18622 件
エックスサーバークラウド株式会社
大阪府大阪市北区大深町
-
800万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) プロジェクトマネージャー(インフラ)
学歴不問
国内トップシェア(25.7%)、国内最速の性能を誇る自社サーバー/安定的に成長を続けている当社で組織拡大のため採用強化しております! 当社は、コストパフォーマンスの良さ、充実した機能、手厚いサポートを武器に、ホスティングサービス業界の中でも、運用サイト数250万件で国内トップシェア率(※1)25.7%を築き、世界最高クラスのハードウェア、ソフトウェアシステムで国内最速の性能を誇るレンタルサーバーを提供しています。 (※1)2023年12月1日時点、W3Techs 調べ ■業務内容: 自社運営サービスをより高速に、より安定的に、よりセキュアに利用していただけるよう、ミドルウェア領域のプロジェクトのリーダーとして、推進をお任せします。 ・プロジェクトの推進 ・日々検知されるkernelやミドルウェアの脆弱性への対策を立案・導入 ・ホスティングおよびクラウドサービスのサーバー設計・構築 ■働き方: 当社はクライアントワークではなく自社で一気通貫でサービスを提供しています。また、専門領域ごとに課が分かれていることにより、自身の担当範囲に特化し、業務負荷を分散しているため、残業時間の削減に成功しております。 ■入社後のイメージ ご入社いただきましたらまず、日々の脆弱性の対応や調査をご担当いただきます。 当社のサーバーの構成や、どのようなミドルウェアで動作しているか、設定がどのようになっているかなど、サーバー周りの知識を身につけて頂きます。 その後は、スキルに応じて脆弱性回避策検討、対策支援などセキュリティ強化に向けて、改善提案業務に取り組んでいただき、少しずつリーダーとしてプロジェクトをお任せしていきます。 新しい機能の設計など高度な業務にも挑戦していただくことも可能です。 ■セキュリティに対する取り組み 当社グループは、セキュリティに対する取り組みを重要視しています。外部からの脅威への対策を徹底的に行い、システムやユーザーデータの安全性を最優先に考慮しています。 大規模サービスのミドルウェアの脆弱性対応をリーダーとして推進していただき、セキュリティに関するスキルをさらに高めることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
JBエキスパート株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 人事(採用・教育) その他人事
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜約2000名規模のJBCCグループのコーポレート・ファンクションを担う企業/採用リーダー募集24年度売上総利益率29.7%・自己資本利益率(ROE)15.52%の安定性の高い事業〜 ■概要: 東証プライム上場/独立系SIとして、業界トップクラスの利益率を誇るJBCCグループのコーポレート機能である当社にて、グループ全社採用における【戦略採用人事(リーダー候補)】を募集いたします。 ■業務内容 ・採用戦略の立案・実行(中途採用・新卒採用を含む) ・採用データの分析と報告、採用プロセスの改善提案 ・企業カルチャーを候補者に伝える採用施策の企画・実施 ・企業の魅力を効果的に発信し、ターゲット候補者層に対して魅力的な採用ブランドを構築 ■組織構成 ・人事組織25名で構成されており、人事企画5名、福利厚生4名、労務6名、人財開発10名の内訳となります。 ※本ポジションは、人財開発チームにおける採用担当を担っていただく予定です。 ※20代〜50代まで幅広い層が活躍している環境です。 ■就業環境 ・平均勤続年数:17.2年(離職率:4%) ・全社の月平均残業時間:社員一人当たり10〜15時間程度 ・有休平均取得日数(取得率):13日(70%) ・育休取得率:男性80%/女性100% ・3年連続、平均5%以上昇給(最大10%) ■当社(JBエキスパート)について JBCCグループ各社の共通業務を担当する会社として、2002年4月1日に設立いたしました。 現在は、グループ各事業会社の経理財務、人事、ファシリティ、業務管理の4機能を中心に専門知識を有するエキスパートとして担当分野のベストプラクティスを展開し、組織全体のイノベーションの推進を目指しています ■JBCCグループについて ・東証プライム上場・DXを支援する総合ITサービス企業として、企業のDX実現と経営変革に貢献しています。独立系のSIとしても、国内トップクラスの実績を保有しております ・日本マイクロソフト株式会社の「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー」にて4期連続でアワードを受賞しており、技術力も業界トップクラスの実績を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
ザインエレクトロニクス株式会社
東京都千代田区神田美土代町
電子部品 半導体, アナログ(高周波・RF・通信) 半導体・IC(アナログ)
〜東京都千代田区/アナログLSIエンジニア募集!新製品企画・開発〜量産/転勤無/スタンダード上場/半導体メーカー/高速SerDes製品のアナログ回路設計/年収700万〜1200万円/キャリアアップ可能/各種制度充実〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事内容: 高速SerDes製品のアナログ回路設計リーダーとして下記業務をご担当頂きます。具体的には以下のような業務になります。 ・高速SerDes製品のアナログ回路設計・検証・実機評価 ・新製品開発プロジェクトの仕様検討から量産適用 ・開発スケジュール管理、適時開発ボトルネック解決、不具合解析 ・仕様決定に深く関わり、コア技術以外の設計開発の外部委託を指揮管理 ・製造部門、国内外営業部門との必要十分なコミュニケーション ※製品企画から設計、試作、評価まで「ものづくり」の上流〜下流まで実践することができます。ご入社後はスキルにマッチしたポジションにアサインされますが、将来的にはチップひとつをまるごと創り、造れるエンジニアとしての成長が望まれます。 ■仕事の面白み: 製品の企画立案から設計・開発・量産・サポートまですべてに関わり、開発の成果がエンジニアの評価につながる、とてもやりがいのある仕事です。広くビジネスの視点を持って働く方が多く、大手企業の優秀なエンジニアが転職するケースも多くございます。年功序列の風土もなく実力主義の環境であるためキャリアアップも図りやすい環境です。 ■企業の特徴「技術者が個人の力を発揮し、さらに高い目標に挑み、結果を創出できる企業」: 創業以来「人資豊燃」を理念として優れた人財が集い、 資本・資源を投下しながら、豊かに自己実現と社会貢献ができる研究開発型のファブレス半導体メーカーとして事業展開してまいりました。 独自のアナログ・デジタル設計技術を競争力の源泉とし、お客様に満足頂けるミックスドシグナルLSIを提供しております。 現在、テレビ市場依存構造からポートフォリオ型構造に転換することを狙っており、利益牽引役は従来のテレビ向け事業から事務機器・アミューズメント向け事業に転換してまいりました。 画像情報伝送分野でデファクトスタンダード(事実上の世界標準)の位置付けを獲得したV−by−One(R)HS製品やLEDドライバ新製品なども大いに利益貢献しております。 変更の範囲:本文参照
