18774 件
株式会社豊通シスコム
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
800万円~999万円
-
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
〜豊田通商のICTパートナー企業/豊田通商のIT基幹を担う/安定した就業環境/多様で大規模な総合商社ビジネスをITで支える企業〜 ■想定業務: 大規模システム再構築プロジェクト(期間:5年、規模:数十億円/数百名、移行データ:数百種類)において、アーキテクチャ視点でシステム移行・テストをリードいただきます。 システムテストフェーズからの参画を想定しています。 ■期待する役割: ・アーキテクチャ視点によるシステム移行計画の立案および実行リード ・システム間連携や基盤部分の動作検証を中心としたテスト設計・実施・問題分析 ・顧客およびパートナー各社との折衝・調整を含む協業・連携によるテストフェーズ推進 ■当ポジションの魅力: 当社はグループ会社としてプライム案件を多数手がけており、現在進行中の中でも最大規模のプロジェクトでの募集です。本プロジェクトでは、チームリーディングや顧客折衝、パートナー各社の管理を通じて、プロジェクトマネージャーとして必要な実践的スキルを身につけられます。多様なステークホルダーと連携しながら、プロジェクト全体を推進する経験を積み、キャリアアップを目指せる環境です。 ■当社の特徴: ◇平均勤続年数14年3ヶ月(2024年4月時点) ◇入社3年未満の離職率0%(2024年4月時点) ◇平均有給休暇取得日数13.6日(2023年度実績) ◇育休取得率:女性100%・男性63.6%(2023年度実績) ◇育休復帰率100%(2024年4月時点) ■当社について: 当社は豊田通商100%出資のユーザー系IT企業です。豊田通商および豊田通商グループのICTパートナーとして、ユーザーのニーズに寄り添いながら最適なICTソリューションを提供しています。 ITインフラの構築、基幹システムや業務システム・各種ICTサービスの開発から運用保守までを一貫して担当しており、長年の実績や経験を活かしたICT事業活動を通じて、広く社会に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京エレクトロン株式会社
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー(25階)
1000万円~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 総務 法務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜TEL Manufacturing and Engineering of America〜 ■仕事についての詳細: 【当ポジションの職務定義】 ・製品コンプライアンスに関する情報の入手、理解、TMEA(US本社)への展開を行う。 ・製品コンプライアンスの具体的な事例としては、製品の出荷先国での法令(化学物質規制、電波法、製品安全指令、等)遵守、および業界団体によって規定された製品安全対策への準拠等があげられる。 ・これらの情報は基本的にTEL本社の担当部門から展開される。また、本社担当部門およびグループ会社の代表が集まっての会議も定期的に開催されており、その場で対策の方向性やグループ会社間での情報交換が行われている。採用された方には、TMEA代表としてこれらの活動に参画して頂き、情報を正しくタイムリーにTMEA(US本社)へ展開、US担当者とともに対策案の立案等を行って頂くことをミッションとして頂きたい。 ・勤務地を本社ではなくグループ会社の拠点である山梨にしている理由は、実際の製品開発を行っているのはグループ会社(工場)であり、TEL本社には工場機能が無いためである。山梨地区で本業務を行っている部門のメンバーと一緒に働いて頂くことを想定しており、それによって、業務への習熟度を加速度的に高めて頂ける事を期待する。 ■応募職種・業務の魅力: ・製品コンプライアンス事案は、今や会社の経営リスクの大きな要因の1つである。正しい理解と戦略的かつプロアクティブな行動が求められる重要な職責となる。採用される方には、TMEAの代表者としてこの職責を担って頂きたいと期待する。重大な責務ではあるがやりがいも感じられると共に、自身のスキルアップにも繋がる業務内容であると考える。また関連部署、会社間にわたるコミュニケーションも重要であり、会社内で多くの人脈を形成する機会にも恵まれると予想する。 ・さらに所属はTMEA(US本社)となる為、日本にいながらグローバルな経験を積むことも出来る。仕事に英語力を活かしたいと考えている人の期待に応えられる職種であると思われる。 変更の範囲:会社の定める業務
ケイエス冷凍食品株式会社
大阪府泉佐野市住吉町
700万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 経理(財務会計) 財務
<<ミートボールトップシェア食品メーカー/在宅勤務制度有/裁量権◎>/40代・50代社員活躍中!> 冷凍ミートボールのトップシェアメーカーの同社にて経理部門の管理職としてご活躍いただける方を募集いたします。 ■職務内容: 以下業務内容を、マネジメント兼プレイヤーとして担当いただく予定です。 プレイヤーとマネジメントの割合は半々ほどです。 ・財務会計業務: ∟月次、四半期及び期末の決算処理(伝票起票等)→財務会計 ∟上記連結決算報告資料作成→財務会計 ∟SAP関連システムを使用した各種会計伝票起票 ∟監査法人他外部監査対応 ∟J-sox(内部統制)に関わる業務 ・財務業務: ∟流動資産及び流動負債の管理(口座入出金管理、科目別残高管理) ∟固定資産管理(取得、除売却、減価償却) ・管理会計業務: ∟損益計画資料集計 加えて、次期SAPシステム更新のための要件定義検討プロジェクト(2025〜2027年)にも参画いただく予定です。 ■組織構成: 総務部は8名で構成されています。40代〜60代の方を中心にベテラン層が活躍しています。経理部門に関しては2名で現状業務を分担しております。 ■就業環境: ・リモートワーク:週2日可能 ・土日祝休み(年休122日) ・残業時間は通常時20時間以内、繁忙期でも45時間以内に収まっております。 ■同社について: 冷凍食品は「品質」「簡便性」「保存性」の高さから、今後人口減少が進む日本において数少ない成長が期待できる市場と言われています。冷凍ミートボールではトップシェアを持つ当社は、強みである小型ミンチ加工技術に更に磨きをかけ、また、安全に向けた取り組みにおいては、食品安全の国際規格である「FSSC22000」または「ISO22000」を取得し、生産プロセスに重点を置いた品質管理を実施するなど、最高水準の安全管理に全力を挙げて取り組んでいます 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
