17938 件
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
-
700万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける/年休124日】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 日本のチームとインドのサプライヤーの間に入り、納期管理や状態確認などのマネジメントを行います。海外との打ち合わせはすべて英語となります。 ■魅力ポイント: AD/ADASに纏わる知識が習得でき、自動車業界のトレンド技術を知り業務の幅が広がります。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社データフォーシーズ
東京都港区南麻布
広尾駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ, データサイエンティスト・アナリスト アナリスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容 与信管理、リスク計量化、不正検知等に関するデータマネジメント及びデータ解析、モデリング業務を行っていただきます。 ■主な業務 ◇クライアント企業のデータ解析プロジェクトの提案およびマネジメント ◇クライアントとの折衝、調整 ◇プロジェクトリーダーとしてのチームマネジメント ※将来的にプロジェクトリーダーとしてのご活躍も期待します。 ◆D4cでの仕事の魅力◆ ・長年に渡って蓄積したデータ解析のノウハウを学ぶことができます。 ・データ解析を武器に、ソリューション提案を行うことができます。 ・単純なデータ分析ではなく、コンサルティングアプローチでクライアントの課題解決に貢献できます。 ■D4cグループについて 当社は、データ解析専業として日本におけるデータ解析の黎明期から活動している骨太のデータサイエンティスト専門集団です。これまで培ってきたノウハウを武器に、大手上場企業のAI/DXテーマの課題解決のご支援を行っています。 私たちの提案は、「単純開発」のデータ解析プロジェクトではなく、「データ解析コンサルティングアプローチ」という視点で、クライアント各社に対し能動的にデータ活用によるソリューション提案を進めています。ウェビナーの配信や情報の外部発信・訴求活動も積極的に行い、データ解析の新たなビジネスモデルを作り上げています。 ■プロジェクト例 ・大手飲料メーカー:飲料メーカーにおける新商品開発におけるコンセプト策定の事例 ・大手ゲームソフトメーカー様:時系列予測モデルを構築し、客観的・科学的に販売本数を予測 ・大手コンビニチェーン店様:コンビニ利用者実態をパブリックデータより解明し、クライアントの強み・弱みの解明から新たな商品販売戦略についてのご提案を行う ・外資系銀行様:一般会員からプラチナ会員に至るアクティビティ解明によりプラチナ会員化を加速 など他多数 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
システムインテグレータ, データアナリスト・データサイエンティスト 戦略・経営コンサルタント
■業務内容 ◇ 金融、医療・ヘルスケア、マーケティング領域においてCRM、DMP等を中心としたビッグデータを解析し、クライアント企業のマーケティング活動を支援するプロジェクトの提案およびコンサルティング ◇ 金融系プロジェクト(与信管理、リスク計量化、不正検知等)の提案およびコンサルティング ◇ 医療、ヘルスケア領域におけるビッグデータ(レセプト、カルテ、健診データ)解析のコンサルティング・アドバイザリー/ライフサイエンス領域のプロジェクト提案及びマネジメント/データ解析に基づく、疾病予測や疾病予防のための施策提言など ◇ 各業界における新規データビジネスを創出に向けた企画/提案及び先端技術習得、データサイエンスに関する教育支援業務 ■D4cグループについて 当社は、データ解析専業として日本におけるデータ解析の黎明期から活動している骨太のデータサイエンティスト専門集団です。これまで培ってきたノウハウを武器に、大手上場企業のAI/DXテーマの課題解決のご支援を行っています。 私たちの提案は、「単純開発」のデータ解析プロジェクトではなく、「データ解析コンサルティングアプローチ」という視点で、クライアント各社に対し能動的にデータ活用によるソリューション提案を進めています。ウェビナーの配信や情報の外部発信・訴求活動も積極的に行い、データ解析の新たなビジネスモデルを作り上げています。 ■プロジェクト例 ・大手飲料メーカー:飲料メーカーにおける新商品開発におけるコンセプト策定の事例 ・大手ゲームソフトメーカー様:時系列予測モデルを構築し、客観的・科学的に販売本数を予測 ・大手コンビニチェーン店様:コンビニ利用者実態をパブリックデータより解明し、クライアントの強み・弱みの解明から新たな商品販売戦略についてのご提案を行う ・外資系銀行様:一般会員からプラチナ会員に至るアクティビティ解明によりプラチナ会員化を加速 など他多数 変更の範囲:会社の定める業務
クーガー株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
1000万円~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
学歴不問
