18993 件
株式会社ディスコ
広島県呉市郷原町
-
800万円~1600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 技術職(食品・香料・飼料)
【必須】 仕事や課外活動において、良好な取り組みや成果に繋がる努力を継続されている方
【業務内容】 異業種や未経験職種からの転職希望者を対象に、準社員(契約社員)スタート前提でポテンシャルや伸び代を重視させていただく採用も積極的に実施しています。 処遇はご経験や希望職種によって異なりますので、選考段階で個別にご確認ください。
IDEC株式会社
大阪府
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 生産管理
【必須】 ●メーカーでの製造原価管理、企画のご経験5年以上 *メーカー:機械電子部品、半導体製造、自動車などのメカ系を指します ●製品開発、生産技術、生産管理のいずれかの業務経験 ●3名以上のチームマネジメント経験5年以上 ●英語力:ビジネスレベル ●大学卒以上 【歓迎】 ◎日商簿記2級程度の会計知識(特に工業簿記) ◎製品開発プロジェクトへの参加経験 ◎情報分析の知識,経験
【仕事内容】 人の命を守る会社~人はミスを犯すもの。機械は故障するもの~ 不測の事態において人の「安全」を守る為のスイッチを作っており、国内トップシェア。また社員を第一に想い、ワークライフバランスではなく、ライフワークバランス、社員にとって良い環境を作ることを会社として宣言しています。 【具体的な業務内容】 生産企画部門内の製造原価管理・原価企画・工場業績管理を行う部署にて,製造原価マネジメントおよび工場業績マネジメントのプロセスの構築や新製品の原価企画プロセスの構築を中心とした業務の企画、立案、実行をお任せします。 【本ポジションの魅力】 ① 製品企画・開発~量産までの一連プロセスに関与し,コスト競争力のある製品づくりを実践できます。 ② 国内外の生産工場の業績課題の解決に向けて様々な数値分析を行い,対策を講じていくことを通じて, 全社業績貢献に対する実感をもつことができます。 ③ 当部門ではコストマネジメントプロセスの刷新に取り組んでいます。その中核人財として中長期にわたり活躍することを期待しています。 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
株式会社神戸製鋼所
東京都
900万円~1120万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 運輸・物流サービス その他 経理・財務・管理会計・内部統制
【必須】 ・全社の品質保証活動の推進を担当した経験 ※出身業界や技術専門性は問いません。様々なバッググラウンドをもった社員がお互いの知見を持ち寄ることで業務推進しています。 【尚可】 ・品質ガバナンスの企画・推進経験(コンサル企業出身者も歓迎です) ・品質保証経験(お客様対応窓口、社内調整業務を含むQC検定2級以上相当) ・公的認証(JIS、ISO9001、IATF16949、JISQ9100等)対応経験 ・組織内の品質保証/品質管理教育の企画・講師経験、または原因分析、未然防止活動の指導経験 ・製品化学物質管理対応経験
<業務内容> 入社後は事業部門品質保証部署との品質取組方針に基づく活動の方針・日常管理、重要な不適合流出発生時の拠点サポート(原因究明、再発防止支援)を行っていただきます。半年~1年後には、上記に加えて、品質ガイドラインの改善・補強担当、およびQMS向上のための管理技術の教宣、教育活動、法令・規格管理をお任せする想定でおります。これまでのご経験により、お任せする業務は変更する可能性があります。 <キャリアパス> 品質保証統括グループ内での担当替え、および品質保証人材として本社・事業部門・拠点間のローテーションの可能性があります。 (例)品質統括部 品質保証統括グループ⇒ 事業部門品質保証部署/拠点品質保証部署 ⇒ 品質統括部 <魅力・やりがい> 2017年の品質不適切行為の発生を受け、2018年に、初めて全社品質を総括する部署として品質統括部が発足しました。 まだ、管理面の不適合が散発する状況にあり、現状分析や改善提案、品質教育や各種ツールの使いこなし指導など、これまでの実践経験を活かせる機会と、成果を実感しやすい環境で働くことができると思います。 品質統括部自身が絶大な権力をもってトップダウン的な指導をしている訳ではありません。事業部門、拠点と会話をして、合意形成をしながら進めていく仕事です。難しい面もありますが、人との繋がりを持てる、期待される仕事でもあります。 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
東京都大田区大森北
大森(東京)駅
850万円~1800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他サービスエンジニア
【必須】 ・上記業務に強い興味、関心をお持ちの方 ※応募時、志望動機書の提出必須 ※下記【求める人物像】を重視します 【尚可】 ・半導体製造プロセスの知見をお持ちの方 【求める人物像】 ・何事にも地道に愚直に取り組める方 ・知的好奇心があり、創意工夫を厭わない方 ・改善意識をお持ちの方 ・ディスコの諸制度に興味関心を持ち、積極的に取り組める方 ・周囲と協調しながら業務に取り組める方 ・手を動かすのが好きな方
