18348 件
鹿島建設株式会社
東京都
-
700万円~1000万円
ゼネコン, 設計監理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜日本を代表するスーパーゼネコン/設計事務所、総合建設会社、設備系会社などでの実務経験者大歓迎/働き方◎/年休126日/土日祝休/正社員登用前提での採用〜 【仕事内容】 当社の設備設計部門にて、電気設備、給排水設備、空調設備のコンセプト立案から、基本計画、基本設計、実施設計業務ならびに工事監理業務などを行っていただきます。当社ならではの大型物件・プロジェクトに携わることができます。設計事務所、総合建設会社、設備系会社などでの実務経験者をお持ちの方大歓迎です。 【採用形態】 総合職 【就業環境】 ・土日祝休み ・リモートワーク可 ・フレックスタイム制度導入予定 ・受動喫煙対策(喫煙室設置) 【当社について】 当社は 1840 年の創業以来、産業経済の発展や人々の生活を支えるインフラの整備に邁進して参りました。順風満帆な時ばかりではなく苦難の時もありましたが、積極果敢に挑戦する「進取の精神」で乗り越えてきました。今後も強みを活かして、国内、そして海外においても積極的な展開をはかっていきたいと考えています。巨大なスケールで展開するダイナミックな“ものづくり”、一つひとつ心を込めた“ものづくり”その源は「技術力」、そして「人材」です。「社業の発展を通じて社会に貢献する」という経営理念に基づき、一緒に次の「100 年をつくる」ことを楽しみにしています。
株式会社三菱UFJ銀行
東京都千代田区麹町
麹町駅
都市銀行, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) UI・UXデザイナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界有数の総合金融MUFGグループ/領域最先端としての業務/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務可】 ■概要: マスリテール領域のデジタルマーケティングはデータ・マーケティング室に集約され新規顧客の集客から約3,400万人の既存のお客様に対してのLTV向上を担っています。顧客の属性、利用状況、アクション、アンケートといった定量定性の両面データを踏まえながら、「プロモーション企画」「デジタルコミュニケーションチャネルの活用/導入」「顧客軸でのUI/UX改善」等の実行を行っています。 ■業務内容: ・マーケティング戦略の企画立案 (市場調査、顧客調査、事業企画、認知施策等) ・KPI達成(※)に向けたプロモーション戦略の企画立案/PDCA含めた実行 (キャンペーン企画立案、集客戦略の企画立案、CRM活用等) ・CRM(デジタルコミュニケーションチャネル)領域の高度活用/新規デジタルマーケティングツールの導入 ■主なKPI対象商材: 普通預金口座、クレジットカード、デビットカード、住宅ローン、カードローン、運用商品(投資信託、ロボアドバイザー、ネット証券等)、インターネットバンキング等 ■業務の魅力: ・メガバンク最大の顧客基盤(個人のお客さま3,400万人)へのマーケティングを担うダイナミズム ・生活に不可欠な「金融」サービスをお客さまに適切に届け、お金の不安を解消することに貢献できる社会的意義の大きさ ・発展途上にある当行のデジタルマーケティング領域で、第一人者としてお客さまとのコミュニケーション変革をリードできるやりがい ・出社/在宅のハイブリット形態での勤務。(在宅勤務は週2-3程度目安) ※2025年4月現在制度に基づく ■キャリアパス: 金融のデジタルマーケティングのプロフェッショナルとしてのキャリアはもちろん、将来的には希望や適性に応じて、総合職として幅広い業務(マスリテール領域以外のマーケティング、システム企画、商品企画等々)を担当いただく可能性もあります。 ■配属部署: 「データ・マーケティング室」(約60名/うちキャリア採用:約20名)は、デジタルを中心としたマーケティング施策全般を商材横断で担当しています。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタファイナンシャルサービス株式会社
愛知県名古屋市西区牛島町名古屋ルーセントタワー(15階)
1000万円~
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜グローバル×大企業のスケール感と資金力のもとで変革に挑む/中途入社者多数活躍/世界40以上の国と地域に展開〜 ■仕事内容 トヨタ自動車グループの国内・海外金融統括会社である当社にて、課長級もしくは係長級(課長級候補)として、当社人事業務全般の管理監督をお任せします。 係長級での採用となった場合には一定期間プレイヤーとして担当分野にてご活躍いただく想定です。 ■担当業務の一例 (1)国内人事 国内労務管理、人事異動企画、人事評価、人事/総務制度企画、採用、働き方改革推進、研修企画・運用、オフィス施設管理、安全衛生、社内インフラ整備等のマネジメント業務 (2)海外人事 グローバルローテーション労務管理(海外各国子会社に出向している日本人出向者および子会社からの招聘外国人の給与、税務、ビザ、赴帰任対応、現地人事との調整業務等) ※メールをメインとした英語使用有 (3)グローバルタレントディベロップメント 海外の経営幹部育成プログラムの企画・運営等 ※海外子会社人事とのコミュニケーションが一定量あるため英語利用有 ■キャリアパス 将来的にトヨタ自動車などグループ会社への出向や海外赴任の可能性があります(社員の30%が海外赴任中) ■働く環境 ・在宅ワーク可/フレックス/土日祝休 ・年に1回程度海外出張有(個人差有) ■当社の特徴 グローバル共通の重要課題を効率的に解決するための企画戦略/世界の金融ネットワークを統括するためのトヨタ自動車持株会社。トヨタ自動車財務部門から分離独立し2000年に誕生しました。 総資産22兆円、世界40カ国以上の国・地域で自動車ローンやリースを中心とした自動車販売金融を展開しています。 ※S&P格付けにてトヨタ自動車と同等の格付けを取得(長期:A+、短期:A-1+) ■ビジネスモデル 戦略・統括会社という位置付けで、長期的な視野・グループとしての一体感の醸成の観点から上流部分である企画戦略に特化した業務を行っています。 (1)自動車ローンやリースを中心とした自動車販売金融の展開 (2)トヨタ自動車が戦略的に実施する各プロジェクト支援 例:KINTO/TOYOTA Wallet/トヨタ・ブロックチェーン・ラボ/トヨタMaaS「my route」、ウーブンシティ等 変更の範囲:会社の定める業務
ウルシステムズ株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーX(14階)
900万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) アーキテクト
学歴不問
