23844 件
FPTソフトウェアジャパン株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
800万円~1000万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
【急成長を続けるベトナム最大級のテクノロジーカンパニーの日本法人/WLB◎年間成長率135%】 ■業務内容:【変更の範囲:企業の定める範囲】 ベトナム最大手のIT企業FPTソフトウェア株式会社の日本法人である当社にて、お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、当社グループのデジタル技術基盤を活かしたシステム開発におけるプロジェクトマネージャー(PM)を支援するPMOの役割に携わっていただきます。 1.PM業務の支援 (システム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流設計) 2.各種会議(品質会議、月次会、週次会、日次会)への参加と、顧客コミュニケーションにおけるアドバイス 3.顧客とのコミュニケーション・サポート⇒品質や、顧客との日本語コミュニケーション上のトラブルにおいて、中立的な立場に立ち、改善策を検討/提案する(必要に応じたエスカレーションの実施) 4.各種会議(品質会議、月次会、週次会、日次会)への参加と、顧客コミュニケーションにおけるアドバイス 5.各種の期限管理が必要なリストについて、遅延が発生しないよう、監視と各担当者へのフォロー実施 6.不具合の原因(根本原因)分析と、それを踏まえた対策策定の支援/サポート、指導とフォロー 7.品質報告、月次報告、週次報告の報告内容作成支援と社内レビュー対応 8.各種会議の議事録の作成 【主なクライアント】 国内の銀行・金融・保険業、製造業、流通・物流業、ヘルスケア、オートモーティブ、通信・メディア、社会インフラ等多岐にわたる大手企業がクライアントです。 \\こんな方は、ぜひ!// ・専門業種はもちろん業種を横断したPMOとして活躍いただけます。 ・スキルアップのため未経験の領域をチャレンジすることができます。 ・経験とスキル向上により、さらに上級層のポジションへ昇給ができます。 ★成長企業で企業と共に成長したい ・成長率30%超えの急成長企業 ・数多くの日本TOP企業と取引有/大規模請負開発を経験可/コンサルレベルの技術提案から外部設計まで経験可 ・上流スキルUPトレーニングやCloudなど先端技術のスキルUPトレーニングプログラムも充実 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーイーテック
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
700万円~999万円
設備管理・メンテナンス, 意匠設計 設計監理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜伊藤忠・名古屋鉄道グループ/土日祝休/年間休日122日/残業20h程度・働き方改革中/日産大阪の店舗、整備工場の案件を担当/100%元請け/離職率3%/長く働くことのできる環境〜 ■業務内容 当社は店舗、工場、物流施設、商業施設、ビル、ホテルなど建物や生産設備の保守管理・リニューアル工事を行っております。今回の募集では、日産大阪の店舗、整備工場の意匠設計を企画から設計、設計監理まで一通りご担当いただきます。ご自身がイメージした建物が完成するまで携われるため、裁量権は大きく、やりがいを感じることができます。 ■働き方 ・土日祝休み、年間休日122日となります。休日出勤の場合は平日に振替を取得いただきます。 ・残業は月20時間程度で、元請け企業のため、自分たちでスケジュールを管理することが出来ます。 ・業務書類に関しては一部WEB決済も進み、勤怠、残業申請類はWEB上で完結できるようになり、業務の効率化が進んでいます。 ・長期の出張はありません。大半が短工期の工事であるため長くても1週間程度の出張となります。 ■残業抑制への取り組み 2023年度より時間外管理を実施しており、技術者の月平均残業は26時間でした。月残業が20時間以上(以降10時間ごとに)になると、ワーニングメールを送り、上長と連携しながら、個別で残業をなくしていくための業務の相談をしています。全社として働き方の改善に取り組んでいます。 ※2024年度は月20時間にまで改善されています ■スキルアップについて 親会社の中説エンジン株式会社の研修プログラムに参加することができます(現地での実技研修、eラーニングなど)。 各種資格支援、技術者教育、マネジメント教育などのキャリアサポート支援も行っており、社員の技術力やマネジメント力の向上に力を入れています。 ■当社の魅力 ・伊藤忠・名鉄グループを中心にした保守・工事を主体としているため、安定した環境で働くことができます。 ・建築・電気・管各々の技術者がおり、お客様の全ての要望に応えられる体制があります。 ・「アクティブメンテナンス」という新しい考え方で、施設の安全性や快適性を維持・向上させるため、適切なタイミングと内容のリニューアル工事を提案しています。 変更の範囲:会社の定める業務
コスモエンジニアリング株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
650万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
〜コスモ石油Gの安定性◆充実した福利厚生◆平均勤続年数16年◆風通しの良い社風◆フレックスあり◆ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 国内において風力発電所(特別高圧)の計画から納入まで電気設備の設計・施工・品質管理をご担当いただきます。 ※長期の現場駐在が発生します。 ■業務詳細: ・事業計画補助(連系点・電線路調査、接続検討申込、設備・工事費用概略算定) ・事業推進補助(工事計画届・その他許認可取得に関する業務) ・建設計画(設備・工事費用原価算定、使用前自主検査計画) ・施工・品質管理・使用前自主検査業務 ・安全管理審査補助(資料とりまとめ)、完成図書作成業務 ■当社について: 〜コスモエネルギーグループの総合プラントエンジニアリング会社、現在は新エネルギーの分野にも展開〜 ・各種産業プラントや公共施設等における総合的なプラントシステムの設計、建設工事、メンテナンスまでを担う総合企業として発展。 ・グループ会社であるコスモ石油の石油精製プラントの新設、改造の受注率が高く、安定した建設・メンテナンスの受注がございます。 ・中東でもビジネスを拡大するために2012年、アブダビに支店を開設 ・石油プラントだけでなく、水素ガスなどの工業ガス、石油化学プラントや、自社開発の出荷管理システム(ADPAC)をコスモ石油以外で多くの実績があります。 近年はグループ会社の風力発電事業からの受注等、次世代のエネルギーまで幅広いニーズに対応しており、特に風力発電関連設備工事の受注を伸ばしています。 ■働く環境: 育児休暇制度をはじめ充実した福利厚生を備えており、その結果として平均勤続年数は16年(平均年齢43歳)と非常に高く、ほとんどの社員が定年まで働いている会社です。 また若いうちから仕事を任される、もしくは大きなプロジェクトに参加できるなどチャレンジングな環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪ガスケミカル株式会社
