18665 件
Peach・Aviation株式会社
大阪府泉佐野市泉州空港北
-
700万円~1000万円
航空運輸業, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜管理職採用/整備管理業務の更なる進化に貢献/安全運航を支える/成長の一翼を担う/年休120日(土日祝)/LCC「Peach」〜 整備ITシステムに関する企画・管理業務、および関連する業務全般をお任せします。 航空機に対する整備・修理作業の実施日時やその内容等を記録・保存させるとともに、前回の実施日時を起点とした次回の作業機会を期限内に計画するためのシステムとなりますので計画的な運用および企画管理を実施させていただきます。 ■業務詳細: システムの運営・管理や更新業務、生産効率を上げるためのDX推進などを実施致します。 1) 整備管理システムおよびサブシステム・周辺システムの運用・管理業務 2) 最新IT技術の調査・研究・導入・企画検討 3) 整備本部内ユーザへのヘルプデスク対応 4) 共用PC/タブレット/モニター等の備品管理業務、等 例:国土交通省航空局の認可規程や社内規程を管理するシステム、航空機メーカーの提供するマニュアル類を管理するシステムなどございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 課長1名、社員5名在籍・計6名 入社後研修を経て、OJTを中心に業務指示、指導を実施致します。 ■特徴・魅力: Peachは、日本国内第3位規模のエアラインです。コロナ禍の危機を脱した今、あらためてアジアNo.1のLCCを目指し、継続した事業拡大を図っていきます。航空機の安全運航を堅持するために必須となる整備管理業務において、ITシステムの果たす役割は極めて重要であり、基幹・周辺システムの管理・更新業務や更なるDX推進を通じて、当社の安全運航を支えつつその成長の一翼を担うことができます。またそれらのマネジメントを通じて、整備管理業務の更なる進化にも貢献できます。 ■当社の強み ・日本の航空会社では先駆けとなるLCCとして発足し、お客様からスタッフ一人ひとりまで、誰もが個性・価値観等の多様性を尊重され、個人も企業もともに成長できる包摂的で持続可能な社会を目指しております。 ・コスト革新…お客様視点での本質的な要素を追求し、無駄を削ぎ落とすことで、合理的な価格で魅力的な体験価値を届けています。 変更の範囲:会社の定める業務
キャピタル損害保険株式会社
東京都千代田区九段北
700万円~899万円
損害保険, 金融法人営業 融資審査(法人)
■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 金融機関におけるソリューションファイナンス事業経験を活かした企画提案営業をご担当いただきます。 1)お客様の経営課題に対する仮説立案によるニーズ喚起 2)お客様へのファイナンス案の企画・立案、提案および条件交渉 3)社内関連部門との調整および交渉(組成案件の契約書落とし込み) ■職務内容: 主に下記2つのニーズを捉えて業務を遂行いただきます。 1:銀行・保険会社2:保険契約 ・銀行が自社のポートフォリオ運営をするために、オフバランスを行ったり、リスクアセットを削減する等のリスクに対して、信用保険としてリスクを減らし、有意義なものに出来るように保険商品を作成していきます。※信用保険は企業が焦げ付いたときのための保険です。銀行が財務的なコントロールをするための保険を作っていきます。 ・保険代理店(企業系・金融機関系・商社系・コンサルティング系など)との連携による取引信用保険の拡販 上記業務においても銀行での知識は大いに役立ちます(企業の信用力を判断したり、多くの企業の商流を理解しなければならない場面が数多くあるため。) ■取引信用保険のポイント: ・与信管理の強化 ⇒ 取引信用保険に加入することで、より強固な与信管理体制の構築に繋がります。 ・貸倒損失の補填 ⇒ お取引先からの販売代金が回収できない際に、損失を補填、資金繰りの悪化を防ぎます。 ■担当顧客: 今回主に新規案件を担当いただきます。既存契約の更新手続きもありますが、取引先金融機関や保険ブローカーからもたらされる新規案件(月1〜2件程度)のスキームを構築して契約につなげていただきます。 ■当企業の魅力: 三菱HCキャピタル株式会社と損害保険ジャパン株式会社の共同出資による大手損害保険会社です。安定基盤のもと、腰を据えて働くことが可能です。またグループ全体で働き方改革を進めており、残業時間の削減に取り組んでおります。(当ポジションの月平均残業時間は20時間程度です) 変更の範囲:本文参照
OLTA株式会社
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(4階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他金融, 経営企画 事業企画・新規事業開発
学歴不問
◇◆「OLTAクラウドファクタリング 」や「クラウド入出金管理サービスINVOY(SaaS+決済)」など中小企業や小規模事業者向け与信プラットフォームを展開◆◇ ◆募集概要: 日本初のオンライン完結ファクタリングサービス「OLTA」その他のプロダクトについて、事業グロースを推進するプロダクトマネージャーを担当いただきます。現在当社は累計57.1億円の資金調達を完了し更なる事業・組織拡大を目指すフェーズであり、自社サービスの開発と成長に手触り感をもって携われるポジションです。 ◆担当プロダクト: ・OLTAクラウドファクタリング(http://olta.co.jp) ・クラウド請求管理サービス INVOY(http://invoy.jp) ・法人向けINVOYカード(https://card.invoy.jp/) など ※ご希望や適性により担当いただくプロダクトを決定します ■業務詳細: ・プロダクト改善/グロースに関わる施策立案・推進 ・プロダクトに関わるKPIの設計やモニタリング環境の整備/効果分析 ・プロダクトに関わるステークホルダーと連携した実行推進 ■当社について: 2017年設立の当社は「あらゆる情報を信用に変え、あたらしい価値を創出する」をミッションに、SMBが力を発揮できる社会の実現を目指し歩みを進めてきました。 今後は更なるプロダクト開発や取組を通じて、将来的にはSMBの会社経営を支援するインフラになることを目指しています。 ■社風: 野村證券やソニー、三菱UFJ銀行など大企業出身のメンバーや、ウェルスナビやDeNA、DMMなどのインターネットサービス企業出身のメンバーなど、金融系や非金融系メンバーがバランス良く集まっているのも弊社の特徴です。 もちろん個の力だけではなく、チームとしての成果にコミットしてきた仲間たちが集っているため、組織としてのパフォーマンスをいかに最大化出来るか、という視座や視点で事業に向き合うことが出来る環境があります。 平均年齢35歳で、年齢層は20〜40代と幅広く、それぞれの個性と強みを兼ね備えたメンバーがベンチャーマインドを持ってチャレンジし続けています。 参考)https://speakerdeck.com/taxy/olta-culture-deck 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ アクト株式会社
東京都千代田区一番町
800万円~1000万円
ITコンサルティング ITアウトソーシング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【最新デジタルテクノロジー活用で金融業界のDX支援/活用ツール豊富/デロイトトーマツGのエンジニア部隊/BIG4グループ/DTCとの協業PJ比率80%】 ●これからの金業界を支える一翼を担うことができます。DXを通して高次の顧客体験を提供したり、データ活用やシステム構造改革等による持続的な成長を支える経営資源の強化等に取り組みます。 ●顧客と直接コミュニケーションを取りながらDXを進めている案件が数多くあります。クライアントが直面している問題や課題を理解した上でソリューション提供が出来る環境です。 ●同社はデロイトトーマツコンサルティング(DTC)と一体となり、顧客にサービス提供をする役割をになっているため、エンジニアの立場でありながら最上流工程から関わっていくことが出来ます。 顧客利便性の追求、経済成長への貢献、経営基盤の強化をテーマに金融業界内の様々な事業領域のビジネス戦略から実装に至るまでをEndtoEndで推進・支援します。 金融業界に特化しているものの、扱う技術に関しては幅が広いのが特徴です。 また、開発手法についてもウォーターフォール開発だけではなく、クライアントの要望や案件特性に応じて、様々な手法を採用します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 ・Banking SDM Unit:銀行・証券の案件を担います ・Insurance SDM Unit:保険業界の案件を担います ■案件事例: ・データ連携開発案件 ETL層を中心にデータのパイプライン全体の視点から、業務要求を実現するための最適解を実現するための案件です。ミッションとしては、開発期間の短縮と品質改善・要件定義からテストまで一気通貫で行うこと・Databricksを活用することといった難易度の高いものでしたが完遂し、今後は更なる規模拡大を見据えています。 ・法人ポータル開発案件 他社との協業にて開発作業を分業し、フロントエンド部分を担当した案件です。 Javascriptフレームワーク「React」によるカード型UIデザインを採用、お客様先のシステム動作環境にあわせてAWSで環境を構築し、開発、テストに活用しました。
大豊建設株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅南
ゼネコン サブコン, 設計監理 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜1級建築施工管理技士をお持ちの方へ/年休126日・土日祝休み/住宅補助や各種手当など福利厚生が充実◎/平均勤続年数21年/退職金あり◎〜 ■業務内容: ご経験を活かし、商業施設やマンション等の施工管理をお任せいたします。 ■業務詳細: 安全・品質・環境指示および注意事項を現場全体に周知させるとともに、現場巡視により仮設備の点検、工程内検査、進捗状況を把握します。 また、月一回の安全衛生協議会の実施、安全環境部門に提出する書類や安全衛生点検の事前資料の作成も行います。 ■一日の流れ: 08:00 朝礼(作業内容の確認、現場巡礼) 10:00 メール確認、計画書の確認等 11:30 昼礼(各職長と翌日以降の打ち合わせ) 13:00 現場巡礼(工程や品質チェック、記録) 17:00 夕礼(職員同士の進捗確認、情報共有) ■担当案件規模/工期: ・10億円程度のRC・SRC造の集合住宅、オフィスビル、工場施設、福祉施設など。 ・一案件あたり3〜4名で担当しており、工期は1年半程度です。 ■組織体制/キャリア: ・幅広い年齢層の社員がいるため、日々刺激を受けながら働ける環境となっています。 ・キャリア入社の方でも工事部長や所長等を担っている方もおり、年次の垣根もなく意見交換しやすい社風です。 ・経験によっては、支店社員(契約社員)からのスタートとなる場合もございますが、総合職(正社員)へキャリアアップが可能です。 ■同社について: <技術力> 中堅ゼネコンとして土木工事からスタートしました。 レインボーブリッジの建設過程で使われた「ニューマチックケーソン工法」の生みの親として知られ、業界内では「技術の大豊」と呼ばれています。 この工法は日本で扱える企業が3社しかないほどの難易度があり、スーパーゼネコンからの依頼も多く受けています。 <働き方改善に向けた取り組み> 昨年にはBIM推進室を立ち上げ、働き方改善にも力を入れています。 福利厚生も充実しており、住宅補助、子ども手当、資格取得奨励金、産休・育休制度などが整っています。 変更の範囲:本文参照
JFEスチール株式会社
千葉県千葉市中央区川崎町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 労働安全衛生(EHS・HSE) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
