23884 件
商船三井興産株式会社
東京都中央区日本橋本町
-
700万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, ビル管理 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問
【常駐なし/商船三井Gで安定基盤/ベテラン歓迎/腰を据えて安定就業したい方へ必見/有休取得率80%以上・所定7h・残業20h程・土日祝休・年休125日でWLB充実/賞与4.85ヶ月/退職金・住宅手当・65歳迄の再雇用◎】 ■業務内容 商船三井G・ダイビルGである当社において、ビルや商業施設の設備管理員への教育担当をお任せいたします。内勤中心で必要に応じて巡回いただく業務スタイルです。 ■業務詳細 ・品質管理業務全般(安全管理及び安全啓発動) ・新規採用時雇い入れ教育 ・労働安全衛生法関連教育 ・資格取得準備教育 ・各種スキルアップ教育 ■働き方 ◇残業20h程:1日の所定労働時間は7hで、残業時間を含めても7.5〜8h程です。17時定時で退社している社員も多く、18時以降にはほとんどの社員が退勤しております。 ◇年休125日/土日祝休み:休日出社は月1回程で代休を取得頂けます。 ◇時差出勤可:7時30分〜10時30分の間で、30分単位で出勤できます。 ◇有給消化率80%以上(100%の社員多数):入社直後より利用できます。 ■働きやすい背景 当社は創業時より「残業や休日出社を極力しない」、「定時退社の推奨」をモットーにワークライフバランスを重視しております。また、内勤中心のため移動時間を極力減らし時間を有効活用しており、「No残業デー」も実施しております。 ■評価体制 メンバークラス6段階、主任クラス5段階、係長クラス4段階、課長代理クラス3段階の評価基準があり、基本的には1年で1段階ずつ上がっていくため、入社後は着実にキャリアアップが可能です。 <ライン総合職モデル年収> 742万円/課長代理相当(40代前後) 798万円/課長相当(40代中盤)
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
650万円~899万円
石油化学, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 化学法規
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【化学物質管理だけでなく、BCP業務の知識も身につく環境/顧客からの要望数増加に伴う増員募集*ベテラン社員が活躍/東証プライム上場】 ■業務内容: ポバールフィルム品質・技術統括部 リスクマネジメントグループにて、化学物質管理をお任せします。 <具体的な業務内容> ・顧客からの要請に基づき調査・対応 └顧客への回答案の作成 └回答案作成のベースとなる法規制等の理解 ※本ポジションでは、BCP業務も担当いただきます(業務割合50%)。 現在担当している社員も、化学物質管理が専門のスタッフのため、皆、基礎的な考え方や事業部BCPの現状を理解するところから始め、業務に取り組んでおります。 ■入社後の流れ: 当事業部は倉敷、西条の2拠点で製造しており、両拠点の管理が必要になります。入社後まずは、職務を遂行するうえで必須となる各部署キーマンとの人脈づくりと当事業部の製品内容を理解していただきます。 ■やりがい: 当社の光学用ポバールフィルムの世界シェアは70%を超えており、FPD業界におけるサプライチェーンで重要な部材です。化学物質管理やBCP業務を通じて、サプライチェーンの上流から下流に関わる業務を担当していただくことになりますので、大きなやりがいを感じられると思います。 ■キャリアパス(3年後のイメージ): 一連の作業をこなすことができるようになり、リスクマネジメントグループで行っている業務のバックアップができるような人財に成長していただきたいと考えています。 ■キャリア制度: 本求人の採用は、特定の勤務エリアの中でキャリア形成いただくことを想定しています。 転居を伴う異動は基本的にありません。 ただし【本人が同意の上】で期間を定めた有期転勤が発生する場合があります。 ※着実に技能や知識を身につけながら、その分野に精通したプロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。 ■配属部署: ポバールフィルム品質・技術統括部(リスクマネジメントグループ) リスクマネジメントグループでは、事業部が製造する製品の化学物質管理や法規制対応、実効性ある事業継続計画(BCP)の策定と運用管理、各種環境対応業務を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷工コーポレーション
東京都
650万円~999万円
ゼネコン ディベロッパー, 解析・調査 品質管理・安全管理(技術系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜71万戸のマンション設計・施工を行うプライム市場上場企業/独自のビジネス戦略で業界トップクラスの地位を確立/いい暮らしを創る「住まいのオンリーワングループ」として、お客様が望むマンションのあり方を追求しています〜 ■品質管理の取組み: 当社施工物件の品質確保・向上のための取組み、またグループ会社への関連情報の展開を実施しています。事例として、現場に納入される資材・製品(生コン・PCa部材等)の工場に赴き、品質管理面の調査や教育指導を行い、結果を関連部署やグループ会社に展開しています。また、関連部署が「国際規格ISO9001」に従い管理できているかの点検も行っています。 ■環境保全の取組み: 当社グループ全体の気候変動に対応する取組みを推進、支援しています。事例として、カーボンニュートラルを実現する再生可能エネルギー電気の供給先を開拓しています。また、品質管理と同様、関連部署が「国際規格ISO14001」に従い管理できているかの点検も行っています。 ■業務内容: (雇入れ直後) 本求人に記載している業務内容 (変更の範囲) 会社内でのすべての業務 ■就業場所: (雇入れ直後) 本求人に記載している就業場所 (変更の範囲) 本社及びすべての支店、営業所(海外拠点、出向含む) ■ポジションの魅力: ・離職率は全体で約2.2%、平均勤続年数17.1年と高い定着率を誇り、腰を据えて働ける環境です。 ■同社の魅力: マンションに特化した建設事業を展開し、売上・利益を伸ばし続ける長谷工グループ。営業利益は業界トップクラスです。 用地取得から設計・施工・流通・販売・リフォーム・管理まで、マンション事業に関わるすべてを一手に引き受けることのできるグループ体制となっており、国内分譲マンションの約1割、日本一となる約70万戸の施工実績を誇ります。 変更の範囲:本文記載
株式会社大賀商会
広島県広島市中区舟入南
舟入南駅
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
