23805 件
CJ Olive Young Japan株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
700万円~1000万円
-
化粧品 通信販売・ネット販売, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【韓国で大人気◎H&Bストア「OLIVE YOUNG」の日本法人/成長企業ならではの裁量とスピード感】 OLIVE YOUNGの化粧品プライベートブランド、累計販売数100万個超「BIOHEAL BOH」「WAKEMAKE」等のEC事業責任者として自社商品戦略販売をご担当いただきます。 ■業務内容: EC事業(Amazon、楽天、Qoo10、自社サイト等)の自社商品戦略販売に関する全般業務 ◇KPI設定 ◇予算実績管理および報告業務 ◇データ分析および改善施策立案〜改善 ◇販売計画及び計画に伴うキャンペーンや販促品施策の立案〜改善 ◇LPおよび商品ページのディレクション、制作 ◇広告の運用立案〜改善 ◇コスト管理 ◇外注会社の管理 ■ポジションの魅力 (1)「OLIVE YOUNG」のプライベートブランドを日本市場に広めるやりがい ・韓国「OLIVE YOUNG」のプライベートブランドを日本市場へ展開する最前線を担える ・トレンドをキャッチし、戦略的な販売企画やプロモーションを通じてブランドを育てる実感が得られる (2)成長企業ならではの裁量とスピード感 ・大企業にはないスピード感と、自身の知識や今までの経験を最大限試すことができる柔軟な挑戦環境 ・KPI設定から改善施策の立案・実行まで一貫して担え、EC事業責任者としてキャリアアップできる ■当社について: 当社は、韓国発のライフスタイルビューティーストア「OLIVE YOUNG(オリーブヤング)」の日本法人であり、主にオリーブヤングのプライベートブランド製品を日本市場に展開・拡大することを中心とした事業を展開しています。親会社であるCJ Olive Youngは、1999年の創業以来、韓国でトップクラスのヘルス&ビューティストアとして、多くの若年層を中心に高い支持を受けてきました。 CJ Olive Young Japanでは、日本の皆さまに信頼されるブランドを目指し、スキンケア、メイクアップなどのPBブランド(BIO HEAL BOH、WAKEMAKE等)を提案・販売しています。販売チャネルとしては、Amazon等の主要ECモールに加え、全国のドラッグストアやバラエティストアへも広げており、オフライン・オンライン両面での全国展開を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
HOYA Technosurgical株式会社
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
1000万円~
医療機器メーカー, 営業企画 事業企画・新規事業開発
学歴不問
【管理職ポジション/「セラミックスインプラント」で国内シェアトップクラス/今後も市場拡大余地あり/年間休日125日】 ■業務内容 営業部計数管理と業務サポート及び受注業務を包括するグループのマネジメント業務です。 ◎会社方針に沿った目標設定を行い、確実に成果を出す ・会社方針 / 部門方針の各メンバーへ落とし込む ・各メンバーが円滑に作業を進められる様に職場環境を整える ・各メンバーの考え方や力量を把握し、最適な業務配分 / 人員配置 / 評価を行う ・ISO / J-SOX / 各種業界関連法規に基づく業務管理と運営を行う ◎対営業部門 ・売上予算策定サポート ・経費予算策定サポート ・売上等各種実績集計及び分析 ・営業所における営業向け業務サポー ・流通在庫分析 ・受注(貸出依頼)及び売上等物流に紐づく業務 ◎業務改善の推進 ・業務課題を見つけ、必要な場合は他部門整合の上、課題解決 / 改善する ■当社について セラミックス製人工骨と金属製インプラント(骨接合材)の製造・販売・製品開発を行っている医療機器メーカーです。 プライム市場上場・高収益企業HOYA株式会社のグループ会社として、2013年の設立より毎年増収増益の成長を続けています。国内シェアトップクラスを誇る製品も保有しており、今後も研究開発・製造で培った技術・ノウハウにより市場拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レゾナック
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(25階)
650万円~999万円
自動車部品 石油化学, 原料・素材・化学製品営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【残業20H/年休123日/元昭和電工・日立化成の大手化学メーカーレゾナックグループ/カーボンニュートラルと循環型社会の構築をリード】 ■業務内容: クラサスケミカルのオレフィン事業部は、エチレン、プロピレン等の営業、主要原料のナフサ調達を担当しております。ご入社後は以下の業務を担当いただきます。 ・在庫管理、調達業務、物流/貿易管理、品質保証等に関する社内外の調整 ・ユーザー、商社、ディストリビューターへの営業活動(事業計画策定、販売計画を立案・交渉、損益管理含む) ※国内、海外への出張が それぞれ年に数回程度あります。 ■キャリアパス: ・オレフィン製品の営業を担当(液体が中心でバランス管理しながらの営業)して頂きます。 ・その後は、3~5年後を目安にローテーションとして、他製品の営業(事業部をまたがる場合あり)、主要原料のナフサ・酢酸の調達、SCM(生産計画・在庫管理)、関係会社(樹脂の営業)があります。勤務地としては、東京メインに、大分、大阪、名古屋となります。ご本人の希望によっては、クラサスケミカルのコーポレート部門(企画、人事・総務、財務・経理等)への異動も可です。 ・定期ローテーションにより、会社全体の会社戦略や投資(設備投資含)戦略、事業戦略や様々な製品の営業等もご経験頂けます。 ■就業環境: ・残業時間:約20h/月 (繁忙期有) ・リモート対応可 (週2日程度) ■魅力点: ・年間約2000億の売上を6名程度で担当しており、若手でも数十億円の交渉も経験できます。また、石油化学産業は原油価格や世界経済動向と密接に繋がっており、担当する事でマクロ的な視点が養われ、規模の大きな取引の連続で責任を実感しながら仕事に従事できます。 ・クラサスケミカルでは石油化学のグリーントランスフォーメーション(GX)を実現可能とする取り組みを加速させていきます。変革期を迎えるなかで、クラサスケミカル事業の中心メンバーとしてご活躍を期待しております。 ■配属部署:クラサスケミカル株式会社 オレフィン事業部 レゾナックよりクラサスケミカル株式会社へ出向いただきます。 (事業内容) ・エチレン、プロピレン等の基礎石油化学製品の製造・販売 ・酢酸を主原料とした有機化学製品の製造・販売 ・合成樹脂製品の製造・販売等 変更の範囲:会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
