24369 件
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
-
800万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問
◎川崎市・藤沢市・相模原市の土木工事複数あり!東京希望の方には首都圏・関東エリアにも案件複数ございます。 ◎残業30h程度/完全フルフレックス/土日祝休 ■募集背景: 当社は「西松-Vision2030」で掲げる「あたりまえに安心でき、活力がわく地域やコミュニティを共に描きつくる総合力企業」の実現に向け、中期経営計画2025を推進しております。その実現には、多様な人財の力を結集し、組織基盤を強化していくことが不可欠です。特に、中堅層社員の層を厚くし、将来の幹部候補となる人財を積極的に求めております。 ■業務内容: 国内の土木工事現場での施工管理職をお任せいたします。ダム・トンネル・道路・鉄道・土地造成等、大規模な土木構造物など、様々な幅広い案件を担当しており、1〜3年かけて施工管理を行っていただきます。具体的な関東エリアの案件については以下の通り記載いたします。 <実績一覧> https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/ ■関東エリアの案件について(一例): ※神奈川は川崎市・藤沢市・相模原市で複数な工事がございます。 ・鉄道工事 ・大規模道路工事 ・空港造成工事 ・シールド工事 ・高速道路改築/新設工事 ・高架橋工事 ※上記の案件以外にも、案件種類問わず新規案件の発生もございますので応募時および面接時にご確認ください。 ■同ポジションの魅力点: ・より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方は活躍の機会が多い環境です ・同社は、社内で協力しあう温かい社風です。自身の技術力と向き合い、一歩ずつ成長していきたい・社会貢献度の高い仕事をしていきたいと思いを持つ社員が多いです ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス活用で早上がりや遅め出社など非常に柔軟な働き方が可能。月3回の帰省手当など、単身赴任者にも充実した手当が用意されております。 ・基本的に出張は発生いたしません。 〜社内のDXツールの積極導入・活用および業務分担の確立を行っていることにより働き方は30時間程度と他社ゼネコンの中でもかなり良い環境です〜 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社J.フロント建装
東京都
650万円~999万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【『J.フロントリテイリング』100%出資会社!/大丸百貨店(全店)・松坂屋百貨店(全店)をはじめ、『数千・数億単位』の案件も担える技術力!】 ◎空間づくりのプロフェッショナル!J.フロント リテイリンググループの建装会社 ◎300名規模の設計・施工会社!全国展開&大型案件多数 ◎売上高506億円!百貨店・ホテル・空港などの大型案件に対応 ◎設計から施工、家具製造まで一貫対応!VE提案や高品質な空間づくりに強み ◎非上場ながら安定基盤!JFRグループのバックボーンと独自ネットワーク ■当社について: ・当社は商業施設やホテルなどの空間設計・施工を手がける建装専門会社です。 ■当求人のポイント: ◎分業制で高水準のWLBを推進! ◎夜勤少なめ! ⇒新築・改修の割合が5:5(改修工事5割の中でも夜間工事しかできない案件は1割程度です) ■職務内容: 建築施工管理(主に内装工事)を担当。 【対象施設】百貨店・ホテル・商業施設・公共施設など 【受注元】グループ企業・ゼネコン・サブコン 【施工地域】近畿圏中心で、遠方出張は少なめ 【工期】3〜6ヶ月が基本、大型案件は約1年 【担当体制】1〜3名体制、案件により複数物件を並行管理 【休暇制度】 ・長期案件(3ヶ月以上)には特別休暇(1〜5日)あり ・土日勤務時は振替休日取得 ・夜間作業時は午前休やフレックス休暇取得可能 ・残業が見込まれる週は事前休暇取得も可 ・出張は案件によって発生、最長半年程度 ■施工実績: \主要百貨店・空港・ホテル等で展開中/ 大丸・松坂屋全店、NEWoMANエキナカ、GINZA SIX、ららぽーと磐田、羽田・成田・新千歳空港(ANAラウンジ含む)、ホテルグランヴィア大阪、コンラッド東京、三井ガーデンホテル銀座、那須温泉山楽、ヒルトン名古屋、シェラトングランデ ほか ■働き方詳細: \働きやすさの取り組み/ ・事務作業の分担やサポート部署の新設により、現場はコア業務に集中可能。 ・AIツール導入やフレックス制度(コアタイムなし)も活用し、業界でも高水準の働きやすさを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
双日テックイノベーション株式会社【双日グループ】
東京都千代田区二番町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
~400社を超える双日グループ中核ICT企業/新規セキュリティサービスに携われる~ ●ハイブリッドクラウド(オンプレ+クラウド)でセキュリティの最上流から一気通貫で携わる ●双日G企業としての安定基盤/売上411億円・営業利益は40億円超え ●リモート・フレックスを利用している社員が多く働き方・福利厚生充実 ■業務内容 現在新たなセキュリティサービスの立ち上げを計画しています。 本ポジションでは、外部からの知見を取り入れつつ、社内メンバーと連携しながらサービスの立ち上げ・運用を推進していただける方を募集します。 具体的には下記業務をお任せします。 ・ハイブリッドクラウド/マネージドサービスに対応したセキュリティサービスの設計・構築・運用 ・セキュリティ運用体制(SOC、監視、インシデント対応など)の立ち上げ支援 ・社内エンジニアとの技術連携・教育・ナレッジ共有 ・外部ベンダーとの協業・技術評価・導入支援 ・顧客向けセキュリティ提案・技術支援(必要に応じて) ■キャリアイメージ 1〜3年後: セキュリティサービスの立ち上げ・運用において中心的な役割を担い、社内外のステークホルダーとの連携を通じて、サービス品質の向上と運用体制の確立に貢献。 