23814 件
株式会社バンダイ
東京都
-
650万円~999万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 機械・電子部品・コネクタ 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【「バンダイ」の製品に携わりキャラクタービジネスの最前線を担う職種/〜楽しいときを創る企業〜 創業約70年・グローバルエンターテインメント企業/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万4,900点、海外へも積極展開中】 ■業務内容: 世界中のファンに向けてロボットやアニメ・特撮フィギュアを製造・販売する、完成品のハイターゲット向けフィギュアブランド「魂ネイションズ」における、商品の設計担当をお任せします。 ■具体的には: ・ハイターゲット向け「フィギュア」「ロボット」、ハイクオリティな「プロップ」玩具の設計業務 ・企画担当者の目指すものを具現化し、設計データ完成までのディレクションを行う ・外部設計会社や原型師の納期や品質の管理業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属事業部について: コレクターズ事業部は大人向けコレクターズ商品の統一ブランド「TAMASHII NATIONS(魂ネイションズ)」のもと、「超合金」「S.H.Figuarts」などのフィギュアやロボットを中心に高いクオリティの商品を世界中のお客様にお届けしています。 国内最大級イベント「TAMASHII NATION」の主催や海外イベントにも出展し、お客様が実際に商品を体感いただける場の提供にも注力しています。 ■当社の魅力 玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。 ◇福利厚生充実:以下のような福利厚生がございます。 ・妻出産休暇:子育てをサポートするため「妻出産休暇」(最大5日間)を取ることが可能 ・育児フレックス、時間短縮制度:小学6年生以下の子どもを養育する社員を対象とした育児フレックスや、時間短縮制度などで様々な子育てのスタイルを応援しております。 ・ライフサポート休暇:最大30日間使える休暇制度を2016年度より新設し、より社員が働きやすい環境作りを目指しています。 変更の範囲:本文参照
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
大阪府大阪市北区茶屋町
650万円~899万円
システムインテグレータ, アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当初は以下いずれかの業務を担当していただきますが、適正や希望により、配置検討は致します。 <ソリューション提案> ServiceNowを主軸としたシステム導入を検討している顧客に対し、最適なアプリ開発手法・インフラ構成を提案する活動の立ち上げと推進を担当いただきます。 <運用、保守の強化> 既存システムの安定稼働の実現や改善改修活動を行います。 ■具体的な仕事内容: <ソリューション提案> ・顧客が抱えている問題・背景をヒアリングし、システム化観点で要求事項を整理 ・システム化スコープを顧客とともに検討し、システム要件を決定 ・要件に応じて最適な開発手法(SaaS・スクラッチ・パッケージツール)や製品を選定 ・開発計画の作成、ビジネスパートナーの成果物レビュー ・効果の試算ならびに評価 <運用、保守の強化> ・運用タスクの推進、障害発生時の陣頭指揮、小規模案件の開発 ■この仕事を通じて得られること: ・顧客の経営戦略に合わせたソリューション提案を行うことができます。 ・複数のSaaSや開発手法などのテクニカルスキルを取得することができます。 ・ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション能力を得ることができます。 ・グローバル企業ならではの海外案件に携わることができるため、グローバル視点を身につけることができます。 ■職場の雰囲気: ・キャリア入社が多く、年々増加しています。 ・出社、在宅勤務の選択が可能です。(在宅勤務者が多数) ・残業時間は自身の裁量で仕事を進めるため個人によりますが、平均して月10〜20時間程度です。 ・月1回、上長と1on1があります。週1回チームミーティングがあり、メンバーと状況共有を行います。 ・個人の状況や思いが尊重される風土です。 ■キャリアパス一例: ・特定の専門スキルを極め最先端の技術者となり、DX時代に求められるIT人材になる。 ・システム戦略を提案するITコンサルタントになる。 ・プロジェクト全体の責任者としてプロジェクトマネージャーになる。
トヨタバッテリー株式会社
静岡県湖西市新居町内山
電子部品 自動車部品, 評価・実験(電気・電子・半導体) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜あなたが開発に携わった電池が世界中のクルマを動かします/エコカー用電池のリーディングカンパニーとして業界を牽引〜 ■仕事内容: (1)電池開発を支える分析技術開発 ・各種分析装置を用いた「ものさし」(判定基準)づくり ※例:SEM/TEMによる劣化層の可視化、XRD/ラマンによる構造解析等 ・各種分析による開発課題の要因やメカニズムの解明 ※例:電池特性差の要因解明、添加剤効果のメカニズム解明等 (2)ものづくりを支える分析結果の提供 ・SEMによる正極材の表面/断面観察 ・ラマンによる負極材の構造解析 ・XPSによるSEI被膜解析 ・ICPによる電解液の組成分析 【従事すべき業務の変更の範囲:業務範囲の限定はありません】 ■仕事の魅力: 〜仕事の成果を身近に感じることができます〜 当社の技術開発は実用化されることが前提なので、携わった仕事の成果が製品に反映されます。また、エコカーは益々普及していきますので、街で見る機会もさらに増え、自らの仕事が社会に与える影響から責任感・充実感を得ることができます。 ■キャリアプラン: ・まずは電池材料/部材分析においてスペシャリティーを高めていただきます。 ・その後は適正を見ながら高い専門性をベースにしてマネジメントやメンバーの育成、組織拡大を推進できる技術部員として、成長していただきたいと考えています。 ■配属先について: 平均年齢30代前半の若い組織で、セルの電極材料や構造部品、スタックの構造部品、機器分析、シミュレーションなど、多岐にわたるキャリアの人間がひとつの組織で仕事しているため、非常に幅広い知識や経験を積めます。 ■組織のミッション: ・競争力ある将来HEV用LiBの要素開発〜製品企画までを業務領域とし、固有のキラー技術を手の内化(特許化、内製技術化)する ・BEV用LiBへ適用できる、要素技術開発 上記検討を通じ、世界No.1の技術力を有した集団をつくることがミッションです。 【求める人材イメージ】 ・自分自身で新しい技術の確立や仕事の仕組みつくりをすることが得意な方、また新しい取り組みに対し高い挑戦意欲を持って臨める方 ・メンバー一人一人の特性やスキルを活かす、引き出すことができ、モチベーション高く働けるような後押しができる方 変更の範囲:会社の定める業務