◆◇創業111年の安定企業/経験活かし、IT戦略を担い事業をリード/IT投資へ注力/モノづくりを支える老舗商社◆◇ ■募集背景: ◎今回、策定した「2040年ビジョン」の目標である年商100億を実現するため、企業構造を変革し、DXを含めて生産性を向上させる必要があります。 ◎そこで、今回変革期をリード頂けるエンジニアの方を募集しています。 ■役割: ・リーダーとして、社内システム全般の管理や刷新をお任せします。 ・また、DX推進やセキュリティ対策などインパクトの大きい取り組みも段階的に担当する予定です。 ■IT投資への注力: ◎当社として、ビジョン達成に生産性向上は必須テーマであり、必要な投資は積極的に実行していく所存です。 ◎当社の決裁スピードは3ヵ月〜最長1年ですので、ご経験やアイデアを活かし、スピーディに改革を進めていける環境です。 ■具体的には: まずは、情報システムの刷新及び更新メンテナンスなどをお任せします。特に、メインミッションである業務の生産性を上げるために、業務のデジタル化、RPAを活用した自動化、ワークフロー改善がテーマとなります。 ・基幹システムのメンテナンス、構築、更新など ・人事、労務システムの構築やメンテナンス ・DX推進業務 ・セキュリティ対策のためのシステム基盤・ルール整備など ■当ポジションの魅力: ◎創業111年の老舗企業の変革期に参画いただける環境 ◎これまでの知見を活かした意見が反映される環境 ◎0→1ベースで裁量権のあるポジション ■技術環境: ・IBM AS400 ・kintone ・Eight ・HRMOS勤怠 ・Microsoft365 ■就業環境: ・現在はシステム部門は課長が1名で管理する体制です。管理業務と情シス業務の割合は50:50ですが、1年ほどで30:70と情シス業務が増える想定です。 ・当社のITベンダー依存比率は20%程度となりますので、ご自身で企業の情報システムを作り上げていくことが可能な環境です。 ■キャリアパス: ・将来的には部門を立ち上げて組織化する計画のため、管理職として、マネジメントを担います。 ・全社IT戦略を担うCTO(執行役員)も設置する予定であり、経営陣の一員としても活躍できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マネーフォワード
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
650万円~1000万円
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
【家計簿アプリからスタートしBtoBフィンテック事業まで展開の超優良SaaS企業】 ■業務概要: 現在、当社では中央集権的なデータ基盤から各事業でのデータ基盤の管理へと分散化を進めていますが、アナリティクスエンジニア人材の不足により、開発スピードや品質担保における課題も同時に存在しています。HR事業戦略本部のDataOps部でデータ利活用に向けた基盤を整備し、事業全体のデータドリブンな意思決定環境の構築をお任せします。 ■業務内容: 人事労務SaaS領域における意思決定を推進するために、データ分析基盤内のマートテーブル設計/改修や定期データ更新の安定運用を担当いただきます。 ・同領域における戦略策定・戦術の実行支援のための、KPI可視化やローデータの収集・加工等を通じた意思決定推進 ・同領域の関係者や他部署のデータチームと協働し、データ活用プロジェクトがスムーズに進むために、ソースデータの調査やデータマートの設計・実装やそのための各種支援の実施 ・データ利用者に使いやすく、拡張や保守をしやすいデータモデリング検討や設計・実装への参画 ・データの品質を担保した状態で全社に流通させるための運用やデータマネジメントの実践・仕組化 ※業務上の関係者※ ・所属する領域本部の本部長/副本部長、部長/副部長の意思決定者など ・分析推進部や他部署DataOpsなど、データ系組織 ※利用予定ツール※ Tableau、Looker等のBIツール/ dbtやdataform等のデータモデリングツール ■働き方: ・原則、週2出社必須。週3以上の出社推奨。(会社、業務状況により変動あり) ・出社曜日は所属チームにより異なる ■本ポジションの魅力: ・ビジネスに距離が近い環境で、裁量を持ってデータ分析基盤構築に取り組める ・ビジネスと距離が近いので整備されたデータがどのように使われているのかイメージが湧きやすい ・データ活用の興味があるビジネス職メンバーが多く、データ整備活動の重要性が理解されやすい環境がある ・全社横断のデータ専門組織に所属するアナリティクスエンジニアとの連携、ナレッジシェアができる 変更の範囲:会社の定める業務
矢野建設株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
650万円~699万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 構造設計 積算
■担当業務: 当社が手掛ける建設物の図面や資料を見ながら必要なデータを拾い出し、工事の見積もりを算出します。 ■詳細:案件規模は2,000万円以上の案件(本工事)が8割〜9割、2,000万円以下の案件(中小規模工事)が1〜2割です。同社は、物流倉庫等の鉄骨造りの建築を得意としております。倉庫は柱の少ない空間が求められますので、設計や建材の選定などが非常に重要になっております。案件は、愛知県西部が中心になります。 ■配属部署について:積算については5名の部署に配属となります。 ■キャリアパス:基本的には積算の部署で経験を積んでいただく形になります。 ■同社の魅力:現場での業務を注力しており、技術者は優秀な方が整っております。丁寧で迅速な対応と確かな技術力から、同社の技術者を指名して発注を頂けるお客様が多く、高付加価値なサービスを実現しております。その信頼関係の深さから、顧客である会社の社長の個人宅などの建築を依頼されることもあるほどです。また、社長のビジョンとして、名古屋からグローバルに展開する建設会社を掲げており、ベトナム現地法人の設立を足掛かりとし、日本語学校を設立したり、ホテル建設も進めております。そのため、ベトナム技術者育成や人材派遣業など、事業も拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
石油化学, 設計(プロセス) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