◆伊藤忠商事と資本業務提携/ファミリーマート約7000店に導入される人型AI『レイチェル』で店舗運営をサポート/ハイブリット勤務(出社、リモートワークどちらもOK)◆ ■業務概要: 複数の開発チーム間の技術的な意思決定を主導し、技術選定・アーキテクチャー設計の方向性を定め、実装、テストなどを技術的な側面からリードしていただきます。特に、チーム間の連携を強化し、横断的な技術の標準化とベストプラクティスの推進を行い、拡張性の高いプロダクトの開発の推進役となっていただきます。 ■業務内容: ・技術選定・全体アーキテクチャの設計 ・複数開発チーム間の連携および技術的合意形成のリード ・設計・実装の技術レビュー ・横断的な技術標準化とベストプラクティスの推進 ・開発プロセスと品質管理の高度化 ■環境・要素技術: 言語: Python, TypeScript, JavaScript クラウドサービス: Amazon Web Services, Google Cloud, Microsoft Azure フレームワーク: React, Next.js, LUDENS SDK プラットフォーム: Linux, Windows, Docker UIライブラリ: Material UI, Tailwind CSS ソースコード管理: GitHub CI/CDツール: GitHub Actions テスト環境: Jest, MSW, Cypress, Storybook コラボレーションツール: Confluence, Jira, Slack 貸与端末: MacBook Pro, Windows PC ■当社について: 当社は人型AIプラットフォーム「LUDENS」の開発・提供を行っています。LUDENSから生まれた「レイチェル」は、業務を支援するパーソナルコーチとして、国内のファミリーマート約7,000店舗に導入されており、これは全店舗の半数近くにあたります。私たちは、あらゆる人に寄り添い、その成長を支えるAIを提供していきます。 ■歓迎条件: ・CI/CDや自動テストなど開発プロセス改善に取り組んだ経験 ・OSSプロジェクトへの貢献や技術発信の実績 変更の範囲:会社の定める業務
ミライアス株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産個人営業 金融法人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【在宅可◎年休120日以上・残業24h以内・不動産業界経験者・宅地建物取引士の資格をお持ちの方歓迎/顧客満足度97.6%!完全反響・分業制により事務作業削減】 〜急な休み・午後休の取得など柔軟な働き方◎/戸建て〜マンションなど不動産案件の取り扱いも幅広く、スキルアップできる/差異化されたサービス「スマート仲介」で成約率高いため高インセンティブで年収1000万も◎〜 【職務内容】 売買仲介事業部のエージェントとして、下記のような業務がございます。 ・マンションや戸建て、ホテル等の土地の仕入れ ・買い取り不動産会社や銀行、一般のお客様からのお問い合わせ対応 <業務詳細> ・営業のテレアポ/飛込営業/チラシ投函などは一切行っておりません。 ・インターネットやご紹介による『完全反響営業』です ・分業制で事務作業の6~7割はコーディネーターが実施。お客様のサポートにご尽力しやく成果もあげやすい環境です。 【柔軟な働き方】 出社の必要が無ければ直行直帰・リモートOK/年間休日120日以上/土日休みも可/残業時間24時間程度 【成果につながる環境】 ・紙媒体の物件広告は行わず、インターネットに特化 ・差異化されたサービス「スマート仲介」で成約率/顧客満足度UP 完全片手型仲介によりお客様からの成約率高いため自身の成果につなげやすいです。顧客満足度も顧客満足度97.6%高く非常に高い評価をいただいています。 〈モデル年収〉※目標に対しての達成率50%以上の場合 ご入社2年目:700〜950万円 ご入社3年目:1000〜1200万円 〈インセンティブ〉 物件契約の仲介手数料の15% 例)売買価格5000万円の契約の場合 →仲介手数料156万円 →ボーナス率15%の場合=23.4万円 【当社について】 未来(MIRAI)+明日(ASU)+私達(US)という思いを込め、 スマート仲介といった、不動産業界の中でも革新的な仕組みや、業務効率化でお客様へかける時間を最大限増やすことで、「100%ご依頼者の立場」での仲介を実現。その結果、2018年設立という若い会社ながら、96.7%の顧客満足度、30,000件を超える不動産相談をいただける企業に拡大成長中です! 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける/年休124日】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 既存社員、メイテック社員の教育業務+完成車メーカーとの車載用ランプの仕様決めの主担当業務を行っていただきます。 ■魅力ポイント: より良い設計技術的なコンサルタントを社内に波及する役割として、仕様決めや設計など幅広い業務に対応頂きますので、顧客調整能力、スピード感などが身に付くなどやりがいの得られる業務です ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける/年休124日】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 新型車に搭載されるクラッチシリンダー、バキュームポンプ等の設計や様々ユニットの配置検討を担って頂きます。 ■魅力ポイント: 1人1人の裁量が大きく、仕様検討から検査まで一連の流れを経験することができます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける/年休124日】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 完成車メーカ向けのランプ製品のハード設計開発業務で、LEDの開発設計、パネル設計、モジュール回路・機構設計センサーシステムの設計、テスト評価などをお任せいたします。 ■魅力ポイント: 従来の光らせることだけの設計だけでなく、グリルランプの部分に文字盤を光らせるなど、新しい形のランプに携わることが出来ます ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける/年休124日】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 物流倉庫内外で稼働する自動搬送ロボットや無人トラクターの制御ソフト開発業務をご担当いただきます。 ■魅力ポイント: 本業務に従事いただくことで、今後さらに発展を遂げる共同ロボットに関する経験を積むことができます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豆蔵
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(34階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【エンジニアファーストな評価制度/特化型研修・勉強会など学ぶ場が豊富/外部向けの人材育成サービスも活用できる】 お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたシステム系支援をお任せします。 ■具体的な職務内容: ・AWS、AZURE、GCPなどを利用したデータ利活用基盤の設計/実装 ・クラウドを利用した新規サービスの開発 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて以下の方を歓迎します。 ・クラウドセキュリティに関する知識/業務経験 ・システム開発における上流工程(要求定義/要件定義)の経験 ・英文技術文書の読解能力 ・ソフトウェア製品の開発経験 ・オブジェクト指向(UMLモデリング)の知識 ・アジャイル開発の経験 ・AWS SageMakerやAzure MLなどによる構築経験 <豆蔵のスキルアップポイント> ◎クラスランクという明確な指標を基にしたエンジニアファーストな評価制度で、定年まで技術者として成長できる ◎技術力・技術モチベーションが高い社員から刺激を受けられる ◎中途・新入社員向け社内研修、特化型研修・勉強会、社員が主導で行なうHackathon(ハッカソン)、ロボコンチャレンジなどインプット・アウトプットの機会が豊富 ◎外部向けの人材育成サービスを自社でも活用できる このような環境を活かし、「モチベーション高くAWS認定資格取得にチャレンジされているエンジニア」として豆蔵社員3名が2023 Japan AWS ALL Certifications Engineersに表彰されました! 変更の範囲:会社の定める業務
ベステラ株式会社
千葉県市原市八幡
八幡宿駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜残業20H/所定労働7時間20分/土日祝休み/離職率5%程/プラント業界に特化した解体施工会社/中途入社率90%〜 <事業拡大中!解体需要の増加・依頼増加に伴い増員募集です!> ■概要: ・プラント解体工事の施工管理として、日本最大級の製鉄所高炉や、高さ200m超の煙突等、超大型設備の解体に携わっていただきます。 プラント解体工事の施工管理をお任せします。品質管理が不要のためトラブル対応や事務作業が少なく、残業も20h程度。 工期が1〜3か月のため、スピーディーに現場がまわります。 ■業務内容: ・廃棄物処理およびスクラップの処分の手配 ・解体前の事前調査(環境対策・工法の検討) ・施工計画作成(工程・安全・コスト・品質などの管理) ■当社の特徴: 【働きやすさ】 ・残業25h程 ・施工は日中のみ ・所定労働は7時間20分で18〜19時帰宅 ・土日祝休み ・年間休日125日 のため離職率が5%程と大変働きやすい環境です。 【やりがい】 解体では区画ごとではなく1つの工事を丸ごと請負います。解体工法に決まりはなくどのように工事を進めるかを0から考えるため自由度の高さが特徴です。 また、大手プラントメーカーからの元請け工事が多いため安全な業者のみを使っており、プラント業界に特化した解体専門業者は少ないため常に業績は安定しています。 ■教育体制: OJT中心でノウハウをお伝えします。同社は中途社員が9割を占めており、気軽に質問等ができ、安心して学べる環境がございます。 <プラント解体に特化した唯一の東証プライム上場企業/17の特許を取得> 「つくった人には壊せない」をコンセプトに、建造手法のプロセスを遡るのではなく、全く新しい切り口で工法を確立。 リンゴ皮むき工法をはじめ17の特許を取得しており、NHKなどのメディアでも取材実績多数。解体によるスクラップのリサイクル事業も行っており、業績は好調に推移しております。
三和建設工業株式会社
東京都足立区東和