大阪府大阪市此花区酉島
石油化学, 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 労働安全衛生(EHS・HSE)
□■世界トップ級活性炭メーカー/福利厚生◎/定年退職に伴う補充採用/化学物質管理の体制強化・災害対策の強化■□ ■業務内容: 大阪ガスケミカルグループ※における以下の、安全衛生業務をご担当いただきます。 (1)安全衛生に関する最新法令の調査、周知、教育、モニタリング(化学物質管理、リスクアセスメント、その他) (2)安全点検(大阪ガスケミカルグループの製造、研究拠点) (3)安全教育(新入社員教育、リスクアセスメント教育、危険体感教育等) (4)安全活動推進・サポート(5S、リスクアセスメント、ヒヤリハット、KYT等) (5)職場の安全衛生に関わる様々な施策・活動のサポート(避難訓練、BCP、安全講演会、他) ※大阪ガスケミカルだけではなく、大阪ガスケミカルのグループ会社全体を見ていただくイメージとなります。 ■現在の課題: 下記課題に合わせて、記載の業務をお任せします。 (1)化学物質管理の体制強化…調査・教育(リスクアセスメント含む)、フォロー体制の強化 (2)各種災害対策の強化…労働災害や自然災害に対する分析、対応策立案、周知体制の強化 ■業務の特徴: 調査内容を基に各職場との連携を通じて課題へコミット、各職場や全社への横展開もできる責任とやりがいがある職務です。 ■仕事の魅力: ◇当社では安全、品質、コンプライアンス(法令順守を含む)を第一に考えており、「安全」は当社グループにおける最重要課題の一つです。当部ではグループ全体の安全性・快適性・効率性向上に向け、様々な施策を立案し、各職場と一体となり推進しています。 ◇個々のアイデアや気づきを大切にしながらチームとして対応することを基本としており、安全衛生や業務改善に関する様々なアプローチを実践することで、やりがいやメンバーとの達成感を共有できます。 ■期待する事: 化学物質管理と災害対策の強化の部分は定年退職予定の方が担当。 後任として担当いただきたい。 ■組織構成: 配属先には、部長代理、マネージャーと担当者3名が在籍しております。 ■出張について: ◇頻度…国内の製造拠点や研究所等、月に1回程度 ◇主な出張先…大阪、奈良、和歌山・愛媛・茨城・新潟・山形など 変更の範囲:会社の定める業務
澪標アナリティクス株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
1000万円~
マーケティング・リサーチ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◎非常駐案件95%/大手クライアントとの取引多数!◎ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■国内有数のビッグクライアントに対するデータ分析特化型のコンサルティング ■クライアントのビジネスに深く踏み込むコンサルティングを売りにしており、マーケティング施策の最上流から顧客の意思決定をサポート ■プライム市場上場のTISグループの経営リソースを駆使し、様々な業界の案件を継続的に受注しており、更なる組織拡大中 ■業務内容: ・データアナリストの統括、世界的に有名なエンタメ企業の複数プロジェクトを横断し、スケジュールやリソース等の各種管理、及び弊社フロントとしての顧客対応 ・上記クライアント企業の課題ヒアリング、DX戦略の立案、データから考察できる課題解決施策の提案、及び顧客意思決定のサポート ■取引先: 資本業務提携先のTIS株式会社、バンダイナムコエンターテインメントから毎月安定した案件を受注しております。また、大手金融機関、大手自動車メーカー、大手人材企業、大手家電メーカー、大手SIer、官公庁等々、国内有数のビッグクライアントとの直接取引がほとんどです。 ■働き方: 95%非常駐型案件で、リモートでの勤務が中心となります。 ■当ポジションの魅力 本ポジションは"「創業者であり、AI・データ分析の第一人者」である代表取締役社長/井原 と共に協同・PJ推進頂く"ことが多く想定されます。社内外の経営層レベルと近い環境で「AI・データ分析xビジネス推進」のご経験がいただけます。 ■当社に関して: 2014年の設立以来、澪標アナリティクスはデータ分析/AIのコンサルティング事業において成長/拡大を続けて参りました。バンダイナムコエンターテインメント(BNE)社との資本提携、そして2020年8月TIS株式会社との資本業務提携を経て、澪標アナリティクスはTIS INTEC Group(プライム市場/上場グループ)の一員となりました。機械学習や人工知能技術の進化に伴い、アナリティクスが活用できるシーンは加速度的に増大しています。一方、アナリストの人員数は限られており、より効率的な育成や活用が求められています。 変更の範囲:本文参照
エムシーディースリー株式会社【三菱商事グループ】
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, Web系ソリューション営業 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◎今まさに直面している建設業界の2024年問題を解決する効率化促進のサービス ◎業界の最上流から構造的に変革していく非常にインパクトのある仕事 ◎目先の売上目標はなく、業界ペインを解決するためクライアントと伴走し、サービスの磨き込みをすることがミッション シェア№1※プロダクトの「グリーンサイト」を皮切りに建設業界におけるプラットフォーマーとしての立場を強固にすべく、現在も月平均1千社ペースで契約企業が増加するなど事業成長を続けています。三菱商事100%子会社であることもあいまって成熟した組織を想像されがちですが、2020年から施工管理領域のデジタル化を牽引する「ワークサイト」を市場に投入し第二創業期を迎え増員募集を行います。 本ポジションでは建設業界における社会課題の解決の一端を担い、準大手〜中堅を中心としたゼネコンを担当頂く当社のアカウントマネージャーをお任せします。 ※デロイト トーマツ ミック経済研究所「Con-Tech(建設テック)ソリューション市場展望2022年度版」 ■業務内容:【変更の範囲:会社が指定する業務全般】 準大手〜中堅ゼネコンを中心としたエンタープライズ企業を複数社ご担当いただきます。事業機会の創出/事業の前進に繋げられるように、顧客に対する営業活動及びアカウントマネジメントを行っていただきます。 ・顧客窓口としてのフロント対応 ・顧客とのリレーション構築 ・関連法令や顧客業務に対するキャッチアップ ・当社事業・プロダクト戦略に則った上での顧客に対する提案 ・顧客別のゴールを設定し、それに基づいた顧客戦略の立案 ■当社の特徴: 〜圧倒的シェアを誇るバーティカルSaaS「グリーンサイト」〜 建設現場で作成が義務付けられている施工体制台帳の作成を支援するサービスです。グリーンファイルと呼ばれる、これらの書類は紙で作成・送付・管理されていたものの、重層下請け構造を持つ建設プロジェクトでは、元請けや一次請け、二次請けなどを多くの企業や人が介在し、書類のやりとりや集約は煩雑を極めていた実態がある中で、すべてペーパーレス、一元管理できる点が特徴となります。 ■グリーンファイルで収集できるデータは様々な活用の余地があり、新規事業も多数企画中です。 変更の範囲:会社の定める業務
国際航業株式会社
東京都新宿区北新宿
700万円~899万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: SaaS事業開発マネージャーの業務全般をご担当いただきます。 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。" 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◇◆公共系のミッションクリティカルな社会基盤システムの提供/公的年金制度や労働行政等/在宅勤務制度有/社内公募制度有/裁量労働制度・フレックスタイム制度有◇◆ 〜ご経験やスキル・ご希望に応じて幅広くポジションをサーチ・選考いたします〜 ■業務内容【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 「健康長寿社会と安心安全な暮らしの実現」を目指し、公共系のミッションクリティカルな社会基盤システムに関連する業務をお任せいたします。 <領域例> ・労働領域(基準労災システム、ハローワークシステム等) ・年金領域(グローバルセキュリティ、社会保険オンラインシステム等) ■働く魅力 以下の様な業務を通じてご自身のキャリア形成をしていくことが可能です。 ◎政府のデジタル化政策の中心に位置する官公庁系の事業やDX等の企画提案推進 ◎日本国民の安心・安全を支えるIT社会インフラの構築・運用(Azure等、超大型のクラウド案件) ■組織のミッション 〜健康長寿社会と安心安全な暮らしの実現〜 主に、厚生労働省様の所管領域を支える組織です。社会インフラを支えるシステムの構築運用をやりながら、年金制度改革/労働市場改革/DX推進等を進めるため、厚生労働省やデジタル庁、関係するステークホルダー(年金機構、他)とやり取りをしつつ、我が国の社会保障制度の道筋を定め、実現していきます。 ■働く環境 第二公共事業本部のいずれかの事業部に配属となります。多様なプロフェッショナリティを備えたメンバーと協働しています。国の社会インフラを支えるという重責に誇りを持ちつつ、それを楽しみながら、日々新しい社会のしくみを構想しています。 20代、30代も多く、若手のうちからリーダーとしてチームを任され、活躍しています。 頻度は配属先・担当により異なりますが、在宅勤務も取り入れています。残業時間は、通常20〜30時間程度の想定となります。 変更の範囲:本文参照
富士フイルムエンジニアリング株式会社
神奈川県小田原市扇町
足柄(神奈川)駅
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【UIターン歓迎(引っ越し費用全額会社負担・寮あり)/富士フイルムのエンジニアリング領域を担う企業・フイルム設備の特殊装置の機械設計担当】 ■業務内容: 生産設備の機械設計・工程設計をお任せします。生産ライン及び設備の設計、既存ラインの改善等に関して設備計画の立案から導入後までのフォローまで一貫して担当頂きます。メイン業務は設備の基本構想・基本設計です。詳細設計は外注するケースが多く、外注先の管理や指示出し等も行います。 ■入社後のキャリア: 入社後は先輩社員の下、OJTにて同社の生産ラインや設備等の知識、経験を積んで頂きます。製品によって生産している工場が異なり、経験や本人の希望に応じて他製品の生産ラインを担当することも可能です。現在、富士フイルムとしてヘルスケア領域に注力しており海外工場も拡充しているためグローバルにご活躍できる可能性があります。 ■働き方: ・在宅勤務:業務状況を踏まえ、週2日(目安)は在宅勤務可能です。フレックスタイム制と在宅勤務を組み合わせて、柔軟な働き方が可能です。 ・残業時間:「いきいき委員会」というプロジェクトがあり、労働時間削減を進めております。 ・有給休暇:最低でも7割の使用を推奨しております。 ・産休育休:男性100%取得実績がございます。(数週間〜1年まで) ■当社特徴: 富士フイルムの「生産技術センター設計グループ」と「神奈川工場保全技術部」が統合して2014年に設立しました。当社では工場や研究設備の設計、保全サービスを設備計画立案から導入後のフォローまで一貫して行っています。設立前の両部門では、富士フイルムや一部のグループ会社の生産設備を対象に設計、保全サービスを提供してきましたが、今後、対象範囲を富士フイルムグループ全体に拡げて生産コスト低減等による収益拡大に貢献していくと共に、グループ以外の会社も対象として、設備に関する設計、保全サービスおよびコンサルティングビジネスを展開予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
阪急コンストラクション・マネジメント株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
