23881 件
大和ハウス工業株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
700万円~1000万円
-
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 設計監理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位! ◎年休123日・土日祝/フルフレックス制/PCログで勤怠管理を徹底◎ ◎60歳一律役職定年の廃止!65歳まで60歳到達時の年収を維持可能のため長期活躍が可能! ■仕事概要 業界No1の当社にて、法人企業様から工事依頼を受けた案件の建築設計お任せします。 ■担当業務: ・流通店舗事業部門、建築事業部門いずれかに配属 ・現地調査から、図面作成、設計プランのクライアントへのプレゼン同行、設計監理検査立会いまで一貫して携わります。 *工事監理は別部署が担当 ・担当物件:新築物件が中心です。 ┗流通店舗(S造、RC造):商業施設、医療介護施設、オフィスビル、ホテル等 ┗建築(S造、RC造、SRC造):事業用建物、物流施設や工場、学校、病院、オフィスビル、ホテル等 ・工事期間(工事規模の目安として):3か月〜1年半 ■キャリア: ・複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携ることが可能 ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 ■はたらき方: ・年間休日123日 ・業界最大手としてコンプライアンス遵守のため、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れています。 <福利厚生なども魅力> ・育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給 ・積立有給あり ・平均年収:平均年収は893万円(2018年3月末全社員平均)※平均月給47,4万円/平均年齢38,7歳 ・年間休日123日、積立有給あり ・住宅補助:年収とは別で、家賃の最大7割を負担 ※その他ワークライフバランスをサポートする制度多数!(福利厚生項目参照) ■配属地について ・初任地の配属先は現在の居住地、希望を考慮の上決定します。 ・転勤が難しい方にはエリア限定職(正社員)も可能ですので、応募時に相談ください。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠ケミカルフロンティア株式会社
東京都港区北青山
表参道駅
900万円~1000万円
化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(製造所)
学歴不問
【伊藤忠商事グループの医薬品やファインケミカル等の化学品を扱う専門商社/伊藤忠グループ内の最高賞『総合経営賞』受賞】 ■募集背景: GMP 省令改正、ICH ガイドラインへの準拠の必要性もあり、医薬品を取り巻く法令環境は厳格化してきております。 当社は主に海外から輸入する医薬品原薬を弊社の医薬品倉庫及び医薬品試験室においてGMP(包装、表示、保管+試験)のシステムを通して国内の製薬メーカーに供給する業務を行っており、今後一層の厳格化が想定される薬事環境に適切に対応するために、医薬品製造業における品質管理部門の強化を図る目的で試験のスペシャリストを募集します。 ■仕事内容: ・医薬品原薬の品質管理試験(理化学試験、機器分析(HPLC、GC、UV、IR、XRD 等) ・開発品原薬の規格及び試験方法設定(分析法バリデーション含む) ・試験室管理(SOP 制定・改訂、点検、試薬等の管理) ・当局及び顧客からの査察対応 ■入社後想定される職務内容: ・品質管理の試験担当者として、理化学試験(機器分含む)を担当する。 ・マネージャー候補の場合は、マネージメント業務、品質管理責任者としての役割を担当する。 ■当社の特徴: 伊藤忠グループにおける有機化学品の中核事業会社であり、有機化学品からライフサイエンスに至る広範な領域を担い、関連製品の国内販売、輸出入、委託加工及びそれらの仲介斡旋とともに、事業投資、M&Aを行う専門商社です。 伊藤忠商事の出資企業ではありますが、取引の約99%が親会社である伊藤忠商事以外との取引から成り立っており、化学品分野における独自の競争力を有しています。 また、BRICs諸国をはじめとする世界約90ヶ所の国や地域との取引実績を持ち、全社収益比率の約60%を海外ビジネスから得ています。 今後に向けて海外マーケットの更なる開拓にも積極的に取り組んでおり、経済発展著しい新興国を中心に、企業提携や出資、M&Aを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NRIシステムテクノ株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜味の素ユーザー系SIer/横浜本社勤務(客先常駐無)/平均勤続年数15.1年/在宅勤務(サテライトオフィスあり)/フレックス制/借上げ社宅/家賃補助/有給休暇保存積立制度/ジョブ・リターン制度など充実の福利厚生〜 ■概要 ・味の素グループに向けたゼロトラスト・セキュリティモデルの導入およびCSIRT運用などを担当いただきます。 ■採用背景 ・味の素グループ全体のITインフラを強化し、ビジネスの柱をさらに強化するため、次世代リーダー候補の採用を強化しています。専門知識を活かし、顧客と組織の成長に貢献していただける方を募集しています。 ■業務詳細 ◆システム導入・維持 ・味の素グループ向けのゼロトラスト・セキュリティソリューション導入のプロジェクトマネージャー、または次期マネージャー ・顧客のビジョン・意図をくみ取るための要件整理〜要件定義〜システム導入〜リリース迄 ・導入したセキュリティソリューションの運用・更新・改善 ・味の素グループ向けシステムを請負ではなく当社のサービスとして立ち上げる、企画立案、サービス設計 ・ネットワーク、デバイス、IAMなどの他チームと連携し、味の素グループの数年後の姿をデザインし、システム化構想作成への参画 ◆CSIRT運用 ・味の素グループ向けCSIRT運用・改善のマネージャー、または次期マネージャー ・味の素グループグローバルでのセキュリティレベルブラッシュアップ施策の検討、実行 ・各種アセスメント運用、脆弱性管理、教育等の実施 ・SOCからのエスカレーション対応(インシデントレスポンス) ・セキュリティ全般のアドバイザリー ・当社から顧客へ提供するシステムのプロダクトセキュリティ管理 ■システム環境・技術領域 ・EDR/NGAV/ワークロード保護/XDR/DLP/インサイダーリスクマネジメント製品を活用したインフラセキュリティ ・SIEM/SOARを用いたセキュリティ監視 ・リスクアセスメント、ASM等の各種アセスメント、セキュリティ管理 ■当社の魅力 ・顧客との距離が近い+エンジニアが中心の組織ならではの“技術やビジネススキルを磨ける風土 ・経験の可視化(ロールレベルの定義)、資格、教育、コミュニケーションの観点から社員のキャリアや能力の開発支援制度有
