23805 件
三菱アセット・ブレインズ株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
800万円~1000万円
-
投信・投資顧問 格付会社, ディーラー・トレーダー アナリスト
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: ・当社の中核業務である「投資信託評価業務」をお任せします。 *当社では、投資信託等の金融商品をさまざまな側面から調査・評価し、レイティングを付与しています。 ■具体的には: ・評価に基づくレポートの提供等を行います。 運用会社等から提供された投資信託等の情報をベースに公正・中立な第三者の立場でレポートを作成し、確定拠出年金の運営管理機関や、投資信託等の販売会社などのお客様に提供します。これは主に新商品を採用する際に用いられるほか、 採用後のモニタリングや商品ラインアップを見直すための判断材料としてもご活用いただいています。お客様のニーズに応じてさまざまな形式のレポートを用意しています。 ?投資信託を中心とした評価の専門家として、業界紙などのメディアに分析レポートを寄稿するなど対外発信も行っております。 ・入社後3年程度は、営業部署等他部署を経験していただくこともございます。 ■魅力・やりがい: ・投信や運用商品の客観的評価を通じ、資産運用ビジネスの透明性向上に貢献できる ・分析力や商品知識を磨き、中立的な視点で市場全体を見渡せる ・成果が社会の信頼に直結し、金融誌に寄稿する機会もある ■キャリアパス: ・投資信託のスペシャリストとしての成長 ・販売会社や運用会社に対するコンサルティング業務 ・新商品開発など企画領域への挑戦 ■当社について: 三菱アセット・ブレインズ(MAB)は、1998年に投資信託評価会社として誕生しました。創業以来、「投資信託市場の健全な発展」と「国民の豊かな資産形成」の実現に向けて、投資家と金融事業者の情報格差の解消に資するサービスの提供に取り組んでまいりました。フィデューシャリー・デューティー(お客さま本位の業務運営)が本格的に要請される時代において、長年培った投信評価の知見と資産運用に関するノウハウを最大限に活かし、真にお客さま本位の金融サービスが日本に定着するよう、これまで以上に独自の提供価値を発揮してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
700万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
【大規模基幹システム/上流工程企画フェーズ/クラウドシフト/実働7.5h】 ●メガバンクに匹敵する超大規模なバンキングシステムの開発/保守 ●日本全国のJAが共同利用する「JASTEM」の開発・運用 ■職務内容: 日本全国でご利用頂く金融機関様向けITシステムに関する開発PJの超上流の企画提案/開発マネジメント/開発推進を担って頂きます。 継続的な機能拡充として、複数の業務システム(お客様ビジネスの伸長を担う融資系業務システム、非対面強化を志向したアプリバンキング、マイナンバー活用を代表とした行政との連携による新しい金融サービス、ビッグデータを活用したBI業務システム等)の開発を展望しており、ご自身の強みを発揮頂けるシステムに上流工程から参画頂き、企画検討から始まり提案、要件定義、設計、製造、試験と開発全工程を通したプロジェクトマネジメント業務に従事して頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■携わるシステムについて: メインフレームを中心とした基幹系システム、パブリッククラウド(AWS)や当社クラウド(OpenCanvas)を活用した業務サブシステムの双方を保有し、メガバンクに匹敵する顧客数、口座数を取り扱う超大規模なバンキングシステムです。 ■職務の魅力: 当事業部では、お客様のDX化へのニーズにお応えすべく、新規システムの企画提案、構築、既存システムのクラウドリフト等、事業拡大を遂行中です。 これに伴い、パブリッククラウド基盤へのシフトが加速しており、マルチクラウドやハイブリッドクラウドを活用した新たな業務システムを、今後のデジタル化の中核となる技術を用いて実現して頂く人財を募集しております。 大規模な新規システムを構築していくシステム企画/開発マネジメント経験と、金融の中核を成すバンキングシステムに関する業務知識の双方のスペシャリストへ成長できる実務機会があり、既存基幹系システムで良好な関係を構築しているお客様と実現するシステムの将来像を検討しながら、新しいシステムの提供に携わることができます。 プロジェクトマネージャーとして、またはIT業務コンサルタント人財としてご自身の成長を実感頂けるものと確信しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社医用工学研究所
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 法務 法務・特許知財アシスタント
【医療データプラットフォーム分野でトップクラスのシェア/電子カルテ・医事会計システム等病院内の各システムに分散したあらゆるデータを一つに集約させる自社ITプロダクトを提供/競合の少ないニッチな商材】 ■業務内容 当社の中核事業である、病院向け DWH (CLISTA!) の販売事業や、RWD(リアルワールドデータ)の利活用推進事業の両事業部において、法務業務およびコンプライアンス業務の中心メンバーとなり、即戦力としてご活躍いただける方を募集致します。事業戦略に即した形での法的なアドバイスの提供や契約書の作成などをお任せしていきます。 ■業務詳細: ◎新規事業の構築や既存事業の変更に伴う法的な課題整理および対策の検討 ◎各種契約書審査・作成 ◎個人情報保護法・次世代基盤法などの最新情報のとりまとめ、社内教育・啓発活動の実施 ◎法令改正や各種届出業務 ◎株主総会・取締役会の運営サポート ◎将来的には、当社のアライアンス戦略に基づき、拡大していく M&A 案件のクローズに向けた業務やPMI業務にも従事していただくことも想定。マネジメントにチャレンジいただくことも可能です。 ■当社について: KDDI株式会社(以下 KDDI)は2025年4月1日、医療用データウェアハウスシステムを提供する当社に追加出資し、当社はKDDIの連結子会社となりました。 KDDIと当社は2023年に資本業務提携契約を締結し、共同で医療データプラットフォームを構築し、50の医療機関と連携し約600万人分の電子カルテデータを蓄積・分析しています。 今後もARISE analyticsやELYZAなどのKDDIグループ企業と連携し、医療データの利活用を推進し、医療の発展に貢献します。2026年には約1,000万人の電子カルテデータおよび高度なデータ分析環境の提供を目指します。 政府が掲げる「医療 DX 令和ビジョン 2030」施策によって、ますます医療データの活用促進が進む中で、データに基づく患者様への新たな体験価値の創出に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
