22572 件
JFEシビル株式会社
東京都台東区蔵前
-
700万円~1000万円
設計事務所 ゼネコン, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場JFEグループの総合建設会社/グループ内に留まらずグループ外民間会社からの受注が成長中/年休122日/退職金有/家族手当、住宅手当有/月平均残業20h以内】 ■業務内容: 当社の経理部門の中核となり、即戦力として活躍いただける方を募集致します。単体決算、連結決算、税務業務などをお任せいたします。 ■業務詳細: ご経験に合わせて下記業務をお任せいたします。四半期決算、年次決算からお任せし、連結決算や税務等にも業務を広げていただきます。 ≪決算業務≫ □単体(四半期、年次) ・年次:計算書(B/S、P/L)作成、決算整理、修正仕訳 ・月次・日次:計算書作成、修正仕訳 □連結(四半期、年次) ・連結パッケージの企画 ・連結勘定科目内訳、連結CF計算書 ≪税務申告≫ □報告書作成(法人税) ゆくゆくは予実分析や予算策定等の管理会計業務もお任せいたします。将来的にはマネジメントにもチャレンジいただける環境です。 ■組織構成: 経理部には8名所属しており、経理室は4名(30代~40代)で構成されております。※経理部は経理室の他に資金室があります。 ■キャリアパス: 四半期決算、年次決算からお任せし、連結決算や税務等にも業務を広げていただきます。ゆくゆくは予実分析や予算策定等の管理会計業務もお任せいたします。将来的にはマネジメントにもチャレンジいただける環境です。 ■就業環境: 年間休日122日、月平均残業20時間程度とワークライフバランスの整った環境です。(繁忙期は残業時間が多くなります) ■当社の特徴: 当社は東証プライム上場JFEグループ唯一の総合建設会社です。大型物流倉庫、工場や店舗、立体駐車場などのさまざまな建築工事や道路拡幅などの土木工事に関する設計・施工などを中心に事業を展開しております。 JFEグループ外の民間各社からの工事受注により業績を伸ばし、東南アジアでの海外事業も展開しております。 「JFEブランド」のもとでの徹底した工期管理、品質管理に力を入れており、大手ゼネコンと肩を並べるまでに事業が拡大しています。結果、創業以来連続黒字という安定した経営を成し遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタコネクティッド株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
650万円~899万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) プリセールス
学歴不問
【トヨタ自動車の「コネクティッド戦略」に基づきBtoC向けサービスを手掛ける企業/裁量があり成長できる/福利厚生充実】 ■ポジション概要: ◇インフラ戦略営業Gのミッションは、トヨタ自動車のITインフラ基盤(クラウド、システムの運用/監視、セキュリティ)のソリューション営業を行い、トヨタ自動車とともにコネクティッドサービスを推進することです。 ◇クラウドサービス/システム運用営業担当の方には、クラウドビジネスおよびシステム運用の戦略策定、開発部門と連携した営業提案、運用改善・原価低減の役割を担っていただきます。 ■業務内容: ・クラウドサービス/システム運用のソリューション営業 ・システム運用管理、TPSに基づく原価低減 ・クラウド技術市場動向調査/分析/予測 ・アカウント戦略の策定(顧客の状況把握と課題分析) ・事業収支管理(計画策定・予実管理) ・契約業務(関係会社との交渉・調整) ■ポジションの魅力: トヨタ自動車とともに、グローバル規模に展開するサービスの開発・運用に携わることができます。 ■部署について: ◎オペレーションデザイン部は、トヨタ自動車とともにBtoC向け情報システムサービスの企画支援・構築・運用を行っている部署です。 ◎トヨタ自動車の車両等のビッグデータを預かり、お客様との直接の接点を有しています。 ◎またトヨタ自動車からの受託事業を通して、モビリティサービスのノウハウを蓄積し、自社ビジネスへ横展していくことも重要なミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京スター銀行
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
650万円~1000万円
地方銀行, ディーラー・トレーダー その他運用
<英語スキル活かしたい方歓迎> ■職務内容: 「金利・為替・株式」のトレーディング業務をご担当いただきます。 ■当社の魅力: 当社は2001年に創業した比較的新しい銀行です。他行と比較してもベンチャーマインドが強く、若手であっても実力があれば責任のある職務に登用する等、スピード感と裁量をもてる環境です。また、中途入社比率7割、女性比率4割、外国籍多数在籍などダイバーシティに富んだ職場です。行員同士を互いに個人と尊重し、役職関係なく「さん」づけで呼び合うなど、立場や年齢、経歴の垣根を越えた風通しの良い社風です。また全社としては週1回早帰りの退行日を設定したり、年2回のリフレッシュウィークの実施、連続5日間休暇の義務化なども行っており、平均残業時間は10時間程度、平均有給取得率も78.9%とワークライフバランスを保つことができます。育児休業取得率は女性100%、男性53.8%と、安心してライフステージを迎えることができる点も魅力のひとつです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社総合設備コンサルタント
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
700万円~899万円
建設コンサルタント, 空調・衛生設備 通信設備/消防・防災設備