株式会社SBI新生銀行
東京都
800万円~1000万円
都市銀行, 金融法人営業 その他代理店営業・パートナーセールス 営業企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
≪銀行経験を活かした次のキャリア!/営業・経営戦略等の高度なご相談の窓口≫ 金法営業のグループRMとして、本邦系大手金融機関、及び地方銀行、信用金庫等の地域金融機関を担当し、当行グループとのビジネスやリレーションを統括するリレーションシップマネージャー(グループRM)を担っていただきます。 ■業務概要: ・担当するお客さまである金融機関のニーズや課題に対し、当行グループ・SBIグループの商品、サービス及びネットワークを活用することで、金融法人のお客さまの企業価値の向上や課題の解決に向けた推進・サポートを行います。 ・SBIグループの「顧客中心主義」という方針のもと、お客さまとのビジネスの推進だけでなく、そのベースとなるリレーションシップの構築や深化も重要な業務となります。 ※当行で提供するローンシンジケーション業務、資金調達業務、資金運用などの提案に加え、当行グループ・SBIグループの機能を活用した金融法人のお客さまとのビジネスの推進・サポートを行います。 ■本ポジション魅力: ・日本国内及び各地域の中核企業である金融法人のお客さまとのビジネスを最前線で推進・体感できます。 ・グループRMとして、お客さまとのビジネス推進やリレーションシップ構築に向けて、シニアマネジメントやSBIも含めたグループ全体の機能も積極的に活用し、推進できます。 ・ストラクチャードファイナンス等の当行の先進的な金融機能や、グループ各社が持つ幅広い金融機能を活用したビジネス推進を通じて、金融機関のビジネスパーソンとして必要とされるビジネススキルと知見が習得できます。 ■就業環境: ・お客さまへの営業活動が中心業務のため出社主体ですが、上席者の判断のもと在宅勤務も可能です。 ・出張:営業活動には地方出張を伴います(大手金法営業を除く)。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人WATANABE
東京都千代田区紀尾井町
650万円~1000万円
税理士法人 会計事務所, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士
◇国際会計ネットワーク世界ランクTOP10の国際的会計事務所のCroweグループのネットワークが強み ◇スタートアップからプライム上場企業まで幅広い顧客層のニーズと成長ステージに応じ、会計/税務のスペシャリストがチーム体制でサポート 【仕事内容】 本部の一員として、税務コンサルティング(6割)および税務顧問(4割)業務をお任せします。マネージャークラス以上での採用を想定しております。 【具体的には】 ■税務コンサルタント: 事業承継のコンサルタントとして、事業承継に関する税務コンサルティング業務、資本政策・組織再編に関するコンサルティング業務を担当頂きます。 ・非上場会社の株価算定 ・承継スキームの策定 ・株式の集約 ・後継者の選定育成支援 ・不動産評価 ・事業承継計画策定 ・財産承継コンサルティング ・株主対策など ■税務顧問: 税務相談や申告作成はもちろんのこと、会社の経営課題に対し、会計・税務面からクライアントの立場に立ったアドバイス業務を担当します。 ・税務相談 ・法人・個人の各種税務申告 ・四半期決算支援 ・税務セカンドオピニオン ・税務調査対応 ・連結納税導入 ・運用支援 ・組織再編税制対応など ■同社の魅力 ・世界で8番目のCroweグループで経験を積める 事業承継コンサル(相続含め)と国際税務コンサルに強みを持ち、国際案件に携われることは大きな魅力です。金融機関への出向でご経験を積んでいただくことも、USCPAをお持ちの方は海外拠点への出向も可能です。 ・女性活躍 育休復帰率が100%で、社員の6割が女性です。マネージャーにも女性が複数おり、時短で働いている方もおられ、女性の方も安心してご勤務いただけます。 ・リモート勤務OK 当日申告のリモート勤務も可能です。 ・代表こだわりの新オフィス 社員の働く環境大事との社長のお考えのもと、ガーデンテラス紀尾井町に新オフィスを構えています。ガラス張りの部屋もあり、夜はバーカウンターとして使用できるスペースもあるなど、洗練されたオフィスで働けます。 ・資格取得支援・各種研修制度 資格取得のためのプログラムがあり、中途社員も予定があえば受けていただけます。英語講師による英語研修や、マネジメント研修も用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SNK
東京都品川区上大崎
目黒駅
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
■□グローバルに事業を拡大しているゲーム会社でのデータガバナンス整備プロジェクトマネージャー(エキスパート)を募集!/ゲーム業界経験者歓迎!■□ ■業務概要: KOFや餓狼伝説などの対戦格闘ゲームを軸としたグローバル展開及び組織の拡大に伴い、取り扱う情報資産の種類と量が増えており、データガバナンスの整備が急務となっています。 部門横断でのデータ活用を推進しつつ、セキュリティやコスト管理にも配慮した統制基盤を整えるためのルールの策定及び業務設計、必要なシステム開発をリードしていただきます。 ■具体的な業務内容: ・データガバナンスに関するプロジェクトの企画・推進・管理 ・各国法令に対応したデータ収集・管理の仕組みづくり ・ルール策定 ・業務設計 ・管理システムの企画と要件定義を行い、開発をリード ■求める人物像: ・部門や立場の異なる関係者を巻き込み、合意形成を得ながら前進できる方 ・新しいルール・仕組みを導入する際に、現場目線で実効性ある形を設計できる方 ・技術的な理解を持ちつつ、ビジネス的インパクトを考えられる方 ■企業、求人の特色: (1)前例にとらわれない挑戦ができるチャンス 現在、開発体制の強化を急ピッチで進めていますが、急成長を支えるには、コーポレート部門の強化も重要。 前例にとらわれず、成長を加速させる仕組みづくり、従業員が活躍できる環境整備にチャレンジしています。 そんな当社では、個人の主体性はとても大切。若手や中途入社の方にも、どんどん提案してもらいたいと考えています。 (2)「世界を目指す環境」で、プロとしてのスキルを遺憾なく発揮できる。 当社は、国内だけでなく、欧米やアジアにも開発拠点を広げ、世界中の仲間も協力し、切磋琢磨していく体制を整える予定です。 もちろん、困難も予想されますが、世界中のファンに熱狂を届けるべく、熱い思いを持った開発者が集まってきています。 私たちコーポレート部門も、決して脇役ではありません。開発者の思いを実現するために、これまでの経験で磨いたスキルを発揮してください。 変更の範囲:会社の定める業務