□■JASDAQ上場ULSグループ/下請け案件ゼロ、最上流工程から携わる/0ベースの開発・提案からサービス提供後の利活用・発展まで全ての工程を経験することの出来るの業界随一の企業です■□ ■業務内容: 〜経営陣含め全員がエンジニア経験者だからこそ、“面白い”仕事に拘る〜 DXや業務プロセス改革などデジタルを伴うプロジェクトの超上流工程に参加し、ビジネスゴールの達成に向けた議論を技術面からリードするポジションです。具体的には「ビジネス上の要求や周辺システムの仕様を考慮すると、設計・実装面でどんな方針を採用すべきか」「どんなシステムアーキテクチャを採用すべきか」「どのような要素技術やサービスを組み合わせれば効率よく目的を達成できるか」といった要素を検討し、ビジネスとシステムの最善なあり方を導き出します。最終的には方式設計まで実行し、その後の基本背系以降はシステム開発会社に委託します。 <具体的な業務内容のイメージ> ・既存システムの調査とアセスメント ・システム化の基本原則の定義 ・アーキテクチャの基本方針の整理 ・システムアーキテクチャの策定 ・RFPの作成・システム開発ベンダーの選定 ・開発ベンダーのサポートおよび成果物のレビュー ■ポジション魅力: ベンダー側でシステム開発を請け負う場合、担当範囲は対象システム単体に限定されている場合がほとんどです。既存システムは所与の条件とされており変更の余地はありません。ウルシステムズでのそれはもっと広範囲です。お客様のシステム全体をスコープとしてどのような形で実現するべきかといった議論ができます。クライアント企業のシステムアーキテクチャの根本を握ることができる魅力あるポジションです。 ■当社の特徴: ≪経営陣を筆頭にエンジニア経験者だからこそ、“面白い”仕事に拘る≫ ≪顧客志向の文化が根付いており、顧客主語の本質的な課題解決≫ 同社はIT投資判断やシステム企画/ベンダー選定等の最上流フェーズを推進する「発注側」に立ったコンサルティングに特化しており、経営陣を筆頭にメンバー全員がエンジニアとしての実務経験を持っています。数字先行の売上目標を立てない、管理業務を極限まで圧縮する、多様なキャリアを用意するなど、エンジニアの心地よさを重視した組織運営が徹底されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フューチャーインク
東京都世田谷区駒沢
700万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 医療機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【山形大学発ならではの技術力を駆使した自社製品/成長市場の医療・介護領域のDX化に貢献/新規事業に関わるチャンスもあり、裁量のある環境】 ●世界に通じる有機エレクトロニクス技術を誇る、山形大学発のベンチャー企業 ●山形大学と連携しながら新素材や新技術の開発を行い、成長市場である医療・介護領域のDX化に貢献ができるやりがい ■職務概要 【変更の範囲:会社の定める業務】 <日常業務> ・顧客と製品の仕様をすり合わせる ・実際に製品の製造を行う外部サプライヤーを管理する ・完成品の品質確保 【変更の範囲:会社の定める業務】 <お任せしたいミッション> ・コストの削減(低コストで良い技術を提供するための設計見直し等) ・新製品の開発(ベッドセンサの小型化や家庭用製品の開発等) ■社内風土 当社は、事業計画や開発ロードマップを全社員で共有し、プロジェクト進行は担当間で密に情報共有・連携しながら進めています。 課題解決にあたっては、個人の創造性をベースに、柔軟性や機動力を発揮できるのがベンチャーとしての強みです。 好奇心とポジティブな思考で、自律/自立して取り組むことのできる環境を用意しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社長谷工コーポレーション
ゼネコン ディベロッパー, 購買・調達・バイヤー・MD 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜施工管理の経験を生かして内勤部署にて受注支援/非住宅案件受注拡大中/日本一のマンション施工実績を誇るゼネコン/売上高1兆円突破〜 創業以来、当社グループはマンションを中心に事業を展開してきました。今後の更なる飛躍のため、物流施設や商業施設、高層マンション等へも事業を拡大すべく、そのようなご経験のある新しい仲間を募集します。非住宅案件の受注特に設備に関する知見を活かし業務を行っていただきます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・施工計画立案 ・Value Engineering検討 ・入札金額検討 ・プレゼン対応 ・購買 ※現場ではなく、内勤での業務となります。 ■業務内容: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している業務内容 (変更の範囲) 会社内でのすべての業務 ■就業場所: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している就業場所 (変更の範囲) 本社及びすべての支店、営業所(海外拠点、出向含む) ■働きやすい環境: ・離職率は全社で約2%、平均勤続年数約17年と高い定着率を誇ります。21時にPCがシャットダウンされる仕組みになっており、残業は申請が必要です。 ・福利厚生が充実しております。55歳以上の方はPET診断が無料。ご自身だけでなくご家族の乳がんや子宮がん検診も無料で受診可能です。また、お子様が小学校3年生までは時短勤務が可能で、男性の育児休暇も推奨しております。 ■企業魅力: 当社はマンションに特化した建設事業で、これまでに累計施工戸数68万戸という実績を積んできました。その施工実績を基に概算建築コストを算出するシステムを構築し運用しております。脱炭素への対応や受注物件の多様化など、当社を取り巻く環境は日々変化しており、システムを常に最新化させより高精度なものへと昇華させることを目的に、各部門(新設含む)において採用活動を実施しております。ご自身の担当業務に集中して取り組めるよう、会社全体でバックアップいたします。 変更の範囲:本文参照
コクヨ株式会社
文房具・事務・オフィス用品 内装・インテリア・リフォーム, 商品企画・サービス企画 MD
◆職務内容 同社の中核であり、オフィス内装等の空間提案を手掛ける事業である、グローバルワークプレイス事業部にて、「間仕切り商材」(パーティション、可動間仕切りなど)を扱う建材ビジネス事業に関する戦略立案や商品戦略を担うポジションです。 グローバル、及び日本における市場動向や顧客ニーズを踏まえた商品ポートフォリオの最適化や事業成長戦略の策定を通じ、当社の製品提案力/商材競争力を高めていただきます。 ◆職務詳細 ・間仕切り商材に関する事業戦略/中長期計画の立案や推進 ・顧客ニーズ/市場動向調査、競合分析 ・社内設計/施工部門と連携した商品訴求方針の策定 ・販売促進企画/マーケティング施策(資料・ツール整備など)の立案支援 ・商材別収益性分析/コスト構造の改善提案 ◆同社について 2021年に企業理念を「be Unique.」〜コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる〜に刷新しました。長期ビジョンにおいて「企業理念を刷新して、これからの強みを再認識し、新しい戦略でグループ全体に成長への活力を取り戻す。サステナブルな長期視点の経営にシフトして、次々と事業を生み出す集合体へと変革する。」ことを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社博報堂マーケティングシステムズ
