18450 件
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
700万円~1000万円
-
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜ソフトウェア品質・テストの技術のプロフェッショナルとして、社内に対する技術的な底上げに寄与することを期待しています〜 住宅手当/退職金/再雇用制度あり ■職務概要: 社内のさまざまな現場における技術的なお悩みやお困り事について相談を受け、解決に導くための支援業務に携わっていただきます。また、支援を通じて、技術的問題や課題を解決する力を現場が身につけるためのコーチング業務や、社内に対する技術的な底上げに寄与するさまざまな業務をお任せします。 ■ プロジェクト推進課の主な役割 1. 技術的課題を解決する現場支援: さまざまな事業部門における現場の技術的なお困り事に対して、社内コンサル and/or成果物レビュー and/or 情報提供などの支援を提供することで、現場の技術力向上に寄与し、支援した技術要素をさまざまな現場に伝播させます。 2. 技術を共創する場の運営と参画: 事業部の技術者に対して研究会などの場を提供したり、既存の研究会などに我々が参加したりすることを通じて、技術的な知見や経験などを伝播させることに寄与します。 3. 技術基盤の補強と増強: 技術のスペシャリストとして品質保証部のほか課と協調し、当社社内の標準、規約、ガイド、教育、ツールなどの技術的な基盤の作成や提供に貢献します。 4. 技術情報の収集と公開: 1〜3の活動の結果や、リサーチした情報などを社内資産として整理し、公開することで利活用できる情報を拡充していきます。 ■チーム構成: 品質保証部 プロジェクト推進課 マネージャーを含め4名 ※マネージャーは14年半にわたりQAエンジニアとして、セキュリティ対策ベンダーのプロジェクトにおけるソフトウェアテストに従事しております。 社外コミュニティにも積極的に参加しており、ソフトウェアテストに関連した様々な活動をおこなっております。 JaSST東京実行委員会/ASTERテストプロセス改善 WG メンバー/テスト設計コンテストU-30 審査委員 共同審査委員長/JSTQB認定ソフトウェアテスト技術者 - Foundation Levelトレーニングコース 認定講師/テスト自動化研究会 コミッター/WACATE実行委員会 二代目実行委員長 など
株式会社DNソリューションズ
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
〜オープン系技術者として、大手企業に対する特定業界向けクラウドサービス(利用ユーザー数十万社)開発をお任せします〜 ■職務内容:特定業界向けの大手企業が開発しているクラウドサービスのプライム案件です。エンドユーザーの希望に合わせてカスタムするのではなく、依頼先企業からの要望に合わせてサービスの新規開発や、改善などを実施します。新規開発と改善の割合は半々程度です。 プロダクトマネージャー、アーキテクトもしくはフルスタックエンジニアとしてご活躍いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務の魅力: (1)担当工程は要件定義〜開発テスト: 保守や運用は当社では行っておりません。少数精鋭でフルスタックとして活躍しているものが多いため、バックやフロント、インフラなど領域の垣根なく、開発で違和感に感じた点はスムーズに提案が行われております。 (2)良い人間関係: 需要もあるため年10名ほどのエンジニア採用をしたいと考えておりますが、技術志向の強いエンジニアの方を採用しておりますので、活発に開発の改善などが行われている環境です。 (3)ワークライフバランスも充実: 在宅勤務制度を採用しており、フルリモート勤務も可能 ■企業の魅力: 2018年設立30名規模の当社ですが、親会社の大日コンクリートでは電柱メーカー国内第二位です。その為大日コンクリートの安定性をもとに、当社では挑戦を続けることが出来る環境が実現されております。 また、当社の役員は某大手企業のエンジニアであり、当社の営業を担っているため案件取得の安定性もございますのでご安心ください。 ■配属先部署の開発環境と主な技術スタック ・開発環境:フロントエンドもバックエンドも、JavaScript・Typescriptを使用し、クラウド上でマイクロサービスをコンテナ化するモダンな開発環境です。 ・主な技術スタック:JavaScript、Typescript、Kotlin、Golang、Wire、GORM、RDB、NoSQL、Docker、Kubernetes、AWS(EC2・ECR・EKS・RDS・S3・Route53・WAF)、GraphQL、gRPC、MQなどによる非同期通信 変更の範囲:本文参照
大和証券株式会社
東京都千代田区丸の内グラントウキョウノースタワー(地階・階層不明)
証券会社, M&A
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要: 同社のコーポレート・アドバイザリー部にてM&A業務をご担当頂きます。 ディールヘッドクラスでの採用を想定しております。 ■人材育成: 人材の育成は大和証券グループの将来の競争力を左右する、という考えのもと、集合研修、社内サテライト放送、e-ラーニングなどの様々なチャネルで研修を実施しています。体系別では階層別・職務別研修、マネジメント研修、専門知識・スキル研修から構成され、プロフェッショナルな社員の育成に努めています。 ■大和証券グループの戦略: 伝統的証券のリテールビジネスを進化させると同時に、シナジーの見込めるアセットマネジメントや投資分野等の「ハイブリッド戦略」を推進し、マーケットに左右されにくいビジネスモデルにも注力をしている同グループ。大和ネクスト銀行や不動産アセット・マネジメントを軸に、大和エナジー・インフラによる再生エネルギーやインフラ投資や、農業ビジネスの課題解決等を通して、全体の経常利益に占めるハイブリッド事業の割合を18%(18年度)→35%への引き上げを目指しています。 海外部門においても世界24か国に点在する地域拠点や、アジアをメインとした提携先・出資先によって、16年度から15四半期連続黒字を達成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Yeny
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
700万円~899万円
システムインテグレータ, 営業企画 事業企画・新規事業開発
