18383 件
大和ハウス工業株式会社
広島県広島市西区草津新町
-
700万円~1000万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問
〜働き方改善、福利厚生、スキルアップを理由に入社される方多数〜 ◎年休123日・土日祝/フレックス/PCログできっちり勤怠管理 ◎業界のリーディングカンパニーとして、4週8休実現 ◎福利厚生充実:子の出生1人につき100万円支給など、ユニークな福利厚生があるのは大和ハウス工業ならでは! ◎業界No1ならではの高水準年収、充実の福利厚生◎ ■仕事概要: 業界No1の当社にて、法人企業様から工事依頼を受けた一般建築案件の建築施工管理お任せします。 ■担当業務: 【配属】流通店舗事業部門、建築事業部門いずれか 【担当範囲】施工準備から竣工まで全ての管理・統括を一貫して ┗施工計画策定〜施工図面作成〜工事品質管理(安全・予算・工程など) 【担当物件】新築物件が中心 ┗流通店舗(S造、RC造):商業施設、医療介護施設、オフィスビル、ホテル等 ┗建築(S造、RC造、SRC造):事業用建物、物流施設や工場、学校、病院、オフィスビル、ホテル等 *対象物に明確な区分けはなく、どちらの配属でも、もう一方の物件も対応いただく可能性あり ・工事期間:3か月〜1年半 ■はたらき方: ・年間休日123日・土日祝 ・出張:基本なし/エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ▼以下、残業削減の取り組み▼ (1)4週8休の導入…工事休止日を予め決めており、休日は現場を気にせず休息できる環境◎ (2)フレックス導入…現場が早く終わったら退社可能。月全体で労働時間を考えるため、残業時間過多にならないよう全体調整が可能。また、現場に担当者が2名以上いれば時差出勤なども可能 (3)iPadでの品質管理 (4)基本直行直帰 など ◆働き方への考え方◆ 業界最大手としてコンプライアンス遵守のため、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れることで実現しています! ■キャリア: ・複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます ・中途、新卒、学歴など関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 ■配属:転勤が難しい方はエリア限定職(正社員)を選択いただけるためご相談ください 変更の範囲:本文参照
新潟県新潟市中央区堀之内
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
◎働き方改革を推進する業界のリーディングカンパニー/フレックスあり/PCログできっちり勤怠管理で土日祝休み・完全4週8休が叶っております〜 ◎住宅手当最大7割/子育て支援あり/資格手当あり ◎20代・30代で所長を目指せる環境! ■仕事概要: 業界No1の当社にて、法人企業様から工事依頼を受けた一般建築案件の建築施工管理お任せします。 ■担当業務: 【配属】流通店舗事業部門、建築事業部門いずれか 【担当範囲】施工準備から竣工まで全ての管理・統括を一貫して ┗施工計画策定〜施工図面作成〜工事品質管理(安全・予算・工程など) 【担当物件】新築物件が中心 ┗流通店舗(S造、RC造):商業施設、医療介護施設、オフィスビル、ホテル等 ┗建築(S造、RC造、SRC造):事業用建物、物流施設や工場、学校、病院、オフィスビル、ホテル等 *対象物に明確な区分けはなく、どちらの配属でも、もう一方の物件も対応いただく可能性あり ・工事期間:3か月〜1年半 ■はたらき方: ・年間休日123日・土日祝休み ・出張:基本なし/エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ▼以下、残業削減の取り組み▼ (1)4週8休の導入…工事休止日を予め決めており、休日は現場を気にせず休息できる環境◎ (2)フレックス導入…現場が早く終わったら退社可能。月全体で労働時間を考えるため、残業時間過多にならないよう全体調整が可能。また、現場に担当者が2名以上いれば時差出勤なども可能 (3)iPadでの品質管理 など \大和ハウス工業について/ 非住宅部門の施工管理職でどのような建築物にチャレンジできるのか、キャリアアップ、働く環境についてまとめております ▽URL: https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/career/construction_management/index.html ■キャリア: ・複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます ・中途、新卒、学歴など関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・早くて20代、30歳代でも早く所長を目指せる環境です。 ※転勤が難しい方はエリア限定職(正社員)も選択可 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市泉区泉中央
泉中央駅
1000万円~
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 品質管理・安全管理(技術系)