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー(22階)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 戦略・経営コンサルタント
★フルリモートフリープレイス!日本国内どこでも居住可能です。その他、平日5連休を年2回取得できるなど、メリハリをつけて働くことができます。 ★大規模&裁量◎!日本を代表する大手企業の大規模案件(数千万〜億単位)に最上流の戦略立案から制作後のマーケティングまで一気通貫して携わることができます。 ■業務内容: マーケティングシステムコンサルタントは、 CX、MA、CRM、CDP、DWHなどのシステムを活用するマーケティング活動に精通し、コンサルティング、プランニング、デリバリーをリードしていただきます。社内の各部門や博報堂グループの各社と協働しながら、課題の定義、戦略立案、システム導入支援、その後PDCAまでプロジェクトをリードし、新たな生活者価値を創造することで、国内外の大手クライアント企業のデジタルトランスフォーメーションを実現します。 ■具体的には: これまでのご経験やご意向にあわせ、以下の業務に関わっていただきます。 (1)クライアント課題の整理と戦略立案 (2)ソリューション提案とプロジェクト推進 (3)導入後の活用支援とPDCA運用 (4)自社ソリューションの企画・開発 (5)パートナーアライアンスの推進 (6)ナレッジ共有と組織づくりへの貢献 ■組織のミッション : 博報堂グループに寄せられる様々な案件の中で、マーケティングテクノロジー活用・アプリやwebサービスの立ち上げ・大規模なマーケティングシステム導入・運用等のプロジェクトに対して、案件開拓、プロデュース、プロジェクト推進を行うことが組織のミッションとなります ■業務上の課題 クライアント企業の事業成長に資するために、クライアント企業の事業と生活者への深い理解を通して、自ら良質な課題を設定し、適切なテクノロジー活用を推進。実行していく事が求められます。 ■3〜5年後のキャリアパス 当ポジションでは、クライアント支援を通じて得られる豊富な実務経験と、博報堂グループ各社との連携による多様なプロジェクトへの参画を通じて、マーケティング×テクノロジー領域における高度な専門性と実行力を身につけることができます。 変更の範囲:配置転換により、会社の指示するその他業務へと異動を命じることがある。
株式会社マネーフォワード
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 人事(採用・教育)
HRセールス本部は、「働くすべての人に、頼れるパートナーを。」となることを目指しています。人事労務におけるサービスを、単なる業務効率化のツールとしてではなくあらゆる企業へ提供し、働くひとりひとりがイキイキと働き、ビジネスをより前へ進める状態となるようにコミットします。 ■業務内容: まずはプレイヤーとして現場理解を深め、その後は以下を主に担っていただきます。 ・フィールドセールス戦略の策定・実行 ・各種KPIの設計・運用・改善 ・メンバー採用・育成・評価・モチベーション管理 ・他部門(プロダクト・マーケティング等)との連携によるアクションプラン策定 ・データ分析と業務プロセス改善の推進行 ■募集背景: HRセールス本部は、人事管理・勤怠管理・給与計算などの人事労務領域のクラウドサービスを提供する事業部です。HR SaaS市場は成長期真っ只中であり、当社として新たな価値を創造・提案することができるチャレンジしがいのある環境です。立ち上げ後数年の事業部であり、この6月より本部化しました。今後は更なる事業と組織成長に向けて毎日のように新たな取り組みが行われるフェーズにあります。 それに伴い、お客様へより高い価値をお届けすることを目的とし、セールス組織の拡大・強化のため人員増加をすることとなりました。 プロダクトの成長に伴い、全国のお客様へ当社の価値をしっかりお届けするために、チームを牽引いただける方・将来的にマネージャーを目指したい方を募集しています。 ■本ポジションの魅力: ・ 幅広いプロダクト×深い提案力 :給与・勤怠・人事管理など多様な製品で、業務改善を本質から支援 ・ 裁量と挑戦機会 :急拡大中の組織で、自ら戦略立案・実行し、チームを牽引できる ・ 人の良さ×助け合い文化 :精神的安全性の高い環境で、成果よりプロセスを重視し、仲間と協働できる ・ キャリア成長 :成果次第で早期にマネージャー昇格可能。次世代リーダーを目指せるステージ。 ■働き方について: ハイブリッドワークスタイル ・原則、週2出社必須。週3以上の出社推奨。(会社、業務状況により変動あり) ・出社曜日は所属チームにより異なる 変更の範囲:会社の定める業務
OESアクアフオーコ株式会社
東京都港区高輪
品川駅
700万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【再雇用制度あり/70代社員の実績も!/元請けのため発注者への報告や作業指示メイン/完全週休2日制(土日祝)/年休122/18時退社・残業20~30h程で働き方◎】 ■担当業務 当社の工事部にて、プラント設備施工現場における安全管理・品質管理を中心とした機械・器具の施工管理をお任せします。当社は、上下水道処設備(ポンプや浄水装置)・ゴミ焼却場などの水とごみ処理に関するプラント設備の施工を行い、地域のインフラを支えています。 ■業務詳細 ・技術部との打ち合わせ ・購買課に向けて、資材・機器、材料などの手配依頼 ・発注元との交渉や折衝 ・現場の安全管理、品質管理を中心とした施工管理業務 ・現場での下請け業者管理(スケジュール管理・コスト管理・工程管理) ・竣工後のアフターフォロー ■案件詳細 ・対象物:上下水道処理施設やゴミ焼却施設 ・案件規模:500万〜5億円 ・工期:3か月〜1年程 ・案件数:1人1案件 ・直行直帰OK! ・社用車貸与 ・出張:有(数日~1年程の出張が発生します。施工管理担当者の内、約5割の社員は1年以上の長期出張を経験しています。) ⇒出張発生時は、マンスリーマンションを借上げ、出張手当も支給。(2000円〜3000円/日) ・社宅:あり(家賃・電気ガスもすべて会社負担) ■配属部署について 工事部は15名で構成されています。年齢は20代後半から50代後半まで幅広く、一級有資格者は5名、二級有資格者が2名です。うち中途入社者は9名です。 ■働き方 ・残業20-30h! ⇒その理由…現場に事務所を併設しているため、現場管理の隙間時間に事務仕事を行うことが可能です。 ・1日の4割ほどは事務所での事務作業!施工管理職にありがちな、1日の終わりに作成する書類も、こまめに処理することが可能! ・定年:60歳 ・再雇用制度:有(65歳まで) ・65歳以降は週3~4日ほど勤務も可能です。 ■当社の強み 7億円規模のビッグプロジェクトも手掛ける当社。ダイナミックな仕事を通して人々の役に立てるやりがいはとても大きいです。 また、竣工後のアフターフォローまで一貫してサービスを提供する当社の受注スタイルは業界でも数少ないスタイルで、安定した受注があり、確固たる経営基盤を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, 購買・調達・バイヤー・MD 積算