◎安定性と裁量権:FinTechスタートアップでありながら、東証プライム上場のグループ会社のため安定性・信頼性抜群です。 ◎柔軟な働き方:リモート・フレックス・男性育児休暇実績あり ■業務内容: TISインテックグループの一員である当社の事業推進マネージャー候補として、以下の業務をお任せします。注力事業であるPayBlendを中心に、Vtuberとのタイアップカード発行など新規事業の拡大を予定しています。 入社後は、事業全体の短期・中期戦略の策定を軸に、業界トレンドや競合動向を踏まえたポジショニング検討、KPIモニタリングといった戦略運営を担当していただきます。また、新規カードサービスの企画、既存オペレーションやCS対応の改善、急増する不正対策など、多岐にわたる課題解決に関与します。プレイングマネージャーとして5名前後のチームをリードし、目標設定や育成、外部パートナーとの交渉・協業も行います。 ■組織構成 事業推進チームマネージャーのもと、正社員1名、アルバイト 2名、出向者 1名計5名でチームワークを重んじ、それぞれがエキスパートとして活躍する環境です。 ■当社について: 「働く」と、「おかね」の課題を「FinTech」で解決するために、2018年12月25日に創業しました。【ultra pay カード】という「誰でも秒でつくれるVisaカード」をテーマに、主にクレジットカードを作らない若年層を対象とした、ブランドプリペイドカードを提供しています。 このカードは、既にアメリカでは銀行口座振込と並行して普及している「ペイロールカード」としての役割も見越して開発されており、日本でも導入の流れを見せたデジタル給与払いに対応できる予定です。 ・サービスをリリースした2020年4月以降、カード発行枚数・アプリインストール数・月間流通金額は右肩上がりで、2022年には「ITで、社会の願い叶えよう。」のミッションのもと、様々な社会課題の解決に向けてITサービスを提供している、東証プライム市場上場のTISインテックグループの一員となりました。今後はグループのシナジーを活かしながら、法改正が予定されている給与のデジタルマネー支払の領域や、VTuberなどと連携したオリジナルカードの発行など、新規事業の拡大を予定しています 変更の範囲:会社の定める業務
証券会社, 公開・引受
■業務概要: 同社の公開引受部にて公開引受業務(IPO)をご担当頂きます。 ■人材育成: 人材の育成は大和証券グループの将来の競争力を左右する、という考えのもと、集合研修、社内サテライト放送、e-ラーニングなどの様々なチャネルで研修を実施しています。体系別では階層別・職務別研修、マネジメント研修、専門知識・スキル研修から構成され、プロフェッショナルな社員の育成に努めています。 ■大和証券グループの戦略: 伝統的証券のリテールビジネスを進化させると同時に、シナジーの見込めるアセットマネジメントや投資分野等の「ハイブリッド戦略」を推進し、マーケットに左右されにくいビジネスモデルにも注力をしている同グループ。大和ネクスト銀行や不動産アセット・マネジメントを軸に、大和エナジー・インフラによる再生エネルギーやインフラ投資や、農業ビジネスの課題解決等を通して、全体の経常利益に占めるハイブリッド事業の割合を18%(18年度)→35%への引き上げを目指しています。 海外部門においても世界24か国に点在する地域拠点や、アジアをメインとした提携先・出資先によって、16年度から15四半期連続黒字を達成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エムシーディースリー株式会社【三菱商事グループ】
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【三菱商事G/建設業界に特化したVertical SaaSを展開するベンチャー企業/フレックス・リモート可】 【業務概要】 ・プロダクトマネージャーー開発リードと協調し、、らももを動かして開発ををいながら、チームメンバーの指導導管理ををう ・開発発メンバー管理理品質管理理進捗管理などの領域を実務務でリードし、円滑な開発を推進する 【業務詳細】 ■開発 ・・数数積もり QCDだけではなく、運運保守守技術的負債削減などの観点を考量し、フェーズに応じた適切なな数数積もりををう ・要件定義 要求定義の内容の基づき、QCDだけではなく、運運保守守技術的負債削減などの観点を考量した適切な要件の定義ををう ・設計 要件定義の内容の基づき、QCDだけではなく、運運保守守技術的負債削減などの観点を考量した適切な設計ををう ・開発 設計内容に基づき、QCDだけではなく、運運保守守技術的負債削減などの観点を考量した適切な設計ををう ・単体テストト結合テストトシステムテストト受受テスト 実装したコードが要件定義義設計の内容を正しく実現しているかかデグレがないかか予期せぬ影響がないかの観点でテスト項項を設計し、確認ををう ・リリース 実装したコードなどを各種環境にリリースををう ■メンバー管理 ・アサイン メンバーのスキルや成成成標に応じて適切な案件へのアサインををう ・技術術援 メンバーに対して技術術のの援ををう ・モチベーション向上 を含めてチーム全員が快適に開発ががえるように、ルールの整備やコミュニケーション施策のの案案実実などををう ■品質管理 ・品質の管理 メンバーが作成したた数や開発成果物に対してレビューををい、内容が妥当であるか確認ををう ※開発成果物として下記などを想定する ・UIIUX含めた動作 ・設計書 ・コード ・テスト仕様書、および、実実結果 妥当でないと判断した場合は対話などを通じて状況を確認し、対応が必要な場合は原因を追究して改善ををう ■進捗管理 ・進捗の予実管理 進捗の予実管理ををう 予実に差異が発発した際はその原因を追求し、差異が発発しないように改 変更の範囲:当社業務全般
株式会社ディーバ