アプリケーションエンジニアとして以下業務をご担当いただきます。 1.現製品に関する販売支援業務 ・装置を用いたユーザーへのデモンストレーション、評価テストデータの作成・保管 ・新素材や新アプリケーションに関する応用技術の開発および装置の改良・改善 ・開発された新アプリケーション技術情報の関係部署への伝達 ・新入社員ならびに中途入社社員へのアプリケーション研修 2.納入ユーザーへのアフターフォロー業務 ・装置取扱いに関するユーザーへの研修 ・アプリケーション技術に関する技術支援 ・各種実験データを基にユーザーへの資料提供 3.開発製品に関する業務 ・開発部門の基礎実験データ作成に対する支援 ・装置およびブレードに関する試作評価ならびに改良・改善の提案 【業務の特徴】 ・お客様からの要望も日々難易度が高まっているため、従来の常識にとらわれず、常に新しいアイデアを創出し、お客様の期待に応えることが求められます。 ・顧客のニーズに対し、「何を使って」「どんな設定で」「どのように加工するか」という膨大な選択肢から、加工検証によって「最適な答え」を見つけ出し、顧客へ提案/提供していきます。 常に最善最良を求めるため、時に粘り強く、時に地道に加工検証と向き合う必要があります。 ・技術でありながらも顧客と近い立ち位置のため、顧客の「喜び」や「驚き」を直に感じることができます。 ・新規アプリケーション技術の開発や顧客対応から、実験・評価・レポート作成まで、幅広く担当いただきます。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 ・半導体製造装置業界での何らかのエンジニア経験 ・短期/長期での出張、および海外出向が可能な方 【尚可】 ・プロセス開発経験 ・語学力
半導体製造装置のアプリケーション開発業務をご担当頂きます。 入社後、業務経験を積むことを目的に、他社の案件をご担当いただく可能性もございます。 将来的には、TSMC/Samsung/SK Hynix社のいずれかを担当いただき、装置のアプリケーションエンジニアとして、プロセス開発に携わって頂きます。 入社数年後には、海外出張/出向の可能性もございます。 【具体的には】 1.アプリケーション開発業務 ・新規装置におけるプロセス開発 ・新素材や新プロセスに関する応用技術の開発および装置の改良・改善 の提案 ・開発された技術情報の関係部署への伝達 2.その他業務 ・開発部門の基礎実験データ作成に対する支援 ・装置および加工点ツールに関する試作評価ならびに改良・改善の提案 【海外出張・出向について】 ・難易度の高い仕様調整や、新台装置の立ち上げ、特殊仕様のインストール、およびトラブル発生時に海外出張(最大半年程度)の可能性がございます。 ・稀ではあるものの、緊急トラブル発生時には、翌日には海外顧客先へ出張いただく可能性もございます。 ・将来的には、海外出向の可能性もございます。赴任先は、アジア/欧米/欧州と多岐にわたります。 【業務のやりがい】 ・上流から下流まで幅広く業務に携わる事が可能です。 ・将来的には、TSMC/Samsung/SK Hynix社案件の中心メンバーとして活躍頂くため、半導体業界に対して影響力の高い仕事ができます。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 ・水処理関連装置/設備の設計・開発経験者 (機械/電気/ソフトウェア/プロセス開発など) 【尚可】 ・化学系or機械系のバックグラウンド ・省エネ関連技術の知見 ・温度コントロールに関する知見
半導体製造装置に付帯して使用される、SDGs関連製品の設計開発業務をご担当頂きます。 【担当製品】 ・純水製造装置、廃水リサイクル装置、水温調整チラー装置、及び左記機能を集約した装置など 【具体的には】 ・水処理関連技術の要素開発、仕様検討、設計開発 ・省エネ関連技術の要素開発、仕様検討、設計開発 ・社内外への技術説明及び販促活動 ※上流から下流まで幅広くご担当頂きます 【配属先】技術開発本部 技術サポート部 ユニットグループ
【必須】 ・既卒3年未満の方(第二新卒歓迎) 【尚可】 ・何事も徹底的にやるのが好きな人 ・何事にも真剣に取り組むのが楽しい人 ・DISCO VALUES に共感できる人 ・人と良い関係を築ける人 https://www.disco.co.jp/recruit/information/ideal/
2025年度の新卒社員として入社いただきます。 処遇等詳細につきましては、下記よりご確認ください。 https://www.disco.co.jp/recruit/information/tokyo/new.html 【アプリケーション大学について】 ・運用開始から10年の歴史を持つ、様々な部門で就業経験を積み、「どの部署で働きたい」「どんな仕事をしたい」「誰と働きたい」などを探し、 自身のキャリアを自らが築いていく制度です。 ・本社および工場での新人研修を修了した者が、アプリケーション大学(部門)に配属となり、アプリケーション大学(部門)に配属となり、ディスコの事業ドメインである「高度なKiru・Kezuru・Migaku技術」の核ともいえるアプリケーションについて学んでいただきます。 また、卒業には定められた卒業要件を達成することが求められており、卒業要件を達成し”卒業宣言”をすることで、部署からの配属オファー対象となります。平均在籍期間は2年程度です。 ・有志で様々なサークルが結成されており、プログラミングサークルや、英語サークルなどを多岐にわたる成長機会がございます。自身の成長についても、自らプロデュースしていただきます。
【必須】 ・既卒3年未満の方(第二新卒歓迎) ・理系出身の方 ・弊社採用HP掲載の「求めない人材」に合致しない方(https://www.disco.co.jp/recruit/information/ideal/) 【尚可】 ・何事も徹底的にやるのが好きな人 ・何事にも真剣に取り組むのが楽しい人 ・DISCO VALUES に共感できる人 ・人と良い関係を築ける人 https://www.disco.co.jp/recruit/information/ideal/