■業務内容:千葉地区の環境関連における、官公庁対応、監視・管理業務、設備改善立案〜実行など全般的にご担当いただきます。環境に関する社内教育、外部研修会、OJTなどを通じて、知識を習得していただきます。 【具体的な業務内容】 ◇環境に関する法令・協定(大気、水質、廃棄物など)対応、環境モニター等による状態監視 ◇社内および協定会社への是正指導、リサイクル促進による廃棄物削減など ■総合職コースについて:同社ではキャリアについての選択肢を広げるべく、国内外含めた転勤にて活躍のフィールドを広げられるグローバル総合職と転勤範囲を近隣に限定し腰を据えて働くことができるリージョナル総合職(地域限定)の2コースを選択できます。入社後もご意向に合わせてコースを変更することも可能です。 ※東日本地区(千葉県/神奈川県/東京本社)の中でのみの転勤の可能性がございます。 ■同社に関して: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー:国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇仕事と育児や介護の両立を支援:産休・育休取得がしやすい環境。小6まで時短勤務を活用、事業所内の保育所(千葉・倉敷・福山・京浜)など ◇個々にあった働き方を自身で選択:グローバル総合職(全国転勤あり)と拠点を各エリアに絞って就業ができるリージョナル総合職(各エリア内での転勤に限定)を選択できます。(※入社後にコース変更相談可) ◇住宅関連の補助が手厚く、製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、バストイレ付、食堂・駐車場)、借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※地域毎で上限金額異なる) ◇自身のキャリアを考える支援:JFEカレッジで、他部署の仕事・興味がある部署の仕事を学べるオンデマンド型研修。グローバルに活躍する為の研修など多様に準備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中村区角割町
〜1級建築施工管理技士をお持ちの方へ/年休126日・土日祝休み/住宅補助や各種手当など福利厚生が充実◎/平均勤続年数21年/退職金あり◎〜 ■業務内容: ご経験を活かし、商業施設やマンション等の施工管理をお任せいたします。 ■業務詳細: 安全・品質・環境指示および注意事項を現場全体に周知させるとともに、現場巡視により仮設備の点検、工程内検査、進捗状況を把握します。 また、月一回の安全衛生協議会の実施、安全環境部門に提出する書類や安全衛生点検の事前資料の作成も行います。 ■一日の流れ: 08:00 朝礼(作業内容の確認、現場巡礼) 10:00 メール確認、計画書の確認等 11:30 昼礼(各職長と翌日以降の打ち合わせ) 13:00 現場巡礼(工程や品質チェック、記録) 17:00 夕礼(職員同士の進捗確認、情報共有) ■担当案件規模/工期: ・10億円程度のRC・SRC造の集合住宅、オフィスビル、工場施設、福祉施設など。 ・一案件あたり3〜4名で担当しており、工期は1年半程度です。 ■組織体制/キャリア: ・幅広い年齢層の社員がいるため、日々刺激を受けながら働ける環境となっています。 ・キャリア入社の方でも工事部長や所長等を担っている方もおり、年次の垣根もなく意見交換しやすい社風です。 ・経験によっては、支店社員(契約社員)からのスタートとなる場合もございますが、総合職(正社員)へキャリアアップが可能です。 ■同社について: <技術力> 中堅ゼネコンとして土木工事からスタートしました。 レインボーブリッジの建設過程で使われた「ニューマチックケーソン工法」の生みの親として知られ、業界内では「技術の大豊」と呼ばれています。 この工法は日本で扱える企業が3社しかないほどの難易度があり、スーパーゼネコンからの依頼も多く受けています。 <働き方改善に向けた取り組み> 昨年にはBIM推進室を立ち上げ、働き方改善にも力を入れています。 福利厚生も充実しており、住宅補助、子ども手当、資格取得奨励金、産休・育休制度などが整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
神奈川県横浜市神奈川区宝町
900万円~1000万円
自動車(四輪・二輪), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
SAP BASIS観点でのアーキテクチャ検討や開発、保守運用経験を活かし、グローバルな環境で成長できるポジションです。 設計から関与できる上流工程で、改善裁量がある環境を求める方に最適です。 在宅勤務も可能で、ワークライフバランスを重視した働き方が実現できます。 ■業務内容 日産自動車株式会社のSAP製品・サービスを活用し、社内システム開発・運用を推進するポジションです。 具体的には、SAPプロジェクトのSolution企画・設計、SAP製品の有効活用ガイドを担当します。 また、Onsite/OffshoreのSAP BASISチームメンバと連携し、提案や課題解決を行います。 さらに、SAPライセンス管理と次期契約の最適化活動、社内外の多くのステークホルダとの連携も重要な業務です。 複雑な内容を平易な言葉で説明し、コミュニケーションを円滑に進める能力が求められます。 ■業務の魅力 グローバル企業でSAP戦略の検討・立案に関わることができ、海外チームとの連携も多く、グローバルな環境で活躍できます。 最新技術に触れ、エンジニアとしてのスキル向上が図れます。 ■働く環境 部長ー副部長ー課長ー該当ポジションというチーム構成で、各部門と連携を取りながらプロジェクトを進めていきます。 オープンなコミュニケーションが奨励され、積極的にアイディアを出し合う風土があります。 ■働き方 在宅勤務が可能で、月平均残業時間は20時間程度です。 フレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が実現できます。 ■キャリアパス グローバルな環境で多国籍なチームと協業し、SAPの専門知識を深めることができます。 プロジェクトマネジメントやリーダーシップを発揮し、キャリアの幅を広げることが可能です。 ■企業魅力 日産自動車株式会社は、自動運転や電気自動車等、常に先端の商品開発や技術革新に取り組んでいます。 世界中から高い評価を受けており、革新的な車やサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大塚ホールディングス株式会社
東京都千代田区神田司町