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(43階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) アウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【国内連結会計システムトップシェア「DivaSystem」の開発部隊/スペシャリスト職求人/10年連続20%成長企業/平均昇給率7%強/残業月平均10H台】 ●連結決算開示領域で、オンプレミスでの提供だけではなくクラウド化するという大きな挑戦 ●大手企業群との太いパイプ×会計領域という普遍的な業務に入り込んでいる安定経営基盤 自社プロダクトの連結会計システムの企画開発を行うプロダクト開発本部に所属の上、バックエンドエンジニアとしてプロダクトの機能改善・拡大、サービスレベルの向上に寄与する業務に従事し、事業のさらなる拡大に貢献いただきます。 ■職務詳細 ・機能改善:BPOで得たノウハウや会計ルール改正を仕組みや既存製品に反映 ・機能拡大:業務の自動化に繋がるシステムや新製品の開発 ・サービス向上:オンプレ→クラウド化などを推進して顧客の利便性を高める ■開発環境 開発言語:C#, JavaScript, C++, Typescript インフラストラクチャ:オンプレミスサーバ, Microsoft Azure, Amazon Web service ミドルウェア:PostgreSQL, Oracle, AWS Dynamo, Nginx, Container ※これまでの既存製品(オンプレミス環境)はC++,C#、Windows、OracleDBを軸に展開してきましたが、SaaS化に向けてより良い技術選定や移行計画を進めています。 ■オンプレミスからSaaSへ 大企業を中心に約1,200社に提供してきたオンプレミス主体のBtoB向けプロダクトを、SaaSサービスへと進化させるという、前例がほとんど無い大きなチャレンジを進めています。 何よりも安心・安全で利用できることを第一としつつ、お客様のグループ経営・会計業務に変革をもたらし、業務効率や生産性の改善といった付加価値を創出するべくテクノロジーを駆使しこれを実現しようとしています。 ■安定した経営基盤 同社の強みは「顧客基盤」と「高収益体質」。日本を代表する大手上場企業との長期的なお付き合いがあり、営業利益率は毎年20%前後で推移しています。会計という無くなりづらい業務領域に深く入り込んでいるため、安定した事業基盤がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
ARアドバンストテクノロジ株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
システムインテグレータ ITコンサルティング, プリセールス プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【プライム案件に強みを持つグローバルコンサルティングSIer/完全週休2日制(土日祝)】 ■業務概要: お客様の課題解決に向け、各領域のコンサルタントやエンジニアがチームを組み、新規事業企画、業務改革・改善やIT企画〜システム導入推進〜評価・定着化まで幅広い業務を提供します。 ■具体的な業務内容: (1) 現状分析と課題の把握 (2) 課題解決に向けたアイデア抽出や施策の検討 (3) ロードマップの策定〜実行支援 お客様と様々なディスカッションし、ビジネス課題に対してテクノロジを活用した解決策を考えることに面白さを感じられる人には、やりがいを持って取り組んでいただける業務だと思います。 ※コンサルティング業務では、システム開発の経験や知識を活かせる場面も多くありますので、コンサルティングに興味のあるエンジニアの方の応募もお待ちしています。 ■案件事例: ・自動車メーカー向け グローバル共通システム構築の構想策定 ・サービス事業会社向け 倉庫業務の効率化に向けた構想策定 ・製造業向け 基幹システム再構築に関する構想策定・RFP作成支援 ・旅行会社向け 業務改革・業務標準化支援 ・製造業向け 業務可視化コンサルティング https://ari-jp.com/voice/mn-feed/ ・ITサービス業向け システム再構築のPMO支援 https://ari-jp.com/voice/paygent/ ・食品メーカー向け システム再構築のPMO支援 ■魅力: 組織変更で少数精鋭のチームになり、コミュニケーションがとても良好なチームです。これまでの経験や知見を元に、様々な領域のコンサルにチャレンジできます。 お客様と直接コミュニケーションを取る機会が多く、提案力や課題解決能力を活かす / 伸ばすことができます。 ■キャリアパス: コンサルなどの最上流工程から一貫してサービスを提供しており、プロジェクトマネジメントだけでなく、ラインマネジメントに挑戦したり、経営会議に参加し、事業企画から携わることもできるため、PL/PMのその先のキャリアも見据えて成長することができます。ビジネスデザイナー(事業企画の策定、業務改革・改善など)やアーキテクト(IT企画/構想策定、PMO)などにも挑戦可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東宝株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
放送・新聞・出版, ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
■業務概要: TOHO Gamesが開発・運営するスマートフォンゲームにおける以下の業務 ・スマートフォンゲームを中心としたプロデュース、ディレクション業務 ・ゲームタイトルの企画立案、事業計画、社内決裁、外部会社との渉外業務や契約 ・ゲーム事業のビジネススキーム提案 ・予実、スケジュール、各セクションのタスク管理などのプロジェクトマネジメント ・共同開発者となるゲーム開発スタジオとの開発支援 ・マーケティングプラン立案、広告運用、プロモーション、PR業務など ・開発からパブリッシング全般の技術的支援、データ分析、サーバ構築、PF対応など ・その他ゲーム開発プロデュース、パブリッシングに関連する業務全般 ■求める人物像: ・TOHO animationタイトル、ゴジラのゲーム化に興味をお持ちの方 ・高いコミュニケーション力を持ち、社内外の関係者と協力、連携できる方 ・ゲーム企画およびパブリッシングに情熱を持ち、グローバルな視点での企画提案が出来る方 ■就業環境: ・安定の経営基盤…同社は業界最大手企業として、エンターテイメント事業の安定した地盤をもとに、「映画」「演劇」「不動産」を事業の3本柱としています。 ・職場の雰囲気…人と人とのつながりを大切にする風土です。働きやすい職場環境で離職率は非常に低くなっています。育児関連制度も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
福島県郡山市並木
