮膚市場における新規事業構想〜実行まで ・外部パートナーとのアライアンス ※製薬会社や美容家電メーカーとの協創座組の設計実行や、ママ層や自己投資意欲の高い女性コミュニティ等との事業連携立案〜推進など ・新規事業における戦略構築、事業仮説の検証(PoC) ・アライアンス先の選定、リレーション構築、条件交渉、契約・KPI設計 ・パートナー企業との共同プロジェクトのPM(プロジェクトマネジメント) ■入社直後にまず取り掛かって行って頂く仕事 ・協創プロジェクトのキャッチアップおよび座組やロードマップの設計、プロジェクトマネジメント ・医療・ヘルスケア・美容領域における外部アライアンスの探索 ◆ANS.(アンス) オンラインで完結する美肌治療サービスです。医師の診断で、肌悩みにこたえるお薬が届きます。サプリメントや市販薬とは違い、医療機関において医師の診断の下でしか処方できない医療用医薬品は、高い効果が期待できます。またANS.は単なるオンライン診療サービスではなく、デジタル技術を活用した治療継続の仕組みを有しており「伴走型のオンライン美肌治療サービス」として、一般の皮膚科よりも高い治療継続率を実現しております。 ■就業環境 リモート勤務がベースで、SlackやNotionなどのコミュニケーションツールを活用しており、チームビルドのための交流の機会も設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
第一生命保険株式会社
東京都
生命保険, 経営企画 IT戦略・システム企画担当
■職務内容: 多様化するお客さまのニーズや取り巻く環境の変化を踏まえながら、お客さまの納得感・満足度向上、お客さま苦情の抑制・撲滅に向けたスピーディーな対応、事務品質の向上・改善に向けた取り組みなど幅広い業務を担っていただく想定です。 ※システム開発における業務例 ・新商品発売や法令改正、CX向上やDX推進に向けた計画の企画・立案、プロジェクトの推進 ・業務要件定義の作成、ユーザーテストの実施 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション: 保障設計システムの開発を通じ、以下に寄与いただくことを期待しております。 ・お客さま体験価値の創出・向上 ・営業プロセスの生産性向上・効率化 ・各種新商品対応、レベルアップ案件を通じたユーザーの利便性向上等 ■ワークライフバランス: 19時30分までには終業とすることを義務付け、全社一斉の早帰り推奨日(毎週水曜)や、PCの20時自動シャットダウンが導入されています。また夏期休暇や年末年始休暇とは別に、平均で毎月1日(年間12日)以上の公休取得や、テレワーク推進等もしているので、ワークライフバランスを整えながらメリハリを持った働き方が可能です。※入社後、しばらくは研修等があるため出社が多い想定となります。 変更の範囲:会社の定める業務
生命保険, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
■業務内容: 営業用携帯端末「DL Pad」および営業用スマートフォン「DL Phone」を中心とした営業支援システムの企画・開発・保守運用業務を担当いただきます。 加えて、最先のテクノロジーや第一生命グループのデジタル接点やサービス等を駆使したあらたなお客さま体験・従業員体験の企画・開発など幅広い業務を行います。 ■業務内容詳細: ・DL PadおよびDL Phoneに搭載された各種アプリケーションの導入企画・開発・保守運用・照会対応 ・いずれの業務も関連部門が社内外多岐にわたるため、連携しながら実現するべき要件・設計を明確にしつつ全体をリードする役割がメイン ・関連部門:支社・営業オフィス(実ユーザー)、本社各部、第一生命グループ傘下のシステム会社(DLTX)、通信キャリア、機器製造メーカー、導入アプリケーション製造ベンダー、同業他社 等 ■期待される目標・ミッション ・お客さま体験価値の創出・向上 ・営業プロセスの生産性向上・効率化 ・各種新規開発、レベルアップ案件 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エムティーアイ
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(35階)
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
今回の募集部門となるDXソリューション事業部では、当社の豊富なサービス開発実績や運営ノウハウを活かし、デジタルプロダクトの企画やUIUXのコンサルティング、ベトナムの開発子会社と連携したアジャイル開発チームやデータドリブンなカイゼンノウハウの提供など、BtoBとして大手法人向けに『アジリティの高いIT組織の構築』を支援しています。 本ポジションでは、経験豊富なメンバーと協同しながら、アジャイル開発やAIを活用した先進的な開発手法を取り入れ、顧客のDXに伴走します。 グローバルな社内外の関係者との協同を通して、顧客とともに事業を成長させていく醍醐味を強く感じることができます。 ■募集内容 顧客のDXに貢献するアカウントマネージャーとして、担当顧客における戦略立案や損益管理を含めたビジネス全般を幅広くご担当いただきます。 