【転勤なしも選択可/国内外のプラント向け・シミュレーターを用いてプロセス改善や新規プロセスを検討/東証プライム上場・クラレの中核事業所】 ■職務内容 国内外のプラントを対象に、プロセスシミュレーターASPENを活用したプロセス開発業務、社内ASPENユーザーを対象とした教育、サポートを担当していただきます。 ・主にASPENを用いて、化学プロセスのモデリング、シュミレーションを行い、プロセス改良や条件の適正化を行っていただきます。既存のプロセスに限らず、開発する新規プロセスについても検討していただきます。 ・社内ASPENユーザーの初期教育の他、各種の問合せに対応し、支援する業務にも取り組んでいただきます。 ■キャリアパス 3年後のイメージ:関係部署と連携をとりながら、主体的にプロセス開発テーマを推進していただきたいと考えています。 5年後のイメージ:新規事業創出等の大型プロジェクトに参画して、それまでの経験を基にプロセス開発の面で貢献していくことを期待します。 ■やりがい ・複雑な問題を解決し、効率的なプロセスを構築することで大きな達成感が得られる仕事です。また、自らが提案したプロセスが稼働することで、会社への利益貢献だけでなく、環境負荷低減など広い範囲で影響を与えられることを実感でき、大きなやりがいとなります。 ・プロセス開発は多くのスキルを必要とし、学び続けることが求められます。これにより、個人の成長やキャリアアップの機会が得られます。 ■配属先 技術開発センターはクラレグループの生産技術開発・革新を一元的に推進することにより、技術基盤を強化するとともに、人材育成を通じ、新事業創生と既存事業の発展に貢献しています。 その中で化学プロセス開発グループはクラレグループの化学品、高分子分野に関する生産プロセス開発や新技術探索を担当しています。 ■働き方 ・担当テーマによっては国内事業所に2,3回/半年、海外事業所に1回/年程度の出張の可能性あり。 ・部署として月2〜4日の在宅勤務を実施。フレックス制度を利用し、上長と相談の上、家庭事情や業務都合などへ柔軟に対応いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTアドバンステクノロジ株式会社
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(36階)
650万円~799万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜運用保守の経験を活かして大規模基幹システムのプロジェクトリーダー業務に挑戦×夜勤・土日出勤なし×残業少〜 ●「最先端技術開発事業」を担うNTT研究所直系の技術中核企業 ●都内大学向けネットワーク基幹システムの導入、運用管理、複数マネジメントをお任せ ●大学稼働時間内での業務がメインなので残業少なめ×育児との両立も可 ■業務内容: プロジェクトリーダーとして、NTTグループ自社サービスであるネットワーク基幹システムを都内大学へ導入し、運用管理業務を担っていただきます。協力会社2〜4名を統率し、運用開始後年間50名規模の運用案件の安定的運用・業務効率化により、ベースロードとなる収益確保を目標としていただきます。 ■魅力ポイント: 長期的な運用業務の獲得、関連する文教市場への水平展開が見込まれ事業領域のビジネス創出、強化に貢献できるポジションです。 また大規模なシステム案件に関われる点も魅力の一つです。 ■働きやすさ: ・業務時間は大学が稼働している時間となりますので、残業も少なくメリハリをつけた働き方が叶います。 ・テレワーク制度導入(全社リモート実施率:約65%) ・平均勤続勤務年数:14.5年 ・住宅手当あり(条件有) ・平均有給休暇取得日数:17.4日 ■スキルアップ環境: NTT研究所の技術を用いた開発事業を請け負っているため生涯エンジニアを目指すための技術を充実した環境をご用意しています。 ※会社費用で受験可能資格544資格/エンジニア勉強会の立ち上げ・開催1000以上外部研修受講可能 (※一部申請後支援可否判断) ■キャリアパス: 国家資格を持つ専門コンサルタントに相談できる「キャリアコンサルティング制度」や・キャリア開発研修などキャリア育成を支援する制度が充実しております。(※グッドキャリア企業アワード受賞) ■当社の魅力: 900社を超えるNTTグループ会社のうち、NTT研究所と連携をしている3社のうちの1社となります。NTT研究所の研究成果である先端技術を産業界に向けて商品化、システム化する技術開発を担っており、AIやデータ分析などのデジタル技術を駆使した課題解決を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社YDKテクノロジーズ
神奈川県秦野市曽屋
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
【報酬・評価制度について運用・改善をお任せ/防衛・環境計測・航海・航空燃焼の4つの社会貢献性の高い事業を展開する企業】 ■業務概要: 管理職候補として、採用・制度の運用・改善業務を推進する役割をお任せします。昨今の市況を踏まえ、各種制度の改善や研修企画の見直し・推進を実行をお任せしたいと思います。 <具体的な業務内容> ・部内外の各種マネジメント・調整業務 ・評価、報酬制度の運営、改善推進 ・人材活用施策の設計・実行 ・給与計算等の労務関連業務(実務は担当が行います) ・教育/研修制度の設計、導入(実務は別担当が行います) ・その他人事施策 ■配属先について: 人財総務部は部長、総務担当3名、労務担当1名、採用担当3名の計8名が在籍しております。 ■ミッション・やりがい 親会社変更に伴い、各制度の見直しや効果的な実行が人事に求められています。部内外のメンバーと連携し、多様な経験ができるポジションです。 ■働き方 入社後業務や関係性構築の観点から、出社メインとなりますが、在宅勤務も可能です。月平均残業時間は15時間程度です。退職金は確定拠出型年金となります。 ■当社について: 当社は、60年以上の歴史を持ち、防衛、環境計測、航海、航空・燃焼の4つの分野で社会に貢献しています。高信頼性の製品を提供し、社会の安心・安全を支える使命を持っています。働きやすい環境づくりに注力し、年間休日130日、フレックスタイム制の導入など、社員一人ひとりが成長しやすい環境を整えています。 ■当社製品: 豪華客船飛鳥Ⅱに搭載される船舶設備や気象庁の気象観測機器などを製造・販売しています。長きに亘って多くの企業、官公庁(防衛省、国土交通省、気象庁、JAXA等)と取引を行っており、当社ならではの防衛機器を介して、日本の平和の維持に貢献しています。 ■当社の将来性: ・当社は、防衛、環境計測、航海、航空・燃焼という4つの分野に、計測分野で携わることで社会貢献性の高い事業展開を行っております。 ・4事業が平均して安定している点が、当社の魅力であり強みです。 ・今後は、IoT化に伴う多点観測機器の設置や、自動運航船の実現に向けた取り組みも進めており、時代のニーズに則った取り組みも進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JALUX
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
700万円~899万円
食品・飲料・たばこ 建設機械・その他輸送機器, 法務 内部監査