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜転勤なし/賞与実績11.6か月分/残業20〜30h程/設備設計専業の設計事務所の中で、売上高トップを長年維持!高い設計品質が強みで公共案件を中心に堅実に事業を展開〜 設備設計・監理業務を主軸とした一級建築士事務所である当社にて、建物の空気調和設備等の機械設備設計業務をお任せいたします。 ■採用背景: 従来通りの様々な顧客からの案件受注に加え、官公庁からの受注増加による組織強化のための増員募集となります。 ■主な業務内容: 機械設備の設計、設計監理業務において、複数案件を並行して担当する実務作業、案件のリーダーをお任せします。 ・発注元の概要・要件確認 ・設計の方向性を計画 ・現地調査、意匠設計内容の把握、設備設計概要の決定 ・設計の実施 ・納品→設計監理 <使用ツール>JWWCAD、DraCAD、Rebro(BIM) ◇ZEBを実現する設計やBIMを活用した設計など、最新技術も習得できる環境です。 ◇資格補助制度もございます。重点資格に合格した場合、合格お祝い金が支給されます。 ■最近の設計実績: 東京科学大学大岡山西5号館、Tokai Open Innovation Complex、土浦市立博物館、日本武道館 等 ■入社後: 教育体制はOJT中心となります。技術交流会、技術マイスター制度、外部のセミナーや技術講習への参加などを通じて、技術力の研鑽を重ねていただきます。 ◇空気調和設備の対象: 空気調和設備、風道(ダクト)設備、配管設備、換気設備、排煙設備、自動制御設備 など ◇給排水衛生設備の対象: 給水設備、給湯設備、排水通気設備、衛生器具設備、消火設備、ガス設備、し尿浄化槽設備、特殊設備(厨房・洗濯) など ■企業としての魅力 目指す姿は「持続的な成長」「高い競争力」「社会から必要不可欠」 当社は1974年創立、「設備設計・監理」業務を主軸とする建築設備設計事務所です。多くの技術者が在籍し、長く国や地方自治体から景気に左右されず安定受注ができています。また、建築設計・監理収入ランキングでは、全国トップ30にランクインしています。設備設計専業の設計事務所ではトップの実績を誇ります。 変更の範囲:【変更の範囲:無】但し、ご本人の希望、承諾がある場合はこの限りではありません。
東急プロパティマネジメント株式会社
東京都世田谷区用賀
用賀駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜即戦力採用/発注者側/大手管理会社で安定的かつ中長期的な就業が可能/オーナー(アセットマネジメント会社)側/残業20〜30時間程度/リモート・シェアオフィス利用可能/働き方抜群〜 ■業務内容: お客様(ビルオーナー)と協力会社の間に立ち、同社の営業担当、管理担当やビル常駐のビルマネジメント担当、工事協力各社等と連携しながら、管理物件の修繕計画策定から、各種工事関連業務をスムーズに進めていただきます。実際の現場の施工管理業務に関しては協力会社に外注をしているため、今回のポジションでは工事が予定通り行われているか協力会社の監理を行って頂きます。 ■業務詳細: 入社後まずは建築工事の分野での工事経験を活かしていただきながら業務に従事頂く想定です。 ・企画提案(建物の建築設備全般の予防保全措置、大規模を含む計画修繕工事計画、バリューアップ改修工事など) ・建築工事発注補助業務:工程管理(品質、工程、テナント調査など) ・テナント入居工事、原状回復工事の内容確認(遵法性の確認、指導など) ・トラブルやクレームの初期対応、業者手配、技術指導など ・ビルオーナー仕訳業務を行うために必要な業者からの請求書対応など署により)受託建物に関する東急電鉄や行政との工事に関する協議 ■就業環境: 外勤と内勤は半々くらいの割合になります。週に2回リモートワークやシェアオフィスを活用した直行直帰など柔軟な働き方が可能です。また平均残業20〜30時間程度で年間休日124日、土日祝休みとワークライフバランスを整えることが出来る環境です。 ■本ポジションの魅力: 受託ビルはほとんどが大規模なオフィスビル、あるいは大規模複合ビルであるため、担当工事の領域も、建築・電気・空調及び衛生設備等と多岐に渡ります。最初はこれまでのご経験から親和性の高い案件をお任せいたしますが、将来的には幅広い領域の案件をご担当いただく予定です。自身の専門分野以外にも幅広く知識や経験を積みたい方、ビル全般に関するスペシャリストになりたい方にとって、業務を通じて大きく成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
石川県金沢市鞍月
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅) 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜東証プライム市場上場・建設業時価総額トップクラス!/残業平均月30H/土日祝休/年休123日/60歳一律役職定年の廃止《65歳まで60歳到達時の年収を維持可能!》〜 ■概要: 建設業界、時価総額や売上高トップクラスである当社の住宅事業部門にて、戸建住宅の施工管理をお任せします。 ■詳細: 【対象物】戸建て住宅(店舗・賃貸・医院併用型の住宅あり) 【構造】木造・鉄骨・RC造など幅広く(木造が多い) 【件数】平均5件(併用住宅の場合は、現場専任でお任せの場合あり) 【DX】施工現場のDX化にも注力(DX専門部署あり) ■住宅/施工品質: 当社では、高い品質を保証するための『トリプルチェック体制』を導入しています。 (1)技能検定を修了した施工店による自主検査 (2)工事担当者による自主検査の二重のチェック (3)本社籍の品質保証部員が工事監理者として第三者の目で現場での確認・監理 *本社籍の品質保証部員が承認しない限り、保証書の発行はできません。 *アフターサービスがしっかりしており、ここも他社と差別化を図っているポイントです。 *「自分の仕事に自信を持ちたい」という方がこういった品質面から入社を決められるケースも。 ■キャリア: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制です。 ・年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施。 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境です。 ■はたらき方: ・年間休日123日 ・完全週休2日制 ・平均残業月30H ・フルフレックス ※業界最大手としてコンプライアンス遵守のため、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに注力! ※その他サポート制度多数あり(福利厚生項目参照) ■全国総合職モデル年収: (1)一般職社員 年収617万円 (2)主任 年収704万円 (3)管理職候補 年収775万円 ※残業月30時間、賞与約8.85ヶ月の場合 ※(1)〜(2)は最短で3年で昇格可能 ※平均年収928万円(2023年3月期)※平均年齢40歳 ◆多い入社理由◆ ・働き方の改善 ・スキルアップ ・品質の高さ/コンプライアンス遵守 ・高待遇や充実した福利厚生 ・建設業界トップクラスの安定性 等 変更の範囲:会社の定める業務
北海道
パーソルホールディングス株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
人材紹介・職業紹介 人材派遣, プロジェクトマネージャー(インフラ) IT戦略・システム企画担当
【世界トップクラスの総合人材企業/デジタル面でグループ企業の既存サービス磨きこみや新規サービス立ち上げ等/年休123日・残業25h程・フレックス×フルリモート】 ■業務概要: 国内・世界トップクラスの総合人材企業である当社にて、テクノロジーの力でグループビジョン「はたらいて、笑おう。」を実現するために、サービスの進化や、グループの生産性・競争力の向上、社員の働く環境の良化等をITの側面から推進しています。 ■業務詳細: グループ主管会社として、各社の重点施策を事業会社と一緒に実現します。ご経験に応じて以下をお任せする予定です。 (1)グループ各社の重点施策に紐づくシステム開発のプロジェクトマネージャーやPMOとして開発推進 システム導入検討や課題整理、プロジェクト管理などのプロジェクト推進をお任せ致します。(例:クラウド化やグループ会社の統合に関わるプロジェクトなど) (2)グループ各社の事業、サービス実現のためのシステム企画・開発の推進 ビジネスサイドとの企画立案〜プロセス整理、ソリューション選定、実装支援までリーディング。ご経験に応じてすべてのプロセスに携わることも可能です。(例:パーソルグループ内の派遣事業のデジタル企画・開発など) ※場合よっては一時的な兼務/出向が発生する場合がございます。 ■配属組織: 部全体で70名ほどの組織になります。立場に関わらず意見を伝え合う風通しの良い社風です。コミュニケーションを大切にし、定期的な座談会や1on1ををっています。中途入社者も多数活躍中です。 ■キャリアパス: 入社後はご経験に応じて既存のシステム企画やプロジェクトへ着任頂き、徐々にリードやPMO/PMをお任せしていく想定です。将来的には管理職としてマネジメントにチャレンジ頂くか、エキスパートとして更なる専門性を磨いて頂くことも可能です。 ■魅力/やりがい: ・案件によってはたシステム導入企画を実現するだけでなく、戦略/企画立案から入ることができ、主体的にシステム改革に参画することが可能です。 ・上場規模のシステム導入スキル、BPR経験、新ワークスタイル設計・推進経験、経営にかかる業務知識など幅広いスキルを身に着けることができます。 ・リモートワークやフレックスタイム制など社員の主体的な働き方が選択できます 変更の範囲:会社の定める業務
アイクリスタル株式会社
愛知県名古屋市千種区不老町
バイオベンチャー その他専門コンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
【名古屋大学発×製造業向けAIスタートアップ/AI、機械学習などを活用し製造プロセス最適化に貢献(プロセスインフォマティクス)/週刊東洋経済「すごいベンチャー100」2024年掲載】 ■当社について: プロセスインフォマティクス(PI※)で製造における開発・量産プロセスを最適化する名古屋大学発スタートアップ企業です。 急速に変化する事業環境下で膨大な探索領域から最適解を得るためには、熟練者のカンやコツ、人海戦術に頼った開発体制から、データ駆動のフレキシブルかつクリーンな開発体制へと変革する必要があります。 ※PI:プロセスインフォマティクスは、プロセス開発において物理シミュレーションやAI、機械学習などを活用し、「どう作るか」を最適化する情報技術(最適な製造条件を高速に見つけ出し、開発期間を圧倒的に短縮) 【サービス】 ・PI内製支援/PI戦略・適用相談/PI受託解析/PIコンサルティング 【強みと優位性】 ・PI領域は2021年頃から研究分野で注目された新しい技術です。私たちは、半導体分野で強みを持つ名古屋大学 宇治原研究室を基盤に、AIエンジニアとしても活躍するボードメンバーや大手企業出身のメンバー等15名程度のエンジニアが在籍しております。 ・既にクライアントからの受注や共同研究、並びに私たちの戦略が評価され、ファンドから資金2.7億円の調達も完了しており、業界の先駆けとして日本経済の基幹産業(製造業はGDPの約2割を占める)にダイレクトにアプローチできる環境が整いつつあります。 ■業務内容: 製品開発の期間を大幅に短縮し、製造業を活性化する「プロセスインフォマティクス」技術を提供する自社サービスのソフトウェアのプロダクトマネジメントを担当いただきます。 プロダクトオーナーの事業部長のもとで、プロダクトビジョンの策定や開発ロードマップの作成から、製品リリースとユーザーフィードバックの反映を行って頂きます。 事業部長は大手製造業出身のため、事業戦略やユーザーニーズに沿った形で業務を進めることが出来ます。 ≪ポイント≫ ・製造業において幅広く使ってもらうためのUI, UXの構築を裁量を持って進めることができます。 ・社内に製造業出身の技術者が在籍しており、ユーザー視点の意見を気軽に聞くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