東京都文京区目白台
800万円~1000万円
証券会社, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【多様な金融商品やサービスを幅広く網羅するグループの総合力を柔軟に活かし、資産運用はもちろん、資産承継なども含めたさまざまな金融ニーズにワンストップで応える総合証券会社】 ■業務内容: 当社のサイバーセキュリティ担当として管理業務をお任せします。2025年4月に既存のIT部門から独立して設置された「サイバーセキュリティ推進室」での業務です。現在、企画・リスク管理・施策・監視の4つのラインで業務を行っています。(1つまたは2つのラインに属して業務を行います。) ■担当業務例: ・【リスク管理】国内外のガイドラインを用いたアセスメントやサードパーティリスクへの対応など。 ・【施策】 開発部署や持株会社と連携したサイバー施策推進やツール導入、事案対応。脆弱性収集、TLPT、 EDR等。 ・【監視】 セキュリティアラート監視、ログ分析、脆弱性診断等。 ■やりがい・魅力: ・金融機関として高度なサイバーセキュリティ対策が求められており、海外の金融機関やMUFGグループ内各社と連携して最先端の取り組みに携わることができます。 ・全社的な目線でセキュリティ設計を担うため、多数の部署や先端技術に関わり、幅広い人脈や専門的な知見を習得することができます。 ・2025年4月に新設された、経営陣の注目度の高い部署になります。 ■当社の強み: 世界的にも信頼の厚いMUFGの中核総合証券会社であり、加えて、世界トップレベルの情報力と商品力を誇るモルガン・スタンレーとのジョイントベンチャーです。さらに、合併を繰り返しながら成長してきた当社には、変化に対する柔軟性と人材の多様性があります。 また、証券会社に求められている、世界レベルのリスク管理能力については、すでにその構築を終えました。次のステップに踏み出し、業界を質・量ともにリードするリーディングカンパニーをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
ユーシーシー上島珈琲株式会社
兵庫県神戸市中央区港島中町
北埠頭駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜UCCグループ/住宅手当あり/シェアトップクラス/全国からのご応募OK/I・Uターン歓迎/リモートOK〜 ■業務内容: UCCグループのコーヒー機器の開発部にて、検証・品質管理をお任せいたします。 ・マシン検証、分析、提案 ・品質管理対応、クレーム処理対応、検証 ・中国工場との折衝、コントロール ※コーヒー機器は、基本的には家庭用8割、業務用2割(業務用=オフィス用の大型) ■部門メンバー人数: 5名 ■当社について: 私たちUCC上島珈琲は、1933年に神戸で生まれた会社です。UCCグループの中でも「コーヒー関連事業」を担い、直営農園で苗木を育てることから、生産国での農事調査、原料調達、品質保証、マーケティング、研究開発、製造から販売、さらには文化の創出に至るまで、コーヒーに関わるあらゆる事業を展開しています。 「Every coffee,every moment」というUCCのコーポレートメッセージには、私たちがひと粒のコーヒーやその可能性にかける想い、そして、その想いを世界中の人々に届けたい、より良い世界をつくっていきたい、というメッセージを込めています。 おいしいコーヒーは心を豊かにし、気分を高め、世界に笑顔をもたらす力があります。お客さまの、社員の、地域社会の、これからコーヒーを好きになる人の。UCCはいつでもどこでも、笑顔と幸せなひとときが生まれる瞬間に寄り添い続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社阿波銀行
徳島県吉野川市鴨島町鴨島
鴨島駅
地方銀行, 法務 リスクコンサルタント
〜売上約700億/従業員数1,300名超/貸出金・預金率トップクラスの堅実経営/首都・関西圏ほか全国100店舗以上を抱える徳島発のリーディングバンク〜 ■業務内容: ・法務・コンプライアンスに関する企画・立案 ・新たなビジネススキームや各種取引の法的検討 ・マネー・ローンダリング、個人情報、テロ資金供与防止対策などの施策検討 ・弁護士調整、そのほか各種法改正に伴う必要な手続対応 ■当行の特徴・歴史: お客さまへの融資や資産運用のサポートに加え、ビジネスマッチングや事業承継支援など、ニーズに応じた付加価値の高いサービスを提供し、地域経済の発展を支えています。 当行は藍商人によって地域経済発展の為に設立された銀行です。明治29年の創業以来、伝統的営業方針である「永代取引」を実践し、独自のビジネスモデルを進化させてきました。これまでの信用と伝統を守りながら、お客さまに満足を超えた感動満足(CIS)を創造できる人材を育成し地域から愛され信頼される「強くて良い銀行」を目指しています。 ■理念: 地域とお客さまの「ベストパートナー」 世代を超えた息の永い取引を継続し永続的な発展に寄与する「永代取引」という方針を今日まで実践してきました。お客さまと本音で対話できるように信頼関係を構築し、お客さまの“想い”を実現できるように知識研鑽に努めています。行是「堅実経営」には「原理・原則に基づき、信用を重んじる」「良き伝統を守り、未来に挑戦する」の2つの意味があり、「守るべきは守り、進むべきは進む」時代の変化に積極的に対応していくことを表しています。例えば、ワークライフバランスを推進するためにプラチナくるみんを取得し、イクボス企業同盟にも加盟しています。行員一人ひとりが活躍できる職場づくりとともに、お客さまの視点での新たな価値創造に取り組んでいます。