【JALグループのブランド力と安定基盤あり◎/「航空、空港、食品」に強みを持つ商社/フレックスタイム制】 ■業務内容: ・コンプライアンス活動 (コンプライアンス推進体制の整備、教育・研修、違反事案への対応) ・契約書の作成、審査(売買契約・業務委託契約等) ・各部門における法的問題のアドバイス、教育 ■配属先情報: ◇法務・コンプライアンス室9名 (男性 3名 女性 6名) 9名のうち、7名は中途採用者が占める組織であるため、これまでのご経験を活かせる組織です。また上下関係がフラットで自分の意見を率直に言いやすく、組織内での意思疎通はしやすい組織です。将来的に当社及びグループ会社における管理部門の中心となるような人材を目指していただきたいと考えます。 ■社員の定着率が高く長く働ける環境: ◎平均勤続年数14.4年 ◎社員定着率86% ◎平均有給休暇取得日数(リフレッシュ休暇含む)16.8日 ◎健康経営優良法人2025(ホワイト500)、えるぼし認定 (3つ星)への認定実績あり ■当社について: ・当社は航空会社「JAL」のグループでありながら、総合商社「双日」のグループでもあるという、ユニークな位置づけの企業となっています。JAL のブランド力や航空インフラ、そして顧客基盤。双日のグローバルネットワークや事業投資に関する知識・ノウハウ。当社はそれぞれの強みを融合することで、従来の枠にとらわれない“JALUX ならではの商社像”を創造していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フェニックス管理
大阪府大阪市中央区博労町
1000万円~
不動産仲介 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
賃貸マンションを中心に、一部オフィスビルのプロパティマネジメントを行う当社にてコンストラクション部門の部門責任者をお任せします。 RC造の10階建て前後のマンションが多く、シングル・ファミリー物件それぞれバランスよく保有しています。 当社で受ける工事は、バリューアップを中心としたリフォーム、リノベーション工事や修繕計画や法定点検に基づく修繕工事が中心となっております。 ■詳細 ・コンストラクション部門の実務管理とチームマネジメント ・コンストラクション部門のKPI達成に向けた進捗管理 ・コンストラクション部門の売り上げ拡大に向けた戦略企画、実行 ・実需案件獲得に向けた営業方針の策定 ・部門人材の管理と育成(動機付け、スキルアップ、資格取得) ※入社後、数か月間は現場や営業社員とのコミュニケーションを図る為、 現場の業務も一部ご担当いただく可能性がございます。 ■工事部門の内訳 ・「アーキデザイン課」内装を中心とした設計、デザインチーム 課長1名(40代女性)メンバー4名(男性2名、女性2名) ・「エンジニアリング課」修繕工事を中心とした工事監理チーム 課長1名(50代男性)メンバー3名(男性2名、女性1名) ■工事案件 内装関係 ・賃貸マンションにおける専有部のリフォーム、リノベーション (20平方メートル〜80平方メートル工事金額:150万円〜1000万円 工期:2ヵ月〜3ヵ月) ・賃貸マンション、オフィスビルにおける共用部のリノベーション (50平方メートル〜100平方メートル工事金額:200万円〜2000万円 工期:1ヵ月〜3ヵ月) ・事業用ビルにおけるフルリノベーション (50平方メートル〜100平方メートル工事金額:500万円〜2000万円 工期:2ヵ月〜4ヵ月) 修繕工事関係 ●CAPEX工事(工事規模:100万円〜500万円程度) 賃貸マンションの自動ドア増設工事 鋼製建具関連取替及び修繕 制作金物新設工事等 屋上、塔屋、庇関連防水改修工事 開放・室内廊下、屋外・屋内階段、バルコニー 関連塗装・防水、躯体部分補修 ●中規模・大規模修繕工事(工事規模:1000万円〜1億5000万円程度) ・バルコニー側全面改修工事(中規模修繕工事) ・開放廊下側全面改修工事(中規模修繕工事) ・躯体改修・付帯金属含めた全面改修工事(大規模修繕工事)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
◆◇経験を活かし、老舗商社の更なる組織拡大をリード/創業111年の安定企業/モノづくりを支える老舗商社◆◇ ■募集背景: ◎2040年に年商100億を実現するため、従業員数を拡大する必要があり、採用や育成をお任せする方を募集します。 ◎まずは直近の課題である採用や育成推進し、長期的には、人事機能を強化すべく、2040年のビジョンに向けて、人事ポリシーや就業規則などの労務、評価制度まで様々な領域を刷新することに関わります。 ◎さらに将来的は、人事部門を統括する管理職ポジションや経営視点で組織の未来を描く【CHRO(最高人事責任者)】になることも視野に入れております。 ■具体的には: ・人事制度の構築、メンテナンス、更新、人材採用や育成の管理をお任せします。ご入社後まずは、採用/育成に取り組みます。 ・段階的に人事評価制度、就業規則の見直しなどにも取り組みます。 ※経営陣含め既存メンバーと一緒に進めますので、ご安心ください。 ・新卒や中途採用業務 ・人事評価制度の構築、見直し ・就業規則等の更新、見直し等 ・人事部門の立ち上げと、人材開発室の設置 ■当ポジションの魅力: ◎創業111年の老舗企業の変革期に参画いただける環境 ◎これまでの知見を活かした意見が反映される環境 ◎0→1ベースで裁量権のあるポジション 変更の範囲:会社の定める業務
東洋濾紙株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理
【完全週休2日制/創業100年超/飲料・食品・化学・半導体・研究機関など、幅広くものづくりを支えるメーカー】 ADVANTECグループのメイン製造拠点である新潟工場において、濾紙製品製造体制強化の為増員募集をいたします。 ■業務内容: 当社新潟工場濾紙製造グループのユニットリーダーとして以下業務をお任せします。 ・メンバーの管理監督・指導 ・製造工程の問題解決や原価低減の為の改善活動の計画・実行 ・生産計画に対する進捗状況の確認・対応 ・生産設備の状態管理・メンテナンスや部品の手配 ・作業全体の進捗確認 ■配属先情報: 濾紙製造グループ102名(グループリーダー1名、濾紙1ユニット13名、濾紙2ユニット24名、濾紙3ユニット64名) ■当社の特徴: 日本初の濾紙メーカーであり、分析用濾紙の国内シェア80%以上を誇り、ADVANTECブランドを確かなものにしている当社。目に見えるゴミから非常に小さなミクロの世界の異物まで、多種多様なものを濾過するフィルターを幅広く取り扱っており、顧客業界が製薬・食品・化粧品等と多岐にわたるため、景気に左右されにくく、事業が安定しています。働き方においても、月残業20h程、年休123日、家族手当等の福利厚生も充実しています。 変更の範囲:【変更の範囲:企業の定める範囲】
ゼネコン ディベロッパー, 営業企画 経営企画