関東電化工業株式会社
群馬県渋川市渋川
渋川駅
700万円~999万円
石油化学, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜何かしら分析・品質に関わるご経験をお持ちの方へ/世界シェア約30%の製品も保有するニッチトップメーカー/完全週休二日制(土日祝)・年間休日122日/東証プライム上場化学メーカー〜 ■担当業務: メインとしては渋川工場で生産するガス製品を含む製品を対象とした分析技術の開発業務をお任せします。ご入社後はまずは現在進行している分析自動化プロジェクトに参画いただき、プロジェクト完了後は分析技術の開発や、適宜製品検査のサポートなどをお任せします。 ・分析自動化プロジェクト業務 分析機器メーカーと協議しながら、サンプルのセッティングから測定、データ抽出までを自動化するための仕組みを構築しています。その上でベンダーと協議の上、抽出したデータの蓄積や測定データにエラーが生じた際の処理の自動化をするようなシステムの構築も進めています。分析や品質に関わる知見を活かして、プロジェクトに参画いただきます。 ・分析技術の開発、改善業務 配属先の品質管理課では基本的に生産後の製品の品質検査、分析を実施しています。その中で、より精度の高い分析を実施するための改良、改善業務をお任せします。状況に応じて新たな装置の導入なども検討いただき、その際のデモンストレーションなどもお任せします。 ※上記業務に追加して、製品の生産量に応じて検査・分析業務なども一部お任せする可能性がございます。 ※GC、FT-IR、水分分析装置・露点計、ICP-MS、イオンクロマトグラフなどを活用するケースが多いです。 ■配属先について:品質保証部品質管理課には現在15〜20名の分析員、3~4名の分析開発担当が在籍しています。 ■同社の特徴・強み: ◇世界シェア、トップクラスの実績 主要製品である半導体・液晶向け特殊ガス『三フッ化窒素(NF3)』における世界シェアは約20% リチウムイオン二次電池の電解質『六フッ化リン酸リチウム(LiPF6)』の世界シェアは約10%とトップクラスの実績を誇ります。 ◇強み、他社との差別化ポイント 原料の調達からプラント設備の構築、製品開発、製造まで、すべてのプロセスで自社技術を用いることで、他社との差別化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
青森県青森市本町
株式会社ジャスト
神奈川県横浜市青葉区あざみ野
あざみ野駅
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
■募集ポジション 配属先の建設コンサルタント部の現在の業務は、主に橋梁調査や点検、補強設計などです。 土木部(現・建設コンサルタント部)を立ち上げて10年程になり、今後の拡大に向けて、業務の幅を広げていきたいと考えており、次の未来を作るため各部門の技術士資格をお持ちの方を募集します。 具体的には、道路、河川砂防などの技術士資格をお持ちの方にジョインをしていただき、建設コンサルタント部として行える業務の幅を広げていきたいと考えています。 50年間培ってきた調査や検査の知見・スキルと、今後ますます重要になってくるインフラの維持管理を組み合わせた、ワンストップのビジネスを、ご自身で作っていってただけるそんなポジションとなります。 社長交代を迎えたばかりの第二創業期のフェーズでベンチャー企業のように挑戦を応援する文化があり、失敗を恐れずにチャレンジいただける方を募集いたします。 ■配属部署 横浜、名古屋、大阪、仙台のいずれかの建設コンサルタント部への配属です。 全国に、技術士(鋼コン、河川砂防、道路)、RCCM(鋼コン、道路、建設環境)、コンクリート診断士、土木鋼構造診断士など、様々な分野に特化したプロフェッショナルが揃っています。 少数精鋭の部ならではの、裁量と自由度の高い環境も魅力の一つです。 ■ポジションの魅力 ・建設コンサルタント事業部は、今後の弊社を担っていく部門として最優先での予算投入や増員を予定しております。 ・バックボーンが建築の調査会社ということもあり、点検→調査→設計とワンストップで行えることが強みであり、他の建設コンサルタント会社と差別化が可能です。 ・土木部を立ち上げて10年程になり、2030年ビジョン「総合建設コンサルタント」に向けて、業務の幅を広げていきたいと考えております。 ・技術士資格を持ち、この分野で20年以上活躍をしてきた事業部長の元、長く弊社で建築土木構造物の調査点検を行うメンバーが揃っています。 ■会社の働きやすさ ・退職率:3%未満 ・平均勤続年数:13年 ・月平均残業時間:14時間(2024度全社員) ・有休:入社初月から取得可。9月に追加付与。 ・年間平均有給取得日数:15日(2024年度) ・男性の育休取得率:100%(2024年度:対象11名が平均87日取得) 変更の範囲:本文参照
サン・エム・システム株式会社
東京都中央区日本橋富沢町
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◇◆上場に向けて自社サービス開発や組織作りなどPM候補として成長の過渡期を一緒に携わっていただける方からのご応募をお待ちしています◆◇ *直請け又は大手SIer(日立、日鉄、富士通等々)からの1次請け案件がほとんどです *大手SIer様より、アジャイル開発のコアチームとして高く評価を受けています ■働き方魅力: ・リモート可能(週1,2回程度、ご自身のタイミングや裁量にお任せ) ・年休127日/想定残業月25〜30時間程度 ・24時間365日稼働案件なし ■業務内容:【変更の範囲:なし】 ・担当組織の目標・計画の立案 ・目標や計画の推進に向けて部下の動機付け指導・育成 ▼今後の展望: 当社は、経営基盤として「社員の幸福度の追求」を行っており、実現に向け、数年後に上場を見据えて更に事業拡大を行っています。 ■評価制度: 半期ごとに貢献度評価を行います。