〜ご経験を生かして内勤の購買部門にて活躍/マンション中心/日本一のマンション施工実績を誇るゼネコン/売上高1兆円突破〜 当社は「都市と人間の最適な生活環境を創造し、社会に貢献する。」を企業理念に、マンションに特化した建設事業で、業界トップクラスの営業利益を上げています。一方で、マンション以外にも事業を拡大し、業績を伸ばしています。近年の工事量増加と今後の更なる受注拡大のため、購買業務を担っていただく新しい仲間を募集します。入社後は、マンションを中心とした自社施工物件に関する業務をお任せします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・建築、電気・衛生設備に関する発注・発注管理業務(業者選定、建材と労務の価格折衝、納品契約・管理、発注) ・予算管理業務(各現場の実行予算管理・指導、進行基準粗利計上) ・決算業務(決算未払処理・進行基準管理) ■業務内容: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している業務内容 (変更の範囲) 会社内でのすべての業務 ■就業場所: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している就業場所 (変更の範囲) 本社及びすべての支店、営業所(海外拠点、出向含む) ■働きやすい環境: ・離職率は全社で約2%、平均勤続年数約17年と高い定着率を誇ります。21時にPCがシャットダウンされる仕組みになっており、残業は申請が必要です。 ・福利厚生が充実しております。55歳以上の方はPET診断が無料。ご自身だけでなくご家族の乳がんや子宮がん検診も無料で受診可能です。また、お子様が小学校3年生までは時短勤務が可能で、男性の育児休暇も推奨しております。 ■企業魅力: 当社はマンションに特化した建設事業で、これまでに累計施工戸数68万戸という実績を積んできました。その施工実績を基に概算建築コストを算出するシステムを構築し運用しております。脱炭素への対応や受注物件の多様化など、当社を取り巻く環境は日々変化しており、システムを常に最新化させより高精度なものへと昇華させることを目的に、各部門(新設含む)において採用活動を実施しております。ご自身の担当業務に集中して取り組めるよう、会社全体でバックアップいたします。 変更の範囲:本文参照
株式会社ビルドリペア
東京都三鷹市大沢
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■概要: 当社は20年以上、マンションやビルの外壁改修や防水工事を行う会社として東京都に本社を置き、建築工事・防水工事・塗装工事・板金工事などを主軸に手掛けています。各種建物の外壁補修・塗装・特殊工事などで数多くの施工実績を誇っている会社です。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 マンション大規模修繕工事の施工管理業務をご担当いただきます。社用車で現場直行直帰いただけます。また、首都圏の中でご自宅に近い現場に配属を予定しております。以下業務例となります。 ・工程管理(スケジュール、施工手順の管理) ・安全管理(従業員の災害防止、安全書類作成など) ・事務作業(検査書類作成、工事写真撮影、施工図書作成) ※小規模の現場においては、巡回管理として複数の現場を管理します。 ■施工例: ・期間:3〜6カ月 ・案件金額:3000万〜4000万程度(1億以上の案件も受注しています) ・エリア:東京・神奈川の案件がメインですが、埼玉・千葉などの場合もございます。 ・9割1次請け、元請け1割 ※平均1回/年(関東県内)にて短期出張がございます。 ※2か月に1日程度休日出勤有。その場合は振休を取得していただきます。 ■組織構成: 20名(男性17名/女性3名)の社員が在籍しており、10〜60代の幅広い年代の社員が活躍しています。平均年齢は35.4歳で、若手社員が多く活躍しています。 ■働き方: ・社員同士で交代で休みを取得しており、有給休暇率は98%の実績があるため、通常の年間休日に加えてしっかりと休みが取れる環境です。 ・残業もできる限り減らすような風土になっているため、オンオフもメリハリつけて就業が可能です。(月平均残業5.2時間) ・家賃補助制度もありますので入社後の一人暮らしも、安心して生活できる環境をサポートいたします。 変更の範囲:本文参照
TDK株式会社
千葉県市川市東大和田
電子部品, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
〜東証プライム上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー〜 事業拡大に伴い、知財法務機能の強化を目的とした増員募集です。 ■業務内容: 事業部門またはR&D部門の知財法務業務を担当していただきます。 入社後は、マネージャーのサポートがありますのでご安心ください。 (a) 知財関連契約、M&Aなどのプロジェクト対応 ・契約書の作成およびレビュー ・M&A、知財デューデリジェンス対応 (b) 知財係争/訴訟対応 ・知財に関する法律相談、アドバイス ・知財リスクマネジメント ・TDKグループ会社の知財関連訴訟・契約案件への支援 (c) 知的財産活用 ・権利行使、知財ライセンスイン/アウト ・技術導入/供与、知財譲渡・譲受 ■組織のミッション 当知的財産権センターのミッションは、「TDKグループ全体の事業成長を支える知財投資とその活用の実現・強化」です。また、当部は、専門的な知財法務サービスを提供し、事業活動への貢献を目指して業務に取り組んでいます。 ■働き方 ・残業時間:月5〜20時間程度(プロジェクト等による繁忙期には一時的に40時間を超える場合あり) ・在宅勤務頻度:週3〜4日程度 ・フレックスタイムの有無:あり(コアタイムなし) ■本ポジションの魅力点 ・グローバル企業の知財法務担当として、これまでの経験を活かし、幅広く活躍できます。 ・国内外の業務を通じて、ワクワクするような経験や様々な人々との交流の機会があります。 ・国内外のTDKグループ社員や社外弁護士と連携し、専門性を高め、自分の能力を活かせる仕事ができます。 ・希望と適性に応じて海外駐在のチャンスもあります。 ・在宅勤務やフレックスを活用した柔軟な働き方が可能です。 ■TDKについて: 同社は日本・東京工業大学発の企業として誕生、今やグローバル企業として業界をリードしています。TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。開発・設計・生産のみならず、購買や品質管理、営業に至るまですべての組織が一体となり市場のニーズを形にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社F.A.K.E(フェイク)