XMile株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【物流、建設、電気、製造などノンデスク産業の情報化に貢献/0→1、1→10、10→100といったあらゆるフェーズを経験できる】 創業フェーズである当社にて、ノンデスク産業の社会課題を解決するプロダクトおよび技術組織の構築をお任せします。以下以外にも、技術組織全般における課題を一緒に議論しながら解決していける方を募集しております。 ■業務内容: ・プロダクト開発のマネジメント ・開発チームの方針決定/進捗管理 ・リソースマネジメント、ビジネスサイドとの調整 ・ピープルマネジメント ・評価、リーダー/メンバー育成、1on1、文化/マインドの醸成 ・新卒/中途採用全般 ・技術指針の策定 ・各プロダクト間の技術指針の策定 ・経営、事業的課題に対する技術的アプローチでの解決 ■ポジションの魅力: ・巨大産業のDXに貢献することができる ・急成長企業の開発チームの立ち上げに関わることができる ・0→1、1→10、10→100といったあらゆるフェーズを経験することができる ■開発の進め方: ・アジャイル開発を採用しているため、ミーティングはこまめに行っています ・業務委託のメンバーとは毎日15分程度、口頭でのコミュニケーションを行っているほか、朝会も行ってタスクの説明をしています ・タスクはJIRAで管理をしており、細分化してお任せしていますが、技術選定や開発の進め方などについては、随時メンバーとディスカッションして決めています ・SaaSプロダクトのSalesチームや経営層とも、必要に応じてコミュニケーションをとっています ■開発環境: ・Ruby: 2.7.5 ・Ruby on Rails: 6.1.4 ・React: 17.0.2 ・AWS(ECS, RDS, SES, S3, CloudFormation) ・Docker ・Slack ■キャリアパス: ・本人の志向性により、キャリアを選択できる環境です ・チームリーダーだけでなく、CTOも目指すことができるポジションです ・年齢や社歴に関係なく、責任のあるポジションにチャレンジできる環境です 変更の範囲:営業、管理、企画、新規事業開発、マーケティング、人事、エンジニア、その他事業に関わる業務全般
コベルコシステム株式会社
兵庫県神戸市灘区岩屋
700万円~899万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■業務概要: 親会社である神戸製鋼およびグループ関連会社に対して、製造現場における基幹システム開発(人事管理/管理会計/生産管理等)の提案営業をお任せします。具体的には、顧客の情報システム部門以外に、製造現場の工場長や役員など経営者層へ直接ヒアリング〜課題抽出、提案・課題解決へと繋げて頂きます。 【期待する役割】 当社は「お客様満足度の向上」を経営の中心に置き、配属先はお客様(現場)の生の声を直接聞くことで、日々の営業活動に活かしながら、関係構築に努めています。入社後は担当顧客の期待に応えながら、更なる受注拡大・満足度向上に期待しております。 ■働く魅力: ・担当顧客・領域でシステム知識(人事管理/管理会計/生産管理/データ分析等)の幅が広がる! ・製造現場の工場長や役員など、直接点での営業活動が可能! ・キャリアアップ支援が充実!…上長とのキャリアアップ面談を通じ、ご自身の3年後・10年後の実現したいことを一緒に考え、キャリアプランの作成・目指す姿に向けた支援を行います。 ■企業の特徴 当社は、2002年より日本IBMと神戸製鋼所の共同出資による経営体制を構築。2004年以降、強力に効果を発揮しはじめ、神戸製鋼所から培った「ものづくり精神」に、IBMの優れた先進の「ITノウハウ」を融合させ、順調に業績を拡大してきました。リーマンショック後も、多くのお客様の支持により再び成長路線を歩み、2011年以降は過去最高の売上高を更新し続けています。 また前身は神戸製鋼グループ全体を統括する情報システム部門だったため、ユーザー系SIerではあるものの、単なる客先常駐ではなく『社内SE的な立場』から、各グループ会社の現場ニーズに応じたシステムの構想段階から関与できる点が特徴です。◎個人のスキルアップをサポートする教育体制と、仕事やキャリアに対するコミュニケーションプログラムの充実を図っています。◎キャリア形成・ワークライフバランスを支援する施策(福利厚生/研修/評価制度)も手厚く、約3%の離職率・残業約17時間を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社環境技術研究所
大阪府大阪市西区阿波座
900万円~1000万円
その他専門コンサルティング, 設計(電気・計装) 調達
〜1972創立の安定企業◎/年間休日125日/社員提案型の福利厚生もあり/幅広い年齢層(20代〜60代まで)が活躍しています〜 ■業務内容 地方自治体に対するごみ処理場、水処理、廃棄物処理施設、火葬場の計画や調達、設計、施工管理業務を行っている当社において、地方自治体に対する下記業務をお任せいたします。 ◇現地調査:施設の建設候補地の選定 ◇計画:設計の元になる計画を立案 ◇実施設計:工事を施工するために必要な設計の報告書作成 ◇施工管理:実際に計画通り工事が施工されているかどうかの確認 ■組織構成 20代〜30代前半:33% 30代後半〜40代:29% 50代以上:14% 60代以上:24% 平均年齢44.5歳のスタッフが活躍しています。 ■当社の特徴: ◇「魅力ある技術力」、「先進的な企画力」を追求し、社会から必要とされ続ける会社を目指しております。技術力には定評があり、環境施設の企画/計画、それに関わる調査や施工監理まで多くの案件を手掛けております。 ◇当社は環境に関する調査・測定・分析から予測・解析・アセスメントに至るまで、豊富な経験の積み重ねで培った技術とノウハウにより、お客様のニ 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
埼玉県さいたま市北区植竹町
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 精密・計測・分析機器
【プライム上場/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 今回募集するグループでは、様々なイメージング製品(デジタルカメラ・レンズ、インスタントカメラ、監視カメラ、プロジェクター、双眼鏡等)のメカ設計開発を推進しています。 イメージング製品・光学製品のメカ設計技術者として、筐体設計、機構設計、メカトロ設計、精密加工部品設計、商品化設計、CAE技術開発、先行要素技術開発など幅広くご担当いただきます。 <具体的には> ・デジタルカメラボディのメカ設計開発 ・交換レンズ、放送シネマレンズ、監視カメラ用レンズ等の鏡胴設計開発 ・インスタントカメラのメカ設計開発 これまでのご経験やスキル・ご希望に応じて、担当いただく製品やプロジェクトを決定いたします。 イメージング事業部では、一般コンシューマー向け製品であるデジタルカメラやインスタントカメラに加えて、放送/シネマ用レンズ、投影用プロジェクター本体/レンズ、監視カメラ、双眼鏡など、さまざまなビジネスを展開しています。 これら製品の販売拡大を目指し、メカ開発の専門人材として商品企画から設計・生産までが一体となって進める開発プロジェクトに参画いただけるメンバーを増員募集します。 ◆当社の高い技術力: 当社は写真フィルムの時代から培った高度な画像技術・ノウハウと高性能レンズ開発技術の融合により、真の写真画質を追求したデジタルイメージングの世界を具現化しています。キー技術であるレンズ・イメージング素子や画像処理LSI開発により、業界トップクラスの高画質を実現するデジタルカメラやレンズを開発しております。 これからも世界に先駆けたデジタルイメージングの可能性を追求し、独自の新しい技術・アイデアを盛り込んだ商品を世に送り出すことを目指します。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カンリー