北海道千歳市千代田町
千歳(北海道)駅
半導体, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
半導体×政府と主要企業がバックアップする国家プロジェクト/人員強化のための増員募集〜 ■業務概要: Rapidusの受注管理チームのマネージャーとして、顧客からの注文情報を正確かつ迅速に処理し、社内の関連部署(営業、製造、物流、経理など)との連携を通じて、納期遵守・品質確保・顧客満足の向上を実現する組織運営の実行をリードしていただきます。 ■業務詳細: ・受注管理業務の運営・改善・チームリード ・SAPを活用した受注・出荷・在庫管理の実務統括 ・顧客デマンドの分析・生産計画への反映支援 ・社内関係部門との調整・業務改善提案 ・チームメンバーの業務指導・進捗管理 ■採用背景 日本の半導体業界はかつて世界をリードしていましたが、今では韓国や台湾企業が台頭してきています。経済産業省は半導体不足や安全保障の観点から国産化を推進しており、特に、2nm世代およびBeyond 2nmの先端技術開発を推進するためには一緒に盛り上げてくれる人材の確保が急務です。 国内トップ技術者と共に働くことで得られる成長と自己実現の機会が豊富にあります。「日本の半導体技術を再び世界のトップに押し上げる」という、ここでしかできない経験に魅力を感じた方はぜひご応募ください。 ■Rapidusについて: 〜日本の半導体を再び世界へ〜 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社増岡水道設備
愛知県みよし市打越町
700万円~1000万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
転勤無!振替休日取得で年間休日維持 大手企業からの受注で売上拡大&維持。安定×キャリアをかなえられる ■当社 創業から50年以上にわたり、時代の変化に対応しながら丁寧な仕事でお客様からの信頼を得てきた当社は、今後も長くよりお客様の声にこたえるため技術力の向上を背景に経験者の方の募集を開始します ■担当業務 主に新築の集合住宅、分譲マンション、賃貸マンションにおける水道・空調の設置工事における施工管理(工事の進捗状況の管理や変更等への対応業務)をご担当いただきます。工事期間が1〜2年あり、工事後も長くお客様と関わっていく仕事です 《お客様》 大手建設会社様が多く、当社の規模でも利益を出し従業員に給与還元できている背景となります。当社の技術力と信頼性から受注を積み上げ、大きな金額の工事をご依頼頂いています 《案件数》 最大2件ほどを並行してみていきます。稀に官公庁様の小規模案件を追加で平行することもあります 《その他》 設計事務所や配管工との定例会議などもあります。そこで工程や品質状況の共有を行いながら業務の段取りを決めていきます ■キャリア 協力会社からの評価や調整力の手腕をもとに評価をしていきます。住宅ではなくマンション、ビルなどの新築における水道/空調関連の工事の施工管理経験をお持ちであり、協力会社からの評価を得られれば年収1000万近くのキャリアも実現できます。これらは資格手当や残業代で稼いでいる などではなく、基本給や賞与にて反映して実現しています ■働き方 年度末の繁忙期は忙しくなりますが平均すると30時間以内が平均残業時間です。休日出勤が発生した際は振替休日も取得いただき、仕事以外の時間も充実させることができます。転勤もなく、地場にいながら活躍できることも魅力です。男性女性問わず育休実績もあります ■組織 みよし本社、名古屋事業所併せて12名が活躍しています。その他、図面担当や現場写真などの補佐担当は別におり、原価管理、書類作成も分業しておりますので、施工管理として「工事の管理」に集中できることも特徴です ■教育 現場社員のOJTとなります。複数現場ではなく一つの現場でまずは仕事を覚えます。配管工の皆様も当社と見知った仲の方が多く、馴染みやすい環境です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スタメン
愛知県名古屋市中村区下広井町
組織人事コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜エンゲージメントプラットフォーム「TUNAG」/グロース上場/フレックス/小規模で柔軟な組織で力を発揮できる◎〜 ■仕事内容: TUNAG をご契約中のお客様に対してカスタマーサクセス業務を行います。単なるITツール提供に留まらず、組織診断から施策設計、ツール導入、運用支援、定期的なフォローに至るまで、一貫した伴走支援を行います。初期段階では、現場での成果を出しながら、早期にマネジメント職へのステップアップを目指していただきたいと考えています。 ■具体的には:【変更の範囲:会社の定める業務】 <対顧客業務> ・オンボーディング:TUNAGの初期利用から習熟に至るまでのサポート ・組織コンサルティング:課題ヒアリング、診断、エンゲージメント施策の提案、TUNAGの実装・活用支援、定点観測と改善活動 ・アップセル提案:オプション機能やアカウント増 ・ユーザーコミュニティ運営:『エンゲージメントサロン』の運営 ・ユーザーイベント企画・運営:『エンゲージメントアワード』『つならぼ』等 <対社内業務> ・トレーニングコンテンツ、FAQの設計 ・顧客要望に基づくプロダクト部門への機能改善提案 ・活用事例のビジネス部門へのフィードバック ■『TUNAG』とは: 組織のエンゲージメントを高める、HRtech×SaaSプロダクトです。業務DXやコミュニケーション活性化を実現する機能を搭載した、社内情報共有ツールを用いて、組織に良い習慣をつくり、エンゲージメントを高めるご支援をしています。 ■魅力/特徴: ・TUNAGの継続率は99%で、高い顧客満足度を誇ります。 ・ホリゾンタルSaaSとして、業界・規模を問わず多様な企業の組織課題に携われます。 ・顧客フィードバックを基に、プロダクト改善・開発に関わる機会があります。 ・小規模で柔軟な組織のため、チームワークを活かした業務遂行が可能です。 ・カスタマーサクセスマネージャー、事業開発、PdM、FSへのキャリアパスが開かれています。 ■組織について: ・当部署は東京と名古屋にまたがる合同チームで、部長1名・メンバー14名が所属しています。 ・前職は人事・経営企画・営業など、多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
露木建設株式会社
神奈川県川崎市宮前区野川台