ご自身と上司で目標設定を行い、到達度合いを絶対評価にて判断いたします。面談を月1実施し、日ごろのプロジェクトの進捗状況は常に可視化できている制度を設けています。 ▼中長期的なキャリア達成をサポート: 当社では、一人一人の実現したいキャリをサポート&応援しているため、ご自身の希望を出しやすいような雰囲気、環境が整っています。 そのため、社内でキャリアチェンジしている方も多く在籍しております。 ■案件について: ・プロジェクト期間:短期的(2~3箇月)から中長期的(3~5年) ・比率:アプリとインフラの比率も6:4と様々 ■開発言語 PHP/C#/TypeScript等が多くなっておりますが、他にも幅広くございます。 ■組織構成: 取引先企業によって部署が分かれており、配属は経歴や適性、希望に合わせて決定いたします。現在、エンジニアは265名在籍しており、課長や主任といったマネジメント層は、30歳から40歳と比較的若いことが特徴です。 ■実際のプロジェクト例: ・ServiceNow導入支援/某薬品会社様:ServiceNowを使用した資産管理システムの改修 ・顔認証システム開発/某会社様:カメラが設置してある入り口から顔認証を通してユーザーを認証し、ドアの解錠を行う ・仮想化基盤/大手自動車メーカー様:サーバ50台キッティング・導入 変更の範囲:本文参照
新潟県新潟市中央区堀之内
NECソリューションイノベータ株式会社
神奈川県
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【業務内容】 港湾管理者向けシステム開発および導入プロジェクトのリーダーもしくはサブリーダーとしてプロジェクトを推進していただきます。 【想定プロジェクト】 港湾システム導入プロジェクトに参画いただき、港湾業務ノウハウを身に付けていただく予定です。また、全国の港湾において類似のシステムが稼働しており、全国のお客様の運用サポートについても対応して頂く予定です。 (プロジェクト体制) ★プロジェクト管理者 業務チーム 全体体制はプロジェクト規模にもよりますが、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の開発管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、当社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。 【配属事業部の紹介】 港湾事業を対応しているチームです。横浜から全国の港をサポートしています。40歳以下のメンバーがほとんどの若いチームです。 【プロジェクト人数】 3〜10名 【開発環境】 ■使用言語:VB、VB.NET、Java ■使用環境:Oralce、WindowsOS、仮想OS、AWS 等 【コード品質のための取り組み】 従来型のレビューに加えてエンジニアリングツールを多数活用 【開発手法】 ウォーターフォール/アジャイル 【情報共有のツール】 Teams、Zoom、メール 【本ポジションの魅力】 ・プロジェクト管理者としてのスキルが身に付き、様々なプロジェクトで活躍できるようになります。 ・全国各地へ事業展開するグループとなるため様々な場所へ訪問できるようになります。 ・港湾業務の知識が取得できます。 【入社後のキャリアパス】 入社後:育成プログラム受講後、OJTとしてプロジェクト参画 1年後:既存メンバーの指導の下、システム標準化に向けた要件定義・設計等を担当 3年後:チームリーダーとして、業務サブチームを統率しプロジェクトタスクを遂行 5年後:業務リーダーとして、特定業務領域の業務及びシステムスコープの確定、ソリューション提案等を担当 変更の範囲:会社の定める業務
東京都江東区新木場
新木場駅
【業務内容】 全国の国民や民間企業に使って頂くシステムにおいて共通的に利用可能なデジタル基盤の実装になります。 以下はプロジェクトの一例です。いずれもAWS上に構築するクラウドネイティブなシステムです。AP開発だけで60〜80名以上の体制を取り、1〜3年の工期で開発を行います。 ・国民や企業からの申請を受け付け、各省庁と連携するシステムの開発 ・国民や企業が共通的に利用するデータ活用基盤のシステム開発 ・ガバメントクラウド上のシステムが情報を連携するための連携基盤やAPIを提供するシステムの開発 ・府省戦略に基づきDXが推進される府省個別のシステムの開発 【配属事業部の紹介】 当部門は、デジタルガバメント領域のお客様(デジタル庁や省庁)に対して大規模なシステム開発を手掛けるグループです。 メンバーは、部長1名、シニアプロフェッショナルー1名、マネージャー3名、主任10名、担当7名の計22名です。 仕事を通じて成長出来る活力のある職場です。 【開発環境】 ・プロジェクト人数:30〜40名 ・技術: 使用言語:Java 使用環境:AWS ・コード品質のための取り組み:CI/CD、Coverity等の静的解析ツール ・開発手法:ウォーターフォール、アジャイル ・社内ツール:Redmine、Jira、SVN、Teams 【キャリアパス】 入社いただける方の経験値・スキル状況にもよりますが、まずは当社の開発チームのリーダーの下でサブリーダーとして参画して頂き、1〜2年後を目途にチームリーダーとして活躍して頂くことを想定しています。3年以上経験を積んだ方にはプロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャーへのステップアップも期待しています。 【応募者へのメッセージ】 成長分野である行政DXを進めるうえで顧客との対話、新たな価値の創造を進めて共創していく業務です。主に上流工程での提案、要件定義、PoCの他にシステム開発を一貫して担当して頂きます。SE数名でチームを組み、事業もチームも個人も共に成長していくことを目指しています。現時点でコンサル経験が少なくてもOKです。環境を変え、新たなチャレンジをするには適した環境であると思います。