ヒューマンリンク株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
組織人事コンサルティング 研修サービス, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
【三菱商事グループ各社をはじめ幅広い事業フェーズの企業を支援/在宅勤務・フレックス可/時短・産休育休実績も多数】 ■業務概要: 「企業の変革を担う人事部の頼れるパートナー」として、企業経営の目線/人事の目線/各事業部門の目線を複合的に持ちつつ、多様な人材開発・組織開発課題に対してソリューションを提供します。人事制度・労務部門、グローバル人事部門とも連携するなどして、人事に関する幅広い提案が可能です。特に三菱商事グループ企業に対しては、クライアント人事部門の目線で継続的な支援を行っています。 ■業務詳細: ◎人材開発・組織開発コンサルティング業務クライアントワーク 課題ヒアリング、現状分析(定性・定量)、打ち手提案、会議体・ワークショップ等のファシリテーション、資料作成 (プロジェクト・施策例) −人材要件定義 −人材育成体系構築 −組織のエンゲージメント向上(組織課題の抽出、打ち手立案) −企業理念構築、浸透施策立案 −企業合併、組織再編時のPMI推進 −施策の効果測定 ■働き方の特徴 在宅勤務可能/平均残業時間25H/有給取得率75%程度、時短や産休育休実績も多く、非常に働きやすい環境です。 ■ポジションの魅力: ・三菱商事のリソースや知見も使いながら専門性を深められます。 ・グループ会社の案件を中心に長期取引顧客が多数です。 ・人事専門会社ならではのキャリアパスとして、人事の他領域への異動や事業会社人事としての出向、海外駐在もあり、多彩な経験を積むことが可能です。 変更の範囲:会社が命じた分野の業務(配置転換あるいは転勤、他社出向を含む)
ビューローベリタスジャパン株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
800万円~1000万円
不動産管理 その他専門コンサルティング, 品質保証(機械) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜完全週休2日制・在宅勤務可◎年休125日で働きやすい環境/検査・認証の世界的機関/140ヶ国展開・180年の歴史あり!〜 ■業務内容 建築物等に関わる適合性評価・監査を行う当社にて、「AS/EN/JISQ9100 審査員(全国)」としての業務をお任せします。 航空宇宙産業でご経験を積まれた方は、ご活躍いただけるお仕事です! 《具体的な仕事内容》 ・AS/EN/JISQ9100(航空宇宙産業品質マネジメントシステム規格)の審査業務 《就業環境など》 ・基本、自宅から審査地への直行直帰になります。(所属は、横浜本社となります) ・社員として審査業務以外の役割を持つ場合など、所定の期間事務所出勤となる場合がございます ■働く環境 ◎基本的には土日祝休みとなり、長期就業も叶いやすい環境です ◎女性活躍推進への取り組みを行っており、管理職に占める女性割合を、2025年までに30%とすることを目指して各施策を実施 ◎入社時オリエンテーションや基礎研修、OJTなど丁寧に社員一人ひとりの成長をさまざまな面から支援 ◎「資格取得奨励制度」もあり、会社が資格取得に要する費用負担ならびに受験をしやすい体制 ◎オンラインツールを使用した全社イベント、部門を越えた研修、また有志によるゴルフコンペやクラブ活動等、社員同士の交流機会は多くあります ■特徴・魅力 ◇社会に対して「品質」・「安心・安全」・「信頼」等を提供しています。 ◇各種認証に関わるスペシャリストとして専門性を習得し、社会・顧客に対して価値提供できる環境です。 ■同社について 世界トップクラスの第三者検査・認証機関として全世界で事業を展開しています。認証業界とは「公平」・「公正」を是とし、各種規定・ルールに従って審判(アンパイア)する公平性が高い事業内容となり、高品質且つ信頼性の高いサービスの提供により、総顧客数は全世界で40万社以上となります。 《同社のサービス》 ・HP:https://www.buil-repo.com/ 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, 人事(採用・教育) 組織・人事コンサルタント
〜約2000名規模のJBCCグループのコーポレート・ファンクションを担う企業/フルフレックス/24年度売上総利益率29.7%・自己資本利益率(ROE)15.52%の安定性の高い事業〜 ■業務内容 ・人材育成プログラムの企画・運営および実施 ・組織開発施策の立案から実行までのサポート ・社内研修の企画・実施(オンライン・オフライン研修含む) ・社員のキャリア開発支援(キャリアカウンセリング、スキル開発支援など) ・データ分析を基にした教育企画の策定および改善提案 ■就業環境 ・平均勤続年数:17.2年(離職率:4%) ・全社の月平均残業時間:社員一人当たり10〜15時間程度 ・有休平均取得日数(取得率):13日(70%) ・育休取得率:男性80%/女性100% ・3年連続、平均5%以上昇給(最大10%) ■組織構成 ・人事組織25名で構成されており、人事企画5名、福利厚生4名、労務6名、人財開発10名の内訳となります。 ※本ポジションは、人財開発チームにおける教育・キャリア開発支援等を担っていただく予定です。 ※20代〜50代まで幅広い層が活躍している環境です。 ■キャリアパス ・入社後は上記業務内容に従事いただきます。その後は本人の意向に沿って、管理職を含め希望に併せたキャリアステップを歩むことが可能です。 ※人事企画などその他業務へもご希望に合わせて幅広く経験いただけます。 ■当社(JBエキスパート)について JBCCグループ各社の共通業務を担当する会社として、2002年4月1日に設立いたしました。 現在は、グループ各事業会社の経理財務、人事、ファシリティ、業務管理の4機能を中心に専門知識を有するエキスパートとして担当分野のベストプラクティスを展開し、組織全体のイノベーションの推進を目指しています ■JBCCグループについて ・東証プライム上場・DXを支援する総合ITサービス企業として、企業のDX実現と経営変革に貢献しています。独立系のSIとしても、国内トップクラスの実績を保有しております ・日本マイクロソフト株式会社の「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー」にて4期連続でアワードを受賞しており、技術力も業界トップクラスの実績を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ストリートスマート
大阪府大阪市北区堂島