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜元請け案件/駅徒歩10分圏内の現場メイン〜 中高層案件の設計施工を行っている当社にて、施工管理をお任せします。 ■業務内容: ・施工計画〜人員計画などの工程管理/業務改善 ・資材の発注〜材料費、人件費などの原価管理 ・施工図の作成〜チェック修正などの品質管理 ・現場設備の整備、ルールの徹底などの安全管理 ■案件について ・担当エリア:東京23区内がメインとなります。 ※神奈川県在住の方も在籍しており、東京西側の現場を担当いただいています。 ・お客様:ディベロッパー様や個人投資家からの施工や設計施工のご依頼となります。 ・担当案件:RC造・WRC造5〜10階程度がメイン ※賃貸マンションが8〜9割で、リピートも多数いただいております。 ・工期:平均1年程度 ・案件数:年間10棟前後/1現場2-3名で担当 ■働き方: ・固定残業時間以上の残業を行う場合は申請が必要となります。 ・今後対応する案件では、土日出勤なしの工程表にて契約を進めており、工程の大幅な遅れ等により土曜出勤となる場合がございますが、1現場2-3名の現場配置のため平日で振休取得ができるような環境を整えております。 ・勤怠管理システムを導入し、勤怠管理の徹底と、働き方の意識改革に取り組んでいます。 ・所長会議や実行予算会議をWebで実施、一人一台PC、携帯を支給しております。 ・現場近くに現場事務所を設置、直行直帰とすることで、業務削減や無駄な移動時間を省いています。 ・夜勤ほぼなし:2年で3現場、1〜3日程度(道路使用許可が夜間しかとれない現場のみ。) ■組織構成: ・施工管理部:21名(平均43歳)※部長1名、所長3名、主任5名、現場監督12名 ■社風: ・現場でなくても対応できるものは本社の事務がまとめたり、施工準備室が着工前の準備をしたりとフォローしています。チームや部署の垣根を超えて、助け合いながら仕事を進める風土が根付いています。 ■会社魅力: ・効率的な仕事を可能にする「合理化設計施工」を導入。計画の段階から意匠・構造・積算・施工も加わり、高い品質と工期短縮・コスト削減を目指す方法です。合理化設計施工に加え、工法の見直しとシステムの導入で働き方も施工の質も効率性も格段に上げています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
エンタープライズ、AI・データサイエンス、組込み領域で情報化やIoTシステムの最適化を提供する当社にて、公共機関(官庁、自治体など)のDXに関する経営課題や事業課題に向けたシステム系支援を行います。 ■業務内容: ・DXに関する公共事業の企画提案と実施 ・中央省庁、自治体に対する調査研究、コンサルティング -経済産業省、総務省、国交省、IPA、地方自治体などの公共団体のDX施策に関するコンサルティングを行います。 -スマートシティ -DX人材育成など ■当社の強み・魅力: ・日本トップクラスの技術力を持つ会社であり、事業会社を中心に厚い信頼を獲得しております。 ・顧客のソフトウェア・ファースト=内製化を実現することを最終ゴールとしており、ここへ到達するための質の高いコンサルティングと教育サービスの両方を当社は兼ね備えています。 ・技術者ファーストな企業風土 フラットな組織であり、社員に上下関係はなく、入社直後から1人のエンジニアとして自由な働き方ができます。 1)コンサルタント、2)エキスパート、3)マネージメントの3つのキャリアを自分で選択できます。また、どのキャリアを選んだとしても給与体系に差異はなく、例えばマネージメントにならないと給与が上がらないといったことはありません。 ・技術者としての圧倒的な成長スピード 技術を磨いてきたベテランコンサルタント・エンジニア・サイエンティストが多数在籍しており、案件を通して技術のスキルトランスファーをします。様々な案件を短サイクルで実施し、常に先端的な取り組みができる環境です。 ■事業部の風土: 事業部メンバー構成としては、20代後半〜30代前半が60%近く占めて若くて活気のある事業部となっています。また女性社員も20%在籍し、外国人国籍の方も複数人在籍し多様な人材で構成されています。 ■働く環境: 社員のほとんど(95%以上)がリモートワークを実施しており、居住地に関係なく就業が可能です。(北海道、福岡県、三重県、大阪府、静岡県、栃木県在住の社員も在籍) 平均残業時間は過去実績:10.35時間、ライフワークバランスを両立できる環境です。子育て、介護している社員も在籍しており、仕事がしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ITアウトソーシング アウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
□■JPX日経400に選出されるパーソルホールディングスの直轄企業/安定基盤×自由な発想を歓迎する社風/育児休暇、育児時短勤務などの利用も活発/在宅勤務可能■□ ■ポジション概要: BPO SBUにおけるIT組織の責任者として、管掌するITサービスの中期計画策定、必要な組織/人材/ITサービス機能の設計及び導入準備等、推進いただきます。 ※ご入社後はご経験等を加味しながらインフラ、アプリケーション領域いずれかのマネジメントからスタートいただき、徐々に担当範囲を拡大していただくことを想定しております。 ■業務内容: ・組織マネジメント(機能/組織戦略の策定、機能/組織を進化させるための取組、下位マネジメント層の育成) ・大規模プロジェクトのプロジェクトオーナー、プロジェクトマネジャー(グループ横断プロジェクト等) ・事業インフラ/アプリのあるべき像の明確化、またそれを具現化するロードマップ・アーキテクチャの設計や推進支援 ・業務効率を改善し事業貢献するIT組織への変革推進 ・論理的な情報整理とドキュメンテーション 【変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)】 ■担当範囲: ・BPO事業システムのクラウド化/ゼロトラスト化/統合化戦略立案・推進 ・M&Aなど事業再編プロジェクトにおけるプログラムマネジメント ・ホールディングスと各グループ会社のコミュニケーションハブ ■当ポジションの魅力: ・当グループは経営からのオーダーを実行するのではなく、各組織がオーナーシップをもって担当サービスの未来をデザインすることが求められています。ITは単なる生活インフラではなく、事業を支えるサービスであること、また各システムは経営資産である情報を統括する重要機能であることから、IT全体の未来を描き、それを実現していただく必要があります。その過程で、各社の経営者、事業責任者に建設的な議論を仕掛け、新しい価値を提案し、形作っていくことにやりがいがあります。 ・事業/会社を跨ぐTechnology人材の交流を積極的に実施しており、経験を積み重ね、異なる事業/サービスの担当にステップアップすることが可能です。 ・主体的で変化・挑戦を楽しむ社員が多く、人に惹かれて入社する方が多い点が一番の特徴です。