社会価値・顧客価値の創造により日本の未来を一緒に創っていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【業務内容】 ・システムの仕様策定および設計書の作成 ・チーム内での技術的な支援およびコーチング ・プログラム開発およびテスト 【想定プロジェクト】 ・東京都水道局システム高度化に向けたモダナイゼーション、及びシステムモダナイゼーション後のAI等活用によるシステム高度化 【プロジェクト人数】 20〜30程度 【開発環境】 IPA機能形成ガイド Java Oracle HTML5 クラウド AngularやSpring Boot 【開発手法】 ウォーターフォール 【情報共有のツール】 Redmine Git Teams 【本ポジションの魅力】 ・水道事業の安全確保に大きく貢献し、自分の仕事が社会に役立つことが実感できること。 ・水道インフラは、今後AI等の先端技術を取込み、お客様業務の高度化や省力化など実現していくことになります。継続的な技術研修やキャリアアップを当社はサポートします。 ・NECと協働でプロジェクトは進行するも、ハード以外のソフトウェア等の領域に関しては当社が主体となるため裁量も広く、開発者としての力量を伸ばせます。 【入社後のキャリアパス】 ■入社〜1年目: ・初めの数ヶ月は、プロジェクトに参加し、基礎的なシステム開発タスクを担当。シニアエンジニアの指導のもと、設計書の作成やプログラム開発に携わりながら、プロジェクトの流れや技術を習得 ・チームメンバーとの協力を通じて、プロジェクトに貢献し、成果を上げることを期待 ■1年〜3年目: システムエンジニア ・プロジェクトの中心メンバーとして、より高度なタスクに取り組む。 例)プロジェクトのサブシステムのリーダー等。 ・自己成長を重ねながら、チームリーダーシップやプロジェクトマネジメントのスキルを向上させる ・新たな技術やツールの導入にも積極的に参加し、プロジェクトの効率性を向上に貢献 ■3年目以降: ・専門知識を活かし、プロジェクト全体の技術的なリード、もしくはプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトをコントロール ・チームメンバーや若手エンジニアの育成や指導に従事し、技術的な知識を共有 ・お客様の中期計画に基づき、当社の強みを活かしたシステムの方向性を立案及び検討 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府
【業務内容】 国公立大、私立大、外郭団体とお客様も多岐に渡っております。国公立大や外郭団体では官公庁に近く、私立大では民間企業に近く、一人辺り複数のお客様を担当する事もあり、お客様と直接対話、交渉するだけで無く、社内他部門、製品ベンダ、パートナーとも協議、交渉します。求められる人材としてはマルチに対応でき、コミュニケーション能力に優れた方であれば、是非応募いただければと考えています。 将来、我々とともに働く機会がある学生さんに快適で、且つ有意義な学生生活を送ってもらうためのサービス提供を共に進めましょう。実際に当部門の現地作業の状況を見ていた学生さんが当社に採用されている実績もあります。 【想定プロジェクト】 主に大学の学生、教員、職員が利用する基盤システムもしくはクラウドシステムに関する提案やシステム設計、システム構築に関する業務遂行を担当していただきます。 新規プラットフォーム、サービス提案(顧客への技術情報提供、提案書作成)、実現方式の検討(システム構成検討)、受注後の構築(システム構築、運用のプロジェクト責任者)といった業務において、ご自身の得意分野を考慮し、リーダーとして幅広く担当していただきます。 例)プロジェクトリーダーとして、主にシステムの設計、構築、テストのコントロールを担当して頂きます。 【配属事業部の紹介】 当部では提案フェーズからシステムの納入、運用支援まで、システム構築に関わる業務を一貫して担当しているため、理想とするキャリアパス・得意分野等を勘案した業務分担が可能となります。プロジェクト規模も2、3人で遂行するものから数十人単位で遂行するものまで幅広く経験することができます。また、規模が小さいプロジェクトは自らがプロジェクトマネージャーとなり、全体をコントロールすることができ、自身の裁量でプロジェクト遂行が出来ます。 また、技術の観点では、有力なプロダクトベンダーと直接やり取りする機会も多く、お客様も新規記述の導入に積極的なため、自身の知見・技術力を高めていくことが可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【業務内容】 地方自治体向けの自社パッケージシステムにおいて、全国の政令市を対応している当社にて、プロジェクトマネージャーの立場で、地方自治体向けのパッケージシステムの導入・開発・運用・保守プロジェクトの管理をお任せします。 【想定プロジェクト】 自治体へのシステム導入プロジェクトに参画いただき、取り扱うパッケージシステムを身に付けていただく予定です。全国の自治体において類似のシステムが動いており、お客様とだけでなく、様々な自治体対応チーム間での情報共有や連携を行いながら業務遂行をしていただくことになります。 ※プロジェクト体制 プロジェクト管理者◎ 業務チーム 全体体制はプロジェクト規模にも寄りますが、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の開発管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、弊社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。 【開発環境】 プロジェクト人数:100名以上 使用言語:Java、PLSQL 使用環境:Windows、Oracle、ガバメントクラウド(AWS) 開発手法:ウォーターフォール 社内ツール:Teams、Zoom、Boxなど 【本ポジションの魅力】 ◎地域密着、地域への貢献度を感じられる業務です。 ◎「技術職キャリア中心主義」の人事制度です。資格取得や技術取得者を評価します。入社半年でPLやPMに昇格する例もあり、実力、やる気次第でチャンスを掴める環境です。 ◎メンバー間の一体感が高く、仲の良さが自慢の部門。当事業部では政令都市を始めとする全国の自治体を担当しており、全国のメンバー間で共通の話題も多く、担当エリアによらない密なコミュニケーションが取れています。 【入社後のキャリアパス】 入社後はまず地方自治体向けパッケージシステムの保守業務のプロジェクトリーダーに携わっていただき、弊社の自社パッケージシステムを理解していただきます。 ■入社1年目:OJTとしてプロジェクト参画後、業務リーダーとして実プロジェクトを担当して頂く ■入社2年目以降:プロジェクト管理者として、プロジェクトリーダーおよびサブチームを統率しプロジェクトを牽引 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルメックステクノロジーズ
栃木県鹿沼市さつき町
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 総務 法務 法務・特許知財アシスタント
【表面処理技術をキーテクノロジーとして半導体・電子部品等向けの金属表面処理装置メーカー/年休122日/顧客のニーズに合わせて製品や用途毎に柔軟にカスタマイズ/国内シェア約90%/長年の実績から特許も多数保有/働き方◎】 ■概要: 表面処理技術のグローバル・トップメーカーである当社の、法務業務をお任せ致します。契約審査、コンプライアンス、ガバナンス業務等をお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 ・法務面での社内監査、営業秘密管理 ・コンプライアンス等のグループリスク管理施策の推進 ・契約締結 ・管理業務 ・法律アドバイス ・会社法務 ・事業サポート全般 ■導入実績: スマホ、iPhoneのプリント基板で売り上げトップクラス。 金属表面処理装置のエンジニアリングサービスでも圧倒的なシェア。 半導体関連,電子部品,自動車部品,航空機ボディ等に使用されています。 ■会社の魅力: 表面処理技術をキーテクノロジーとして半導体・電子部品等向けの金属表面処理装置で国内トップクラスシェアを保持しております。 当社の技術は航空機機体のアルミ表面処理設備や自動車部品の表面処理設備など数多くの納入実績があります。 更にその技術は携帯電話やパソコン部品、自動車用の電子部品等の電子部品業界でも確固たる地位を築き上げてきました。 電子回路部品は今後さまざまに用途の幅を広げながら加速的に拡大していきます。 当社は近い将来のIPOを目指して支店や、管理部門の強化を行うなど、事業の拡大を行っています。お客様は国内外の有名企業です ■補助制度: ・リフレッシュ休暇 有給休暇とは別に、毎年3日間のリフレッシュ休暇を付与します(10日以上の有給付与者が対象)。 ・住宅手当制度 家賃が50,000円以上であれば30,000円の家賃補助が出ます(家賃が50,000円未満は25,000円)。持ち家でも25,000円〜35,000円を支給します。 変更の範囲:本文参照
ギグワークスクロスアイティ株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜世の中に“わくわく”を提供するIT企業/幅広い業種の多数の顧客企業からシステム開発依頼あり/多彩なプロジェクトで成長できる環境/全社でのリモートワーク実施率約7割/コアタイムなしのフレックス制/就業環境◎〜 ■概要: プロジェクトマネージャーとして、クライアントとの折衝や提案、要件定義、チームの編成と業務推進をお任せします。 ■業務詳細: ・お客様と業務要件確認、仕様調整、課題対応 ・システム調査 ・要件定義書、各種設計書の作成・レビューなど ・チームメイキング ・採算管理、開発スケジュール作成・管理 ・タスクの洗い出し、担当の割り振り ・進捗確認・報告 ・課題が発生した場合の対応指示・報告 ・お客様とのMTGへの参加(開発側主体の会議ではファシリテーターとして参加) ■配属先情報: ・東京227名 (1)57名保険および大手通信会社グループ (2)40名インフラ系(少数精鋭) (3)63名Sierやネット関連サービス企業 (4)27名Sierシステム開発及びインフラ構築 (5)40名デコール・ごきげんシリーズなどの自社サービス改良や新製品開発 ・静岡67名 (1)地場およびシステム評価 ・京都74名 (1)製造メーカー(開発・検証) (2)Sierのシステム開発およびインフラ構築 ■職務の魅力: ◎チームビルディング、採算管理、品質管理などで大きな裁量を与えられ、やりがいを実感できます。 ◎5〜10名の開発チームを率いてお客様の要望に応える経験を積み重ねることで、リーダーシップとマネジメントスキルを養えます。 ◎幅広い業種のクライアントからの多彩なプロジェクトがあり、マルチなスキルが身につけることができます。 ■当社について: ◇当社はグループ内で、Webシステムの受託開発やパッケージソフトウェアの企画・開発などを中心とした「テクノロジーサービス事業」を担っております。幅広い業種のクライアントの業務効率化を実現する、多彩なシステムの提案・開発をしています。 ◇創業から約50年にわたる歴史と豊富なノウハウにより、安定した経営となっています。「作ったら終わり」ではなく、お客様の立場に立った開発姿勢が評価され、顧客から継続したリピート受注があり、安定受注が実現可能となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
アトリオン製菓株式会社
長野県須坂市高梨町
村山(長野)駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント) 品質管理(食品・香料・飼料)