【東証プライム上場】コムチュア株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
700万円~899万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■概要: 西日本エリア(主に中部地区)のMicrosoft事業におけるプロジェクトのPMを担当していただきます。既存の大手ユーザー様との案件をはじめとした、複数の案件をお任せします。Microsoft社と事業拡大に向けた協議を行っており、今後最新技術の習得や新規エンドユーザとの取引に携わっていくことも可能です。 ■具体的な案件について: (1)大手公共向けEntraIDを利用した運用自動化プロジェクト(規模:50人月) Microsoftの認証基盤であるEntraIDを利用して、他クラウドサービスのアカウント・グループ管理を自動化。 Azure Logic Apps を利用したアジャイル型の開発プロジェクト。 (2)大手製造業向けMicrosoft365運用支援(規模:15名体制) グローバル企業のMicrosoft365テナントの運用をサポート。アカウント・グループの管理から新機能リリース時の展開計画の策定、利活用に向けた施策の検討 Microsoftの技術者からの支援が得られる体制となっているため、成長意欲のある方には知識吸収の機会が多いプロジェクト。 (3)DX人材育成支援(1〜10人月) 昨今の内製化といったキーワードに対して、お客様内のDX人材育成に対する支援案件としてPower Platform(PowerApps、PowerAutomate、PowerBI、PowerPages)の顧客内での利用促進に向けたハンズオン、ハッカソンといった教育対応。またはお客様と一緒にアプリケーションを開発など、当社の技術力をお客様へそのまま提供するプロジェクト。 ■チーム体制: 西日本のMicrosoft事業を推進するため、2024年度に新設された部門で社員は20名程度になります。大阪と名古屋のオフィスにそれぞれ10名前後在籍しています。プロジェクト推進においては、2〜5名程度で対応するプロジェクトが中心で、年代としては20代と40代が多く在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Hmcomm株式会社
東京都港区芝大門
1000万円~
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネージャー(インフラ) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆◇東証グロース上場/年収1000万〜/エンジニア部門マネージャー候補募集◇◆ ■採用背景: 当社は創業13年目の東証グロース上場ベンチャー企業であり、上場企業としての安定した財務基盤を持ちながらも、新たな挑戦を続けるフェーズにあります。組織拡大と現役員候補の負担軽減のため、エンジニア部門のマネージャー候補を増員募集いたします。 ■業務内容: エンジニア部門のマネージャー候補として、技術・組織・顧客のすべてを統括していただきます。 【具体的な業務内容】 ・技術組織のマネジメント:技術部の統括、チームメンバーの採用・育成等の組織づくり ・予算・人員管理:経営的な視点から部門を運営 ・顧客折衝:顧客との関係構築、ヒアリングから技術的な課題解決までサポートを担当 【当社の特徴】 当社は音×AIに関する複数のプロダクトを展開しており、それらはパッケージ型ではなく、顧客の要望に応じてカスタマイズして提供しています。大手クライアントの重要プロジェクトにも多く関わり、課題解決に深く関与する経験が積めます。顧客はコールセンターやマーケティングの他、エネルギー・輸送・製造・医療など多岐にわたります。 【使用する技術・ツール】 ・言語:Python, JavaScript など ・フレームワーク:TensorFlow, PyTorch, Flask, Vue.js, FastAPI など ・OS:Ubuntu など ・インフラ:AWS など ■魅力ポイント: ・東証グロース上場の経営基盤を持ちながらも、成長期にあるスピード感を体験できる ・最新技術の習得をサポートする制度(学会参加、10%ルールなど)あり ・ベンチャー企業ならではの裁量を持って事業拡大に貢献できる ■組織構成: エンジニア部門は現在30名体制(20代〜40代)で、チームメンバーの採用・育成に力を入れています。OJT研修を通じて業務を学び、組織の成長に貢献していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), IT戦略・システム企画担当 Webサービス・プロジェクトマネジャー
■□グローバルに事業を拡大しているゲーム会社でのID基盤テクニカルプロダクトマネージャーを募集!/マルチプロダクトを支えるID基盤の構築をリード■□ ■業務概要: KOFや餓狼伝説などの対戦格闘ゲームを軸としたタイトル展開及び関連サービスの拡充に伴い、マルチプロダクトを支えるID基盤の構築が急務となっています。 構築フェーズではプロジェクトマネージャとして基盤立ち上げをリードし、運用フェーズに入った後はテクニカルプロダクトマネージャとして技術面での継続的な改善や新機能企画を推進いただきます。 ■具体的な業務内容: ・ID基盤システムの企画と要件定義を行い、開発と運用をリード ・データの利活用を促進するプロダクトやソリューションの企画・開発・運用、新しい技術の検証や導入をリード ■求める人物像: ・ゼロから仕組みを作るフェーズと、継続的に磨き込むフェーズの両方にやりがいを感じられる方 ・ユーザー視点とセキュリティ・運用視点の両面から物事を判断できる方 ・技術的な理解を持ちつつ、ビジネス的インパクトを考えられる方 ■企業、求人の特色: (1)前例にとらわれない挑戦ができるチャンス 現在、開発体制の強化を急ピッチで進めていますが、急成長を支えるには、コーポレート部門の強化も重要。 前例にとらわれず、成長を加速させる仕組みづくり、従業員が活躍できる環境整備にチャレンジしています。 そんな当社では、個人の主体性はとても大切。若手や中途入社の方にも、どんどん提案してもらいたいと考えています。 (2)「世界を目指す環境」で、プロとしてのスキルを遺憾なく発揮できる。 当社は、国内だけでなく、欧米やアジアにも開発拠点を広げ、世界中の仲間も協力し、切磋琢磨していく体制を整える予定です。 もちろん、困難も予想されますが、世界中のファンに熱狂を届けるべく、熱い思いを持った開発者が集まってきています。 私たちコーポレート部門も、決して脇役ではありません。開発者の思いを実現するために、これまでの経験で磨いたスキルを発揮してください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社EX‐Fusion