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 内部統制 リスクコンサルタント
■職務内容: ・欧米プライバシー担当者と連携し、プライバシー・個人情報のアクセスと利用に関するグローバル共通の規程・手順書類の策定、 日本・アジア地域での導入運用、維持、監視(保護対象保健情報(PHI)、企業機密専有情報を含む) ・日本・アジア地域において、プライバシー・個人情報保護に係る法規制遵守を促進する ・プライバシー・個人情報保護に係るグローバル規程類、ならびに各国で定められたプライバシー・個人情報保護要件の 運用を確実にする ・プライバシーバイデザイン戦略を促進する ・個人情報監査の実施、プライバシー・個人情報保護管理における各種助言 ・第三者(サードパーティ)との個人データ使用に関する合意書案の作成、交渉、実行において法務チームと連携する ・必要に応じてビジネス部門に対して、プライバシーの影響についてのガイダンスを提供する ・プライバシー・個人情報に係る法規制、およびベストプラクティスの動向を把握する 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイモバイル
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 建設・不動産法人営業 その他法人営業(新規中心)
〜東証プライム上場/ハタラクエール「福利厚生推進法人2024」として2年連続で認証/ふるさと納税老舗サイト「ふるなび」など展開〜 ■事業立ち上げの背景: 当社は、「事業を通じて社会課題を解決する」という理念のもと、持続可能な社会や環境への貢献を大切にしています。 2022年より始めたグリーンエネルギー事業も、その一環です。カーボンニュートラルや環境規制の強化といった社会的な課題に応えるとともに、 ふるさと納税事業(「ふるなび」など)で培ってきた自治体や地域とのネットワークを活かし、再生可能エネルギーの導入を推進しています。 私たちは、エネルギー問題や環境問題という喫緊の課題に真正面から向き合いながら、「人々の未来に貢献する事業」を創造し続け、脱炭素社会と地方創生の実現を目指しています。 ■仕事内容: 需要家へのオンサイトPPA、オフサイトPPAの提案営業、プロジェクトマネジメントをお任せします。 ※新規事業のため、詳細は面接時にお伝えいたします。 ■業務詳細: ・コーポレートPPA営業(EPC業者と協力しながら需要家に対しPPAの提案) ・保有発電所管理(オンサイトPPA、オフサイトPPAの発電所の運営管理) ・自治体提案営業(全国の自治体へ脱炭素に向けた事業の取り組み提案) ・工事監理(今後上記に伴い発生する案件に対しプロジェクトマネージャーとして全体に携わっていただきます) ・各種交付金や補助金の情報収集と申請業務 ※月に数回程度の出張がございます。 ■配属部署: 事業企画本部 グリーンエネルギー事業部 人数:2名 ※代表取締役会長直下で行っている事業部となります。 ■変更の範囲詳細: 原則、職種変更を伴うような大幅な変更は想定しておりませんが、万が一変更が必要な際は面談を実施させていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DDグループ
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
700万円~999万円
レジャー・アミューズメント 居酒屋・バー, 建設・不動産法人営業 店舗開発・FC開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜ダイヤモンドダイニング等を傘下に持つDDグループ/飲食・アミューズメント・不動産サービス・ホテル事業を展開/国内320店舗以上/年間休日123日/福利厚生充実◎〜 ■業務内容: 100業態(100ブランド以上)の飲食店やアミューズメントやホテル等を展開する当社にて、立地開発部門にて、新規出店から既存店の運営管理まで幅広くお任せします。 ■具体的には: 新規出店業務に並行して、既存店舗の運営業務も行っていただきます。新規出店は現在は月に1店舗程度のペースですが、今後は外食のトレンドを踏まえた新業態の開発による新規出店の加速、事業領域の拡大等を考えているため、非常にやりがいのある環境です。 <新規出店業務> ◇市場調査と戦略策定: ・エリアの人口動態や競合店の状況を分析し、出店戦略を立てる ・物件選定と交渉(商業施設や路面店など、ブランドコンセブトに合った最適な物件を見つけ出し、条件交渉を行う) <既存店連営業務> ◇貫料交渉と契約管理: ・既存店の収益性を高めるため、賃料交渉や契約更新を行う ・業態変更に伴う再交渉(既存店を新しい業態にリニューアルする際の、契約交渉) など ■出張について: 東京での勤務が中心です。担当する新店により、日帰り〜1泊程度の出張があります。 ■配属部署について: グループ営業推進本部 10名所属 管掌役員1名/部長2名/マネジャー2名/スタッフ4名/アルバイト1名 ※当部署が、店舗開発や施設管理を担当 ■当社について: 飲食・アミューズメント事業(カフェ・レストラン・居酒屋・ビリヤード・ダーツ・複合カフェ等)の経営・企画・運営および、ホテル・不動産事業の経営・企画・運営を行うブランドカンバニー。現在全国約320もの店舗型サーピスを度開。 「お客様歓喜」=付加価値のある顧客価値の実現をキーワードに、2023年からは1,「OVER THE外食」新たな事業領域へのチャレンジの経続 2,「顧客」との繋がりよるニーズの再現性を実現 3,次世代を担う人材育成プログラムのスタート 4.サスティナブル(社会貢献)の実現 5.唯一無二のサービスブランドポートフォリオの創造を指針に成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
シミック株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
1000万円~
CRO, 経営幹部・CxO 経営企画