700万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, 積算 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【発注者側/リモートワーク可/残業20H/阪急阪神東宝G/産休育休復帰率100%/監理、積算、現場所長のご経験を活かしたい方へ/フルフレックス】 ▼業務概要: ・現場工事監修業務、及び建築コスト担当として建築工事(新築・改修)に関する積算、見積り業務全般を行って頂きます。 大型案件に関してはチームでのプロジェクト推進を行います。またコストマネジメントだけでなく、CM業務にも携わって頂きます。 ▼業務詳細: ・ゼネコンとの定例会議 ・現場巡回(平均3現場)による品質・コスト・スケジュール管理 ・数量の拾い出しから概算コストの算出 ・スーパーゼネコン、専門業者との価格交渉 ・工事費の査定業務として新規顧客及び継続顧客の査定 ・施工者選定業務(発注支援業務)において、施工会社からの見積比較及び詳細分析を行い報告書として取りまとめる業務 ・維持保全計画策定といった長期修繕計画策定業務 ▼実績: 三井住友銀行 本店ビルディング、江ノ島電鉄 鎌倉駅、阪急西宮ガーデンズなど ※東京本店ではHPからの問い合わせ、金融機関からのご紹介が多く、グループ会社以外からの民間案件が多数です。 ▼働き方: フルフレックス・リモートワーク可(在席6ヵ月経過以降)・年休124日・残業20H・土日祝休みや産休育休復帰率100%など働きやすい環境が整っております。 ▼弊社の特徴: ◇創業してから25年ほどで、CM業界のリーディングカンパニーとして創業以来8000件以上の豊富な実績を有しております。一般オフィスからホテルや宿泊施設、商業施設やメーカー様の工場新設等にも参画をしており、各方面から信頼を集めております。東京本店においては、現在案件の9割以上をグループ外から受注しております。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~999万円
マーケティング・リサーチ, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【国内大手プライム案件中心/95%自社内勤務/TISグループ/クライアントへの報告・提案も一貫してお任せいたします】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■概要: 国内有数のビッグクライアントに対するデータ分析特化型のコンサルティングに携わります。クライアントのビジネスに深く踏み込むコンサルティングを売りにしており、マーケティング施策の最上流から顧客の意思決定をサポートします。プライム市場上場グループの経営リソースを駆使し、様々な業界の案件を継続的に受注しており、更なる組織拡大を図っております。 アナリティクス案件のプロジェクトマネジメント・コンサルティングを担当しつつ、複数人のアナリストを束ねる立場としてマネジメント業務をご担当いただきます。チームメンバーもアナリティクス案件を選任するメンバーがそろっている為、PMとして複数案件を俯瞰いただくことでビッグデータ界隈の最新の情報のキャッチアップもしやすい環境が整っています。 ■業務内容: 先ずは澪標アナリティクスのノウハウが詰まった下記のアプリ内行動ログ解析を通じて、データ分析によるクライアントの課題解決プロセスを習得します。その後、アナリスト複数人のマネジメントを担当しつつ、業界・専門性の幅を広げていきます。 ・アナリティクス案件のプロジェクトマネジメント(自身で手を動かす/動かさないは案件・スキルに応じて柔軟性あり) ・アナリティクス案件のディレクション ・コンサルティング、顧客折衝 ■魅力: ・様々な業界の大型プロジェクト多数:ゲーム案件だけではなく、TISグループで金融系の案件、水族館のデータ分析などに携われます ・データ分析×コンサルティング:ただのデータ分析で終わるのではなく、施策提案までを担うため、データ分析とコンサルティングスキルを身に付けられます ■当社について: 当社は、統計学、データマイニング及び数理最適化をコア技術とする「データ分析」により、クライアントのビジネス課題の解決や利益創出に取り組む データ分析特化型コンサルティングファームです。 「AIは統計学・データ分析の一部に過ぎない」という考え方を基本スタンスとし、AIを包含する澪標独自の「データ分析」を定義しております。 変更の範囲:本文参照
マンパワーグループ株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ITアウトソーシング 人材派遣, 事業企画・新規事業開発 アーキテクト
■概要: ◇マンパワーグループ株式会社は、2025年4月にグローバルプロジェクトを開始いたします。マンパワーグループのグローバルメンバーと日本から選出されたメンバーで構成されるプロジェクト体制の1つの役割である、Country IT Leadを募集いたします。 ◇本プロジェクト推進により、マンパワーグループ株式会社の基幹システムを構成するファイナンスシステムの刷新が行われます。マンパワーグループ日本法人においてはトップマネジメント主導で全社DXプロジェクトが推進されており、本プロジェクトを全社デジタル変革の実現の1つのプログラムに位置付けています。 ◇Country IT Leadは、マンパワーグループ株式会社テクノロジー本部に所属し、グローバルチーム・リージョナルチーム・日本のチームとの戦略的コミュニケーション、部門やチームを横断しグローバルメンバー共にプロジェクトを推進をドライブするポジションです。Country IT Leadは、マンパワーグループ株式会社CIO、あるいは本プロジェクトのGlobal IT Lead(VP)にレポートしていただきます。 ■全体的な役割: ◇本プロジェクトのグローバルテクノロジーチームと日本のIT SMEとの単一の連絡・連携窓口として機能。 ◇必要に応じて、日本のIT SMEとのタスク、タイムライン、リスク、および調整事を管理。 ◇ローカルITシステム(レガシーシステム)の技術的制約やシステム環境の制約を管理。 ◇タイムライン、リソース状況、システム関連の制約に関するリスクなどをタイムリーにグローバルテクノロジーリーダーとコミュニケーションし管理。 ■具体的には: (1)設計および検証フェーズ ・日本のローカルITシステムに関する知識・知見とガイダンスを提供。 ・グローバルテクノロジーチームから設計指針とアーキテクチャに関するガイダンスを受け取り、ローカルITチームと連携し実行 など (2)開発およびテストフェーズ ・データ抽出およびインテグレーションのために、必要に応じて日本が所有するアプリケーションの開発を主導 など (3)カットオーバー、GO-LIVE、およびハイパーケアフェーズ ・ローカルITシステムの接続性とカットオーバーをコーディネート など 変更の範囲:会社の定める業務
Sharing Design株式会社
東京都渋谷区桜丘町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, 購買・調達・バイヤー・MD 積算