〜看板商品「ヨーグレット」「ハイレモン」/年休123日/土日祝休み/丸紅グループ/管理職候補募集〜 ■当社について: 当社は2023年5月より、丸紅株式会社の100%子会社となり、新たなスタートを切りました。 当社の看板商品「ヨーグレット」「ハイレモン」は、40 年以上お客さまから愛され続けているロングセラーブランドです。 また「パチパチパニック」には国内唯一のはじけるキャンディ製造技術が使われています。 ■採用背景: 明治グループから独立したことで、今後は自社独自商品の取扱比率を高め、更なる成長を目指してまいります。 独自性の高い商品の製造・販売活動に力を入れていくうえで、 本社の製造技術職の時期課長候補を募集いたします。 ■職務内容: (1)設備の保守・管理: ・菓子製造ラインの機械設備の定期メンテナンスや修理 ・設備の故障時に迅速に対応し、稼働停止時間を最小限に抑えるための修理や調整を実施 ・設備の点検を計画的に行い、予防保全を徹底 (2)設備の改善・改良: ・現在の製造設備の効率向上や品質改善のための改良案を提案し、実施 ・新しい技術や機械の導入を検討し、最適な設備の選定・導入 ・設備のパフォーマンスデータを分析し、改善点を見つけ出す (3)新規設備の設計・導入: ・新製品の製造に対応するための新規設備導入プロジェクトを計画・実行 ・外部業者との協力を通じて、新設備の設計、設置、試運転 ・新規導入設備の稼働状況を確認し、必要に応じて調整を行います。 (4)製造ラインの最適化: ・製造プロセス全体の効率化を図るため、製造ラインのレイアウトや工程を最適化 ・生産性向上のための作業標準化や自動化の推進。 (5)安全管理: ・製造設備の安全性を確保し、労働災害の防止 ・安全基準に基づく設備操作の指導や教育を実施 ・定期的に安全点検を行い、改善点を洗い出し。 (6)コスト管理: ・設備の運用コストやメンテナンスコストの管理を行い、コスト削減のための対策 ・設備の稼働効率を高めることで、製造コストの低減 ■ミッション: ・入社後1年後に管理職(課長)に昇級頂きたいです。 ・チームメンバーの業務を管理し、効率的な業務遂行をサポートいただき、他部門との連携を図り、円滑な製造プロセスを維持頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 研究開発(R&D)エンジニア
【業務内容】 当社パブリック事業部のメンバーとして以下の業務に関わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ・医療・ヘルスケア領域のビッグデータを解析し、将来起こりうる疾患リスクや現状の体の状態を予測するための数理アルゴリズムの開発およびその研究計画立案 ・データ取得のための国内外のアカデミアや企業との共同研究の締結・遂行やアライアンスの実施 ・製品開発チームや事業化チームとの連携による事業化の支援 【想定プロジェクト】 コホート研究から得られる臨床情報、プロテオミクス情報を利用したバイオマーカーの探索と疾患発症予測モデルの作成 ※疾患発症予測モデルの予防・臨床応用に向けた製品開発や事業化支援 【プロジェクト人数】 10名 【開発環境】 R、Linux、AWS 【コード品質のための取り組み】 gitによるコード管理 【開発手法】 研究開発 【情報共有のツール】 Teams/Box 【本ポジションの魅力】 当社の強みであるICT・AI・バイオ技術を活用し、ヘルスケア領域の特に「予防」に注力した新たなサービス開発に携わる事ができます。また、市場状況や情勢を判断し、研究開発の立案から遂行までしていただきます。 ※研究の成果を製品開発や事業化のチームと連携して事業化に繋げることが出来ます。 【入社後のキャリアパス】 入社後には情報解析チームを率い、研究計画やデータ解析を行っていただき、事業シーズとなるバイオマーカーの探索や疾患発症予測モデルの作成をしていただきます。その後研究開発チーム全体のリーダーを目指していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜世界シェア約30%の製品も保有するニッチトップメーカー/年休122日/プライム上場化学メーカー〜 ■業務内容 渋川工場、水島工場の各工場からの依頼に応じて分析手法の検討、実験計画の立案などをお任せします。 ・対象となる製品: 新規開発中の試作品や製造工程内でのサンプルが主になります(ガス製品の割合が多いですが、鉄系製品や有機製品も対象があります)。 ・部門の役割: 社内製品の品質や生産性を向上させていくことがミッションになります。 技術開発のための分析が多く、製造工程・製品開発に役立てられる分析〜特定に加えて、分析結果を通じて改善提案までチャレンジする事も可能です。 ・業務の流れ: 依頼→分析手法の検討→様々な機器を用いた多角的な分析→レポート ※レポート結果をもとに該当部署と見解を話し合う事もあります。 ・組織構成:5名 依頼毎に各メンバーの得意な領域に合わせて協力しながら業務を進めています。 ・技術向上のための取り組み: 報告内容に応じた意見交換の実施、定期的な検討会、会社での技術会期で発表するなど、社内での交流も豊富です。 ■分析機器・環境 GC(ガスクロマトグラフ)、FT-IR(赤外分光分析)、水分分析装置・露点計(ガス測定専用)、ICP、イオンクロマトグラフ、TG-MS、XRD、XRF、NMR など(一部クリーンルーム内での作業あり) ■同社について 半導体製造のプロセス(エッチング工程、クリーニング工程)で用いられる「フッ素系特殊ガス」をはじめとし、ニッチな分野で高シェアの製品を多数提供。日常生活になくてはならない、社会の根底を支える特色ある化学品を作り出す化学メーカー。 自分たちの生み出したものが幅広い製品に広がることを感じながら「持続可能な社会づくり」を目指します。 ◆同社の強み ・国内初の技術、確固たる経験と実績、世界トップクラスの製造能力 ※原料の調達からプラント設備の構築、製品開発、製造まで、すべてのプロセスで自社技術を用いることで、他社との差別化を図っています。 ◆世界シェア、トップクラスの実績 主要製品である半導体・液晶向け特殊ガス『三フッ化窒素(NF3)』における世界シェアは約20% 『半導体・液晶向け特殊ガス『硫化カルボニル(COS)』が約60%とトップクラスの実績 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