3〜5年後: セキュリティ領域のリードエンジニアとして、複数のサービスやプロジェクトを横断的に支援。社内のセキュリティ人材育成や技術標準化にも関与し、技術的な意思決定に携わる。 ■ポジション魅力 ・新規サービス立ち上げのコアメンバー ハイブリッドクラウド/マネージドサービスを軸とした新たなセキュリティサービスの立ち上げに初期段階から関ります。技術選定や運用設計など、裁量の大きな業務に携われます。 ・社内外の技術者と連携しながら専門性を発揮 社内にはセキュリティ知見を持つエンジニアが在籍しているので、外部ベンダーとも協業する体制の中で技術的なリーダーシップを発揮できます。設計・改善・教育など多面的な活躍が可能です。 ・事業成長に直結するセキュリティ領域でキャリア形成 セキュリティは今後の事業展開において重要な柱となる領域です。サービスの成長とともに、自身のキャリアも拡張していくことができ、将来的にはアーキテクトやサービスマネージャへステップアップもできます。 変更の範囲:会社の定める業務
長瀬ランダウア株式会社
茨城県つくば市島
650万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 その他医療関連, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【東証プライム上場の「長瀬産業株式会社」と世界最大級の放射線測定サービス会社である米国「Landauer, Inc.」の合弁会社/景気に左右されない安定事業/社員の働きやすさを重視/長期就業が可能です】 ■業務内容: ◇国内外放射線測定機外販における品質管理 1)外販機器の受け入れ・出荷検査 ・製品の受け入れ対応(米国・仏国) ・出荷前検査の実施、必要資材の調達調整 2)外販機器の保守 ・定期点検 →客先訪問もあり、海外(東南アジア)への渡航も伴います ・国内外客先不具合/問い合わせ対応 →不具合解析、解決策の検討において(米国/仏国とのコミュニケーションを伴います) ・保守作業マニュアル整備 ・保守記録管理 ◇販売機器に関するトレーニング実施(主に海外顧客) ・トレーニング実施と実施内容の検討(トレーニングは海外営業と共同でおこないます) ◇放射線測定機器の販売・保守における品質管理体系の構築 上記実務作業に対して体制の改善/構築をする業務も担っていただきます。 ■配属先情報: ・開発部 └部長1名、課長2名、担当者3名の計6名となっております。 ■魅力: ◎当社のビジネスは景気に左右をされないのが特徴で、非常に安定しています。 ◎全社での有給休暇取得率が高く、会社も取得を奨励しています。ワークライフバランスの取りやすい職場です。残業平均月10〜20hです。 ■当社について: 東証プライム上場の「長瀬産業株式会社」と世界最大の放射線測定サービス会社である米国「Landauer, Inc.」の合弁会社です。取り扱う商材が「個人被ばく線量の測定サービス」のため、景気に左右されないビジネスであり、抜群の事業安定性を誇ります。放射線利用の安全と安心を支える真摯な事業活動を通じ、人々の幸福と豊かな生活を守り続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インフォマティクス
神奈川県川崎市幸区大宮町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニー/安定した経営基盤◎/リモート週3~4・月平均残業16.8h/WLB◎/挑戦を推奨するカルチャー〜 ■採用背景: ・当社は、国内GIS(地理情報システム)エンジンのパイオニアとして、官公庁・自治体・社会インフラ企業などのコア・クライアント向けに、自社製品のカスタマイズ開発を行っています。 ・現在、プロダクトの進化と顧客満足度向上を目的とした「品質管理企画プロジェクト」を立ち上げ、開発プロジェクト全体の品質改善に取り組んでいます。 ・この取り組みをさらに加速させ、継続的な改善を牽引していただける【品質改善マネージャー(PMO)】を募集します。 ■業務詳細: ※開発部門を横断的に支援し、複数のプロジェクトに対して品質向上・生産性向上をリードしていただきます。 ・開発プロジェクトの進捗管理・実行監視 ・品質管理施策の企画・立案・実行 ・開発部門全体のリソース管理・最適化 ・部門横断でのプロジェクト統括・支援 ・メンバーのマネジメント・育成 ■業務の魅力: ◇安定した経営基盤:オリックス100%出資/官公庁・自治体との取引多数/創業以来45期連続黒字 ◇技術的な裁量が大きい:現場に近い立場で、品質改善の施策を自ら設計・実行できます。 ◇社会貢献性の高いプロジェクト:公共性の高いGIS製品開発に携われます。(行政・医療・防災・教育・製造など幅広い分野に貢献) ◇技術×マネジメントの両立:エンジニアとしての知見を活かし、プロジェクト全体を俯瞰できます。 ◇自社プロダクト開発:自社製品ベースの開発で、技術的な自由度・裁量が高い ◇テクノロジー・ドリブンな環境:技術職比率70%/AI・IoT・ドローン・5Gなど先端技術との融合も推進 ◇先端技術との融合:AIやIoTなどの技術とGISの融合により、新しい価値創出に挑戦できます。 ■当社について: ・GIS(地理情報システム)を中心にXR・AIなど先端技術を融合し、空間情報の可能性を広げるITソリューション企業です。1981年創業以来、官公庁・自治体・インフラ企業との取引を通じて、社会課題の解決に貢献し続けています。 ・新規事業への投資/開発も積極的に行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 業務改革コンサルタント(BPR) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【事業・組織構成の概要】 当社のコンサルティング事業部の中でも、戦略立案を担う中核部門での募集です。 