◇◆住友商事と東急の出資により設立/次世代通信5Gを先駆けて世の中に普及させる事業◆◇ ■業務概要: (1)工事会社へ発注する工事費(労務費工事部材)の低減戦略立案実行、工事会社への発注件数割振り戦略立案実行 (2)SDIが直接製造メーカーへ発注する機器の発注費低減戦略立案実行、それらの購買活動(見積入手、交渉、発注、検収、支払い) (3)物流業務における各種承認(実務担当者の実務のWチェックが主) ■組織構成: ◎設計職 部署名:技術施工部 所属人数:21名 ◎積算・購買・物流 部署名:技術施工部 所属人数:21名 ■当社について: 5Gインフラの早期整備推進を目指しており、住友商事、東急のグループ・顧客基盤も活用した優良設置対象物件の発掘を一つの強みとして、携帯通信事業者への競争力ある提案・交渉を進めております。日本ではまだ新たな事業領域であるものの、将来的に重要な社会基盤として期待される5Gインフラの整備に向け、先駆的事業者である当社を共に成長させる実感・やりがいを感じて頂ける仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
MOBILOTS株式会社
東京都新宿区西新宿新宿センタービル(地階・階層不明)
800万円~999万円
リース, 金融法人営業 融資審査(法人)
≪所定労働7時間15分/年休125日/キャリア入社多数活躍/フラットな社風×挑戦できる環境/福利厚生◎≫ 商用車リース領域のリーディングカンパニーである当社にて、審査部のマネージャー候補としてご入社いただき、融資案件の審査結果の確認・承認や、審査業務効率化の企画から、マネージャー昇格後にはメンバーマネジメントまでをご担当いただきます。 ■業務内容: ・メンバーが実施した融資審査案件の確認・承認 ・高額案件の役員説明 ・案件分析による審査条件設定の追加 ・新たな与信システムの企画 ・メンバーの勤怠管理 ・メンバーとの1on1(困りごとの相談など)等 【融資の規模感】 ・数千万円〜数億円規模の融資審査判断を行います。 ■ご配属組織: リスクマネジメント本部/審査部へのご配属となります。 部長以下9名(男性7名、女性2名)の組織となっております。 ■就業環境: ・所定労働時間/7時間15分 ・平均残業時間/法定外20時間 ・リモート制度有 ■当社について: トヨタファイナンス、住友三井オートサービス、日野自動車が合同出資して設立された、トラック・バス他各種車両のリース・割賦販売、それに付随するサービスをメイン事業とする企業です。 金融・メーカーがそれぞれの強みを活かすことで誕生した、総合モビリティサービスを提供しています。 今後も商用車のプロフェッショナル集団として、お客さまの経営課題をともに解決していきます。
株式会社総研
栃木県宇都宮市小幡
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 測量
<最終学歴>高等学校卒以上
<一部外部委託を取り入れており、働き方改善叶う◎/家族手当、住居手当有/年収700万〜/車通勤可> ■業務内容: まずは測量士としての業務から始めていただき、ゆくゆくは測量部門の責任者としての役割をお願いいたします。 〜採用背景〜 当社は、これまで実績から受注が増え続けており、顧客ニーズにお応えできていない状況にあります。そこで、測量部組織立ち上げに際して、ゆくゆくは組織運営を担える方を求めています。 ■担当業務詳細: ・外業:道路/河川/施設整備、土地の売買/開発に伴う調査/現況測量/用地測量等/公園/道路/上下水道施設等の調査/設計 ・内業:測量CADによる各種計算や測量図面作成等 <顧客>公共と民間の割合は7:3で、栃木県や宇都宮市からの委託が主です。 ※出張はほぼありません。 ■業務の特徴: ・道路・河川・施設整備のほか土地の売買や開発に伴い、現況測量や用地測量を行うほか、公園・道路・上下水道施設等の調査や設計を行う仕事です。 ・社会のインフラ整備に重要で、かつ責任も大きな仕事です。主に栃木県や宇都宮市からの委託を受け、道路改良や施設整備に伴う用地測量業務のほか地籍調査、公園・道路・上下水道施設の設計を手掛けています。 ・現在はドローンを導入し、写真測量への対応はもとより、ニーズに応えるため、当社のさまざまな業務・分野での利活用を追求しています。一緒にドローンビジネスの可能性を広げてみませんか。 ■働き方: ・出張や転勤もありません。 ・土日祝休みの完全週休二日制です。 ・残業20H程度、業務の一部を外注していること、また会社全体としても残業をしない方針のため、この残業時間が叶っています。
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 以下いずれかの業務をお任せします。 <リードアドバイザリー業務 /LA> ・国内外におけるM&A 実行サポート ・M&A 戦略の策定支援 ・M&A 戦略を実現するための候補先の選定支援 ・M&A プロセス管理および付随するアドバイス ・買収・売却価格、株式交換・移転比率の算定 サポート ・ディール・ストラクチャリングに関する総合的アドバイス ・各種条件交渉、ドキュメンテーション、クロージング等に関する各種助言・支援 ・M&A 遂行上の資金調達オプションに関する各種助言 <財務デュー・ディリジェンス業務 /TD> ・財務デュー・ディリジェンス(セルサイド・バイサイド) ・カーブアウト財務諸表作成支援 ・ディールストラクチャー構築支援 ・売買契約書作成及び契約交渉サポート ■配属部署 FSO SaT ∟EYパルテノン ∟Transactions and Corporate Finance (TCF) ∟LA/TD FSO-TCF チームは、金融機関を中心としたクライアント向けたM&A アドバイザリー業務、財務デュー・ディリジェンス業務等のサービスを提供するスペシャリスト集団です。 クライアントのM&A 戦略の構築、相手先の選定から初期的交渉、基本合意、デューディリジェンス、最終交渉、最終契約書の締結からクロージングに至るまで、一貫したアドバイザリー・サービスを提供しています。 ■EYについて EYは世界150 カ国に30 万人以上のプロフェショナルを擁する世界最大級のファームです。 EY グループの中でも当部門は、EYのグローバル組織「Strategy and Transaction (SaT)」の日本組織です。SaTには、EYのストラテジー(戦略コンサルティング)サービスが集約され、世界トップクラスの戦略コンサルティングの提供を目指しています。 戦略策定、コーポレートファイナンス、M&A の実行支援、買収後のPMIやポートフォリオマネジメントによる企業価値の向上、企業・事業売却やカーブアウト、企業・事業再生まで、あらゆる局面において企業の成長戦略策定のためのコンサルティングサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディーエイチシー
東京都港区麻布台
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他法人営業(新規中心)