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜法人向けに事業用建物(物流施設など)の建築提案|数億〜最大200億円ほどの物件を担当|裁量権・社会的インパクトの大きいポジション|年休123日・土日祝休〜 ◎大和ハウスだから取り組めるスケール/国内最大級施設も手掛けるまさに「地図に残る仕事」です ◎25年4月から基本給ベースアップ/インセンティブ/手厚い住宅補助・子の出生1人につき最大100万支給/その他福利厚生充実(退職金・企業年金・企業型DC) 法人企業、団体様などに、課題解決やビジネスチャンス拡大のための事業用建物(物流施設、工場、事務所等)の建築提案をお任せします。 住宅メーカーの範疇を超え、デベロッパー/ゼネコンとしての機能も有しています。 ※入社に際して車が必要になる場合があります(ガソリン代と別で自動車手当あり) ■業務詳細: 法人のお客様のビジネス上の課題を、事業施設の提案・建築により解決していく仕事です。手掛ける建物用途に決まりはなく、物流施設や工場、データセンター、医療・介護施設、オフィスビルと多種多様。お客様を開拓してニーズを探ることからはじまり、土地探索や事業計画、契約締結などを自らが主体となって進めます。官民連携(PPP/PFI)のプロジェクトも増えており、ときには数百億円規模の案件になることもあるスケールの大きなビジネスです。さらに工業団地開発による企業誘致や物流センターの自治体との防災協定締結など、地域貢献にも積極的に取り組んでいます。 ■同ポジションの魅力: ・北海道最大の物流施設や日本最大のデータセンターなど、スケールの大きな仕事にも携われるのが特徴です。街のシンボルとなり、何十年も使われ続ける施設を手掛けるチャンスがあります。 ・早期からチャンスがある環境で、3年目で50億円超の案件を受注する社員もいます。規模が大きくなるに伴い、関係者も増えますが、その分成長のチャンスもあります。 ・商談相手の多くは、企業の社長や役員。そんな方々と膝を突き合わせて話をする中で、いろいろな業界の動向や経営論をお聞きすることもあり、幅広い分野の知見が得られます。 ■キャリア: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Mujin Japan
東京都江東区辰巳
辰巳駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 管理会計 経営企画
■募集職種について 本ポジションは、当社グループ中でも、最重要である日本リージョンにおけるFP&Aリードとして、全社横断的に業績管理や財務計画の立案、財務データの分析を行っていただきます。 その分析に基づき、FP&Aリードとして社内ステークホルダーに対して助言を行い、経営判断の支援および各部門の実行をサポートしていただきます。また、ご希望に応じて、財務経理部の一員として経理・税務・ファイナンスなどの実務に携わることも可能です。 日・中・米・欧の4拠点を展開する急成長中のグローバルベンチャーにおいて、将来的にはFP&A・経営企画・財務部門の責任者やCFOを目指せるポジションです。 ■職務内容 ・単年度予算・中期事業計画の策定 ・予実差異の把握、財務状況の改善のための分析・提言、上級管理職に対する財務報告 ・ビジネスドライバー、トレンド、パフォーマンス指標に関する分析 ・予算達成に向けた事業、プロジェクトのボトルネック解消のサポート ・規模・効率・透明性を重視したFP&Aのプロセス立案および継続的かつ体系的な改善 ・財務データおよびシステムの健全性、財務インフラ全般の監督・体系的な改善 ・FP&Aチームのメンバー育成、管理を通じたチームリード ・その他上記に関連する業務 ご経験・志向性に応じて以下の経営企画業務にも携わっていただけます。 ・JV設立・管理、事業提携 ・M&Aの企画・立案・実行 ■ポジションの魅力 ◎“グループの中核を担う”重要ポジション。 日本リージョンはグループ売上の約8割を占めており、ビジネスの中心的役割が求められます。 ◎経営の中枢に携われる幅広い業務領域。 FP&A業務に加え、経営企画(JV設立、M&A)にも関与可能です。将来のCFO候補として、ビジネス全体を俯瞰できるキャリアパスも描けます。 ◎「戦略×数字」の両軸で経営に携わりながら、グローバルかつ先端領域でキャリアを築ける稀有な機会です。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタコネクティッド株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
1000万円~
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 研究開発(R&D)エンジニア
先行企画部は、先端技術を活用した革新的な新規事業の創出を目指す組織です。 事業の対象領域は従来の強みである自動車だけに限定されず、幅広い技術知見を持ちながら誰もが挑戦できる組織環境を武器に、3~5年先の未来に必要とされるプロダクトを生み出すべく日々奮闘しています。 自社事業創出に向けた研究開発と、トヨタグループ内外からの受託案件の2本柱で部を運営しています。 研究開発プロジェクトは、MaaSやメタバースなどテーマは多岐に渡りますが、いずれも社会課題の本質的な解決を目指すことをコンセプトに掲げています。アイディエーションに始まり、実証実験でのプロダクト設計、社会実装工程での要件定義、設計開発までを一貫して自社で担います。 受託開発は、顧客要件やソフトウェア仕様の具体化、設計、開発、DevOps等の開発に関わる業務を全て行います。 ■ポジション内容: テックリードは開発スキルやプロジェクト起案力などを全方位的に鍛えることができるポジションです。常に様々な新技術へアンテナを張り、研究テーマの探索〜プロジェクトの起案、開発の実行〜評価レポートの作成まで、プロジェクト全体の技術面での舵取りを行なっていただきます。また、採用活動や人材育成、海外子会社メンバーとの共創などを通じて、組織としての価値創造にも積極的に参加いただけるため、スペシャリストとしてキャリアを磨きながら組織戦略などに携わりたい方に向いているポジションです。 【期待する役割】 各開発プロジェクトは4~5名程度の規模感で研究開発やトヨタグループからの受託案件を担当しています。当ポジションの方にはテックリードとしてリーダーが率いる各プロジェクトを複数並行して担当していただき、高い技術力で牽引しつつ、他のエンジニアや事業企画チームと協調し、開発案件を推進していただくことを期待しています。 【プロジェクト事例】 事例(1):MaaSプロジェクト(交通課題解決プロジェクト) 事例(2):エシカルサービス 事例(3):生成AIの積極的な活用 ※上記以外にも多くのプロジェクトを実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ストックマーク株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 ITコンサルタント(アプリ)