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
800万円~1000万円
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【東南アジア(フィリピン・バングラデシュ・シンガポール)の土木工事プロジェクトの施工管理ポジション〜案件多数!海外経験者歓迎!】 ◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎海外手当充実/ ■募集背景: 海外案件の受注増に伴い、東南アジア圏の海外工事施工管理をお任せできる人材を募集いたします。東南アジアの中でもフィリピン・バングラデシュ・シンガポールのいずれかのエリアにて施工管理業務をお任せいたします。 ■業務内容: 海外の土木工事現場での施工管理職をお任せいたします。案件はトンネル・道路・地下鉄・駅舎などの大規模工事が中心となります。 <実績一覧> https://www.nishimatsu.co.jp/news/2024/ ■魅力点: 海外の案件に携わりたい方、より幅広い分野で挑戦したい方、大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方などが活躍できる環境が整っております。 ■組織構成: 海外赴任している土木部門の人数:35名 海外案件の中心となる土木統括部の拠点がシンガポールにございます。 シンガポール(12名)、フィリピン(12名)、バングラディシュ(1〜3名)、オーストラリア(1〜3名) ■海外勤務に関する手当(詳細は手当欄参照): ・海外勤務手当:13万(帯同手当別) ・赴任時帰任時の支度金:10万〜15万 ・海外保険・家賃手当・帰省手当あり ・家族帯同可 ・給与受け取り:希望に応じた比率で現地通貨での受取が可能。 ※現地の物価に合わせた都市別生計費指数を考慮し、日々の為替の影響を受けないように毎年為替レートを定めています。 ■当社について: 【高い技術力を強みに、成長投資を続ける大手ゼネコン】 明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。
電子部品 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
■仕事内容: (1)車載用リチウムイオン電池のセルシミュレーション技術を用いたセル特性予測技術者 ・試作レスのシミュレーションでセル特性を予測し、セル設計/開発に活用する ・極板内粒子の電子顕微鏡写真から画像解析/3Dデータ化を行い電極特性のCAE解析を行う ・セル作製プロセス時のシミュレーションを行い、プロセス条件を最適化する ・セルのデジタル特性をパックや制御のデジタル特性と連携させて、セル設計の最適化を行う (2)計算科学/マテリアルズ・インフォマティクスによる車載用リチウムイオン電池の材料探索 ・原子/分子レベルのエネルギー計算により材料特性を予測し、高性能電池開発を促進する ・分子構造解析と反応特性把握を分子動力学計算で行い、高機能性材料の開発を行う ・エネルギー計算による材料特性と極板レベルの実特性を連携させて、電池設計を行う ・計算科学で導き出した大量の材料情報をデータ解析技術により最適材料を見出す 【従事すべき業務の変更の範囲:業務範囲の限定はありません】 ■仕事の魅力: 〜仕事の成果を身近に感じることができます〜 当社の技術開発は実用化されることが前提なので、携わった仕事の成果が製品に反映されます。また、エコカーは益々普及していきますので、街で見る機会もさらに増え、自らの仕事が社会に与える影響から責任感・充実感を得ることができます。 ■キャリアプラン: 将来的には、セルCAE/計算科学技術者のマネージャーとしてご活躍いただきます。 ・これまでの学業や業務で得た知識・経験をもとに、シミュレーション/計算科学業務に従事します。 ・その後は、保有能力をさらに磨いて頂き、電池設計/開発者との連携を進めて、共同プロジェクトを協業的に推進出来るようになっていただきます。 ・さらに、プロジェクトを主体的に推進する設計/開発技術者、また、高い専門性をもって組織拡大、メンバー育成をしていただくマネージャーとして活躍いただく予定です。 ■配属先について: ・電池開発を担う部署からの募集です。電池設計/解析を含む数10名規模で構成され、転職者も数多く活躍しています。 ・リチウムイオン電池の設計/開発/評価、基盤技術の開発、及び量産品課題の解決が組織のミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
三井物産エアロスペース株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(海外) 建機・その他輸送機器
■業務内容 航空産業第一部にて、海外航空機メーカー販売代理店として納入した機体のアフターサポートを担当頂きます。具体的には以下の業務を想定しております。 (1)官公庁が所有している航空機の部品・修理サポート業務のマネジメント支援(交渉、折衝、管理支援含む) (2)官公庁向け機体アフターサポートを通じたサポートスキームの新規構築(提案、交渉、折衝、契約含む) (3)官公庁向け航空機の販促活動 その後、段階的に防衛関連製品の新規ビジネス開拓及び販売促進活動へと業務内容を拡大していきます。 (4)官公庁及び国内重工・電機メーカーへ防衛装備品の販促活動(交渉、折衝を含む) (5)防衛関連ビジネスの新規案件発掘 (6)上記に係る事務手続き(販売管理、契約交渉等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 航空産業本部第一部には航空機室と防衛システム室に分かれております。今回募集するのは、航空機室となります。室長1名(30代)メンバー8名(30〜50代)の9名が在籍しています。 ■働き方 国内出張:月1~2回程度 海外出張:年1~2回程度(期間:1週間〜1ヶ月程度 ※欧米中心) 当社では在宅勤務を併用しており、多様な働き方の実現が可能です。 ■本ポジションの魅力 ・親会社の事業基盤が安定しており、当社も安定しています。 ・三井物産グループの防衛専門商社であり、航空機や防衛装備品等の販売を通じて、日本の安全保障に貢献することが出来ます。 ・大手取引先が多く、裁量もって仕事ができます。 ・米国、欧州などの海外メーカーとのやりとりが中心となりますので、グローバルにご活躍頂けます。 ■当社の魅力 ◇三井物産グループとしての経営基盤:三井物産は東証プライム上場・連結従業員約4.6万人・事業所数128拠点・63か国に拠点をもつ大手総合商社です。当社は、「航空宇宙・防衛の専門商社」として、昭和57年の会社設立以来40年以上に亘り、ヘリコプターや航空機、防衛関連機器の輸入販売業務を通じ本邦の航空業界の発展や安全保障の向上に寄与して参りました。社員数約120名の規模と、それぞれの意見が経営層にも伝わりやすいコンパクトな会社です。また、社風も裁量もって働くことができる会社であり、業務において挑戦したいこと・改善したいことを受け止めてくれる会社です。 変更の範囲:本文参照
建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
【航空宇宙・防衛の専門商社/三井物産の100%子会社】 ■業務内容: 航空産業第1部にて、海外防衛関連メーカーの代理店として、防衛関連製品の新規ビジネス開拓及び販売促進活動をご担当頂きます。具体的には以下の業務を想定しております。 1) 防衛省及び防衛関連メーカー(国内重工・電機メーカー他)へ防衛装備品の販促活動(交渉、折衝を含む) 2) 防衛関連ビジネスの新規案件発掘 3) 上記に係る事務手続き(販売管理、契約書交渉等) ・取引先の比率:新規4割・既存6割 ・海外取引先の来日時、アテンド業務もあります 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■英語の使用頻度: メールは毎日。テレコンやビデオ会議も多いため、1日1回は発生します。 ■組織構成: 航空産業本部は1~3部に分かれており、当ポジションは、第1部の防衛システム室に配属予定です。室長ほか、室員は4名おり、20代〜30代と幅広いメンバーが活躍中です。 ■仕事の特徴・魅力 ・三井物産グループの防衛専門商社であり、防衛装備品の販売を通じて、日本の安全保障に貢献することが出来ます。 ・国、欧州などの海外メーカーとのやりとりが中心となりますので、グローバルにご活躍頂けます。 ■出張について ・国内1〜2回程度(期間は日帰り〜3日程度です) ・海外年1〜2回程度(米国・欧州他 / 期間1週間〜1カ月程度です) ■教育体制: OJTを中心にしっかり指導をいたします。航空防衛業界未経験の社員も多いため、商品知識やスキルは入社後に習得可能な体制を整えております。 ■当社の魅力: ◇三井物産グループとしての経営基盤:三井物産は東証プライム上場・連結従業員約4.6万人・事業所数128拠点・63か国に拠点をもつ大手総合商社です。当社は、「航空宇宙・防衛の専門商社」として、昭和57年の会社設立以来40年以上に亘り、ヘリコプターや航空機、防衛関連機器の輸入販売業務を通じ本邦の航空業界の発展や安全保障の向上に寄与して参りました。社員数約120名の規模と、それぞれの意見が経営層にも伝わりやすいコンパクトな会社です。また、社風も裁量もって働くことができる会社であり、業務において挑戦したいこと・改善したいことを受け止めてくれる会社です。 変更の範囲:本文参照
大東カカオ株式会社
東京都目黒区下目黒
650万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜日清オイリオグループ(株)の連結子会社/社内SE/コロナ禍でも安定の経営基盤/家族手当や福利厚生充実〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 業務で使用するネットワークやIT機器、業務システムなどを整備・構築を行います。 生産管理、販売管理、原価管理などのシステムについてリプレイスや、既存システムの保守運用、それに伴う、ベンダーとの調整、要件定義などプロジェクトのマネジメントをお任せします。 工場や営業所をはじめ、親会社グループと連携を図り、業務を進めています。 ■業務詳細: (1)既存システムの保守・運用(システムベンダーやインフラ担当との調整を含む) (2)新規システムの企画・選定・導入・プロジェクト管理 (3)IT機器(PC、スマホ、タブレット端末等)の管理 (4)その他 ・社員への教育(ITリテラシーや情報セキュリティなどの研修など) ・社員からの問い合わせ対応 ・契約手続きなどの事務作業 ■就業環境: ・フレックス勤務・在宅勤務可能: 在宅勤務については入社後しばらくの間は出社いただくことになりますが、業務に慣れていただければ、週1日程度の在宅勤務が可能です。 ■配属部署: 管理本部、情報システム部では次長1名、メンバー2名、嘱託1名、委託1名、派遣社員1名(30代〜60代)が在籍しています。 ■当社の特徴: 当社は、数ヶ国のカカオの産地から豆を輸入し、豆から加工、製造をしているチョコレート原料専門メーカーです。産地によって特徴の異なるカカオ豆をブレンドし、どこにもない唯一無二の風味、物性を作り上げ、品質にこだわった製品を顧客へ提供しています。当社の製品は洋菓子店やホテルなどで使用される高級チョコレートをはじめ、量販店などで売られている、チョコレートやお菓子、パン、飲料、アイスなど、パティシエや菓子メーカーが作る様々な商品に幅広く使用されています。
株式会社アルク
東京都品川区北品川(5、6丁目)
700万円~899万円
研修サービス 放送・新聞・出版, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・出版営業部内のチームリーダー5名を中心とした業務管理と育成 ※メンバーが前進感を持てるよう、チームリーダーの育成をメインミッションとしお任せしていきます。 ・進捗管理 ・営業活動全般のKPI設計及びマネジメント ・チームビルディング ■出版営業部について: 出版営業部は下記6つのチームに分かれております(1チーム5名前後) ・ネット営業チーム/書店営業チーム/営業戦略チーム/文教営業チーム/日本語営業チーム/制作チーム ■取り扱う商材:語学書や英語試験用の参考書 ・キクタンシリーズ ・ユメタン ・TOIEC/TOEFL対策 ・英文法 等 ■当社について: 創業52年を迎えた老舗の語学教育系出版社である当社は、現在を第2の創業フェーズと位置付け、EdTechベンチャーとして生まれ変わるために様々な変革を進めております。 ■採用背景: ・欠員募集となります。 ■仕事の魅力: ・歴史ある企業のDXにチャレンジすることができます。 ・教育という社会的意義の大きい事業です。 変更の範囲:本文参照