PHC株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
900万円~1000万円
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医療機器営業 技術営業・アプリケーションスペシャリスト
■業務概要 日本におけるエプレディア製品の拡販やビジネスの創出のため、以下業務をご担当頂きます。 ■主な仕事内容 ・デジタルパソロジー製品の案件発掘、推進管理および販売目標金額の達成 ・営業組織内でのコミュニケーションを図り、販売店と連携を図った案件発掘活動のリード ・見込み客への販売促進活動やデモ、プレゼンテーションの実施 ・製品納入、ユーザートレーニング、アフターフォロー ・国内外のMKTチームとの連携を通じ、販売ツールの作成 ・デジタルパソロジーおよび病理AIに関する市場調査 ▼働き方 ・出張:日本国内出張頻度が半数程度発生します。 ・海外出張:年間に1〜2回程度あり(APACエリア販売戦略会議および海外現地製品トレーニング等) ■今後の事業の展望等 ・病理分野で今後市場拡大が期待されているホールスライドイメージングでは、グローバルシェアトップクラスかつ、ヨーロッパシェアトップクラスの3DHISTEC社製品を取り扱い、日本市場へ導入を進めています。まだ私たちが日本市場で販売を始め3年弱ですが、導入実績も増えつつあり、市場から注目を集めています。 ・病理の基礎的な製品として、ミクロトーム・クリオスタット・包埋装置があげられますが、歴史があるメーカー「MICROM/SHANDON」ブランドの製品を以前から一貫して取り扱っています。「MICROM/SHANDON」ブランドは日本においても認知が高く、多くの既存ユーザー・ファンを獲得しています。 ・エプレディア病理事業推進室は、日本全国で開催される病理分野における年間10件ほどの学会、展示会において、機器展示・デモや、ランチョンセミナーなどを行い、取り組みを積極的にアピールしています。 今後ますますPHCグループとして、大きな組織力をもって市場へコンタクトする活動を行います。病理や研究機関、その先にいらっしゃる方々への貢献性も大いに感じられる事業です。
東建コーポレーション株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
1000万円~
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, IT戦略・システム企画担当
〜東証プライム上場企業/充実の研修体制で育てる風土/売上実績7年連続右肩上がり◎年休129日〜 ■仕事内容: 本社の情報システム部門にて部長職としてマネジメントを担当いただきます。 東建コーポレーションにおける社内向けITシステムの構築・保守・運用を統括する管理職ポジションの募集で、部長クラスを想定しております。 情報システムの企画・開発・保守・運用・利用者支援を担当いただきます。 ■本ポジションの役割: 情報システム部門として、社内業務の効率化・高度化を推進するとともに、経営戦略を支えるIT基盤を強化していただきます。 また、最新技術を積極的に取り入れ、従来のルールや慣習にとらわれず、柔軟な発想で組織全体のDXを推進することが求められます。 業務の見直しとともに既存システムの最適化を図っていきます。App化やモダン開発を取り入れ、システムの刷新を進めていただきます。 ■業務内容: ・社内業務向けアプリケーションの開発・運用(スクラッチ開発含む) ・各種SaaSの導入・契約・アカウント管理 ・社内インフラの調達・運用管理 ・データ活用・分析基盤の整備・最適化 ・経営層向けのIT戦略サポート また、外部ベンダーとの折衝を含め、以下の業務も担当いただきます。 ・基幹業務システムの機能追加、改善(要件定義) ・システム開発・運用を担当するパートナー会社との折衝 ・既存システムのアカウント運用、ヘルプデスク対応 ・新規システム、App、サービスの構想、導入計画策定 ・インフラ・ネットワークの最適化提案 ■魅力: ・経営層と近い立場で、戦略的なIT投資やシステム導入の意思決定に関与できます。 ・新しい技術やサービスを積極的に導入し、業務の効率化・最適化に取り組めます。 ・社員の働きやすさや業務の生産性向上に直結するシステムを、自らの裁量で推進可能です。 ・ワークライフバランスを確保しながら働くことができます。 ・東建コーポレーションのIT戦略をリードし、より柔軟で先進的な情報システム部門へ変革するポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
有限責任 あずさ監査法人
東京都
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■□4大国際会計事務所であるKPMGグループ/専門性が身につく/在宅勤務可/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可□■ ■概要 各企業の財務諸表監査におけるデータ処理エンジニアとしての業務、及び業務プロセスにおけるシステムデータ生成過程の理解に基づくIT内部統制監査業務、データ分析業務に関する業務をお任せいたします。 ■業務内容 (1)データ分析の標準化、システム構築・開発及びその展開サポート (2)監査チーム、データ分析チームと協業しデータ抽出・加工要件を整理・実行 (3)システム概要、業務プロセスにおけるシステムデータ生成過程の理解 (4)IT内部統制評価の計画立案・評価実施 (5)ソフトウェアやアプリケーションを用いたデータ分析 ■働く環境 安心して長く働ける環境を目指し、産休・育休はもちろん、介護休業制度等も整備。性差に関わらず全従業員のWLBに取り組んでいます。育児・介護と仕事を両立しフルタイムの勤務へ戻れるよう、ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能な制度(フレキシブル・ワーク・プログラム)も利用可能。