株式会社プレジオ
大阪府大阪市中央区南船場
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜賃貸マンション「PREGIO」でお馴染みの会社! 《働き方改革で1現場3名以上配置のため残業少なめ!会社都合の転勤無し/大阪市〜神戸エリア中心で出張ほぼ無し/年休120日/休日出勤なし》 資格手当上限月10万まで支給/中途入社率97%/直行直帰◎/3年で売上高10倍 ■仕事内容: 現場代理人として、現場管理(賃貸マンション/ホテル等)を担当いただきます。 施工実績はこちらをご覧ください〈https://pregio.co.jp/case/〉 ■具体的には: 現場安全衛生管理、工程/原価管理、業者選定、発注業務、施工図面の修正等。RC造をメインにお任せします。 【案件】 新築のみ (基本的にはマンションになりますが、ホテル、シニア施設に携わることもあります。) 【工期】 工期:約1年半〜2年半 ■現場について: 東京、神奈川、埼玉など都市部の案件が中心。駅から徒歩数分で行くことが可能です。直行直帰が基本で、勤怠はシステムで管理しています。 ■魅力: ・直行直帰可/グループで不動産開発も手がける建設会社 ・働き方改革で、1現場必ず3名以上で稼働 ・月残業平均25時間 ・新卒/中途関係なく、入社後半年間、週2時間のペースで代表直々に研修を行います。 「Time is Life」をモットーに、徹底したルール教育で17時に現場を終わらせる意識をつけた社員が集まっております。 ・着工から竣工まで徹底した施工管理を行っています。定例会議や現場検査等、スタッフが直接携わり、竣工まで責任をもって取り組んでいます。 ■採用背景: 数年後の案件も順調に受注しており、案件が年々増加しているため、体制強化の募集です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギブリー
東京都渋谷区南平台町
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) ITコンサルタント(アプリ)
【年4回の昇給制度・インセンティブあり/時価総額1000億円・上場を目指すAI×データベンチャー】 お客様の漠然とした課題に対して、デジタルマーケティング・データやAIを用いて幅広くご提案いただきます。 ■エンタープライズ向けコンサルティング業務 ・ChatGPTを含めたAIを活用したファインチューニングのご提案 ・顧客対応、要件定義、進行管理、コンサルティング ・マーケティング・サイエンス分析推進 ・BI要件定義(可視化項目案作成、ダッシュボード画面案作成) ・CDP/MA構築・運用プロジェクト(WBS作成、顧客コントロール、PJTチーム管理、品質管理など) ・PM業務提案業務(提案書作成、プレゼン、営業活動) ■案件例 実際に案件としては数千万円〜年間を通すと億単位の規模感があり、エンタープライズ向けの企業様へのご提案が多くなります。 <導入事例一部> ニトリ様、アート引越センター様、花王様、トイザらス様など ※DECA ブランド全体のご導入企業様より一部を掲載しております。 ■ミッション バリューチェーンの理解をベースにしつつ、当社の強みであるWeb接客/SNS/ビデオ接客などのプロダクトに、データ統合やオーダーメイドカスタマイズ、広告などの様々なHowを組み合わせ、真の課題解決を実現するための企画から実装・運用までワンストップで提供します。 直近では自社データ×ChatGPTというファインチューニングのニーズも高く、サービスにないものもお客様のご要望に答え解決していくことが求められます。 ■ポジション魅力 ・ChatGPTを初めとした大規模言語モデル・生成AIを活用した課題解決の経験 ・様々な業界のデータ分析活用によるマーケティング課題解決ノウハウの習得 ・データ起点によるデジタルマーケティング戦略から実行、効果検証の担当経験 ・顧客それぞれが抱える唯一無二の課題解決に向けてチャレンジできる経験 ・マーケティングテクノロジー(CDP・DMP・レコメンド・MA)および分析技法の習得と経験ミッション・価値観 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(アプリ) プリセールス