東京都世田谷区代沢
池ノ上駅
総合広告代理店, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Webデザイナー
【心理学を応用して超一流企業と相対/独自の立ち位置で、Google社、ソニー社、Adobe社など、大手企業と直接取引している総合広告代理店(下北沢)】 広告プロモーション(イベント等)を手掛けませんか? シニアアカウントエグゼクティブとして、主に既存クライアントに対してのアプローチを行っていただき、クライアントとの折衝・提案企画業務〜制作におけるディレクション業務を行います。【変更の範囲:会社の定める業務】 ※担当クライアントがどこになるかは入社後の判断となります。 ■入社後の流れ: 入社後は、OJTをメインに仕事を覚えていきます。経験豊富でベンチャー精神の高い社長のもとで、成長できます!リモートワーク(在宅勤務)OK。入社すぐは、まず出社いただきます。能力や状況によりいずれはフルリモートも可。 【具体的な業務内容】 ・クライアント折衝 ・オリエンテーション参加 ・広告や新規事業の企画、戦略策定(分析〜企画・戦略設計) ・プレゼンテーション ・事業パートナーや協力会社へのディレクション、プロジェクトマネジメント ・施策の効果検証 ■クライアント・制作物: <グーグル合同会社> ・Googleサーチ(企画/制作) ・Googleプロダクト製品全てにおけるセールスプロモーショ ┗Google Home(AIスピーカー)/Google Home Mini/Chromecast/Chromecast Audioなど <ソニー株式会社> ・ソニー創立70周年記念イベント ・JFLソニー仙台戦(企画運営) <ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社> ・Xperia Ear新商品発表会&全国プロモーション、コラボレーションスリーブ ┗デザイン制作(ポスター/POP/WEBキャンペーンサイトの企画・制作・運営) ┗人気アニメとのコラボパッケージのデザイン制作 <その他クライアント> ・ソフトバンク株式会社 ・アドビ システムズ 株式会社 ・Uber Japan株式会社 ・テーマパークや映画を手掛ける世界的に有名なエンターテイメント企業 ■組織構成: 社員数…4名(平均40代) ┗営業1名(代表) ┗経営兼ストラテジックプランナー1名(副代表) ┗営業事務1名(社員) ┗デザイナー1名 変更の範囲:会社の定める業務
カラクリ株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【カスタマーサポート特化型AIチャットボット・AIソリューションの開発事業/東京海上日動・星野リゾート・SmartHRなど大手導入多数】 ■業務内容: 当社は「Friendly Technology」を掲げ、最先端AI技術を活用して、人々の生活やビジネスに価値あるテクノロジーを届けることを目指しています。現在、カスタマーサポート向けのAI SaaSプロダクトと、LLMを活用した受託開発サービスの2軸で事業を展開中です。 本ポジションは、この2つの事業領域で、自社の関連部門・顧客との“橋渡し役”を担って頂き、PdMとしてプロダクトの指針を創っていく重要な役割です。 ■歓迎条件: ・AI(生成AI/LLM/機械学習)への高い関心と基本的な理解 ・LLMネイティブなプロダクトの実装・マネジメント経験 ・Figmaやプロトタイピングツールを活用したUI/UX企画・設計経験 ・エンタープライズ顧客(金融/医療/規制業界など)とのプロジェクトマネジメント経験 ・新規事業構築~グロースの経験 ■求める人物像: ・最先端技術への関心が高く、継続的に最新情報をキャッチアップできる方 ・複雑な要件を整理、柔軟に課題解決方法を見いだせる高い思考力を有す方 ・仮説検証サイクルを高速で回し、成功パターンを仕組みに落とし込める方 ・スタートアップ独特の不確実性を楽しみ、自ら課題を定義できる方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Resilire
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(10階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(代理店) Web系ソリューション営業
▼おススメポイント▼ ・サプライチェーンの可視化!災害・不足・寸断などの国や政府が過大視している社会課題に対応する唯一のスタートアップ◎ ・売上1000億円以上の企業を対象としたエンタープライズセールス◎ ・働き方柔軟!スペシャリスト・子育て世代が多く在籍し、成長できる環境 ◆私たちについて 株式会社Resilire(レジリア)は、2018年創業のスタートアップ企業で、サプライチェーンリスク管理に特化したSaaS「Resilire」を開発・提供しています。製造業の調達・購買部門向けに、サプライヤーネットワークの可視化とインシデント対応を支援し、製品の安定供給を実現。社会課題の解決に挑むテクノロジー企業として、大手企業への導入も進み、急成長中です。 ◆実績 2019年にシード資金として3000万円、2021年にはプレシリーズAで1.5億円の資金調達を実施しました。2024年にはシリーズAで総額10.1億円の資金調達を行い今後更なる事業拡大に向けて経産省・IPA主導の国家プロジェクトとの連携もしております。 ◆ミッション 成長を加速させる戦略的アライアンスの推進へと領域を広げ、社会課題の解決として事業成長を同時に実現していただけます。 ◆業務内容 エンタープライズの製造業のお客様に向けて、サプライチェーンリスク管理SaaS「Resilire(レジリア)」を提供・拡販していくためにパートナーの開拓・支援業務を中心にお任せします。既存パートナーとの関係強化や共同施策の推進にとどまらず、パートナーごとに最適な戦略を描き、仕組みとして成果を生み出す役割を担います。 ◆具体業務内容 ・パートナー企業の選定・開拓〜営業支援 ・パートナーとの関係構築、成果の最大化に向けた戦略立案〜施策の実行 ・パートナーごとのKPI(紹介案件数・受注数など)の達成に向けたマネジメント ・必要に応じたインセンティブ設計・改善提案 ◆入社後イメージ Resilireの1人目パートナーセールスとなります。 まずはResilireのプロダクトや担当するインダストリーの特徴・サプライチェーンの構造についての理解を深めていただき、既存メンバーの商談への同席やメンターとの定期的な1on1を通じて業務をキャッチアップいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