株式会社三菱UFJ銀行
都市銀行, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【世界有数の総合金融MUFGグループ/領域最先端としての業務/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務推奨】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 市場領域において、フロントオフィスの立場でグローバル金融市場規制対応業務等に従事していただきます。日本・米国を中心とした各国規制に関し、情報収集・分析や、国内外のフロントオフィス部署・コンプライアンス部署との調整とルール改訂、システムの要件整理・実装(システム部署との協働)など、業界団体等を通じ、内外当局とのコミュニケーションも実施いただくことを想定しております。 ■キャリアパス: 対応業務の幅が広いため、同業務におけるプロ職としてキャリア形成する選択肢もあれば、同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的にはマネジメント(含む海外拠点)としてのキャリアなどへの異動なども可能であり、豊富で多様なキャリア展開ができる環境です。 能です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。また、キャリアパスとして、所属部署のチームリーダー→次長、もしくはプロ認定制度もあり、役職に就かなくても、行内で年収含め、評価される制度が運用しております。 変更の範囲:本文参照
UBE三菱セメント株式会社
埼玉県
700万円~899万円
石油化学 総合化学, 基礎・応用研究(その他無機) 製品開発(その他無機)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【三菱マテリアルとUBEが出資の新会社/業界トップクラス規模で安定の経営基盤/月平均残業20時間/退職金有/家族・住宅手当有】 当社の研究所にて、建設資材関連商品の開発の業務・チームのマネジメントをお任せ致します。 ■業務内容: ・チームマネジメント 3−4名のチームがマネジメント対象となり、研究業務と併行して行っていただきます。 ・コンクリートの基礎研究、新規コンクリートの開発、既存技術の改良、生コン工場サポートなど (具体例:カーボンニュートラルに向けたコンクリート技術の開発(CCU等)、 3Dプリンターでの自動施工技術の開発(材料・工法)、コンクリート工場材料での品質安定化・業務省力化のための研究開発(AI技術等)など) *上記の研究開発業務では、コンクリートの練り混ぜ作業が含まれます。 ・開発した技術の知財化 上記業務を経験後、下記のような企画や事業化推進業務へのキャリアアップも可能です。 ・開発した商品・技術の事業化推進業務 ・新技術・新商品開発の企画・提案業務など ※現在研究開発している詳細については、下記コーポレートサイトに掲載しております。 https://www.mu-cc.com/corporate/business/rd.html ■組織構成: 横瀬研究所のセメント研究職は15名程度となり、3〜4名のチームに分かれてテーマの研究をしております。平均年齢は30代後半となります。 ■就業環境: 平均残業時間は月20時間です。基本出社にて勤務となりますが、その日の業務内容に応じ在宅勤務も相談が可能です。 ■当社の特徴:当社は三菱マテリアル(株)とUBE(株)が50%ずつ出資をし、2022年に統合により設立されました。 国内トップクラスのセメント・生コンクリート事業をはじめ、環境エネルギー事業、建材事業などを担っており、生産から販売・物流まで一貫した体制で、国内海外問わず事業を展開しています。当社では、2030年の目指す姿として、「統合の深化により業界トップの技術力・収益力を誇るグループ」となることを掲げています。株式上場により、機動的な資金調達の実現と企業のプレゼンス強化を図ることを通じ、2030年の目指す姿を実現していくことが、UBE三菱セメントの企業価値向上に資するものと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マネーフォワード
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 業務改革コンサルタント(BPR)
【バックオフィス向けSaaS多数展開/上場後も非連続的な成長を遂げている超優良SaaS企業】 ■役割と期待内容: これまで、マネーフォワードグループはSaaS型経営管理ツールの提供を通じて、経営の効率化・可視化を支援してきました。しかし、システム導入だけでは解決できない課題を抱える企業も多く、経営管理の知識・ノウハウを活かした支援の必要性が高まっています。そこで、新たにコンサル事業を立ち上げ、単なるシステム導入支援にとどまらず、クライアント企業の経営管理プロセスそのものを変革し、より強固な経営基盤の構築を支援するため、当社を設立しました。 ■具体的な業務内容: ・クライアント企業の経営管理プロセスの現状分析と課出 ・経営管理の高度化に向けた戦略立案・実行支援 ・自社開発の経営管理システム(Sactona・Manageboard・クラウド連結会計)の導入・活用支援 ・CFO・経営企画部門との連携による経営管理体制の強化 ・業務プロセスの最適化、KPI設計・モニタリング支援 ■募集背景: マネーフォワードクラウド経営管理コンサルティング株式会社(MFCC)は、「経営を前へ。企業成長をもっと前へ。」をミッションに掲げ、経営管理領域に特化したSaaSおよびコンサルティングサービスを提供しています。 当社は、アウトルックコンサルティング株式会社および株式会社ナレッジラボと協業し、中小企業からエンタープライズ企業まで幅広い顧客に対応するサービスを展開しています。 当社は、これまで培ってきた技術力と顧客基盤を活かし、新規事業としてコンサルティング事業を立ち上げます。 急激な市場変化や多様化する顧客ニーズに応えるべく、お客様の課題解決に寄り添い、共に成長していくことを目指します。 将来的には、組織の中核メンバーとして、コンサルティング事業の成長を牽引していくことを期待しています。 今回は、立ち上げメンバーとして、コンサルティング事業の立ち上げから事業成長に貢献いただける方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クレスコ