【日本初のCRO(医薬品開発受託機関)/日本の新薬開発の8割に携わる/ホワイト500・えるぼし認定企業でワークライフバランス◎】 ■業務内容 CMIC グループの持続的成長を実現するため、経営層特にCSO の右腕として、中期経営計画・予算策定・経営戦略の立案と実行を主導します。 (レポートラインはCSO) また、製薬・CRO 業界特有の市場環境を踏まえ、業界動向分析やポートフォリオ最適化を行い、全社的な意思決定を支援します。 <具体的には> ■経営戦略・中期計画の策定/ローリング ・ 全社および事業部の中期経営計画(3 年)の策定と進捗管理 ・新規事業や海外展開に関する投資戦略の立案 ■予算編成・管理 ・年度予算策定プロセスのリード ・予算実績差異分析および改善提言 ■経営分析・レポーティング ・KPI 設計・モニタリング、月次・四半期・年次の経営レポート作成 ・ 市場動向・競合分析を踏まえた提言資料の作成 ■全社横断プロジェクト推進 ・ 経営層直下の特命プロジェクト(M&A、アライアンス、プライシング、DX 推進 等)の企画・推進 ・ 社内外ステークホルダーとの調整、進捗管理 ■チームマネジメント ・ 部下の育成・指導(2〜5 名規模を想定) ・他部門との協働体制構築 ■ワークライフバランス 残業時間は2021年全社平均で月19.5時間。年間休日も120日、産休育休の取得率も男性30%、女性98%と高い水準で取得できております。年間の有給取得率も73.4%と高く(※日本の平均有給取得率:56.6%)、ワークライフバランスを取りながらキャリア形成ができます。 また、フレックスタイム制度の他、時短勤務制度や、小学校就学中まで子供の病気療養・学校行事参加のために1時間単位で有給取得が出来るケアリーブ制度など制度も充実しています。ホワイト500・えるぼし最高評価など、外部機関からの評価も高く、従業員の能力が発揮できる環境を整えています。 ■当社について シミック株式会社は、医薬品開発支援の先駆者として1992年にCRO事業を開始しました。現在は研究から製造・販売までを網羅的に支援し、製薬企業をサポートしています。日本の新薬開発の約8割に関与し、6,000名超の人材と豊富な実績で業界内で高いシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギフティ
東京都品川区東五反田
五反田駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
〜東証プライム上場/eギフトプラットフォーム事業を国内外で展開/eギフトの生成シェアトップクラス〜 立ち上げフェーズのセキュリティ組織において、戦略策定・体制設計・文化醸成の中核を担うポジションです。 ■募集背景 ◇当社は、個人・法人・自治体など多様なサービス及びプロダクトを展開しています。またこの既存事業が拡大する一方で、新規事業の創出や戦略的アライアンス、M&A、ベンチャー企業への出資を通じてエコシステムを形成している中で「セキュリティの確立」は事業の信頼を支える基盤と位置づけています。 ◇CISO候補として、ギフティグループ全体のセキュリティ戦略立案から実行までをリードし、経営・開発・インフラを横断した体制構築を推進していただきます。 ■具体的な業務内容 ◎グループ全体のセキュリティ戦略・ロードマップの策定と推進 ◎セキュリティガバナンス体制(ポリシー・ルール・プロセス)の設計および運用 ◎経営層へのリスクレポーティングおよびセキュリティ投資計画の立案 ◎CSIRT/PSIRTなどのインシデント対応体制の構築とリード ◎自社プロダクトの脆弱性管理や対策における戦略設計 ◎自社プロダクト開発におけるセキュリティレビューや開発方針の策定 ◎セキュリティインシデント発生時の対応・分析・再発防止策の策定 ■ポジションの魅力 ◇当社は中長期的な成長を重視した意思決定を大切にしています。短期的な利益や成果ではなく継続して使い続けられるプロダクトの開発および組織体制の構築に腰を据えて取り組むことができます。 ◇「ギフト」領域を大きく超え、社会に新たな文化や習慣の実装に取り組むことが可能です。 ◇技術面だけでなく、採用・育成・組織戦略にも関与し、開発チームの在り方を自ら設計・実行できます。 ◇プロダクト開発・共通基盤多様な領域のエンジニアと協働しながら、単一プロダクトではなく事業全体の目線で開発組織のあるべきを描いていただきます。 ■開発環境 開発言語:Ruby、Go フレームワーク:Ruby on Rails Webフロントエンド:React DB:MySQL(Aurora) インフラ:AWS(ECS or EKS) 構成管理:Kubernetes, Terraform ソースコード管理:GitHub 変更の範囲:会社内での全ての業務
林テレンプ株式会社
愛知県名古屋市中区上前津
800万円~999万円
自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 工場長
【年間休日121日・賞与5.5ヶ月/連結:3,777名・売上収益3,198憶円/自動車内装Tier1独立系サプライヤー/フロアカーペットのシェア50%以上・年間1,000万台分の生産能力】 ■募集背景: 原価部門強化のため、組織をけん引いただけるマネージャー(課長クラス)を募集します。 当社では更なる利益追求のために原価部門主体で様々な改革をおこなっており、改革の実行推進ができるリーダーシップをお持ちの方にジョインいただき、改革をさらに加速させたいと考えております。 ■職務内容: 主に下記業務のマネジメントをお任せします。 ・量産改善活動の推進(予実管理や損益分析を通しての工場の改善活動支援) ・利益計画の策定(事業戦略、経理部と共に事務局として全社推進) ■当社について: トヨタ自動車を始め、独立系Tier1サプライヤーとして国内外多くの自動車メーカーと取引を持ち、自動車の快適性・機能性を追求する内装部品の企画・設計・開発・製造・販売を手掛けます。「システムサプライヤー」という車内空間全体のプロデュースや、協業先をとりまとめる立場で最新製品の開発段階から携わります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FOLIO
システムインテグレータ 証券会社, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