2025年度の新卒社員として入社いただきます。 処遇等詳細につきましては、下記よりご確認ください。 https://www.disco.co.jp/recruit/information/tokyo/new.html 【アプリケーション大学について】 ・運用開始から10年の歴史を持つ、様々な部門で就業経験を積み、「どの部署で働きたい」「どんな仕事をしたい」「誰と働きたい」などを探し、 自身のキャリアを自らが築いていく制度です。 ・本社および工場での新人研修を修了した者が、アプリケーション大学(部門)に配属となり、アプリケーション大学(部門)に配属となり、ディスコの事業ドメインである「高度なKiru・Kezuru・Migaku技術」の核ともいえるアプリケーションについて学んでいただきます。 また、卒業には定められた卒業要件を達成することが求められており、卒業要件を達成し”卒業宣言”をすることで、部署からの配属オファー対象となります。平均在籍期間は2年程度です。 ・有志で様々なサークルが結成されており、プログラミングサークルや、英語サークルなどを多岐にわたる成長機会がございます。自身の成長についても、自らプロデュースしていただきます。 ※社内制度:https://www.disco.co.jp/recruit/management/system/
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, CADオペレーター(機械)
【必須】 ■機械図面が読める方で、以下いずれかの経験者 ・設備や装置の機構、駆動部、搬送部、圧着、配線、電装等の組立経験 ・設備や装置の立ち上げや据え付けなどカスタマーエンジニア経験 ※選考において実技試験を実施予定 【尚可】 ・半導体製造装置もしくは工作機械の組立、カスタマーエンジニア経験
半導体製造装置や付帯装置(ユニット)の製造業務をご担当いただきます。 ご経験やご希望に応じて、メカ/エレキいずれかの領域をお任せする予定です。 【業務内容】 ・半導体製造装置の試作/組立業務 …付随業務として工場間での部材のやりとりや、納品・在庫管理作業なども担当いただきます。 …使用するネジの大きさは、M3~M6サイズです。 【業務の魅力】 半導体製造装置の組立製造がミッションではありますが、与えられた仕事をただこなすだけで無く、 弊社独自の改善活動などを通じて、 自身のアイデアを形にするなど独自の工夫を加えることができます。 また、羽田R&Dセンターのスタートアップメンバーとして、生産体制の立ち上げに関わり主体的に活躍頂く事を期待しています。
【必須】 ・FA業界における就業経験 (3年以上目安) ・何らかの設備や装置における、配線周りや電源、電装の組立経験 ・Excel、pptの基本的な操作が可能 【尚可】 ・工作機械、機構、駆動部、搬送部の組立経験
精密加工ツール(砥石)製造に関わる、自社工場向け設備/装置(搬送機・梱包機・検査機など)の組立業務をご担当頂きます。 ご経験やスキル、ご希望に応じて、メカ領域の組立/エレキ領域の組立のいずれかをご担当いただきます。 【業務内容】 ・自社工場向けに開発された設備/装置(搬送機・梱包機・検査機など)の試作/組立業務 …付随業務として部品の納品チェック、開梱、仕分け作業なども担当いただきます ・弊社独自の業務改善活動への参加。改善のアイディア出し、発表資料(ppt)の作成など 【業務の魅力】 ・配属先部署で行われる開発数は年間10機種程度と多く、豊富な経験が得られます ・社内向けにカスタマイズされたオンリーワン設備/装置のため、リピート品はほぼありません ・全社的にカイゼン文化が根強く、作業の効率化や高パフォーマンス化に向けて裁量をもってチャレンジすることができます。
旭化成エレクトロニクス株式会社
神奈川県
750万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・車載オーディオシステムに関する業務経験・知見(設計・開発など技術的な業務経験・知見) 【尚可】 ・車載オーディオシステムの設計経験 ・TOIEC 700点相当の英語力(会話・メール)
【仕事内容】 車載オーディオ製品の開発・拡販・技術サポートを担当いただきます。 ■具体的な業務内容 車載オーディオに関するソリューション開発業務 ・車載OEMメーカー,Tier1メーカー(顧客)に対してAKMのオーディオ&ボイスソリューションの紹介 ・顧客への技術サポートの実施 顧客要求をシステムレベルで理解し、技術的なアドバイス・提案を行います。 デバイス、ソフトウェア開発担当と連携しながら仕様を決定します。 社内関係者(営業や設計担当、海外拠点)との関わりも多く、協力しながら業務を進めていただきます。 ・顧客情報をもとにした事業戦略提案 <従事すべき業務の変更の範囲> 会社が定める業務 <仕事の魅力・やりがい> 自分が開発に関わった案件が実際に製品として使用されることが何よりのやりがいです。特に顧客と一緒にモノを作り上げた際の喜びの声などは大変心に残ります。仕事は基本的にチームで行い、チーム内メンバーとコミュニケーションを取りながら進めますので、仲間とワイワイしながら仕事をすることができます。 <キャリアパスイメージ> ▼1〜3年後 AKMソリューションの開発・拡販・技術サポートの一連の業務をご担当いただきます。 車載OEMメーカーやTier1メーカーとシステムについて会話をしながら、提案・社内へのフィードバックを行い、経験を積んでいただきたいと考えています。 ▼3〜5年後 適性や意向を確認しながら、マネージャーとしてご活躍いただけることを期待しています。 <取扱い商材> オーディオデバイス、磁気センサー、半導体集積回路など
アクア株式会社
埼玉県