第一生命保険株式会社
生命保険, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【団体保険領域のシステム企画をお任せします/200以上の企業、10万人以上の従業員が使用する大規模システム/新商品企画へも参画可/週2〜3日の在宅勤務可】 ■職務概要・趣旨 団体保障事業の収益拡大に向けた中期経営計画・アセスメント計画を実現するための、新しい事務システムの企画・設計業務に鋭意取り組んでいます。 自由かつ大胆な発想とともに意欲的にチャレンジしていただける方、既存の概念に捉われない新たな事務システム戦略の策定に興味がある方を募集します。 ■具体的な職務内容 団体保険(企業向け生命保険)の事務企画、システム開発における事務設計(要件定義・テスト・リリース後の事務サポート等)を担当します。 中でも、デジタルで手続き完結するWebシステムを主に担当いただく予定です。 【団体保険の事務企画業務】 ・団体保険新商品に係る加入手続、契約管理、保全処理等のシステム開発における事務設計 ・団体保険既存商品のシステム開発における事務設計 ※新商品開発など、プロジェクトにより上流工程から参画可能です。新商品開発の際に 【団体保険の事務システム戦略立案・設計】 ・レガシーシステムからの転換へ向けた団体保険システム戦略立案・設計 ■働き方: 週2〜3日程度在宅勤務をしておりますが、本人の都合によりそれ以上の在宅勤務実施も可能です。柔軟な働き方ができ、長期就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
プロメテック・ソフトウェア株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他専門コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜世界初の「粒子法」技術を活用したCAEソフト開発で業績右肩上がり/流体解析ソフトウェア・粉体解析ソフトウェアを独自開発/東京大学発ベンチャー/リモートあり/堅実な財務体制/海外売上比率30%〜 ◇GPUコンピューティングを用いた最先端CAEソフトウェアの開発 ◇東大をはじめとする関係大学の研究者とディスカッションを重ね、エンジニアとしてのスキルアップ! ◇国内でもトヨタ・日産・ホンダなど自動車業界を中心に業界大手企業取引! ■業務概要 革新的なCAEソリューションを提供する当社にて、自社ソフトウェア開発を進めるソフトウェア製品開発エンジニアを募集しております。業績も右肩上がりを続けており、今後の更なる事業拡大・体制強化に備え増員採用を行います。 ■具体的には シミュレーションソフトウェアの開発に関する下記業務のいずれか(複数のケース有)をご担当いただきます。 ・研究開発( 物理モデル、並列化アルゴリズム、グラフィックスなどの調査・プロトタイピング等) ・製品開発(論文調査、機能実装、各種テスト、ユーザーマニュアル作成等) ・ソフトウェア保守(自社製品の機能調査、周辺研究の調査等) ・システム運用(PCクラスタ、社内データ管理、ビルド・テストサーバーなどのシステム管理、クラウドのアカウント管理) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発環境 ソフトウェアはGUIとソルバー(シミュレータ)とプリ(入力データ管理)、ポスト(出力データ処理)から成り、C++で開発しています。BitBucketでコード管理、Jiraで課題管理を行い、Confluenceで情報共有しています。 ■当社の特徴 ◇映画にも使われています 同社の技術は、映画「海猿」「カムイ外伝」「252 生存者あり」などで、同社のシミュレーションを通じて津波や海のCGがつくられています。 ◇東京大学をはじめとする学術界との強固な連携 共同創業者で取締役の東京大学:越塚教授を中心に、 様々な研究者ネットワークがあり、研究と産業応用の好循環が回っています。 ◇堅実な財務体制/海外売上も好調! トヨタ・日産・ホンダなど自動車業界を中心に、ソニー、資生堂、ENEOSなどあらゆる業界の大手企業と取引があります。 海外売上比率も30%と、業績好調です。 変更の範囲:本文参照
セレンディップ・ホールディングス株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
経営・戦略コンサルティング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜愛知の製造業を支える経営コンサルティング企業/東証グロース市場上場/多くのメディアにも取り上げられ、業界の注目を集める優良企業/転勤なし/グループ連結売上前年対比130.2%〜 ■業務内容: セレンディップグループにおける人事制度の構築をお任せします。その他、活動の幅は各グループ会社に及び、課題抽出/解決策提案/グループ共通施策の提案/実施等、企画提案にどんどん携わっていただけます。 上記に加えてメンバーのマネジメントもお任せいたします。 ■業務詳細: ・人事制度の企画立案 ・教育制度の企画立案 ・給与システムの入替 ・業務標準化 ・規程改訂、法改正対応 ・改善企画立案、実行 【変更の範囲:当社業務全般】 ■入社後の流れ: スタッフとしてスタート。これまでの強みを活かし得意領域から徐々に経験を広げ、M&Aにより新たにグループインした企業もご対応いただきます。2〜3年後にはマルチに成長していただけることを期待します。 ■職場環境について: 社内の風通しは良く、サービス内容や業務改善など、職種や役職に関わらず提案できる環境です。フラットな組織風土が根付いているので、高い自由度の中で働くことができます。 ■組織構成: 配属先には部長、課長、主任、派遣3名の合計6名が在籍しております。 ■当社の特徴: ◇事業承継型M&Aを軸に「モノづくり企業グループ」を形成しています。M&Aや買収後のPMIに関するプロジェクトが常に動いており、変化し成長するグループの中核を担っています。 ◇日本国内の企業のうち約99%を中堅・中小企業が占めており、中堅・中小企業は、日本経済の大部分を支える大きな役割を担っています。一方、地方の中堅・中小企業を中心に、後継者の不在や経営ノウハウの不足といった企業の存続に係る大きな課題を抱えています。当社は、中堅・中小企業の成長をサポートするパイオニア的存在として「経営の近代化」を推進し、事業承継とプロ経営者の派遣を柱とした独自の支援サービスをご提案し、企業経営を様々な角度からサポートしています。 ■当社の魅力: ◇年間で5%~20%超の昇給者がおります。 ◇将来的にグループ会社のCFOも目指せます。 ◇拡大フェーズのため、ご自身の意見を反映しやすい環境です。 変更の範囲:本文参照
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