変化をチャンスと捉えることができ、リーダーシップと粘り強い行動力により、お客様との関係性の構築から、お客様自身が1歩先へ進むための支援や伴走が可能な方を求めています。 ■当社の強み モバイル最前線で20年以上、数多くのサービスを生み出し、継続的にサービスの成長を行ってきました。 これを実現しているのが当社が長年かけて改善してきたエムティーアイ流のアジャイル開発になります。この開発手法自体も試行錯誤しながら、日々より改善されたプロセスへと進化させています。 DX時代に必要とされるアジャイル開発は実行するために非常に高いハードルがあります。コンサル会社でも、ベンダー企業でもなく、自社で数多くのサービスを開発し改善活動を続けている当社だからこそ、”実行可能”という強みがあります。 ■業務内容 ・担当顧客におけるアカウント戦略の立案と実行 ・担当顧客における予算策定と損益管理 ・グローバル顧客に対するリレーションシップの構築とアカウントマネジメント ・社内ステークホルダーと連携したソリューション提供 ・部内メンバーマネジメント(部長職採用の場合) ■当社について: 当社は、女性のための健康情報サイト「ルナルナ」や、音楽配信サイト「music.jp」などのモバイルコンテンツを中心に、「ヘルスケア」「フィンテック」「音楽・動画・書籍」「生活情報」「エンターテインメント」と多岐に渡る分野のサービスを提供しています。
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
★U・Iターン歓迎!/引越手当・住宅手当など福利厚生◎※規定有/有給取得日数22日でWLB良好!世界シェアトップクラスの製品多数★ ■職務概要 SDV、自動運転、電動化を実現する4輪自動車向け次世代ブレーキシステムのシステム開発に取り組んでいただきます。社内関連部門との連携、実車実験、海外部門とのやりとり、完成車メーカと協業することもあります。 ■具体的な業務 ブレーキシステムのシステム設計 ・顧客や法規などのシステム要求分析 ・システムFMEA、FTAなどの安全分析 ・機械部品、電子部品、ソフトウェアへの要求割り当て ・システムの妥当性を確認するためのシミュレーション解析 ・ベンチ/実車テストなど ■やりがい Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、多様な文化と価値観に触れながら、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 海外設計拠点も多く、海外赴任のチャンスもあります。提案型の開発であり、自ら開発した試作品を組み込んだ車両を自ら運転し、評価・体感する機会もあります。 ■組織のミッション 当部ではSDV、自動運転、電気自動車に対応する次世代ブレーキシステムの開発業務を行っています。トータルシステムとして世界中の自動車メーカーを顧客とした提案型開発を行っており、職場には、システム設計、メカ設計、エレキ設計、制御設計、ソフトウェア設計等、幅広い設計者が所属しています。また、車としてのソリューションを提案・開発するため、社内の他製品を開発している他部門との交流も活発です。 ■組織風土について チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるためやりがいを感じやすく、先輩による指導も徹底しているため成長しやすい環境です。また国内だけでなく海外のお客様・仲間と連携して事業を行っており、活躍の場はグローバルに広がっています。日常においても英語を使ったコミュニケーションのチャンスが多いことから、将来のキャリア形成にもつながります。 変更の範囲:会社の定める業務
コーナン建設株式会社
大阪府大阪市淀川区野中北
700万円~799万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜住友林業グループとして安定した事業基盤/住宅補助など充実した福利厚生/東京都港区勤務・駅徒歩3分/内勤者の18時までの退社率(設計部のフレックス除く) 78%(2024実績) ■はたらき方 ・内勤者の18時までの退社率(設計部除く) 78%(2024実績) ・年間休日124日、完全週休二日制といった働きやすい環境 ・社内には一級建築士を多数擁し、高い技術力を誇ります。 ・福利厚生や各種手当が充実しています。 ・資格取得支援制度や研修支援制度が充実しており、社員の成長をサポートします。 ■お任せすること 設備部員の一員として、主に設備工事の施工管理に関する業務をお任せします。 充実した福利厚生と安定した働く環境が魅力です。 ■職務詳細: ・稼働中の物件に対する電気・設備の施工管理業務 ・サブコンに対する指揮・指導 及び検査等 ・施主への対応窓口 ・その他関連業務 ■組織体制: 建設本部には、若手からベテランまで幅広い年齢層が在籍し、チームで協力しながら業務を進めています(50名) 配属先となる設備部は、各作業の電気・設備工事のサポート業務をお任せしたいと考えています。 ■企業の特徴/魅力: 1948年創業の関西圏と首都圏を基盤とする総合建設企業です。 建築の施工のみならず、企画から設計、施工、そしてアフターケア、リニューアルまでトータルなサービスを手がけております。 2020年より住友林業グループの一員として、木造の中大建築物の分野にも進出しております。 公営住宅や学校建設等、公共工事における官公庁の厳格な施工監理を通じて経験を培い、それを基礎として民間受注を拡大してきました。福祉施設やスポーツ施設、保育施設のプロデュースにおいても多数の実績を持ち、今後も建築のエキスパートとして地域の発展に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