□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■概要 法人顧客に対して、技術的課題のヒアリング〜コンサルティング〜IIJのMVNOサービスの提案まで行っていただきます。 ※モバイルパートナープログラム:https://www.iij.ad.jp/svcsol/category/mobile/partner/ ※MVNOとは:大手キャリアの通信回線を借り、携帯電話の通信サービスを提供する事業。IIJでは、IIJmioを法人・個人向けに展開。IIJでは2012年より、MVNO事業に参入する事業者向けに事業構築・運営・技術支援も実施(MVNE)。200社以上の支援実績有。 ■業務内容 ご経験に応じて、以下いずれかまたは両方をご担当いただきます。 ◇新規顧客:新たにモバイルサービスの提供を始める顧客に対し、IIJが持つサービス基盤・NWを提供する際の、ニーズヒアリング・サービスのプレゼンテーション・資料作成等、打ち合わせにおける折衝業務をご担当いただきます。サービス立ち上げまでのプロジェクトマネジメントもお任せする可能性もございます。 ◇既存顧客:既にサービス導入済の顧客に対し、現状課題の整理・要件や要望のヒアリング・社内関連部署への連携をお任せします。 ■キャリアイメージ 将来的には、複数案件を束ねていただくことを期待いたします。また、顧客提案において、サービスの枠に捉われず、顧客要望に応じた個別提案や導入を行うようなコンサルタントを目指していただきたいと考えています。 ■魅力 大手MVNO事業者として、社会インフラとなる重要なサービスを提供しているという自負があります。モバイルに関わる情勢や技術動向を踏まえつつ、顧客ニーズに合ったサービスの開発を行えるところに楽しみがあります。 ■働き方 在宅勤務を取り入れており、会社方針として「在宅3割・出社7割」を掲げています。また顧客常駐等はございません。 仕事と子育ての両立サポートとして短時間勤務やフレックス勤務も導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BeeX
東京都中央区銀座
銀座駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, プリセールス
【国内15 社の AWS プレミアティアサービスパートナー/グロース上場/AWS、Azure、Googlecloudなどのクラウドインフラ領域に強み/安定性とベンチャーマインドを兼ね備えたカルチャー/男性育児休暇取得実績多数】 SAPなど基幹システムを中心としたクラウド移行を強みとする当社にて、プリセールスとしてセキュリティ案件に関する以下業務に携わっていただきます。 ■業務内容: ・お客様のセキュリティ課題や対策立案 ・セキュリティソリューションのプロモーション ・拡販に関するプランニング/企画 ■業務の魅力: ・プライム案件がメインとなるため、裁量を持って顧客とプロジェクトを推進することができます。 ・クラウドセキュリティに関する先端技術に携わることで、プリセールスとして更なるスキルアップが可能です。 ・リモートワーク勤務がメインで、コアタイム無しフレックスのためワークライフバランスを保つことが可能です。 ■働き方について: 当社では、アフターコロナもリモートワーク勤務を継続します。社員一人ひとりがパフォーマンスを最大限に発揮できるよう、働く環境をオフィス出社勤務もしくはリモートワーク勤務、どちらかをご自身で選択できるようにしております。 ■当社について: 「データセンタートランスフォーメーション(データセンター変革)」、「ハイブリッドクラウド・マルチクラウド」という2つのテーマを軸に事業を展開しております。国内15社のみの国内15 社の AWS プレミアティアサービスパートナーに認定されており、今後はマイクロソフト社Azureでの認定取得も強化予定と、マルチクラウド領域に強みを持っています。
新明工業株式会社
愛知県豊田市衣ケ原
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
〜年間休日121日/転勤なし/特装車の設計〜 ■業務内容: ・特装車(消防車、積載車、運搬車など)の企画、コンセプト立案 ・特装車の補器類の搭載設計、油圧機構の回路・システム設計、車両積載車、道路維持作業車等 ・各案件のプロジェクトマネジメント管理(設計進捗管理、設計課題の対策推進など) ・CADシミュレーションを使った設計検証、設計手順及び設計標準の立案、推進 ■配属先人数: 15名 ■採用背景: ・特装事業拡大に向けた設計力、提案力の強化 ・既存商品のQCD改善により、付加価値の高い商品をお客様にスピーディに提供 ・新規設計案件の増加に伴うコンセプト立案業務、受注案件業務のリソースマネジメント強化 ・中期経営計画達成に向けた設計プロセス改善、設計標準の推進強化 などを解決するための増員募集です。 ■特装車両とは: 道路管理作業等において、安全・スピーディに行う規制コーン撤去装置車や、地域ごと消防団の消防車など、特殊なニーズに合わせて、オーダーメイドにて開発・架装を施した車両になります。 ■製品の特長: 規制コーン撤去装置を搭載した「ロボコーン」等は、長年特装車を手掛けてきた当社オリジナルの車両であり、競合もなく、2014年にはその高機能性と安全性から「豊田ものづくりブランド」に認定されております。 ■当社の特徴: <働きやすさ> 年間休日121日で転勤はございません。残業は30時間程度ですが、しっかりと管理されております。ワークライフバランスが整えやすい環境といえます。 <自動車の生産を支える> 創業から、自動車工場における搬送設備を設計・製作する設備メーカーとして自動車生産に密接に関わり、組立設備や検査設備など工程全体を支える設備メーカーとして発展してきました。 やがてHVの登場からFCVやEVなどへの変遷に伴い、次世代車両に必ず必要なモーターやバッテリーを始めとした高精度部品の生産設備を手掛け、 独自技術を保有する設備メーカーとして存在価値を確立しています。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ ITコンサルティング, 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・アナリスト