700万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 事業企画・新規事業開発
【必須】 ・理系卒で何かしらの製品開発や企画に携わったご経験 ・ビジネスレベルの中国語、日本語力 【尚可】 ・博士(技術経営)の保有 ・博士(工学)でシステム系 ・MOT(技術経営修士) ・オープンイノベーションの企画、マッチング業務遂行経験 ・大学や研究機関との共同開発経験 ・基礎レベルの英会話能力 ・大学や研究機関、地域産業ネットワークとの繋がりをお持ちであること ・家電の設計経験 ・社内、海外関係部門、外部リソースと良好なコミュニケーションがとれる方 ・柔軟な発想ができる、技術トレンドに敏感な方
■業務内容 ・R&Dの技術戦略、ロードマップ策定 ・オープンイノベーションに関する重要プロジェクトの企画推進 ・海外R&Dとの連携 ・中国政府仕事対応 ・HOPE技術ニーズの日本リソース紹介およびHOPE紹介の海外リソースの情報共有と展開 ・技術リソースネットワークの構築・強化 ■業務内容 ・冷蔵庫、洗濯機の技術ニーズと外部リソースのマッチング業務 (BP企業・リソースの探索、検証、紹介) ・Haier中国本社のPL(給湯器、空調、調理家電、小物家電、生物医療他)の技術ニーズと、日本リソースのマッチング業務 ※HOPE: Haier Open Partnership Ecosystemという集団の略称です。
積水化学工業株式会社高機能プラスチックスカンパニー
滋賀県甲賀市水口町泉
800万円~1100万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他機械設計
■必須要件(Must) (機械エンジニア) ・機械工学に基づいた生産設備・装置の機械設計経験 ・生産設備立上げのご経験(設備の計画から導入まで) (電気エンジニア) ・設備に関連する電気回路設計(制御盤設計)のご経験 ・制御機能設計、施工設計、受配電設計、プラント計装設計などいずれかの設計経験 ・PLC設計のご経験 ■歓迎要件(Want) ・設備の計画から導入まで一連のご経験 ・設備導入プロジェクトでの推進リーダーのご経験
【業務内容】 当社の設備技術グループの機械設備技術者として下記ご担当いただきます。 【具体的には】 設備投資のフィジビリティ・スタディ、基本設計、予算化、詳細設計、導入立上げとともに、 既存設備の改善など幅広く携わっています。 当社では単なる設備設計だけでなく事業計画/製品プロセス開発とプロジェクト体制で業務を進める為、 自身の分野だけでなく関係者の領域まで踏み込んで、 自分事として考え議論する仕事の進め方をしており、各生産現場との一体感で、 モノづくりに貢献することをモットーにしています。 上記考えのもと、既存・新規設備案件の検討~設計~立ち上げの幅広いテーマを推進する チームメンバーのマネジメント及び、専門性を活かしたテーママネジメントをお任せし、 当部のミッション遂行のために先陣を切って推し進めていただきたいと考えております。
参天製薬株式会社
石川県
1000万円~1500万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, その他 経理・財務・管理会計・内部統制
<必要経験・スキル> ・医薬品の品質管理に3年以上従事したご経験 ・中級レベル以上の英語力 <求める人物像> ・実施した業務または入手した情報の含まれる評価性/適切性/リスク評価ができる ・業務を実行するために、能登工場内の関連配備と適宜率先して交渉・調整ができる ・未知・突発的な事象に対しても、経験・知識に基づいた適切な判断・対応ができる ・自主的に物事を考え、行動し、責任を持ってやり遂げる努力がある ・チーム運営につき、運営戦略の具体化その他その実施ができる ・品質管理試験に関する幅広い知識と経験があり、発生あるいは潜在的な問題の解決策を考えることができる
【仕事内容】 能登品質管理チームマネージャーの指揮下にあって、上位方針・戦略との整合性を確保しつつ、世界的に適合する参天製薬能登工場のGMP品質システムの維持のため、正しい科学的根拠を背景に適切な品質管理システムの保持の思いやり、高品質な製品を社会に提供することを基本使命とします。 バリデーション・品質管理に関わるシステムの戦略を立てる・更新・実践することで、「品質基本方針」を達成します。また、担当業務において、品質管理業務の課題解決に向けてリーダーシップを発揮しながら自律的に業務遂行することで、チーム運営の適正化および組織目標の達成に貢献します。 本職の成果責任・役割責任は以下の通りです。 ・新製品・上市品の安定供給のため、上位者からの指示的な下の信頼性の高い品質管理が責任を負えるよう製品上市に必要な情報を収集、解析し、工場内の関連部門へ適切に情報提供・共有化を行う。 ・バリデーション・品質管理に配慮した品質評価を実行するプロトコルを作成し、実施にじっくり調整をしながら実践することで、品質システムの向上を達成する。 ・品質管理業務の適正化、適正化(バリデーション手法)を割り出す・実行することにより、試験に係るコストや製造コストの業務低減を達成する。 ・社内不具合、OOS、社外クレーム、依頼試験などに関して、具体的な解決策の決断・実施あるいは技術の支援を実行することを大切にし、製品の品質の維持と顧客満足の向上を達成する。 ・上記に配慮して、下位メンバーの手本となり、必要に応じて下位メンバーに対して適切なアドバイスや情報提供を行います。
レーザーテック株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・基幹システムの企画、導入、運用、保守いずれかに携わったご経験 ※業務経験が浅くても社内SEとしてキャリアを築いていく意欲のある方を歓迎します!