ITアウトソーシング コールセンター, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜現年収・希望年収考慮/大手企業の様々なM&A・アライアンス業務に携われる/裁量権を持って大規模M&Aに携われる◎/年間休日120日以上〜 ■業務内容: 当社BPO事業を展開する部門にて社内外のステークホルダーと連携し、自社M&Aや子会社事業管理に関わる業務に携わっていただきます。 (当社BPO事業の拡大に向けたM&A戦略の策定からクロージングまで、M&Aした後の関係会社への経営管理に関わる業務に携わっていただきます。) <具体的な業務> ・PMI戦略の検討、計画策定・実行・プロジェクト管理 ・M&A推進の統括(経営、投資委員会へのレポーティング) ・買収後(PMI)のフェーズにおけるステークホルダーと連携、PMIプロセス推進 ■働き方: 在宅ワークがメインとなりますが、 場合によってお客様先への訪問をお願いすることがあります。 ■魅力ポイント: ・専門性+チームマネジメント力なども身につきます。 ・残業代は1分単位で支給、男女共に働きやすい環境です。 ・業務効率化ノウハウが身につきます。マクロ・RPAなどを身につけ活躍する人もいます。 ・経験を活かし、大手企業の課題解決に関われるのが魅力です。企業様ごとに異なる制度や仕組みにふれ、周囲の人の知恵も借りながら調べて対応できたときなど、やりがいを感じられます。 ・積極的に手を挙げると任せてもらえる風土です。過去のご経験を存分に活かしていただけます。 ■メッセージ: 世の中の「働き方改革」の動きによって、今、業務効率化が大きく求められており、急成長している市場です。 また、急激な「在宅勤務/テレワーク」導入の動きから、新しい仕組みが必要となっています。私たちの部門は、そうしたニーズに応えるべく、大手企業様から業務の一部を受託し、支える「アウトソーシング」を展開。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デジタル・コネクト
東京都中央区日本橋本町
経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
◆◇金融、保険、小売、製造業、通信等様々な業界の大手上場企業がクライアントでインパクト大/ビジネスとテクノロジー双方の知見を“Connect”させたプロフェッショナルへ◇◆ 当社は顧客企業の事業戦略の立案と実行を支援することで、事業成長・基盤強化に貢献する当社にて、ドライブ役としてご活躍いただける方を募集中です。 ジュニアレベルの社員も多く在籍しており、指導役としてのご活躍も期待しています。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ITコンサルタントとして、下記業務をお任せいたします。 ・上流から中流フェーズのコンサルティング業務(戦略策定/業務計画策定/業務改善/業務要件定義等) ・プロジェクトマネジメント業務(プロジェクト計画/管理/顧客及びメンバーとのコミュニケーションなど) ■プロジェクト事例 IT戦略を中心に事業コンサルティング、デジタル戦略、プロジェクト推進、人材強化など多岐に渡ります。 基本的にクライアントは大手上場企業で、業界は金融、保険、小売、製造業、通信関連等様々です。 ・認証管理システムリプレイスプロジェクトのPMO支援(大手保険会社) ・大規模プラットフォームビジネスのシェア拡大に向けた事業戦略立案および実行支援(大手EC企業) ・SaaSスタートアップの事業立ち上げ支援(教育業界) ・ダイナミックプライシングを用いた新規事業立ち上げ支援(大手事業会社) ■プロジェクト体制 プロジェクトベースでチームが構成され、各チームのメンバーは2名〜5名程で、各チームにプリンシパルもしくはマネージャーが必ず入ります。 配属は適性を見て決定し、基本的には企業へ常駐し、業務を行います。 20代でマネージャーとして活躍している社員も在籍しており、能力があれば年齢問わずご活躍いただける環境です。 ■職務の特徴: ・現在の経営ボードメンバーは、トップクラスのコンサルティングファーム出身者であり、非常に大きなコンサルティング案件を数多く取りまとめてきた人材です。 クライアント企業を始めとする大企業のCXOクラスとの関係性も深いことから、当社コンサルタントは、大きなインパクトが実感できる案件に関わることができ、それが弊社に所属する最大の魅力となっています。 変更の範囲:本文参照
ピースミール・テクノロジー株式会社
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【公共DX推薦のプロフェッショナル集団/発注者側に立った独自のコンサル事業展開/ウルシステムズグループ/上流特化・プライム100%】 大規模な自治体を中心とした顧客層のDX需要に対して、100%直取引でITコンサルティング及びエンジニアリングサービスを提供している当社にて、地方公共団体案件の上流工程コンサルタントをご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・構想策定、要件定義 ・業務課題分析 ・システム課題分析 ・調達仕様書作成 ■案件例:「諸手当申請・認定業務の業務分析・目標モデル作成」 (背景)手作業でおこなっている通勤勤当等の諸手当の申請、承認業務について、膨大なコストをかけて実施しており、業務効率化の方向性を探る必要性があった。 (目的)課題に対し、現業務を可視化し、業務効率化案を起案する。 ■配属先について: 東京本社20数名のメンバーと一緒に活動いただきます。プロジェクトメンバーは、プロジェクトの規模にもよりますが平均3名程度になります。他のプロジェクトのPMやITコンサルタント、ITアーキテクトとも情報交換や支援を受けながら、プロジェクトを推進いたします。 ■当社の魅力: (1)公共DX事業のリーディングカンパニー 政令指定都市をはじめとする身近な行政サービスをターゲットとしたプロジェクトが多く、社会貢献を実感できます。 (2)発注者側に立ったコンサルティング業務 自身の力を活かし、顧客目線でプロジェクトを成功に導く経験が積めます。 (3)全体アーキテクトから担当 大規模システム開発のシステム構想から導入まで、トップアーキテクトとして活躍いただけます。 (4)事業拡大フェーズ デジタル庁発足により「公共×DX」需要が急速に拡大しています。 プロジェクトの一員としてだけでなく、会社を発展させるコアメンバーとして活躍できる環境です。 ■特徴:「発注者支援コンサルティング」 受注側であるSierなどとの資本関係がなく、マネジメント力と技術力を兼ね備え、顧客に寄り添い支援するため、お客様が真に求めるDX推進支援が可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, プラント機器・設備 プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【旧:東芝三菱電機産業システム/内勤中心/技術知見を活かしPV-PCSの安定稼働を支える/国内シェアトップ多数!海外進出も順調◎業績好調/福利厚生が充実】 ■採用背景: PV-PCSのサービス部門で、定期点検、現地調整、オンコール対応などフィールドサービスを担当しております。 