東京都港区港南品川インターシティA棟(26階)
700万円~999万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
【「最高の技術と品質を発揮するIT企業」/ソフトウェア開発を主力に企業のビジネスや社会インフラを支える独立系SIer/U・Iターン歓迎/賞与年2回】 <働きやすい環境> ◇リモートワーク制度の導入 ◇メモリアル休暇や子育て支援制度などの福利厚生充実 ◇消化しきれなかった有給の積立制度有りで長期就業しやすい環境 ◇自社で技術研究所を持っており「技術力×働き方」の両立が可能 ■業務内容 車載機器、またはwebシステムおよびモバイル活用システム、またはエレクトロニクス分野におけるソフトウェア開発のプロジェクトマネジャーを募集します ■当社について ◇当社は、ITシステムの土台である基盤構築、そのベースの上で動くアプリケーション開発、製品に組み込むソフトウェア開発と、幅広いITサービスの技術を持っています。またデジタルソリューション事業においては、お客様のDX実現を支援する製品・サービスのラインナップの拡充を図り、顧客ニーズにこたえると共に成長の新たな柱としています。 ◇当社の技術は銀行、保険、流通、旅行、運輸、人材紹介、自動車、家電、医療機器など、様々な業界・分野で活躍しており、クレスコの名前が表に出ることは多くありませんが、日本を代表する大手企業の成長をIT技術で支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コーエーテクモホールディングス
神奈川県横浜市港北区箕輪町
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜『信長の野望』等有名タイトル多数/フレックス制度/明確な評価制度/充実の福利厚生/キャリアステップ可能/業界未経験からゲーム業界へ挑戦歓迎!/グローバルマーケット展開中〜 ■募集背景: 当社ライム上場企業として、世界No.1のエンターテインメント・コンテンツ・プロバイダーを目指し、さらなる組織強化を図るために新たな人材を募集しています。グループ各社の人事業務を一元管理するため、人事部の体制強化が必要です。 ■職務概要/職務の特徴: コーエーテクモホールディングスの人事部では、グループ全体の人事業務を統括し、新卒採用から中途採用まで幅広い業務を担当します。入社後は新卒採用、中途採用のいずれかの業務に携わり、将来的にはジョブローテーションにより多岐にわたる人事業務を経験することができます。経験を積むことで、採用戦略の立案や運営に深く関わり、会社の成長に貢献することが期待されます。 ■職務詳細: ・新卒採用業務(新卒採用に関する企画、選考運営など) ・中途採用業務(経験者・アルバイト・派遣・障がい者採用に関する企画、選考運営など) ・採用プロセスの改善および効率化の提案・実施 ・採用に関するデータの分析と報告 ■組織体制: 人事部はマネジメント1名(男性)、リーダー1名(男性)、メンバー1名(女性)、アシスタント4名(女性)で構成されています。 チーム全体で協力しながら業務を進める風土が根付いています。 ■キャリアパス: 入社後は新卒採用や中途採用業務からスタートし、ジョブローテーションを経て幅広い人事業務に携わることができます。将来的にはマネジメント業務に関わることも視野に入れ、キャリアアップを目指せる環境が整っています。 ■企業の特徴/魅力: ◎「世界No.1のエンターテインメント・コンテンツ・プロバイダー」を目指し、様々なエンターテインメントが融合する新たなコンテンツを創発しています。プライム上場企業としての安定した基盤のもと、社員一人ひとりを大切にする経営方針が徹底されており、福利厚生も充実しています。 ◎年間休日125日やフレックスタイム制の導入により、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。充実した研修制度とOJTにより、継続的なスキルアップが図れる環境も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社技研製作所
高知県高知市布師田
布師田駅
650万円~999万円
建設機械・その他輸送機器 建設コンサルタント, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【世界40以上の国・地域へ展開!特許出願総数は全世界で700件以上!「圧入」をベースとした無公害建設工事を推進/普及するリーディングカンパニー】 ■業務内容: 当社ソフトウェア製品の開発に関わる下記いずれかの業務をお任せします。 ・Unityを用いたWindows向け3Dアプリケーションの開発 当社製品である建設機械「サイレントパイラー」の遠隔操作を実現する、3Dアプリケーションの機能改善、UI/UX の最適化。 ・Flutter を用いたマルチデバイスアプリケーションの開発 サイレントパイラーの運転状態や工事の進捗状況などを可視化するWebアプリケーションの企画、開発。 ・上記アプリケーション開発のマネジメント業務 ■組織構成: 組織構成:6名(40代1名、30代3名、20代2名) ■当社の魅力: ◇産休前のテレワーク制度の導入、短時間勤務制度の利用促進等が評価され厚生労働省の主催する「イクメン企業アワード2020」でグランプリを受賞しました。 ◇女性の産休育休取得後の復帰率は100%、男性社員の育休取得も推進し、仕事とプライベートの両立が可能。今後もより一層働きやすい環境づくりに力を入れていきます。 ◇急成長、事業拡大に伴う新プロジェクトの立ち上げなどにより、ここ数年では社員数に対し約1割程度の新入社員を採用、平均年齢がぐっと若くなっています。 (2023年新卒:約30名入社、2022年新卒:約30名入社)直近3年で入社した新入社員の離職率は1割未満と人材定着も図れています。(2023年9月5日時点) ■当社の特徴: 特殊工事工法・機材に強みを持つ企業で、地球と一体化した「インプラント工法」、またその工法を可能にする圧入機「サイレントパイラー」などが競争力の企業です。 もともとは振動/騒音問題の根本解決を目的としたサイレントパイラーの実用化を皮切りに、仮設工事を必要としないGRBシステムの開発、基礎構造物をワンステップで施工するフーチングレス工法の提案、新しい都市づくりを提案するバーティカルデベロップメントへの着手など、常に当社独自の技術開発によって「工法革命」を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セガ