【最先端の生成AI LLM技術を活用し、企業の変革を支援する企業/リモート可/フレックス/年休123日】 【業務内容】 VP of CSとして、Aconnect事業におけるエンタープライズ顧客に対するカスタマーサクセス戦略の構築と組織の拡大を担っていただきます。 また、CS組織のマネジメント・育成、他部門との連携も重要な役割です。 ■具体的な業務内容 ・カスタマーサクセス全体の短中長期戦略の立案と実行 ・Churn低減、LTV最大化を実現する仕組み・プロセスの設計と運用 ・顧客課題解決とプロダクトの活用促進に向けた戦略的サクセスプランの策定 ・カスタマーサクセス組織のマネジメント・育成・採用 ・CS Opsの体制構築(データ分析・KPIモニタリング・改善施策) ・プロダクト・営業・マーケティングなど他部門と連携し、顧客体験を進化させる横断的プロジェクト推進 ・主要顧客対応(経営層折衝・エスカレーション対応) 【チーム構成】 Account Division-Customer Success Unit チームリーダー2名 メンバー 14名 ※Customer Success Unit全体を統括いただく予定です。 【ポジションの魅力】 ・事業成長の中心で、エンタープライズカスタマーサクセスの全体戦略を描く裁量と影響力を発揮いただけるポジションです。 ・最先端のAI技術(強みである自然言語処理)を搭載した自社開発のクラウドサービスを展開する一人として、顧客への価値提供とサクセスに向けた活動に注力することができます。 ・「顧客の事業成果を共に創る」高度な支援モデルを自ら設計し、自組織に浸透・定着させることができます。 ・経営陣・営業・プロダクトと一体となり、顧客体験とプロダクト進化の両輪をリードする醍醐味を味わっていただけます。 ・スケールアップ期の組織構築・仕組み化をゼロから手がける挑戦できます。 ・toB SaaSのカスタマーサクセスとしてのスキル向上は勿論のこと、エンタープライズレイヤーの企業における課題に対して顧客と共に向き合い、解決へのリードと貢献によりモチベーション高く仕事をすることができます。 変更の範囲:ビジネス領域における業務全般
明和地所株式会社
東京都渋谷区神泉町
神泉駅
700万円~999万円
ディベロッパー, 設備施工管理(空調・衛生設備) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【年休120日・土日祝休み/残業月5h以内/転勤なし・直行直帰で柔軟な働き方/発注者側ポジションで施工経験を活かせる/50代・シニア層も活躍中/クリオシリーズなど自社ブランドマンションを展開・SUUMO AWARD・オリコン満足度ランキングなど多数受賞】 ■企業概要 創業37年。分譲マンション「CLIO」シリーズを手がける総合不動産デベロッパーです。 ■職務内容 自社ブランドの新築分譲マンションにおける、給排水・電気といった設備分野に特化した品質監理業務をお任せします。ディベロッパー(発注者)側の立場で、設計から竣工・引き渡しまでを一貫して見届けていただきます。 <具体的には> ・設計図・施工図のチェック ・現場の品質・工程確認、各種検査 ・設計者・施工会社との調整、技術打ち合わせ ・社内部署(営業・商品開発・アフター部門)との連携 ・新商品開発に関する意見出し・技術支援など ※施工業務は一切なく、監理に専念できるポジションです。 ※内勤1日・外勤4日/直行直帰が基本です。 ■このポジションの魅力 長年培ってきた設備・施工の知識を、発注者側で活かせるキャリアポジションです。マンション一棟を統括して管理する立場であり、品質を守る「最後の砦」として重要な役割を担います。 ゼネコン・サブコンなどでの現場経験を活かし、図面チェックや現場監理に集中できる点が特徴です。現場経験をベースに、“施工を管理する立場”としてステップアップしたい方に適しています。 ■働き方の魅力 ・完全週休二日制(土日祝)/年休120日 ・残業は月平均5時間以内と非常に少なく、現場も17:30には業務終了 ・直行直帰が基本スタイルで、帰社不要 ・転勤なし/腰を据えて長く働ける環境 ワークライフバランスを大切にしたい方にも最適な働き方が叶います。 ■企業の魅力 「CLIOシリーズ」を中心としたファミリー向け物件や「レミントン」「レジダンス」など多彩なマンションブランドを展開。SUUMO AWARD 省エネ部門 優秀賞やオリコン満足度ランキング(首都圏)第8位など、高品質な住宅づくりが高く評価されています。 安定した経営基盤と、住まいにこだわる企業姿勢のもとで、誇りを持って働ける環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【業務内容】 ・DX/IT戦略の立案支援 ・要件定義・業務分析・課題抽出 ・プロジェクトマネジメント支援(PMO) ・生成AIを活用した業務変革提案・推進 【就業環境】 ・顧客ニーズに合わせたハイブリッド勤務(リモート・出社の柔軟な組合せ) 【ポジションの魅力】 ・エンドユーザー企業の事業変革に深く関与できる機会 ・上流から下流までの全工程を一気通貫で関われる ・自社のクラウドやAI等の多彩な技術ケイパビリティを活用した幅広い提案が可能。 ・2024年10月に新設された組織で、マネージャー層として部門戦略策定にも関与可能 【サポート】 ・専門領域別技術研修(業務知識、ソフトスキル、生成AI、PM等) ・幅広いビジネススキルeLearning研修サービス ・資格取得支援(AWS/Azure/GCP認定、PMP、IPA等) ・OJTやチームでのモブ&ペアレビューによる実践的な成長支援 ・各種勉強会も盛んに開催 ・社員同士のコミュニケーション費用支援制度 ・メンター制度によるオンボーディング支援 ・人事や役員へのよろず相談(セーフティーネット)の設置 ・社内公募制度を活用して部署をまたぐ異動の実現 ・年2回の人事考課(目標達成度およびスキルレベルの到達を上司と確認)と年一度必ず実施する社長や役員とのフィードバック面談 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヘルスベイシス
東京都渋谷区広尾