DX戦略・CX戦略・IT構想策定・業務改革・PMO支援など、多様なテーマのプロジェクトをリードし、企業変革の最前線でご活躍いただけます。 業種・業界別の専門部門や、AI・システム開発を担う部門との連携も密で、広範な知見を活かした横断的な支援が可能です。 主任や若手メンバーが中心となり、活気ある雰囲気のなかでスピード感をもってプロジェクトに取り組んでいます。 【職務内容】 日々の業務 ・クライアント企業におけるデータ活用戦略の立案 (例:マーケティング高度化、業務効率化、意思決定支援等) ・顧客課題のヒアリングと、活用可能なデータの棚卸・可視化支援 ・データ収集・整備・統合に向けた要件整理、およびシステム部門との連携 ・分析要件の定義・設計、およびBIツールや統計ツールを用いた分析・示唆出し ・分析結果に基づいた施策提案、KPI設計、効果検証の支援 ・顧客のデータリテラシー向上を目的としたワークショップやトレーニングの企画・実施 ・CDP、DWH、BI基盤等の導入・活用コンサルティング 課長採用の場合は上記に加えてプロジェクトマネジメントを担う ・プロジェクトマネジメント(進捗管理、品質担保、利害関係者との調整) 【ポジションのアピールポイント】 ・キャリア支援やスキルアップのための教育制度が充実しており、戦略コンサルタントとしての成長を継続的に支援 ・多様な事業領域と最先端技術が融合する環境 ・業界・テーマを横断した幅広いコンサルティング経験が可能 ・戦略立案から実行支援まで一貫して関与することが可能 ・AI・DX・グローバルといった要素の案件多数で成長機会が豊富 ・専門性と視座を高めるキャリアパスを実現 【職場環境】 リモートワーク:週半分以上可能
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 無線・通信機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■業務内容: 上場企業やベンチャー企業向けの設計・開発です。 技術の変革期においてお客様と二人三脚で新しい価値創造をいただきます。指示をただ受ければ良いのではなく、目的/ミッション達成に向けてどうすれば実現できるかを考え、提案し、実行することが求められるなか、先輩エンジニアとともに顧客の課題解決をしつつキャリアアップをしていただきます! ■キャリアアップイメージ: お客様ととものPJTを先導しながら活躍頂きます。 まだこの世に出ていない技術をどう確立するかをお客様と共に考えるためやりがい大きい仕事です。 要求分析、仕様策定、設計、実装、評価、実験までプロジェクトに関わる上流から下流までに関与することができ、 プロジェクトのマネージ力もつきます。プロジェクト初期段階から参画頂き、プロジェクト共に成長していくことができます。 常に需要のある社会インフラに携わることで、ご自身の市場価値向上に繋がります。 ■上流工程に携わる事が出来る: 当社では詳細設計以上の上流工程の案件が90%以上という状況です。 メーカーの社員になると、年次が上がるにつれて一般的には技術以外の業務の割合が増えていき、技術の第一線からは離れてしまう傾向にあります。一方で技術者派遣の社員は技術業務に集中することができるため、よりエンジニアとしての技術を磨くことができます。中でもメイテックは、上流工程に特化しており、「生涯プロエンジニア」として活躍できます。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
オルガノ株式会社
東京都江東区新砂
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 原料・素材・化学製品営業(海外) 事業企画・新規事業開発
〜東証プライム上場/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■業務概要 日本、米国、アジア市場における水処理用機能材料ビジネスの拡大のため、マーケティング、協力メーカーの探索および協業に向けた業務を主に担当して頂きます。 その他、将来的には開発計画、生産計画の立案サポート、サプライヤーからの部材調達業務サポート、生産、品質管理サポート等の業務についてもご本人様の適性を考慮しながら担当して頂く可能性がございます。 ※水処理用機能材料:EDI(小型純水製造装置、電気式脱イオン水製造装置)、イオン交換樹脂 ■業務詳細 (1)主業務 〇事業戦略立案 ・国内外の機能材料ビジネスにおける外部環境調査(市場動向、技術動向、競合動向)と解析と事業戦略立案 〇事業戦略実行 ・国内外協業企業とのプロジェクト推進及び協業会社の探索・関係構築 (2)サポート業務 〇生産部門、開発部門との連携 ・中長期的視点に立った開発部門との開発指針の決定および進捗管理 ■企業の特徴・魅力 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイエイアイコーポレーション
神奈川県横浜市神奈川区栄町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(FPGA)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【多岐に渡る分野に産業用カメラ技術を提供/FPGA設計に従事】 ■業務内容詳細 産業用カメラ製品に搭載されるFPGAの設計・開発業務を担当いただきます。製品の企画段階から仕様策定、設計、検証、評価、量産後の技術サポートまで、製品ライフサイクル全体に関わるポジションです。 ◆主な業務: ハードウェア記述言語(VHDL/Verilog)を用いたFPGA設計〜検証、デバッグまでを担当いただきます。 ・開発における課題管理 ・アルゴリズム、信号処理の詳細検討 ・作業に必要なスケジュール・工数見積もり ・上記製品開発に必要な仕様書類作成 ・テクニカルサポートチーム経由で受けるカスタマー(海外含む)に対する技術対応 ・新規製品および要素技術開発の提案、仕様検討・策定、コスト・工数・所要期間の見積 ※新規製品開発と新機能開発を7:3くらいの割合でご対応いただきます。 ■企業概要 当社は、1963年にデンマークで創業し、現在は日本を開発・生産の中心拠点とするグローバル企業です。