株式会社FOLIOホールディングスの経営戦略における最重要課題の一つとして、人事戦略の観点から企業の持続的な成長を牽引いただきます。 経営陣と密接に事業連携し、採用・育成、人事制度、労務、従業員エンゲージメントなど複数の経営課題に対し、戦略的な人事施策の立案・実行、組織文化の変革を推進していただきます。 優秀な人材の獲得・育成・定着を実現し、企業ビジョン達成に貢献する、重要な役割を担っていただきます。 ※金融業界と比較し高いエンゲージメントサーベイ結果がございます。 ■業務内容 ・経営戦略と整合した人事戦略の策定・実行 ・株式会社FOLIOホールディングスとグループ会社全体の人事制度構築・運用、人事マネジメント ・組織文化変革、リーダーシップ開発、人材育成プログラムの設計・実施 ・人事部門の組織開発・人材育成、チームビルディング ・経営陣への人事戦略に関する助言・提言 など ■魅力 人事戦略の中心となり、「FOLIOグループの次の10年」を創るために組織の成長を牽引する役割を担っていただきます。チャレンジングな環境で、経営視点を持った人事リーダーとしてのキャリアを築きたい方のご応募をお待ちしています。 ■ IPO前の成長フェーズにおける人事戦略のリード 事業拡大に伴い、IPOを見据えた組織体制の強化が急務となっています。新規採用の推進と同時に、既存社員のエンゲージメント向上や制度の再設計など、人事戦略の中心となる役割を担っていただきます。組織の成長と変革を直接リードする経験が得られる、非常に重要なフェーズです。 ■経営陣と直接連携し、高い裁量を持てる環境 現在、コーポレート本部(人事チーム)には人事制度や評価に関する専門家が不在のため、これまでのご経験や知見を存分に活かしていただける環境です。経営陣(取締役・代表取締役)と直接協議しながら、経営目線での人事施策を立案・実行できるポジションです。 ■柔軟で働きやすい環境 フレックスタイム制およびフルリモートワークを採用しており、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。子育て中の社員も多く、育児との両立に理解のある文化が根付いています。 また、全国採用を行っているため、様々な環境で社員一人一人がワークライフバランスを保ちながら、高いパフォーマンスを発揮できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
HypeApp株式会社
東京都渋谷区東
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
〜在宅勤務OK/広告運用経験を活かし、しっかり稼ぐ/経営陣が近く、自分のアイデアが実現しやすい環境/年休125日、手当もあり働きやすい◎/副業もOK〜 ■業務内容: ◇Web広告代理事業に所属し、Web広告プランナーとして運用型Web広告(検索・ディスプレイ・SNS)のプランニング・運用管理・提案・分析・報告・顧客コミュニケーション業務を担当します。 ■業務の特徴: ◇幅広い顧客、大手代理店とのパートナーシップ 顧客としてはジャンルは幅広く、大手代理店とパートナーシップを組んで取り組んでいる案件も豊富です。 ◇月間数億〜数百万まで予算規模いろいろ! Web/APP問わず広いジャンル・予算規模感や月間数億円を超えるプロモーション、数百万円規模のものまで様々ございます。 ■当ポジションの魅力: ◇経営陣が近く、自分のアイデアが実現しやすい! 役員と近い距離で業務を行うため、新規事業展開や業務領域の拡大等、自身のやりたい仕事を展開しやすい環境です。 ◇インセンティブしっかり!頑張りを給与に反映 インセンティブ制度も設けており、活躍次第で収入を上げていくことが可能です。 ◇幅広い知見が身につく、密度の濃い仕事 幅広いジャンルの案件や担当する領域が広いため、豊富な知見が身につきます。 変更の範囲:会社の定める業務
アサヒグローバルホーム株式会社
岐阜県岐阜市薮田中
住宅(ハウスメーカー) 不動産管理, 意匠設計 構造設計
【三重県No.1から東海エリアNo.1へ/日本一住宅の実現に向けて共に歩む仲間を募集】 ■募集背景: 同社では東海エリアNo.1を目指して2021年4月には岐阜県にも初のグローバルタウンをオープンしました。組織拡大に伴い即戦力としてご活躍いただける方を募集します。 ■業務内容: 当社の提案設計の特徴は、営業担当と一緒にお客様との打合せに同席し、お客様の要望をカタチにするための提案ができることです。 営業担当が顧客との住宅購入の打ち合わせ、契約締結を行い、その後の具体的な図面設計や色決め、住宅設備の相談などのコーディネート全般から設計担当の方にお任せいたします。インテリアからエクステリアのデザインまで幅広くご提案します。 ■当社住宅の特徴:当社の住宅の特徴は「建築家と一緒に作るこだわりの家である」ことです。 プロの感性で家族の想いをカタチにすることをを切に考えています。『おしゃれで、性能よく、お値打ちで、物語があり、幸せ感がある日本一住宅』性能・機能などの科学的な根拠や国交省の基準、会社の過去の実績、そして価格など、あらゆるるで具体的な数字やデータを考慮した上で日本一の家づくりに取り組んでいます。 ■自社展示場「グローバルタウン」:マイホーム体感型の自社展示場は、お客様が安心して打ち合わせできる環境を整えています。大人もお子様も喜ぶフリードリンクバーやエリア最大級のキッズコーナーの設置、専任スタッフによる託児サービス、授乳室も設置するなど、細部ににるまで顧客志向を徹底的に追求しています。 ■配属先について: 設計部には23名の社員が所属しています。メンバーは中途でで社している社員も多く、男性も女性も多数活躍しています。会社全体として、賑やかで明るい雰囲気が特徴です。とても風通しが良く、働きやすい職場です。 ■就業環境: ・リフレッシュ休暇や9連休休暇等、各種休暇制度を用意しています。 ・数年前から、設計部門に事務専門の職員を配置しており、業務負担を軽減する取り組みを推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
セカンドサイトアナリティカ株式会社
東京都千代田区神田西福田町