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【google認定パートナー取得/全国の教育機関・自治体向けにDX事業を展開/Google Workspace導入・支援の先駆企業】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 各自治体の教育委員会、小中高の学校法人に対して、「Google for Education」の導入から運用保守の支援までをお任せします。ライセンスの販売パートナーと連携してお客様の課題やご要望をお伺いし、教育現場全体をDXを推進するために、Google Workspaceを通じた解決策や実現方法を提案します。また、実際に開発・構築をし終えた後は、お客様に合わせた導入支援を行うため、ワークショップを推進したり、テクニカルサポートを行うなど、日々変化のある仕事に取り組めます。 ■具体的な業務内容: Google Workspace for Educationに関わる以下の業務 ・既存顧客向け環境調査 ・新規顧客向け導入計画の策定支援 ・Google Workspace の要件定義/開発/構築 ・ワークショップやイベント、管理者向け研修の開催 ・新サービスの紹介とアップセルの促進 ・販売前後の技術的な相談窓口・対応 ・サービスの機能紹介やデモンストレーション、技術情報の提供 ・導入事例・活用事例の情報提供 ■業務の詳細: ・導入時のクライアントとの打ち合わせでは、クライアントの要件の細部にまでこだわってヒアリングを行います。例えば学年ごとにカリキュラムが違う場合には、使いやすいように、学年ごとに設定や仕様を変えたり、クライアントの課題やニーズに対して最適な仕様をクライアントと一緒に考えながら提案していきます。 ・実際にクライアントの利用シーンなども想定しながら、細かなヒアリングを行うことは、導入後の長期活用・定着に関わる非常に重要な部分を担うため、クライアントとのコミュニケーションを丁寧に行っていきます。 ・クライアントは各自治体の教育委員会や小中高の学校法人で、4つほどのプロジェクトを同時並行でご担当いただきます。3ヶ月から半年ほどで1つのプロジェクトを完了させていくイメージです。 ・県や市に導入をすることで、そのエリア全体の教育機関で「Google for Education」が活用されることになります。規模感からもやりがいを感じやすい仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
イーソル株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
700万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 家電・AV機器・複合機 自動車・自動車部品・車載製品
【スタンダード市場上場/ホワイト企業アワード3回連続受賞/平均勤続年数11.3年/リモート・フレックスなど就業環境◎/プラチナくるみん認定】 ■業務内容 応募後に配属先を探させて頂く、ポジションサーチ求人です。 自動車技術からエンタメ・航空宇宙までモノづくりを土台の技術で支える組込みエンジニアとして活躍して頂きます。 ご経験に応じて要件定義〜テストまで幅広い工程を担当いただきます。 ・使用する言語は【C言語】がメインです。 ・生産性の高いアジャイル開発を積極的に取入れています。 ・複数人のチームで開発することが多いです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発事例 自動運転技術(AUTOSAR仕様) 車載関連 (トヨタ純正カーナビシステム) ゲーム機器(任天堂スイッチ) 航空宇宙(金星探査機「あかつき」) カメラ・プリンターなどのコンシューマ製品、工業機器・音響機器・理化学機器・研究学術など幅広い業界に採用されています。自社製品採用事例は840種以上です。 ■在宅環境 週1出社、週4在宅で働いております。入社後1か月くらいは出社中心でOJTにて業務に慣れて頂きますが、方針として、在宅中心の勤務体制を継続していきます。 ■納得の評価制度 10段階の等級制度で評価をしているため、年次関係なく、実績に応じた評価を受けられます。また、志向性に合わせて、マネジメント、エキスパートそれぞれに役職が用意され、マネジメント経験を積みたい方、技術を尖らせたい方等、自分らしくキャリア選択ができます。 ■キャリアパス 自動車、産業機器、医療機器、コンシューマー機器、航空宇宙領域など幅広い製造業向けの受託開発案件や自社OSを活用した自社プロダクト開発も行っており、それぞれの領域においてアーキテクトやPMPLなどのキャリアを進むことが可能です。 ■当社の魅力 ・リアルタイムOSを製品開発している国内唯一の企業です。国内に技術者がいるため、海外メーカーに依頼するよりも迅速に対応が可能です。 ・AUTOSAR規格に対応できるだけでなく、準拠した製品開発まで行っているため、高い技術を身に着けることができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
総合広告代理店 広告制作, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
【テレビCM制作業界で国内トップクラスのシェアKANAMEL(旧AOI TYO)グループ/広告主からの直接取引を中心にコミュニケーション戦略の設計〜実行までを担う企業】 ■部門概要 ◇広告主が抱える多様な課題を解決する為のプロジェクトの体制構築〜完成までの進行管理をトータルで行うアカウントプロデュース部門です。商品やブランドイメージ向上や話題作りなど、クリエイティブなアイディアを大切にして直接広告主に提案を行ないます。 ◇またこの部門では、2019 年ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS フィルムカテゴリーA(テレビCM)で最高賞であるブランプリを獲得するなど、特にクリエイティブにおいて業界内からも注目されております。 ■業務内容 <アカウントディレクター、アカウントマネージャー候補> ◎クライアントに対する広告全般の提案、及び実施 ◎広告のクオリティと予算の判断 ◎プロジェクトの進行 ◎チーム体制構築とマネジメント ■当社について ◇FIELD MANAGEMENT EXPANDは、プランニング機能とエグゼキューション機能が一体化し、迅速かつアジャイルな提案が可能なコミュニケーションデザイン会社です。 ◇テレビCM制作業界で国内トップクラスのシェアを持つKANAMELグループ(旧AOI TYOグループ)に、アントレプレナーシップを持った戦略コンサルタントが集うFIELD MANAGEMENT STRATEGY(旧社名:フィールドマネージメント)が参画したことをきっかけに、2023年1月旧社名xpdより社名変更いたしました。 ◇FIELD MANAGEMENT STRATEGY / EXPAND はコンサルタントやクリエイターなど、その他にもさまざま異なる職能のプロフェッショナルが集い、融合して、「想像を超える創造。」を生み出す場となっていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社博報堂テクノロジーズ
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
1000万円~