〜ベテラン層が活躍中!50〜60代の入社実績あり◇60歳一律役職定年の廃止により、65歳まで60歳到達時の年収を維持可能!〜 ◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位! ◎年休123日・土日祝休/フルフレックス/残業平均30時間で働き方改善できる環境! ■担当業務 業界No1の当社にて、法人企業様から工事依頼を受けた案件の工事監理をお任せします。(2022年10月に立ち上げた新設部門です) ※ゼネコン・組織設計事務所・役所出身者が多数活躍しております。 ■業務詳細: ・対象物…商業施設、オフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場、中高層マンション、などの一般建築物が対象 ・施主との打合せは基本無し ※報告はありますが、密に打合せをすることはありません ・内勤:外勤=5:5目安…基本内勤ですが、現場に行って設計の方と打合せをすることもあります。 ・設計図書通りに法令を遵守された施工が行われているか御施主様の立場に立ち工事の監理を行います。 ・現場ごとに、着工から竣工までの主要工程毎に現場確認を行います。 ■はたらき方: ・年間休日123日・土日祝(積立有給あり) ・在宅勤務可 ※書類作成などは、ご自宅から可能 ・出張:担当の配属エリアにより、日帰りや1泊2日程度の出張はあり※単身赴任や長期出張はなし ・育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給 ※その他ワークライフバランスをサポートする制度多数有り(福利厚生項目参照) ■キャリアパス: ・当社が扱う複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます。 ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施。 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境です。 ■配属地について ・初任地の配属先は工事管理部門のある本社、支社の中から居住地、希望を考慮の上決定します。 ・転勤が難しい方にはエリア限定職(正社員)ご用意していますので、応募時に相談ください。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルAVCテクノロジー株式会社
神奈川県横浜市都筑区佐江戸町
700万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, 医療機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜『製品丸ごと』 受託設計を実現する設備施設を保有/定着率94%以上/年休取得日数平均16.6日/残業23.3H/パナソニックと人材大手のパーソルが出資するエンジニアリング会社〜 ■業務内容: 横浜地区の受託組み込み開発エンジニアとして、案件対応の設計〜実装およびプロジェクト推進、後進育成をお任せします。 ・組み込みプラットフォームソフト開発 ∟ 要素開発やPoC開発、商品開発とフェーズは複数 ∟ 顧客の要求把握、要件定義から実装・評価まで担当 ・顧客折衝および諸々の調整業務 ■案件事例: ・土木/建築事業におけるDX化、自動化開発 ・ファクトリーオートメーション(FA)向け画像処理装置開発 ・鉄筋結束機 IoTモジュール開発 ・生産性向上パッケージ開発 ・医療向け機器開発 ・工業用ミシン開発 ■求人の魅力・特徴: ・ららぽーと横浜‐三井ショッピングパーク隣接=業務終わりでのショッピングも可能 ・ソフト&ハード部門が連携しているプロジェクトが多く、ハード領域の知見を身に付けることが可能 ・パナソニック社以外の業種/業態を開拓中→エンジニア市場価値を高めること可能 ■当社について: 35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。 <エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる ■就業場所の変更範囲: 大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む) 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
三井化学株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
800万円~1000万円
総合化学, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜日本の産業を支える日本最大級の石油化学プラントを保有/国内トップクラスの化学メーカーで安定就業可能/福利厚生など働く環境が充実〜 ■業務内容:同社における知的財産業務全般(特に、発明発掘、出願・権利化、他社権利対応、契約対応)をご担当頂きます。 【具体的な業務内容】 ◇ビジネスモデル及び事業・研究開発戦略を踏まえた知財課題の抽出 ◇抽出した知財課題を解決し、事業・開発戦略を支える知財戦略の策定・実行 ◇知財戦略を踏まえた発明発掘、出願・権利化(知財創出支援を含む)、知財活用などの知財ポートフォリオマネジメント ◇他社知財権対応(他社特許等のクリアランス(抵触性判断、無効化、無害化などの知財リスクマネジメント)) ◇知財関連契約の交渉、契約書ドラフト・審査 ◇知財関連訴訟、M&A・知財デューデリジェンス対応など ご経験とスキルに応じて、上記業務のいずれかに注力いただくことも可能ですが、基本的にはご担当いただく事業・製品に関する知財業務全般を一貫して担当していただきます。担当分野は、ライフ&ヘルスケア(ビジョンケア・オーラルケア・医療機器など)、ICTソリューション(半導体・ディスプレイ・電池・光学材料関連)、新事業開発を想定しています。 ■募集背景:事業ポートフォリオ再編・強化、及び新規事業創出に対応するため、社内人材とは異なる視点や経験を有する人材を取り入れ、知財部および知財業務の刷新・強化につなげるため。 ■同社の特徴: ◇売上1兆3,000億円、営業利益709億円の国内でもトップクラスの総合化学メーカーです。平均勤続年数19.1年、平均年間給与819万円と長く働ける風土が整っています。 ◇モビリティ、ヘルスケア、フード&パッケージングの成長を牽引するターゲット事業領域として収益拡大を図り、基板素材を産業/地域を支える事業領域として、広く社内外へ素材や技術を提供しています。各製品もグローバルで高いシェアを誇り、メガネレンズ材料、衛生材料用不織布、高機能包装用シーラント、自動車材PPコンパウンドにおいては、世界シェアトップクラスを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/大型案件へ挑戦しキャリアアップを図りたい方歓迎〜 ■業務内容: 全国医療機関向け医療情報システム導入プロジェクトにおける「プロジェクトマネージメント業務」をお任せする想定です。 ※電子カルテシステムをメインとした病院情報システム導入・保守 ■想定プロジェクト: 東海・近畿・中国・四国・九州エリアにおける中規模〜大規模な医療機関への医療情報システムの導入プロジェクトや保守プロジェクトに参画して頂きます。 病院情報システム導入・保守プロジェクトでプロジェクトマネージャー業務に携わり、病院様に最適なシステム環境の提供を行って頂きます。具体的にプロジェクトマネージャーの範囲は、「カルテ」「各種オーダ」「看護」等の電子カルテメインとなります。また、急性期病院としての機能に特化した「重症病棟/救急外来向け機能」や「チーム医療を支援する機能」など院内業務を幅広く支援するシステム導入プロジェクトや保守プロジェクトおよび診療報酬改定対応プロジェクトのプロジェクトマネージャーを行います。 ■配属事業部の紹介: 医療SIソリューション統括部において、西日本の医療機関のお客様へ病院情報システムの構築・保守プロジェクトを遂行するグループです。 配属部署によりますが1部署20〜50名 (プロジェクトマネージャー25〜30%、リーダ30〜50%、若手25〜35%) ■開発環境: 【プロジェクト人数】 30名 【開発環境】 (言語) ・VB.net/C# (環境) ・Windows ・Oracle ・SQLServer ・Azure ・AWS 【情報共有のツール】 Teams Box 他 ■ポジションの魅力: 少子高齢化やCOVID19感染拡大等による環境変化により医療機関の在り方の変化が求められています。それに加えてDX技術の進歩により医療の高度化が急速に進んできており、NECグループのSIベンダーであるからこそ、全国の医療機関の様々なICTによる医療機関のデジタルホスピタル化をプロジェクトを通して経験できます。 ■働き方: ◇出社比率…出社2日、リモートワーク1日、客先2日 ◇客先常駐…無
〜『製品丸ごと』 受託設計を実現する設備施設を保有/定着率94%以上/年休取得日数平均16.6日/パナソニックと人材大手のパーソルが出資するエンジニアリング会社〜 ■業務内容: 横浜地区の受託組み込み開発エンジニアとして、案件対応の設計〜実装およびプロジェクト推進、後進育成をお任せします。 ・組み込みプラットフォームソフト開発 ∟ 要素開発やPoC開発、商品開発とフェーズは複数 ∟ 顧客の要求把握、要件定義から実装・評価まで担当 ・顧客折衝および諸々の調整業務 ■案件事例: ・土木/建築事業におけるDX化、自動化開発 ・ファクトリーオートメーション(FA)向け画像処理装置開発 ・鉄筋結束機 IoTモジュール開発 ・生産性向上パッケージ開発 ・医療向け機器開発 ・工業用ミシン開発 ■求人の魅力・特徴: ・ららぽーと横浜‐三井ショッピングパーク隣接=業務終わりでのショッピングも可能 ・ソフト&ハード部門が連携しているプロジェクトが多く、ハード領域の知見を身に付けることが可能 ・パナソニック社以外の業種/業態を開拓中→エンジニア市場価値を高めること可能 ■当社について: 35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。 <エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる ■就業場所の変更範囲: 大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む) 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
〜日本の産業を支える日本最大級の石油化学プラントを保有/国内トップクラスの化学メーカーで安定就業可能/福利厚生など働く環境が充実〜 ■業務内容: 当社における知財担当(情報分析業務)として、以下の業務をご担当頂きます。 【具体的な業務内容】 ◇IPランドスケープ活動の推進、実行(経営層や意思決定部署へのプレゼン・提案) ◇分析・解析情報の実施・提供 ◇全社に情報分析活用を浸透させる活動(啓蒙・指導) ◇情報分析手法の開発・確立 ◇情報分析活用基盤の整備・構築(ツール整備、人材育成・社内教育) ◇情報調査(特許、論文、ビジネス情報等) IPランドスケープにおいては、関係部署と協働し、主導的立場で遂行していただきます。研究開発・事業部門等の関係部署と連携し、知財情報を主とした公開情報を活用した以下の情報分析を実施し、これら分析に基づき個別研究・事業部門・全社の意思決定に役立つ提案・提言をしていただきます。情報分析に必要な調査も担当して頂きます。 ※例 ・自社および業界の研究開発・特許出願動向(ポジション比較・ベンチマーク比較) ・特定他社の研究開発動向・事業展開動向 ・特定市場のプレーヤー動向 事業・技術・知財戦略立案など経営に資する情報分析、提案力を発揮することを期待します。 ■募集背景:情報調査グループでは、当社利益の最大化に貢献すべく、知財情報分析業務のさらなる強化ため、技術・ビジネスの視点から社内の知財アナリストとして高品質の知財情報分析を提供し、それを以って、事業を優位に導くため/新事業創出のための提案・提言できる人材を募集しています。 ■当社の特徴: ◇売上1兆3,000億円、営業利益709億円の国内でもトップクラスの総合化学メーカーです。平均勤続年数19.1年、平均年間給与819万円と長く働ける風土が整っています。 ◇モビリティ、ヘルスケア、フード&パッケージングの成長を牽引するターゲット事業領域として収益拡大を図り、基板素材を産業/地域を支える事業領域として、広く社内外へ素材や技術を提供しています。各製品もグローバルで高いシェアを誇り、メガネレンズ材料、衛生材料用不織布、高機能包装用シーラント、自動車材PPコンパウンドにおいては、世界シェアトップクラスを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府高槻市幸町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, プロジェクトマネージャー 評価・デバッグ