国内に多数納入したPV-PCSの定期点検、及びオンコール時の迅速な復旧対応で、PV-PCSの安定稼働に取り組んでいます。定期点検の拡販、オンコールの復旧LT短縮に向けた体制の強化を行うため、ご活躍いただける方を募集します。 ■業務内容:フィールドサービスとして以下業務をお任せします(内勤メインとなります)。 ・PV-PCSのオンコール対応についてのトラブルシューティングと復旧方針の決定 ・用品、技術派遣手配指示 ・客先提出する修理報告書の作成 ・持ち帰り故障部品の調査フォロー ・技派委託先の教育 など ※担当製品:再生可能エネルギーシステム関連機器(PCS、蓄電池、受変電、監視制御など)。 ※顧客:国内外の再生可能エネルギー関連のEPC、事業主、O&M事業者。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇国内に多数納入したPV-PCSの定期点検、及びオンコール時の迅速な復旧対応で、PV-PCSの安定稼働に貢献する事で、顧客利益の最大化と地球温暖化対策に繋がる、やりがいある業務です。 ■同社の特徴・魅力: 〇世界の市場で戦うため、東芝と三菱電機の製造業プラント向け電気設備事業部門、大容量モータ製造部門が統合され、世界トップレベルのシステムインテグレータを目指し設立。 コア技術であるパワーエレクトロノニクス分野やオートメーション事業等、複数の事業展開。 〇2030年には売上高は5000億円規模を目指し、現在では100を超える国で納入実績のあるグローバルメーカー。 また製造業向け電気設備、パワーエレクトロニクス製品、産業用モータ等、国内外の多数の分野でトップクラスのシェアを保有。 〇住宅手当や、ライフスタイルに合わせて使用できるポイント(セレクトプラン)など実際に活用しやすい福利厚生が充実。 〇業界トップクラスの技術を身に着けられる環境。業界における日本基準を作っていく会社。若手の内から裁量を持ちステップアップしていける。 変更の範囲:本文参照
株式会社NSFエンゲージメント
東京都品川区北品川(5、6丁目)
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント リスクコンサルタント
〜保険業界出身者多数活躍中◎/これまでのスキルを活かしてグローバルに活躍◎/次世代のマネジメント候補して専門性を高める◎/NTTファシリティーズとソニーピープルソリューションズの合弁会社で安定基盤/「日本の総務を再定義する」をミッションに掲げる/テレワーク可能/完全週休2日制/土日祝休み〜 ■業務内容: ソニーグループの損害保険プログラムに関する代理店業務及び、事故対応支援をご担当いただきます。 ■業務詳細: 顧客企業と連携し、顧客のグループ会社全体を包括した財物損害リスクや賠償責任リスクに対応する損害保険プログラムの運営や事故対応をお任せします。 <具体的な業務> ・契約管理、更新対応 ・リスクサーベイの管理・アレンジ ・外航貨物保険の月次申告業務 ・保険料領収 ・保険金求償対応 など <扱う保険商品> ・固定資産総合保険 ・事故対応費用保険 ・企業利益総合保険 ・賠償責任保険 ・サイバー保険 など ■業務補足: ・保険金求償業務では、休業損害といった大規模損害時における保険会社の損害担当、ロス・アジャスターへの説明・交渉もご担当頂きます。 ・将来的には受取保険金データの分析に基づいた保険事故の削減・リスクマネジメントの提案、オペレーション・Wordingの最適化提案といったデータ活用にも携わっていただくことを期待しております。 ■配属先組織:法人保険1課7名 ■働き方: ・月間フレックスタイム制(コアタイム9:30〜15:30) ・年間休日125日(完全週休2日制) ・テレワーク可(入社後、業務引継ぎ等までは出社頻度は多くなります) ・残業:20~30時間程度/月※繁忙期(1~3月)は30〜40時間程度の想定 ■求める人物像 当ポジションで入社される方にはこれまでの経験を活かしつつ、将来のマネジメント候補としての活躍を期待しています。 ■採用背景: 弊社は「日本の総務を再定義する」というMissionを掲げ、「場から人をエンゲージメントする」というvisionに向け、「働く場」の革新を進めています。弊社のカルチャーはベンチャーそのものです。総務の固定観念にとらわれず、一緒にチャレンジを楽しんでくれる方からのご応募をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サーバーワークス
東京都新宿区揚場町
システムインテグレータ ITコンサルティング, プリセールス プロジェクトマネージャー(インフラ)
【AWS専業/クラウド導入を一気通貫でサービス提供/AWS専業×最上位パートナー×唯一の上場企業/丸紅・NTTコミュニケーションなど大手取引多数!/居住地不問/柔軟な働き方を実現】 ●AWS資格全種取得者が29名在籍、全社員の90%がAWS認定資格所有者のため、社内間でも専門性を高められる環境がございます。 ●リモートワーク ・フリーアドレス・裁量労働など働き方の柔軟さが特徴的です。 ソリューションセールス担当と共にAWSの提案活動を行っていただきます。具体的にはAWSの導入や利用拡大を検討しているお客様から要件や課題をヒアリングし、提案書・見積書の作成をお任せします。お客様との最初の接点からアポイントの獲得まではインサイドセールスのメンバーが主に担当します。 アポイントの段階からソリューションセールスと共に商談を担当していただき、受注後はエンジニアチームへ引き継ぎながら納品後のフォローアップまで行っていただく想定です。技術的な知識・経験をバックに、お客様へ提案するアーキテクチャや、新サービスに対する技術検証、アーキテクチャ設計の検討を行っていただくことを期待しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■案件について: これまでの導入実績は累計で 1,130社、プロジェクト数は16,100(※2023年2月末現在)です。そのうちの90%以上が直接の受注です。二次請け・三次請けといった構造を取っておらず、自社でヒアリング〜設計・構築〜納品後の運用までをサポートしています。 お客様の業界は製造業・小売業・金融業など幅広く、企業規模も大規模から中小規模の企業様まで様々です。金額規模も100万円単位のものから数千万以上のものまで多岐に渡ります。プロジェクトを担当するメンバーは最小で2〜3名、大規模のものでは数十人で対応しています。 <株式会社ファミリーマート様> https://www.serverworks.co.jp/case/familymart.html#anc-04 <東宝株式会社様> https://www.serverworks.co.jp/case/toho.html <株式会社琉球銀行様> https://www.serverworks.co.jp/case/ryugin-1.html 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