電子部品 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 製品開発(有機)
■仕事内容: (1)電池セル構造、電池スタック(パック)の要素技術開発 ・コスト、体格、質量の低減、性能向上(抵抗低減)に繋がる電池構造としての要素技術開発 ・新構造でのシュミレーション、試作、評価検証 (2)シュミレーションを活用したモデル作成 ・セル〜パック(車両)までの物理現象をモデル化・妥当性検証 【従事すべき業務の変更の範囲:業務範囲の限定はありません】 ■仕事の魅力: ・カーボンニュートラルを意識した電動車用の電池先行開発業務を通じて、電動化する車の未来価値・性能を高めることができ、グローバルの環境問題に対して大きなインパクトを与えることができます。 ・自ら開発した電池を載せた車両が、世の中を走る喜びを感じることができます。車載用電池のパイオニアになれるチャンスがあります。 ・職場のDX関連も揃い、デジタル環境が整備されたことで、業務効率が飛躍的に向上しています。 ・市場動向より潜在的ニーズを踏まえてシーズを高める為に必要な要素技術を追求し、出来ないことを出来る事に変える仕事の為、自ずと特許や論文発表など自身のキャリア形成にも繋がります。 ■キャリアプラン: ・まずは電池構造開発においてスペシャリティーを高めていただきます。 ・その後は適性を見て職場マネジメントができる技術部員として成長して頂き、高い専門性をもってメンバーの育成や、組織の拡大、責任者として多数のプロジェクトを遂行いただきます。 ■配属先について: ・グループの人数は約15名、平均年齢30代前半の若い組織です。セルの電極材料、セルの構造部品スタックの構造部品、1D-シミュレーションや3D-シミュレーションなど、多岐にわたるキャリアの人間がひとつの組織で仕事しているため、非常に幅広い知識や経験を積めます。 ・電池とは異なる業界からの中途入社メンバーも活躍しています。 ■組織のミッション: ・競争力ある将来HEV用LiBの要素開発〜製品企画までを業務領域とし、固有のキラー技術を手の内化(特許化、内製技術化)する ・BEV用LiBへ適用できる、要素技術開発 上記検討を通じ、世界トップレベルの技術力を有した集団をつくることがミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
GMOグローバルサイン株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
1000万円~
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【世界10拠点でインターネットセキュリティーサービスを展開するグローバル企業】 ■業務内容: セキュリティ業界国内認知度トップクラスでセキュリティーサービスなどを展開する当社の日本企業向けのIDaaSソリューション提供部署にて、クラウド(AWS)の構築・保守および少人数技術チームの管理もお任せします。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■業務詳細: インフラ責任者としてクラウド環境構築と保守・メンバーのマネジマントをお任せいたします。直接の顧客折衝はなく、社内の開発マネージャーやシニア開発者と一緒にシステム設計を行い顧客要望にあわせて支援をいただきます。 ※新規構築:保守(バージョンアップや移行など)は1:3の割合 ■活躍イメージ: 入社後半年は上長のサポートがあり、その後は自立的に実務を担当&マネジメントいただきます。残業をしない社風です。 ■魅力: ・最新技術の活用 例:マイクロサービス、Kafka、Docker、Elastic Search、AWS(ECS, EKS, RDS/Aurora, KMS, MSK,MQ, OpenSearchなど) ・自社品を扱う&縦割りではないため自由度・裁量権がありインフラ経験における様々な課題解決の経験が可能 ■働き方: ・夜間障害対応は、あったとしても年1、2回ほどでほぼありません。 ・オフィス勤務およびリモートワークが可能です(マネージャーは週2日オフィス勤務)。 ・資格取得支援制度が充実。業務内で研修受講可能です。 ・外国籍の社員も多くおり、多様性豊か&意見交換なども闊達な雰囲気です。残業ほぼなしで上長も定時退社が基本。 ■配属先情報: ・TrustLogin…日本企業向けにIDaaSソリューション(シングルサインオン、セキュア認証等)を提供 ・配属先構成…インフラメンバー1名と上司1名 ■技術環境: ・AWS(マネージドサービス、ECS、RDS、EC2、KMS、VPC ネットワーキングなど) ・Docker/コンテーナー ・ネットワーク ・パイプライン(Bitbucket) ・相互SSL認証(クライアント証明書)、非対称および対称暗号化と署名を含む SSL、PKI ・DNS の動作 ・SRE ・Nginx ・Terraform 変更の範囲:本文参照
株式会社トライアルカンパニー
福岡県福岡市東区多の津
700万円~999万円
食品・GMS・ディスカウントストア ホームセンター, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【2024年3月トライアルホールディングスグロース上場/2024年度売上高7179億円/スーパーセンター「TRIAL」を運営・全国店舗拡大中/「ITで流通を変える」流通業界のDX化を目指すリーディングカンパニー・急成長企業/福利厚生充実◎/教育・研修制度あり】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 DX基盤構築プロジェクトにおけるスクラムマスターとして、チームのリード をお任せします。 ■業務詳細: 役割に合わせて、下記のような業務をお任せします。 ・アジャイル開発に向けた現状分析〜課題抽出 ・チームの障害を取り除くためのステークホルダーへの継続的な啓蒙・提言活動 ・他メンバー等がスクラム知識/経験を積むための教育活動 ・アジャイル促進を目的とした継続的なチーム運営サポートなど ■募集の背景: 当社は、製造から最終消費者を繋ぐ小売業として、業界に存在する「ムリ・ムダ・ムラ」をなくしていく活動を行っています。その中で、リアル店舗とデジタルツインというテーマでのシステム基盤刷新のプロジェクトを実行しています。特に、プロジェクトをトライアルの現場で実行することで、リアルタイムに高い網羅性のデータを得るのと同時に、付加価値の高いサービス提供によるビジネスプロセス改善を進めたいと考えています。 ■当社の事業: ・スーパーセンタートライアル(郊外型総合販売店)の経営 ・食品、生鮮食品、家庭用品、衣料品、家電製品の販売 ・コンピュータソフトの開発、流通システムの開発