〜『製品丸ごと』 受託設計を実現する設備施設を保有/定着率94%以上/年休取得日数平均16.6日/残業23.3H/パナソニックと人材大手のパーソルが出資するエンジニアリング会社〜 ■業務内容: ・IoT関連機器、システム領域(AI、クラウド分野等)、FA機器、業務用機器・車載機器、各種アプリケーションソフトのシステムテストプロジェクトリーダー ・顧客窓口として請負プロジェクトの見積、各種調整、進捗管理、納品などのプロジェクト管理業務 ・テストの要求分析、計画、仕様設計、実行、報告、結果分析、進捗管理などのシステムテスト実務リーダー業務 ・システムテスト手法などの改善提案 ■案件事例: ・IoT家電のスマホ連携アプリの検証 ∟ 商品仕様をもとにテスト設計と評価を実施 ・農機自動運転モニタの検証 ∟「スマート農業」へ貢献 ・航空機搭乗員向けシステムの検証 ・テレビ、ブルーレイレコーダー、ブルーレイプレイヤーなどのAV機器の検証 ・自動化検証(テスト工程の効率化) ・サーボアンプ、ガスメータ、蓄電池、燃料電池の検証 ・車載商品開発支援 ■求人の魅力・特徴: ・AI/クラウドの検証技術を伸ばしていく予定 ・検証実績多数 ∟ 数多くの商品開発を支援しているので、幅広い技術領域に携わることが可能 ・高品位な検証サービスを提供 ∟ 検証業務として標準化プロセスを当社独自に制定して運用 ・JSTQB(ソフトウェアテストに関する資格)資格保有者が多数在籍 ・製品テストの需要は常にあるため、広く世の中に貢献できる ・ソフトウェア検証の技術を通して、商品開発の全体像が分かるようになる ・不具合発見・原因追及をしていく中で、問題に対して冷静に向き合えるようになる ■就業場所の変更範囲: 大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む) 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
総合化学, 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜日本の産業を支える日本最大級の石油化学プラントを保有/国内トップクラスの化学メーカーで安定就業可能/福利厚生など働く環境が充実〜 ■業務内容:同社におけるモビリティーソリューション事業本部内への企画業務に関する企画管理業務全般をお任せ致します。 【具体的な業務内容例】 (1) モビリティソリューション事業本部の事業成長に向けた戦略企画 (2) 業務提携やM&Aの推進・支援 (3) 本部で管掌する関係会社との連携策検討 (4) DXを交えた業務効率化・高度化の推進・支援 (5) 長期的な新事業・ビジネスモデル創出支援 【モビリティソリューションについて】 ◇事業ビジョン ( 2030年のありたい姿 ):特徴のある材料・機能・サービスの提供により社会課題解決に貢献し、持続的な事業成長を実現します。 ◇参考HP:https://jp.mitsuichemicals.com/jp/service/mobility/index.htm ■募集背景:モビリティソリューション事業本部では、長期経営計画 "VISION2030" に基づき、社会課題の解決に資する高付加価値な事業への変革及び新事業の立ち上げを目指しています。モビリティ事業を横断的に関与するプロフェッショナルとして、戦略立案やプロジェクトマネジメント等を通した事業拡大・推進等にチャレンジしたい人材を募集しております。 ■同社の特徴: ◇売上1兆3,000億円、営業利益709億円の国内でもトップクラスの総合化学メーカーです。平均勤続年数19.1年、平均年間給与819万円と長く働ける風土が整っています。 ◇モビリティ、ヘルスケア、フード&パッケージングの成長を牽引するターゲット事業領域として収益拡大を図り、基板素材を産業/地域を支える事業領域として、広く社内外へ素材や技術を提供しています。各製品もグローバルで高いシェアを誇り、メガネレンズ材料、衛生材料用不織布、高機能包装用シーラント、自動車材PPコンパウンドにおいては、世界シェアトップクラスを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
ALH株式会社
東京都目黒区目黒
ITコンサルティング ITアウトソーシング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜12期連続150%成長のSHIFTグループ/昇給率は驚異の14.3%/残業月平均11.32h/男性育休率74%/転勤無〜 ■職務内容 ◇ALHのPMとして、お客様から依頼された案件を遂行します。 ◇官公庁やメガバンク、大手通信キャリア、大手アパレル企業といったビッグユーザー案件、ユーザー系のプライム案件、大手ベンダーの案件に参画。 ◇自社社員中心のチームにおける開発案件のPMとして案件の進行をしていただきます。 <具体的な仕事内容> ◇プロジェクトマネジメント(企画立案〜納品までの実工程の工数・予算管理 含むマネジメント) ◇メンバー育成(技術・組織の両輪におけるマネジメント) ◇コンサルティング(戦略立案、企画提案) ◇営業同行(ヒアリング・プレゼン) ■働き方 <フルリモートワーク相談可(プロジェクト先により異なる)> 出社と在宅のハイブリッド勤務を中心に業務を行える環境です。 一部配属プロジェクトによっては、常時お客様先や会社での就業の可能性がございます。詳細な就業場所については入社後に決定します。 ■入社後に期待すること ◇チーム配属後は、チームリーダーと一緒に参加する案件を決定します。 また、2〜3日程度のオンボーディング期間を設け、ALHのPMとしての基本業務や姿勢、ハウスルール、セキュリティ、人事制度などについて学んでいただきます。 ◇案件参加時には、サブPMとしての役割や、メインPMとしての役割を担当することになりますが、一人で全てを担うことは避け、チームとともに進めていきます。これにより、実践を通じて業務を習得していただきます。 ◇そして約6ヶ月を目処に、案件へのコミットメントを高めながら、ALHのPMとして独り立ちし、メイン担当として活躍できるようになることを期待しています。 ■当社の課題 ◇シニアクラスのPMが不足 複雑な業務ロジック等の特徴を持つ案件において、QCDSのバランスを確保しながら広い役割を果たし、案件を遂行したり、次の世代を担う若手PMの育成不足、ゆくゆくはPMチームを率いていくシニアPMが不足している問題があります。 業務知識を蓄えどんな業界にも対応できるPMが不足しているため、是非、体系化された案件に対するナレッジを後輩メンバーにバトンを繋いでいただきたいです。 変更の範囲:会社の定める業務の範囲