大阪府吹田市山田丘
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 財務 管理会計
【会社概要】 当社は創業5年目のディープテックスタートアップです。次世代の技術革新を通じて社会課題の解決に取り組み、2027年末に大型資金調達と2030年のIPOを目指し、急速な成長フェーズに突入しています。 【募集の背景・役割】 IPOに向けた財務体制の強化のため、大型資金調達の実行を牽引するCFO候補を募集します。創業期から成長期への転換点において、財務戦略の立案・実行を通じて会社の飛躍的成長を支えていただける方を歓迎します。 【業務内容】 ■財務戦略・資金調達 ・数年以内の大型資金調達の戦略立案・実行 ・IPOに向けた資本政策・財務戦略の策定 ・投資家・金融機関との関係構築・維持 ・バリュエーション管理と株主価値向上施策の実行 ■財務管理・経営管理 ・月次・四半期決算の精度向上と迅速化 ・予算管理・予実管理体制の構築・運用 ・キャッシュフロー管理と資金繰り最適化 ・KPI設計と経営ダッシュボードの整備 ■IPO準備・内部統制 ・IPO準備プロジェクトの統括・推進 ・内部統制システムの構築・運用 ・監査法人・証券会社との折衝 ・開示体制の整備と IR体制構築 ■組織マネジメント ・財務・経理チームの組織構築・人材育成 ・経営陣として事業戦略策定への参画 ・各部門との連携による業務プロセス最適化 【キャリアパス】 ・IPO実行を通じた上場企業CFOとしての経験獲得 ・事業拡大に伴う組織マネジメント経験の蓄積 ・海外展開時の国際的な財務責任者としての役割 ・将来的な取締役・執行役員への登用可能性 変更の範囲:会社の定める業務
■□グローバルに事業を拡大しているゲーム会社でのID基盤テクニカルプロダクトマネージャー(エキスパート)を募集!/マルチプロダクトを支えるID基盤の構築をリード■□ ■業務概要: KOFや餓狼伝説などの対戦格闘ゲームを軸としたタイトル展開及び関連サービスの拡充に伴い、マルチプロダクトを支えるID基盤の構築が急務となっています。 構築フェーズではプロジェクトマネージャとして基盤立ち上げをリードし、運用フェーズに入った後はテクニカルプロダクトマネージャとして技術面での継続的な改善や新機能企画を推進いただきます。 ■具体的な業務内容: ・ID基盤システムの企画と要件定義を行い、開発と運用をリード ・データの利活用を促進するプロダクトやソリューションの企画・開発・運用、新しい技術の検証や導入をリード ■求める人物像: ・ゼロから仕組みを作るフェーズと、継続的に磨き込むフェーズの両方にやりがいを感じられる方 ・ユーザー視点とセキュリティ・運用視点の両面から物事を判断できる方 ・技術的な理解を持ちつつ、ビジネス的インパクトを考えられる方 ■企業、求人の特色: (1)前例にとらわれない挑戦ができるチャンス 現在、開発体制の強化を急ピッチで進めていますが、急成長を支えるには、コーポレート部門の強化も重要。 前例にとらわれず、成長を加速させる仕組みづくり、従業員が活躍できる環境整備にチャレンジしています。 そんな当社では、個人の主体性はとても大切。若手や中途入社の方にも、どんどん提案してもらいたいと考えています。 (2)「世界を目指す環境」で、プロとしてのスキルを遺憾なく発揮できる。 当社は、国内だけでなく、欧米やアジアにも開発拠点を広げ、世界中の仲間も協力し、切磋琢磨していく体制を整える予定です。 もちろん、困難も予想されますが、世界中のファンに熱狂を届けるべく、熱い思いを持った開発者が集まってきています。 私たちコーポレート部門も、決して脇役ではありません。開発者の思いを実現するために、これまでの経験で磨いたスキルを発揮してください。 変更の範囲:会社の定める業務
積水化学工業株式会社
滋賀県甲賀市水口町泉
半導体 石油化学, 商品企画・サービス企画 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【設立70年以上・プラスチック製品のパイオニア/東証プライム上場・世界各国へ事業展開/自己資本比率58.0%/平均年収934万/適性・希望に応じて勤務地選定】 ■採用背景: ◇中間膜事業は当カンパニー及びモビリティ分野の中核事業であり、積水化学の中期計画においても成長牽引事業の一つとして位置づけられています。特に自動車ガラス用途では世界トップシェアを誇り、高い品質と最先端のニーズに合わせた革新的な技術開発、製品の高機能化・高性能化で長年にわたり業界をリードしてきました。将来のニーズを的確に捉え、更なる成長のための新しい技術・製品の企画を立案、ビジネスとして実現化するまで力強く推進できる専門性の高い人財を募集します。 ■業務内容: 自動車メーカーや関連企業、団体との面談や各種リソースを駆使して業界動向、技術動向を把握し、新規ニーズの発掘から製品企画、拡販戦略の立案、推進までの以下業務を行って頂きます。 (1)市場調査、競合分析 (2)市場新規ニーズの発掘、開発チームとの共同製品企画 (3)開発品の市場価値検証活動 (4)開発品、既存高機能製品の需要拡大・差別化プロモーション戦略立案と推進 (5)プロモーションデータ・ツールの作成、拡充 (6)業界及び各種関連分野における人脈構築 (7)海外拠点と連携、グローバルプロジェクト進捗管理 ◇出張頻度: 定期的にあるため、業務効率を優先してある程度柔軟に対応 ■事業ミッション: ◇目まぐるしく変化する自動車業界において、卓越した品質と信頼性を持つ革新的な製品と技術を通じて、ガラスメーカや自動車メーカー、その先のエンドユーザーに新たな価値を提供することが私達のミッションです。 ◇当ポジションは自動車業界向けのマーケティング活動をリードし、私たちの製品が市場で求められる存在となるための戦略を立案・実行する非常に重要な役割です。 ◇製品企画や技術に対する深い理解と情熱を持つ方と共に、新しいアイデアや視点を取り入れながら、自動車業界の未来を切り拓いていきたいと考えています。 ■当ポジションのやりがい: ・グローバルな視野で活躍すること ・顧客を通じて世の中に価値提供すること ・技術革新の最前線で働くこと ・グローバルなコミュニケーション ・チームワークで成果を上げる ・自分自身の成長を実感すること 変更の範囲:会社の定める業務