大手の法人/官公庁等(新規・既存)に対し、翻訳サービス及びマニュアル制作サービス(取扱説明書・技術資料等)の提案営業をお任せします。 ■具体的な仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 【顧客】国内外大手メーカー/医療/建設/航空業界/官公庁 他 ◆翻訳サービス提案可能性のある企業開拓(リサーチ、アポ、商談等) ◆既存顧客の深耕営業(開拓後フォロー顧客、引き継ぎ顧客等) ◆クライアントとの折衝、当社翻訳スタッフと連携しながら翻訳のレベル、期間、予算に応じた企画を行い、 ご提案いただきます。そして受注後は翻訳進捗の管理、納品までの顧客フォローを行っていただきます。 ※プレイングマネージャーとして、入社後まずは個人としての営業実績を作っていただき、その後スタッフ育成をはじめ、部全体に関する業務にも関わっていただきます。 ■翻訳部門について: 部署の人員構成:11名 (男性6名、女性5名) ※そのうち営業担当は4名 化粧品・健康食品でおなじみのDHCですが、1972年の創業時は翻訳業務からスタートしました。 それから50年以上、日本最大級の翻訳・通訳会社として業界をリードしています。 専門性の高いスタッフを多数抱え、高品質な翻訳サービスを提供するためリピーターも多数あり。 ■魅力: 全てが受注生産となるため、決まった商品を売る営業とは異なり、創りあげていく楽しさがあり、キャリアアップを希望される方には最適な環境です。 DHCは年齢や性別、社歴に左右されず活躍できる評価体制を整えており、スタッフの意見が採用されやすい、社内の風通しの良さも特徴の一つです。 変更の範囲:本文参照
株式会社ブレーンナレッジシステムズ
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【中途社員定着率95%!こども手当有/在宅有・年休125日/エンジニア一人一人に合わせた、一番に『人』を大切にする環境◎】 ■業務概要 ご経験やスキルより、幅広い案件から業務をご担当頂きます。どんなキャリアプランをお持ちかという基準で、複数案件から担当案件をお選び頂いております。案件数も豊富で、業界・業種問わず常時300社以上と取引しております。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力ポイント ●残業時間の徹底管理 平均残業時間は12h程度で、お客様先による残業が続く場合は増員提案や、場合によっては案件から引く事も行います。 ●対話を大切にする環境 相談事はチャットやWEBツールで気軽に行える風土です。 ●明確な評価制度 役職毎評価や、昇格基準を明確化したエンジニア専用の目標評価制度を有しており、全従業員に公開しています。 ●充実した研修体制 管理職としてのレベルアップにも力を入れ、マネジメント研修を実施しています。 ■事業の強み ・SES事業の他に、受託開発事業も強みとしております。グループ会社にITコンサルや保守運用企業があり、グループで最上流工程〜最終工程まで一貫して受託開発を行うことができます。 ※現在受託3割、SES7割 ※適正やご希望、タイミングに応じてどちらかの事業に従事いただきます。 ■具体的な業務 ・プロジェクト推進(計画策定、課題管理、進捗管理、リスク抽出、顧客折衝) ・業務調査、運用設計/構築、BPRの計画/実行、報告書/提案書作成 ・デジタル技術を活用した新規プロジェクト推進 ・業務品質向上および改善策の企画・実行・モニタリング 等 ■プロジェクト例 ●美容システム向け、DBA構築業務 ●大規模システムリプレイス(商品管理、データ分析など) RDS運用、DBサーバ移行 ●決済系HUB開発環境追加構築 ■キャリアプラン 進まれるキャリアは様々。どのようなキャリアプランを目指されているか、相談しながら決めます。 ※50代以上で中途入社された方も多くいます。再雇用制度があり長く働くことができます。 ■働き方 常駐か持ち帰りかは案件により異なります。 在宅勤務についても案件次第ですが、週1回以上の在宅勤務者の割合は、エンジニア全体で8割程度です。 変更の範囲:本文参照
株式会社エヌアイデイ
東京都中央区晴海オフィスタワーX(29階)
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◎圧倒的な技術力の強さと顧客との関係構築力に強み ◎数十年にわたり航空、自動車、金融、公共等様々な業界の最大手エンドユーザーと直請け ◎残業月平均17時間程度・フレックスタイム制・年休123日/離職率3%/平均勤続年数15.5年 ■業務内容: 独立系SIerの立場で様々な業界との取引の中で、メインクライアントには航空、自動車、金融、公共等多岐に亘る顧客リソースを有しており、様々なクラウド案件の開発実績があります。ほとんどが最大手企業との直取引のため、企画、要件定義から入り込むことができます。 そんな当社だからこそPM/PL(候補)クラスの採用を実施し、更なる顧客深耕と案件のすそ野拡大をミッションに担って頂ける方を求めております。 ▼プロジェクト事例 ・故障予兆診断システム開発 ・サイクルシェアリングサービス開発 ・入退室認証管理システム開発 ・クラウドビル管理システム開発 ・損害保険基幹システム開発・保守 ※代表的な技術:Java、C#、Python、JavaScript、SQL(PL/SQL、T-SQL等)、ORACLE、AWS、Azure等 ■魅力ポイント: 創業から50年を超える、東証スタンダード上場の老舗企業です。40年にわたり大手顧客からプライム案件を請け続けている技術力の強さと顧客との関係構築力に裏付けされた強固な経営基盤が強みです。本求人はその中でも、クライアントの新たな取り組みとなるWebアプリケーション開発に携われるチャンスです。安定基盤の中でも、常に新しい技術やサービスに携わりたいという志向性の方にピッタリの環境です。 ■評価制度/教育制度: 年初に1回、目標設定する機会と上期・下期に1回ずつ上長からフィードバックを行う面談を設定しており、その面談で自己評価と上長評価を合わせて決定します。また、上長と話し合った上で自身のスキルを『棚卸し』する機会でもあり、今身に付けなくてはならないスキルや今後伸ばして欲しい考え方を明確化します。社員の成長を大事にしており、一人一人に合った育成を行うことで、スキルの向上を支援しています。 ■働く環境: 残業時間は月平均17時間程度、有給取得率は70%台となっており、非常に働きやすい環境が整っております。仕事とプライベートとのメリハリをつけて働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
マーケティング・リサーチ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