オリックス不動産株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
ディベロッパー 不動産金融, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) セキュリティコンサルタント・アナリスト
◆オリックスGの不動産事業でIT部門採用拡大◆ ■弊社IT職キャリア採用サイトも是非ご覧ください! https://www.orix-realestate.co.jp/recruit/engineer/ ■採用背景 オリックスグループの不動産セグメントではデジタルを活用した新しいビジネスモデル確立と、変化に迅速に対応できるシステム開発・運用体制構築に向け、アプリケーションの事業競争力への影響度合いに応じ、DevSecOps体制での内製とSaaS含むパッケージ活用を使い分けていく方向性です。 ■ポジション・配属 オリックス不動産株式会社のIT企画室に所属、もしくはグループ会社株式会社大京の情報システム部に出向。オリックス不動産株式会社/IT企画室:19名、株式会社大京/情報システム部:46名 日々のアプリ・インフラ運用を担いつつ改善点を発見し、ツール導入や自動化コーディングにより運用業務の効率化を推進。ITサービス全体の可用性・信頼性を向上させるための仕組みを構築し、実践する役割。定常運用業務より効率化のための検討・開発に大きな比重を置く。継ぎ接ぎになりやすい運用業務を主体的に効率化し、可用性・信頼性と組織としての運用効率向上、システムコスト低減に取り組んでいただきます。 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 多様な事業特性に応じたアプリケーション・サービス及びそれを支えるインフラ環境の全体像を理解しつつ、システム全体のアプリ運用(利用者管理、稼働状況監視、誤データ補正、トラブル1次対応)、インフラ運用(定期バッチ、バックアップ/リストア、稼働状況監視、ログ監視・分析、セキュリティ運用)をチーム員として実施。 ・運用チーム内ディスカッション、インシデント統計、作業工数の概要把握等による改善可能作業(トイル)の洗い出し ・改善可能作業の作業量詳細把握と解決是非、優先度の決定 ・改善に向けた解決策検討、工数・期間見積もり、自動化コーディング ・可用性・信頼性の高いシステムサービス構築(次世代システム運用構築PJ) ■プロジェクト例 (1)グランドデザインに基づくサービスレベル・管理体系等の標準化と、それに基づくシステムスタンダードの整備 (2)資産管理、ネットワーク設計、認証認可基盤の改善 (3)各事業における基幹系システム更改 変更の範囲:本文参照
700万円~1000万円
食品・GMS・ディスカウントストア ホームセンター, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【2024年3月トライアルホールディングスグロース上場/2024年度売上高7179億円/スーパーセンター「TRIAL」を運営・全国店舗拡大中/「ITで流通を変える」流通業界のDX化を目指すリーディングカンパニー・急成長企業/福利厚生充実◎/教育・研修制度あり】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 リードアプリエンジニアとして、決済アプリケーションの開発をリードし、ユーザーにとって最適な体験を提供する役割を担っていただきます。あなたの技術力とリーダーシップを活かして、私たちのサービスを次のレベルに引き上げてください。 ■業務詳細: ・担当チームの設計/実装をリードし、生産性/品質に責任を持つ ・担当チームの技術方針の決定 ・担当チームの技術的なレビュー/指導を行う ・技術的な投資対象の決定 (技術選定) を行い、その正当性を明確にする ■お任せしたいこと: 当社はこれまで小売業を中心に6000億円規模まで急成長を遂げ、さらなる事業展開を進めています。 キャッシュレスアプリ・あたらしい決済システムを責任者と共にゼロから立ち上げ、実行いただきたいと考えています。 ■プロダクト構想: お店での支払いの利便性をお客様に提供できるように、スマホアプリやネットでの決済の仕組みを提供します。 現在はiOS、Androidのアプリでも展開で、下記のような開発を行っています。 ・レジやスマホアプリなどから電子マネー決済や入金リクエストの処理 ・銀行やクレジット会社と接続して入金できるようにする ・利用に応じたポイントの付与、利用を行うこと ・会員情報を安全な利活用 ・その他キャッシュレス関連の新サービス ◇将来的に、会員6000万人を獲得出来るようなアプリを目指しています。 ■当社の事業: ・スーパーセンタートライアル(郊外型総合販売店)の経営 ・食品、生鮮食品、家庭用品、衣料品、家電製品の販売 ・コンピュータソフトの開発、流通システムの開発
株式会社ヤマウラ
長野県駒ヶ根市北町
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【残業20H程/創業100年以上の安定基盤◎/退職金制度や住宅手当など福利厚生◎】 ■業務概要: ・自動制御システム・大型機械装置(電子・電気回路・シーケンス制御)等の開発・設計から納品までを、一貫してお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務特徴: ・機械設備やダム・プラント等の自動制御システムを、制御ソフトプログラマ・PMと3〜4名体制のチームを組んで設計します。 ■働き方: ・年休123日、土日祝休みで、会社の月平均残業時間は20H程とワークライフバランスを整えやすい環境です。また、産休育休制度もあり、2023年度の女性の取得率は100%!男性の取得実績もございます。平均勤続年数13年以上と快適な職場環境で、腰をすえて長く働ける環境です! ■本ポジションの特徴・魅力 (1)資格取得しやすい環境: ・同社は、社員の日常業務と試験勉強の両立のため、技術本部が資格取得に向けた勉強会を開催し、予想問題の配布、添削等のサービスも行っています。また、社員ひとりひとりが上司と相談しながら目標管理シートを作成し、計画に従って学習を進めます。試験合格の際は、資格に応じて報奨金を支給、毎月の手当も加算されるなど、努力に対してしっかり評価します。 (2)社員の働きやすい就業環境 ・社員が一日の時間の多くを過ごす会社で、いかに快適に過ごしてもらうかを考えた職場環境も当社の魅力です。 コーヒーを飲みながら社員同士談笑し、くつろげるスペース作りや、寒い冬でも快適に過ごせる床暖房など快適な職場環境です。 また、一人2台のワイドなモニターで作業効率も良く、設計はBIMの3D画像で完成後のイメージも鮮明!隅々まで技術的検証が可能です。 他の部署のスタッフに聞きたい事があれば、バーチャルワンフロアシステムでその人が席にいるのをモニターで確認して連絡が可能!効率的な働き方が可能な職場です! 自分も良い職場環境、働きやすい職場環境にいるから、お客様に快適さを提案できる。良いものを提案するには自分自身が良いものを知らないと出来ない。これが当社の考え方です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ブレインパッド