東京都品川区西五反田
不動前駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 営業企画
■ポジション概要: 既存事業である「カンリー」のグロースに向けたGTM戦略の策定・実行を担っていただきます。 当社のマーケティング部は「Acquisition Marketing」「Inside Sales」「Business Alliance」の3チームが所属しており、商談獲得までのすべてをマーケティング部で担っています。部内においては「インサイドセールス」「アライアンスセールス」チームとの連動を、部門を横断して「セールス」「CS」と連携したマーケティング全体戦略の策定・各種マーケティングキャンペーンの立案・実行・検証が求められます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・事業計画の数字達成に必要なリード・商談獲得計画の策定・実行 ・事業部内での受注最大化を実現するためのビジネスopsの設計・実装 ・ABM戦略の策定(顧客セグメントごとの優先順位付と攻略する戦略の策定) ・パートナー戦略の策定・実行 ・展示会やセミナーなどのオンライン・オフライン含むイベント・キャンペーンの立案・実行 ・新規リードの創出、商談フェーズの進行を促進していくコンテンツの作成 ・既存リードのナーチャリングプログラムの策定・実行 ■構成メンバー: MGR 1名 メンバー 18名 ■ポジション魅力: 事業計画の売上達成に向けて、年間数億円規模のMarketing予算を直販・代理店(アライアンス)柔軟にアロケーションをしながらPDCAを回していけることが最大の特徴です。 商談供給までをすべてマーケティング部が担っているという組織構造のため、セールスの受注最大化のために広い分野でのマーケティング業務に携わることが可能です。 また、部門内外の関係性が良好なことも大きな特徴で、1つの目標(事業グロース)に向けて部門の垣根を超えてフラットなディスカッションを通じながら走っていくことができます。 ※部門連携に問題を抱えている企業は多いですが、当社は組織カルチャー(バリュー)の浸透を代表が最重要視しており、代表からボードメンバーへ、ボードメンバーから中間管理職へ、中間管理職からメンバーへという形で浸透を徹底する座組になっているため1つの目的に向けて協力し合うカルチャーが設計できていると思います。 変更の範囲:本文参照
株式会社三菱UFJ銀行
東京都
都市銀行, M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【世界有数の総合金融MUFGグループ/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務推奨】 ■業務内容: 2022年4月に設立したホールセールカバレッジ部(銀信証の兼職組織)のエキスパートとして、経験・知見を活かし、特に営業の観点(ディール獲得を主導)で組織を牽引いただきます。主なミッションとしては銀行・証券のフロント部と連携しながら、MUFG傘下の銀行・信託・証券の各機能を横断的に活用していただきます。企業が抱える経営課題の発掘から案件創出、専門領域のソリューションに繋ぐオリジネーション業務の主導的役割を担い「やってみせる」ことで、フロント部を先導し、特に推進いただく業務は、企業の経営課題(事業戦略・財務戦略・資本戦略)に立脚した上流アプローチに必要な提案ストーリーの構築、企業価値分析・財務分析、資本戦略分析等を行い、MUFGのプロダクトに繋ぐソーシング・オリジネーション業務をご担当していただくことを想定。(銀行・信託・証券の各業態を跨ぐ兼職組織のため、証券を主務とし、他の業態を兼務) ■業務の魅力: ・本邦随一を誇るMUFGの顧客リレーションと、モルガン・スタンレーを含む総合金融グループとしてのソリューション力を以てマーケットニーズや企業分析をベースとしてお客様の経営課題に対峙し、お客様との経営レベルでのディスカッション、大企業の多様なニーズへの対応を経験することができます。 ・銀行・信託・証券を傘下に持つ総合金融グループとして、銀信証の各機能を横断的に活用できるため、顧客への幅広いニーズに的確に応える提案・ソリューションの提供が可能です。 ・さらに、金融的なソリューションの提供にとどまらず、経営、事業そのものに直結する課題へのソリューション提供に関与していただくことが可能です。 ・MUFGの各業態や外部から幅広い専門知見を持った人材が集結する新設組織であり、プロフェッショナルな専門組織の中でキャリアを磨くことが可能です。 ・キャリアパスとして、所属する新設組織だけに留まらず、将来的には銀行営業本部や専門プロダクトの関係部署等の担当・マネジメントをめざしていただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本アイ・ビー・エム株式会社
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) 組織・人事コンサルタント
コンサルタントとして、IBMの幅広い製品とテクノロジーを活用して、エキスパート・サービスを販売、指導、実装するクライアント対応の専門家としての役割を果たします。コンサルタントは、最も困難なビジネス課題を解決するために最適なソリューションを提供する、信頼できるビジネスアドバイザーとしての活躍が期待されます。 ■職務詳細: ・SuccessFactors、Workday、Oracle、Cornerstone、CompanyなどのHRクラウドソリューションを使用した開発プロジェクトに参加し、主導します。これには、計画、要件定義、設計、開発、実装、実装後の運用サポート、BPOサポートなどの活動が含まれます。 ・グローバル標準化推進体制・ロードマップ作成、製品選定支援、クライアント事業とアプリケーション間のフィットギャップ分析の促進に貢献します。また、社内の知見を活かした各国でのローカライズサポートも行っています。 ・プロジェクトの規模は、小規模で短期的なものから大規模で長期的なものまでさまざまです。プロジェクト作業には海外出張が必要な場合があり、プロジェクトチームや関係する国の構成は、プロジェクトの範囲と地域によって異なります。 ■キャリア支援:キャリア開発を支援するプラットフォームを保有し、キャリア開発のための所属長との定期的な対話の場を設けています。また、社員同士のコーチやメンターの検索を支援するプラットフォームや、学習を支援するプラットフォームもあり、社員のキャリア形成をサポートしています。 ■万全のフォロー体制:入社直後の10日間の集中研修プログラムや、その後6か月にわたる職制に応じた専門研修、コーチングなど充実したフォローアップを提供しています。