システムインテグレータ 総合広告代理店, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【博報堂DYグループ/2022年4月に設立されたテクノロジー専門会社/年休125日/出社週2日以下の社員が7割以上/新規事業創出のキャリアを積みながら、経営目線で業務に従事することが可能】 ■組織ミッション・チームミッション 博報堂マーケティングシステムコンサルティング局では、デジタル戦略の中核となる大規模プロジェクトに携わっています。 マーケティングシステムの構築や新たなデジタルサービスの立ち上げなど、高度なテクノロジーを活用した案件に対して、博報堂およびグループ各社と連携しながら、専門性を発揮する「ワンチーム体制」で支援を行うことがミッションです。 ■業務概要: (1) テクニカルプロダクトマネジメント ビジネス/マーケティングと開発エンジニアリングをつなぐ立場で、プロダクト全体の最適化を推進します。 ・顧客や市場のリサーチをもとに、Webサービスやアプリなどの新規プロダクトを企画 ・既存プロダクトの強化に向けたマーケティング基盤の設計・導入 ・コンサルタント、クリエイティブ、エンジニアと連携した開発・構築プロジェクトのマネジメント ・マーケティングKPIに基づく改善点の特定と実装支援 (2) テクノロジー起点の上流コンサルティング 企業の経営・事業戦略を踏まえ、IT構想やテクノロジー活用の方向性を設計します。 ・IT戦略やサービス開発のロードマップ策定 ・システム基盤の再構築・改善の支援 ・マーケティングや開発体制の内製化支援 ・最新マーケティングテクノロジーの技術評価と導入支援、外部企業との協業支援 ■働き方 ・全社員のうち、週2日以下の出社で働く社員が83%と柔軟な働き方を実現 ・年に一度以上、5連休以上の「フリバカ(バカンス休暇)」取得率73% ※部署により出社頻度は異なります ※株式会社博報堂テクノロジーズ マネジメントセンター インフラ開発二部配属、株式会社Hakuhodo DY ONEへ出向となります。 <出向先の勤務地> 〒107-6316 東京都港区赤坂5丁目3-1 赤坂Bizタワー <出向先の事業内容> デジタルマーケティング全般にまつわる企画・コンサルティング・代行事業、投資事業 変更の範囲:会社の定める範囲
ディップ株式会社
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(31階)
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
★自社勤務したい方必見/当社中核サービスのフロントエンド開発/『バイトル』等自社求人情報サービス展開/プライム上場★ ◎Next.jsを使用したクライアントサイドの開発業務 ◎スクラム開発チームで最新のプロダクト開発に挑戦! ◎メンバー、PM、社内協業者との相談、コミュニケーションが活発な環境 ■業務内容: 当社が提供するバイトル、はたらこねっと、スポットバイトルまたはdipAIのいずれかのシステムのフロントエンド開発や技術課題解決をお任せします。 具体的には下記業務に従事いただく予定です。 ・Next.jsを使用したクライアントサイドの開発 ・社内外開発チームとの連携、調整 ・インターフェースのデザインと実装の改善 ・エンジニアリングマネージャーやスクラムマスターと連携したプロジェクト進行 ・各種スクラムイベントへの参加 ※ピープルマネジメント、スクラムマスターなどは専門のメンバーがいるため業務には含まれません。 ■組織体制: 当社では、チームトポロジーの考えを活用した組織構造に取り組んでいます。スクラム開発チームの一員として、顧客価値ごとに組織を分割し、プロダクト開発に取り組んでいます。チーム内でのプロアクティブな参加と周辺チームとの連携が求められます。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、スキマバイト・スポットワーク市場において成長を遂げている企業です。「私たちdipは夢とアイデアと情熱で社会を改善する存在となる」という企業理念のもと、”Labor force solution company”をビジョンに掲げ、 人材サービスとDXサービスの提供を通して、 労働市場における諸課題を解決し、 誰もが働く喜びと幸せを感じられる社会の実現を目指しています。また、企業・店舗向けのプロダクトとユーザ向けのプロダクトの両方に携わることができる環境です。さらに、事業創業期において顧客に向き合い成果を出し続ける組織や文化を作り上げる経験が得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リアライズ証券
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(34階)
証券会社 その他金融, 総務 法務
〜物流2024問題の社会課題解決に貢献できる企業/毎年約200%の事業成長/運送・金融業界注目企業/金融業界出身者歓迎/女性役員在籍/事業拡大中/完全週休2日制/年休123日〜 アジア太平洋地域の急成長企業ランキング2024・トップ500社に5年連続ランクインの成長企業 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・第一種金融商品取引業者に求められるコンプライアンス態勢の構築と実行 ※自ら手を動かすことができ、関係各部とのコミュニケーションが図れる方をお待ちしております。 ■株式会社リアライズ証券について: (株)リアライズコーポレーションが開発した日本初の「トラックファンド(R)」の引受け・販売を行う証券会社です。 ファンドで所有したトラック等を借りるという新しい発想を運送会社に導入しました。 金商法2条2項5号に掲げる集団投資スキーム持分である「トラックファンド(R)」の引受け及び販売を行っております。 画期的なビジネスモデルが高評価を受け地域金融機関との提携先が拡大中です。 ■リアライズコーポレーションについて: 【〜物流2024問題の解決に貢献〜成果主義の成長企業】 ◆「FT ranking:High-Growth Companies Asia-Pacific 2024」(アジア太平洋地域の急成長企業ランキング2024)トップ500社に5年連続ランクインの成長企業/2020年の第183位、2021年の第200位、2022年の第158位、2023年の第81位、2024年の第150位 ◆トラックのリース事業や、独自の金融商品「トラックファンド(R)」を展開 これまで運送会社は高額なトラックを自社で購入・所有する経営が主流であり財務上でも負担となっていました。当社は大型トラック・トレーラー等の車両を投資対象とし、ファンドで取得した車両を運送会社にリースし、運送会社から得るリース料を源泉に投資家に配当するという、新しい収益モデルを生み出しました。投資家の数も順調に推移。金融業界、運送業界からの評判も上々でです。 TVCM放送中〜47都道府県から未来へ〜 https://www.realizecorp.co.jp/47mirai 変更の範囲:本文参照
AZAPA株式会社