〜最適な顧客管理システムの構築/土日祝休み/平均残業時間20h程度/土日祝休/離職率約3%〜 ■配属部門のミッション: ・長谷工グループ全体の顧客対応のあるべき姿を描きコールセンター運営や顧客管理のしくみ作りを行うための組織となります。 ・全体の最適化を図り、プロジェクトの推進を行う重要なポジションとなります。 ■業務内容: ・コールセンターを活用するグループ各社との顧客対応最適化協議 ・顧客管理システムSalesforeceの最適化・活用検討 ・業務効率化の為の新システムの検証・導入 ・長谷工グループサービスにおける顧客LTVの最大化企画 ■プロジェクト一例: ・コールセンターベンダーのマネジメント ・コールセンターナレッジツールの選定・運用管理 ・CRMツールの運用・管理 ■配属先 部員構成:9名:部長1名、部長クラス1名、担当者7名 オフィスの企画から社員が携わっています。◆https://www.haseko.co.jp/hc/csr/employee/value_creation.html ■仕事の魅力 ・長谷工グループ各社との関わりが発生する為、住宅・建設業界の幅広い知見が得られます。 ・長谷工グループのDX強化も担っており、業務効率化や顧客対応最適化の為の新技術の導入・検討にチャレンジ出来ます。 ・専門性を貫くキャリアに限定されない幅広い分野に関わるマネジメント等、個々の志向性や適性を踏まえ多様なキャリアパスがあります。 ■働きやすい環境: ・離職率:全社で約3% 平均勤続年数約17年と高い定着率を誇ります。 ・育児休業取得率:97.8% 女性社員の積極的な採用や、女性社員交流会、女性社員を対象とした研修、産前産後・復帰前後のフォロープログラムなど、様々な定着施策を実施しております。 ■同社の魅力: マンションに特化した建設事業を展開し、売上・利益を伸ばし続ける長谷工グループ。営業利益は業界トップクラスです。 ■出向先情報: ・出向先:株式会社長谷工アネシス ・勤務地:東京都港区芝3-8-2 芝公園ファーストビル ・出向形態:在籍出向 ・事業内容:先進技術の活用やDX基盤の構築を推進し、新規事業の創生・実証、既存サービスの競争力確保や生産性向上に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
鈴与株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 医療機器営業 その他医療系営業
■採用背景 医療機器の輸入製造・洗浄・滅菌・包装・保管・配送にいたる高品質なサービスを提供、企業様の物流の最適化・サプライチェーンの清流化を図る当社サービスは、外資系大手医療機器メーカー様をはじめ医療機器業界の多くの企業様から当社サービスにご興味を頂いており、採用強化を図っております。 本ポジションでは、セールスマネージャーとして人財育成や収支管理といった組織マネジメントを担っていただくことに加え、医療機器を取り扱う企業様に対し提案し、3PLソリューション提案を行うほか、自社のビジネスモデル開発及びブラシュアップを担っていただきます。メディカル系ロジスティクスの幹部候補のポジションであり、中長期で活躍いただく価値があります。 ■業務詳細 ・医療機器製造会社や医療機器OEM製造会社に対し、ロジスティクス戦略策定や改革案の起案など物流全般のコンサルティングセールス ・新規顧客営業、既存顧客へのフォロー、見積・追加提案、コンサルティング ・ビジネスモデル開発及びブラシュアップ ・組織マネジメント(収支管理、営業管理、人材育成) ■業務の魅力 ・1つのサービスではなく、当社の全サービスメニューの提供、また、新規サービス開発を含め、企業様の課題解決に応じた自由度の高い提案ができる。 ・セールスマネージャーとして、リーダーシップやマネジメント力を身につけることができる。 ・自身の血肉となる「医療機器×ロジスティクス」の実践知の習得が可能。 ■事例紹介: ・大手医療メーカー様:海外工場から日本国内の配送に至るまで一気通貫でサポート ・大手グローバル医療機器メーカー様:日本進出に伴うご支援(輸入手続き・一次包装・包装滅菌・保管・配送等) ■身につくスキル(一例として) ”顧客から真の信用を得る”リーダーシップスキルの習得が可能 顧客のサプライチェーンを繋ぎ、支え続けるためには、深い思考力に加え、各ステークホルダーを巻き込み、最後までモノを届け切る実行力が必要であり、自身の影響力をフルに発揮して周囲を動かしていきます。 一気通貫で物流・サプライチェーンをコーディネートし、顧客から”真の”信用を得る。自身の影響力を大いに発揮するフィールドがここにはあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KADOKAWA
東京都千代田区富士見
放送・新聞・出版, 広告宣伝 販売促進・PR
KADOKAWA Animationレーベルのアニメ作品の宣伝プロデューサー業務ならびに宣伝業務 ■業務概要: ・アニメ作品の宣伝企画立案および進行 ・宣伝予算の管理 ・ビジュアル、PVやCMなど宣伝クリエイティブのプロデュース・制作進行・発信 ・SNS、WEBサイトの宣伝企画立案・進行 ・イベントや催事、配信によるイベントや番組の企画立案・進行 ・広告出稿に関する予算設定・運用 ・TV、WEB、雑誌などのマスコミ媒体へのパブリシティ業務 ・原作元、アニメ制作スタジオ、声優事務所や音楽レーベル等、アニメプロジェクトにおける製作委員会および関係各社との折衝・交渉 ・その他アニメ宣伝に関連する業務全般 国内はもちろん、海外でもファンの注目度が高いアニメーション作品。 あなたのアイデアと行動で、より多くのひとに作品の魅力を届けましょう! コミュニケーションが活発な部署で、気軽に意見交換や情報共有を行っています。 ■求めている人物像: ・コンテンツビジネスに強い興味関心のある方 ・事業スキームの提案など、アニメ新規ビジネスへの積極的な取り組みが出来る方 ・宣伝業務、映像制作業務に対して基本的な知識を持っている方 ・契約書類の確認や社内申請の作成などの事務的な作業が得意な方 ・国内に留まらず、グローバルに活躍の場を求める方 ■働き方について: 当社はテレワークを導入しており当部門においても活用しながら就業しています。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行ってます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノースサンド
東京都中央区銀座
銀座駅
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