自動車、電子部品、食品、医薬品、交通管理など、幅広い産業分野に高性能な産業用カメラを提供しています。世界中で累計100万台以上の出荷実績を誇り、世界三強の産業用カメラメーカーを目指しています。 ■企業魅力 ◆“見えないものを見える化”する最先端技術 高精度な画像処理技術とFPGA制御により、微細な欠陥や異物を検出。人の目では捉えきれない領域を可視化し、技術者として「目に見える成果」が実感できます。 ◆日本発のグローバル開発拠点 日本に開発・生産拠点を集約しながら、世界35か国以上に展開。ITSなどの新分野にも進出し、地域ごとのニーズに応じたカメラを提供できる技術力を強みに、世界中の顧客から選ばれています。国内で最先端のものづくりに携わりつつ、海外拠点や技術者との連携を通じて、国際的な視野とスキルを磨ける環境です。 ◆少数精鋭で裁量のある開発環境 企画から設計・検証・技術サポートまで一貫して関われるため、技術者としての裁量が大きく、スキルの幅を広げやすい環境です。複数機種の並行開発やカスタマイズ対応など、挑戦的な業務も豊富です。 変更の範囲:会社の定める業務
コスモ石油株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~999万円
石油化学 石油・資源, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【残業平均30h/上流工程に携わる*メンテナンス作業なし/充実した資格取得支援制度/私たちの生活を支えるエネルギー業界】 ■業務内容: 製油所における、石油精製設備(回転機)のメンテナンス工事計画の立案、工事の実行、工事の施工管理などお任せします。 ※メンテナンス自体は協力会社が対応しますので、メンテナンス作業は発生しません。 【担当業務】 (1)工事管理業務 ・工事計画に基づく、詳細工事計画(仕様書、積算など)の立案 ・工事計画に関する必要なリソース計画、リスクアセスメント及び対策の立案 ・資機材の調達管理計画の立案 ・工事施工会社の作業調整および管理 (2)設備検査業務 ・装置、配管など静機器の寿命評価・判断 ・機器開放計画、検査計画の立案 ・信頼性向上や業務改善につながる新技術の評価運用 【担当設備】 ・石油精製設備全般(石油精製プラント/タンク/入出荷設備等) ■働き方について: ・残業時間:平均30h程度(通常期) ※繁忙期や、4年に1度の大規模メンテンナンス時は増える予定ですが、36協定は厳守しているため、年間600hを超えることはありません。 ※通常期は、フレックス制を活用して、業務時間を調整することも可能です。 ・土日祝休み、年124休日 ・入社後に、エリア限定(エリア外への転勤なし)のコースも希望に応じて選択可能。 ※年収などの条件面において制限があります。 ■資格取得制度について: 下記資格取得を目指す方には、取得支援制度を活用いただけます。受験料と会場までの交通費は会社負担、所定労働日に受検する場合は勤務扱い、合格証書 交付料・書換更新料も会社負担となります。 (対象資格) <取得奨励資格:受験3回まで> 危険物取扱者(甲種・乙種4類) ボイラー技士 高圧ガス製造保安責任者(冷凍機械各種) 高圧ガス製造保安責任者(化学・機械各種) 非破壊検査技術者 電気主任技術者(第2・3種 電気工事士(第2種) ボイラー整備士 など <取得認可資格:受験2回まで> 危険物取扱者(上記以外のもの) 公害防止管理者(大気第1・3種) 公害防止管理者(水質第1・3種) 公害防止主任管理者 防火管理者 消防設備士 など 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市中央区心斎橋筋
心斎橋駅
福岡県福岡市中央区渡辺通
渡辺通駅
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 建築施工管理(オフィス内装)
株式会社IHI
群馬県富岡市藤木
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 機械・電子部品 その他品質管理・品質保証・テクニカルサポート(組み込みソフトウエア)
■求人概要 IHIの宇宙機器・防衛機器等の設計/製造/販売及び航空部品の製造、販売などを手掛けるIHIエアロスペース社にて、宇宙・防衛領域に関わる電気・制御系機器(電気コンポーネントやハーネス等の製造・艤装作業)およびソフトウェアの品質保証業務をお任せいたします。 宇宙・防衛分野では今後増産が見込まれており、自身の関わった製品が宇宙へ打ち上げられたり、日本の防衛に寄与したりという実感の得られる業務です。 ■業務内容 当社が得意とする固体ロケットモータは固体燃料を使用するロケットエンジンであり、日本の基幹ロケットの大型ブースターや中・小型ロケット、ミサイルの主要な推進システムなどに広く用いられています。そんな宇宙・防衛領域における各機器の電気・制御系機器やソフトウェアに関わる品質保証業務をお任せいたします。当社の航空・宇宙・防衛ビジネスは多岐に渡ります。 ★詳細★ ・宇宙開発事業(イプシロンロケット開発/製造・基幹ロケットの固体ブースタ開発/製造・国際宇宙ステーション用実験装置開発/製造・衛星用推進系装置の開発/製造) ・防衛装備品事業(各種ミサイル及びミサイルの固体ロケットモータの開発/製造) ※ご経験に合わせて以下業務等をお任せいたします。 (1)顧客から受けた品質保証要求の社内プロセスへの落とし込み、社内設計・製造部門やサプライヤーへの展開 (2)設計・製造工法・工程のレビューや品質保証計画の策定および検査実施計画書の作成 (3)品質課題や不適合事象に対する社内設計・製造部門やサプライヤー、顧客(JAXA等)との検討・折衝 (4)品質データの収集・分析および品質向上・改善活動の推進 5. サプライヤーに対する品質保証上のリスクを洗い出す監査 6. 顧客(国内外メーカー)からの監査・各種審査等の対応 入社後はOJTや全体教育を通して、業務をキャッチアップいただきます。宇宙や防衛領域に関わる幅広い製品に携わっていただくことを想定しています。 ■アピールポイント ・設計から出荷後まであらゆる品質プロセスに関わることができ、自身の担当製品を搭載したロケットなどが打ちあがった際は、大きなやりがいを感じることができます。 ・社会的意義が高く仕様要求のレベルも高い製品であり、その品質を支える重要な役割として、業務にあたることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【日本を代表する総合重工業メーカー/海外売上比率約5割超のグローバル企業】 ■業務内容: 近年、宇宙産業は国主導から民間主導への移行が進んでおり、宇宙市場のさらなる拡大が期待されます。こうした宇宙産業活動の進展の中で、メタンを燃料とするロケットエンジン(メタンエンジン)が注目を集めており、いくつかの特性からメタンエンジンは商業輸送や惑星探査において重要な役割を果たし、宇宙へのアクセスをより経済的かつ持続可能にする技術として期待されています。IHIでは、このメタンエンジンを世界に先駆けて研究開発を進めてきており、その適用候補となる日本の主力ロケット(イプシロン/H3後継機/Space Oneカイロスロケット)およびそのコンポーネントにおける設計・開発業務を担当いただきます。設計から打ち上げまでに携わることができるだけでなく、将来的には、新型ロケット開発に伴う要素技術の開発やチーフエンジニアとしてご活躍いただき、宇宙産業拡大のキープレイヤーとして成長いただくことを期待します。 ■業務詳細 メタンエンジンの適用候補となる日本の主力ロケット(イプシロン/H3後継機/Space Oneカイロスロケット)に関わる、ロケット用推進系(加圧供給系システム)の設計・開発に関する以下の業務をご担当いただきます。入社当初はカイロスロケットに関わるプロジェクトへの参画を想定しており、OJTを通して業務を理解いただき、将来的にはいずれかのロケットの主担当として、設計から試験・打上げまで一連のプロジェクトに携わっていただきます。 ・推進系システム、関連機器の設計解析・試験評価(推進系システム・コンポーネントの基本設計〜詳細設計・解析・燃焼試験等) ・タンクおよびロケット構造の設計解析・試験評価(構造設計、開発試験計画等) ・ロケット打上げ運用業務における技術担当(推進系特性評価、射場運用におけるの技術支援、飛行データの評価) ・詳細設計や試作等におけるベンダー選定・マネジメント ・お客様/パートナー企業との技術調整 ※基本は富岡での業務を想定しておりますが、東京での勤務をメインに、富岡へ出張ベースで勤務いただくことも検討可能です。設計フェーズは週に1〜2日、試作・試験や打ち上げなどのものづくりのフェーズでは週に3〜4日は富岡で勤務するような想定です 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス データサイエンティスト・アナリスト
~400社を超える双日グループ中核ICT企業/売上411億円。営業利益40億円超え安定基盤~ ●IT業界だけでなく製造業、金融、自治体など幅広い業界の課題解決/AIスタートアップや大学研究機関などとの連携もするため最先端技術に携わる ●新設部隊のため提案の自由度が高くアイディアを形にしやすい環境 ■募集背景 近年、AI技術の進化とともに顧客の課題も複雑化・高度化しており、 こうした背景を受け、AIを活用した課題解決を専門とする新チームを立ち上げました。 顧客の業務や経営課題を深く理解し、最適な技術提案を行う「技術×提案力」を兼ね備えたメンバーを募集しております。 単なる営業力ではなく、お客様の技術的・経営的な課題を深く理解し、最適なソリューションを設計・提案できる提案力・知識力をお持ちの方とお会いしたいと思っています。 ■業務内容 顧客の業務課題をAI技術で解決するため、以下の業務を担当していただきます。 ・顧客の業務課題・業務プロセスのヒアリングおよび分析 ・AI活用提案 ・提案書・構成図・見積書の作成 ・社内技術部門との連携によるソリューション設計 ・案件創出に向けた事業推進部とのマーケティング活動(セミナー、展示会、Webコンテンツ等) 当社が取り扱う代理店商材に限らず、AI開発会社やソフトウェアベンダーなどの協力会社と連携し、顧客課題に最適な技術・製品を選定・開発・導入します。具体的には下記の下記のようなプロジェクトがございます。 ・プロジェクト例 ・AIの推論チップを活用した音声認識システムの開発 ・大規模データ集積・分析システムの開発 ・AIチャットボットの新規パッケージ開発 ■キャリアパス (1)プリセールス・デリバリエンジニアとしての専門性強化 ・顧客課題に対するAI活用提案のスペシャリスト ・特定業界(製造業、金融、自治体など)に特化したソリューション提案者 (2)プロジェクトマネージャー/テックリードへのステップアップ ・複数案件の統括・進行管理 (3)マネジメント職への昇格 ・チームリーダー → 課長 → 部長といったラインマネジメント (4)社内外での技術エヴァンジェリストとしての活躍 ・スペシャリストとしてセミナー登壇、技術ブログ執筆、業界イベントでの発信 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイフク
大阪府大阪市西淀川区御幣島
御幣島駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【世界の幅広い業界にマテハン機器とシステムを提供◇コンサルティングからアフターサービスまで一貫したサポート体制】 ■職務内容: 自動倉庫を主体とした自動化システムの提案・販売を行う営業となります。 幅広い業界のお客さまの課題解決に貢献できるほか、スケールが大きく社会貢献性の高い仕事となります。 ※対象顧客 :一般製造業(医薬品・食品・飲料・機械・電池・半導体・電子部品・化学)流通業(運輸・倉庫・冷凍冷蔵倉庫)等 ※営業エリア:営業活動は東京事務所を起点に日本全国となります。また、海外進出日系法人への提案活動もあります。 ※出張頻度:月1回程度となります。 ■営業の業務内容: 顧客(既設納入先・新規PR・ホームページ問合せなど)に対してお客様の悩みをお聞きし物流システムを用いて省力化、 省人化の見積、提案、受注を行う業務、またあらゆる業種と取引ができるので人脈も構築できます。 ■教育研修 トレーニング教材や動画を活用し、まず物流システム機器について理解を深めていただきます。 その後は先輩社員の営業活動に同行しながら営業ノウハウを学び、入社から半年後を目安に担当を持つ予定です。 未経験入社の先輩社員が活躍している実績も多数あります。 ■配属部署について eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。 自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、 お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。 ■当社について 当社は1937年に創業以来、常に「モノを動かす技術※マテハン(マテリアルハンドリング)」に磨きをかけ、 さまざまな製品の生産・流通、サービス分野において数多くの物流合理化の実績を重ねてきました。 一般向けの知名度は高くありませんが、従業員数グループ合計11,000名以上の東証プライム上場メーカーです。 自動車や食品・医薬品の工場や、運送会社の倉庫、空港での荷物運搬システムといった暮らしを支える 物流システム分野で世界シェアトップクラスです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アバント
東京都港区港南品川インターシティB棟(13階)
1000万円~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【グループ経営に関するコンサルティング・自社開発を行うソフトウェアメーカー/導入実績1,100社以上、国内シェアNo.1を誇る連結会計システム「DivaSystem」提供】 連結会計領域から、グループ経営領域へとソリューション領域を拡大し、お客様の企業価値向上への貢献を目指す当社において連結会計コンサルタント(部長・部長候補)を募集します。更なる事業成長を目指していく為、大規模企業グループにフォーカスしてグループ経営の高度化のソリューションを提案し、まだないプロダクトを創りながら、事業を牽引していける部長となる方を募集致します。 ■具体的な業務: ・日本を代表する超大手企業(売上高5,000億以上)のアカウント責任とそのリード ・組織マネジメント、評価、組織開発、人財育成 ※売上高5,000億以上の超大手企業のみに特化した組織です。 ※コングロマリット系企業で起こるAsIs整理とToBe像を描き、経営目線を持ったFit&Gap分析が必要な案件が多いのが特徴です。 ■仕事のやりがい: ・プライムで日本の時価総額トップクラスの超大手企業への直接接点によるアカウントマネジメント業務を経験できます。 ・最新のテクノロジーを活用した自由なPoC活動を通じ、自らの手でソリューションを生み出す環境があります。 ・事業会社ならではの経営へのキャリアパスを実現していただく事にチャレンジできます。 ・シェアNo.1から“デファクトスタンダードへ”挑戦できる文化があります。 ■期待すること: ・アバントという企業の最大のブランド価値は「優良な顧客資産」です。日本の時価総額TOP200社の50%以上のお客様に弊社システムを活用いただいております、今回のポジションは、まさにアバントブランドを作ってきた日本を代表する超大手企業に特化した事業部の部長候補です。 ・お任せしたい事業部が目指す世界観は、日本のTOP企業におけるデファクトスタンダードです。シェアNo.1からデファクトになる為に、売上高5,000億以上の超大手企業の新規獲得及び、既存企業の深耕など、事業戦略の立案〜企画実行、マネージメント全体を担っていただきます。
ピットデザイン株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
700万円~899万円
システムインテグレータ, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜年間休日128日/成長中の企業にてスキルアップ/大型商業施設の駐車場に導入/自社開発の駐車場システム「スマートパーク」で業界 DX を牽引/画像認識技術を生かした駐車場システム/新しい技術を取り入れる社風/業績好調〜 ■ミッション 設計部門の効率化を推進し、チーム全体の生産性を高める役割を担っていただきます。改善提案を積極的に行い、仕組みを変えることにチャレンジしてください。新しい技術やツールの導入にも積極的に取り組み、既存の枠組みに縛られず、主体的に組織を効率化していってほしいと考えています。 ■具体的な業務内容 <ご入社後まずはお任せ> ・AutoCAD 2D による図面作成、見積 ・営業や施工部門との連携・仕様打ち合わせ ・品質管理と品質向上施策の立案・実行 ・設計業務の効率化推進(ワークフローの見直し等) ・新しいツールや技術の調査・導入検討(自動作図システムなど) ・作図外注管理体制の構築 <ゆくゆくお任せ> ・ 設計部門スタッフ(5 名〜)の業務管理・指導 ・プロジェクトの進捗管理とスケジュール調整 ・経営陣への進捗報告・会議出席 等 <当社について> ・当社の駐車場システム【スマートパーク】は、車両ナンバー認識カメラで車両情報をデジタル管理するシステムです。駐車場運営をより効率的におこなうためのアプリケーション、機器を開発しています。 ・空港や大手商業施設からの引き合いが多く、設計部門のさらなる強化が必要になりました。 ・全国約 1,500 カ所、管理台数 25.9 万台を管理する業界トップクラスの規模です。 ■働き方 ・年間休日128日 ・完全週休2日制(土日祝) ・夏季休暇/年末年始休暇・産前産後休暇等福利厚生充実 ■挑戦できる社風 ・新しい技術の導入や取り組みに対して、失敗を恐れずに挑戦できる環境です。提案すること自体が評価されます。 ・フラットな組織です。関連部門と密に連携し、アイデアや意見を積極的に交換しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フリークアウト
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(新規中心) 営業企画