■業務内容: 急成長に伴うシステム要望の多様化、複雑化にタイムリーに対応するため、増員採用を行います。最先端の半導体検査装置によって半導体の微細化やエレクトロニクス社会の進歩に貢献し続けている当社にて、基幹システムの導入推進を担当し、世界最先端の開発環境をSEとしてサポート頂きます。 ■業務詳細: ・海外拠点のシステム企画、構築 ・基幹システムの企画、導入、運用、保守 ※向こう数年で基幹業務システムを刷新していく予定です。導入するシステムは現在検討中であるため、ベンダー、コンサルティング企業と連携しながら基幹システム導入をリードできる方を募集いたします。 ■募集背景 売上や規模の急激な成長に伴い、社内のシステム基盤構築、開発部門のDX化、セキュリティの強化が急務となっております。 経営課題の一つとして位置づけられており、今後活躍の場はますます増えていくポジションになります。 DXへの投資意欲も顕著で、必要性があれば投資を惜しまない環境で、世界トップの技術力を支えませんか! ■部門の魅力 ▷業務の縦割りが一切なく、ご自身の興味がある分野へのチャレンジが可能です。また、実績を正当に評価され、若手のうちからマネジメント職として活躍するチャンスがあります。 ▷同社の売り上げの拡大、利益率の高さから、ITへの投資体力は非常に高いです。必要性があれば投資を惜しまず、また、その決断スピードの早さは業界内でも折り紙つきで煩雑な手続きでもどかしく感じることはありません。会社のためにやりたいことを実現できる環境が整っています。 ■働き方: フレックスタイム制や1時間単位で取得可能な有給化(年40時間分)があり、それらと在宅勤務を組み合わせて、柔軟な働き方が可能です。
本田技研工業株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
670万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 事業企画・新規事業開発
【求める経験・スキル】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・新規事業企画/サービス企画/事業推進の実務経験 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ・プロジェクトマネジメント経験 ・データ/先進技術を活用した顧客体験価値の企画・設計の経験 ・コンサルティングファーム、商社、製造業、情報通信業界ご出身の方 ・現地法人/海外取引先を含む社内外関係各所と合意形成が可能な対話力(目安:TOEIC750点以上)
本ポジションでは、Hondaの四輪事業全体のライフサイクル(販売・アフターサービス・中古車・リースなど)における、データ起点のビジネス戦略を企画・推進します。 中長期視点での戦略構想や、短期的な施策の立案・実行を通じて新たな提供価値の創出を目指すとともに、各領域の実行部門と連携しながら、全体方針の策定・調整・進捗管理など、横断的なコーディネート・旗振り役としての役割を担っていただきます。 【具体的には】 コネクテッドデータを活用したライフサイクルビジネスにおける、以下いずれかの業務をお任せいたします。 ●ICE・電動化戦略に基づく企画・推進 └四輪ライフサイクルにおける新たな価値創出や事業モデルの変革を企画。 中長期視点での戦略立案から、具体施策の検討まで一貫して担います。 ●ビジネスの展開戦略の立案、実装サポート └地域や市場ごとに異なるビジネス環境を踏まえ、サービス・販売手法などの展開プランを地域と協業して立案。各部門と連携しながら、実行支援を行います。 ●市場ニーズの吸い上げと開発部門へのフィードバック └現地法人・販売店・ユーザーの声を分析し、商品・サービス改善のためのインサイトを抽出。迅速な開発反映に向けたフィードバックループの構築をリードします。 ●地域ニーズの解決に向けた商品開発提案、推進 └特定地域の課題(例:充電インフラ未整備国での利便性向上など)に対し、仕様・サービス・機能などを横断的に企画・提案。地域密着型の新しい商品・サービス像を描き、開発現場との共創を推進します。 ※ライフサイクルビジネスとは・・・車両販売後も継続的に商材やサービスを提供し、お客様との絆づくりを通じて、収益を得るビジネスモデル。四輪製品の購入~お客様保有期~廃棄・リサイクルまで社内外のバリューチェーンを俯瞰し、関連部門と協働した事業企画の確立を行っていただきます。
1100万円~1300万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 以下いずれも必須 ・車載電装開発経験(ECU開発・通信モジュール・E&Eアーキテクチャ等) ・上記経験におけるマネジメント経験