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, データサイエンティスト・エンジニアリング 業務改革コンサルタント(BPR)
【創業以来19期連続増収/エンタープライズ企業を中心に1400社以上のデータ活用実績/200名を超えるデータサイエンティスト組織は国内随一/東証プライム上場/年休127日】 ●データ活用に特化したコンサルティングの提供 ●個人の裁量が大きく、リモートなど制度充実 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 〜データ分析を活用したオペレーション改革戦略の策定支援〜 ・クライアント企業の経営者や事業責任者への提案活動 …課題ヒアリング/データ活用における課題の特定/施策の提案 …製造、在庫管理、庫内オペレーション、配送等サプライチェーン領域におけるデータを活用した、オペレーション改革戦略を立案 ・プロジェクトデリバリー …データサイエンティストやエンジニアメンバーと連携し、クライアント企業様とともに施策の実装 ■案件例: ・SCM中期計画における取り組みテーマ策定支援 ・卸物流におけるDXにおける需要予測・配送/発注の最適化支援 ・宅配便におけるラストワンマイルDX推進 ・工場配置・物流倉庫配置の最適化技術を用いた意思決定におけるPoC支援 ・エネルギー配送における需要予測・配送最適化サービスの開発、サービス内で使用するモデル・システム開発支援 ・AI画像診断技術を用いた原料検査の自動化支援 ■所属組織の特徴: ・2017年にお客様のデータ活用(DX)に関する構想策定からビジネス実装までEnd to Endでお客様の支援をすべく立ち上がった組織 ・現在50名程度のコンサルタントが活躍中 ・外資系コンサルティングファーム、外資系大手IT、日系大手IT、シンクタンク、デジタルエージェンシー、AIベンチャー出身者などが在籍 ■募集背景 年間15%成長を目指し、組織規模の拡大を図っています。 年々抽象度の高い課題をお客様からいただくことが増え、コンサルティングサービスの需要が高まってきているため、人材を募集しています。 ■当社の魅力: ・エンジニアリング×アナリティクスという独自のビジネス展開 …クライアントのデーターベースに溜まったデータを活用することで、お客様のビジネスに踏み込む。 ・デジタルマーケティング業界No.1プロダクトを保有 ・データサイエンティスト所属数が日本でNo.1
食品・GMS・ディスカウントストア ホームセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【2024年3月トライアルホールディングスグロース上場/2024年度売上高7179億円/スーパーセンター「TRIAL」を運営・全国店舗拡大中/「ITで流通を変える」流通業界のDX化を目指すリーディングカンパニー・急成長企業/福利厚生充実◎/教育・研修制度あり】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 技術チームのリーダーとして、プロジェクトの成功とチームメンバーの成長を促進する役割をお任せします。 技術的な知識、リーダーシップスキルを活かして私たちのサービスを次のレベルに引き上げてください。 ■業務詳細: ・担当チームの設計/実装をリードし、生産性・品質に責任を持つ ・担当チームの技術方針の決定 ・担当チームの技術的なレビュー/指導を行う ・技術的な投資対象の決定 (技術選定) を行い、その正当性を明確にする ■お任せしたいこと: 当社はこれまで小売業を中心に6000億円規模まで急成長を遂げ、さらなる事業展開を進めています。 キャッシュレスアプリ・あたらしい決済システムを責任者と共にゼロから立ち上げ、実行いただきたいと考えています。 ■プロダクト構想: お店での支払いの利便性をお客様に提供できるように、スマホアプリやネットでの決済の仕組みを提供します。 現在はiOS、Androidのアプリでも展開で、下記のような開発を行っています。 ・レジやスマホアプリなどから電子マネー決済や入金リクエストの処理 ・銀行やクレジット会社と接続して入金できるようにする ・利用に応じたポイントの付与、利用を行うこと ・会員情報を安全な利活用 ・その他キャッシュレス関連の新サービス ◇将来的に、会員6000万人を獲得出来るようなアプリを目指しています。 ■必須条件:(続き) ・AWS、Google Cloud Platform、Azureなどのクラウドサービスの利用経験 ・Terraform、Ansibleなどのツールを使ったインフラの自動化 ・ScrumやKanbanなどのアジャイル手法の理解と実践経験 ・効果的なスプリント計画とバックログ管理 ・システムのボトルネックを特定し、パフォーマンスを最適化する能力
月島ホールディングス株式会社
東京都中央区晴海(次のビルを除く)