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務内容: モデルベース開発による機能・性能設計、制御最適化、計測適合等のコンサルティング及びこれに付随するソリューション開発における企画、コンサルティングを担います。 ■業務詳細: (1)顧客環境へのシステム導入及び業務改善コンサルティングの提供 〜業務改革の策定支援(戦略〜運用定着化策定支援)〜 ・業務プロセス、業務システム、業務課題分析 ・中長期戦略における業務改革策定支援 ・プロジェクト範囲、導入システムの戦略策定支援 ・最上流・大規模プロジェクト統括、推進、管理 ・業務プロセス設計 ・固まり切っていない要件の要求整理〜機能、性能、制御等における要件定義 ・アーキテクチャ設計 ・顧客価値の創造 ・追加開発ソリューションの要件定義 ・顧客環境の教育策定支援 ・本番稼働後サポート (2)受託開発におけるコンサルティング提供 〜顧客の開発依頼に基づくコンサルティング〜 ・課題分析 ・固まり切っていない要件の要求整理〜機能、性能、制御等における要件定義 ・企画要件のとりまとめ ・アーキテクチャ設計 ・システム要件、仕様定義 ・顧客価値の創造 ・PMと連携しプロジェクト推進、管理 (3)自社ソリューション開発における企画/コンサルティング 〜モデルベース開発と連携するソリューションの企画・推進〜 ・コンサルティング営業と連携し課題収集 ・課題分析(顧客や社会の共通課題からニーズの掘り起こし) ・ソリューション企画策定 ・アーキテクチャ設計 ・システム要件、仕様定義 ・PMと連携しプロジェクト推進、管理 ・ブランディングチームと連携したプロモーション企画支援 ※いきなり全てをお任せするのではなく、ご経験や適性に応じて徐々に業務領域を広げていただけますのでご安心ください。 ■当社の強み: ・外部から大手自動車メーカーに対して性能デザインを提供するSIer ・当社独自のポジション「Tier0.5」を確立。自動車業界の取引構造を変革するのベンチャー企業として業界を牽引 ・仮想環境を活用して製品設計から実機の開発まで一気通貫した開発が自社のみで可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイメプロ
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
CRO, DM(データマネジメント)
■業務内容: JMDC傘下の小児・眼科特化型CROである当社にて、主に企業治験・医師主導治験における以下のデータマネジメント業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ・DM業務手順書の立案・策定 ・症例報告書(eCRF)の立案・設計 ・EDC関連仕様書、CSVドキュメント、EDC入力マニュアル等の作成・レビュー ・データ点検計画の立案、データ点検仕様書の策定 ・データ運用管理・推進、データ点検の実施・レビュー ・メディカルコーディング(MedDRA、WHO Drug) ・症例検討会資料の立案・策定 ・DBロック対応、DM業務報告書の作成・レビュー ・プロジェクト管理(業務スケジュール調整、クライアント他社との窓口対応等) *仕事内容は業務経験、スキルにより相談可 ■当社の魅力: ◎小児領域・眼科領域の高い専門性 小児医療への専門性の高いCROであり、これまでの業務実績においても、全受託業務の3割超が小児医療に対する支援業務です。 近年は眼科領域にも注力しており、こちらについては社内で特別研修も行っていることから、いずれも専門性を高めることができます。 ◎社員の定着率が非常に高い 当社は社員が長期的に活躍できることを重視しており、見積もりの段階で余裕のある案件を受託している為、残業は月平均20時間以下と働きやすい環境があります。 なにか問題が発生した際には迅速に相談、対処することが業務姿勢として根付いており、風通しのよい社風です。 これらの積み重ねがあり、直近の3年間で離職者は2名(離職0の年もある)と非常に定着率の高い企業です。 ■当社の特徴: ・医薬品・医療機器・再生医療等製品の臨床開発業務すべてを支援します。 開発業務全般の管理から個々の業務すべての実施経験があります。 ・小児領域は特に重点的にサービス展開しています。 小児領域の豊富な経験、専門家とのコネクションがあります。 ・業務委託および人材派遣の両方でのサービス提案が可能です。 ・社員のストレスが少ない組織風土です。 風通しよい組織であり、問題事項はすぐに明確にし、対処可能です。 ・教育研修体系が整備されています。 社外CRAへの教育研修サービスを提供しており、100名以上の受講生の実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
弁護士ドットコム株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【東証グロース上場/フルフレックス/日本最大級の法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」や国内シェアNo1の「クラウドサイン」を展開/Legal×IT企業】 ■募集背景: 昨今の社会情勢や、政府方針により電子契約市場が急激な成長を続けることに伴い、エンタープライズ昨今の社会情勢や、政府方針により電子契約市場が急激な成長を続けることに伴い、エンタープライズ企業からより多くのお引き合いをいただくことになりました。一方で、各社内は完全に契約を電子化できているわけではなく、紙との併存をしている企業も多々あります。戦略的にエンタープライズ企業を開拓・進行していくために新しく部署を立ち上げるため、募集いたします。 ■業務内容: エンタープライズセグメント(従業員1,000名以上の法人)を対象に、アカウント開拓をお任せいたします。法務/契約業務の課題に対し、電子契約クラウドサインを中心として、様々なソリューションを提言し、解決へ導く仕事です。 <具体的には> ・ステークホルダーのニーズを的確に理解しクラウドサインを効果的に提案 ・主要なエグゼクティブと密に関わり信頼関係を構築 ・ロングタームな案件やシステム連携が関わる案件を、的確・迅速に対応しつつスモールウィンを獲得 ・年間の予算達成のためのパイプライン構築と、Salesforceを活用したリードマネジメント ・事例を部内に共有しチームとしてのナレッジを構築 ■配属先組織について: エンタープライズ企業(1000名以上)に向けて戦略的に提案や深耕を進めていくため、新たに営業系の部署を2つに分割しています。 (1)エンタープライズアカウントチーム(★募集ポジション) └未導入の新規企業に対し、提案〜導入のクロージングまで担当 (2)アカウントエグゼクティブチーム └既に導入済みの企業の中で、他部署への導入促進やグループ会社を含めた導入の深耕営業を担当 ■本ポジションの魅力: (1)日本国内において急成長しているSaaS組織で実績と経験を積むことができます。 (2)新設部署の立ち上げ経験として戦略・戦術の立案から携わることができます。 (3)プロダクトありきのセールスではなく、業務コンサルタントに近い動きでエンタープライズ企業のBPRに携わることできます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社チェンジホールディングス
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
