18745 件
株式会社ヤマシタ
東京都
-
800万円~1000万円
医療機器メーカー 福祉・介護関連サービス, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務概要: フルサイクル・フルスタックエンジニアとして、2023年度より立ち上げた内製化チームの中心となり、既存事業の成長に向けたシステム内製化と新規事業として利用者向けのデジタル/ITサービスの事業創出まで関わっていただきます。 ■業務詳細: 1)戦略立案と企画 ・市場分析とITソリューションの企画 ・費用対効果を考慮した提案 2)プロジェクト/プロダクトリーダーシップ ・プロジェクトの初期段階からリリースまで全ての開発工程への関与 ・大規模プロジェクトの特定領域や技術的な特定領域の統括 ・他部門との連携推進 3)技術設計と実装 ・フロントエンドおよびバックエンドの開発 ・要件定義、設計、APIの設計と実装、ユーザーインターフェースのデザイン ・環境変化に応じた柔軟な技術的ソリューションの設計・開発主導 ・データベース設計と管理 4)評価と改善 ・システム全体のパフォーマンスの監視・改善 ・プロジェクト/プロダクト成果の評価 ・ソフトウェアテストとデバッグ 5)DevOps推進 ・開発生産性向上のためのDevOps計画立案と実行 6)チーム育成への貢献 ・担当プロダクトの技術レビューや指導 ・最新技術動向の把握と適用検討 7)ステークホルダーマネジメント ・顧客やユーザーとの信頼関係構築 ・顧客とのコミュニケーションを通じたフィードバックの反映 ・経営陣と現場のニーズ調整 ■責任/アカウンタビリティ: ・チームでフルスクラッチの開発を行う ・期待値を超えるような自走力 ■職場の雰囲気: プロダクト開発は、スクラム開発の手法を使い、営業所で実務に関わる従業員をプロダクトオーナーとするチームを組んで取り組みを進めています。 非IT部門のメンバーはプロダクトオーナーになることも初めてですし、アジャイル、スクラム開発も手探りのところがありますが、当社のもともとの組織風土として開かれた文化を持っており、双方が新しいアイディアや取り組みを歓迎し、それを実現するためのサポートを行っています。また社員一人一人の成長や貢献を大切し、しっかりと評価や教育をする制度を整えている最中です。 変更の範囲:当社業務全般
Global Unichip Japan株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
1000万円~
半導体, その他ビジネスコンサルタント 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
学歴不問
〜半導体受託生産会社最大手のTSMCグループ唯一の『半導体製品・設計開発メーカー』/世界の大手企業の製品(AI、カメラ、車載、スマホ、VR等)の開発に携わることが可能〜 ■業務内容: ◎Chiplet化に伴うIO&インターフェイス仕様設計対応の顧客コンサルティング ・従来のモノリシック型の1chipからChiplet化に向けた外部入出力&Interface信号の制御・接続・分散のコンサル ・Chiplet化により、回路機能を複数のDieに分散した際の入出力&Interface信号制御・接続・分散のコンサル ・Chiplet化に伴うアナログIP(PCIe、CXL,、Ethernet、高速SerDes、メモリIF等)の入出力&Interface信号制御・接続・分散のコンサル ・外部入出力に直結だったHardMacroをChiplet化により複数Chip化した際の入出力&Interface信号制御・接続・分散のコンサル ・Chiplet化に伴うBUS配線の入出力&Interface信号制御・接続・分散のコンサル ・Chipletの利点を活かすための各DieのIO(入出力)&Interface信号の分散・接続・制御手法の立案 ・Chiplet化により、性能を劣化させないための入出力&Interface信号回路の分散・制御手法の立案 ・Chiplet技術を活用した今後の回路拡張性を考慮して、入出力&Interface信号の分散・制御手法の立案 ・Chiplet-CPU Architectとの協調設計(CPU/Cacheメモリ/CPU-Subsystemの入出力&Interface信号対応考慮) ・UCIe対応サポート ・GUC社内の、設計、検証、Physical実装チームとの折衝、及び社内の物理設計状況に応じた顧客交渉 ・Chiplet用に分散制御した回路の入出力信号仕様での物理実装妥当性判断・確認 ・GUC社内物理設計チームとの折衝 ■当社について: GUCは製品のエンジンとなる ASIC / SoCのデジタル半導体設計開発、量産安定供給・販売、及び、アナログIP設計&供給・販売を行っているTSMCグループ唯一の半導体メーカーです。世界初となるTSMC最先端プロセスを用いた顧客製品の基幹設計開発に携わることが可能です。
コインチェック株式会社
東京都渋谷区桜丘町
900万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【国内最大級の仮想通貨取引所「Coincheck」運営企業/業績好調により急拡大中/年休121日・完全土日祝休み・フレックスタイム制導入】 ■業務内容の詳細: ・新規暗号資産上場のプロジェクトマネジメント ・暗号資産マルチチェーン対応、ステーブルコイン(USDC)導入対応など暗号資産関連サービスの企画からリリースまでのプロジェクトマネジメント ・新規取扱い暗号資産の選定、審査、取扱い暗号資産のモニタリング業務 ・若手プロジェクトマネージャーの育成、マネジメント ・事業部全体や本部間におけるプロジェクト運営の効率化・プロセス改善 ・社内だけでなく社外や当局といった外部ステークホルダーとの折衝 ■担当する業務の魅力: ・マーケティング、開発、法律といった守備範囲が広く、(事業をやる上で必要な領域)事業サイドのスキルが身につきます ・先進的な技術であるブロックチェーンPJに関わることができます ・システム開発から維持運用フェーズのマネジメントのご経験を未経験からでも積むことができ、数十億単位のPJもあり、暗号資産業界の知識を身につけながらPMとしてのキャリアを伸ばすことができます ・金融庁などと関わり、業界のルールメイキングに携わるチャンスがあります 変更の範囲:会社の定める業務
ハギワラソリューションズ株式会社
神奈川県横浜市神奈川区金港町
700万円~1000万円