【具体的には】 ※ご経験や適性に合わせて以下業務のいずれか及び組織マネジメントをお任せします。 ●SDV車両一台分の電気電子アーキテクチャ設計 ●セントラルECU開発 ●ゾーンECU(ボディコントロールユニット)開発 ●アンテナモジュールの研究 ●診断機通信/SOVDの開発 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります 【開発ツール】 AUTOSAR Adaptive/Classic, C/C++, Python, Javascript, シェルスクリプト, Doors, EnterpriseArchitect, PREEvision, JIRA/Confluence, Git, SVN, Jenkins, GoogleTest framework, Docker 【魅力・やりがい】 ・100年に一度と言われるCASEの時代に、共に挑戦ができます。 ・グローバルな舞台で、自ら最先端の技術を作り出し、目に見える形で社会に貢献できます。
愛知県
【求める経験・スキル】 以下いずれも必須 ・車載電装開発経験(ECU開発・通信モジュール・E&Eアーキテクチャ等) ・上記経験におけるマネジメント経験
【具体的には】 ※ご経験や適性に合わせて以下業務のいずれか及び組織マネジメントをお任せします。 ●SDV車両一台分の電気電子アーキテクチャ設計 ●セントラルECU開発 ●ゾーンECU(ボディコントロールユニット)開発 ●アンテナモジュールの研究 ●診断機通信/SOVDの開発 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります 【開発ツール】 AUTOSAR Adaptive/Classic, C/C++, Python, Javascript, シェルスクリプト, Doors, EnterpriseArchitect, PREEvision, JIRA/Confluence, Git, SVN, Jenkins, GoogleTest framework, Docker
ローム株式会社
京都府京都市右京区西院溝崎町
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 経理(財務会計) 財務
【必須】 以下のような内部監査業務やそれに準じた業務経験。 ・内部監査部所属経験 ・専門分野での監査(品質・安全・環境・IT・法務など)の経験 【歓迎】 ・「初対面の相手から聞き出す」「対手の話を理解して共感する」「他部署と気軽に交流 できる」など社交性の高い能力を持っている人。 ・プレゼン能力(相手への伝達力や、説得力)の高い人。 ・その他、財務、会計業務の経験を持っている人。 ・各種内部監査資格(公認内部監査人[CIA]、内部監査士[QIA]、 公認情報システム監査人[CISA]、内部統制評価指導士[CCSA]など) ・語学力(英語・中国語など)
【仕事内容】 ■ロームグループ全体の内部統制を維持するための内部監査 ・内部監査要員業務 事前準備(事前考察)、往査実施(監査実行)、内部監査後の報告まとめ(事後考察)等 ≪監査の対象≫ 内部統制監査[J-SOX]、業務監査、特別監査(公的研究費監査・輸出管理監査・ マイナンバー監査)等 ・業務監査のテーマ検討・調整など ・内部監査体制の強化改善 【配属部門のミッション】 業務の効率化を高めてあらゆるリスクを低減する監査を実行し続け、的確な助言により改善を推進する。 1.不正に繋がる可能性のあるシステムやルールをロームグループの問題として正す。 2.監査を通じて従業員のコンプライアンス意識を向上する。 3.社会に信頼される会社であることを公正な立場で社内外へ証明する。 【仕事の振り分け方】 1つの監査につき監査リーダー+監査要員1~2名のチームで職務遂行をしています。 【キャリアステップ】 内部監査部員からスタートし、業務のスキルアップを進めていただきます。 また、ロームグループ各関係会社との連携・信頼関係の構築を進めていただきます。 内部監査部内の実動リーダー(部門長の実質的な右腕)となり、将来的には内部監査部や他部門の責任者としてキャリアアップの可能性もございます。 【就業環境】 ・残業時間:ほぼなし
【必須】※以下いずれか該当する方 ・サーバ(Windows、Linux)の構築/運用経験 ・Windows/Linux/UNIX等で稼働するソフト開発経験 ・ネットワーク/サーバの企画、構築、運用経験 ・社内SEとしての業務経験 ※業務経験が浅くても社内SEとしてキャリアを築いていく意欲のある方は歓迎します!