ITコンサルティング 組織人事コンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【土日祝休み/顧客の経営課題・人事課題を解決/チャレンジできる社風◎/フラットな組織】 株式会社チェンジホールディングスの正社員として採用し、株式会社ディジタルグロースアカデミア(企業のDXを推進するデジタル人材の育成支援を展開するKDDIとチェンジの合弁会社)へ在籍出向として業務に携わっていただきます。 ■業務内容: 顧客の経営課題・人事課題をもとに、DX人材育成プログラムの企画から提案までのプロセスを担当いただきます。 ・クライアントから収集した情報やクライアントとの討議を元にした、論点整理・示唆出し・スコープ設定 ・提案書作成 ・提案〜案件獲得 ■期待役割: <所属チームにおける役割> ・組織目標に対するリーダーシップの発揮 ・チームメンバーの指導・育成 <業務における役割> プロジェクトのリーダーとして、顧客アカウントを担当しプロジェクトをリードすることを期待しています。 ・顧客アカウントの主担当として顧客キーパーソンとのリレーション構築 ・新規または継続プロジェクトの提案を主導 ■入社後のイメージ: 既存または新規プロジェクトへ、リーダーまたはメンバーとしてアサインされます。アサインされるプロジェクトはスキル・ご経験・ご希望等を勘案して決定します。様々なプロジェクトがございますので、小〜中規模案件を複数担当、大型案件に絞って担当、複数メンバーで案件を担当、単独で案件を担当等、様々なパターンが想定されます。 勤務イメージは営業、開発、講師にてチームを組成し業務に取り組んでいただきます。 ■配属先: 所属いただくのはマーケティング&カスタマーサクセスユニットで、このチームはKDDIから出向しているメンバーが中心です。DXという新しい領域に取り組んでいることからも、柔軟な考え方を持っており、決まりきったやり方しかやってはいけないであったり、若手として動きにくかったりということはありません。新しい考え方や仕事への取り組み方を、若手の立場からも意見を出し、既存メンバーと一緒になって作っていっていただきたいと考えています。若手エースとしてチームを引っ張っていく存在になっていただくことを期待します。
株式会社オロ
東京都目黒区目黒
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜プロジェクトマネージャー/自社クラウドSaaS ERP 「ZAC」/在宅勤務相談可/プライム上場/創業以来黒字経営〜 ■業務概要: ・営業支援(顧客要件整理、ERP標準機能との整合性確認、RFP(提案依頼書)に基づく提案資料の作成・提示) ・要件定義・運用設計におけるファシリテート・ドキュメント作成 ・プロジェクトキックオフ(準備・ファシリテーション) ・プロジェクト計画書・WBSの作成と進捗管理 ・プロジェクトチームのタスク・リソース・スケジュールの管理 ・業務ヒアリング・現状分析に基づいた運用案整理、提案など ■業務詳細: (1)RFP回答/要件定義 RFPに対してZACがどこまでの対応できるのかFIT&GAPを通じて1〜3ヶ月に渡り要件定義を行います。必要に応じて運用や追加のカスタマイズ開発、ZAC以外のソリューションも含めた提案を同時に行います。 (2)導入プロジェクトキックオフ ZAC導入プロジェクトを始めるためのキックオフをお客様と実施します。両社のプロジェクト推進体制やZAC導入の目的、今後のプロジェクトの進め方、スケジュールなどを確認します。 (3)業務Fit&Gap実施と運用フローの検討 ZAC運用フローをお客様と検討し決定します。検討時は、営業部門や財務会計を管轄する経理部門、管理会計を管轄するマネジメント層から意見を収集します。 (4)本稼働準備支援 本稼働に向けて、残課題の検討、マスタの整備やお客様社内でのZAC運用説明会などを実施します。本稼働準備段階で発生した課題は、必要に応じてZAC運用フローの調整を行います。 (5)本稼働と稼働後支援 本稼働後は、問い合わせ対応や残課題の検討、月次締め処理や関連システムとの連携のサポートなどを行います。およそ3〜6ヶ月の稼働後支援を行いカスタマーサポートへ引継ぎを行います。 ■働き方: お客様先への常駐は無く、打合せベースで進めます。遠方のお客様を担当した際は出張して打合せを行う場合もあります。PMは導入コンサルタント(主担当、副担当)とともに業務を遂行します。 ■配属想定部署の雰囲気: 全体で40名弱程度在籍しており、東京・大阪の拠点に所属しています。マネジャー層やPM層は40歳代、リーダー・メンバー層は平均20〜30歳代です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クロス・マーケティング
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(24階)
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), リサーチ・市場調査 リサーチ
【ヘルスケア特化のリサーチ子会社へ出向/製薬会社や医療機器メーカーがクライアント/リサーチ経験者歓迎!】 ■お任せする業務内容: 国内の内資系・外資系の医薬品メーカー、医療機器メーカー、その他医療に関する事業会社の未病/予防、創薬・開発研究、状態・把握診断、治療選択、治療、予後管理のバリューチェーンにおいて、以下業務をお任せします。 ・市場調査の企画設計 ・調査票/ディスカッションガイドの作成 ・調査プロジェクト運営や調査結果の分析やアクションへの提言 <プロジェクトについて> 1つのプロジェクトサイクルは、2〜3ヶ月程度で、常時3〜4件を同時並行で担当頂きます。案件の規模によりますが、基本は複数名(2~3名程度)でプロジェクト推進を行います。 プロジェクト内容によっては、クロス・マーケティンググループの関連部署や外部のパートナーと連携して頂くこととなります。 <その他> ・プロジェクトの責任者として業務に関わって頂くことを想定しており、プロジェクト推進においてはリーダーシップおよび調整力が求められます。 ・ビジネスレベル以上の英語力をお持ちの方は、海外プロジェクトの運営(国外クライアントから受託する国内案件、及び国内クライアントから受託する海外案件)及びグローバルビジネス戦略構築に関与頂く可能性があります。 ■出向先: 株式会社クロス・マーケティングへ入社後、株式会社メディリードへの出向となります。 本社所在地・勤務地:東京都新宿区西新宿3丁目20番2号 東京オペラシティタワー24F 事業内容:医療関連領域の調査・データ解析業務 ■メディリードについて: リサーチ事業及びITソリューション事業を幅広く展開している、クロス・マーケティンググループの一員として、メディカル・ライフサイエンス領域における国内・海外のマーケットリサーチやリアルワールドデータ(RWD)の解析/分析を強化すべく、2015年に設立されたマーケティングリサーチ会社です。 クロス・マーケティンググループ内外で長年リサーチに携わってきたスタッフや、医療データのスペシャリストが集結し、国内・海外の医薬品メーカー、医療機器メーカー、その他医療に関する企業様の意思決定、戦略策定のサポートを行っています。
株式会社シマブンコーポレーション
兵庫県神戸市灘区岩屋
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■職務概要:大規模の解体工事に関する施工管理業務を担当して頂きます。 【詳細】 ・下請けの職長との打ち合わせ、工事の立会い、安全管理などの施工管理と現場での労務管理業務を担当して頂きます。 ・各種工事における書類作成業務 【携わる案件】全業界の工場の解体・設備撤去工事 【案件比率】元請:下請=7:3 【施工エリア】全国(関東、中部、関西、中国、九州が中心となります) 【工期】数ヶ月〜12ヶ月程度(長いものでは1年半くらいの工事もございます) 【工事金額】数十万円〜数十億円まで ■同社について: 鉄のオールラウンダーとして110年以上、「鉄リサイクル」「鋼材」「生産」「エンジニアリング」の4つの事業を中心とした主に鉄に関する一貫ビジネスを展開しています。商社機能・メーカー機能を併せ持ち、製鉄所内における製造ラインのオペレーション、建設機械主要部品の設計・製造など、多岐にわたって事業を展開しております。 ※メーカー機能では、(株)神戸製鋼所および日本製鉄(株)の製造ラインで中枢の一翼を担っており、品質管理の業務に従事しております。 ■福利厚生: 男性も女性もいきいきと働きやすい職場を目指し、積極的な取り組みを行っております。様々な活動が評価され、官公庁や団体から各種認定を受けています(「ひょうご仕事と生活の調和推進企業」認定(2019年9月)/「こうべ男女いきいき事業所」表彰(2019年10月))。 ■キャリアパス・研修制度:入社したその日から各階層に応じた研修を用意しています。階層別研修の他、専門研修、自己啓発支援制度、コンプライアンス研修などもございます。