電子部品 半導体, デジタル(その他デジタル) 半導体・IC(メモリ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜駅の自動改札機、券売機、高速道路のETCゲージ等に使用される社会インフラを支える企業/プライム上場のエレコムグループ/IoT化・電子化が進むBtoB向けの用 途が急拡大中〜 PCIeなどの高速インターフェースや電源回路の設計を中心に、自社での設計業務を主軸としながら、海外のコントローラベンダーやメモリメーカー、製造パートナーと密に連携し、開発を進めていただきます。 SSDの基板回路設計およびシミュレーション・評価を担当。 【具体的には】 ・PCIe Gen3〜5、SATA、DDR3/4/5などの高速I/Fおよび電源回路設計 ・OrCAD/Allegro等を用いた回路図設計・レイアウト管理 ・Spice、HFSS、Flothermなどを使用したSI/PI/熱解析 ・試作、評価、不具合解析、量産支援 ・海外技術パートナーとの設計調整、仕様レビュー対応 \\本求人の魅力// 当社の強みは、製品開発〜生産までの一貫した技術の蓄積と向上にあります。社会インフラや大型生産設備をはじめとする長期間の使用・安定稼働を求めるお客様からのニーズに応え、高い信頼性と耐久性に拘った製品力により産業機器向けSSD販売台数国内トップクラスの実績に繋がっています。 変更の範囲:無
株式会社日本アルトマーク(エムスリーグループ)
東京都中央区日本橋箱崎町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療コンサルティング, 経営企画 M&A
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜上場グループでの管理会計再設計、M&A後のPMIなどを担当/経営メンバー、スペシャリスト、新規事業など幅広いキャリアパス〜 ■概要 ・同社は日本国内の医師や薬剤師に関する情報をほぼ100%網羅する、MDB(メディカルデータベース)を運営する企業です。MDBは医療業界団体の協力を得て60年に渡り運営されており、ほぼ全ての国内製薬会社が利用している、世界にも例がない唯一無二の医療データベースです。 ・2019年にエムスリーグループ入りし、製薬会社が用いるMDBと、医師が扱う「m3.com」の両方のビッグデータを活用できる体制が整いました。そこからの5年間で売上は1.5倍、純利益は12倍に成長し、第二創業期として積極的な事業拡大を進めています。 ⇒今後もM&Aや新規事業が見込まれる中で、親会社のエムスリー(IFRS)と同社(JーGAAP)間の会計基準・管理指標のギャップを解消し、グループ全体の経営管理体制・ガバナンス構築を進めていくための増員採用です。 ■業務内容: ・グループ内の会計基準・管理指標の調整と統一 ・財務会計・管理会計の整合を踏まえた経営数値管理体制の構築、資本政策の立案支援 ・M&A後のPMIにおける、経理・財務・システム領域での実行支援 ・経営管理体制、内部統制、開示制度の設計と運用 ・ガバナンス強化や内部統制整備を通じた経営管理全般への貢献 ⇒代表、及び親会社経営陣と同じ目線をもって連携しながら、仕組みをつくっていくポジションです。経営メンバー、事業企画、CFO、M&A×財務会計のスペシャリストなど、幅広い分野の経験値を積むことができます。応募者様の志向に応じて、キャリアパスや任せる役割も段階的に変えていく予定です。 ■代表/梅田氏について 東京大学卒業後、アクセンチュアに入社。その後、ベンチャーキャピタルで様々な投資案件に携わった後、エムスリーグループ内での事業部長や代表取締役、起業の後、2019年より現職。着任後1年で業績を2倍以上に成長させるなど、同社の構造改革をリード。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウス・アーキテクト
東京都中野区中野
中野(東京)駅
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
\50〜60代まで幅広い世代で活躍|DX化推進で残業抑制◎|建築請負のゼネコン事業などスキルアップの環境・機会が豊富★幅広いデベロッパーの物件も施工/ 当社が手掛けるオープンハウスグループの分譲マンションの施工管理を担当いただきます。 また近年物流倉庫や商業施設を始め、大手・準大手・投資ファンドなど他社の物件も手掛けており、様々な案件で経験と技術を積めるのが魅力です◎ ≪主な役割≫ ・大手ゼネコン出身者をはじめとした仲間とともに建物や開発を手がけます ・マンション、ビル、学校、商業施設などの建設工事の施工管理 ・5〜20億の規模が中心、年1〜2棟を2・3人で担当する組織 ・パートナー企業50社程度を取りまとめ、工期・品質・安全を管理 ■働く環境: ≪土日休みができる理由≫ 当社は1現場に3名以上施工監督を配置しております。そのため週休二日制を実現させ、土日出勤は月1~2日程度です。土日出勤が発生した場合でも振替休日の取得を徹底しております。 ※当社の物件は名古屋市がメインとなっており、遠方への出張はありません。 ≪残業時間≫ 残業時間については一定発生しますが、21時PCシャットダウンのため、就業環境の改善が叶います。グループ全体でDX化も促進しており、業界内でも高い水準で現場の業務効率化を推進し、残業時間削減を実現しています。 ※当社の開発した現場施工管理アプリ「Architect Jump」は2022年度グッドデザイン賞を受賞致しました。 ≪時差出勤制度≫ 勤務開始時刻を定時2時間前からの選択できる制度です。開始時刻に合わせて終了時刻を変動させることで、効率的な働き方を目指します。 ※勤務開始を早めた場合、1時間当たり600円の手当支給 \当社について/ ◇売上高1兆円を超えるオープンハウスグループの中核企業の一つとして、急成長を続けるオープンハウス・アーキテクトは、「木造建築事業」だけでなく、2016年から「ゼネコン事業」を展開してまいりました。 ◇マンション施工で業界No.1を目指し、10〜20億円規模を中心とするハイグレードなマンション施工を得意としています。さらに現在では、総合建築企業として、オフィスビル・ホテル・商業施設・倉庫などの大型物件にも注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体, 半導体・IC(デジタル) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜半導体受託生産会社最大手のTSMCグループ唯一の『半導体製品・設計開発メーカー』/スキルアップサポート制度/世界の大手企業の製品(AI, カメラ, 車載, スマホ, VR等)の開発に携わることが可能/転勤無/完全週休二日制(土日祝)〜 ■職務内容: ASIC / SoC 設計&供給サービスを主軸とした事業を行う当社にて、ASIC / SoC設計業務におけるプロジェクト・マネージャーをお任せいたします。 ■採用背景・ミッション: ・先端プロセス製品開発の需要拡大&更なる高パフォーマンス化に伴い増員採用となります。 ・「TSMC」グループで唯一の『半導体製品・設計開発メーカー』である当社は、世界で先陣を切ってTSMCの最新技術を使用可能であり、最大限ビジネスに活かす事が可能な会社です。