営業部のマネージャー候補として、役員と連携し、企業・事業の成長を担って頂きます。 ■業務詳細: ◎営業部の戦略を立案頂き、外部パートナーとのアライアンス含む実行、KPI管理を行って頂きます。 ◎また、プロダクトチームとのプロダクト戦略のディスカッションにも参加頂き、企業戦略・事業戦略にも関与頂きます。 ◎メンバーのKPI設計と目標達成のためのチームマネジメント全般、採用・育成・評価・配置などの人事領域も行って頂きます ■当ポジションの魅力: ◎裁量権高くチームマメジメントを担って頂く事が可能です。 ◎営業マネジメントのみならず、プロダクトチームとの連携や全社戦略にも関われるお仕事です。 ◎また、マーケティングイベントの参加などを通して幅広いコネクションを構築することが可能です。 ◎グループ会社との連携等、多くの関係者とビジネス経験を積んで頂ける環境がございます。 これまでアジア初・日本初の広告プロダクトを開発、提供してきた企業にて大胆にチャレンジ頂く事が可能です ■当社の想い: 我々はプロダクトベンターとして、ありきたりの製品レベルに満足することなく、世に出した製品は常に世間の「度肝を抜く」水準であることを目指していきます。それが世間的・業界的に受け入れがたいモノであったとしても、「横並びで、無難な落ち着きどころを良しとせず、一石すら投じることの出来ないモノを世に送り出すことに何の意味があろうか」と、高度なテクノロジーの中にもどこかロックな反骨精神が見え隠れする我々でありたく願っております。 今後も今までと変わらず、当社らしい稀有なチャレンジで業界に向き合い続けます。 ■当社について: 高い技術力を武器とし、日本におけるアドテク市場のトレンドをリードしてきており、近年では民放公式テレビポータルサイト「TVer」と動画広告マーケットプレイスをローンチ、また、次なる新規ビジネスの領域としてインフルエンサーマーケティングに着目し、2023年9月には、HIKAKINなど数多くのトップクリエイターが所属する「UUUM」を買収、連結子会社化しました。また、米国市場においても媒体向け収益最大化プラットフォーム会社の「Playwire」を買収し、海外売上高比率を高めた中堅企業1位として日経新聞に取り上げられました。 変更の範囲:会社の定める業務
レーザーテック株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
【グローバルニッチ戦略で世界シェア100%製品を複数保有する世界唯一のオンリーワン企業/直近5年間の売上は4倍以上で売上、利益、受注全て過去最高を更新中】 ■業務内容: 海外営業として、海外大手半導体メモリ・デバイスメーカー(主に韓国、台湾、アメリカ)に対して、当社が手掛ける半導体関連欠陥検査装置(ウェハ欠陥検査装置等)に関するマーケティング、拡販戦略立案、営業まで裁量を持ち幅広い範囲をお任せします。 ■詳細: 海外現地法人と協力しての顧客対応および技術開発部門と協働し、製品開発にも関わります。顧客から直接、もしくは海外現地法人がをヒアリングした要望を元に、技術開発部門とニーズを具現化する為に調整を行い、新規半導体製品の新しい検査工程・ソリューションを提案する仕事です。 ※世界的に有名な企業との取引もあり、世界最先端技術に触れながら成長する事が可能です。基本的には既存顧客の対応が中心となります。 ■働き方: フレックスタイム制や1時間単位で取得可能な有給化(年40時間分)があり、それらと在宅勤務を組み合わせて、柔軟な働き方が可能です。 ■当社特徴: 1)世界シェア製品複数保有/高い海外売上比率/高収益 売上における海外比率は80%を超えており、半導体の製造工程で使う欠陥検査装置では、回路を形成する部材「マスク」向けのうち、最先端技術「EUV(極端紫外線)」を使うタイプでは世界市場を独占しております。 2)ファブライト戦略/研究開発費の投資 営業利益は35%前後(一般的な製造業は約5%)で、売上の10%を研究開発へ投資しています。 3)世の中にないものをつくり、世の中のためになるものをつくる 1960年創業から一貫して、時代をリードする数々の検査/計測観察装置を生み出し、半導体や液晶テレビパネル、太陽電池などの新製品開発に貢献しています。世界に先駆けて開発した半導体マスクブランクス検査装置や液晶用大型マスク検査装置、走査型カラーレーザー顕微鏡は、現在では業界標準機として地位を確立しました。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県市原市五井
五井駅
石油化学 石油・資源, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 施工管理(電気・計装)
【残業平均30h/上流工程に携わる*メンテナンス作業なし/充実した資格取得支援制度/私たちの生活を支えるエネルギー業界】 ■業務内容: 製油所における、石油精製設備(電気系)のメンテナンス工事計画の立案、工事の実行、工事の施工管理などお任せします。 ※メンテナンス自体は協力会社が対応しますので、メンテナンス作業は発生しません。 【担当業務】 (1)工事管理業務 ・工事計画に基づく、詳細工事計画(仕様書、積算など)の立案 ・工事計画に関する必要なリソース計画、リスクアセスメント及び対策の立案 ・資機材の調達管理計画の立案 ・工事施工会社の作業調整および管理 (2)設備検査業務 ・装置、配管など静機器の寿命評価・判断 ・機器開放計画、検査計画の立案 ・信頼性向上や業務改善につながる新技術の評価運用 【担当設備】 ・石油精製設備全般(石油精製プラント/タンク/入出荷設備等) ■働き方について: ・残業時間:平均30h程度(通常期) ※繁忙期や、4年に1度の大規模メンテンナンス時は増える予定ですが、36協定は厳守しているため、年間600hを超えることはありません。 ※通常期は、フレックス制を活用して、業務時間を調整することも可能です。 ・土日祝休み、年124休日 ・入社後に、エリア限定(エリア外への転勤なし)のコースも希望に応じて選択可能。 ※年収などの条件面において制限があります。 ■資格取得制度について: 下記資格取得を目指す方には、取得支援制度を活用いただけます。受験料と会場までの交通費は会社負担、所定労働日に受検する場合は勤務扱い、合格証書 交付料・書換更新料も会社負担となります。 (対象資格) <取得奨励資格:受験3回まで> 危険物取扱者(甲種・乙種4類) ボイラー技士 高圧ガス製造保安責任者(冷凍機械各種) 高圧ガス製造保安責任者(化学・機械各種) 非破壊検査技術者 電気主任技術者(第2・3種 電気工事士(第2種) ボイラー整備士 など <取得認可資格:受験2回まで> 危険物取扱者(上記以外のもの) 公害防止管理者(大気第1・3種) 公害防止管理者(水質第1・3種) 公害防止主任管理者 防火管理者 消防設備士 など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タイキ