東京都品川区西品川
下神明駅
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
【「龍が如く」や「ソニック」のほか、数々の家庭用ゲーム機やスマホ、PC向けゲームタイトルの開発企業/フレックスタイム・在宅勤務・副業可能でワークライフバランスの充実を促進】 ■業務内容: ソニックシリーズの開発ライン増強のため、開発プロデューサー業務を行っていただける方を募集いたします。 <具体的な業務> ・プロデューサーとしてプロジェクト統括業務全般 ・新企画立案 ・プロモーション戦略立案 ・担当プロジェクトの情報集約 ・進行管理 ・費用管理 ・渉外業務 など ■働き方の特徴: 【副業制度Job+】 当社グループにおける本業を主とし、個人の能力向上や自己実現によって、グループの企業価値向上や新たなイノベーション創出を促進するための副業を認めています。 一例として、スポーツや音楽などの習い事の指導や声優業、コンサルタント業、絵本製作など、多種多様な副業が認められています。(別途規定あり) 【在宅勤務】 当社は出社と在宅勤務のハイブリッドな働き方を実現しています。特に、ゲーム開発職においてはワークステーションを自宅に送り、遠隔で快適にゲーム開発ができる環境を整備いたしました。 一部開発職については必要に応じて出社していますが業務改善や効率化、ミーティングの方法を工夫し、継続して在宅勤務を行っている社員が多いです。 ■当社の特徴: 1960年設立の当社は、国内で先駆けとなったジュークボックス「セガ1000」を皮切りに、「ソニック」「UFOキャッチャー」「プリント倶楽部」「ムシキング」など、常に時代を先取りする新しい遊びの創造に取り組んできました。設立60周年を迎えた2020年、長い歴史の中で積み重ねてきたノウハウを強みに、新たなお客様の体験価値を創造し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リブドゥコーポレーション
東京都中野区中央
新中野駅
トイレタリー 福祉・介護関連サービス, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜安定・成長業界でキャリア形成/少子高齢化で人手不足の介護・医療業界を支える成長企業・業績好調/年休123日・有休消化平均15.5日、産育休復帰率100%/〜 ■求人概要: 同社は介護現場に向けた業務用紙おむつ、医療現場に向けた手術準備キットなどを展開している介護・医療メーカーです。 どちらの分野でも収益性だけでなく、「介護・医療現場の負担を減らすこと」を軸に事業展開しており、介護分野では業務用おむつで国内トップクラスのシェアを獲得するなど商品力で顧客に選ばれている企業です。 現在、介護・医療に続く第3の柱づくりを検討しており、そこに参画していただける方を増員募集しています。 ■業務内容: 新事業の確立に向けて、コンサルティング会社との協働やスタートアップとのアライアンス等を視野に入れながら、事業案の抽出・具体化・実行に携わっていただきます。 ・市場調査・競合分析を通じた事業機会の発掘 ・アライアンス候補企業との交渉・契約締結支援 ・事業化に向けた収益モデル・KPI設計 ・社内関係部署との連携によるプロジェクト推進☆参考: ■働き方 ※参考:https://livedo.jp/recruit/ ☆平均勤続年数:11.6年、有休消化平均15.5日、産育休復帰率100% ■同社の特徴・やりがい ・紙おむつ「リフレ」は1万数千件の介護・医療施設に導入されており、業界トップクラスのシェアを誇ります。サイズや素材など製品ラインナップも500種超で業界随一です。 ・他の日用品メーカーと違い、「医療・介護現場の負担を減らす」を重視しています。 ・時代的な背景もあり、増収増益を続けています。会社としても50年以上の歴史を持ちながら、社名変更を機に様々な新規事業や経営品質の向上に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
KINTOテクノロジーズ株式会社
東京都千代田区神田錦町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 Webサービス・プロジェクトマネジャー
当社では新たな事業展開と共に開発するプロダクトが拡大しています。 この度はサービスの新規立ち上げ、立ち上げたプロダクトのグロースを推進し、KINTOの事業展開を支えるプロダクトマネージャーを求めています。 ■職務詳細: ・新規サービスのリーンな立ち上げ ・立ち上げたサービスのPMFまでの改善・グロース推進 ・プロダクト開発チームの立ち上げ・マネジメント・リード ・トヨタグループなどのステークホルダーとの交渉 ■ポジションの魅力: ・次々とリリースされるKINTOブランドのビジネスを支えるグループを横断して利用されるWebプロダクトの開発に関わることができます。 ・ビジネスニーズを捉え、自らプロダクトの未来を見据え、企画・設計・開発ができます。 ・KINTOブランドのビジネス以外にもトヨタグループのWebプロダクトの開発に関わることができます。 ・短期的なビジネスの状況にとらわれず、プロダクトを継続的に開発・改善していくことができます。 ■業務環境: PC:WindowsとMacより自由に選択可 ドキュメンテーション:Confluence、JIRA、Office コミュニケーション:Slack、Zoom、Teams、Outlook BIツール:QuickSight、社内データ分析基盤、Google Analytics、Looker Studioなど ■開発チームの環境:※開発チームごとに異なります 開発言語:Java, TypeScript、Kotlin、Swift、Go フレームワーク:Spring Boot, React, Next.js など ミドルウェア:MySQL, Redis, Prometheus など プラットフォーム:AWS(RDS、ECS・ECR、Lambda、Step Functionsなど) 開発環境:Docker, Github, Terraform, Github Actions, PagerDuty, JIRA