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務概要: 当社が扱う戸建住宅、マンションや公共工事等の建築施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 施工に関わる一連の業務である、工程管理・衛生管理・品質管理・コスト管理・試験業務・ 検査立会いなどをお任せいたします。 当社はRC造のスペシャリストとして様々な建築物。 そして戸建ての建築から、商業施設、文化施設、生産施設、公共施設まで幅広い領域を手がけており、特に神奈川県の川崎市を中心とした周辺地域において、非常に高い評価を得ております。 〇エリア:川崎本社から90分の圏内がメイン 〇施工事例:戸建住宅(2〜3階建ての高性能鉄筋コンクリート住宅)/マンション(3階建て自宅併用[オーナーイン])/介護施設や診療所/物流倉庫等 ※デジタルツール導入: GoogleWorkspaceの導入で施工図などの資料をタブレット1台に集約し施工内容の確認や協力会社からの質問にもすぐ返答可能になり、チャットでの情報共有で業務効率化にも積極的な環境です。 ■配属先について: 施工技術グループに配属となります。 経験豊富な50代ベテラン社員が中心の9名体制です。(40代1名、50代5名、60代3名) 休憩中等は頻繁にコミュニケーションとり、メリハリを以って働いております。 ■働き方 お客様へよりきめ細やかに対応するために、本社から1時間半以内で 移動出来る現場を受注しています。 そのため、社員の移動距離も少なく、働きやすい環境になっています。 さらに、直行直帰や車通勤可能(現場によって電車通勤)も可能で、社員から好評を得ています。 ※夜勤無/出張:原則無/マイカー通勤可(会社が認めた場合に限る)/直行直帰可能 ※リモート勤務可能(当社の在宅勤務規定の条件を満たしている場合に限る) ■当社の魅力: 1954年創業の老舗企業です。 民間工事(戸建住宅/マンション/介護施設等)と公共事業(川崎市中心)の両方を手掛けており、業績も安定しております。 顧客へのメンテナンス充実のために、本社から車で一時間半以内で移動できる現場しか基本的に受注していないために、働きやすい環境となっております。 変更の範囲:本文参照
株式会社エイチエスケイ
大阪府豊中市桜の町
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◎65歳までしっかり働ける企業を探している方 ◎年収アップして働きたい方 ◎残業や土日の出社を改善したい方 【業務内容】 公共工事における土木施工管理業務をご担当いただきます。 実際の工事は協力会社が担当します。世の中の公共施設を支えるため、社会貢献度の大きい仕事になります。 【変更の範囲:なし】 【業務詳細】一般土木全般 ※経験考慮の上で、経験外の工事種類もご担当いただく場合がございます。 ・安全/品質/原価/工程管理、発注者との協議/材料の手配 ・現場での監督指示他 ■主な受注先: 国土交通省・防衛省・大阪府・豊中市・大阪市・大阪府住宅供給公社 西・中・東日本高速道路(株)他 全国有数の規模の工事から地元のインフラ整備まで幅広く着手しています。 大半が1億規模以上のものになります。 ■工期について: 約1年〜2年 ■出張について: 大阪府豊中市の本社にて所属し、各現場に出張配属します。 工事は大阪中心になりますが、全国可能性があります。 ※会社にて住居を準備いたします。 ※長期出張には、1泊あたり4000円の出張手当が支給されます。 ※月に2回の帰省費用を会社負担させていただきます。 【働き方など魅力点】 ■官公庁案件の元請の為、工期に圧迫されることもありません。月平均残業時間は約20時間 ■土日は閉所しているため、完全週休2日制(土日祝休み)、年間休日123日と働きやすさが魅力です。労働時間の管理にも積極的に取組み、社員満足度も上がっております。 ■公共施設を中心とした元請案件メインで、非常に安定した業界になり、コストカットなどの追及などにより業界内でも高い水準の利益率を誇ります。 ■裁量が大きく、自身の仕事についても2次受け会社の手配次第で自由に働くことができる点が魅力です。 ■入社時お祝い金最大100万円(現場代理人クラスの場合) ■昇給平均値10.5%!夏・冬・期末の3回賞与できっちり社員還元! 変更の範囲:本文参照
crage株式会社
東京都新宿区西五軒町
800万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
◇◆ベンチャーならではのスキルアップできる環境/年間休日126日/在宅可/プライム案件9割以上◇◆ ■業務内容: クライアントが抱えるビジネス上の課題に対し、最上流のコンサルティングからIT戦略の立案〜受注後のプロジェクトマネジメント〜リリース後の運用・改善提案を一気通貫で担当します。 デザイン力と技術力を活かし、技術とビジネスの両面から最適なソリューションを提供し、クライアントの事業成長を成功に導きます。 コンサルティング、企画提案、現状分析、課題特定、IT戦略策定、ソリューション立案、プロジェクトマネジメント、運用・改善を行います。 経営層へのヒアリング、業務フロー分析、市場調査、競合分析、IT戦略やDX推進の方向性定義、KGI/KPI設定、ソリューション企画・立案、企画書・提案書作成、プロジェクト計画立案、リソース管理、課題解決、効果測定、データ分析、運用保守、改善提案を行います。 ■当社の価値観: ・クリエイティブ 世の中の流れに柔軟に対応しながらも、新しい流れや形を創りたい。時代のニーズと新しい技術をキャッチしながら、遊び心とチャレンジ精神を持って取り組みます。 ・個性の集団 各個人の価値観や思考を尊重しながら、個性をかけ合わせた集団として様々なものを生み出します。 ・発言と明確化 しっかり発言ができる文化を創り、発言に対し責任を持てるよう努めます。感じたこと、違和感、気になったことを明確にし、齟齬の無い信頼関係を構築して行きます。 ・称える・感謝する お客様・メンバー・関係者全てを、称え・感謝しながら日々業務に臨んで行きます。 ・プロ意識 プロとして、お客様からのお声を真摯に受け止め、満足される商品・サービスの提供と喜び・幸せにつながるクリエイティブを届けます。 変更の範囲:会社の定める業務
アスエネ株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【明確な評価制度あり/国内平均水準よりも高い昇給率/社会貢献性◎サステナビリティ市場を牽引/環境スタートアップ大臣賞受賞!グループ累計導入企業30000社越え!国内・アジア圏でトップクラスの環境系SaaS企業/メーカー・運輸・小売・建設など様々な業界の大手企業で導入実績あり】 ■ポジション概要: 上場を見据えた急成長フェーズのクライメートテック企業において、アスエネのサプライチェーン管理サービス「ASUENE SUPPLY CHAIN」の事業成長を牽引する営業責任者ポジションです。 セールスやアライアンスなど事業成長に関する役割を担当し、戦略と組織を統括いただくことで中長期的な事業部の成長へ貢献いただきます。 ■業務内容: ・サプライチェーン管理サービス「ASUENE SUPPLY CHAIN」のエンタープライズ営業活動を自ら推進し、主要顧客の獲得・関係構築をリード ・大手企業向けの商談において提案・クロージングを実施し、売上・LTV最大化を実現 ・営業戦略立案・実行および営業KPIの設計・モニタリング ・営業組織の設計・拡大・マネジメント(採用・育成・評価を含む) ・マーケティング、CS、アライアンス部門と連携し、リード獲得〜顧客定着のパイプラインを強化 ・経営陣と連携し、中長期的な売上成長戦略の策定・実行 ・年間数十名規模の営業メンバー採用をHRと協力して推進 ■ポジションの魅力: ・ESG・サステナビリティという社会的意義の高い成長領域で、自ら営業の最前線に立ちながら組織をリードできるポジション ・上場を視野に入れたスタートアップにおける、売上基盤構築と営業スケールの両方を経験可能 ・経営陣直下で、戦略立案〜実行まで裁量を持ち、事業成長をドライブできる環境 ・ストックオプション制度あり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビザスク
東京都目黒区青葉台
経営・戦略コンサルティング 人材紹介・職業紹介, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜自社勤務/東証グロース上場/ビジネス知見に特化した日本最大級のナレッジプラットフォームを運営/年休127日/完全土日休み〜 ■業務内容: セキュリティの強化に向けて以下の業務を担当していただきます。 ◆社内へのセキュリティコンサルティング 社内の開発エンジニアに対して、セキュリティの観点から技術的なアドバイスやレビューを行います。セキュリティに関するベストプラクティスを提案し、技術的なサポートを提供します。 ◆脆弱性診断およびペネトレーションテスト 当社のプロダクトに対して脆弱性診断及びペネトレーションテストを実施し、セキュリティホールや脆弱性を発見した際は、その対策を検討・実行します。 ◆脆弱性情報の収集と検証・啓蒙 脆弱性情報を収集し、検証を行います。新たな脆弱性に関する情報を社内で共有し、セキュリティ意識を高めるための社内での啓蒙活動を推進します。 ◆クラウド環境のセキュリティガードレールの実装と維持 クラウド環境(GCP/Azure)におけるセキュリティガードレールの実装と、その後の維持を担当します。クラウドセキュリティのベストプラクティスを適用し、セキュリティの高い運用を行います。 ◆CIS Controlsに沿った施策の実行 CIS Controlsに基づいて、組織のセキュリティ施策を実行します。セキュリティの強化に向けた具体的なアクションプランを策定し、実施します。 ◆セキュリティインシデントの対策・発生時の対応 セキュリティインシデントが発生した際の対策を実施し、迅速かつ効果的な対応を行います。インシデント後の分析と対応策の改善も検討します。またスキルやご経験に応じて、CISO候補として以下の役割もご提示する可能性がございます。 ◆セキュリティチーム(CSIRT)の構築とチームマネジメント 海外子会社を含む全社の情報セキュリティ/戦略の立案・実行 ◆海外子会社を含む全社のプロダクトセキュリティのロードマップ策定・戦略企画・実行 ◆JSOXなどを通したガバナンス整理 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リブセンス
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(10階)
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
■本ポジションに関して 弊社ではここまでの企業規模拡大に伴い、業務プロセスが複雑化、社内ツールが乱立しており、以下のような課題が発生しています。 ・業務プロセスの分断 ・情報のサイロ化 ・リモートワーク・BYOD環境に最適化されていない端末管理 こうした現状で、オーナーシップをもってステークホルダーと調整しながら業務プロセス改善、システム構築・導入を推進していただける方を募集しています。 ■具体的には ・部門横断での業務プロセス可視化と、改善に必要なシステムの導入 ・運用コストやデータ連携を意識した、データ設計・SaaS間のデータ連携強化による業務変革 ・リモートワーク・BYOD環境における適切な端末管理の実現 ■働く環境や開発文化について リブセンスのエンジニアが働く環境や開発文化についてはこちらをご覧ください。 基本的にリブセンスはリモートワークが主体であり、特にチャットによるコミュニケーションが盛んです。 ですので、テキストによるコミュニケーションを得意とする方を歓迎しています。 またリブセンスでは、メンテナブルな仕組みを作るために既存資産やフローにこだわらず、ドラスティックな変更をいとわない文化があります。 そのため近年では、以下のような実績を成し遂げています。 ・2022年夏には貸与PCのキッティング業務をアウトソースすることに成功 ・2023年春には全社ID基盤の多要素認証化を実現 ・2024年春にはデータセンターから撤退、完全クラウド化を実現 ・2025年春にはワークフロー/経費精算システムとしてバクラクを導入 ■仕事の魅力(身につくスキル、得られる経験など) 【ボトムアップの文化で強い裁量をもって方針決定ができる】 リブセンスはボトムアップ寄りの文化であり、情報システムグループも大きな裁量をもって方針を決定しています。 【横断エンジニア組織の一員として支えあいながらチーム運営ができる】 情報システムグループは技術部という横断エンジニア組織の配下に位置しています。 また、情シスから技術部長、VPoEというキャリアパスを描くことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
匠技研工業株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜工場経営をDX化/数々の受賞歴有/メディアも注目するスタートアップ企業〜 ■業務内容: カスタマーサクセスチームの組成からマネジメントまで、幅広くご担当いただきます。 <具体的に> ・成果を出し続けるCSチームの組成(KPI管理、メンバーのスキルアップ支援) ・CSメンバーの採用(ペルソナ設定、採用プロセス設計、採用マネジメント) ・経営チームや製品チームなど、他部署との連携により、非連続な事業成長を実現すること ■募集背景: 当社はこれまで、工場経営の根幹である「見積業務」に特化したDXソリューション「匠フォース」の開発に注力してきました。「見積リードタイムが50%減少」「技術承継として70代から30代へ」といった成功事例が各ユーザー企業様で創出されるようになり、導入企業数も順調に推移しています。各社の日常業務に不可欠な業務システムとして活用されている「匠フォース」の最大の特徴は、各社特有の見積データが蓄積されることです。シリーズAラウンドで調達した資金を活用し、製造業特化システム(Vertical SaaS)を起点とした、製造業特化AI(Vertical AI)へと更なる発展を遂げるべく、「匠フォースAI」の開発に本格着手します。また、事業、製品、コーポレートの各部門におけるマネージャー・メンバーの採用を強化し、より一層の事業拡大に向けて、組織体制を強化していきます。 ■当社について: ◎2020年に設立し、工場経営をDXするためのオールインワン・システム『匠フォース』を開発。 ・インターネットを発端とする情報革命や、スマートフォンの普及によるデバイスの民主化で、私たちの日常生活は飛躍的に進化を遂け、豊かになりました。 しかし、中小企業が99%を占めるBtoBの領域では、まだまだアナログで非生産的な現場が多く、努力が正当に報われない現実があります。あらゆる企業活動をエンパワーメントすることで、今よりも匠技研工業は、AIはじめとするテクノロジーを民主化し、豊かな社会の実現を目指します。 ◎ピッチコンテストで高評価 ・ICCスタートアップカタパルト3位入賞 ・AIC NEXT UNICORN LEAGUE 初代優勝 ◎各種メディアに出演・掲載 ・日経新聞などの各種メディアに掲載 ・NHK「おはよう日本」で特集 など 変更の範囲:会社内での全ての業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容 原子力発電所内のデブリを取り出すためのロボット開発を担当頂きます。 ■業務の魅力 日本の喫緊の課題である原子力発電のデブリ除去に携わり、大きなやりがいを感じることができます。加えて、将来拡大していくであろうロボット産業に携わることで、関連企業においては即戦力として活躍が期待できます。 ■当社エンジニア在籍人数 11〜15名 ■顧客から当社への期待 設計を行う上での、根拠や論理性を求めれています。 直接経験がない領域(ツールや開発手法、対象製品など)であっても興味関心を持って業務に取り組む姿勢や、他業界での経験を活かした提案を求めれています。 ■顧客例 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しています。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルAVCテクノロジー株式会社
大阪府高槻市幸町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, 事業統括マネジャー 経営企画
〜日本を代表する家電メーカー、パナソニックと人材大手のパーソルが出資するエンジニアリング会社〜 ■業務内容: 経営企画の部長として、社員1,000名を超える大企業における、経営と事業戦略の中枢をご担当いただきます。経営層と現場の橋渡し役として、経営戦略の立案から事業推進の実行支援まで、広範な裁量と責任を持ってリードしていただける重要なポジションです。 ■具体的な業務内容: ・経営戦略(事業ポートフォリオ、経営資源の分配)の策定、推進 ・事業戦略/成長戦略/機能戦略の策定、推進 ・中期〜長期事業計画の策定、推進 ・M&Aや外部連携の検討、推進 ・中期戦略会議や事業計画会議、運営方針等各種会議運営、全社プロジェクト、委員会運営 ・事業計画策定,業績管理とその精度向上 ・部門教育プログラム策定(FP&A育成プログラム) ・経営管理(KPIの設定・モニタリング、経営分析、株主や役員向けレポート) ・管理会計システムの保守、運用 ■当ポジションの魅力: ・社員1,000名を超える大企業にて、経営企画や管理業務に携わることができます。 ・経営戦略策定や経営管理業務を通じて、会社の中核人財として、更なる企業成長に携われます。 ・事業戦略/機能戦略を自ら答申し、経営陣と共に企業成長戦略策定に携わることできます。 ■当社の特徴: 35年以上にわたりパナソニックの高度なモノづくり技術を受け継ぎ、パーソルグループの成長戦略と人材力を融合。IoTとソリューション領域において、大手Sierとして着実に進化を遂げる技術企業です。 <3つの魅力> ・持続的な二桁成長を実現し、安定性と成長性を兼ね備えた大手Sier ・幅広い裁量権とチャレンジ環境 ・95%の高定着率、柔軟な組織風土 変更の範囲:会社の定める業務
ULSコンサルティング株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーX(14階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) データベースエンジニア
データ利活用の推進プロジェクトにおいてデータ基盤の高度化を支援します。具体的には、データ利活用の実現ロードマップに合わせて、データ基盤を構築・拡張し高度化します。特に「機密データを安心・安全に扱うための環境」構築を重視し、特定の技術や製品に限定せず、システム全体の視点からお客さまのニーズを実現できるベストな解決方法を実行します。 具体的には、以下のような案件でご活躍いただけます。 ・特定の製品ベンダーやコンサルティング会社に依存せず、クライアント企業がデータ利活用を推進するための専任組織の立ち上げ ・投資判断のための実証実験(Sandbox)環境整備や、データ利活用を促進するためのデータ基盤の高度化 ・データマネジメントやデータを活用した業務プロセスの導入・定着支援 ■東証スタンダード上場ULSグループ/下請け案件ゼロ、最上流工程から携わる/0ベースの開発・提案からサービス提供後の利活用・発展まで全ての工程を経験することの出来るの業界随一の企業■ ■こんなおもしろさがあります! ◎経営層に近い立場から顧客に向き合い、深く入り込める 顧客に改善提案やアドバイスを行ったり、時には顧客の名刺を使い社外のステークホルダーと交渉も行い、お客様の成功にコミットして頂きます。 ◎エンジニア部隊もいるので課題解決をすることに専念できます。 保守運用や社内問い合わせ等の守りの仕事ではなく、基幹システム刷新や新規サービス立ち上げ等の新しい価値を創造する仕事に専念できます。 ■募集背景: 同社は3年ほど前からデータ利活用の支援にも注力をはじめ、2020年にはデータドリブン経営の実現をサポートする体系的メソッド『DDX-Method』をリリース。2023年度よりデータ利活用を専門に手掛ける部門も立ち上げお客様からの引き合い増加に伴い新たな仲間を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大和総研(大和証券グループ)
東京都江東区永代
システムインテグレータ シンクタンク, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