更にこれら新技術を適用した製品をTSMCと共に立ち上げる役割も担っており、高度なアドバンテージ技術とビジネス面での大きな将来性を有しています。 ■職務詳細: ASIC/SoC設計プロジェクトマネージャーとして、以下業務をお任せいたします。 - 社内設計者と協業し、プロジェクトの社内進捗管理、スケジュール立案、社内他部門との折衝などの対応 - お客様対応窓口として、お客様要求依頼対応、質疑応答、会議進行、量産歩留まり窓口などの対応 - 新規製品受注のためのプレゼン、見積対応 ■会社・求人の魅力: ・当社は製品メーカーが世に出す製品のエンジンとなる半導体部品(ASIC / SoC)の設計開発、及び、供給を担っています。 ◆設計開発 ASIC性能が製品性能を左右するため、高度な設計技術力が腕の見せ所であり、実際に具現化するのがGUCの使命です。 ◆安定供給 製品メーカーへ半導体チップを安定供給させるための高度な故障検出技術も有しており、世界でも高い信頼を得ています。 ◎英語学習サポートをはじめ、スポーツジムや一般的な習い事、趣味活動に対しても、サポート制度があります。この制度のおかげで、社員の英語力が年々アップしています。 ◎無料の各種ドリンクやスナックが並んだリフレッシュコーナーがあります。窓からは海、横浜ベイブリッジ、大観覧車などみなとみらいの景色が広がります。
NTT西日本株式会社
大阪府大阪市都島区東野田町
通信キャリア・ISP・データセンター, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
〜7割在宅勤務!/NTT西日本の事業部門におけるデータ活用推進やBI(Tableau)によるデータ可視化がミッション!/福利厚生◎〜 ■採用背景: 社内(NTT西日本グループ会社)向けのデータ活用を推進していく中で、担当組織にも全社的にもTableau技術者等は一定数育成されてきている一方、それを支えるデータエンジニア(DB、データマート作成等)が不足しており、社内育成にも時間が掛かることから増員による採用でございます。 ■業務概要(ご入社後の役割): 1.社内データ分析PFを使った事業部門へのデータ活用施策の推進、必要データパイプライン整備 2.データマネジメント観点からのデータ分析PFの活用戦略と環境整備 3.生成AIサービス、PFとの融合に向けた技術検討・検証 ■業務詳細: ・主には、事業部門がデータ分析・可視化に必要なデータのPF上での実装に向けた流通設計、実装検討とデータマート作成・提供等を中心に実施。 ・チーム(5〜6名)内で、プロジェクトごとに2〜3名体制でPL・メンバを決めてチームで業務を遂行。 ・自社メンバの内製業務中心であり、個人単位で検討〜実装を実施する事が多いです。 ・企画・検討においては部長・部門長等へのエスカレまで実施。個別案件においてはマネージャに相談しつつ、実装までを実行 ■ポジションの魅力 ・数千人が利用する大規模なデータ分析PFを有しており、そのデータを使ったデータ活用施策の推進については、まだまだ業務改善余地も大きく自身のスキル・経験を元に裁量をもって業務を実施する事が可能。 ・データエンジニアリング領域は、有スキル者が少なく、実装部分等スキルを発揮する機会が多い。 ・同一組織内で、生成AI関連の推進チームも存在しており、生成AI系とデータエンジニアリングの連携等、新規技術・分野の経験を積むことが可能 ■職場環境: ・全社平均残業時間:平均月10.6時間 ・有給消化取得率98% ・本ポジションのリモートワーク率:7割 ■配属組織: ・担当課長1名 ・主査1名 ・担当者1名 変更の範囲:会社の定める業務
常石商事株式会社
広島県福山市沼隈町常石
自動車部品, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■募集背景: 常石グループに限らず、全国各地から設置工事の依頼も受けており、今後は「特定建設業許可」を要する大規模案件にも注力したいと考えています。 その第一歩として、当ポジションでは、1級電気施工管理技士としてこれまでのご経験を活かし、EPCプロジェクトを第一線で牽引し、私たちと一緒に伴走してくださる方を募集しています。 「自分の長年の経験を活かし、より裁量を持って働きたい」 「再生可能エネルギーの最前線で、事業を大きく育てたい」 そんなあなたに、ピッタリの環境がここにあります。 ■業務概要: 再生可能エネルギー(太陽光+蓄電池)のEPCプロジェクトを拡大する中で、事業を牽引する施工管理技士を募集します。 ■業務内容詳細: ◇再生可能エネルギー(太陽光+蓄電池)発電プロジェクトのEPC業務 ◇施工計画の立案、工程・品質・安全管理、コスト管理 ◇発電所建設プロジェクトの現場監督として管理技術者業務の遂行 ◇関連部署・協力会社との連携、協力業者の指導 ◇特定建設業許可要件(元請工事の受注実績等)のクリアに向けた取り組み ◇電力会社との系統連系協議 ・諸官庁への届け出・許認可申請 ■魅力: 裁量大。1級電気施工管理技士として、幅広い業務をリードできます。 ワークライフバランス◎年間休日127日&残業20時間以内! 大手企業×安定基盤 常石グループの一員として、再エネ事業をさらに拡大。 ■県外の方からの応募も大歓迎: 出張先に駐在することも多く、居住地は福山である必要はありません。 リモートワーク精度も導入されているため、当社のビジョンに共感していただいた方、まずはぜひお気軽にご応募ください! ■事業スキームや今後のビジョンについて: 常石商事株式会社は、100年以上の歴史を持つ【常石グループ】の一員として、 太陽光発電のEPCプロジェクト事業〜電力小売りまで、ワンストップソリューション提供を行っています。 事業拡大を実現するにあたって、常石グループ各施設への太陽光パネルの設置を拡大し、電力コントロールから電力小売りまで、すべて自社へ内製化することを目標にしています。 将来的には、瀬戸内海を取り巻く電力循環の仕組みを確立し、持続可能な社会に貢献していくことを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
神奈川県厚木市旭町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 半導体・IC(デジタル)