ITコンサルティング, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【働きがいのある会社ランキング 若手部門第1位/事業規模急拡大中の成長ベンチャー/完全週休二日制/年休120日以上】 ■業務内容: 本ポジションでは、新規事業の企画・立ち上げから既存事業のスケーリング、さらには戦略的なアライアンス構築まで、経営陣直下で複数の事業フェーズに横断的に携わっていただきます。 固定された業務範囲はなく、経営課題に対して“柔軟かつ構造的に向き合える”ことを重視します。 具体的には以下のような業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ◇規事業の構想〜立ち上げ ・市場動向、競合環境の分析 ・仮説構築、MVP設計、PoCの推進 ・事業計画立案、必要リソースの調整 ・ローンチ後の初期運用体制の構築と改善サイクルの設計 ◇既存事業のグロース・再設計 ・事業KPIの可視化、ボトルネック分析 ・マネタイズの見直しや新たな収益源の創出 ・セールス/マーケティング戦略の再構築 ・業務プロセスの仕組み化と効率化、自動化 ◇全社横断型の戦略推進 ・経営陣と連携し、事業/組織戦略を立案 ・予算策定、事業KPIモニタリング、施策の実行マネジメント ■この仕事で得られるもの: このポジションは、単なる事業開発担当ではありません。 「会社として、次にどこへ打ち手を出すべきか」という経営レベルの意思決定に直結する課題に対して、構想から実行まで一気通貫で担う“事業創造の中枢”です。 扱うテーマは、新規事業のゼロイチ立ち上げから既存事業の収益再設計、アライアンス戦略など多岐に渡ります。 そのすべてに共通するのは、“正解がない中で構造を見抜き、価値を再定義する”思考力と胆力が問われることです。 経営陣に近い立ち位置で、組織や事業の方向性を変えるレベルの仮説を構築し、自ら検証して磨き上げる。 この繰り返しによって、事業家としての実力が圧倒的に鍛えられていきます。 また、単に構想を描くだけでなく、具体的なKPI設計・予算設計・チーム体制の構築・巻き込み・仕組み化まで踏み込んで担っていただきます。 抽象と具体、戦略と現場、構想と数値、それらを境界なく行き来しながら、事業を自らの手で形にしていく感覚は、このフェーズならではの醍醐味です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クーマ
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜事業責任者候補/固定給50万円〜/少数精鋭で裁量大きく動ける環境/お客様に寄り添えるオーダーメイドの提案/個人宅への飛び込み・テレアポ等なしで提案活動に集中できます/〜 ■業務内容: リフォームや改装を検討されているお客様(個人・法人)に対して、工事開始までのデザイン相談やプラン考案〜完成までの伴走をお任せします。 法人の案件に対しては、数社で行うコンペへの参加等の業務も発生します。 ■具体的には: 以下のような業務が発生します。 ・お客様の要望ヒアリング ・工事開始に向けたサポート ・施工管理担当者との情報共有、連携 ・ビルオーナーや設計会社との折衝 ・コンペの参加に向けた資料作成 当 ※以前から関わりのある不動産会社等を経由してニーズがあるお客様の紹介を受けているため、個人宅への飛び込み営業などによる開拓は行っていません。 ※社内に施工管理担当も在籍しており、個人顧客への窓口が営業・施工会社等との窓口を施工管理が担当し業務分担をしている案件が多いです。 ■案件について: ・個人顧客:住宅リフォーム ・法人顧客:マンションやビルの所有者など ビル全体のリノベーションや、ホテルをシェアハウスに改装するなどの不動産活用、店舗の改装などを受注しています。 ※当社では、「自分と暮らす」をモットーに、オーダーメイドの空間づくりを大切にしています。共感いただける方のご応募をお待ちしております。 ■組織構成: 社員数6人(うち施工管理職1人)/平均年齢34歳 建設関係のお仕事をしていた社員、他業界で営業をしてきた社員など、いろいろな経験を持つ社員が在籍しています。 少人数な分それぞれの特性や経験を尊重し、最大限輝いていただける環境を目指しています。 ■企業情報 同社は住宅や店舗・商業施設のリノベーションをはじめ、不動産の企画、設計、施工、運営受託、建築設計、インテリアデザインを手掛けています。 お客様一人ひとりのご要望に寄り添い、専任チームがご相談から施工、アフターフォローまで責任を持ってサポートしています。 お金の話や物件探し、設計・プランニングから施工まで、全てをお任せいただけるパートナーとして、理想の住まいや商業空間を実現するお手伝いをしております。 変更の範囲:会社の定める業務
盈泰ジャパン株式会社
千葉県松戸市本町
建設機械・その他輸送機器, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜クリーンな未来の実現に貢献!年収1000万円以上可能/有給休暇取得率80%以上/年間休日126日/土日祝休み/完全週休2日制/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 主として太陽光発電施設工事の施工計画の策定や案件の進捗管理(着工日や引渡日など)を、実際に施工をする電気工事士と連携しながら進めていただきます。 ・受注案件の工程、原価、品質、安全の管理 ・取引先各所との連携(重機メーカー、建設資材仕入先など) ・事務所と現場の業務連携 ・現場で現場代理人および現場作業員との連携 ■企業の魅力: ◎業務を進める上で、『自由度』が高いのも当社の魅力です。 ルールはありますが、より良い方法や改善点があれば積極的に取り入れていくことが可能です。 ◎基幹システムを利用して業務効率を上げたり、新たな業務システム導入なども相談できる環境なので、あなたの経験やアイデアが活きる環境です。 ◎当社の社風として、主体的なアイデアや意見は大歓迎です! ■当社について: 【太陽光発電事業】 当社は地球、環境、そして未来を大切にします。 私たちの力だけでは非常に高い壁ですが、同じ志をもつお客様と共に大きな輪を作り、クリーンな未来の実現を目指します。太陽光発電全般にかかわる事業を展開しております。 【電気保安管理事業】 太陽光発電所の電気工作物(電気を供給するのに必要な設備)の電気保安管理事業を展開しています。 太陽光発電所に係る、設計⇒調達⇒建設⇒保守・点検を一気通貫して事業を展開しており、そこから得られるノウハウを最大限生かすことで、お客様への貢献の幅を広げていくことを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
NTT都市開発株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
ディベロッパー, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