【大和証券グループ◆残業30H程度/リモートワーク・フレックス制度/住宅手当・結婚祝金・育児休暇/育休取得率・育休からの復職率共に100%/有給消化率76%】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) アプリケーションスペシャリストとして、以下のような業務をご担当いただきます。すべてを一度に担当するのではなく、活かせる経験やチャレンジしたいことを踏まえアサインを決定します。 ・ソリューション企画/提案、要件定義、設計、開発、テスト、保守 ・アーキテクチャ、ミドルウェア、フレームワーク選定、UI/UX提案 ・プロジェクト立ち上げまでの顧客提案、プロジェクトチーム組成 ・プロジェクト運営、QCDマネジメント ■プロジェクト例 ・エネルギーインフラ事業者向け基幹システム構築 ・クラウドやSaaSサービスを組み合わせたデータ共通基盤構築 ・クラウドネイティブを前提としたシステム化構想策定〜基盤構築 ■利用技術・言語 パブリッククラウド(AWS、GCP、Azure)、Salesforce、OutSystemsなど最近では生成AIの活用したサービスも検討しています。 ■業務の魅力 ・1つの部で様々な業界業種のお客様に対応しており、扱う技術も多様なため、多くの知見や技術を身に着けることが可能です。パブリッククラウドやSalesforceといったITスキルはもちろん、ファシリテーション/コミュニケーション/プロジェクトマネジメントなど数多くのスキル伸長にチャレンジできます。 ・特定のベンダやメーカーに依存せず、お客様にとって最適なソリューションを提案できます。顧客との距離が近く、新規の案件も多いため、お客様の業務課題の特定やソリューションの提案の機会が多いです。 ・社内外問わず円滑なコミュニケーションが取れ、企画・設計においても積極的な意見交換ができる組織風土です。 ■採用部門概要 営業部門と開発部門を同一本部内に有する製販一体の組織です。大手通信事業会社や大手クレジットカード会社のほか、事業会社、生損保等の金融機関、官公庁が主な顧客で、在籍社員数は約300名です。その中で当部は、保険業界、教育業界、エネルギーインフラ業界など幅広い業種のお客様を担当しています。部全体の人数は約50名程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社りそな銀行
大阪府大阪市中央区備後町
都市銀行 地方銀行, 内装設計(オフィス) 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【大規模な事業用不動産の案件多数/支店の銀行顧客の紹介案件が中心/「リテールNo.1」を目指し信託・不動産機能を強化する銀行】 ■職務内容: ・銀行の経営戦略と切っても切り離せない部分となる銀行の店舗統廃合やリニューアル、本社の設備更新において建築、設備設計を担っていただきます。具体的には以下のような業務を担っていただきます。 ・銀行店舗の統廃合やリニューアルの際に、銀行店舗の果たす役割等を考えていただきながら、企画に関わっていただきます。 ・基本計画の作成や入札についても、プロジェクトの中心となってリーダーシップを発揮いただきながら、業者さまと当社所管部をまとめて、プロジェクトを推進していただきます。 ・ご入社直後は、これまでのご経験を活かして得意分野でご活躍をいただきますが、中長期的に建築、設備どちらもご経験いただきながら、総合的にキャリアアップしていただきます ■当部の魅力: ・現在当社では、銀行手続きのDX化や少子高齢化による銀行店舗の統廃合・移転を進めており、同時によりお客様が利用しやすく、時代にあった店舗スタイルへの変革に取り組んでおります。 ・異業種とのコラボやセルフ型の店舗など既に従来の枠組みに捉われない店舗運営の取組実績もあり、企画の段階から入り込んで取り組んでいただけますので、自由な発想を活かしていただけるフィールドでございます。 ■組織構成: りそな銀行 ファシリティ管理部 建築設備Gr(兼 りそなホールディングス ファシリティ管理部) 23名(うち中途社員16名) ※本Grのグループリーダー(管理職)も中途入社であり、また中途社員も複数名、在籍しているチームになります。 ■勤務地について: 東京本社にもファシリティ管理部があり、入社当初一定の期間(数カ月〜半年程度)は、研修期間として東京で勤務いただく可能性がございます。 ■ご参考:https://resona-gr.co.jp/holdings/news/newsrelease/pdf/20151124_1a.pdf https://www.saitamaresona.co.jp/about/newsrelease/detail/20200716_1322.html 変更の範囲:【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く。】
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) データサイエンティスト・アナリスト
□■東証スタンダード上場ULSグループ/下請け案件ゼロ、最上流工程から携わる/0ベースの開発・提案からサービス提供後の利活用・発展まで全ての工程を経験することの出来るの業界随一の企業です■□ ■業務内容: 〜経営陣含め全員がエンジニア経験者だからこそ、“面白い”仕事に拘る〜 データドリブン経営の実現に向けた活動全般を推進します。 具体的にはデータ利活用に関する各種施策の全体スケジュール・リスク・課題を管理し、優先順位をコントロールします。また、データ利活用プロセスを全社へ導し、専門部隊となるCoEを立ち上げ、全社を支える組織として定着させます。 <具体的には、以下のような案件でご活躍いただけます。> ・特定の製品ベンダーやコンサルティング会社に依存せず、クライアント企業がデータ利活用を推進するための専任組織の立ち上げ ・投資判断のための実証実験(Sandbox)環境整備や、データ利活用を促進するためのデータ基盤の高度化 ・データマネジメントやデータを活用した業務プロセスの導入・定着支援 ■キャリアパス: まずは「強み」が生かせる案件から活動をスタートします。その後のアサインは本人の意向を可能な限り尊重しています。ご自身のキャリアビジョンに合わせて多種多様なキャリアパスを選択可能です。業務知識やビジネス分析の知識を磨くもよし、技術をとことん追求する社員もいます。 ■募集背景: ULSコンサルティングは3年ほど前からデータ利活用の支援にも注力をはじめ、2020年にはデータドリブン経営の実現をサポートする体系的メソッド『DDX-Method』をリリース。2023年度よりデータ利活用を専門に手掛ける部門も立上げお客様からの引合いも順調に増えているため、人員増強を図ることにしました。 ■当社の特徴: ≪経営陣を筆頭にエンジニア経験者だからこそ、“面白い”仕事に拘る≫ ≪顧客志向の文化が根付いており、顧客主語の本質的な課題解決≫ 同社はIT投資判断やシステム企画/ベンダー選定等の最上流フェーズを推進するコンサルティングに特化しており、経営陣を筆頭にメンバー全員がエンジニアとしての実務経験を持っています。数字先行の売上目標を立てない、管理業務を極限まで圧縮する、多様なキャリアを用意するなど、エンジニアの心地よさを重視した組織運営が徹底されています。 変更の範囲:会社の定める業務
大和財託株式会社
大阪府大阪市北区角田町
梅田駅
土地活用 不動産金融, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