\”人”にフォーカスを当てた唯一のコンサルティング会社/ 【直近2年で4倍の売上成長/ご支援企業約180社/8割がプライム案件/毎年多数の新規メンバーが入社している超成長企業です!】 ■職務詳細: ・IT戦略立案、ITコスト削減、ITシステム調達、PMO等プロジェクトマネジメント ・業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセス/ITコンサルティング ・大規模基幹システム刷新等の各種プロジェクトマネジメント など ※大手クライアントを中心に、業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで幅広いコンサルティングをご担当いただきます。 ※担当するクライアントは、業界や外資、内資問わず金融、製造、人材、通信系大手企業となります。 ■職務の特徴: 1人1人の裁量が大きい環境です。また、意思決定が早く、スピード感のある働き方が可能です。業界不問でIT領域だけでなく経営戦略まで、一気通貫で担当可能です。 IoT製品開発やAR技術を用いたアプリケーション開発など、新規事業開発にも積極的で、ビジネス創出のチャンスがあります。 ■ご担当いただく案件例: ・通信事業会社におけるデータ集約基盤開発やDSP事業者システム接続プロジェクト ・外資系生命保険会社における基幹データベースサーバのリプレイスプロジェクト ・外資系製薬会社におけるシステム統合プロジェクト ■職務の魅力・やりがい: 一般的に大手ファームにおけるITコンサルタントの業務やミッションは、縦割りになりがちですが、当社では少数精鋭の環境であるため基本構想の企画や課題抽出、要件定義、改善策の立案設計まで一気通貫で顧客に向き合うことができます。 ■当社の特徴: 「世界をデザインする」というビジョンを掲げ、クライアント目線のきめ細やかな気配りで、クライアントが本当に求めていることは何かを追究し、本当に価値のある成果を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄ソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(17階)
700万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■□日本製鉄のDNAを引き継ぐプライム上場IT企業/スキルアップに意欲のある意識が高いメンバーと仕事ができる/離職率3.3%/平均残業月10.9h□■ ■業務内容 ・SI(システムインテグレーション)の顧客向け営業を担当 ・アカウント・セールス・プランの策定、実行 ・セールスをリードするとともに、ソリューションやスクラッチ開発を行うSE部門と連携し、顧客満足度向上を行う ※顧客:大手製造業 ■ポジションの魅力 ・自らのアイデアで営業ストーリーを組み立て、顧客ニーズに即したソリューションを検討、顧客への提案活動ができる ・大企業向けを中心に、当社支援範囲の拡大に向けNSSOL全勢力を活用して広げる営業活動を期待しており、大変やりがいのある業務です ・当社顧客のほとんどが国内外に拠点を持っており、グローバルプロジェクトも増えていることから国内外への出張の機会もあり、グローバル人材として自身の幅を広げることも可能 日本の製造業はグローバル競争の中で様々な課題を抱えており、 大きな変革の時を迎えています。この変化をチャンスをとらえ従来の枠にとらわれない、新たなチャレンジを行うためのメンバーを必要としています。 ERP/PLM/MES等、製造業の根幹を支えるシステムを中心にデータ活用やIOTといった新しい領域まで、NSSOL全社のリソースを活用した幅広い提案が可能です。 ■組織の雰囲気 若手が多く、非常に活気ある職場環境です。業務改善のマインドが醸成されており、年次問わず、積極的な情報発信、意見交換が行われています。またプロセス重視の営業活動が評価される文化、風土であり、自己成長ができる環境です。 ■働き方 ・月平均残業10.9時間(同社は所定就業時間7.5hを法定労働時間8時間に換算し算出した数値) ・平均有給取得日数15日/年 ・有給以外にも配偶者出産休暇、子の介護休暇、リフレッシュ連9制度など ■キャリア支援 「NSSOLアカデミー」という高度な専門性と広い経験、強いリーダーシップを備えた事業をけん引する中核人材を育てるための育成機関があります。専門スキル習得・部下の育成や業務に関する悩み・自身の適性・今後のキャリアに関すること等、専任のキャリアカウンセラーによるカウンセリングを受けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
須賀工業株式会社
東京都江東区富岡
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
受注拡大に伴う増員募集!転勤無ですので、地元に根付いて働きたい方を募集いたします! ■仕事内容: 空調・給排水の施工管理をお任せします。空気調和や給排水衛生、防災・工場生産設備、蓄熱空調の工事に携わります。また、コージェネレーションシステムやリニューアル設備の工事も行っていただきます。 【エリア】大阪府近辺 【工期】1年〜2年ほど 【新築:改修】新築7割/改修3割 ■はたらき方について: 施工管理については増員を図っており、現場も複数名で担当をしております。 振替休日取得だけではなく有給休暇についても計画付与制度を設けて奨励しています。いずれにしても残業時間低減については目標時間を定めて管理しています。 ■業務に関する魅力 <技術力> 120年続く確かな『信頼』と『実力』に裏付けされた『技術力』があります。総理官邸、国会議事堂、東京都庁などの実績だけでなく、新国立競技場やグランフロント大阪などシンボリックな建物建設の施工実績もございます。 <研修制度> 本社(東京)教育研究室での教育研修を実施。 ・新入社員入社時研修、新入フォローアップ研修、若手現場代理人育成研修、中堅社員研修、折衝力研修、管理職研修、施工図チェック力向上講習会、1級管工事施工管理技士資格取得研修など年齢や経験に添った研修制度を実施しています。 <社風> 社員アンケートで「風通しの良さや」「社員同士の仲の良さ」などの回答が多いです。先輩や上司に相談しやすい職場環境で若い世代も和気あいあいと仕事に取り組んでいます。また、新入社員研修、中堅社員研修、管理職研修など教育研修制度が充実しております。 ■当社について 2021年3月に創業120周年を迎えた空調・給排水設備事業のパイオニア 的企業です。「安全・安心・快適」な空間環境の提供と新しい価値の創造を追求 し多くの建物に快適な環境を提供することで確かな実績を築いてきました。 その実績を元に重要機関/施設の案件を多数お任せいただいています。 ・ 迎賓館本館(赤坂離宮)/東京都第一本庁舎/歌舞伎座/日本武道館/東京都現代美術館/新国立競技場/ミッドランドスクエア(名古屋)/グランフロント大阪/阪神甲子園球場/武田薬品湘南研究所 など 変更の範囲:会社の定める業務
シービーアールイー株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
不動産仲介 不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) 戦略・経営コンサルタント