株式会社ビットキー
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◆ハード×ソフトであらゆるものを『つなぐ』サービスを展開/スマートロックや顔認証技術を活用して住まいや働く環境をより便利にするプロダクト◆ ■業務内容: ・スマートロックや顔認証技術を活用したWEBサービスの新規開発 ・モバイルアプリチーム、ハードウェアチームとの連携 ・CI/CDを含めた開発環境の構築・改善 ・より気持ちの良い・新規的な価値を実現するための、UI/UXチームとの協業 ■開発環境: ・言語…TypeScript、React、Next.js、Node.js ・インフラ…Firestore、Cloud SQL(Postgres)、Cloud Functions、Cloud Run ほか ■事業について: 人生における体験を3つの領域に分類し、事業を展開しています。ToC/ToBの両方で展開しており、Home(暮らし)、Work(仕事/働く)、Experience(非日常体験/心が動く体験)と、3つのドメインを独自に定義しています。それらは、Webサービス・モバイルアプリ・ハードウェアデバイス・それらを統合管理するデジタルキープラットフォームなど、多種多様なプロダクトやソリューションを組み合わせる事で実現しています。 <Home事業> 家庭用スマートロックの販売、マンションのエントランスやスマートシティへ導入する顔認証ソリューション、それらを活用した不動産事業・配送事業におけるDX改善、不在時/非接触の家事代行やクリーニングサービスの提供にも取り組んでいます。 <Workspace事業> スマートロックや顔認証を活用したオフィスでの入退室管理、ビル共用部も含めたアクセスコントロールサービス、カメラソリューションを活用した混雑状況・従業員位置情報の可視化、コワーキングスペースやワークブースでの会員管理/決済機能まで、多種多様なソリューションを提供しています。 <Experience事業> HomeとWorkを行き来する日常とは別に、特別な体験を重視する”非日常”を彩るプロダクトやサービスを目指しています。テーマパーク、ホテルなど、休日を最大限に楽しむ、大切な人と過ごす経験を素晴らしいものにするソリューションを企画構想中です。
株式会社TRAILBLAZER(JR西日本グループ)
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【ベンチャー×安定基盤/JR西日本グループ/システム構築及びその実装を通してグループ企業の変革を支援/フルリモート可能・コアタイムなし・フレックス制と働き方◎】 ■業務概要: 経営視点でJR西日本グループのクライアントと討議し、企業変革の支援を行って頂きます。JR西日本グループが持つ良質で大規模なデータを利活用し、課題解決のための方法や手段を考え、システム開発を行います。 ■具体的な業務内容 ・クライアントの課題解決に繋がるプロダクトの企画からアーキテクチャの設計 ・プロトタイプの開発・改善、機能拡張・運用 ・新規プロダクトの企画から実装 ・AIエンジニア、データサイエンティストの開発したアルゴリズムのシステム実装・基盤整備 ▼作業環境 言語:Go、SQL、Python など 開発環境:GCP、Microsoft Azure、AWS など 利用ツール :GitHub、Azure Devops、slack、Notion、Miro、Tableau、Looker、PowerBI など ▼これまでの事例(抜粋) ・WESTERアプリの一部システムの立案・実施 ・システム間のデータ連携の立案・実施 ・自動改札機の故障予測および故障原因となる要素の分析を行い、効率的な点検計画を自動で作成するAIエンジン(AI-TEMS)の自社開発 ・AIモデルを搭載した防犯カメラシステムの共同開発 ■ポジションの魅力: ・単なるエンジニアに留まらず、ビジネスの「あるべき姿」を提言し、“意義あるデータ活用”や”本質的な課題解決”を推進できること ・現実社会・リアルなビジネスの場で起こっている問題や課題を、データ視点で解釈し、課題解決に向かって推進できること ・システム開発を通し、JR西日本グループの事業成長や業務変革に貢献できること ・課題解決のための技術選定にも積極的に携わることができること ・フルリモート、フルフレックスで個人に合わせた働き方が可能 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(その他デジタル)
【日本を代表する大手メーカー/売上高2兆円超/業界トップクラスの高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 今回募集するグループでは、様々なイメージング製品(デジタルカメラ・レンズ、インスタントカメラ、監視カメラ、プロジェクター、双眼鏡等)に搭載するエレキ基板、デバイスおよびそれらを活用した差別化技術の開発を推進しています。 電気回路・エレキデバイス開発技術者として、以下職務を担当いただきます。 ・イメージング製品の電気回路・エレキデバイスの開発および製品搭載 ・開発テーマ設定に必要な、競合・自社分析、技術動向調査の実施、および当社が取り組む技術開発のロードマップ立案と推進 これまでのご経験やスキル・ご希望に応じて、担当いただく製品やプロジェクトを決定いたします。 当事業部では、一般コンシューマー向け製品であるデジタルカメラやインスタントカメラに加えて、放送/シネマ用レンズ、投影用プロジェクター本体/レンズ、監視カメラ、双眼鏡など、さまざまなビジネスを展開しています。 これら製品の販売拡大を目指し、電気回路・エレキデバイス開発の専門人材として、商品企画から設計・生産までが一体となって進める開発プロジェクトに参画いただけるメンバーを増員募集します。 ◆当社の高い技術力: 当社は写真フィルムの時代から培った高度な画像技術・ノウハウと高性能レンズ開発技術の融合により、真の写真画質を追求したデジタルイメージングの世界を具現化しています。キー技術であるレンズ・イメージング素子や画像処理LSI開発により、業界トップクラスの高画質を実現するデジタルカメラやレンズを開発しております。 これからも世界に先駆けたデジタルイメージングの可能性を追求し、独自の新しい技術・アイデアを盛り込んだ商品を世に送り出すことを目指します。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタコネクティッド株式会社
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
システムインテグレータ, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネージャー
〜世の中にまだない新しい価値を生み出すサービスに携わることができる/プロジェクトの企画構想段階から関わっていただけます〜 ■業務内容: コネクティッドカー領域における車載機の新規ソフトウェア開発プロジェクトが進行中です。このプロジェクトでは、国内外合わせて数百名規模、数十以上のスクラムチームによる大規模な体制で開発を進めており、技術・組織ともに高い複雑性を伴っています。 このプロジェクトを横断的にリードし、開発が円滑に進むよう、各チームや関係者の橋渡し役となるプロジェクトマネージャーを募集しています。 本ポジションでは、開発の現場を俯瞰しながら、プロダクトオーナーや開発チームと連携し、プロジェクト全体の品質・進捗・連携を整え、サービスの価値最大化を支えていただきます。 私たちのプロジェクトはまだ世の中にないサービスを形にするフェーズにあり、今だからこそ味わえる面白さと挑戦があります。少しでもご関心をお持ちいただけた方は、ぜひお気軽にカジュアル面談へお申し込みください。プロジェクトの具体的な内容や、実際の業務の魅力を直接お伝えできればと思います。 ■業務詳細: ・複数開発チームを横断したプロジェクト全体の進捗・課題・リスク管理 ・海外拠点との定例会議・仕様調整・課題整理(英語使用) ・プロダクトオーナーの業務支援(バックログ管理、仕様検討、優先順位整理など) ・UI/UXデザインチームとの連携による仕様整合・レビュー推進 ・ステークホルダー間の調整(開発/品質/企画/外部パートナーなど) ・会議体の設計と運営、ドキュメンテーション、ナレッジ共有促進 ・必要に応じて、実務レベルのチケット管理や議事録作成なども柔軟に対応 開発の専門的な実装作業を担当するポジションではありませんが、開発プロセスに関する基本的な理解と、複雑な体制・組織におけるマネジメント経験が活かされるポジションです。ソフトウェア開発の現場に興味があり、チームを支えることにやりがいを感じられる方にぴったりの仕事です。 ■部門について: トヨタグループの主に新規事業/新規サービス創出プロジェクトに事業構想や企画段階から参画し、UIデザイン、フロントエンド開発、オペレーション構築まで幅広く手掛けている専門家組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼンショーホールディングス
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 法務 経営企画
【法務として幅広い経験を積みたい方へ/プライム上場/すき家・はま寿司・ココスなどを運営する国内最大級の外食企業/世界各国に展開】 ■業務概要 法務部の中核メンバーとなり即戦力としての活躍を期待しています。将来的にグループ経営の重要度の高い業務もお任せする予定です。慎重かつスピーディーに業務を進められ、フットワーク軽く法務業務に携わっていただきたいと考えています。 ■業務内容 ◇契約書関連業務(国内外の契約書の作成・修正等の契約審査) ・取引基本契約書、売買基本契約書、業務委託契約書、賃貸借契約書などの典型契約 ・M&A、企業再編、合弁契約をはじめ、システム開発契約書、共同研究契約書、ライセンス契約、フランチャイズ契約、寄託・運送契約 ・他部門・事業部門が対応する労働者派遣契約書、人材紹介契約書、廃棄物処理委託契約書、各種規約・約款、英文契約 ◇各種法律相談 ◇訴訟等の法的紛争対応 ◇海外における会社法や民事訴訟法、不正競争防止法、知財法、競争法、下請法、環境関連法など経営や事業に関連した法律相談 ◇M&A関連などの法務コンサルティング ◇株主総会関連業務 ◇その他法規関連としての許認可関連業務、訴訟関連業務 ■組織構成 グループ法務本部は5名で構成されています。企業法務経験の長い社員、海外法務経験者、商事法務やM&Aを経験している社員など法務において 経験豊富な社員が多数在籍しているため、知識やスキルを学ぶことができる環境です。 ■出張について 基本的にリモートでの情報収集を行っていますが、頻度は少ないものの事案によっては国内外の現場に出向くことがあります。 ■ポジション魅力 今後も更なる成長を目指しているため、国内法務だけでなく海外法務案件も増加しており、グローバルな視点で法務に携わることができます。 海外法務や戦略法務など幅広い経験を積むことでより専門性を高めることができる環境です ■当社について 当社は「世界中の人々に安全でおいしい食を手軽な価格で提供する」という企業理念のもと、原材料の調達から製造・加工、物流、販売までを 自社管理下で行う独自の「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」を採用しています。これにより、持続可能な仕組み作りを実現し、食料の偏在を解消することを目指しています
株式会社日洋
食品・飲料・たばこ, 財務 管理会計
【セブン-イレブン・ジャパンのトップベンダー「わらべや日洋グループ」の営業部門/東南アジア(特にベトナム)商圏強化に向けて/海外での経理・財務のご経験をお持ちの方へ/将来的に駐在予定】 ■概要: 2025年6月1日付で海外開発部を設置し、東南アジア(特にベトナム)商圏の強化を図るべく、現地工場のM&A等を行い事業拡大を図りたいと考えております。 業務内容としては、ベトナム事業の財務管理を担当いただきます。 ※ベトナムの経済状況を勘案し、供給エリアが変更になる可能性があります。 ■入社後について: 管理部経理課または営業本部海外開発部に所属いただき、まずは東京本社にて財務・経理業務をキャッチアップいただきます。その後ベトナム事務所への駐在を想定しています。 ■就業環境: ・ワンフロアのオフィスでメンバー全員の顔が見え、お互いに質問や相談がしやすい環境です。 ・社員家族旅行制度や社員持株会制度や福利厚生サービス(リロクラブ)など福利厚生が充実しています。 ■魅力: 食品に関連して、包装資材や食品工場で扱う手袋、白衣、シート、アルコール製剤などの工場用製品の開発・提案など、お客様のニーズに沿って幅広い提案ができるのが同社の営業の魅力です。 コンビニやテーマパークなどの人気商品も同社が取り扱っています。調達部分から食材の開発に関わることができ、幅広い消費者の元に自分が携わった商品が届けられるのがやりがいになります。 ベトナム拠点の発展に向けてやりがいを感じることができます。 ■同社について: コンビニエンスストアやスーパーの弁当や惣菜等を提供する、わらべや日洋グループの一員です。 水産・農産・畜産物・加工食品の国内販売及び輸出入事業等を展開し、グループ企業へ商品を供給。 「食のメーカー商社」として、食材の調達のみならず協力会社と連携しながら、食材の開発から品質管理・生産までを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 石油化学, 経理(財務会計) 税理士