■業務内容: 急成長に伴うシステム要望の多様化、複雑化にタイムリーに対応するため、増員採用を行います。最先端の半導体検査装置によって半導体の微細化やエレクトロニクス社会の進歩に貢献し続けている当社にて、インフラ/ネットワーク/セキュリティ/アプリケーション/DX領域を担当し、世界最先端の開発環境をSEとしてサポート頂きます。 ■業務詳細: ・社内要望を具現化するためのシステム企画、提案、開発 ・Windows、Linuxサーバの構築、運用監視 ・海外拠点のシステム企画、構築 ・基幹システムの運用、保守 ・セキュリティ体制構築、運用管理 ・ヘルプデスク業務、PCキッティング ※ご経験によって業務をアサインさせていただきます。 ■募集背景 売上や規模の急激な成長に伴い、社内のシステム基盤構築、開発部門のDX化、セキュリティの強化が急務となっております。 経営課題の一つとして位置づけられており、今後活躍の場はますます増えていくポジションになります。 DXへの投資意欲も顕著で、必要性があれば投資を惜しまない環境で、世界トップの技術力を支えませんか! ■部門の魅力 ▷業務の縦割りが一切なく、ご自身の興味がある分野へのチャレンジが可能です。また、実績を正当に評価され、若手のうちからマネジメント職として活躍するチャンスがあります。 ▷同社の売り上げの拡大、利益率の高さから、ITへの投資体力は非常に高いです。必要性があれば投資を惜しまず、また、その決断スピードの早さは業界内でも折り紙つきで煩雑な手続きでもどかしく感じることはありません。会社のためにやりたいことを実現できる環境が整っています。 ■働き方: フレックスタイム制や1時間単位で取得可能な有給化(年40時間分)があり、それらと在宅勤務を組み合わせて、柔軟な働き方が可能です。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】※下記いずれか該当する方 ・電気系の専攻 ・回路設計/電気設計/制御設計いずれかの経験 ※アナログ回路、デジタル回路、PLCなど幅広いご経験の方が活躍中です。
■業務内容: 半導体製造の露光工程において、最先端のEUV(極端紫外線)を用いた検査装置は世界で当社のみが手掛けており、世界シェア100%を握っています。 電気設計エンジニアとして、半導体関連検査装置に関する以下業務をお任せいたします。 ・電気回路設計 ・シーケンス制御 ・システム設計・企画・構築等 ※ご希望を考慮して担当装置、業務を決定いたします。 【特徴】 当社はプロダクトアウトの会社ではなく、マーケットインの会社です。いかに顧客から将来の問題点やニーズ、ニーズの背景までを聞き出す事が重要であり、顧客の生の声は生命線です。顧客は検査装置のプロでは無いため、ニーズの「背景」まで把握しないと、提案がしづらく、真のニーズ解決には繋がらないため、顧客からニーズを伺う際は、営業にエンジニアが同行します。エンジニアが顧客と直接折衝により、環境の変化に対し、スピーディーに最適なソリューションを提供し、クイックな対応や開発戦略が支持されています。 ■働き方: フレックスタイム制や1時間単位で取得可能な有給休暇(年40時間分)があり、柔軟な働き方が可能です。
【必須】 ※下記いずれか該当する方 ・機械系の専攻 ・機械設計の実務経験(商材不問)
■業務内容: 半導体関連検査装置の「開発設計~立ち上げ~メンテナンス」を一貫してご担当いただきます。製品開発から行うため、ご自身が企画製造した製品を顧客が実際にご利用する事になります。製品毎に光学、機械、電気、ソフトなど各部門のエンジニアで少人数のプロジェクトチームを組んで業務を進めます。 ■ご入社後のイメージ: OJT と共に、装置全体および自身の専門に関する要素技術を理解する事からスタート。具体的には装置の組立・調整、立上げ、フィールドサービスから取り組んでいただきます。フィールドサービスの中で新たに出てきた課題や改造案件に対して、徐々に取り組んでいただき、開発・設計に業務の幅を拡げていくイメージです。 ご自身のコアとなる技術領域を確立した後、ご希望や部署(チーム)の都合に応じて新しい技術領域にチャレンジしていただくことが可能なため、様々な技術領域に取り組んでいただける環境が整っております。 ■働き方: フレックスタイム制や1時間単位で取得可能な有給(年40時間分)があり、在宅勤務を組み合わせて柔軟な働き方が可能です。
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
800万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【必須】 ・半導体デバイスまたはリソグラフィ技術のプロセス開発経験をお持ちの方 【尚可】 ・ビジネスレベルでの英語スキルをお持ちの方 └海外顧客とのディスカッションや学会の参加があるため、あれば尚可