ITコンサルティング ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜在宅相談OK/転勤なし/独自の能力測定で最適な案件へ配属/クラウド分野でも技術力・実績◎/健康経営優良法人2023/キャリア、生活を支える具体的な補助多数/東証プライムIT大手SHIFTグループ〜 ■業務内容: ◇官公庁やメガバンク、大手企業の大規模案件からーザー系のプライム案件など、自社社員中心のチームにおけるウォーターフォール案件のPMをお任せします。 ◇中小規模案件の経験しかないジュニアPM向けには当社にて大規模案件の経験が積めます。 <具体的な仕事内容> ◇お客様と一体になり案件推進 ◇システムの企画からグロースまで一貫してリード ◇お客様とのリレーション構築、ニーズを把握し新規または追加開発の提案 ◇システムの要件定義、基本設計 ◇開発メンバーのマネジメント ※上記以外に、会社の中核メンバー(役職者)として、 会社全体の事業推進、人材育成などにも関わることが可能です。 ■入社後に期待すること ◇チーム配属後は、チームリーダーと一緒に参加する案件を決定します。 また、2〜3日程度のオンボーディング期間を設け、ALHのPMとしての基本業務や姿勢、ハウスルール、セキュリティ、人事制度などについて学んでいただきます。 ◇案件参加時には、サブPMとしての役割や、メインPMとしての役割を担当することになりますが、一人で全てを担うことは避け、チームとともに進めていきます。 これにより、実践を通じて業務を習得していただきます。 ◇そして約6ヶ月を目処に、案件へのコミットメントを高めながら、ALHのPMとして独り立ちし、メイン担当として活躍できるようになることを期待しています。 ■働きやすさ: ◇フルリモート相談OK(配属先による) 一部の案件によっては、常時出勤の可能性がありますが、出社と在宅のハイブリッドなど業務可能 ◇残業が少ない※月平均11.32h ◇転居を伴う転勤なし ◇完全週休2日制度、各種休暇制度多数、男性育休率74% ◇在宅補助※1日250円支給 ■当社の強み: ◇独自の能力測定システムで案件ミスマッチ防止 当社は独自のエンジニアスキル認定試験と管理システムを通じて、個々の能力を可視化し、最適なチーム体制、配属を実現しています。 これにより、アサイン後のミスマッチが少なくなっています。 変更の範囲:会社の定める業務の範囲
〜在宅相談OK/転勤なし/独自の能力測定で最適な案件へ配属/クラウド分野でも技術力・実績◎/健康経営優良法人2023/キャリア、生活を支える具体的な補助多数/東証プライムIT大手SHIFTグループ〜 ■業務内容: それぞれのご経験にあった領域(コンサルタント、プロジェクトマネージャーなど)をお任せします。 <具体的な仕事内容> ◇マイグレーションコンサルタント ・ マイグレーションやモダナイゼーション方針の策定 ・ As Is、To Beギャップ分析 ※お客様の課題を特定し、クラウドジャーニーの計画を支援 ※現状分析を行うことで性能ボトルネックを発見するなど、解決に導くアクションプランを策定 (移行計画の作成、フレームワークの調査や選定、プロジェクト計画書の作成) ◇PM ・マイグレーション案件統括/PMO業務(大規模もしくは複数案件担当) ※経営方針の把握および現場への共有、目標達成に向けた戦略の策定 ■今後のキャリア: 企業の重役に対する提案・アプローチを多く経験できるPMは、多岐にわたるスキルと経験を企業へ提供し、将来のキャリアパスに多くの選択肢がございます! ■当社について: ◇レガシーシステムを延命させたり、ブラックボックス化したまま利用し続けたりすることで、2025年には年間12兆円規模の損失が生じると予測されています。 ◇当社では顧客戦略開発事業部を新設し、顧客のDX推進に伴うレガシーシステムからの脱却や最新システムへの移行を推進 ◇単なるシステム移行ではなく、未来志向の【モダナイゼーション】を重視したサービスを提供 ◇現在、マイグレーションに関するご相談が多いものの、最新のプログラミング言語や技術を取り入れた案件も数多く手掛けており、モダナイゼーションやAIの活用など、次のステップに積極的に取り組んでいます。 ■働きやすさ: ◇フルリモート相談OK(配属先による) 一部の案件によっては、常時出勤の可能性がありますが、出社と在宅のハイブリッドなど業務可能 ◇残業が少ない※月平均11.32h ◇転居を伴う転勤なし ◇完全週休2日制度、各種休暇制度多数、男性育休率74% ◇在宅補助※1日250円支給 変更の範囲:会社の定める業務の範囲
DBJデジタルソリューションズ株式会社【日本政策投資銀行グループ】
東京都千代田区内神田
700万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