阪和興業株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 財務 経営企画
【金融機関での経験者も歓迎/60を越える海外拠点を武器に世界各国に物流を展開するグローバル企業/非鉄・金属材料、食品、石油・化成品、木材、機械などの商品を幅広く扱う独立系商社】 60拠点超の海外ネットワークと多角的事業を展開する独立系商社である当社にて、財務戦略の中核を担うポジションを募集します。 鉄鋼、非鉄金属、食品、化成品、木材、機械など多様な商材を取り扱い、グローバルな視点で企業成長を支える財務業務を経験できます。 ■業務内容: ご経験・志向に応じ、下記いずれかの財務業務から担当いただきます。 ・国内入出金管理、資金繰り管理 ・業務プロセスの整備・改善・効率化の企画・推進 ・グループ会社(国内外)のキャッシュ・マネジメント(CMS)運営 ・キャッシュフローのモニタリングおよび資金ガバナンスの立案・実行 ・海外子会社への融資・保証などを含む財務支援施策の企画 ・財務部門人材の育成・教育プログラムの設計・実施 ■組織構成: ・国内財務部:7名(20代後半〜30代前半) ・海外財務部:12名(30〜36歳) ・コーポレート部:7名(30歳前後が中心) ・男女比:7:3 いずれかの部門に配属となります。若手中心の構成で、裁量のある業務を早期に担当できる環境です。 ■このポジションの魅力: ・グローバル規模での財務マネジメントを実践 ・業務改善から企画、教育まで幅広い業務に携われる ・独立系商社ならではの自由度の高い職場文化 ■働き方: ・平均残業:月20〜30時間程 ・年間休日:123日(完全週休二日制、土日祝休み) ■当社について: 1947年創業。鉄鋼をはじめとして非鉄金属・金属原料、食品、エネルギー・生活資材、木材、機械などの国内販売及び輸出入を主たる業務としている独立総合商社です。独立系ならではの柔軟性を活かし、M&Aや新事業開拓を推進しています。 特に鉄鋼業界での存在感は大きく、ユーザー・メーカーとも強い結びつきを有しております。70年以上にわたる信頼とネットワークを強みに、グローバル市場における「流通の革新」と「価値の創造」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
鳥取県鳥取市千代水
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜働き方改善、福利厚生、スキルアップを理由に入社される方多数〜 ◎年休123日・土日祝/フレックス/PCログできっちり勤怠管理 ◎業界のリーディングカンパニーとして、4週8休に向け取組み中 ◎福利厚生充実:子の出生1人につき100万円支給など、ユニークな福利厚生があるのは大和ハウス工業ならでは! ■仕事概要: 業界No1の当社にて、法人企業様から工事依頼を受けた一般建築案件の建築施工管理お任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務: 【配属】流通店舗事業部門、建築事業部門いずれか 【担当範囲】施工準備から竣工まで全ての管理・統括を一貫して ┗施工計画策定〜施工図面作成〜工事品質管理(安全・予算・工程など) 【担当物件】新築物件が中心 ┗流通店舗(S造、RC造):商業施設、医療介護施設、オフィスビル、ホテル等 ┗建築(S造、RC造、SRC造):事業用建物、物流施設や工場、学校、病院、オフィスビル、ホテル等 *対象物に明確な区分けはなく、どちらの配属でも、もう一方の物件も対応いただく可能性あり ・工事期間:3か月〜1年半 ■はたらき方: ・年間休日123日・土日祝 ・出張:基本なし/エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ▼以下、残業削減の取り組み▼ (1)4週8休の導入…工事休止日を予め決めており、休日は現場を気にせず休息できる環境◎ (2)フレックス導入…現場が早く終わったら退社可能。月全体で労働時間を考えるため、残業時間過多にならないよう全体調整が可能。また、現場に担当者が2名以上いれば時差出勤なども可能 (3)iPadでの品質管理 (4)基本直行直帰 など ◆働き方への考え方◆ 業界最大手としてコンプライアンス遵守のため、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れることで実現しています! ■キャリア: ・複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます ・中途、新卒、学歴など関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 ■配属:転勤が難しい方はエリア限定職(正社員)を選択いただけるためご相談ください 変更の範囲:本文参照
愛媛県松山市南江戸
松山(愛媛)駅
〜働き方改善、福利厚生、スキルアップを理由に入社される方多数〜 ◎年休123日・土日祝/フレックス/PCログできっちり勤怠管理 ◎業界のリーディングカンパニーとして、4週8休実現 ◎福利厚生充実:子の出生1人につき100万円支給など、ユニークな福利厚生があるのは大和ハウス工業ならでは! ◎業界No1ならではの高水準年収、充実の福利厚生◎ ■仕事概要: 業界No1の当社にて、法人企業様から工事依頼を受けた一般建築案件の建築施工管理お任せします。 ■担当業務: 【配属】流通店舗事業部門、建築事業部門いずれか 【担当範囲】施工準備から竣工まで全ての管理・統括を一貫して ┗施工計画策定〜施工図面作成〜工事品質管理(安全・予算・工程など) 【担当物件】新築物件が中心 ┗流通店舗(S造、RC造):商業施設、医療介護施設、オフィスビル、ホテル等 ┗建築(S造、RC造、SRC造):事業用建物、物流施設や工場、学校、病院、オフィスビル、ホテル等 *対象物に明確な区分けはなく、どちらの配属でも、もう一方の物件も対応いただく可能性あり ・工事期間:3か月〜1年半 ■はたらき方: ・年間休日123日・土日祝 ・出張:基本なし/エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ▼以下、残業削減の取り組み▼ (1)4週8休の導入…工事休止日を予め決めており、休日は現場を気にせず休息できる環境◎ (2)フレックス導入…現場が早く終わったら退社可能。