【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 ■概要: モバイル機器向けCMOSイメージセンサーのロジック設計業務。商品開発における機能要件開発、ロジック回路設計・検証、量産化サポートを行います。また、生産性向上に向けた中期的な改善を行い、商品開発につながるロジック設計領域のリーディングを担当します。 ソニーのCMOSイメージセンサーは、スマートフォン、デジタルスチルカメラ、カムコーダ、セキュリティ/産機カメラ、PCカメラ等すでに多くの分野で使用され、高速・高画質を活かしたカメラの実現に貢献しています。我々の職場では主にスマートフォン向けの新規開発CMOSイメージセンサーの設計業務を行っています。新規に開発したCMOSイメージセンサーを実際に世の中に送り出すというすばらしい感動体験を一緒に味わってみませんか? 部のスローガンは Smart & Innovation! です。創意工夫して世界発のセンサーを開発していきましょう。 ■業務内容: 商品戦略〜顧客窓口を担うビジネス部署からの商品要件をベースに、ロジック設計により実現する機能要件の開発、機能仕様の策定、アーキテクチャ検討、IP化、ロジック回路設計および検証を遂行します。 ロジック設計業務は委託業者への業務委託を行うケースも多いため、業務委託の管理も行います。また、最新の設計技術・EDAツールの導入による効率化も重要であり、ツール活用の検討も実施していきます。CIS設計はロジック設計だけではなく、デバイス、画素、アナログ、モジュールなど他の技術領域と協力して作り上げるため、他分野とのコミュニケーションを取りながら開発を行っています。 ■職場雰囲気: 20代の若手エンジニア〜50代のベテランエンジニアまで多数在籍しており、女性エンジニアも活躍しています。また、設計〜評価までしっかり連携して業務を行っているところであり、設計と評価が議論し合い、お互いにフィードバックをかけていくことでレベルアップする取り組みなどを実施しています。 ■描けるキャリアパス: ロジック設計・検証のエキスパートや、イメージセンサー全体のプロジェクトリーダー等、幅広くご自身のやりたいことに基づいてキャリア形成可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MyVision
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
人材紹介・職業紹介, 営業企画 事業企画・新規事業開発
◆◇経営と事業の架け橋となる戦略企画ポジション/BCGの出身者によって設立された転職エージェント/2028年IPOに向けて準備中/CEO直下で全社戦略立案〜実行を推進◆◇ ■採用背景: 2022年の創業から各事業においてその領域の人材紹介会社の元社長や元事業責任者が次々と当社に参画しています。 旧態依然とした人材業界の課題をテクノロジー×経営力で革新している当社は、2028年IPO、長期目標としては業界シェアNo.1を目指しています。 その成長ストーリーを実現すべくCEO直下の戦略推進室を立ち上げ、全社的な戦略企画と実行を推進に向けたコアメンバーとなっていただける方を募集します。 ■業務内容: 事業成長に直結する重要なイシューを特定しその解決に向けた現状分析や施策立案〜施策実行まで携わった上で効果検証をし具体的に「数字を伸ばす」ところまで責任を担っていただきます。 組織状況によって都度変更されますが現状では下記のようなイシューが存在しています。 <詳細> (1)事業開発領域 ・新規事業立ち上げ (主に人材紹介事業の新しい領域への拡張) ・特定の事業部に属さない、全社横断的な課題特定、施策立案〜実行 ・その他、連続的な改善ではなく、"非連続な成長"を実現するための施策立案/実行 (2)セールス/オペレーション領域 ・CA/RA組織における適切なKPI設計およびマネジメント体制の構築/アップデート ・KPIの予実差分モニタリング、および課題特定/施策立案 等 (5)マーケティング領域 多種多様なユーザーセグメントに応じた集客〜成約までの一貫した体験設計 等 (4)人事・採用領域 ・戦略立案から母集団形成まで採用コア業務の全般 ・拡大し続ける組織に必要な評価制度、インセンティブ設計のアップデート等 ■配属組織: CEO直下の組織です。 バリューとして「みんなで成長」を掲げナレッジシェアや他者貢献が根付いている社風です。 ■当社について: 複数のシリアルアントレプレナー、戦略ファーム出身者等がタッグを組んで設立した急成長中のHR企業です。 ボードメンバーにCTOがいるため事業成長と併せて自社開発の基幹システムを拡張し業務効率化とデータ活用で圧倒的な生産性を実現を叶えています。 変更の範囲:会社の定める業務
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
医療機器メーカー CMO, 法務
【多種多様な法的問題に携われる/国内案件、海外案件双方への関わりができる/自由闊達な議論、風通し良好な社風/働き方◎/フレックス制や在宅勤務制度あり】 ■業務概要: ・企業買収、資本出資など国内外の各種投資や提携案件支援 ・製品供給契約、代理店契約、業務委託契約などの契約審査を中心とする契約リスク管理 ・国内における訴訟の追行、裁判外紛争への対応 ・グループ内の訴訟・紛争のモニタリング ・独禁法、個人情報保護法、金商法などの法律問題に関するアドバイス ■本部署の魅力: ・様々なタイプの事業案件、法的課題、ビジネス課題に係る事ができます。 また、案件も事業部や事業領域ごとに分けることなく、様々な案件に携わる事が可能。海外買収を含む事業提携においては、ダイナミックな動きを肌で感じ、時には関係部門をリードして会社全体を動かし、会社の成長に貢献していることを実感できる。 ■本部署の社風: ・中途社員が半分以上入社していることもあり、様々なバックグラウンドの方が活躍できます。 ・過去のやり方に囚われず多様性を尊重する組織です。 ■長期就業しやすい環境 ・フレックス制:11:00〜14:00がコアタイム ・在宅勤務制度 (本部署は週2~3回ほど利用されております。) ・最低週1回のノー残業デーの設定など、日々の就業時間の管理を徹底。メリハリのある職場環境づくりを推進。 ■資格手当について(高度専門職務給) 申請・承認後に適用される資格手当です。 対象資格: 弁護士(国内)・弁護士(海外)・公認会計士・税理士・一級建築士 支給額: 一般職〜主任職:月額 10万円 上級職:月額 15万円 ■当社について: 現千円札にも描かれている「北里柴三郎」が発起人となり、1921年に創業され、100年以上医療に貢献をしてきた当社。国産初の体温計製造からスタートし、今では5万点以上の製品を160以上の国と地域に展開している総合医療機器メーカーです。「医療を通じて社会に貢献するという」企業理念のもと、次の100年に向けて成長を続けています。 売上高1兆361億円(2025年3月)、グローバル売上比率77%、世界160の国と地域に展開するグローバル総合医療機器メーカーへと成長しました。 変更の範囲:本文参照
株式会社ニトリデジタルベース
東京都目黒区下目黒