帝人ファーマ株式会社
東京都日野市旭が丘
医薬品メーカー 医療機器メーカー, 臨床企画(プロトコル作成) 臨床薬理
【創業100年を超える成長創造企業/社員と共に成長/世界トップシェア製品多数/福利厚生充実】 ■業務内容: 臨床開発プロジェクトの臨床薬理計画の立案、臨床試験の計画立案への参画、PK解析・母集団PK/PD解析の外部委託管理、承認申請対応等の担当テーマの推進に必要な臨床薬理業務を、社内関係部署や海外共同開発先等と協力しながら取り組んで頂きます。 ■組織構成: 生物医学総合研究所トランスレーショナルサイエンス部は8名程の組織となります。 ■企業の特徴: ◇「医薬品」「在宅医療機器」を担う帝人グループの中核企業 「骨・関節系」「呼吸器系」「代謝・循環器系」の3領域にフォーカスし、事業展開をしている帝人グループの医薬品・在宅医療機器を開発・製造する医療メーカーです。利益率も高いことから、現在では帝人グループを支える中核事業に成長している当社の中枢ともいえる事業です。今後の展開として、当社では高い技術開発力を活かし、心不全などの代謝・循環器系領域をはじめとして、睡眠時無呼吸症候群やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)などの呼吸器系領域への挑戦を続けています。これは在宅事業の中心であるHOT(ホット)事業やCPAP(シーパップ)事業と、呼吸器系医薬品事業を相乗的に結びつけることが重要であるという判断によるもので、医療現場と患者の方へ医薬品と医療機器のトータルヘルスケアを提供しています。 ◇働きやすさ◎ 帝人グループでは「個人と職場のいきいき診断」を実施しており、診断結果に応じて職場の改善活動を実施し、風通しの良い働きやすい職場づくりを推進しています。また、ヘルスケアデータに基づいて社員の健康維持・増進を図る社内プログラムも実施しております。
愛三工業株式会社
愛知県
自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
〜トヨタグループの一員として、安定した環境で電動化製品の設計に挑戦〜 ■業務内容: 車載向け電力変換ユニットの筐体設計をお任せします。試作・量産設計をリードし、エンドユーザーである自動車メーカー(OEM)との仕様調整から製造移管までをリーダーとして担当します。具体的には、小型モビリティ用コントローラや高電圧分岐BOXなどの次世代電動化部品の開発・量産を進めます。 具体的な業務内容は以下の通りです: 次世代電動化部品の開発: 小型モビリティ用コントローラや高電圧分岐BOXなど、次世代の電動化技術に基づく製品開発を進めます。 試作・量産設計のリード: 設計段階から試作、そして量産までの全プロセスを統括し、製品の品質と性能を確保します。 エンドユーザーとの仕様調整: 自動車メーカー(OEM)との密なコミュニケーションを通じて、顧客のニーズや要望に応え、最適な製品仕様を策定します。これにより、顧客満足度の向上を目指します。 ■当ポジションの魅力: ◎当社の新たな事業の柱となる電動化製品事業における製品開発に挑戦します。 ◎中期経営計画で2025〜2030年に「電動化製品事業」をパワートレイン製品に次ぐ柱と位置づけ、小型モビリティ用コントローラや高電圧分岐BOXなど次世代電動化部品の開発・量産を加速し、脱炭素社会実現とグローバル競争力強化を目指しています。 ■組織構成: 電子システム開発部は30名ほどが在籍しており、各メンバーが専門性を発揮しつつ、協力してプロジェクトを進めています。チームワークを重視し、互いに支え合いながら高品質な製品を提供することを目指します。 ■在宅勤務制度: 原則週2日まで在宅勤務が可能です。配属部長に承認が得られている場合は週3日まで在宅勤務が可能です。 ■当社の強み: ◎世界の自動車メーカーを支える高い技術力: 世界中のクルマの約3台に1台は愛三工業の製品が搭載されています。トヨタのハイブリッドカー等にも愛三工業製品が多数搭載され、独自の流体制御や電磁駆動技術を活かし、ハイブリッド車や燃料電池車などの環境対応車への開発を強力に推進中です。SDGsへの取り組みを具現化した「VISION2030」を策定し、目指す姿の実現に向けて、グループ一丸となって活動を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
清水建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