電子ビームマスク描画装置の技術マーケティング担当として、次世代・次々世代の装置開発に向けた業務をお任せいたします。 【業務内容】 当社の主力製品である電子ビームマスク描画装置の技術マーケティング担当として、次世代・次々世代の装置開発に向けて、下記業務をお任せいたします。 ・半導体デバイス/リソグラフィー技術の動向調査、各メーカの動向調査 ・調査結果に基づいた、半導体技術のロードマップ作成やマスク技術ロードマップの作成 ・上記調査結果を反映したマスク描画装置の将来的な戦略立案 【具体的には】 ・顧客との技術ディスカッション(デバイスメーカー、マスクメーカーなど) ・各デバイス/リソグラフィ関連学会への参加、情報収集及びロビー活動 ・各種分析調査報告をもとにしたリソグラフィ、そしてデバイスの今後の動向調査 ・上記動向調査結果から今後マスク描画装置に必要とされる技術の検討や、装置開発の方向性を議論、決定 ・学会等での発表活動を通した社外への技術アピールのサポートや、会社のプレゼンスのアピール方法なども検討しそれを実行 【募集背景】 電子ビームマスク描画装置の長期的な事業計画を立案するために、最終ユーザである半導体製造メーカの動向を十分に理解し、反映させることが必要です。このためには、半導体製造技術の深い知識を有する人材が必要であり、この度募集する運びとなりました。 【業務の魅力】 海外の学会や世界を代表する半導体メーカーとのディスカッションを通して、当社の製品のみならず、半導体製造に関わる最先端技術に幅広く触れられる唯一のポジションです。最先端のメモリやロジックなどの将来動向を調査し、その製造において当社製品に求められる機能や技術を考え開発につなげていくといった、半導体製造装置の未来を創るお仕事です。
700万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
【必須条件】 ・メーカーにて3年以上の業務経験のある方 ・ネットワーク、サーバー、クラウド環境(Microsoft365、AWS)の構築・開発・運用(8年以上) ・プロジェクトリーダー経験 ・マネジメント経験 ・日常会話レベルの英語力 【歓迎条件】 ・アプリチームとの連携経験
【仕事内容】 人の命を守る会社 ~人はミスを犯すもの。機械は故障するもの~ 不測の事態において人の「安全」を守る為のスイッチを作っており、国内トップシェア。また社員を第一に想い、ワークライフバランスではなく、ライフワークバランス、社員にとって良い環境を作ることを会社として宣言しています。 国内外の各拠点をつなぐITインフラの運用、管理、企画およびインフラチームのマネジメントをお任せします。 【具体的な業務内容】 —インフラの企画、設計、構築、運用、保守 —ネットワーク環境企画、設計、導入、運用、保守業務 —全社のITインフラのアーキテクチャのグランドデザイン など 【ミッション】 ・国内から米州、欧州、中国、アジアの5つの拠点を横断するグローバルな次世代ITシステムを構築し、新たな価値とビジネスを生み出す「攻めのIT」を実現する。 ・システムの安定性やスケーラビリティを担保することで、ビジネスの持続的な成長に貢献する。 ★フルリモート勤務可能です。出勤頻度は大阪本社へ月数回を想定しております(個別面接擦り合わせ) 【本ポジションの魅力】 ・このポジションでは、ITインフラ関連の幅広い業務を担当し、技術と企画力を活かすことができます。自分の提案や実行が会社の成長に繋がることを実感できるダイナミックさが魅力です。 ・経営陣との距離が近く、会社全体の戦略策定に参加する俯瞰的なポジションです。 ・上流工程から実際の運用まで幅広く携わり、社内のスペシャリストとして成長できる環境です。具体的には下記のスキルを得ることができます。(システム設計・構築・運用・保守、仮想化とコンテナ技術(VMware、Kubernetes、Docker)、セキュリティと脆弱性対策、自動化スクリプト開発、新技術の活用 等)
【必須】 ・歓迎要件のうち、いずれか1つ以上得意なことがある方 【尚可】 ・Windows11、iOSなどのクライアントOSに関する知識 ・PCの構造、パーツ単位の交換や分解知識 ・スクリプト開発、Web開発 (Powershell、C#、Python、PHPなど) ・サーバ管理 (WindowsServer、Linux)、WSUS、アンチウイルス、Asterisk ,マスタ管理など ・ActiveDirectoryのグループポリシー作成、PowerShellを使ったログオンスクリプトの知識 ・IoT(Raspberry Pi、Arduino、M5 Stack など) ・AI (LLM、カメラ分析 など)
【業務内容】 PC,iPhone,iPad,IP電話などIT機器関連の企画/構築/運用/管理業務を担当いただきます。 ■具体的には… ・PC, Mobile device関連の企画/構築/運用/管理 ・IP電話の企画/構築/運用/管理 ・ヘルプデスク管理/企画運営 ・IT資産管理 ・情報セキュリティ管理 【募集背景】 世界トップクラスシェアの半導体製造装置メーカーである当社では、 製品開発における内製化(自社開発)はもちろん、IT分野においても内製化を強力に推進しています。 高まるITニーズに加え、内製化領域も拡大し続けているため、ITインフラの進化に貢献する「インフラエンジニア(ITデバイス領域)」を募集しております。 【やりがい/魅力】 ・当社は徹底的に内製化にこだわっているため、IT機器管理だけではなく、IT施策の企画/立案力やシステム開発力を養うことができます。 外注やベンダーコントロールにやりがいを見いだせない方には、強くオススメできます。 ・仕様検討から実設計、開発、運用、改良、保守メンテまで、ものづくりの上流から下流まで一貫して担当するのが当社エンジニアの特徴。 内製化領域の増加も伴い、自らの意志で様々なことにチャレンジ可能です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