システムインテグレータ 家具・インテリア・生活雑貨, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【DXを基軸に売上3兆円企業を目指す拡大フェーズ/IT人材専用の給与・評価制度や働き方(フレックス・休暇)を整備】 ■業務内容: ニトリグループは、「世界の人々に豊かな暮らしを提供する」企業を目指しています。その実現に向け、世界中に3,000店舗を出店し、世界中のお客様とECサイトでいつでも繋がり”お、ねだん以上”の価値提供をしたいと考えています。世界中のお客様といつでも繋がるECサイトの設計・開発・運用をお任せ致します。 ■業務詳細: ・ECサイトの設計・開発・運用 ・開発体制構築、カルチャー作りなど開発チームのマネジメント ・開発プロセスの改善や品質向上施策の実施 ・設計レビュー、メンバーのコードレビュー ・チームの生産性向上施策の実施 ・チームメンバーの育成 ■採用背景: ニトリの会員数は1,800万を超えています。会員数の増加に伴い開発案件が増え続けているため開発チームを強化しています。ニトリグループでは現在、ECの大規模な刷新という大きなプロジェクトを控え、チームを各方面からマネジメントできる方を募集しています。 ■当社の魅力: 950店舗における顧客体験を大規模なIT投資により変革する事を経営が意思決定しています。また、うち150店舗以上が海外出店となっており、グローバルな視点・視座での仕事が可能です。 【配属先情報】 ■入社後は、すぐにニトリHDの情報システム改革室へ出向となります。 ■全体で約400名(協力会社含む)のエンジニアが在籍し、システムの領域ごとに各チームは数十人で構成。 ◆入社後は、1〜3か月の店舗・運用チーム配属があります。この配属期間で、現場の課題を吸い上げ、よりよいシステム開発に活かしていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビットキー
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
◆ハード×ソフトであらゆるものを『つなぐ』サービスを展開/スマートロックや顔認証技術を活用して住まいや働く環境をより便利にするプロダクト◆ 当社では、「つなげよう。人は、もっと自由になれる」をミッションにスマートロックや顔認証技術を活用したプロダクトを開発しています。 現在「homehub」「workhub」という2つのサービスを提供しており、DtoC・BtoBtoC・BtoBと複数の領域に対してHorizontal SaaS × ハードウェアのものづくりをしています。 ■業務内容: ・homehubまたはworkhubモバイルアプリの開発(要件策定〜機能設計、フロントエンドからバックエンドまでの実装) ・CI/CDを含めた開発環境の構築・改善 ・より気持ちの良い・新規的な価値を実現するための、UI/UXチームとの協業 ■開発環境: ・フロントエンド:ReactNative(TypeScript)/SwiftUI/Swift/Kotlin/Flutter(Dart) ・バックエンド:TypeScript ・CI/CD:GithubActions bitrise ・クラウド:GCP ■魅力: ・モバイルアプリのFrontからBackend, CI/CDの構築に至るまでを築き上げる ・開発した機能群を日々の生活や業務の中でドッグフーディングすることで改善に繋げる ・iOS / AndroidのNativeなAPI群をフル活用してプロダクトの機能を作り上げる ■チーム体制: ・組織全体でモバイルアプリ開発者は8名おり、それぞれ4名ずつでアジャイルを採用しhomehub/workhubの開発を行っています。さらにそれぞれの部隊にUI/UXチームが1〜2名、プロダクトマネージャーが1名ずつ入ってチームを構成しています。 ・機能開発にあたっては業務内容の記載の通り、開発メンバーが主体となって要件策定から詳細設計までを行い、状況に応じてUI/UXチームやその他のステークホルダーを巻き込みながら理想の状態を定義・議論した上で実装に着手していきます。 ・時期や内容により変動はありますが、基本的には1Sprint = 1週間として2Sprintで開発・設計を行い、さらに1〜2SprintのQA期間を経てリリースを行っています。
フィリックス株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅JPタワー名古屋(15階)
800万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
施工管理/生産性高く仕事をすることを大切にする急成長のベンチャー企業! ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 新築アパート建築における施工管理業務をお任せいたします。 当社の施工する物件の強みは"高品質"である事です。その品質を担保するための、非常にやりがいのあるお仕事になります。 ■業務の特徴: ・担当エリアは愛知・岐阜・三重県が中心となります ・施工物件は投資用アパートが殆どとなります。施工の丁寧さが今後の物件価値にも繋がってくる為、当社ビジネスにおいて重要な部分です ・基本的には下請け業者は固定業者が担当いただいておりますが、新規に契約をしたい旨の声もいただいており、随時取引業者を増やしています ・年間で約15棟ほどを管理していただく予定です ■就業環境について: ・Surfaceを一人1台支給しており、外出先でも書類作成などの作業が出来る体制を整えています ・IT事業部にて自社管理システムを開発中です。ゆくゆくは当システムを用いて施工管理を行うため、より業務のスリム化が見込まれます ・休日出勤は基本的にありませんが、顧客要望により稀に発生する可能性があります ・チーム内で相談の上、毎月決めた日に有給を取得しています <よくある質問> Qフィリックスはどんな会社? 木材アパートの図面を作成⇒土地仕入れ⇒木材のアパート(3階建て)を建設⇒入居者様を募集⇒投資家へ販売⇒マンション・アパートの管理⇒投資家の皆様や入居者の皆様のサポートまでを自社内で一括で行っています。 本来であれば、1つ1つの工程は設計事務所や、管理会社・建設会社がそれぞれの会社で行っておりますが、フィリックスででは一貫して自社内で行っているのが特徴です。 Q:製品の特長は? 【高品質】「SPF J GRADE(エスピーエフジャパングレード)」と呼ばれる日本市場向け木材の中でも良質なものを使用しています。 【ハイスピード】最新鋭の3次元加工機による加工を行うため、従来時間と手間のかかった複雑な形状の加工が正確にスピーディに行うことが出来ています。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, アナログ(パワーエレクトロニクス) 半導体・IC(アナログ)