株式会社HRBrain
東京都港区三田(次のビルを除く)
組織人事コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【急成長中のHRTech企業/顧客満足度No1のタレントマネジメントシステム「HRBrain」シリーズ展開/Yahoo!、すかいらーくグループ等と取引有/マルチプロダクト戦略で8つのプロダクト展開】 ■募集背景: 弊社は2016年に創業し、現在累計導入社数3,500社を超える企業に導入されているクラウドサービス「HRBrain」を提供しております。 「HRBrain」シリーズは、タレントマネジメント、組織診断サーベイ、 パルスサーベイ、人事評価、360度評価、労務管理、社内向けチャットボット、ストレスチェックの8サービスからなる、人事業務の効率化から人材データの一元管理・活用までワンストップで実現するクラウドサービスです。今回、 更なる事業成長のために、エンタープライズ企業の開拓・推進を担って頂ける方を募集しております。 ■業務内容: 大手企業を中心とする各社の人事・組織課題に対し、HRBrainが持つ様々なソリューションを用い、クライアントのパートナーとして解決に導きます。 また、クライアントのニーズをヒアリングしながらプロダクト開発にも参画頂きます。 ・大手企業に対するアカウントプランニング ・顧客の組織課題のヒアリング、最適なソリューションの提供 ・ステークホルダー(担当者、役員等)を巻き込んだ提案 ・提案時におけるプレゼンテーション ・チームマネジメント ■本ポジションの魅力: (1)現在8つのプロダクトを展開しており、様々なフェーズのプロダクトに横串で全体戦略を描きながら携わることができます。人事DXのさらなる促進・人的資本経営やESG経営などに対しての貢献、また将来的にはHR領域に留まらない複数のドメインでSaaSを連続的に展開していく想定のため、活躍できる幅も広くございます。 (2)to B側のプロダクトではありますが、「タレントマネジメントシステム」は国内の働く従業員がターゲットのため、to C側の側面もございます。 どの企業のどの従業員が活用しているのかが把握できるため、顧客の感謝の声をダイレクトに感じながら手触り感を持って業務に取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カンム
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT戦略・システム企画担当 QA・テスター
【出社は月1回程度/三菱UFJグループ/1200万ダウンロード突破の金融決済サービス/立ち上げフェーズ/仕組みの設計から現場への定着までお任せ】 ■募集背景 カンムで提供しているVisaプリペイドカード「バンドルカード」は、2016年9月にリリース以降、若年層を中心に順調にシェアを伸ばし、アプリの累計ダウンロード数は1200万を突破しています。 これまで、カンムでは品質保証の取り組みとして、開発者自身が自動テストを整備・実行したり、プロジェクト毎にリリース前の手動テストの計画や実施してきました。一方で、それらを継続的に改善・発展させ、組織全体として高い品質基準を安定的に保つために、専門的な視点と仕組みが必要となってきています。 こうした背景のもと、プロダクト横断で品質保証を支援し、継続的な改善サイクルの定着を目指すQA組織を新たに立ち上げます。仕組みの設計から現場への定着まで幅広く関わっていただけるQAエンジニアを募集しています。 ■業務内容 会社全体、及びプロダクトの品質向上のため以下の業務に携わっていただきます。 - プロダクト開発チームにおけるテストプロセスの整備 - 自動テストの整備や、E2Eテストの導入支援 - プロダクトにおける品質基準の策定・改善の支援 ■本ポジションの魅力 品質体制の立ち上げフェーズに関われる、非常に自由度と裁量の大きなポジションです。 既存の運用にとらわれず、プロダクトや組織の実情に即した仕組みをゼロから設計・実装していく経験を通じて、ご自身の専門性を存分に発揮していただけます。 また、カンムが提供する金融プロダクトは、信頼性や安定性がユーザーから当たり前に求められる領域であり、 高い品質が事業の根幹に直結します。だからこそ、会社としても品質向上に本気で向き合っており、中長期的に投資を続けていく土台があります。 複雑性の高い領域に挑みながら、仕組みを育てていく面白さと手応えを感じられる環境があり、ご活躍とご意向に応じてQAリードとしてご活躍いただくパスもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都江東区有明
有明(東京)駅
建設機械・その他輸送機器 建設コンサルタント, 法務 庶務・総務アシスタント
【「圧入」をベースとした無公害建設工事を世界40以上の国と地域で推進&普及するグローバルリーディングカンパニー※特許出願総数は全世界で700件以上】 ■仕事内容: 海外事業及びグループ海外子会社を管轄する国際事業部において、海外の事業所や顧客との連携・調整、連携マニュアルや資料の翻訳・作成といったオフィスワーク全般に携わります。 ・英語での電話・メール対応 ・海外拠点担当者や顧客との連携および調整業務 ・マニュアル、規程などの会社資料の英訳および英文資料の日本語訳 ・英語を使った文書・資料 作成、広報資料作成、データ入力 など ■当社の魅力: ◇産休前のテレワーク制度の導入、短時間勤務制度の利用促進等が評価され厚生労働省の主催する「イクメン企業アワード2020」でグランプリを受賞しました。 ◇女性の産休育休取得後の復帰率は100%、男性社員の育休取得も推進し、仕事とプライベートの両立が可能。今後もより一層働きやすい環境づくりに力を入れていきます。 ◇急成長、事業拡大に伴う新プロジェクトの立ち上げなどにより、ここ数年では社員数に対し約1割程度の新入社員を採用、平均年齢がぐっと若くなっています。 (2023年新卒:約30名入社、2022年新卒:約30名入社)直近3年で入社した新入社員の離職率は1割未満と人材定着も図れています。(2023年9月5日時点) ■当社の特徴: 特殊工事工法・機材に強みを持つ企業で、地球と一体化した「インプラント工法」、またその工法を可能にする圧入機「サイレントパイラー」などが競争力の企業です。 もともとは振動/騒音問題の根本解決を目的としたサイレントパイラーの実用化を皮切りに、仮設工事を必要としないGRBシステムの開発、基礎構造物をワンステップで施工するフーチングレス工法の提案、新しい都市づくりを提案するバーティカルデベロップメントへの着手など、常に当社独自の技術開発によって「工法革命」を推進しています。現在、無公害建設機械のトップクラスのメーカーとして、国内及び海外に積極的に事業を展開中です。高知本社の他、国内に13事業所、海外に6事業所があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジーニー
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(6階)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
■□急成長AI市場の最前線で、事業拡大をダイレクトに牽引/経営視点を持ち、戦略的なアライアンスを主導できる□■ ■業務内容 ※JAPAN AI株式会社へ在籍出向となります。 SEO、Webマーケティング、パートナー企業が集まるイベントへの参加など、あらゆる手法を駆使して、当社プロダクトの優位性と革新性をパートナー企業に伝え、アライアンス構築につなげていただける専門人材を求めています。 ◎パートナー向け認知拡大・価値訴求 ・SEO対策によるパートナー向けコンテンツの上位表示 ・Webマーケティング(LP制作、Web広告、メールマーケティング) ・パートナー企業が集まる展示会・イベントへの出展・参加 ◎プロダクトの優位性を伝える資料・コンテンツ制作 ・パートナー開拓マーケティング ・ターゲットパートナーへのアプローチ戦略立案 ・パートナー向けウェビナー・セミナーの企画運営 ・事例・導入効果を訴求するコンテンツマーケティング ・インバウンドリード獲得施策の実行 ◎パートナーイネーブルメント ・パートナー向けトレーニングコンテンツの制作 ・セールスツール・販促資料の企画制作 ・パートナーポータルサイトの構築・運用 ・データ分析・効果測定 ◎マーケティング施策のROI分析 ・パートナー獲得ファネルの可視化と改善 ・Web解析ツールを活用した効果測定 ■チームの目標/ミッション 本ポジションのミッションは、AIエージェントプロダクトの販売パートナーネットワークを構築・拡大し、パートナー経由での売上を最大化することです。戦略的なパートナー開拓から、イネーブルメント施策の実行、共同マーケティング活動まで、パートナーサクセスを実現する仕組みを構築していただきます。具体的には、当社とのアライアンス契約を結んで頂けるパートナー企業の開拓から、 Win-Win な関係を構築し、パートナー経由での新規顧客獲得を加速させ、AI市場でのプレゼンス向上に貢献していただくことです。 ■JAPAN AI株式会社の事業内容 当社は「AIで持続可能な未来の社会を創る」というPurposeを掲げ、日本企業の生産性向上や産業の活性化のための様々なAIプロダクトの開発と提供を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
中央日本土地建物株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
ディベロッパー 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜1級建築施工管理技士歓迎!施工管理からのキャリアチェンジ◎/内勤多め!品質チェックや内覧会対応等/京橋エドグランや自社ブランド「BAUS」でおなじみ/土日祝休/残業20〜30時間/完全週休二日制/所定労働7時間10分/在宅勤務可/フレックス制〜 ■業務内容: 総合不動産デベロッパーとして多岐にわたる事業を展開する当社の品質管理部において、新築マンション・戸建分譲の建築にかかわる品質管理をお任せいたします。 施工管理ではないため内勤業務も多く、お休みも取りやすく残業も少ないため、家族との時間を大切にすることができます。 大手ゼネコンや設計事務所出身の方が多く在籍しています。働き方を改善しながらスキルアップを図りたいとお考えの方は、是非ご応募ください。 ■業務詳細: ・新築分譲・賃貸マンション及び戸建分譲における建築施工の品質、工程管理 ※工事はゼネコンに委託しているため、スケジュール通りに進んでいるか、発注者目線からの管理となります。現場張り付きではありません。 ・内覧会対応 ・施工品質マニュアルに制定、改訂 ・施工品質に関わる企画・立案 ■働く環境: ・土日祝日はお休み、年間14日以上の有給取得が可能です。 ・所定労働7時間10分、残業は20〜30時間程度です。竣工前は繁忙期となることがあります。 ・フレックス、在宅勤務利用可能と、自身の業務に合わせてワークライフバランスを充実させることができます。 ・家族手当、住宅手当等の福利厚生も充実しております。 ■魅力: 京橋エドグランや自社ブランド「バウス」でおなじみの総合デベロッパーです。みずほ銀行系となり、新卒・中途関わらず活躍できる環境です。都市開発などの不動産開発事業や証券化、CRE戦略等のビジネスを展開。設立より培われた多くの業歴と充実の顧客層があり、事業基盤は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 無線・通信機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける/年休124日】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップ級の平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: レーダ装置・ソナー装置・無線通信装置等の各種通信電子装置・センサシステムの開発やAIを用いた先行開発に携わっていただきます。 ■魅力ポイント: 一連の開発工程に幅広く携わることができます。また今後は物体認識などの新たな機能追加の研究・開発も進めている為、最新技術にも触れることができます。 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」でトップクラスにランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷工コーポレーション
ゼネコン ディベロッパー, 購買・調達・バイヤー・MD 積算