月全体で労働時間を考えるため、残業時間過多にならないよう全体調整が可能。また、現場に担当者が2名以上いれば時差出勤なども可能 (3)iPadでの品質管理 (4)基本直行直帰 など ◆働き方への考え方◆ 業界最大手としてコンプライアンス遵守のため、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れることで実現しています! ■キャリア: ・複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます ・中途、新卒、学歴など関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 ■配属:転勤が難しい方はエリア限定職(正社員)を選択いただけるためご相談ください 変更の範囲:本文参照
富山県富山市布瀬本町
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
◎働き方改革を推進する業界のリーディングカンパニー/フレックスあり/PCログできっちり勤怠管理で土日祝休み・完全4週8休が叶っております〜 ◎住宅手当最大7割/子育て支援あり/資格手当あり ◎20代・30代で所長を目指せる環境! ■仕事概要: 業界No1の当社にて、法人企業様から工事依頼を受けた一般建築案件の建築施工管理お任せします。 ■担当業務: 【配属】流通店舗事業部門、建築事業部門いずれか 【担当範囲】施工準備から竣工まで全ての管理・統括を一貫して ┗施工計画策定〜施工図面作成〜工事品質管理(安全・予算・工程など) 【担当物件】新築物件が中心 ┗流通店舗(S造、RC造):商業施設、医療介護施設、オフィスビル、ホテル等 ┗建築(S造、RC造、SRC造):事業用建物、物流施設や工場、学校、病院、オフィスビル、ホテル等 *対象物に明確な区分けはなく、どちらの配属でも、もう一方の物件も対応いただく可能性あり ・工事期間:3か月〜1年半 ■はたらき方: ・年間休日123日・土日祝休み ・出張:基本なし/エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ▼以下、残業削減の取り組み▼ (1)4週8休の導入…工事休止日を予め決めており、休日は現場を気にせず休息できる環境◎ (2)フレックス導入…現場が早く終わったら退社可能。月全体で労働時間を考えるため、残業時間過多にならないよう全体調整が可能。また、現場に担当者が2名以上いれば時差出勤なども可能 (3)iPadでの品質管理 など \大和ハウス工業について/ 非住宅部門の施工管理職でどのような建築物にチャレンジできるのか、キャリアアップ、働く環境についてまとめております ▽URL: https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/career/construction_management/index.html ■キャリア: ・複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます ・中途、新卒、学歴など関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・早くて20代、30歳代でも早く所長を目指せる環境です。 ※転勤が難しい方はエリア限定職(正社員)も選択可 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/■□ ●大企業×風通しの良い社風×所定労働7.5時間×離職率数%以下 ■業務概要: IIJが提供するサービスの基盤となる、監視・運用・サポートシステムの開発、運用を担当いただきます。 ■中途入社者事例: 「サービスや事業を直接的に運営している会社で開発をしたい」、「自分の価値観や考えを継続的に反映していけるような自社サービスの開発をしたい」、そうした希望を持つパッケージソフト開発企業や、SIにいらっしゃった方等が多数ご入社されております。 ■組織と社風: 社員は自分の会社が日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。社員数2,500名以上の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットでスピーディなベンチャースピリッツに溢れた社風です。一例として、現場の声に敏感に反応し、アイデアを積極的に吸い上げ、年齢に関係なくよい提案であれば即実行されます。自身が何をしたいか、どんなことを実現させたいか、といった具体的な目標や仕事のビジョンを持っている方にとっては、この上なく自由でやりやすい環境と言えます。また時短勤務制度を導入しており、家庭と仕事の両立を実現している社員も多数在籍しています。 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■お任せしたい業務【変更の範囲:会社の定める業務】 IIJ統合運用管理サービスシステム(内製 Javaアプリケーション)における現状調査・改善の方針策定に携わっていただきます。ソースコード、SQLの解析作業の結果確認や対策検討におけるコントローラーを担当して頂きます。 ■将来的にお任せしたい業務 IIJ統合運用管理サービスの新規アーキテクチャの開発を担っていただきたいと考えています。 クラウド化が進むにつれ、システム運用監視機能も追随して機能強化が求められます。従来機能を凌駕する、新たなサービス提供に向け、分散アーキテクチャーの検討及び実装をリードいただくことを期待しています。 ■ポジションの魅力 クラウドサービスを使ったシステム運用は年々と難しさを増しています。システム構成要素はIaaSに留まらず、CaaS/PaaS/SaaSに広がりを見せるほか、クラウド上で稼働するアプリケーションまで含めたフルスタックでの運用が求められる中、次世代運用管理サービスの開発を手掛けることができます。 ■働き方 会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げています。全社平均残業時間は月20〜30h程度です。 ■IIJの特徴 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