株式会社グリッド
東京都港区北青山
表参道駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
今回採用するプロジェクトマネージャーは、プロセス管理に加えて、お客様の業務を深く理解し、システムを設計する業務をメインに担当します。システムの基本設計/詳細設計の経験をお持ちで、プロジェクトをリードしたい方は、どなたでも「AIプロジェクト」にチャレンジできます。 ■業務内容: ・クライアントとのコミュニケーション、要件定義 ・システム基本設計、詳細設計に参加 ・データサイエンティスト、 AIエンジニアなどと連携したプロジェクト管理/推進 ・プロジェクトチームディレクション 【主なクライアント】 大手企業を中心とした、エネルギーインフラ、製造、建設、サプライチェーン企業など 【開発チーム】 ・職人気質のメンバーの集まりです。ITのプロフェッショナル・経験豊富なシニアメンバーがおり、少々たる課題はスムーズに乗り越えながらやっています。 ・まだ小規模チームであるため、カルチャーやルールを一緒に作り上げていきます。ともに汗をながす仲間感が溢れる現場です。 ・開発メンバーの出身は、ゲーム会社、SIer、通信業から、ミュージションまで、様々な場所で経験を積み上げたメンバーで構成されています。入社時にAIプロジェクトの経験があったメンバーはほとんどおらず、当社に入ってから身につけています。 ■ポジション魅力: ・日本を代表するような社会インフラ企業現場に「最新テクノロジー」を適用する業務なため、社会貢献性の高さや社会的インパクトが大きく、やりがいを多く感じることができます。 ・実証実験に留まりがちなAI技術をお客様の実業務に適用できる数少ないソリューションプロバイダーであるため、「実際に現場で使えるAI技術」をデリバリすることができます。 ・「物理、数学、工学の博士多数」+「重工やメーカ出身社員のドメイン知識」+「コンピューターサイエンス専門家」+「数理最適化の実務20年経験のプロ」で構成されたエンジニア組織。お客様のそれぞれ異なるニーズや制約条件に対して、柔軟かつ確実なソリューションを提供しています。 ・数多いプロジェクトノウハウと顧客ネットワーク、専門家アドバイザーによる最新技術教育が社員の活躍をサポートしています。 ・チームで挑戦し、解決していくカルチャーがあるため、メンバーや他部署とも協力し合うことで成果達成に集中できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
テルモ・クリニカルサプライ株式会社
岐阜県各務原市川島竹早町
医療機器メーカー 医療機器卸, 経理(財務会計) 財務
〜岐阜発の先進医療機器の開発・販売!世界中の医療現場で使われているカテーテルを通して医療の未来を切り拓く/東証プライム上場・テルモG〜 ■職務内容 当社はカテーテルなどの医療機器の開発〜生産を行っており、経理課の管理職候補(部長)として、親会社向け(テルモ)の連結決算・事業計画策定・財務・管理会計・内部統制に関わる業務をお任せします。 ・決算業務(月次/四半期/年次の決算)、決算書類の作成や監査法人への対応 ・管理会計(予実管理、原価管理) ・内部統制に関わる業務 ・経営会議や取締役会に向けての経営分析や業績報告 ・部下のマネジメント及び育成 ■働きやすさ ・四半期決算があるため、3か月に1回ペースで繁忙期がございます。また給与担当は年末調整の時期にも忙しくなります。出社して対応することが多いですが、業務設計を立てて自宅でできる業務はリモートワークで対応することも可能です。 ・土日祝休み×年休120日以上でプライベート充実♪ ・全社員にニューノーマルを推奨!技術者でもフレックス勤務や在宅勤務も組み合わせた最適な働き方を選択できる制度を整えています。 ■会社の魅力・特徴 「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもと、世界160以上の国・地域の医療に貢献する「テルモ(株)」のグループ会社として、医療機器の開発・販売を担っている医療機器メーカーです。 ◎患者さんの負担を軽減する低侵襲医療のニーズが高まっております!その中で、主要製品のカテーテルは、がん・急性心筋梗塞の治療において、国内のみならず、米国、欧州、アジアなど世界中の先進医療の現場で使用されています。 ◎「C.C.D.」(「Change(自ら変わる)」「Challenge(新しく挑戦する)」「Different(違いを創る)」)を推進!世界で存在感を発揮するテルモグループならではの安定感・信頼・実績を備えつつ、柔軟性ある組織の利点を生かして、革新的な製品開発に果敢にチャレンジしています! 変更の範囲:会社の定める業務
宇野重工株式会社
三重県松阪市大津町
東松阪駅
700万円~899万円
建設機械・その他輸送機器 ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
★公共工事メインで創業100年の安定企業/瀬戸大橋・阪神高速道路などに実績多数★ \知る人ぞ知る会社/ 橋梁建設は建設業の中でもニッチな分野で、当社の所属する日本橋梁建設協会において、全国規模で橋梁工事を請け負っている正会員会社は31社しかありません! \社員の働き方を大優先/ 年休122日・土日祝休・残業20H ■業務概要: 橋梁・水門などの施工管理業務をお任せします。【変更の範囲:なし】 ■業務詳細: 【受注元】官公庁 【工期】水門部門:2〜3か月/橋梁部門:8カ月程度 【エリア】三重県を中心に全国(東北〜九州) ・担当案件数は橋梁の場合は1案件、水門の場合は3案件程 【出張】 三重県内の現場は日帰り出張、県外の現場は宿泊出張が発生します。 宿泊出張の場合、会社側で宿泊先(レオパレス等)を用意いたします。 現場での業務の都合によりますが、月2回まで旅費会社負担で帰省OK ※出張手当:有/旅費:全額負担 【ペア制度】 基本的に2名1組で 1現場を担当します。片方が現場に赴き、もう片方が現場事務所で書類作成をするなど、できるだけ一人に負担のない体制作りを徹底◎ ★社員の働き方を大優先★ *年休122日・土日祝休 *残業20H *地域の中で、長時間労働削減に積極的に取り組んでいる企業に与えられる《ベストプラクティス企業》にも認定! 出張の際の帰省費用に関しても今後は毎週負担にしようと考えています。 ◎IT/DX化には力入れており、Teamsを導入しチャット活用・チームを組んでプロジェクト推進! ◎Web会議を導入し、本社と現場の連携力を強化し、手戻りの防止、迅速な課題解決を実現。 ■組織構成: 橋梁部門・水門部門それぞれ15名程度 ■社風: 社員同士、また役員との距離が近く非常に風通しの良い社風◎年に1回社長との面談の場を設けるなど、社員の意見・働きやすい環境作りを徹底◎ ■当社の魅力: \メーカー機能もあり/ 当社は設計から製造・設置まで一貫して手がけています。自社に製造工場を持ち、なおかつ現場での施工管理まで行う体制を整えている同業者は、三重県内に数社しかありません。質にこだわって設計・施工が可能。 変更の範囲:本文参照