【ワークプレイス戦略やオフィス環境作りに興味がある方歓迎◎/オフィス環境、働き方、マネジメントスタイル、テクノロジーを統合して、最高のワークプレイス創出のための提案/フレックス制度やフリーアドレス/外資ならではの自由で風通しの良い社風】 ■部署紹介 ワークプレイス(働く環境)」は、生産性の向上、コストの削減、企業ブランドの認知度向上、優秀な人材の確保など、企業活動において多岐にわたり大きな影響を及ぼす要素です。 最適なワークプレイスを実現するためには、適切なデータの収集・分析を行い、新たな戦略を構築することが不可欠です。 ワークプレイスストラテジーグループ(WPS)では、戦略に基づいた環境設計と、その変革に向けた社員の意識づけ・導入支援をミッションとし、2013年のチーム発足以来、業界の大手企業を中心に数多くのプロジェクトを成功に導いています。 チームは20名程度の規模で、フラットで風通しの良い環境です。 ■業務概要 オフィス移転、新しい働き方の導入・管理などのコンサルティング業務 ・ワークプレイス戦略コンサルティング全般 ・プロジェクトの指揮・管理 ・プロジェクトスコープ及び詳細の戦略化 ・クライアントのエグゼクティブ層向けのセッション(ワークショップ・インタビュー等)実施 ・クライアントへ戦略に関するアドバイス ・調査結果のレポーティング(資料・プレゼンテーション作成) ・新しい働き方・チェンジマネジメントに関する知見の提供 ・セミナー・フォーラム・クライアントイベント等の広報活動 ・他部門とのコラボレーション促進 ・若手メンバーの指導・育成 ■組織のミッション・やりがい: ワークプレイスストラテジーでは、高性能の職場を実現することに関心のあるクライアントに対して、物理的なオフィス環境、働き方の制度、マネジメントスタイル、およびツール(テクノロジーなど)を統合して、最高のワークプレイス創出のための提案を行います。 CBRE全体の中でも重要戦略機能として位置づけられておりクライアントのオフィス戦略・要件整理設定に寄りそう、大変やりがいのあるポジションです。 国内クライアントだけでなく、外資クライアントのプロジェクトも多いため、より多様で幅広いプロジェクトの経験を積むことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
マークスライフ株式会社
東京都中央区日本橋本石町
不動産仲介 不動産管理, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜高齢社会・社会課題を解決に導く不動産サービスを多く展開/不動産の可能性を追求し世の中の困りごとを解決する〜 ■募集背景: 超高齢化が進行する日本において、高齢者およびその家族が取り巻く環境は急速に変化しており、単身世帯の高齢者の増加により孤独死、葬儀手続き・遺品整理・相続不動産売など、多数の課題を抱えています。 この社会問題を解決するために、当社は「可能性を追求し、世の中の困りごとを解決する。」というビジョンを掲げ、人の生活に寄り添った総合生活支援企業として、「生活全般のお困りごと」を解決できるライフソリューション事業を展開しています。 創業から10年目になりますが、行政をはじめ高齢者と関わる事業者様からは、非常に多くの引き合いを頂いており、5年で10倍の売上伸長するなど、更なる事業拡大を見据えており、マーケティング戦略の強化が急務となっており、人材を募集します。 ■業務概要: 上記課題を解決する事業として、現在、葬祭事業者サポート事業、成仏不動産事業、海外不動産事業(インバウンド事業)、おまもり不動産事業(生前対策事業)などを展開しています。 経営企画部マーケティングチームでの配属となり、経営層と連携しながら新しい事業開発を創出頂く事、一緒に組織をグロースいただくことがミッションになります。 直近では『じつまど』と、生活・介護・相続・見守り・片付けといった多様なニーズに応じた包括的な相談窓口を目指しており、高齢社会だからこそ、訪問スーパーや美容室の需要、タクシー需要の増加等まだまだ事業としてのアプローチチャンスがある分野です。 ■想定される業務内容: ・全社戦略に沿ったマーケティング施策の企画・実行 ・KPI設計・分析による効果検証 ・市場調査を活用したプロモーションの立案・改善 ・経営陣と連携した成長支援施策の推進 ・ブランド認知・リード獲得施策の運用(広告・コンテンツ・ウェビナー等) ・デジタルマーケティングの統括(Web広告・SEO・SNS) ・他部署と連携した施策推進 ・新規事業のマーケティング支援 上記以外にもご自身の強みをいかした業務にも着手いただけます。 ■配属: 経営企画部・マーケティングチームへの配属となり、経営層に非常に近く裁量をもって業務を行う事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
エムスリーキャリア株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
医療コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 営業企画 事業企画・新規事業開発
【東証プライム上場エムスリーG/医療人材シェアTOP/リモート可/年休126日】 ■業務内容: 具体的な役割は、経験スキル・適性・事業課題の優先度などを勘案し決定いたします。 入社直後は、既存事業におけるサービス企画・業務改善・オペレーション設計などを担当しながら、サービスや組織への理解を深めていただきます。 その後、事業責任者として活躍していただくことを期待しています。 【変更の範囲:会社が定める範囲であり】 ■アサイン例: ・既存事業の拡大、派生サービスの開発 粗利1億円以上、メンバー10名以上の責任者として、担当する事業の拡大をお任せします。課題整理や改善プロジェクトの推進はもちろん、派生サービスの開発も担当いただきます。 ・新規事業開発 市場調査・ビジネスモデル設計・テスト実施と、事業を創ることを担当いただきます。ゼロベースで事業立ち上げ、小さく立ち上がっているサービスの拡大するなど、様々なフェーズがあります。 ■魅力: ◎事業責任者として、魅力的なチャレンジ機会がたくさん得られる。 30以上のサービスがあり、新規事業開発にも積極的な社風です。そのため、エムスリーキャリアには「0→1」「1→10」「10→100」すべてのフェーズの事業があり、各事業のビジネスモデルも多岐にわたります。事業運営に必要なリソースも潤沢にあり、いろんな専門性をもった優秀な社員とアイデアの壁打をしたり建設的な議論もできる組織です。さらに、エムスリーグループのシナジーを活かした事業開発やプロジェクト推進も可能となっています。 ◎マーケットの継続的な成長が期待でき、企業としてもまだまだ発展途上のフェーズ。 医療・ヘルスケアやITの分野は、今後も継続的な成長が見込める日本では希少なマーケットではないでしょうか。そんな中で、当社は3期連続で過去最高益を更新中の成長フェーズにあり、既存事業から派生させた新規サービス・プロダクトの開発や、まったく新しい事業の柱をつくるための企画・開発のニーズがたくさんあります。 エムスリーキャリアは、まだまだ未完成で発展途上のフェーズにいる企業です。やりたいけれど着手できていないアイデアも、多くあります。これまでの経験知見を活かして、どんどん役割を広げていってほしいです。 変更の範囲:本文参照
大末建設株式会社