◆◆セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎◆◆ ■業務内容 IIJのセキュリティサービスのデリバリ・サポート対応や業務設計・構築等をお任せいたします。 <想定業務> ・ファイアウォール・IPS・WAF・DDoS対策などのサービスデリバリ・サポート対応 ・Webゲートウェイ・エンドポイント・リモートアクセス・SASEなどのサービスデリバリ・サポート対応 〇将来的には以下のような業務のチャンスもあります ・IIJのセキュリティサービスにおけるデリバリ・サポート業務における統制対応 ・新サービスや新機能リリースに伴う、デリバリ・サポート業務構築や検証作業 ・デリバリ・サポート業務における2次対応 ・デリバリ・サポート業務の効率化や自動化 ■キャリアパス 培ったスキルを元に、サービスの主管業務(企画開発)や他のセキュリティ事業ポジションへのキャリアステップを歩むことも可能です。その他にも、当社はネットワーク、クラウド、システムインテグレーションなどを展開しており、培った運用エンジニア技術・セキュリティ技術を他分野でも貢献できるフィールドがあります。様々なキャリアステップを歩める可能性があるのがIIJの魅力です。 ■ポジションの魅力 ・法人・公共分野で大きなシェアを占めるセキュリティサービスの主力を担うことができます。 ・最新のセキュリティ機器・機能や大規模システムの設計・構築・運用など幅広く経験を得ることができます。 ・自分たちでサービスを育てていく、変えていく、といったことが可能です。 ■社風 勉強会の実施:知識の共有・技術やサービスに関する知見を深める機会として社内勉強会を多数実施。 業務外の活動:技術関連のイベントやセミナーに講師としての参加、専門書の執筆や寄稿をしている方もいらっしゃいます。 最新技術の積極的な導入:業務環境をよりよくしていくためのツールや技術があれば、積極的に取り入れております。 ラボ・検証環境:IIJ内にあるラボや検証環境を自由に利用することが可能。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(インフラ) セキュリティコンサルタント・アナリスト
◆◆IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート◆◆ ■業務内容 ITセキュリティを軸とした各種計画立案に対する支援業務をお任せいたします。 -現状のITセキュリティの状況把握業務 -各種ガイドラインに対しての充足度合状況把握業務 -CSIRT組織構築および改善活動支援業務 -セキュリティインシデント発生時の支援業務 -社内人材育成支援業務 -エンタープライズセキュリティアーキテクチャ検討業務 ■ポジションの魅力 ◎ITセキュリティにおける全方位的な視野が求められる業務で、幅広く多くの知識を身に着けることが可能 ◎先端的な知識や技術的コア知識についても、有識者が多く在籍 ■働き方 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、同組織の平均残業時間は20h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, 電気設備 通信設備/消防・防災設備
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■業務概要: IIJのデータセンターは、単なるファシリティにとどまらず、IT機器と融合し、生活に浸透するITサービスのインフラ環境として、運営の最適化を追求しています。データセンターに求められる安定稼働に加え、時代の変化を見据え、AIによる空調・ITの一体的制御や、ロボットによる運用実証、リチウムイオン蓄電池を利用した電力ピークカットといった業界では先進的な取り組みを進めています。サステナビリティ経営(ESG/SDGs)に貢献するカーボンニュートラルやゼロエミッション化に関する技術開発にも取り組んでおり、幅広い活躍の場と可能性がある業務です。 業務の種類は以下のとおりです。ご経験・スキル・ご希望に応じて、以下の業務を担当していただきます。マネジメントクラスとして各PJTを主体的に牽引いただきます。 (1)データセンターファシリティ(建築、電気、空調、セキュリティ等)の設計・新規構築及び増設 (2)モジュール型データセンターの設計・開発 (3)モジュール型データセンターの海外展開における技術支援 (4)次世代データセンター技術の評価・導入検討 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 変更の範囲:本文参照
アシュリオンジャパン・ホールディングス合同会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, 法務 内部監査
◇◆世界最大級のモバイル機器のテックケアカンパニー/大手携帯電話会社と共に携帯電話機補償サービス、アフターサービスを提供/フレックス・リモート可能◆◇ ■概要: 〜日本におけるビジネス活動をコンプライアンス遵守の立場からサポート〜 アシュリオンジャパン・ホールディングスのコンプライアンスチームは、アシュリオンのグローバルでのサプライヤーコンプライアンスプログラムの日本における遵守と米国本社との連携・協力、及びプログラムに基づき新規・継続サプライヤーパートナー監査の実行と米国本社コミッティへの報告業務を主として行っており、加えてグループ各社や関連部門とともに社内での各種コンプライアンス遵守活動への参画・推進を行っています。 日本におけるビジネス活動をコンプライアンス遵守の立場からサポートする、責任あるポジションです。 ■業務内容: ◇各ビジネスパートナーに対しての監査の実施、米国コミッティグループへの報告とコミッティグループでの承認までの社内各ビジネスグループのサポートの実施 ◇ビジネスパートナーからのコンプライアンスに関する要求事項への対応、および連携体制の構築・維持 ◇アシュリオングループ各社の新規ビジネス展開における法務・コンプライアンス面からのサポート ◇内部監査、外部監査への対応、および指摘事項への改善策実施 ◇情報セキュリティにおける社内規程、ポリシー、ガイドラインの整備への参画、および従業員への周知・教育 ◇米国本社との連携、およびグローバルコンプライアンスプログラムへの協力 ◇米国コミッティグループや日本の規制当局からの問い合わせ、調査への対応 ◇社内リーガルグループをはじめとする専門家との連携 ◇その他、コンプライアンス体制の強化に必要な業務全般 ■当社について: 米国に本社を置く同社は最新のテクノロジーを活用し、お客様が日々使っている携帯電話端末を含めたデジタル機器に関わる問題やお困りごとを速やかに解決し、お客様の生活をより快適にすることをミッションとして掲げる〝Tech Care Company″です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アピリッツ