【国内大手プライム案件中心/95%自社内勤務/TISグループ/クライアントへの報告・提案も一貫してお任せいたします】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 国内有数のビッグクライアントに対するデータ分析特化型のコンサルティングに携わります。クライアントのビジネスに深く踏み込むコンサルティングを売りにしており、マーケティング施策の最上流から顧客の意思決定をサポートします。 ■ポジションについて 本ポジションは高度なデータ分析や機械学習などの先端技術を武器に、お客様の課題解決及びビジネスの成長の実現を担います。現在お持ちのデータサイエンスにおけるトップレベルの技術を活かし、当社の優秀なコンサルタントと共にプロジェクトの推進、顧客ビジネスの課題解決をしていただきます。 ■主要取引先: 資本業務提携先のバンダイナムコエンターテインメントを始め、大手自動車メーカー、大手人材企業、大手家電メーカー、大手SIer、官公庁、国内有数のビッグクライアントとの直接取引がほとんどです。 持ち帰り案件が全体の95%。自社で腰を据えて業務に取り組めます。 ■キャリアパス: 将来的にマネージャーやスペシャリストという多様なキャリア形成が可能です。ご希望とスキルに応じて下記業務にてご活躍いただけます。 ・ビッグデータ活用による新規事業創出、全社AI戦略構築等の超上流コンサルティング ・オーダーメイドの先端アルゴリズム開発(機械学習、テキストマイニング等)/システム開発 ・最先端のAI技術の研究開発 ■特徴(強み) 1、文部科学省、経済産業省、総務省経由での共同研究を通じ以下の大学との共同プロジェクト経験を持っています。統計学・最適化計算・人工知能を専攻し習得した集団、教育、研究者を用いて、統計学・数学的な観点でデータ分析を行いお客様の事業においての価値を見出す事ができる国内でも唯一のサービスを保持しています。 2、プロが在籍する強み 2022年4月現在、約120名の社員のうち、データサイエンティストを約100名超擁しています。11名が博士号取得者でバックグラウンドは、大手/中堅SIer、マーケティング、事業企画、ゲーム会社、IT企画、外資系コンサル、金融機関、製造業、国立研究機関、博士課程修了者、大学助教等、多種多様です。 変更の範囲:本文参照
株式会社PKUTECH
東京都千代田区神田西福田町
システムインテグレータ ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【プライム案件4割以上/Appian有資格者数日本1位/最先端技術を探求する企業/大手企業との取引多数】 ■業務概要: クラウドを活用したインフラもしくはアプリケーションの要件定義〜運用・保守まで行っていただきます。ご経験に応じてアサインするので、ぜひチャレンジしてください! ■具体的な業務内容: ・大手顧客のインフラ案件における、クライアントの現状把握 ・業務/アプリの機能要件、非機能要件(アジャイル開発、セキュリティを含む) ・アーキテクチャの方向性と導入計画の策定 ・導入計画に基づいたインフラの設計構築、システム稼働を支える運用設計 ・最終的な移行を考えた非機能(性能、セキュリティ、運用)のテスト計画、推進等 業界としては、銀行・保険等の案件がメインとなります。 レベルに合わせてプロジェクトをアサインしていきますのでご安心ください。少しずつ経験を積んでいただき、設計等の上流業務に携わっていただくことが可能です。 案件によりますが、半分くらいの案件でリモートが可能です。 ■配属先: 2名以上のチームを組んでプロジェクトに参画頂きます。 ■当社の魅力: ・日本を代表する企業を多くお客様に持つため、世の中への影響大 ・グローバルな環境で実力主義・社員一丸となり、皆で成長可能 ・日本を代表する大企業のシステム開発案件が多数 ■事業内容/技術分野: ・ITソリューション開発:金融系、産業系、社会基盤通信キャリア系、官公庁政府系などの各種業界のシステム開発実績があり、上流工程から運用保守、サービス、さらにネットワーク、インフラ構築、セキュリティサービスの提供をしています ・最先端の技術開発:AI、IoT、セキュリティ、BPM/ローコードなど最先端の技術の活用に積極的に取り組んでいます。PEGA、Appian 、SalesForce等 ・AI等の自社モデルサービスを研究開発し、また数多くのデータ分析実施しています(画像認識・動画認識・自然言語処理/LLM・需要予測等)※自社製品:Egeriaシリーズ ・クラウド(AWS・Azure・GCP等)設計・構築・運用支援、最新セキュリティソリューション(ContrastSecurit等)の提供をしています 変更の範囲:会社の定める業務
日本インテグリス合同会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
石油化学 総合化学, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【東京/転勤無/語学力を活かす/SAPシステムの開発エンジニア/土日祝休み/事業安定/精密ろ過フィルターの製造メーカー】 ■業務内容 同社は、半導体製造等に使用されるフィルターの開発製造を行っています。そこで使用されるSAPシステムの開発・改善・保守をお任せします。 ・SAP VC モジュールを使用してバリアント構成モデルを設計、実装、保守する ・製品のアプリケーションと製造に関連する適切な特性と依存関係を備えた効果的な製品構造とグループ化を構築する ・要件を満たすシステムソリューションを設計、開発、実装する ・プロセスを継続的に調査し、既製のツールを使用してプロセスを改善または自動化する ・グローバルチーム内で協力し、新しい製品設計に必要な構成ルールの実装、システム(データとプロセス)の問題の解決、必要に応じて要件の修正を担当する ※他国の工場、開発チームと米沢の工場、開発チームと関わるので、日本語、英語コミュニケーションが必要になります。 【募集背景】 データシステムの保守と既存のプロセスの最適化を担当するシステムエンジニアを募集しています。製品開発と製造プロセスを強化するためのシステムを定義、検証、実装するには、グローバルな部門横断的なチームとの連携が不可欠でその一員となる方を募集します。 【働き方】 出張ベースで、米沢工場に行っていただく必要がございます。 【同社について】 ・1966年設立。アメリカに本社を置き、世界各国に製造工場、研究施設などの基幹施設があります。専門知識や決断力を使って、最先端の技術的な課題を解決するために手伝っております。世界を変えることができるようにすることを使命としています。 ・業界トップクラスの技術を継続的に進歩することを可能としているグローバル企業として基幹施設を置いています。 ・協調的な職場の環境を大切にしながら、チームの成功に応えることができるような体制を維持しています。また、全部に対して一貫性を持って行動をし、コミュニケーションを取ることを心掛けています。リーダーシップを通して、あらゆるところでベストとなれるように努力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱自動車工業株式会社