【日本政策投資銀行のユーザー系Sier/100%元請け/9割自社内開発/在宅可/外販も内販もあり/充実の就業環境やスキル習得環境で業務ができます】 ■担当いただく役割: 日本政策投資銀行の情報システム部門に出向もしくは業務委託を受けて、行内システムの運用作業をご担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ・日本政策投資銀行の情報システム部門にて、情報システム担当として、アプリ/インフラに関わる運用支援業務(インシデント・復旧対応、人事異動対応など)を担当していただきます。 ・開発/運用の分離について提案、推進をご担当頂きます。 ・運用担当ベンダーのマネジメントをご担当頂き、必要に応じてベンダーの移管を企画頂きます。 ■仕事のスタイル、必須要素: ・金融機関特有の重厚なシステムについて、品質とセキュリティを担保しながら、業務部門のユーザーとの応対や、ベンダとの各種調整・ベンダコントロールを行っていただきます。 ・各ユーザ部門(エンドユーザ)や複数のベンダ、情報システム部門関係者と調整しながら、難易度の高い案件を推進していく必要があり、IT知識を背景とした高度なコミュニケーション能力が求められます。 ・日本政策投資銀行 情報システム部門(大手町)またはDBJデジタルソリューションズ(大手町)での勤務となります。 ■入社後身に着けられるスキル、経験: ・金融機関におけるインフラ/アプリの運用の実務ノウハウ ・複数ベンダのベンダコントロールの経験 ・問題発見・分析、解決策立案スキル ■業務のやりがい: ・顧客に近く仕事の成果を直接的に感じることができる環境で働くことができます。 ・日本政策投資銀行グループの唯一のIT子会社であり、今後さらに重要になるIT領域で、公共性の高い日本政策投資銀行の業務に貢献できます。 ・大規模のプロジェクトにおいてマネージャー級として参画することができます。 変更の範囲:本文参照
北海道
◎1級建築士保持者活躍可!サラカンにチャレンジしたい方歓迎! ◎60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収を維持可能!) ◎年休123日・土日祝休/残業平均30時間で働き方◎ ■担当業務 業界No1の当社にて、法人企業様から工事依頼を受けた案件の工事監理をお任せします。(2022年10月に立ち上げた新設部門です) ※大手ゼネコン・組織設計事務所・役所出身者が多数活躍しております。 ■業務詳細: ・対象物…商業施設、オフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場、中高層マンション、などの一般建築物が対象 ・施主との打合せは基本無し ※報告はありますが、密に打合せをすることはありません ・内勤:外勤=5:5目安…基本内勤ですが、現場に行って設計の方と打合せをすることもあります。 ・設計図書通りに法令を遵守された施工が行われているか御施主様の立場に立ち工事の監理を行います。 ・現場ごとに、着工から竣工までの主要工程毎に現場確認を行います。 ■はたらき方: ・年間休日123日・土日祝(積立有給あり) ・在宅勤務可 ※書類作成などは、ご自宅から可能 ・出張:担当の配属エリアにより、日帰りや1泊2日程度の出張はあり※単身赴任や長期出張はなし ・育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給 ※その他ワークライフバランスをサポートする制度多数有り(福利厚生項目参照) ■キャリアパス: ・当社が扱う複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます。 ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施。 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境です。 ■配属地について ・初任地の配属先は工事管理部門のある本社、支社の中から居住地、希望を考慮の上決定します。 ・転勤が難しい方にはエリア限定職(正社員)ご用意していますので、応募時に相談ください。 変更の範囲:会社の定める業務
〜家賃補助最大7割/50〜60代の入社実績あり/〜 ◎60歳一律役職定年の廃止で、65歳まで60歳到達時の年収を維持可 ◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位! ◎年休123日・土日祝休/フルフレックス/PCログできっちり勤怠管理!4週8閉所で休日管理徹底◎ ■担当業務 業界No1の当社にて、法人企業様から工事依頼を受けた案件の工事監理を 『発注者側の立場』で、またマネジメント業務もお任せします。 ◇2022年10月に立ち上げた新設部門/意見発信ウェルカムな環境です! ◇ゼネコン・組織設計事務所・役所出身者など活躍中! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 【業務の流れ】 ・設計図書通りに法令を遵守された施工が行われているか施主様の立場に立ち工事の監理 ・現場ごとに、着工から竣工までの主要工程毎に現場確認 ・書類作成は自宅作業が可能 【対象物】商業施設、オフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場、中高層マンション、などの一般建築物 【施主との打合せ】基本無し(報告はありますが、密な打合せなし) 【内勤:外勤】5:5目安(基本内勤ですが、現場にて設計の方と打合せをする場合あり) ■はたらき方:★業界最大手として、コンプライアンス遵守★ ・年休123日・土日祝(積立有給あり) ・在宅勤務可 ※書類作成などは、ご自宅から可能 ・出張:担当の配属エリアにより、日帰りや1泊2日程度の出張はあり※単身赴任や長期出張はなし ■充実&ユニークな福利厚生 ・住宅補助:年収とは別で、家賃の最大7割を負担 ・育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給 ※その他サポートする制度多数!(福利厚生項目参照) ■キャリアパス: ・当社が扱う複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・学歴不問。経験と適切な評価で役職UP可能 ■配属地について ・初任地の配属先は工事管理部門のある本社・支社の中から、居住地・希望を考慮の上決定 ・転勤が難しい方はエリア限定職(正社員)ご用意しています。応募時に相談ください。 変更の範囲:本文参照
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, プロジェクトマネージャー ネットワーク・IoT