◆年収800万円以上可能!施工管理経験者歓迎/年間休日120日/完全週休二日制(土日祝)/転勤なし◆ \施工管理の経験を活かして、高収入を目指したい方へ/ ・電気施工管理の知識と経験を活かし、年収1,000万円以上を目指せます。多くの施工管理者が高収入を実現しています。 ・働きやすさを重視し、年間休日は120日、完全週休二日制(土日祝)を導入。 ・自社設計・自社施工体制で、お客様の利益最大化を目指した自由度の高い建築が可能です。 ■業務内容: 当社が提供するRC造アパート・マンションなどの電気施工管理業務を担当します。 ■具体的な仕事内容: ・営業が建築請負で受注した物件の電気工事・空調衛生(管工事)施工管理全般(作業員の安全管理、作業の原価管理、工程管理、品質管理、引き渡し) ・建築予算の組み立て ・コストダウンや業容拡大のための業者・職人の開拓 ・協力業者からの見積もりチェック ■プロジェクト事例(RC造): ・マンション、ビル、ホテル等 ・延床面積1000平方メートル〜9000平方メートル ・予算規模3〜30億円 ■魅力・特徴: ◎自社設計・自社施工体制:お客様の利益最大化に向けて、「用地仕入〜設計・施工〜販売〜管理」を一気通貫で行う体制で他社との差別化を実現。 ◎待遇アップの実現:20代〜50代まで幅広い年齢層が在籍し、大手企業やゼネコン出身者も多数活躍中。転職で収入アップや待遇改善を実現しています。 <年収例:1,300万円(入社1年目 50代前半)、1,086万円(入社4年目 30代後半)、836万円(入社1年目 20代後半)> ◎施工管理業務に集中できる環境:IT化・ペーパーレス化を推進して業務効率を高めたり、カーシェアサービス法人契約により移動効率を向上しています(自宅から直行・直帰も可能)。社内の風通しも良く、積極的な意見提案が歓迎される環境です。オーナー様の利益最大化に向けて全ての部門が協力し合い、チームプレーを大切にしています。 ◎労務管理の徹底:固定残業時間45時間/月を超えないよう調整しており、超過の場合は別途残業手当を支給します。年間休日120日、完全週休二日制(土日祝)で、休日出勤時は振替休日を取得できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンビスホールディングス
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 財務 管理会計
【2013年の創業以来、増収増益/年休125日・フレックス制あり】 ■募集背景 中核事業であるホスピス事業(医心館事業)では毎年30施設以上の新規開設、年1,600人以上の看護師・介護士など医療・介護専門職の方々を採用しており、非常に好調に業績を伸ばしております。 22年度売上高約230億円から、2年間で売上高約425億円への大幅成長となる業績好調に伴い、全社のKPI管理やM&A急増のための増員となります。 ■業務内容: ◇ 予算作成、予実管理(月次・四半期) 当社グループの中期予算、単年度予算を策定し、各部署からの毎月の実績情報をもとに予実管理・分析を行います。 ◇ 銀行対応(主に融資関連業務) 新規施設の開設資金は手許資金と銀行融資で賄うため、新規施設の開設が決定する都度、銀行との諸条件の折衝を行います。 ※ご希望・適性に応じてIR業務も一部お任せする可能性があります ◇医療法人の経理財務 新規事業として、地方の医療法人の経営支援を行っています。支援先の経理財務業務についても一部実施します。 ◎同ポジションでのやりがい ■組織図 ・経理財務本部 財務部(本部長1名、次長1名、メンバー2名) 平均年齢は30代前半で、20〜30代のメンバーが活躍中です! ■キャリアパス 業績・会社規模ともに大きく成長している最中のため、将来的に次長や部長などさらなるキャリアアップが目指せる環境です。 また、新規事業やM&Aも活発に動いているため、様々な業務経験を積むことが可能です。。 ■当社の魅力 当社は2013年創業の医療・介護ベンチャー企業で、慢性期・終末期ケアに特化した「医心館」を運営し、地域間格差の是正に貢献しています。また、医療機関や介護事業者への経営支援・コンサルティングを行い、地域医療再生に取り組んでいます。ホスピス事業は長期安定的な収益基盤を確立し、2022年から2024年に売上高が2倍以上となり、2025年9月には500億円を目指しています。2019年にジャスダック市場へ上場し、2023年3月にプライム市場へ移行しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サイクエスト
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
サブコン, 内装設計・インテリア 内装設計(店舗)
【年収800万円スタート/年間休日120日/得意先は大手企業(スターバックスコーヒー、パナソニック、Joshin、デパ地下グルメテナントなど)/転勤無】 ◎ショールームや大型・デザイン性の高い店舗等の内装設計から施工までを手がけており、多くの大手企業と100%直接取引を実現しています。 ◎大手内装会社様に引けを取らない給与水準! ■業務内容: ▼大型家電量販店の店舗設計、全国有名百貨店のアパレルブランド(物販)、洋菓子、惣菜(食物販)売場の店舗設計。有名カフェチェーンの店舗内装設計、住宅設備メーカーのショウルーム内装。 ▼クライアントもしくは社内担当者が作成した内装基本設計図をベースに、ベクターワークス、イラストレーター、フォトショップ(mac)等のアプリケーションソフトを用いて施工図(詳細図、什器図)の作業補助。 ■業務の特徴: より高品質なサービスを提供するため、チーム制を採用しており、顧客の注文内容をチーム一丸となって細部までヒアリングしています。顧客のニーズに応える提案や質の高い施工を提供するために、メンバー全員が協力して業務を行っています。 ■業務の魅力: ・社長だけでなく、ベテランメンバーは20数年以上の経験があり、大手クライアントから実績を認められています。設立後も大手クライアントから直接取引を依頼されており、メンバー全員が店舗/ブランドコンセプトを理解しているため、業務もスムーズにこなせます。 ・少人数のチームのため、共同作業がしやすく、元請ですから、案件の内容について顧客と直接コミュニケーションを取ります。パートナー企業と共に、上流工程から全体をコントロールする業務に携われるため、デザイナーとしての経験を積む事が出来ます。 ■教育体制: 資格取得支援制度など、スキルアップのための環境も整っています。