【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 ■概要: CMOSイメージセンサー(CIS)のアナログ設計者を募集します。ソニーのCMOSイメージセンサーは、スマートフォン、デジタルスチルカメラ、カムコーダ、セキュリティ/産機カメラ、車載用カメラ、PCカメラ等すでに多くの分野で使用され、最近ではAIの技術を組み込んだセンサも開発され、適用範囲がどんどん広がっています。私たちの職場ではスマートフォン/セキュリティ/産機カメラの新規開発CMOSイメージセンサーの設計業務を行っています。 広く最新技術に触れ、新しいことに挑戦したい方には最適な職場です。アナログ設計技術をベースに技術の幅を広げて飛躍したいと考えている方をお待ちしております。当部のスローガンは Smart & Innovation ! です。業務効率を上げて、時間を捻出し、新しい技術にどんどんチャレンジしていきたい方、ぜひ一緒に開発していきまししょう。 ■業務内容: アナログ回路設計業務 設計仕様策定、回路設計/検証(AD/DA、電圧発生回路、アナログ信号処理回路)、評価、新規回路方式、アーキテクチャ開発業務になります。製造事業所との情報共有、課題発生時の連携など他部署との協業も多いです。 設計後は測定及び製品化チームと協業すると共に、自社工場があるので試作立ち上げのサポートも行います。 アナログ設計を中心に担当いただきますが、担当範囲外の多くの方と関わり、他部署と協力関係を築く中でアナログ設計技術以外の多くの知識を身に着けることができ、大きな成長ができます。 ■職場雰囲気: 顧客からの要求仕様に対して、どう設計仕様に落とし込めるのか、設計検討段階からさまざまな課題を解決しながら開発を進めています。 単なるアナログ設計ではなく、センサー内部のアーキテクチャと顧客のカメラシステムのアーキテクチャの両面でどうあるべきかアナログ設計エンジニアだけでなく、ロジック設計エンジニアや画素設計エンジニアと議論しながら開発しています。 技術教育体制も整っており、組織としてサポートする体制があり、多くの経験者採用の方々が活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本秀一化粧品株式会社
岡山県勝田郡勝央町太平台
化粧品, 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長
〜世界に広く展開する中国の「上海上美化粧品集団」グループ/転勤なし/年休123日/ワークライフバランス良好◎〜 ■業務内容: ・当社の工場長として工場全般の管理をお任せします。 ■業務詳細: ・生産性向上の仕組化/再構築/運営および製造工程 ・生産スケジュール計画運営及び管理 ・要員・工場全般などの管理や人員の採用 ・生産プロセス・品質・購買や物流業務など各種改善活動のマネジメント/構築 ・生産計画の立案、調整⇒各得意先との販売動向収集、生産・出荷調整 ・法規・規制に基づく原料/処方の管理 ・国内外既存品の薬事承継・国内外新製品の広告/申請薬事 ・工業会情報の収集とリスク対策の立案、自主基準の制定 ・そのほか工場全般管理 ■当社の魅力: 当社は中国トップクラスの実績を誇る化粧品メーカー「上海上美化粧品集団」グループ会社であり、スキンケアをメインとした高品質日本化粧品を日本国内及び東南アジア諸国に提供する会社です。 母体である上海上美化粧品集団は、アメリカへの進出も既に取り掛かっており、今後はヨーロッパへ進出する予定となっております。 海外進出に伴い需要が増加していくため、製造の拠点として機能し成長の可能性が無限に広がる当社にて、経験を活かすことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイチエスケイ
愛知県一宮市桜
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◎65歳までしっかり働ける環境です! ◎年収アップして働きたい方 ◎残業や土日の出社を改善したい方 【業務内容】 公共工事における土木・建築施工管理業務をご担当いただきます。 実際の工事は協力会社が担当します。世の中の公共施設を支えるため、社会貢献度の大きい仕事になります。 【業務詳細】一般土木全般 ※経験考慮の上で、経験外の工事種類もご担当いただく場合がございます。 ・安全/品質/原価/工程管理、発注者との協議/材料の手配 ・現場での監督指示他 ■主な受注先: 国土交通省・防衛省・ 西・中・東日本高速道路(株)他 全国有数の規模の工事から地元のインフラ整備まで幅広く着手しています。 大半が1億規模以上のものになります。 ■工期について: 約1年〜2年 ■出張について: ※会社にて住居を準備いたします。 ※長期出張には、1泊あたり3000円の出張手当が支給されます。 ※月に2回の規制費用を会社負担させていただきます。 【働き方など魅力点】 ■官公庁案件の元請の為、工期に圧迫されることもありません。月平均残業時間は約20時間 ■土日は閉所しているため、完全週休2日制(土日祝休み)、年間休日123日と働きやすさが魅力です。労働時間の管理にも積極的に取組み、社員満足度も上がっております。 ■公共施設を中心とした元請案件メインで、非常に安定した業界になり、コストカットなどの追及などにより業界内でも高い水準の利益率を誇ります。 ■裁量が大きく、自身の仕事についても2次受け会社の手配次第で自由に働くことができる点が魅力です。 ■入社時お祝い金最大100万円(現場代理人クラスの場合) ■昇給平均値10.5%!夏・冬・期末の3回賞与できっちり社員還元! 変更の範囲:本文参照
日本精化株式会社
大阪府大阪市中央区備後町
700万円~999万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【年間休日120日/土日祝休み/残業月15H以下/東証プライム上場の化学メーカー】 ■業務概要: 同社は、リン脂質を中心とした化学原料や化粧品原料、医薬品原料などを供給している化学メーカーです。化粧品・工業用原料の品質管理部における管理職候補を募集しています。分析機器を用いた製品分析に加え、品質管理体制の構築・改善、工程管理、不良解析、サプライヤー対応など、品質管理の中核を担う重要なポジションです。また、10名程度のチームマネジメントや部門戦略の立案・推進にも携わっていただきます。 ■業務内容: ※下記すべてを網羅して頂くわけではなく、ご経験やご興味のある部分から携わって頂きます。 ◎分析業務 ・GC/HPLC等を用いた機器分析 ・試験法の検討、手順書の作成・改訂 ・試験記録の発行・承認、分析結果の評価 ◎品質管理体制の構築・改善 ・事業計画に基づく品質戦略・KPIの策定と実行 ・工程品質管理、標準類の整備と現場への浸透 ・品質データ基盤の整備 ◎不良解析・再発防止 ・原因分析と対策立案 ・変更管理、顧客対応(品質窓口)、監査準備 ◎サプライヤー品質管理 ・品質監査の実施 ・是正指導、品質改善支援 ◎チームマネジメント ・メンバーの業務進捗管理、評価・育成・採用 ・モチベーション支援、人材配置の最適化 ・予実管理、リスクマネジメント ■働き方の特徴: ・年間休日120日/半休制度導入/フレックスタイム制あり とメリハリを付けながら個人の生活スタイルに合った働き方が叶えられます。 ・家族手当、パパ育休、介護休暇、GLTD保険などの福利厚生面も充実しており、独身の方もご家庭を持たれた方も、長く続けていけるよう社員をバックアップする制度・環境が整っています。 ■企業特徴: 一つの職務にとらわれることなく、自分のやりたいことを実現できる社風です。幅広いフィールドで活躍してみたいという気持ちがあれば、どんどん発信できます。少人数の中で、個人に合わせた役割や裁量を与えられる職場のため、若くしてマネジャークラスとして活躍する方もいます(30代後半で課長として部門を取り仕切るメンバーもいます) 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社(パナソニックホールディングス)