〜『製品丸ごと』 受託設計を実現する設備施設を保有/定着率94%以上/年休取得日数平均16.6日/パナソニックと人材大手のパーソルが出資するエンジニアリング会社〜 ■業務内容: 組み込みLinux OSを用いたネットワークソフト開発およびプロジェクトリーダー、更新育成をお任せします。 <具体的には> ・アーキテクチャ ・要件定義・基本設計・詳細設計・設計レビュー、実装、評価 ・組み込みLinux技術者の育成 ■案件事例: <ミッション> ハード・ソフト連携によるソリューション提案の加速・拡大 <戦略 〜重点領域の攻略〜> 「エネルギー」「AI・画像処理」「工場・製造DX」「物流・建築DX」 ・パナソニック、パナソニック外両面の案件を対応 ■求人の魅力・特徴: ・各業務で必要な専門知識の習得が可能 ∟ カメラ・映像、Python・画像処理・画像認識、組み込みソフト関連 ・技術強化活動:AI/画像認識強化活動(他部署連携) ・OJTによるフォロー ・Udemyや外部研修活用+展示会見学可能 ・オシロスコープ、ロジックアナライザ、WFM等の活用スキルも身に付く ■当社について: 35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。 <エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる ■就業場所の変更範囲: 大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む) 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社ブレインパッド
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
【データ活用のパイオニア企業/自社プロダクト保有/20期連続増収/プライム上場/年休127日/リモート中心】 ●自社プロダクトはじめ、複数プロダクトの拡販に向けたマーケティング戦略の策定〜実行業務/実行に向けた社内企画組織や開発組織のマネジメント業務 ●創業以来20期連続増収/さらなる拡大・組織強化に向けた増員募集 ●将来的には拡販に向けたマーケティングリードなどもお任せ ■職務内容 複数のプロダクトについて各担当PdMと連携してプロダクトを横断した事業戦略を策定し、プロダクトの売り方や新規のプロデュースを推進することで、収益目標の達成に貢献いただきます。 <詳細業務>(ご経験等を踏まえ担当いただきます。) ・プロダクトロードマップ整理 ・事業戦略案の策定/実行プランの策定 ・マーケティング戦略立案・実行(オンライン/オフライン等形式不問) ・戦略実行における企画組織や開発組織、営業組織リードや連携 ■配属組織 XaaSユニット プロダクトマネジメント領域 (自社プロダクト含むプロダクト事業を運用するユニットにて、プロダクトマネジメントを行う領域です。) ■魅力 ・大手コンサルティング企業ビジコン出身者や200名以上のデータサイエンティストが在籍しており、専門的な知識をインプットし、スキルアップが可能 ・自社プロダクトを保有/20期連続増収の実績を持つ当社ですが、さらなる成長に向け昨年度社内シナジーを最大化すべく組織体制を変更。立ち上げ組織にて、企業の変革に貢献可能 ■プロダクト事業 ・業界トップシェアクラスの自社プロダクト/データビジネスプラットフォーム「Rtoaster」 ・BtoC向けマーケティングオートメーションプラットフォーム「Probance」 ・ソーシャルデータを活用した次世代マーケティングリサーチツール「Brandwatch」 ■企業の強み ・分析力…国内随一の200名以上のデータサイエンティスト在籍(年200回の勉強会開催/コミュニケーションが生まれやすい環境) ・エンジニア力…市場No.1の自社製品を保有 ・ビジネス力…1400社以上のデータ支援/歴代最多受賞「デロイト 日本テクノロジーFast50」/設立から10年弱で東証プライム上場 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社丸山製作所
機械部品・金型 水産・農林・鉱業, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証スタンダード上場/創業130年の農林業用機械や産業用機械の製造の老舗メーカー/月平均残業10〜15時間前後/フレックスタイム制/リモート制度あり/平均勤続年数17.7年/年間休日は125日/自己資本比率50%と安定】 ■業務内容: 当社の財務における管理職候補および管理職として活躍頂きます。現在課長を兼任している経理部部長から業務を引き継ぎながら資金管理のとりまとめ、マネジメントに従事頂きます。 ■業務詳細: 部署としては下記の業務を担っており、一部業務を担いながら業務マネジメントもお任せしたいと考えています。 ・資金管理 ・債権債務管理 ・グループファイナンス(国内・海外) ・経費精算ワークフロー ・売掛金、買掛金管理 ・請求書、検収、支払い ・請求書発送業務 ・メンバーの業務管理および評価対応 ■組織構成: 財務課8名、経理課4名 男女比は半々で、30〜40代の方が多く在籍しています。非常に穏やかな雰囲気でチームワークを重視しており、課長候補および課長としてチーム全体の育成に貢献していただけることを期待しています。当社は財務課が資金管理及び請求書管理、売掛買掛金管理等を担当し、経理課が決算取りまとめ、開示、連結等を担当しています。 ■就業環境: 月平均残業10〜15時間前後、リモートは週1〜2回ほど、フレックスタイム制の活用、年間休日125日とワークライフバランスも整えやすい環境です。またそのほか、週に2回のNO残業デーの設置や毎月の効率化提案コンテストなど、働き方改革が実際に成果として現れている優良企業です。 ■当社の魅力: 当社は明治28年に創業し、日本の消火器製造のパイオニアとしてスタートし消火器で培った技術をベースに事業を発展させ、130年以上経った現在では、「ポンプ技術」と「エンジン技術」をコア・テクノロジーとして、農林業、産業、工業、防災分野など幅広い領域で世界に貢献しています。幅広い業界への納品実績を持ちながら、防除機(農薬散布機)においては国内シェアトップを誇るなど様々な顔を持つ企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■業務概要: MVNOのマーケティング部門での市場環境分析や顧客分析業務をお任せいたします。 ■具体的な業務: ・顧客データの収集と管理 ・分析結果を基に、顧客維持、獲得のためのマーケティング戦略を社内に提案 ・顧客セグメンテーションを行い、ターゲットマーケティングの社内への提案 ・キャンペーン・施策に対する効果分析 <将来的には、以下のような業務にも挑戦していただけます> ・高度なデータ分析と予測モデルの構築 ・マーケティングの最適化(各チャネルのパフォーマンスを分析し、統合的なマーケティング戦略を提案) まずはデータ分析の経験を積み、将来的には戦略的なマーケティング活動を実現する戦略立案といった役割でプロジェクトに参画できるようになります。 ※将来的に配属部署を異動した場合、実施する業務全般を変更する可能性あり。 ■MVNOサービスについて: ・IIJmioが選ばれる6つの理由 https://www.iijmio.jp/hdd/award/ ・モバイルサービス IIJmio (IIJ広報誌より) https://www.iij.ad.jp/news/iijnews/vol_173/detail_07.html ■IIJの特徴: 1992年創業のIIJは、日本初のインターネット接続事業者として技術力を基に、クラウドやWANサービス、システムインテグレーションなど多様なサービスを提供し、顧客の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ ■組織と社風: 社員は日本のインターネット業界をリードする誇りを持ち、低い離職率で働いています。社員数2,500名以上の規模ながら、フラットでスピーディーな社風が特徴です。一例として、現場の声に敏感に反応し、アイデアを積極的に吸い上げ、年齢に関係なくよい提案であれば即実行されます。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 製剤研究(スケールアップ・工業化) マーケティングコミュニケーション
【日本を代表する大手メーカー/売上高2兆円超/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/教育プログラムや福利厚生充実/良好な就業環境◎】 ■募集背景 当社では現在、国内バイオCDMO事業強化のため、抗体医薬品・mRNA医薬品・ADCの新規プラントを建設中です。そんな中で今回、バイオCDMO事業の中でも最も難易度が高く、抗体・低分子・コンジュゲート技術の集合体であるADC分野の強化のため、ADCのCDMOサービス戦略企画業務を担っていただける方を募集します。 ■担当職務 下記のいずれかを担っていただきます。 ◇ADC-CDMOの営業、およびプロジェクトマネジメント ・国内外のADCの開発動向の調査 ・国内外の展示会、学会などでの当社サービスの紹介 ・海外グループ会社と協働での営業活動の企画、実施 ・製薬会社、アカデミア、ベンチャー、機器・材料ベンダーなど業界関係者とのネットワーキング ◇ADC-CDMOの拡大(海外展開を含む)に向けた戦略立案と実施 ・社内での企画の提案、推進および実行 ・海外グループ会社との共同による戦略立案および実行 ◇プロセス開発/分析法開発/製造に関わるいずれかの部門のリーダーもしくはサブリーダー ■仕事の魅力 医薬品の最先端であるADCのCDMO拠点の立上げに関わるポジションであり、業界最先端の情報に触れる醍醐味を感じられます。また、当社の海外グループ企業と協働するため、グローバルな知見・経験を積むことができます。 ■同社の魅力 同社は「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
ITコンサルティング ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜在宅相談OK/転勤なし/独自の能力測定で最適な案件へ配属/AWSなどクラウド分野で技術力・実績◎/健康経営優良法人2023/キャリア、生活を支える具体的な補助多数/東証プライムIT大手SHIFTグループ〜 ■業務概要: ◇当社のPMとして、お客様から依頼された案件を遂行します。 ◇官公庁やメガバンク、大手通信キャリア、大手アパレル企業といった大規模案件、ユーザー系のプライム案件、大手ベンダーの案件に参画。 ◇自社社員中心のチームにおける開発案件のPMとして案件の進行に加えて、自社エンジニアを育成するための計画立案・実行をお願いします。 ■業務詳細: ご経験に応じて以下のインフラ、ネットワークエンジニア業務をお任せいたします。 ◇提案支援、要件定義を中心としたPM担当業務 ◇システム設計、構築作業、キッティング作業をコントロールするPM担当業務 ◇現地立ち合い、設定、インストール作業などのSE業務の管理 ■働きやすさ具体的に示す実績、制度: ◇フルリモート相談OK(配属先による) 一部のプロジェクトによっては、常時出勤の可能性がありますが、出社と在宅のハイブリッドなど業務可能 ◇残業が少ない※月平均11.32h ◇転居を伴う転勤なし ◇完全週休2日制度、各種休暇制度多数、男性育休率74% ◇在宅補助※1日250円支給 ■当社の強み: ◇独自の能力測定システムで案件ミスマッチ防止 当社は独自のエンジニアスキル認定試験と管理システムを通じて、個々の能力を可視化し、最適なチーム体制、配属を実現しています。 これにより、アサイン後のミスマッチも少ない状態を維持しています。 ◇AWSなどクラウドで実績◎ AWS APN1000や、セレクトティアサービスパートナーなどの認定を取得し、約2年間で多くのAWS認定資格取得者を育成。AWSに精通したエンジニアと共に、クラウド領域をはじめとする様々な技術領域で最適なソリューションを提供しています。 ◇キャリアパス多数 企業の重役に対する提案・アプローチを多く経験できるPMは、多岐にわたるスキルと経験を企業へ提供し、将来のキャリアパスに多くの選択肢がございます。 (シニアPM、ビジネスアーキテクト、ITコンサルタント、CTO、教育、事業推進ほか) 変更の範囲:会社の定める業務の範囲
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