株式会社オルカ
東京都足立区伊興
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【元請け案件・1次請け案件がメイン/コンスタントに依頼受注でき、売上面も安定/他業界からの転職者が活躍中】 ■建物解体工事を中心にそれに付随する工事を事業としている当社。この度、新たに施工管理職を募集します。依頼案件が順調に増えており、ご依頼に応えるための増員募集です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容:オフィスビル、マンション、学校、倉庫、団地、一般家屋等の解体工事の施工管理(主に東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)をご担当いただきます。 ・施工管理計画書作成 ・積算 ・原価管理、予算管理 ・安全管理、工程管理、品質管理 ・近隣対応(工事現場周辺の住民の方とのコミュニケーション) ・届出書作成、報告書作成 *工事案件: ・建物の解体工事 ・解体工事に付随する工事:アスベスト撤去工事、杭引抜工事、外構工事(フェンス設置等)、土木工事(山留工事等)、内外装工事、設備工事 *工期:半年〜1年 *エリア:首都圏がメインですが、今後、日本全国の案件に対応していく予定です。一部、出張が発生する可能性があります。 ■組織構成:現在、施工管理担当者は、4名の社員が在籍しています。飲食業界から転職をして、現在、活躍している社員もいます。丁寧に指導をしていきます。業界未経験からでも、順応し、活躍できる体制、ノウハウがあるので、安心してスタートできます。 ■魅力ポイント: 【残業時間削減にも成功/働く環境も◎】:報告書等書類作成を担当する専任スタッフを設け、本社からもサポート体制を整え、業務負担を減らす他、ノートPCを支給。直行直帰も可能にし、移動負担も減らしています。これらの環境整備により、月の平均残業時間を20時間まで減らすことができています。 【未経験から活躍中】:現在の施工管理担当社員の中で、ファーストフード業界から転職して、活躍中の社員もいます。全くの業界未経験者がスムーズに順応できるよう、ノウハウもあり、体制も整えています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ビットキー
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
◇創業約5年で20機種を超えるハードウェア製品を開発/オフィス内にラボを併設/累計資金調達300億円フレックス◇ ■業務内容: ・ハードウェア要件定義 ・スケジュール、タスク、予算の管理 ・社内関係者、社外ベンダーとの折衝と調整 ・特許戦略、法規制対応 ・設計レビュー、リスクアセスメントの運営 ・ドキュメント管理 ・設計開発業務のサポート ■チーム体制: ・ハードウェアチームは、電気設計チーム、機構設計チーム、信頼性設計チームで構成されています。ハードウェア品証チームとも密接に連携し、新製品の開発、既存製品の改善に取り組んでいます。 ・新商品の開発にあたっては業務内容に記載の通り、HWチームメンバーが主体となって要件策定から詳細設計までを行い、各ステークホルダーを巻き込みながら推進していきます。 ■開発環境: ◇電気系 ・CAD…Quadcept ・設備…オシロスコープ、デジタルマルチメーター、スペクトルアナライザー、バッテリーシミュレーター、安定化電源、電波暗箱 ◇機構系 ・CAD…SOLIDWORKS ・設備…3Dプリンタ、3Dスキャナ、CNC ◇その他 ・恒温槽、実体顕微鏡、材料分析器 ・Slack、Notion、Googleドライブ、ChatGPT ■魅力/特徴: (1)ハードウェアに閉じない製品開発 ハードウェアからスマートフォンアプリ、SaaSまでが同じ目的に向かって開発をしています。そのためハードウェアに閉じることなく、システム全体で最大の価値提供を考えながら総合的に製品開発を行うことができます。 (2)最先端技術へのアクセス IoT、セキュリティ、スマートホームなどの領域における最先端技術の研究・活用に取り組んでいます。最新技術の知識を身につけ、市場をリードする製品の開発に携わることが可能です。 (3)革新的なプロダクトの開発環境 アイデアをすぐに形にするためのインフラ設備を完備しています。高速な試行錯誤の末に実用性と革新性を兼ね備えた製品を世に送り出すことができる環境がすぐそこにあります。
デロイト トーマツ アクト株式会社
東京都千代田区一番町
ITコンサルティング ITアウトソーシング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【業界業種問わずCRMの導入開発から保守運用まで/研修制度充実/リモート可/デロイトトーマツGのエンジニア部隊/BIG4グループ/DTCとの協業PJ比率80%】 ●Salesforce、AEM、Mulesoftを中心としたCRM・SFA、CMS、ETLの導入・運用保守を同一部署で行っているため運用保守→導入や、導入→運用保守といった柔軟なキャリア形成が可能です。 ●同社はデロイトトーマツコンサルティング(DTC)と一体となり、顧客にサービス提供をする役割をになっているため、要件定義・導入展開・運用保守までEnd to Endでサービスを提供することが出来ます。 ●同グループのコンサル企業との協業となりますので、SI企業や事業会社内の情シス等での経験よりもビジネス観点を磨くことが出来ます。 CRMプロジェクトのマネージャーとして、顧客のCRM、Marketingにおける課題に対して、Salesforce、AEM、コマースサイトなどのシステム導入・開発案件において、要件定義〜設計〜開発〜テスト〜移行~運用保守の一連の工程をご担当いただきます。 ※ご担当いただく領域に関してはご経験やご志向に併せて適切なプロジェクトのアサインが行われます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■取り扱いサービス例: Salesforce(Sales,Service,Platform開発,Commerce,その他全般)、Mulesoft、AEM(Adobe Experience Manager)など ■研修・育成について: ・入社後の研修期間は概ね2か月程度の手厚い内容となっております ・Salesforce、その他ソリューション研修 ・DTCと共通のマネージャー研修あり ・PMPなどPJマネジメント関連の資格取得支援あり ■案件例: ・化粧品会社様向け、CRMシステム グローバルに展開する化粧品会社様の会員数約500万名を誇る新ECサイト・顧客管理/コンタクトセンターシステム・マーケティングオートメーションツールとMulesoftでの基幹システム連携も含めたシステムの継続的改善をDevOpsとして推進。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