神奈川県横浜市都筑区池辺町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
【最新技術・コックピットHPC統合化に強み/パナソニックブランドを生かした車載事業/環境問題の解決などに貢献する持続可能なモビリティ社会を創造】 グローバル全ての半導体契約の戦略立案・実行をご担当いただきます。2025年4月〜全社調達組織の刷新を予定しており、新たに半導体契約に関する課を設立予定です。今回のポジションはその課長として組織を構築・推進していただくものです。パナソニックグループ集中契約からの車載専門の半導体契約の自律化を一定期間で確立する為に推進するという大きな変化の真っ只中にあり、この変革の責任者として担うことは大きなチャレンジとなります。 ■ポジションのミッション: ・サプライヤーとの信頼関係構築、主要サプライヤ経営幹部と当社経営幹部とのリレーション強化 ・半導体契約業務におけるスタンドアローンに向けたパナソニックグループ集中契約部門との業務項目整理、調達戦略立案・手法変革 ・共通化、標準化の推進とグローバル各地域契約部門との連携 ・グローバル各地域契約部門と協働し、地域にHQがあるサプライヤへの協働によるコスト・納期等条件交渉の最適化 ■具体的な業務例: ・各地域の契約主査と協働し、戦略のグランドデザイン構築と各地域と実行して頂きます。 ・事業部との連携による開発上流段階からのソーシング参画、早期原価構築による事業競争力貢献 ・全社の半導体契約プロセスの推進と調達戦略立案 ・サプライヤーと一体になった協創活動、競合をベンチマークし自社商品力向上に向けた合理化戦略を策定し推進 ・組織責任者として、自部門の人材育成、マネジメント ■組織ミッション(Global 調達本部): 設計力、製品品質、BCP対応力でカーOEM様の信頼を勝ち取り、国内外でのビジネスを展開しており、今後、更なる事業拡大に向けた体制構築を進めています。弊社オートモーティブ事業の製品開発、品質、コスト力の強化をデバイス調達を通して実現する部門が我々調達本部になります。 ■部署の雰囲気: 半導体契約課は、グローバル調達契約統括部の中でも中核的な役割を担うチームであり、中堅・ベテランメンバーが揃う実行力ある組織です。組織全体としては落ち着いた雰囲気の中に、変化を前向きに受け入れる柔軟性と挑戦志向が共存しています。
BDO三優監査法人
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
監査法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士
〜職員を大切にする社風/多様な働き方を実現可能/ワークライフバランス◎定着率が良い監査法人/上場準備企業の監査案件数や実績が豊富〜 ■募集ポジション 公認会計士(マネージャー) ■業務内容 (1)法定監査(金商法・会社法等) (2)株式上場支援業務 (3)海外向け財務諸表監査 (4)財務調査、その他の任意監査 ■組織構成:39名(うち事務職2名) ■特色: ◇上場準備企業の監査案件数や実績が豊富です └上場を予定するクライアントに寄り添い、数年かけて最適な会計基準を選択・適用し、上場企業にふさわしい、管理体制を構築します。1986年の創業来の「DNA」であるIPO支援を得意とする一方、準大手ならではの業務の幅広さと教育のきめ細やかさを併せ持つ環境です。 └クライアントについては上場から非上場までカバーしており、規模としては中小の優良企業で構成されていることから、巨大なチームの一員として狭い業務を任されるのではなく、企業全体、監査計画全体を把握しながら仕事ができます。 └ベンチャー企業を含む優良な中小企業を主なクライアントしているため、経営者との距離が近く、経営層の視点に触れる機会が多く、貴重な経験が積めます。 ◇穏やかな職員が多く、定着率が良い監査法人です。 └離職率/2024年実績:7.2% └時短歓迎 └育休復帰率100%・男性育休取得実績複数 ※「子育てサポート企業」くるみん取得 └リモートワーク歓迎(ハイブリットワーク起用) ■三優監査法人について: BDO三優監査法人は、企業に対する指導的監査に加えて、株式公開支援業務、M&A、各種助言・指導業務、国際業務等をトータルにコーディネートすることで、クライアント企業の発展に貢献することを至上の目的としており、経営理念を主軸に、最終的にクライアントのためになる高水準の業務を提供しています。特に、ベンチャー企業とチャレンジスピリットを共有した株式公開支援業務は高い評価を受けており、設立以来、短期間で急成長を達成した原動力となっています。 株式公開支援については、日本国内のみならず、ニューヨーク証券取引所(NYSE)、ナスダック(NASDAQ)、ヨーロッパ、アジア市場への公開支援も行っており、130社以上の上場支援経験を持っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社INNOVEL HEALTHCARE
愛知県名古屋市緑区鎌倉台
福祉・介護関連サービス, 院長・福祉施設長 介護福祉士・ケアマネジャー
◇介護業界でのご経験や資格を活かす/上位職へキャリアパス◎◇ 介護・医療・障がい福祉事業を展開する当社にて、エリアマネージャーとして5か所程度の複数事業所の統括マネジメントをお任せいたします。 ■職務内容: 〇新規施設の立ち上げ、スタッフ採用・管理・教育・離職防止、新規開拓、利用者のフォロー、営業数字の管理、債権管理などの施設運営における全般的なマネジメント 〇連携先の開拓(病院や居宅介護支援事業所、近隣の同業施設など、連携先の開拓) 〇稼働、人員配置、コンプライアンスという3つの経営指標に基づく数字軸を中核にしたマネジメント 〇イノベーティブな企画・取り組みなどを通じてブランディングの強化 ■魅力: 【上位職へステップアップできます!】 5施設程度の施設を管理する『エリアマネージャー』(月給50万円〜) ↓ 事業部門の責任者やグループ内の経営を担う『シニアマネージャー』(年収1,500万円も可能) へステップアップしていくことができます!ぜひチャレンジしてください! ■事業内容: 「障がい福祉サービスの新しい風を創る」というミッションを掲げ、「Innovation」と「Novel」を融合させた先進的なアプローチと温かみのある支援を両立させることで、新しい福祉サービスを展開しております。 ・相談支援事業 ・居宅介護支援事業 ・児童発達支援事業 ・放課後等デイサービス ・生活介護事業 ・就労継続支援事業 ・共同生活援助事業 ・短期入所事業/日中一時支援事業 ・地域生活支援拠点事業 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NIPPO