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場企業/年間休日125日・残業20時間程度/土日祝休み/転勤なし/研修制度も充実/同社は日常生活に欠かせないインフラ設備を整え、環境技術で世界に貢献してます/上場企業にて経験を積むことが可能!〜 老舗プラントメーカーの当社にて、海外法務が中心の下記業務をお任せします。 ■業務内容: ・国内外契約関連業務 ・国内外紛争解決・処理業務 ・取引法務(契約作成、審査、助言) ・知財法務(商標、特許対応) ※海外の機械製造・販売請負契約、プラントに係る請負契約、ライセンス契約が主になります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後お任せすること: 主に産業材(エンジニアリング契約)契約の審査・作成業務 ※月:件数は変動します/和文:英文=2:8 ※各契約により様式が異なります。機械製造・販売、プラントに係る契約書です。 ※ドラフト業務もあります。(社内法務相談・組織改編対応業務) ■配属先情報: 法務部 法務グループ 9名 ■働く環境: 年間休日125日・土日祝休み・転勤なしと働きやすい環境 ■海外展開について: 海外にも目を向け1908年には台湾の製糖工場建設に携わり、東南アジアへ展開していきました。1986年にシンガポールに営業拠点を設立後、東南アジアおよびヨーロッパなどグローバル展開を加速させ、近年ではグループ全体で世界約40ヵ国に納入実績があります。 ■同社の特徴: 創業118年の老舗機械メーカー兼プラントエンジニアリング会社で「環境保全事業」を中核としています。下水処理などの水環境事業と化学・食品向けプラントなどの産業事業の2本柱で、水環境事業では汚泥処理でトップクラスの実績を持ち「汚泥の月島」のブランドを擁立。産業事業では、環境プラントから食品、化学、鉄鋼、医薬と顧客の業種を問わず、幅広い分野で海外ビジネスを拡大しています。東京に本社を構え、大阪/札幌/仙台/横浜/名古屋/広島/福岡/沖縄に営業所を保有し「環境保全事業」を軸に事業を展開。主に「環境事業」「産業事業」「焼却技術」に注力しています。 変更の範囲:本文参照
INTLOOP株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
ITコンサルティング 人材派遣, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
【業界不問/豊富なキャリアパス/国内最大級の案件数/上流工程から経験可できる/リモート可】 ●経営にかかわる戦略や企画を担当されたことのある方で、コンサルティングに挑戦していきたい方 ●成長企業での最上流コンサルタントとしてご活躍していきたい方 企業の経営戦略や企画に対して、コンサルティングしていただきます。企業の経営にダイレクトにかかわることができ、とてもやりがいのある業務を経験できます。 ■業務詳細 クライアント企業の経営課題を解決するための戦略策定、戦略実行支援、などに関するコンサルティングプロジェクトに参画いただきます。戦略からその実行・IT支援まで、各専門家のチーム編成による提案・受注・コンサルデリバリーと、クライアントに対しトータルサービス提供を志向・実践しています。 〈プロジェクト例〉 ・市場分析や競合調査からクライアント企業の経営戦略立案・実行・定着などに関わるコンサルティング業務 ・新規事業立案・計画・立上げなどに関わるコンサルティング業務 ・既存ビジネスモデルの変革立案・計画・立上げなどに関わるコンサルティング業務 ・全社的なグローバルデジタル戦略立案および実行支援に関するコンサルティング業務 ・組織改編企画立案・計画・実行、業務プロセスの整理・改善・実行などに関わるコンサルティング業務 ・アウトソーシング・外部人材活用の提案・企画・実行などに関わるコンサルティング業務 など ■キャリアパス (1)特定の領域へ、専門的な経験を積んでいきたい場合 →一定のスキルがついてきた段階で、希望の領域へのアサインを検討し、各サービスユニットへ配属します (2)様々な領域で自身の知見をつけていきたい場合 →領域を絞らない形でアサインし、その後は一定数の専攻領域を担当する部署へ配属します。ゆくゆくは、特定の領域へもチャレンジすることができます。 (3)将来的にも様々な領域へ携わりたい場合 →上記(2)の一定数の専攻領域を担当する部署にてご活躍いただきます。 ■魅力 ・多種多様な案件 業界やソリューションを限定することなく、案件が豊富にあります。他事業からの紹介(PMO事業部、テクノロジーソリューション事業部、人材紹介事業等)やメディアからの問い合わせも多く、チャネルが広いです。 変更の範囲:本文参照
八幡電気産業株式会社
東京都港区高輪
品川駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜創業72年/鉄道、JR、私鉄を含む列車内放送装置や無線装置において、市場シェア80%以上/積極的に海外進出中/転勤なし〜 ■担当業務: 車両用案内放送装置、車両用自動放送装置、車両用監視カメラ、車両用非常通報システム等の回路設計とチームのマネジメントをお任せ致します。 ■業務詳細: 設計部は車両メーカーとの仕様検討の打ち合わせから設計、試作までを担当しております。担当は顧客ごとに分かれており、既存案件はもちろん新規案件についてもご担当頂きます。当社製品は車種毎に仕様が異なり、車両開発の段階からメーカーと一緒になり開発を進めて頂きます。ご自身のこれまでの経験や知識を活かして、新たな製品の開発に携わることが可能です(プロジェクト期間:3か月〜2年)。 また、チームを取りまとめるマネジメント業務もお任せ致します。 ■配属部署について: 設計部は50名弱で構成されており、放送・音響/無線の分野ごとにグループが分かれており、その中で顧客ごとに担当しています。最近では海外案件も徐々に増えてきているため、本人の希望と能力次第では、海外案件に携われる場合がございます。 ■特徴・魅力: ◇国内の列車のほぼ全てに同社製品が納入されているため、自社製品を、ユーザーの立場で体験、実感できます。 日本全国どこに行っても同社の製品に関わる機会があることは、モチベーションの向上にもつながります。 ◇ニッチトップ企業のため、鉄道の新線が出来る場合にはほぼ全て同社の製品が採用されます。また、既存製品の入れ替え需要・モデルチェンジなどの定期的なニーズも発生するため、安定した業績をあげています。今後は車両メーカーの海外進出に伴う海外案件も伸びてきており、ますますの市場拡大が期待できます。 ◇数年前より、放送装置・無線装置に加えて、車内防犯カメラ等のシステム提案を行ってきた結果が実り、今では列車の中の快適な空間をトータルプロデュースする企業にまで成長しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イズミコンサルティング
東京都新宿区揚場町
ITコンサルティング 建設コンサルタント, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 品質管理・安全管理(技術系)