【大手総合デベロッパーのDX推進担当◆各種制度や福利厚生も充実/コアタイム無のフレックス制度有】 ■業務概要: 以下のような業務をお任せいたします。 ▽次世代の新たな働き方に相応しい業務環境整備に関わる企画、検討/検証、導入をお任せします。 ・生成AI基盤の導入、高度化検討 ・MS365など全社共通バックオフィスツールの導入、高度化検討 ・利用定着に向けた支援策の検討 ▽経営やビジネスに新たな付加価値を創出するデータ活用施策に関わる企画、検討、導入をお任せします。 ・全社横断的なデータ活用基盤の整備、高度化検討 ・BIツールなどを用いた見える化案件の実装 ▽各種ICTの導入や運用における統制をお任せします。 ・社内で用いるツールやソリューションなどのガバナンスチェック ■組織構成: ・情報システム部は25名(企画部門3名、調達部門2名、セキュリティ部門6名、DXシステム部門14名)です。 ・DXシステム部門内にはAI企画/基幹システム/お客様利用システム(HPなど)/社内システム(MS365など)の企画維持管理などを担当する4チームがあり、いずれかのチーム(もしくは複数チーム)にてご活躍いただくことを想定しています。 ■同社の特徴・魅力 中途入社者メンバーも多く活躍をしており、新卒入社のメンバーとのハンディキャップなく活躍できる環境です。 ■働き方: ・完全週休2日制 ・コアタイムなしのフレックス制度 ・平均残業時間は30H程度 ・有給休暇の平均取得日数は16日 ※その他、各種制度や福利厚生も充実しています。 ■企業の特徴 純粋な不動産デベロッパーではなく、国内最大級の情報通信系企業であるNTTグループ唯一の総合不動産会社として、グループの強みを活かしながら、オフィスビルの開発・賃貸事業を軸に成長。住宅事業、商業事業、グローバル事業、ホテル・リゾート事業、J-REITへの参入など新たな領域にも事業を広げ、再開発にも積極的に参加しています。 同社グループは、個性豊かな地域社会が主役となるこれからの街づくりの実現に向け、NTT都市開発とNTTファシリティーズを両輪とするNTTアーバンソリューションズ(NTT−US)グループを創設し、2019年より事業を開始しました。 変更の範囲:会社の定める業務
兼松エレクトロニクス株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【兼松グループの商社系SIer/優良な顧客基盤/所定労働7時間20分/研修制度充実/週2リモート】 〇仮想化技術をアジアで初めて拡販した実績があり、各種ベンダーから最上位の認定を受けております。 〇顧客に合わせた柔軟な提案とITインフラ提供に力を入れており、特定製品にとらわれることなく当社の幅広い製品に携わることができます ■業務概要: 関東近辺〜東日本の大手企業のお客様を中心に、ITインフラ導入プロジェクトのPMをお任せします。 ・ITインフラの構築プロジェクトの計画立案および進行管理 ・エンジニアチームのマネジメント ・顧客との折衝、要件定義、進捗報告などのプロジェクト管理業務 ・プロジェクト体制の例:PM 1名、PL 2名、メンバー5〜10名、ベンダ−1〜3社 ・PM1名あたりの担当案件数は工数で管理しており、平均2-3案件をお任せしております。 ・PMがプリセール段階から関わることもあり、よりお客様に沿ったプロジェクトの提案を行うことができます。 ■取り扱い製品例 ・サーバ・ストレージ系 HP、DELL、Lenovo、vSphere、Nutanix、Hyper-V、Redhat Linux、Windows Server、Active Directory、NetApp、PureStorageなど ・クラウド系 AWS、Azure、M365など ・ネットワーク・セキュリティ系 Cisco、HP Aruba、PaloAlto、Fortinetなど ■配属組織 インフラストラクチャユニット ビジネス・プロジェクト推進部 または セキュリティ&ネットワークユニット ビジネス推進部 平均年齢は30歳前後で、PMクラスの社員が約半数を占めており、若い内から難しい仕事に挑戦できる環境です。 ■当社・当ポジションの特徴/魅力: ・仮想化技術をアジアで初めて拡販した実績があり、各種ベンダーから最上位の認定を受けております。 ・働きやすい環境 ワークライフバランスには力を入れており、社員50%以上が勤続10年以上となります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本エー・エス・エム株式会社
東京都多摩市永山
小田急永山駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体 半導体製造装置
〜半導体デバイスまたは装置業界でのご経験をお持ちの方へ/ウェハ処理用の半導体プロセス装置の大手サプライヤであるASM International N.V.の日本法人として事業を展開/自己資本比率90%以上という圧倒的な財務基盤〜 ■業務内容: マイクロン向けの製品選定サポート、プレセールスコンサル業務を担当いただきます。お客様のニーズを理解し、全体的な戦略を提供し、その後、社内の営業、開発部門等と連携し、お客様へサービスを提供いただきます。 ■業務詳細: ・顧客との関係を築き、成長させます。 ・現在の顧客ニーズを評価し、理解し、特定するとともに、将来のニーズを予測し、長期的に持続可能な関係とソリューションを構築します。 ・社内外の関係者が使用する技術情報の開発、維持、および関連性を確保します。 ・顧客関係の強化を可能にする長期的かつ革新的なグローバルテクノロジーシステムを理解し、構築します。 ・電話、電子メール、プレゼンテーションなどのコミュニケーション手段を通じて、効率的かつ一貫した顧客フォローアップを促進します。 ・チーム、プロセス、サポートツールの開発を通じて、顧客体験の継続的な改善を推進します。 ・強力な部門横断的およびマトリックス型の関係を構築し、製品マーケティング、製品開発、サービスエンジニアリングなどと連携して、肯定的な顧客体験を実現します。 ・複数の顧客サイトでプロジェクトを推進し、ビジネスを守り、ASMの機能に対する信頼を築きます。管理レビューと調整を行います。 ・必要に応じて商業上の話し合いを行うことができます。 ・その他、割り当てられた職務を遂行します。 ■当社の強み・魅力: ◇売上高に左右されずに開発を行える環境:流動比率500%、自己資本比率90%以上という圧倒的な財務基盤を誇ります。それ故、短期的な売上ではなく長期的な観点で開発が可能です。 ◇原子層堆積(ALD)技術:この分野での専門性が他の半導体装置メーカーとの差別化要因となっています。ALD技術は、高精度な薄膜形成を可能にし、微細化が進む最先端の半導体製造プロセスにおいては非常に重要な役割を果たしています。 ◇グローバルな研究開発拠点:オランダ、ベルギー、フィンランド、アメリカ、韓国、日本に研究開発拠点があります。