【グループ横断型の税務管理に取り組む/週2リモート可/半導体材料など展開する化学メーカー】 ◆業務概要 税務部 国際税務グループにて税務業務を担当いただきます。ご経験・スキルに応じて業務をアサインとなります。 ご入社後、株式会社レゾナック・ホールディングスに出向となります。 ◆業務詳細 ・グローバル税務ガバナンスの体制整備、BEPS2.0対応、移転価格モニタリング、文書化によるリスク低減対応、国内外税務自主監査の企画実施 ・事業部門や関係会社への税務支援 ・海外進出やM&A等のプロジェクトに対する税務支援 ※業務によっては英語を使用する機会がございます(英文読解、英文メール対応、英会話) ※他部門のプロジェクト等での社内連携も多く、税務にて検討すべき事項(税務リスク検討など)について提案する機会もあります。様々な部署と連携しながら業務を進めることができます。 ◆やりがい ・レゾナック・グループ経営統合を経て、グループ横断の税務管理によりどのように企業価値最大化に貢献していくのか、言い換えれば税負担を抑えながら利益増大に貢献するかの戦略設計に比重を置いていく方針です。これから統合税務管理を運用・改善してゆくフェーズであり貴重な経験ができます。 ・海外取引にかかる論点も多く、進出先国毎の税制を把握することで税務知識の幅を広げつつ、グローバルな事業活動に携わり協業できることが魅力です。 ・M&A等のプロジェクトでは検討内容が多岐に渡るため、社外税務専門家との連携の機会も多く自身のスキルアップにもつながります。 ・当社の税務部は他社と比較すると大きな規模で活動しています。優遇税制等の活用等の税務プランニングの実行はキャッシュへの影響が大きく、税務部として企業価値向上へ直接的に貢献でき、やりがいを感じられます。 ◆キャリアパス 業務ローテーションにより、将来的には希望に応じて財務経理関係の別業務、事業部での業務、海外グループ会社への出向等の可能性もございます。また、税務部を含めてご本人の志向や会社の状況に応じまして、将来リーダー職への登用の可能性もございます。 ※株式会社レゾナックホールディングス株式会社は株式会社レゾナックの持株会社で半導体・電子材料・モビリティを中核に、幅広い領域で事業を展開しています。(勤務地:東京都港区) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソーテン
兵庫県神戸市兵庫区御所通
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
〜大規模ソフト開発PJTの中心的役割/Tier1メーカーでの経験を積める〜 ■業務内容: プロジェクト管理の専門性を生かして、プロジェクトマネージャを支え、複数の開発チームが効率的に開発を進められるようにサポートいただきます。 以下のプロジェクト管理や、進捗の監視とレポート作成、またプロジェクトのガイドラインやワークフローの設計、チームメンバーへの教育・指導も行います。 【管理項目】 PMBOK(※)の10の知識エリアに準じます。 統合管理、スコープ管理、スケジュール管理、コスト管理、品質管理、資源管理、コミュニケーション管理、リスク管理、調達管理、ステークホルダー管理 ※:Project Management Body Of Knowledge 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・プロジェクト進捗管理 ・リスクマネジメント ・品質管理 ・ステークホルダーマネジメント(定期的なコミュニケーション)管理 ・進捗、品質の可視化、品質データ分析、プロジェクト課題分析・改善提案 ※想定ポジション…メンバ、もしくはリーダー ■特色: 当社のPMOは、大規模ソフト開発プロジェクトにおける中心的な役割を担っております。 プロジェクトマネージャと共に、進捗管理、リスク管理から品質分析、解決策提案まで全ての面でプロジェクトの成功を支えます。 多種多様なステークホルダーとコミュニケーションをとり、車載機器に搭載されるソフトウェアの品質向上及び生産性向上に寄与したい想いを持ち、プロジェクト管理経験を活かせる人材を求めています。 ■業務の魅力: ◎自動車業界の先進的ソフトの開発を支援する業務であるため、高い安全性と信頼性を必要とする開発プロセス・管理プロセスといったプロジェクトマネジメント知識を学ぶことができます。 ◎まだ世の中に出ていない車の開発プロジェクトの一端を担い、数百人規模のマネジメントスキルを身につけ、やりがいを感じることができます。 ■配属部署: 課員は20名で、20〜50代まで幅広い年齢層のメンバーがいます。 複数の車載用インフォテイメント機器プロジェクトのPMOを担当しており、プロジェクト毎で5〜6名で編成しており、何でも言い合えるコミュニケーション取りやすい環境となっております。 変更の範囲:本文参照
株式会社クオンツ・コンサルティング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【東証プライム上場 M&A総研HDグループの総合コンサルティングファーム/新規事業立ち上げフェーズのシニアマネージャーポジション】 戦略、IT・DX、業務改善など幅広い領域をカバーする総合コンサルティングファームであるクオンツ・コンサルティングにおいてITコンサルタント(シニアマネージャー)を募集します。事業立ち上げにあたり、 コンサルティング業界におけるマネジメント及び案件獲得、顧客折衝、デリバリー業務経験が豊富な方を募集します。同ポジションの方にはプロジェクトの指揮監督や予算管理を始め、顧客との折衝、人材育成などを行って頂くことを想定しております。 ■業務内容: 業界トップティアを中心としたクライアントの抱える事業課題に応じて、最適なソリューションを組み合わせて変革をご支援します。 <具体的な業務> ●対クライアント ・複数プロジェクトの指揮監督 ・予算管理 ・プロジェクトの品質管理 ・顧客折衝/リレーション構築 ・プロジェクトメンバーの育成 ・営業部門との連携による顧客リレーションシップの構築、新規案件の獲得 ・プロジェクトメンバーからの顧客ニーズの吸い上げ ・人材の採用 ●対社内 ・評価制度や人事制度の設計/構築 ・ナレッジマネジメント ・自社のブランディングや広報活動 ・MVVの策定や改定、浸透など 組織の中核メンバーとして対クライアントだけでなく、自組織の成長を共に 牽引する役割を共に担っていただきたいです ■担当顧客: 金融・製造・通信・小売/流通・商社・IT等、様々なクライアントに向けてコンサルティングサービスを提供しています。 ■案件事例: ・総合商社のM&A戦略の立案からソーシング支援 ・大手インフラ企業のアライアンス戦略の策定支援 ・大手小売/流通企業への全社BPR支援 ・大手通信企業への営業組織のDX化推進支援 ・プライムベンダーのデジタル中期策定支援 ・M&A総研で成約したディールのPMI支援 ・大手インフラ企業のロビイング戦略支援 ・スタートアップ系上場企業へのIR戦略支援 変更の範囲:会社の定める業務