ゼネコン, IT戦略・システム企画担当 データサイエンティスト・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜売上高1兆超えのスーパーゼネコンである当社にて、最先端のDX推進業務をお任せ致します!/働きやすい環境づくりのため近年働き方改革注力中〜 ■業務内容 当社のDX経営推進室にて、全社向けの生成AIサービスの活用推進や、事業部門・管理部門の課題解決の支援、従業員向け教育、ガバナンスの強化等、生成AIに関する様々な施策の企画・実行を担当していただきます。具体的な業務内容としては以下の通りとなります。 ・全社員向けの生成AIサービスの展開活動の実施 ・新規の生成AIサービス導入の企画・提案・導入(内製開発サービスも含む) ・各部門への生成AI活用施策の提案と実行 ・生成AI利用ガイドラインの運用 ・生成AI活用文化醸成、リテラシー向上のための従業員向け教育プログラムの実施 ■業務の魅力 全社の生成AI活用施策全般に関わることができるポジションであり、社内外の様々なステークホルダーと協業しながら、攻守の双方の側面から生成AIの活用推進に取り組めるポジションです。 大企業ならではの特色を活かし、新技術・新機能に触れる機会も多く、製品・サービスの調査やPoCによる評価、導入を主体的に実施することができます。 経営層との接点もありながら、システムを利用するユーザーに近い場所で働けるため、自らが関わった取り組みのフィードバックを受ける機会が豊富にあります。 ■シミズで働く魅力について ・「誠実で真摯な社風」:渋沢栄一翁の教えである道徳と経済の合一を旨とする「論語と算盤」を社是として経営の根本方針とし全社員が仕事に対して誠実かつ真摯に取り組み一丸となってどうしたらお客様や設計者の期待を超える価値を提供できるかを考える会社です。 ・「人財を大切にする会社」:人材をその会社の“財産”として捉え各種研修や教育支援も充実しています。何よりも一流のプロフェッショナルに囲まれた現場環境は他に替えがたいものとなります。 ・ワークライフバランスへの取り組みとして各種休暇制度、補助制度を設けています。仕事と家庭を両立しながら長期就業できる環境が整っています。 https://www.shimz.co.jp/company/about/diversity/wlb/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カケハシ
東京都港区西新橋
御成門駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 財務 管理会計
【日本を支える巨大市場「医療業界」のDXを推進する会社/資金調達額149億円の薬局向けSaaS企業/リモート可/フレックス/副業可/SO制度(原則、全社員にSOを付与)】 ■募集背景: 株式会社カケハシは「日本の医療体験を、しなやかに。」をミッションに掲げ、医療の受け手と担い手の両者の体験をアップデートするプロダクトを開発・提供し、日本の薬局を支えるクラウド基幹サービスとしては最大規模となりました。今後は自社開発のみならず、M&Aや出資を通じた非連続な事業成長を推進してきています。 その成長を支えるため財務・経営企画チームでは、国内外の投資家から累計で約150億円のエクイティ資金調達を実施し、複数の金融機関とも連携しベンチャーデットやM&Aファイナンスも急増する見込みであり、高い専門性を活かして攻めのファイナンスをリードいただけるメンバーを募集します。 ■業務内容: 財務担当として、当社グループ全体の資金状況を把握しながら適切な資金調達を含む資金管理・財務業務を行って頂きます。 具体的には、事業計画に基づくグループ各社・事業の資金計画の策定と運用、財務モデリングと資本政策の補助、経理チームと連携した月次での銀行・株主への事業進捗・財務状況の報告を含めた各種対応を行って頂きます。 また、当社では積極的なM&A戦略をとっており、M&Aに関連する資料作成や財務データの収集・分析、将来的にはM&Aファイナンスをリードして頂くことも想定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーピーシーエル株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ 放送・新聞・出版, 建築施工管理(店舗内装) その他設備施工管理
【最先端の技術を駆使した、映像コンテンツやイベント、プロモーション等の企画・制作・運営を展開する企業/ソニーグループの盤石な経営基盤】 ■業務概要: 先端技術を活用するクリエイティブなスペース設計・施工案件において、施工管理業務をお任せいたします。 ※施工例: ・日産自動車 「デザインプレゼンテーションホール」:湾曲した横幅43mの27K大型Crystal LEDスクリーン(24K解像度のソースをアップスケールして表示)に加え、白色及びフルカラー天井LEDスクリーン、リモート照明、7.1ch音響システムを備える ・その他例:https://www.sonypcl.jp/works_category/space/ ■当社の特徴: 当社は、ソニーグループの中でも極めてユニークなエンジニア、クリエイター、マーケッター等が集まる映像制作技術のプロフェッショナル集団です。「テクノロジーでコンテンツを確信し、新たな感動を生み出していく。」というビジョンを掲げ、映像を中心としたコンテンツ制作に関する最新技術・スタッフを擁し、テレビ・映画・アニメ・空間演出などクリエイティブなコンテンツ作りに貢献しています。 市場の参入障壁が高い映像制作業界において、国内外の市場で高いシェアを獲得しており、競合他社と比較しても、技術力の高さと独自のクリエイティブが際立っており、数々の業界賞を受賞しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