ITコンサルティング, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【在宅勤務週4日以上/裁量労働制でライフスタイルに合わせた働き方が可能/データ分析×AI利活用でワンストップのコンサルティング/グロース市場上場/副業可/スキルアップ・勉強意欲の高い方々が活躍中】 「AI」の核となる機械学習やディープラーニングの活用など新しい技術の研究開発を行い、国内外の金融を始めとし、さまざまな業種・分野に対して、ワンストップでアナリティクスからAIの開発・導入・活用・運用のサービスを提供している同社にて、主にAWSでのAIシステム構築におけるプロジェクトマネジメントに携わっていただきます。 ■担当業務 ・クラウドサーバ上のAI実行基盤の設計、開発、運用 ・クラウドサーバ上のデータ分析基盤(DWH/データレイク) ・AI関連プロダクト、サービスの企画、設計、改善および顧客提案 ※基本的に常駐は無く、在宅でリモートでの働き方が中心となります。 ■案件事例 ミッション:AIやデータ分析の成果を最大化するためのシステム基盤構築や、AIモデルのシステム化 ・言語: Python / JavaScript / TypeScript / SQL ・環境: ノートPC、モニター1〜2台(リモートでもモニター会社支給)、Windows/ Visual Studio Code / PyCharm etc./ AWS ・担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、保守運用まで ※外注は少ないため、ワンストップでプロジェクトを経験することができます。 ・規模:1プロジェクトあたり3名〜5名 ・期間:半年〜1年以内が多い 〈具体例〉 ・SBペイメントサービス様への不正検知エンジンの構築、導入(https://www.sxi.co.jp/articles/794) ・ジェイリース様へのR2Engineの導入、与信審査モデル構築(https://www.sxi.co.jp/articles/mwha9) ■組織図 AIエンジニアは25名(マネージャー3名・メンバー22名)が在籍しており、平均年齢33歳で20代後半〜30代が中心です。男性と女性の比率は8:2程度となります。メンバーはフロントエンド・サーバーサイド・AIに分かれており、経験に応じて差配しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社木下工務店
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(9階)
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 土地活用営業部マネジメント全般をお任せします。 ■職務詳細: ・営業戦略立案/実行 ・部下マネジメント/数値管理 ※目標達成に対して厳しく、管理・指導 変更の範囲:本文参照
株式会社ZEN PLACE
東京都目黒区下目黒
スポーツ・ヘルス関連施設 理容・美容・エステ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【SaaSプロダクト立ち上げ・成長を一貫して経験◎ピラティス・ヨガスタジオを国内外に150店舗以上展開するヘルスケアカンパニー/年間休日120日以上/福利厚生充実◎】 ■ポジション概要: ◇当社は、自社のピラティス・スタジオ運営にかかるシステムを内製開発しています。 ◇自社システムが持つ機能を再構築し、フィットネス・ウェルネス・スクール・店舗業界向けに、会員管理・予約・決済を一元化するSaaSプラットフォームを開発を計画しています。 ◇プロダクトマネージャーとして、プロダクトの方向性策定から開発ディレクション、リリース後のグロースまで一貫して担っていただきます。 ◇競合には hacomono をはじめ、急成長する国内SaaS企業が存在する市場で、プロダクトを差別化し、業界標準を塗り替えていくことを目指します。 ■主なミッション: 1)プロダクト戦略・プラットフォーム化方針 ◎プラットフォーム化方針および中長期ロードマップの策定 ◎MVP定義と開発スコープの管理 ◎プロダクト価値最大化のための市場・競合分析 ◎ビジネスゴールとプロダクト戦略の接続 2)共存戦略・アーキテクチャ方針 ◎境界(Bounded Context)設計によるシステム領域の明確化 ◎データ/機能の切り分け戦略策定 ◎API公開ポリシーとバージョニングルールの設計 3)段階移行計画とリリース管理 ◎ストラングラー方式による段階的移行計画の立案 ◎Feature Flagやカナリアリリースによる漸進的機能提供 ◎ロールバック基準と緊急対応フローの明確化 4)運用・信頼性設計 ◎SLA/SLO/SLIの策定と達成計画 ◎監視・アラート体制の設計と運用プロセス整備 ◎障害対応体制の構築、キャパシティ計画 ◎コスト最適化(TCO/FinOps)の推進 5)データ保護・セキュリティガバナンス ◎個人情報/決済データの適切な取り扱いポリシー策定 ◎権限管理(RBAC)と認可設計 ◎監査ログ方針とコンプライアンス対応 6)利害調整と組織間連携 ◎CS、店舗運営、財務、法務、開発などの横断的な調整 ◎ベンダー選定・外部SaaSサービスの契約・利用方針策定 ◎ 経営層や社内外ステークホルダーへの進捗報告と合意形成 変更の範囲:会社の定める業務
スポーツ・ヘルス関連施設 理容・美容・エステ, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー UI・UXデザイナー
【ピラティス・ヨガスタジオを国内外に150店舗以上展開するヘルスケアカンパニー/年間休日120日以上/福利厚生充実◎】 ■主なミッション: ◎基幹システム/基幹予約アプリ/新プラットフォームサービスを横断し、統一された顧客・スタッフ体験を設計 ◎ピラティス事業を通じたヘルスケアWellbeing価値の最大化と社会的インパクト創出。 ■利用ツール: Figma/Notion ■得られる経験: ◇経営者に近いポジションでの開発環境 ◇ヘルスケア/Wellbeing領域の行動変容経験 ◇複雑ドメインでの横断UXリード経験 ■当社について: 「Well-beingな社会を創る」という企業ビジョンのもと、最新の研究結果やテクノロジーを活かし、マインドフルムーブメントで人を豊かにするスタジオ事業、心や身体をより深く学ぶアカデミー事業、一生を豊かに生きることをサポートする訪問看護・リハビリデイサービス事業、単に病気を治すだけではなく、豊かな人生、ウェルビーイングを目指すためのクリニックやアプリ事業などを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TCL JAPAN ELECTRONICS