東京都渋谷区桜丘町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 内部統制
■本求人のポイント: ◎上場企業において、マネジメント、連結決算、法定開示業務ができる ◎M&A関連業務に会計面より関与する経験ができる ■業務概要: プレイングマネージャーとして、自らも担当業務を遂行しながら、経理業務全般のチェックやメンバーマネジメントをご担当いただきます。 ゆくゆくは部長クラスとしての登用も見据え、中長期的にご活躍いただける方を募集します。 ■業務詳細: ・マネジメント業務:経理部メンバー実施業務のチェック/レビュー ・決算業務:月次/四半期/年次決算、監査法人対応 等 ・業績管理業務:月次業績分析、業績資料(事業別/部門別予実資料 等)作成 等 ・連結決算/開示業務:連結精算表/キャッシュフロー計算書作成、金商法/会社法に係る法定開示書類(有価証券報告書等)作成 等 ・随時業務:他部署/子会社からの問い合わせ対応(海外子会社あり) ・税務業務:税務申告書作成サポート、税理士法人対応 等 ・財務業務:支払業務(インターネットバンキング)、資金繰り管理、金融機関対応 等 ・内部統制業務:内部統制の整備/運用、内部監査/内部統制監査(J-SOX)対応 等 ・業務改善:経理業務の効率化/脱属人化、DX化推進等 上記の業務は一例でありますが、相対的に難易度が高い業務(連結決算、新たに発生した事象の会計論点整理/監査法人と会計処理方針協議/業務フロー構築 等)や、メンバーが実施した業務のチェック/レビューをご担当いただきます。 ■経理部メンバー構成: 部長1名(男性)、部長代行1名(女性)、社員3名(男性2名・女性1名)、派遣社員1名(女性) ■本ポジションで得られる経験等: ・連結決算、法定開示書類の作成、M&A(DD/PMI)、新規取引等の発生に伴う会計論点の整理、監査法人と協議/会計処理方針策定など、幅広く経理業務に一気通貫で関与する事ができます。 ・非効率であったり属人化している業務に対し、DX化を含めた業務改善、体制構築を経験する事ができます。 ・M&Aや財務業務など、経理を軸とした周辺分野の業務を幅広く経験する事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
乾産業株式会社
埼玉県さいたま市見沼区深作
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜会社の大きな変革期に携わる!平均勤続年数約13年(全社平均)〜 ■業務内容(営業) 営業担当の同行やフォローを行っていただきます。営業担当の業務内容は下記の通りです。 (1)お客様の要望や課題をヒアリングして解決に向けた提案 (2)資材や金物パーツなどをお客様や建設現場へ配送 (3)新規顧客(候補選定は、お客様や現場からの紹介や組合リストなど)や新規商材(未取扱商品など)を開拓 (4)倉庫・在庫管理と入出庫作業(1箱10〜15kg程の商品を取り扱うこともあり、倉庫内ではフォークリフトも使用) ■業務内容(その他所長業務) ・人件費(外注含む)、仕入費のコスト管理/営業所全体の戦略策定と進捗管理 ・営業所の各メンバーの成長を促せる環境整備 ・社内の問題点を抽出して、他部署と連携して解決する/社内外の情報を社長室と密に共有する *これら所長業務については、社長や副社長から週に3回ほどフォローやすり合わせがあります。 ■組織構成 埼玉営業所には5名(60代2名、50代、40代、30代一人ずつ)が在籍しており、営業担当は2名(60代、40代)でございます。 この方々のマネジメントを行っていただきます。 ■社長メッセージ 「入社したからには少しでも会社を良くしたい!」と考えられる人材を探しています! 完全週休2日制への変更、役職の一新、人生設計ナビ(LINEでライフステージに伴う悩みを専門家に相談できるサービス)の導入など、会社として社員の働きやすさを今後も追及していきます! 業務改善にも力を入れており、社員自らが手を挙げ、どんどん改善がなされていきます。
株式会社DMM.make
半導体, 半導体・IC(アナログ) 半導体・IC(その他IC)
〜約60のサービスを展開する総合エンタメ企業/リモート可&福利厚生充実で働きやすさ◎〜 ■事業概要: 2023年DMMはDMMmakeを設立しICファブレスカンパニー事業に参入しました。現在、事業立上げに伴い幅広くエンジニアの採用を進めております。 これまでに無い革新的な技術によってICチップの開発により、より良いデジタル社会の実現を目指します。DMMグループではメタバースやweb3の開発にも取り組んでおり、グループ間事業のシナジーを加速させるような製品開発の着手も視野にあり、将来的にはDMM Chipとして世に送り出したいと考えています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 事業の初期段階においてはAIやマイニングマシンに用いられる超高速かつ低消費電力を実現するICの設計・量産プロセス前の開発に注力しています。 当社は個々人の多様性を最大限尊重し、パフォーマンスにフォーカスできる環境を整えていくことで、より良いデジタル社会を実現するための製品開発ができると考えております。設立間もない会社ですので未整備事項も多くありますが、理想的な組織について当社のメンバーとコミュニケーションを繰り返しながら世の中に求められる製品・サービスを提供し続けられる会社を作り上げて行きます。 ■開発環境/チーム体制: 現在R&Dマネジャーをはじめ2名の開発者がプロジェクトを推進しています。今回募集するアナログ設計に関してはゼロからの立ち上げとなり、リーダークラスの採用を想定しています。 ■当社の特徴: ビジネスサポート部門は事業や技術側の業務阻害要因を排除することに集中していきます。当社は個々人の多様性を最大限尊重し、パフォーマンスにフォーカスできる環境を整えていくことで、より良いデジタル社会を実現するための製品開発ができると考えております。設立間もない会社ですので未整備事項も多くありますが、理想的な組織について当社のメンバーとコミュニケーションを繰り返しながら世の中に求められる製品・サービスを提供し続けられる会社を作り上げて行きます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