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜ご経験を生かして内勤の購買部門にて活躍/マンション中心/日本一のマンション施工実績を誇るゼネコン/売上高1兆円突破〜 当社は「都市と人間の最適な生活環境を創造し、社会に貢献する。」を企業理念に、マンションに特化した建設事業で、業界トップクラスの営業利益を上げています。一方で、マンション以外にも事業を拡大し、業績を伸ばしています。近年の工事量増加と今後の更なる受注拡大のため、購買業務を担っていただく新しい仲間を募集します。入社後は、マンションを中心とした自社施工物件に関する業務をお任せします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・建築、電気・衛生設備に関する発注・発注管理業務(業者選定、建材と労務の価格折衝、納品契約・管理、発注) ・予算管理業務(各現場の実行予算管理・指導、進行基準粗利計上) ・決算業務(決算未払処理・進行基準管理) ■業務内容: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している業務内容 (変更の範囲) 会社内でのすべての業務 ■就業場所: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している就業場所 (変更の範囲) 本社及びすべての支店、営業所(海外拠点、出向含む) ■働きやすい環境: ・離職率は全社で約2%、平均勤続年数約17年と高い定着率を誇ります。21時にPCがシャットダウンされる仕組みになっており、残業は申請が必要です。 ・福利厚生が充実しております。55歳以上の方はPET診断が無料。ご自身だけでなくご家族の乳がんや子宮がん検診も無料で受診可能です。また、お子様が小学校3年生までは時短勤務が可能で、男性の育児休暇も推奨しております。 ■企業魅力: 当社はマンションに特化した建設事業で、これまでに累計施工戸数68万戸という実績を積んできました。その施工実績を基に概算建築コストを算出するシステムを構築し運用しております。脱炭素への対応や受注物件の多様化など、当社を取り巻く環境は日々変化しており、システムを常に最新化させより高精度なものへと昇華させることを目的に、各部門(新設含む)において採用活動を実施しております。ご自身の担当業務に集中して取り組めるよう、会社全体でバックアップいたします。 変更の範囲:本文参照
デンソー工業株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
電子部品, 経理(財務会計) 財務
〜スマホ・家庭用ゲーム機・産業機械に使用されるワイヤーハーネス専業メーカー/大手完成品メーカーと直接取引/マネジメント経験不問/幅広い年齢層の方が活躍中〜 ■業務内容: 主に経理・財務業務をお任せします。 ・月次決算、本決算、及び税務申告に付帯する業務 ・連結決算に関する業務 ・海外製造拠点との連携、生産計画及び財務指標の作成、余日管理 ※入社後、業務を理解するために工場研修(1ヶ月以内)を行う場合があります。 ■組織構成: 経理アシスタント3名(20代2名、60代1名)所属しております。 ■入社後の流れ: 管理部長として、組織を束ねながらも決算業務をはじめ、経理財務回りの重要業務を行って頂きたいと考えております。 ■当社の特徴: 1958年の創業以来、一貫して電気製品製造、特にテープレコーダー、ビデオのアンプ組立及びマウント配線等の加工に携わり、現在は、ワイヤーハーネスの専業メーカーとして、幅広い顧客の要望に応えております。 電子部品であるワイヤーハーネスは、電気製品にとって人体における神経や血管のような役割を担うものです。神経や血管が人体になくてはならないものであるのと同様に、ワイヤーハーネスは電気製品になくてはならない存在といえます。わが社はこのワイヤーハーネスという電子部品の作り手として、常に時代の変化に対応し、お客様からの信頼に応え、社会にはなくてはならない存在となれるよう日々精進してまいります。
日本アイ・ビー・エム株式会社
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(インフラ) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■□大規模病院のお客様に対して、電子カルテシステム(CIS) の提案から導入までを担当/多岐にわたる技術の習得が可能■□ ■業務内容 本ポジションでは、大規模病院のお客様に対して、弊社製の電子カルテシステム(CIS) の提案から導入までを担っていただけるインフラプロジェクトマネジャー、プロジェクトリーダー候補を募集いたします。 提案活動は、リーダー経験を経た上で作業いただく想定です。 ■具体的には: ・電子カルテシステム(CIS)の導入案件を中心に、病院情報システム構築におけるインフラ部分の統括・管理(一部作業も含む) ・サーバー(AIX, windows等)、WAS, MQ、監視、キャパプラ等の知識をベースに、協力会社と共に、電子カルテシステム、部門ベンダーシステムを稼働させるインフラ環境のリードを行う。 ・プロジェクトでは多数の協力会社・OEMベンダーと共に作業を行うため、適切なガイド・指示を発令し、目的に向かって共にプロジェクトを推進させる ・本人のご希望・経験にもよりますが、保守チームで力を付けていただいた後で、構築チームに参画いただくキャリアプランもございます ■キャリア支援: キャリア開発を支援するプラットフォームを保有し、キャリア開発のための所属長との定期的な対話の場を設けています。また、社員同士のコーチやメンターの検索を支援するプラットフォームや、学習を支援するプラットフォームもあり、社員のキャリア形成をサポートしています。 ■同社の特徴: 「研究xシステムxコンサルティング」を実施できる会社です。100年以上の歴史を持つ同社は、世界175ヶ国以上に事業展開し、ハード/ソフトの製品から、コンサルティング、システムデリバリー、運用サービスまで、IT総合ソリューションとして最適なサービスと最新のテクノロジーを提供しています。技術研究所12箇所(日本にも1箇所)を保有し、技術特許を多く取得しています。 ■キャリアパス: マネジメント、専門性のいずれも役員レベルまで極められるコースを設定。セールス、コンサル、デリバリー、テクニカルの4領域を柔軟に異動しながら、昇格していくことも可能。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