システムインテグレータ, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【明朗な評価制度で国内平均よりも高い昇給率/社会貢献性◎サステナビリティ市場を牽引/環境スタートアップ大臣賞受賞!導入企業8000社超え!国内・アジア圏でトップクラスの環境系SaaS企業/メーカー・運輸・小売・建設など様々な業界の大手企業で導入実績あり】 当社は脱炭素経営を支援するSaaS事業をはじめ、世界の気候変動問題解決に向け取り組んでいるスタートアップ企業として急成長を続けております。 組織規模の拡大と事業の多角化に伴い、経営と連動した組織/採用戦略の構築と実行がますます重要になっています。採用戦略の上流設計から戦術のリード、ゆくゆくは組織開発や人事企画などのHR領域リードできる人事マネージャーを新たに募集します。 ※現状のHR組織課題 ・これまでのボリューム採用に対するオペレーションは十分対応できている状態(月500件の応募をほぼ抜け漏れ遅滞なく対応できている) ・組織全体の戦略を踏まえた採用全体の戦略、絵を描ける人がいない ・中期的なブランディング/広報業務まで手が回っていない/企画・実行者がいない ・グループ会社含めてステークホルダーと適切な連携をとっていく必要がある ・レポーティングやデータ管理・活用が不十分 ■ポジション概要 採用をはじめ、組織戦略全体を見据えたHRマネージャー候補として以下を担っていただきます。 経営陣と同じ視点で「どんな組織をつくるべきか」「誰を迎えるべきか」を共に考え事業のレバレッジに変えていく、極めて重要なポジションです。 「経営と並走し、採用をはじめとしたHRを武器として会社の未来を変える」 そんな挑戦に共鳴していただける方をお待ちしています。 ■業務内容 ・経営・組織戦略に基づく中長期・短期の人事・採用戦略の策定と実行(アスエネ本社/グループ会社の経営層・現場責任者と連携) ・採用戦略をKPIベースで設計・分析・レポートし、成果にコミットする体制の構築 ・採用広報、選考プロセス設計、エージェントマネジメントなどの戦術リード ・経営陣・人事ゼネラルマネージャーと連携した組織課題の特定と改善施策の実行 ・配下メンバー(5名以上想定)のマネジメント・育成 ※まずは採用領域の推進を中心に担っていただき、状況に応じて人事制度や組織開発など領域を広げていただく想定です。
インキュデータ株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
システムインテグレータ 経営・戦略コンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト リスクコンサルタント
□■エンタープライズ企業のDX化をトータルで支援/”アイデアが自走できる世界をつくる”を掲げるプロフェッショナル集団/自由な働き方が可能■□ ■ミッション: ガバナンスに関する知見をベースに、データプライバシー・データガバナンス・生成AIガバナンス等幅広く、データプライバシーコンサルティングサービスの実務支援を担い、顧客のDX成功をサポートいただきます。 ■業務詳細: ・社内外の多様なステークホルダーと連携し、円滑な合意形成を図りながら、プロジェクトの推進と高品質なアウトプットの提供にコミットする。 ・データプライバシー、データガバナンス、生成AIガバナンス等について、関連法令や業界動向を踏まえ、戦略立案から実行までをリードする。 ・自身の専門性や知見を活かし、組織全体の専門能力向上に貢献する。 ■業務の特徴: ・クライアントは国内を代表する大手企業が中心です。 ・大手通信キャリア、大手広告代理店のノウハウを活用することが可能です。 ■魅力: ◎担当業界や領域に縛られず、クロスインダストリーで昨今重要となっているプライバシーに関し、法的知識の獲得/拡充・コンサルタントとしての経験を積むことができる。 ◎プライバシーに係るコンサルティングのみで終わらず、実際の施策や数値改善といった顧客体験価値向上まで事業支援できる。 ◎経営層などビジネスサイドの責任者との関わり多いため、上流からビジネス変革に携わることが可能。 ◎自由で闊達な風土のもとで、多くのプロフェッショナルたちと協業できる。 ◎第2次創業メンバーとして、会社の成長にも寄与できる。 ■歓迎条件: ・法務知識、経験(特に個人情報保護法やGDPRなどのプライバシー法制に関する法的な知見) ・情報システム/データセキュリティに関する知識、経験(特にプライバシーマークやISMS取得などデータセキュリティ環境構築についての知見) ・Cookie、CDP、DMP等ビッグデータに関する実務経験 ・プライバシーセキュアな企業体制構築の実務経験又は当該実務に関するビジネスコンサルティング経験 ・個人情報保護士/ITセキュリティ関連資格の保有 ・JIAA、JILIS等プライバシー関連団体での研究/活動経験 ※各専門知識は、入社後に習得いただく形でも構いません。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼビオコミュニケーションネットワークス株式会社
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
700万円~999万円
ファッション・アパレル・アクセサリー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
■業務内容: 連結2500億円超売上、スポーツの世界をデジタルでリードする当社にて、主に次世代の足型計測サービス「FEETAXIS」のビジネス開発、推進の新規事業開発推進をお任せします。 ■具体的には: ・THE SUPER SPPORT XEBIO,Victoria, GOLF PARTNER等、全国の店舗に設置された「FEETAXIS」に関するビジネスオペレーション全般 ・グループ各社の担当者、店頭スタッフ、バートナー会社とのコミュニケーションを通じて、FEETAXIS事業全体のサービスレベルの向上 ・FEETAXISプラットフォームを活用した集客と顧客満足の向上や、店頭とECサイトと連動させたマーケティング、サービス開発、販売促進策の企画実行 ■当ポジションの魅力: 「リアル店舗×ECの融合」という世界的にもまだまだ成功事例のまだ少ない領域において、確立した事業モデルの実現に向けて積極的に投資をしています。リアルxデジタルの融合を成功させるバイオニア的存在として、ベンチャー気質で事葉に関わる面白みを感じていただけます。 ■配属先情報: 部長/事業開発リーダー候補(※本ポジション)/システム開発担当(業務委託)/事業推進担当/アシスタント ■当社について: ゼビオグループの中でインターネットビジネス全般を展開している企業です。ゼビオグループが関わってきた各種スポーツを中心にスポーツメディアを運営しており、スポーツコミュニティやチームスポーツ運営をサポートする事業も展開しています。 その他にも、ゼビオグループオフィシャル通販サイトやゴルフ場予約サイト・ゴルフポータルサイト「ALBA」を運営しています。 ■ゼビオグループとは: ゼビオホールディングス株式会社を筆頭に、多数のグループ企業で構成されています。スポーツリテールやインターネットビジネス、R&Dやマーケティング及びマーチャンダイジングを事業ドメインとしています。その他にも、バックオフィスシェアード事業やクレジットカード・割賦販売事業、人材育成・派遣事業を展開しており、時流の変化の中でも絶えずお客様のニーズに応え続けることをグループの使命としています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