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 販売促進・PR 営業企画
〜ブランド体感価値向上のための戦略から各種対応まで一貫して担当〜 ■概要: ブランド体験価値向上に向けたプロジェクト検討から推進、実行までをお任せいたします。 ■業務内容: 【ブランド体験価値の最大化に向けたプロジェクトマネジメント】 ReFaの顧客統合管理、ブランド顧客サービス、コミュニティ、アプリ、店舗のブランド体験価値向上に向けたDX案件にて、ジャーニー、サービスの検討、企画、設計、構築、システム選定等。 ■プロジェクトの規模: ◇プロジェクトによって様々だが、数百万から数千万の経費を使用し、効果としては数億、数十億の規模を想定しております。 ◇デジタル系のプロジェクト(またはプロジェクトの中のデジタル領域)を担当することが多いですが、昨今デジタルはどのような領域においても関わりの深いものになっており、それだけに当部門のプロジェクトマネージャーが関わる領域も広がってきております。自身の強みをもつ領域だけでなく、初めての領域へのチャレンジを含めた広範囲でのマネジメントができる方を望んでおります。 ■過去プロジェクト事例: 製品登録アプリの設計、構築、店舗サービス検討、体験設計、システム選定、構築、サービス用ツールの検討、制作、ウェブサイトの設計、構築、プロモーション計画、実行、SNS運用等。 ■組織として目指す姿: ◇様々な販売チャネルを保有することが、ReFaなどの強味であるが、顧客データは一元管理できていない状況です。 ◇市場によっては情報取得さえできていない市場もある。お客様と永く真摯に向き合うブランドとして、ブランド顧客の一元管理と高エンゲージメントを目指します。 ■ポジションの魅力: ◇ReFaの長期的な未来を担う大変重要なポジションでございますので、責任感はございますがその分やりがいも大きいポジションです ◇ReFaの事業基盤は活かしながら、コト売りという新たな領域に開拓者としてチャレンジできます ◇美容業界にまだ存在しないサービスを作るため、自社だけではなく、マーケットに大きな影響を与えることができます ■配属先組織のミッション: 国内最大級BEAUTYブランドとしてのブランド体験価値の強化 (エンゲージメントUP、LTV向上) 変更の範囲:会社の定める職種
日本住宅株式会社
岩手県盛岡市津志田中央
その他メーカー 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 営業企画
〜土日祝休/コンサルティング営業部のプロセス管理・マネジメント業務をお任せ/営業経験を活かし年収アップへ/年間休日126日/福利厚生充実/財務基盤安定◎〜 ■業務内容: 介護施設・商業施設・ホテルなどの大型施設に特化したコンサルティング営業を行う部署にて、土地オーナー様の土地活用ニーズと、テナント企業の出店ニーズを結び付ける営業の行動、プロセス管理をお任せいたします。 ■具体的には: 下記それぞれ1名ずつとなります。得意分野に応じてご相談ください。 (1)営業プロセス管理(営業のKPI管理、行動計画管理) (2)業務フロー(プロセス、リードタイム、決裁権限)に基づく部門間調整、進捗管理 ■業務の特徴: 事業部ホームページ(https://www.nihonjutaku.co.jp/enterprise/njp/) 営業スタイルは「飛び込み」が主流ですが、今回のポジションは組織のマネジメントがメインとなります。管理対象は8名〜20名程度となり、チームビルディング・リーダーシップも発揮できます。 ■当ポジションの魅力: ◆土日祝休み/振替休日の取得率ほぼ100% →休日出勤が発生した場合も、振替休日を確実に取得できます。 ◆年間休日は2026年から126日へ増加予定(2025年は120日) ◆転勤なし(東京本部勤務)・地域に根差して働けます。活動エリアも一都三県がメインとなります。 ◆将来の経営幹部候補採用です。将来的には経営ボードメンバーとしての活躍も視野に入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI
福島県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 事業企画・新規事業開発 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■業務内容: IHIグループの成長を牽引する航空・宇宙・防衛事業領域では、民間エンジン・防衛・宇宙事業に対して社内外からの大規模なリソース投入が進められています。成長事業への投資が大きな成果を生み出すためには、多様な人財が集まってくるからこそDE&Iの浸透を中心とした組織文化の転換が欠かせません。IHIの航空・宇宙・防衛事業領域では、アシスタントマネージャーおよびマネージャー・スペシャリストの方を中心に幅広い職種にてキャリア採用を実施しております。現在キャリア採用で求人公開しているポジションだけに限らず、ご経験やご経歴を踏まえて、可能性のあるポジションを検討およびご提案いたします。 《対象ポジション例》 ◇IHIの航空・宇宙・防衛事業に関わる、機械・電気・化学・素材・IT・ソフトウエア等における研究・開発・設計・生産技術・生産管理・品質管理・プロジェクトマネジメント業務 ◇IHIの航空・宇宙・防衛事業に関わる、事業企画・PMO・DX・ファイナンス・人事・総務・安全衛生・法務・調達/SCM・情報セキュリティ・営業(国内/海外)業務 ※具体的な選考ポジションについては、面接に進んでいただく前にご連絡をさせていただく予定です。必要に応じてカジュアル面談等の実施をご提案することがございます。 ※本求人はポジティブアクション求人(女性限定)となります。 ※ご経験を踏まえ打診可能なポジションがない場合には、面談や選考の実施を控えさせていただきますこと、ご了承ください。 ■勤務地詳細: ・本社:東京都江東区豊洲3-1-1 豊洲IHIビル ・相馬工場:福島県相馬市大野台1-2-1 ・鶴ヶ島工場:埼玉県鶴ヶ島市大字太田ケ谷1200番 ・瑞穂工場:東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷229 ・昭島事務所:東京都昭島市代官山3-2-1 ・横浜工場:神奈川県横浜市磯子区新中原町1 ・相生工場:兵庫県相生市相生5292 ・呉第二工場:広島県呉市昭和町2-1 ※本人のご志向と適性を考慮の上、最適な拠点・配属部署を検討させていただきます。場合によってグループ会社採用あるいは他事業領域でのポジションを提案することがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