NTTテクノクロス株式会社
700万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 無線・通信機器 ネットワーク・IoT
〜NTT研究所にルーツを持ち、国内トップシェア製品を複数保有/NTT100%出資/フレックスや在宅勤務を組合せた働き方◎/要件定義や最上流工程から参画/平均残業20h/住宅補助費・子育て・介護手当有〜 ■業務概要: 当社グループが手掛ける移動通信関連の無線基地局、またはIOWN構想を担うNTN(非地上系ネットワーク)関連システムの開発、検証に関わるマネジメント業務を行います。 【IOWN構想について】 NTTではIOWN(Innovative Optical and Wireless Network)構想の柱の1つとして宇宙通信の拡張を位置付けており、現在、関係機関と連携しながら、宇宙統合コンピューティング・ネットワークの構想を掲げ、上空20 kmの成層圏に無人飛行体を停留させる高高度プラットフォーム(HAPS)、宇宙空間の低軌道・静止軌道まで視野に入れた垂直方向の宇宙通信・コンピューティングインフラの構築を目指しています。 ■業務詳細: 無線基地局、NTN関連システムの開発、検証、運用等のPJ遂行における ・顧客、協同開発会社、パートナー会社等のステークホルダーとの調整 ・プロジェクト管理 ・メンバーの育成 ■キャリアパス: ・PJマネジメント、組織マネジメント ・移動体通信システムのスペシャリスト ■フレキシブルな働き方: フレックスタイム制・出社と在宅勤務を組み合わせたフレキシブルな働き方が可能です。 ■当社特徴: 当社は、最高水準の技術を持つNTT研究所を母体にする旧NTTソフトウェア社と旧NTTアイティ社が合併すると共に、NTTアドバンステクノロジ社からメディア系技術の事業を譲受して誕生しました。NTT研究所の最先端技術をはじめ、各社が持っていた音声や映像といったメディア系技術と、それらを活用したAI技術を1社に結集した事で、新たな価値を早期に創出できるようになり、お客様のビジネスシーンに最適なソリューションを創出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング
東京都台東区北上野
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜セカンドキャリア歓迎!/年休125日以上・土日祝休み、転勤基本無し、リモートOK、家賃補助など福利厚生充実で働き方を整えながら長期就業が可能◎/組織内の関係良好で平均勤続年数15年以上(2021年度実績)/ORICON HDグループ〜 ■職務詳細: 本事業部では、土木・建築構造物(鉄道施設、トンネル、擁壁、橋梁など)の保守点検業務から修繕までを業務としています。顧客は、ディベロッパー、メーカー、私鉄、その他インフラ系企業、官公庁などから安定的に業務を受注しています。 今後、より高度な補修設計〜修繕施工業務に注力・拡大していくことを想定しており、修繕設計や施工管理をお任せする予定です。組織づくりの中心人物としてもご活躍を期待しています。 基本的に転勤がなく、ご経験を活かしながら長期的に就業しやすい環境となっております。 ■魅力・特徴 当事業部はスーパーフルフレックス制度を利用し、柔軟な働き方の実現をしており、内業をする際には在宅勤務(リモートワーク)も可能です。 また、同社は平均有給取得日数10日、月1回以上有休取得推奨、有休取得推奨日の設定(年間20日以上)、テレワーク制度、時間休制度、短時間勤務制度、社外福利厚生補助制度(スポーツジム等)など、各種制度が充実しており、ワークライフバランスが整った働き方が可能です。 【人材育成に注力/研修充実・資格取得時に報奨金もあります/「人」を育て助ける風土を持つ企業です】 人を育てる組織風土があり、組織内での関係性も良好で実務の教育(OJT)も充実しています。階層別研修などの各種研修や、技術士などの各種資格取得支援制度(社内指導、外部講座斡旋)が整っており、資格取得時には報奨金も支給します。 【経営的に安定/公共から民間まで幅広い顧客を保有/土木・建築関わらず調査、設計、施工、そして維持管理までをワンストップでサービス提供】 同社はオリエンタルコンサルツホールディングス(東証スタンダード上場)に所属しており、経営的に安定しています。顧客は官庁(国、自治体など)をはじめ、不動産、ゼネコン、運輸、メーカーなど幅広く保有しています。顧客に対して調査〜設計〜施工〜維持管理までをワンストップでサービス提供できる体制を保有しており、顧客の課題解決や価値の創造に貢献しています。
キクチコールドヘッター株式会社
愛知県高浜市新田町
機械部品・金型, 経理(財務会計) 総務
【自動車・産機・建機・建築部材の冷間鍛造(パーツフォーマー)加工を手掛ける/企業健康経営優良法人2025に認定/残業が少なく働きやすい環境◎】 ■業務概要: 管理部門の部長として、部のマネジメントを中心に実務もご担当いただきます。 同社の管理部では経理、総務、人事、関連業務部門のとりまとめなどバックオフィス業務全般を担当しています。 【業務詳細】 経理・財務業務を中心とした以下業務をお任せします。 ・予算管理、予算関連の資料作成 ・資金関係(金融とのやり取り、借入対応 等) ・決算とりまとめ ・税務関係(振替伝票を税理士に提出、特別償却の対応 等) ・補助金・助成金対応 ・その他総務人事(総務人事関連は課長がメインで担当していますが、役員への報告や内容承認などの業務があります) ※社外の社労士、税理士と契約していますので相談できる環境です。 ■組織構成 部長(今回のポジション)、課長、係長、スタッフ2名の構成です。 ■冷間鍛造について: 鉄および非鉄の材料(線材)を常温で専用金型を用いて塑性変形させ、任意の形状に成形させる工法です。当社は金型の設計を自社で行っており、スピーディーな対応が可能です。材料から冷間鍛造の工程設計まで一貫して行い、精密かつ合理的な製造が可能です。 ■当社の魅力: ・昨年新工場を設立するなど様々なお客様のご要望に対応するため、積極的に最新鋭設備を導入しています。当社だからできる「きめ細かなサービス」と「圧造金型技術」が評価され、業績は好調です。また、冷間鍛造だけでなく、切削までオールインワンでできるように内製化を進めており、今後も多くのご依頼に対応していくことが可能です。 ・多種多様な業界との付き合いがあり、自動車やオートバイ、農機や産機、建機や部材などの、複雑で難しい形状の製品にも対応しています。 ・東南アジアに拠点を持っているため、ガソリン車の需要がまだまだあるエリアであり今後も売り上げを見込んでいます。 ・『健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)』に認定されており働きやすい環境も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