〜シェア業界トップクラス/建築物の環境性能評価・防災検証のエキスパート集団〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 意匠、設備など常識にとらわれない建築環境認証に関する設計コンサルティング業務 LEED認証取得コンサルティング業務 【具体的な仕事内容】 ・事業主、設計者に対する最適な建築環境認証制度の提案 ・国内建築基準法と米国基準との読み替え、および建築省エネルギー性能や設備計画、運用計画など、多岐にわたる検討コンサルティング(仕様決定にも関与) ・国内外の新たな環境認証制度についての研究、展開、業務化活動(WELLなど) ・上記に関する国内技術の評価方針の立案・協力 ■キャリアパス: 設計経験を活かしながら、計算・評価業務からプロジェクトマネジメントに挑戦いただけます。事業者とともに課題に対して考えることで、ソリューション能力を高めていただける環境です。 ■働く環境: 年間休日124日、土日祝休み、残業月平均30時間以下とワークライフバランスを保ちやすい環境です。 オフィスには昇降デスク等を導入、勤務時間もフレックスタイム制となり、今後も働きやすい環境を整えていきます。 ■当社の魅力: 環境案件の知見を10年蓄積できている企業は国内には少なく、特に日々変化する法規制に適応できている点が強みです。環境、防災における差別化と事業者からの直接発注により高収益体制が作られ、社員の働き方に還元しています。 変更の範囲:本文参照
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 設計監理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜シェア業界トップクラス◎/建築物の環境性能評価・防災検証のエキスパート集団〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 意匠、設備など常識にとらわれない建築環境認証に関する設計コンサルティング業務 CASBEE認証取得コンサルティング業務 【具体的な仕事内容】 ・事業主、設計者に対する最適な建築環境認証制度の提案 ・建築省エネルギー性能や設備計画、運用計画など、多岐にわたる検討コンサルティング(仕様決定にも関与) ・国内外の新たな環境認証制度についての研究、展開、業務化活動(WELLなど) ・上記に関する国内技術の評価方針の立案・協力 ■働く環境: 年間休日124日、土日祝休み、残業月平均30時間以下とワークライフバランスを保ちやすい環境です。 オフィスには昇降デスク等を導入、勤務時間もフレックスタイム制となり、今後も働きやすい環境を整えていきます。 ■当社の魅力: 環境案件の知見を10年蓄積できている企業は国内には少なく、特に日々変化する法規制に適応できている点が強みです。環境、防災における差別化と事業者からの直接発注により高収益体制が作られ、社員の働き方に還元しています。 変更の範囲:本文参照
ITコンサルティング 建設コンサルタント, CAE解析(熱・流体) 技術開発・工法開発(建築・土木)
〜シェア業界トップクラス/建築物の環境性能評価・防災検証のエキスパート集団〜 【業務概要】【変更の範囲:会社の定める業務】 建物の環境性能向上に関する技術支援、研究開発業務をご担当頂きます。 ★民間企業を始め、国や自治体、研究機関のパートナーとして建物の環境性能向上に関する技術支援、研究開発を担う部署です。 特に建築設計に伴う快適性や性能シミュレーションなどを検討するメンバーを募集します。決められた解析入力だけでなく、新たな設計方法の開発につながる工夫や提案を創り出す業務です。 【業務詳細】 ■建築・住宅の温熱・省エネルギー性能や設備計画などについての検討、コンサルティング業務 ■建築環境性能の向上・省エネルギー・脱炭素化などについての調査・研究 ■上記に関する国内技術の評価方針の立案・協力 【働く環境】 年間休日124日、土日祝休み、残業月平均30時間以下とワークライフバランスを保ちやすい環境です。 オフィスには昇降デスク等を導入、勤務時間もフレックスタイム制となり、今後も働きやすい環境を整えていきます。 【当社の魅力】 環境案件の知見を10年蓄積できている企業は国内には少なく、特に日々変化する法規制に適応できている点が強みです。環境、防災における差別化と事業者からの直接発注により高収益体制が作られ、社員の働き方に還元しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アサカ理研
福島県郡山市田村町金屋
電子部品, 製品開発(非鉄金属) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
≪「挑戦・チャレンジ」を大切にするスタートアップ的な社風・環境。全社を挙げたプロジェクトに携われる!≫ リチウムイオンバッテリー(LiB)再生事業等の新規事業開発とプロジェクトの推進に向けた技術開発スピードを更に加速するため、課長ポジションを増員募集いたします。 ■入社後まずお任せしたい業務 ・プロジェクトがスケジュール通り進むよう、「ヒト」 「モノ」 「カネ」といった総合的なマネジメントをお任せします。 (1)状況を俯瞰して捉え、課題に優先順位を付けながら、専門職(当社のコア技術領域における高い専門性を有する人材)とチームメンバーの力を総動員し、スピーディーな実行を推進する。 (2)課員のモチベーションやコンディションを観察し、一丸となって解決に向かうチームを創るべく働きかける。また、チャレンジの機会を創出し、適切にコーチングをすることで、成長を支援する。 ■将来的なミッション ・当社では2023年10月に「アサカ理研の10年後ビジョン(2034年10月1日)」を策定。研究開発部門においては、複数の新規事業の創出に向け、次々と新たな技術開発を行っていく計画です。ご自身の経験を活かし、新規事業の創出に向けた技術開発(プロセス開発)を、チーム一丸となりモチベーション高く推進していただくことを期待しています。 ■マネジメント対象 ・スケジュール、人員、予算、在庫等のマネジメントをお任せします。(メンバー:6名程度) ■最新ニュース ◎LiB再生処理にかかる環境負荷を大幅に低減させつつ、高い回収率を達成する独自工程を、いわき工場に導入するため設備投資額を22億円から70億円へと変更。2026年中にいわき工場にて稼働開始予定。 ◎トヨタ自動車とパナソニックホールディングスが共同出資する車載用電池メーカーと共同開発を実施(2024年10月10日時点) ◎事業化に際し、同社工場において排出される工程廃材リサイクルの一部を当社に委託することに合意した覚書を締結。 ■就業環境: ・技術領域の経営層は現場の事実や意見を何より重視し、それらを適切に吸い上げ、日々スピーディーに意思決定を行っております。 ・「開発部」にはプロセスごとに3つのチームがあり、各チームは5〜10名程度、20代後半〜30代後半のメンバーを中心に編成された職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