愛知県岡崎市橋目町
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロジェクトマネージャー
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【フレックス・リモート勤務有/寮社宅完備/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】 ■入社後の担当領域: (1)パワートレインシステムの基本計画・開発マネージメント -システム性能、動力性能、燃費/排ガス性能等 (2)構成要素(コンポーネント)計画・開発マネージメント -ガソリンエンジン/ディーゼルエンジン -電池、モーター/ジェネレーター/インバーター、充電器他 (3)車両開発との整合マネージメント他 -パワートレインシステム、構成部品のアライアンスプロジェクト推進 ■EV・パワートレインプロジェクト推進部概要: ・パワートレインシステム開発の計画策定 ・パワートレインシステム開発のプロジェクトマネージメント ・MMC開発パワートレインシステム、構成部品の アライアンス先への 供給に関する技術検討/推進 ・アライアンス先開発パワートレインシステム、構成部品のMMC展開に 関する技術検討/推進 ■部Vision&Mission: Vision EV・パワートレインのお客様価値を探求し、三菱らしさを具現化するモノづくりをリードします。 Mission ・MMCコア技術を軸にEV・パワートレインの中長期戦略を策定します ・アライアンスも活用しリソース最適化を目指します ・開発環境を整備し開発効率向上を図ります ・原理原則に基づき,信念と情熱をもって技術を探求します ・独自性を志向し,お客様に選ばれるEV・パワートレインを開発します ■採用背景: PHEVのリーディングカンパニーである当社は、自動車の電動化促進に向けた パワートレイン開発のプロジェクトマネージメント強化の為の人員採用。 ■やりがい・成長できる点: ・時代が要求する環境車開発に関わり、地球温暖化防止に貢献している事を実感できます。 ・システム開発において全体最適化のスキルが醸成され、自己ポテンシャル向上が実感できます。 ・自分が開発に携わったシステムを搭載した車が、量産車として世の中で走行している姿を見ると、やりがいを実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ アナログ(パワーエレクトロニクス)
【フレックス・リモート勤務有/寮社宅完備/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】 ■入社後の担当領域:電動車用電池パック関連部品の設計開発業務 ■配属部門概要: EV・PHEV等の電動車両用のコンポ開発を担当(電池、モーター、インバーター、充電器など) ■部Vision&Mission: VISION…世界をリードする市場ニーズにあった電動車両をお客様に提供し続ける MISSION… ・電動コンポの市場動向を常に把握する ・世界をリードできる技術力と開発力を磨き続ける ■やりがい・成長できる点: ・新型電動車両の主要性能を決める電池パック開発を担当する事ができます ・車両開発を通して幅広い分野の業務を担当することができます ・電池パックの開発経験を活かし、新規開発を実施する事で、更なる知識/スキルの向上が期待できます ■PRポイント: ・電池とモータのシステム構成には独自技術を持っており、電池の出力を限界まで高めるような技術を今後も蓄積・強化していく予定です ・EV/PHEVシステムとしてより高性能になるよう、電池パック制御マネジメントやシステム全体の開発に携わることができます ■働く環境の魅力: 年次有休取得率89.5%・育休復帰後定着率95%・9日以上の連休3回/年・長期連休前後は有休奨励日・有給休暇18日/年 取得目標・サービス残業禁止(PCログチェック)・早期退社推奨日有・提携フィットネスジム利用・健康への取り組みとしてスマートウォッチ無料配布・カフェテリアプラン7.5万円/年(複数サービスに利用可)・TOEICスコアアップセミナー(就業時間中に参加可能) 変更の範囲:会社の定める業務
アンリツ株式会社
神奈川県厚木市恩名
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 販売促進・PR 営業企画
【プライム上場/無線通信分野でトップシェアを誇るグローバル計測器メーカー/6Gと新領域ビジネスの成長をグループ横断で加速に伴いコア人材の積極採用と育成を強化中】 ■業務内容: DX化の進展や無線通信のインフラ化によりIoTテストソリューション市場は拡大しています。これに対応するため、当社製品群の強化および事業拡大に向けた統合戦略の策定・遂行を担って頂きます。 【具体的には】 ソリューションマーケティング部のチームを統率/管理し、事業部内の開発部門と連携を図り事業運営を担って頂きます。ビジネス戦略、および四半期P/Lの管理と改善施策の立案/実行を担えるやりがいの高い業務です。 【他部門関係性】開発部門、営業部門(国内/海外)、製造部門(生産技術/計画/資材)、広報(Marcom)、等 ■部門について: 戦略的対象市場を特定し提供するソリューションの企画立案、市場投入に関わるプロセスの管理と実行、プロモーション戦略の立案と推進、および市場/競合の情報収集と管理を担います。 研究/開発部門出身者が多く、必要な技術スキルはチームでカバーできます。また、営業部門出身者も各チームに配置されており当社の営業業務プロセスをチーム内で把握/俯瞰できるため、ソリューションマーケティング部で業務を進めながら実効性の高いビジネス企画が立案できます。 ■就業環境: ・完全週休二日制(土日祝)、月残業の平均20h程度、年休127日 ・時短勤務制度 ・フレックスタイム制 ・平均勤続年数19.8年 ・新卒採用者の3年後離職率3% ・在宅勤務(月4日※育児介護等に該当する方は、月4日を超えた取得可能) ・財形貯蓄制度、社員持株会、企業年金制度、退職金制度、社宅等 ■特徴: 「はかる」技術を基盤とし、世界中の通信事業者や電子・電気機器メーカー、食品メーカー等に対して、通信や食品、医薬品等の安心安全を支え、日々の生活の「当たり前」を当社の機器が支えています。日本だけでなく海外にも事業を展開しながら、進化を続ける情報通信の分野で、各種通信システムやサービス・アプリケーションの開発、品質保証に欠かせない計測器や食品・医薬品用異物検出機や重量選別機、遠隔監視制御システム、帯域制御装置などを提供。幅広い分野で、安全・安心で快適な社会づくりを支えています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