エンタープライズ、AI・データサイエンス、組込み領域で情報化やIoTシステムの最適化を提供する当社にて、お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたあらゆる支援を行います。 ■業務内容: ・データ利活用施策や新規サービス企画の提案 ・顧客保有データの分析実施 ・データを活用したサービスの技術検証、システム化支援 ・研究開発…弊社保有技術の先鋭化/差別化、対外発表 ■当社の強み: ・日本トップクラスの技術力を持ち、事業会社を中心に厚い信頼を獲得しています。 ・顧客のソフトウェア・ファースト=内製化を実現することを最終ゴールとしており、ここへ到達するための質の高いコンサルティングと教育サービスの両方を当社は兼ね備えています。 ・社員のほとんど(95%以上)がリモートワークを実施しており、勤務地を選べます。(北海道、福岡県、三重県、大阪府在住の社員も在籍) ・フラットな組織であり、社員に上下関係はなく、入社直後から1人のエンジニアとして自由な働き方ができます。 ■技術力向上への取組み: ・社内エキスパート人材が多数在籍 ・各種勉強会の定期開催…技術者の学ぶ意欲に応えるために、社外・社内の有識者による講演会(豆寄席)を毎月1回開催しております。 ・ノウハウ/ノウフーの一元管理への取り組み…技術に関するノウハウや、各社員が何を得意としているかというノウフーを一元管理するためのクラウドサービスを全社展開しています。
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
■出向先について: 出向先:SynapSpark株式会社 勤務地:東京都港区海岸1-7-1 事業内容:AI技術を活用したAutonomous(自律型)ビルの社会実装を通し、建物や都市の持続的な価値を創造 ■採用部門について: スマートビルに関連するプロダクト・プラットフォームの企画、開発、運営までを担当しています。 ■ミッション: スマートビルに関連する、新サービス含め様々なサービスをアプリケーションシステムまたはプラットフォームを通してお客さまへ提供すること ■主な業務: ・ソフトバンクが提供する事業における、アプリケーションの企画/設計/開発/運営 ・出向先SynapSparkでのスマートビルに関連するシステム・アプリケーションなどの企画/開発 ■具体的な業務: ・プロジェクトの推進(リーダー級) ・サービスリリース済みの「WorkOffice+」の企画、要件定義、設計、運営業務 ・新サービスリリースに向けた企画、開発、社内外ステークホルダーとの折衝・推進業務 ■仕事の魅力: ・プロダクトの超上流から下流まで一貫して携わることができます。 ・顧客との距離が近く、フィードバックをリアルタイムに感じることができます。 ・リリースしたサービスについて、直接お客さま案件に参画し支援することができます。 ・風通しの良いカルチャーで、やりたいことがあれば業務に関係していなくても応援することができる土壌があります。ご自身のキャリアに合わせて柔軟な活動が可能です。 ・大企業に所属しながら、スタートアップのスピード感で会社ともに成長していくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
Global Unichip Japan株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
半導体, 半導体・IC(デジタル) レイアウト設計
〜半導体受託生産会社最大手のTSMCグループ唯一の『半導体製品・設計開発メーカー』/スキルアップサポート制度/世界の大手企業の製品(AI、カメラ、車載、スマホ、VR等)の開発に携わることが可能/転勤無/完全週休二日制(土日祝)〜 ■業務内容: -顧客製品仕様に合わせ最適化した出荷前TESTプランの提案 -顧客CHIPの回路仕様(回路構成)に合わせ最適化したDFT回路の仕様設計/実装及び検証 -DFT工程の顧客窓口対応(顧客との折衝、進捗報告等) -DFTツールを活用したTEST回路の実装(MUXSCAN, MemoryBIST, BoundaryScan, LogicBIST, IP-DFT 等) -DFTツールでは対応できない特別なTEST回路のRTL設計/検証/論理合成 -設計実装したDFT回路のTiming制約作成/STAツールでの妥当性チェック/Timing検証結果解析 -出荷テスト対応部門と協力して出荷テスト用のATE向けTESTボード仕様策定する -出荷テスト用パタン設計/検証/管理と出荷後テストのデバッグ対応 -歩留まり向上施策の検討/実施 -担当製品のDFTリーダーとして社内外各部門との協力/交渉を行う -担当製品のDFTリーダーとして自社/協力会社のDFTエンジニアの取り纏め(タスクアサイン/進捗管理/サポート)を行う ■ポジション: Digital設計:DFT設計中堅エンジニア ■当社について:TSMCグループ唯一の半導体メーカーである強み - 世界最先端TSMCプロセスを用いた世界初の製品開発をここ日本で可能 - 日本のデザインセンターでは既に2nmも開発完了済 - TSMCが規格化しているChiplet 2.5D (CoWoS, InFo), 3D(SoIC)技術の密な連携が可 - 製品は、電化製品だけでなく、AI, 車載品(自動運転 etc), BitCoin, Game機, スーパーコンピューター, VR/AR, ドローン, SSD 等々、多岐に渡ります - ASIC(SoC)チップの一部ではなく性能全容を把握した上でチップ全体の設計を担います 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社彩光建設
埼玉県草加市栄町
サブコン 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等学校卒以上