大阪府大阪市中央区久太郎町
ゼネコン, 構造設計 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【創業80年以上の歴史を持つ東証プライム上場企業/充実した福利厚生と完全週休2日制/分譲マンションや多岐にわたる建物の構造設計業務を担当し、大規模なプロジェクトに携わるやりがいがあります】 創業80年以上の歴史を誇る中堅ゼネコンの当社にて、自社設計施工案件の構造設計をご担当いただきます。数千万円から億単位の建設プロジェクトに携わるため、大きなやりがいがあります。 ■仕事内容: ・分譲マンション、学校、病院、警察、倉庫、工場、商業施設などの構造設計を担当 ・構造計算を行い、構造要素の仕様を決定 ・意匠設計者への仕様伝達 ・大規模な建設プロジェクトの管理 ■業務の特徴・魅力: 当社は「営工一体」の事業方針を採用し、社員同士が意見を交換しやすい環境を整えています。 平均勤続年数は15年以上と長く、安定した職場環境が魅力です。土日祝休みの完全週休2日制や充実した福利厚生制度を提供し、社員の働きやすさを重視しています。 ■事業内容: 分譲マンションやオフィス、物流倉庫といった建物の建設やリニューアルを主業としております。近年では企業価値の向上に向けて、不動産や土木、環境といった新たな分野へ事業領域の拡大を目指しております。 ※当社は建設事業を(1)マンション建築、(2)一般建築、(3)リニューアルの3つに分類しており、以下の特徴があります。 (1)マンション建築:3大都市圏を中心に全国で多数の分譲マンションを建設しており、業界トップクラスの施施実績あり。 (2)一般建築:オフィス、物流倉庫、、場、商業施設、教育施設など、ジャンルを問わず数多くの建物を手掛ける。 (3)リニューアル:改修や増築、耐震診断、耐震補強など幅広い要望に対応。大型のリニューアル工事も取組可能 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
ITアウトソーシング アウトソーシング, 営業企画 経営企画
■採用背景 当社はパーソルグループにおけるBPO事業のシナジー最大化を目的に、2024年10月にグループ会社3社が統合し、新たなスタートを切りました。現在は中期経営計画に基づき、戦略の策定・実行・モニタリングを通じて、統合後の経営基盤を整えるフェーズにあります。今後の組織再編・強化に伴い、戦略実行を担う即戦力として、組織の中核を担っていただける方を求めています ■ミッション 「全社を俯瞰し、データを基に企業のあるべき方向性を経営に示す」ことをミッションに掲げ、成長の柱である戦略ビジネスユニットにおいて、戦略立案から推進までを担っていただきます。非連続な成長を実現するため、投資判断や事業ポートフォリオの最適化を含む戦略実行をリードしていただきます。 ■業務詳細 以下の業務を中心に、これまでのご経験や適性に応じて業務をお任せします ・中期経営計画の策定・実行・モニタリング ・戦略立案に向けた市場分析・内部データ分析 ・組織再編・PMI実務 ・経営会議・取締役会等の事務局運営 ・経営企画内プロジェクトの推進 ・投資判断に関する課題抽出および資源配分の最適化 ■配属組織 経営企画部は、部長・マネジャーを含む9名体制です。メンバーの多くが中途入社で、30代を中心に、コンサルティングファーム出身者、金融機関経験者、上場企業での経営企画経験者など、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。年齢や職位に関係なく意見を交わせるフラットな組織で、変化を前向きに捉え、柔軟かつスピード感を持って対応できるアジャイルな環境が特徴です ■ポジションの魅力 ・経営陣と密接に連携し、戦略立案から実行まで一貫して推進できるポジションです。経営視点を持った意思決定に関与することで、高い視座での業務経験を積むことが可能です ・統合後の経営基盤整備というダイナミックなフェーズで、成長企業の戦略推進に深く関わりながら、変化と挑戦に満ちた環境の中でBPO業界No.1を目指す醍醐味を実感できます ・生成AI・AIエージェントを活用した新たな価値創出に向けて戦略を再構築しており、まさに実行が動き出す局面です。変革の最前線に立てる、いまこのタイミングならではの面白さがあります ・国内BPO市場の年平均成長率が一桁前半である中、当社は売上ベースで二桁成長を目指しています 変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
コロプラスト株式会社
東京都千代田区九段南
九段下駅
700万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 営業企画 事業企画・新規事業開発
【働きやすい職場環境/充実した福利厚生/社会貢献性の高い事業/世界140か国展開・グローバルメーカー】 ■職務内容 ・日本の医療・福祉制度(特に身体障害者福祉法)に基づいた補償およびマーケットアクセス戦略の立案と実行 ・市場や補償・資金提供ガイドラインの変化を予測・理解し、社内外に共有し、コロプラストの商業的観点から解釈 ・新製品の補償取得および新たな補償カテゴリの確立に向けたプロジェクト計画の策定 ・行政機関、専門団体、キーオピニオンリーダーとの強固な関係構築・維持を通じて、業界変革への積極的な関与 ・医療従事者や患者団体を含むステークホルダーとのパートナーシップ構築と巻き込み ・市場および支払者に関する調査を実施し、得られたインサイトを社内外のコミュニケーションやキャンペーンに活用 ・マーケットアクセス活動に関連するメディア対応 ・補償制度改定に向けた政府機関や業界団体との交渉・ロビー活動 ・臨床的・経済的・患者報告アウトカムに基づくプロジェクトの主導と、ケア水準向上に向けた提案 ・グローバルなマーケットアクセス/ヘルスエコノミクスネットワークの一員として、国際チームと連携し戦略的な製品導入やプロジェクトを推進 ・日本におけるマーケットアクセステームのリードと中長期的な目標達成に向けたマネジメント ・国内の各部門との連携強化とプロジェクトマネジメントによる最適な実行と成果評価 ・部門予算の管理および報告、ならびに年次事業計画における関連成果物の遂行責任 ■求人の背景と魅力: オストミー市場は年間約1.4%と緩やかな成長率を示していますが、コロプラストは新製品の導入や価値ある教育プログラムの提供により、市場を上回る成長を遂げています。今後も、オストメイトのQOL(生活の質)を向上させる革新的な製品やサービスの提供を継続していく予定です。 日本における補償制度は30年以上にわたり大きな変化がなく、世界の補償水準や臨床実践と比較してストーマケアにおける大きなギャップが存在しています。そのため日本のオストメイトのケア水準を向上させるには、補償制度の変革が必要であることが背景となります。 企業HP:http://www.coloplast.co.jp/
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