北海道
700万円~899万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【ENEOSグループ・道路舗装業界NO.1企業で安定性抜群/平均年収1,002万円としっかり稼げる環境/ボーナス実績6.33ヶ月分/家族手当・住宅手当など各種手当充実/年間休日127日・様々な休暇制度の導入でワークライフバランスも◎/平均勤続年数17.6年/平均有給取得日数13.1日】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 舗装・土木工事の各現場における工程・安全・品質・原価等の施工管理業務をお任せします。 大型公共工事から地域密着の民間案件まで、多様な舗装・土木工事の現場に携わっていただきます。 ■担当業務詳細: ・各担当者と打合せ ・工事計画の立案(予算内での協力会社や資材手配) ・各種書類作成 ・現場の施工管理 ※施工から引き渡しまで工程・安全・品質・原価等の管理をしていただきます。 ■工事例: 一般道を中心に道路舗装のリーディングカンパニーとして特殊道路の施工にも携わっていただく可能性があります。 高速道路、空港、自動車メーカーのテストコース、工場、スポーツレジャー施設、米軍関連施設など ■安定性と待遇についての補足: 当社は設立以来80年以上にわたって、道路舗装業界のリーデイングカンパニーとしてインフラを支えてきました。無借金経営、ENEOSグループという安定した環境も当社の魅力の1つです。 また社員の働き方を重視した待遇面も魅力です。 ・社員平均年収1,002万円(2022年度実績) ・ボーナス6.33ヶ月分/年(2022年度実績) ・年間休日127日 ・完全週休2日制 ・充実の福利厚生 ■当社の特徴: アスファルト舗装工事を中心とする舗装・土木工事、およびアスファルト舗装の材料であるアスファルト合材の製造・販売を中核事業としております。舗装・土木工事の対象は、一般道路、高速道路、レーシングコース、空港から、市民の憩いの場となる公園、テニスコート、サッカーグラウンド、さらには庭先舗装まで広範囲に及びます。また、製造したアスファルト合材は当社の工事で使用するだけでなく、ほかの舗装工事業者にも販売しております。その他、オフィスビルや工場等の建築工事、都市型マンションの分譲や市街地再開発等の開発(不動産)事業、土壌浄化事業、海外事業といった戦略事業を取り込み、事業基盤を強化しております。 変更の範囲:本文参照
ニナオ設計株式会社
東京都町田市原町田
町田駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(建築・土木) 設計(機械)
◆◇日本に5社しかないニッチな技術/SDGsに必須/グローバル案件に携わる◇◆ ■募集背景: ◇当社は前身の「日本NAO」時代を含めて30年間にわたり、工場等で排出される余剰ガスの防爆・無害化し、燃焼放出するためのプラントの開発〜設計〜施工監理までを行っています。 ◇今回は創業者の退職に伴って後身に技術を広めるため、プラントエンジニアを募集しております。日本に5社程度しかないニッチな技術のため、専門性を高めることができます。 ■業務詳細: エネルギープラント設備から排出される余剰ガスを燃焼してCO2の排出量を削減するグランドフレア・フレアスタックを設計・開発する業務を担当していただきます。 ◎開発するプラントは1,000万〜10億円まで幅があります。 ◎日本国内にとどまらず、韓国やシンガポール、中東の国々でも注文があり、短期の出張として現地に行くケースもございます。 ◎取引先例:三菱重工、JFEエンジニアリング、IHI、JGC、日本製鉄、POSCO ■入社後の流れ: プロジェクトのメンバーに入っていただき、チームでプロジェクトに対応しながら業務に慣れていただきます。 まずはメイン業務として現職者のサポートを実施いただきます。現職員が技術面でサポートいたします。能力次第でお任せする業務の幅を広げていきます。 ■組織構成: 役員2名、スタッフ15名の体制で、設計・開発を行っています。 ■職場の雰囲気: ・落ち着いた雰囲気で、設計開発業務に取り組んでいます。 ・東京事務所のプラントエンジニアと岡山の一級建築士が協力して、お互いに遠慮なく意見を持ち寄り、設計技術の向上を目指しています。 ・社内の情報公開が進んでいるので、お互いに会社の方向性を理解し合っています。 ■当社について: プラント設備の排ガス等の処理を行うプロセスの技術開発を弊社の強みとして案件を受注しています。ニッチな分野で設計できる企業が極めて少なく、高い技術力を有しているため需要は伸び続けています。世界的な取り組みであるカーボンニュートラルにも大きく貢献できる業務となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
TC神鋼不動産株式会社
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通
ディベロッパー 不動産仲介, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
■業務内容: 当社の人事企画・労務のマネージャー候補として下記業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・企画、労務グループのマネジメント業務全般 ・人事部にかかる関連各所との調整・折衝対応 ・グループ会社を含めた各種制度企画・整備全般 ■企画・労務グループの概要: ◇主な業務内容 ・就業管理、給与支払、社会保険各種手続き ・安全衛生管理、福利厚生制度の各種運用 ・各種制度企画・改定、規程整備、法改正対応 ・その他…グループ会社の企画・労務面での運用サポート、社内監査および・コンプライアンスに関する対応 ◇要員数:6名 グループ長 (人事部長兼務)1名、課長2名、社員1名、基幹職1名、派遣社員1名) 担当内訳)制度企画・安全衛生等担当2名、給与・社保関係担当3名 ■募集背景: グループ人事体制の構築、および労務管理分野における専門性の高い人材の後継育成等による部門強化のための募集となります。 ■当社について: 神戸・阪神間で強固な基盤をもつ当社は、HAT神戸など大規模な社有地再開発や、多角的な不動産関連サービス事業を手掛けております。住宅のみならず、商業施設や近年需要が高まっている物流倉庫の開発・運営など幅広い商材を扱う総合デベロッパーとして、「魅力ある街づくり」「豊かな暮らしづくり」を行い、新たなライフスタイルを提案し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