【安全・品質を優先するモノづくり企業/公共関連案件約6割/オープンで風通しの良い社風◎】 ■業務概要: 工事計画の立案、業者手配、利益管理を行い、工事部門の管理職(部課長)として、全体のマネジメントを担当していただきます。 ■業務の特徴: ・東京支社及び本社での業務が主体ですが、現場会議や発注者との会議、重要工事の仕上がり確認など、現場対応も含まれます。 ・現場の力量に応じて指導やサポートを行い、工事全体の統括業務を担っていただきます。 ■業務詳細: ・工事計画の立案 ・業者手配 ・利益管理 ・現場管理 ・工事部門全体のマネジメント業務 ※現場会議や重要工事の進捗確認などにて、現場への訪問もあり ■案件: <公共関連> 各施設の新築・改修工事 <民間案件> 賃貸マンションやホテル、事務所ビルの工事 <工事エリア> 東京23区と埼玉県南部中心 ■当社について: 当社は埼玉県草加市に本社を構える総合建設会社です。 当社では設計図書にもとづいて綿密な施工プロセスを検討し、品質・工期・安全性の面から最適な工事管理を目指しており、公共・民間問わず、いずれも新築から改修・設備更新まで工事内容は多岐に及びます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レゾナック
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(25階)
自動車部品 石油化学, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場/レゾナック・ホールディングスに出向/成長する企業を税務視点から支えるポジション/半導体材料が主力商品◎機能性化学メーカー】 ◆業務概要 ご入社後、株式会社レゾナック・ホールディングスに出向となります。 税務部にて税務決算・申告関連業務、移転価格税制対応等の国際税務業務、あるいは国内外グループ会社を含めた税務体制管理をご担当頂きます。ご経験・スキルに応じて業務をアサインとなります。 ◆業務詳細 ・国税・地方税・消費税等の決算・申告関連業務、グループ通算制度の運用管理 ・税制改正対応、税務調査対応 ・グローバル税務ガバナンスの体制整備、BEPS2.0対応、移転価格モニタリング、文書化によるリスク低減対応、国内外税務自主監査の企画実施 ・事業部門や関係会社への税務支援 ・海外進出やM&A等のプロジェクトに対する税務支援 ※業務によっては英語を使用する機会がございます(英文読解、英文メール対応、英会話) ※他部門のプロジェクト等での社内連携も多く、税務にて検討すべき事項(税務リスク検討など)について提案する機会もあります。様々な部署と連携しながら業務を進めることができます。 ◆やりがい ・レゾナック・グループ経営統合を経て、グループ横断の税務管理によりどのように企業価値最大化に貢献していくのか、言い換えれば税負担を抑えながら利益増大に貢献するかの戦略設計に比重を置いていく方針です。これから統合税務管理を運用・改善してゆくフェーズであり貴重な経験ができます。 ・海外取引にかかる論点も多く、進出先国毎の税制を把握することで税務知識の幅を広げつつ、グローバルな事業活動に携わり協業できることが魅力です。 ・M&A等のプロジェクトでは検討内容が多岐に渡るため、社外税務専門家との連携の機会も多く自身のスキルアップにもつながります。 ・当社の税務部は他社と比較すると大きな規模で活動しています。優遇税制等の活用等の税務プランニングの実行はキャッシュへの影響が大きく、税務部として企業価値向上へ直接的に貢献でき、やりがいを感じられます。 ※株式会社レゾナックホールディングス株式会社は株式会社レゾナックの持株会社で半導体・電子材料・モビリティを中核に、幅広い領域で事業を展開しています。(勤務地:東京都港区) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ROKAE精機
東京都港区新橋
新橋駅
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
【中国ロボット市場トップ4/全世界20か国以上で研究開発、運営、販売、サービスの展開/最先端ロボット技術で未来を創る/600以上の知的財産を保有】 ■業務内容: 当社にて以下の業務をお任せします。 ◇中国工場との技術的なやり取り・調整 ◇既存製造ラインのレイアウト改善、設備導入支援 ◇不良低減や歩留まり改善に向けた施策の立案・実行 ◇生産設備のトラブルシューティング、メンテナンス支援 ◇製品仕様変更などに伴う技術調整および工場側への技術支援 ◇関係部門との情報共有およびレポート作成 ■当社について: ◎世界をリードする新世代インテリジェントロボティクスのエキスパートとして、フレキシブルな協働ロボット、産業用ロボット、インテリジェントな製造技術の研究開発と革新に注力してきました。 ◎自社開発の高性能統合制御システムと業界をリードする包括的なプロダクト・ポートフォリオにより、自動車部品やエレクトロニクス、刃物製造、自動縫製、医療などの業界に自動化・知能化ソリューションを提供し、産業を次のレベルに引き上げることに取り組んでいます。 ◎北京、深?、山東、東京に研究開発拠点を構えており、国際競争力のある研究開発体制を構築することに注力しています。研究開発チームのメンバーの80%以上は、修士号以上を取得しており、そのほとんどが北京大学、清華大学、北航大学、浙江大学、ハルビン工科大学など名門大学出身です。現在、ROKAEは600以上の独自の知的財産を所有し、50以上のロボット製品を開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