東京都中央区日本橋本町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
グローバル総合家電メーカーとして着実に成長をとげるTCLグループ。その日本法人として、日本市場での重要な役割を持つのが【TCL JAPAN ELECTRONICS】です。 今回の募集は本格的な市場獲得を視野に入れた組織強化となります。まずはできる業務からはじめ、ゆくゆくはコアメンバーとして事業を牽引し、チームを成功へ導くマネジメントポジションでの活躍を期待しています。 「グローバルな環境で活躍したい」「経験を活かして仕事の幅を広げたい」という方が活躍の場を存分に広げられる環境と言えそうです。営業経験を活かして、さらなるキャリアアップを目指しませんか? ■業務内容 大阪支社の営業マネージャーとして、TCLの家電製品全般(テレビ、AV機器、白物家電等)をエディオン・上新に対し、本部提案営業から店舗フォローまで幅広く担当していただきます。 ■具体的な業務 エディオン・上新本部への提案営業(黒物・白物両カテゴリ) 売上・利益計画の策定および予実管理 担当顧客の店舗対応 新規市場・販路の開拓 他部署(マーケティング/製品企画/SCM/アフターサービス等)との連携・調整 チームメンバーの育成・指導、業務進捗管理 ■チーム・組織構成★ 【グローバルな人材が活躍中!】 現在TCLグループは約7万5,000人の従業員がいますが、日本法人はまだ25人ほどの小規模な組織です。 3分の1が外国籍ですので、異文化の雰囲気が混ざり合っています。そして、外資系企業として、自分の考えをはっきり言える文化が根付いております。自分の考えを明示しながら、前向きに業務に取り組む姿勢がなにより大切にされる、とても意見を言いやすいフラットな職場環境です。 所属の営業部は全体で30代から50代まで5名が在籍しており、メイン製品の液晶テレビに、家電周辺機器、白物家電等、同社全ての製品を取り扱う販売部門です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社群馬銀行
群馬県前橋市元総社町
地方銀行 その他銀行, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【※設立90年地元大手金融機関/育児休業取得率男性133.3%女性管理職比率16%/地方銀行の全国シェア3年連続で4割超/県内シェア45.83%/中途入社多数】 具体的には、下記業務に従事いただきます。 ■職務内容: ・情報セキュリティ委員会の運営に係る業務 ・情報管理リスク、システムリスク管理の統括に係る業務 ・サイバーセキュリティに係る方針の策定及び施策立案、全社統括 ・サイバー攻撃等の各種情報収集・調査・分析・対策に係る業務 ・システムに対するサイバー攻撃等発生時の対応策等の取りまとめに係る業務 ■入社後: ・まずは先輩の補佐業務をしながら業務を覚えていただきます。その方のスキルにもよりますが、ひとりだちできるまでは先輩社員から業務を教えてもらえる環境です。ゆくゆくはリスク統括業務をお任せ致します。 ■仕事のやりがい: ・将来の中長期のキャリアを築くことが可能です。当行はDX推進に非常に力を入れていますので、新しい取り組みや改善を進めていくことが好きな方にはやりがいのあるお仕事です。 ■社風: ・上司と部下のコミュニケーションの活性化や上司のマネジメント意識の向上を図るためにがスタート。また、2014年に女性ワーキンググループが立ち上がり、女性が働きやすく、能力を最大限に発揮できるよう女性活躍推進の取組みを強化中です。 ■働き方 ・有給休暇をすべての行員が計画的に、また公平に取得できるよう「制度休暇」や「連続休暇」や2営業日続けての休暇が取得できる「ポケット休暇」、年5日休暇を取得できる「ワーク・ライフ・バランス休暇」、育児休業、配偶者出産、介護休暇等もあります。また、産前産後の出産休暇はもちろん、子どもが2歳になるまで利用できる育児休業制度、復職後に利用できる看護休暇、短時間勤務、所定外勤務免除、時間外勤務の制限等、子育て中の行員を支援する制度が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
SBCメディカルグループ株式会社
神奈川県横浜市戸塚区上倉田町
理容・美容・エステ 公社・官公庁・学校・研究施設, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
【業務概要】 SBCメディカルグループ(湘南美容クリニック)にてCOO直下の下、自社で開発、保有している「顧客管理システム」の運用・改善を中心に、全社に向けたシステム開発プロジェクトの企画・実行をリードいただきます。 【業務内容】 ・SBCの社内システム(基幹システムなど)を一通り学んでもらい、改善プランを企画実行 ・お客様向けシステム(予約システムなど)の改善プロジェクトを、経営陣と情報システム部門の間に立ちながら企画実行 ※将来的には全社レベルの新規ITシステムプロジェクトの企画実行し、実運用までをリード 【求人の魅力】 全国で240を超える美容医療クリニックグループである湘南美容クリニックの基幹システムの改善、企画、提案が出来る求人です。今回は部署立ち上げに伴い、「室長」としてお迎え致します。 まずはCOOと二人三脚で現在のシステムの課題点を洗い出し、外部業者を利用しながら改善を行っていきたいと思います。後に自ら新規提案や、新システムの導入、開発に向けた企画も積極的に実行していただきます。そのため、大きな規模の会社で裁量権を持ち働けるポジションです。 【働く環境について】 有給取得率が全社で80%と働きやすい環境が整っております。他業界からの入社者も非常に多い為、研修制度やフォロー体制が整っており異業界の方でも安心してチャレンジいただけます。 【SBCメディカルグループの特徴】 同グループは2000年に「湘南美容クリニック」として神奈川県湘南エリア藤沢でスタートしました。現在は美容皮膚科、審美歯科、レディースクリニック、発毛育毛治療、整形外科、近視クリニックなど、多岐にわたる診療科目を扱っています。クリニック経営で培った人材採用・育成、マーケティングのノウハウを活かした病院・クリニックのM&Aおよび経営再生にも力を入れてきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