大阪府大阪市都島区都島北通
化粧品, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【国内外有数の化粧品メーカーをはじめ、大手製薬会社など数多くの企業と取引を行っており、化粧用具の分野では取り扱うアイテムも幅広く、高いシェアを誇っていることが強み】 本ポジションでは、マーケティング戦略の立案から実行までを一貫して担当していただきます。 ◆業務内容: ・短中期の商品計画・収益計画の企画の策定 ・マーケティング戦略の立案および実行 ・新商品の企画立案、試作段階における開発部門との連携 ・販売促進施策の立案と実行、効果検証 ・市場調査・競合分析・消費者インサイト分析 ・経営層への企画提案およびプレゼンテーション ◆組織構成: 配属先は技術開発本部/商品開発センターで、女性4名のチームと共に業務を進めていただきます。チーム全員が高い専門性を持ち、協力し合いながら目標達成を目指しています。 ◆ポジションの重要性: マーケティング機能強化を図るために非常に重要な役割を担います。市場の新規開拓やトレンドの先取りを通じて、企業の成長に貢献していただきます。 ◆キャリアパスや将来の展望: マーケティング部門での経験を積むことで、リーダーシップスキルや戦略的思考力を磨くことができます。将来的には経営層へのステップアップも視野に入れていただけます。 働く環境: フレックスタイム制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。大阪本社での勤務となり、通勤の利便性も高いです。また、住宅手当や通勤手当、年2回の賞与など福利厚生も充実しております。 その他の魅力: 社員同士のコミュニケーションが活発で、風通しの良い職場環境です。新しいアイデアや提案を積極的に受け入れる企業風土があり、自分の経験やスキルを最大限に発揮できる環境です。 マーケティングのプロフェッショナルとして、更なる成長を目指す方からのご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) その他医療系営業
◆◆IT業界での経験不問!/健康長寿社会の実現に向け、医療ビッグデータの利活用に貢献/週2〜3日リモート可能/自社サービス◆◆ ■概要 国が保有するデータ匿名医療保険等関連情報データベース(NDB)を中心とした、リアルワールドデータを用いた調査・臨床研究を支援するコンサルティング&データ分析サービスのソリューション営業をお任せいたします。 ■業務内容 研究の前段準備(NDB利用にあたっての研究デザインや利用申請支援)から研究実施(研究計画書作成、NDB解析用データセット作成など)まで、一気通貫のデータ準備・分析支援をNTTデータが担っています。顧客の医療データ利活用を伴走支援いただきます。 ※主な顧客:アカデミア、製薬会社、保険会社など ■提供サービスについて NDBの利用にあたっては、公的データベースということもあり、利用申請を含め利用障壁があるのが実情です。NTTデータでは、利用申請からデータセット作成や統計処理、分析結果公表をワンストップでご支援し、研究の円滑な運営、価値向上に貢献しています。 利用申請は、厚生労働省より当社が委託を受けていることもあり、申請〜分析結果提供まで一気通貫でサービス提供できる強みをもっています。 ■魅力 日本における社会課題を医療データの利活用によって解決する、前職では解決できない医療・ヘルスケア業界の「業界全体」の課題を解決したいという思いの方が入社し、活躍しています。 ■配属組織のミッション デジタルヘルスケアの実現に取り組み、国民の健康寿命の延伸を図るとともに、社会保障制度を将来にわたって持続可能とし安心安全な社会のしくみを支えることをミッションとするヘルスケア事業部に配属予定です。 その中でも、公的データベースの第三者提供に関わる申請・審査・提供支援、さらに実際にデータ分析を実施し医療データ利活用を推進するデータサイエンスチームへ所属いただきます。 ※参考:https://www.nttdata.com/jp/ja/industries/healthcare/ 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
システムインテグレータ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
◆◆データ分析のプロ集団/健康長寿社会の実現に向け、医療ビッグデータの利活用に貢献/週1〜2日リモート可能◆◆ ■概要 国が保有するデータ匿名医療保険等関連情報データベース(NDB)を中心とした、リアルワールドデータ(RWD)を用いた医療ビッグデータの集計・解析をお任せいたします。 アカデミア、製薬会社との共働により、医療ビッグデータの解析を行い、研究論文などの成果創出に貢献しませんか。 ■魅力 日本における社会課題を医療データの利活用によって解決する、前職では解決できない医療・ヘルスケア業界の「業界全体」の課題を解決したいという思いの方が入社し、活躍しています。市場価値の高いデータサイエンティスト、かつ医療というトレンド業界の中で実務を経験できます。 ■提供サービスについて 公的医療データベースであるNDBの第三者提供窓口を担いつつ、製薬企業・アカデミアからのNDBの利用申請審査コンサル・データ分析支援サービスを提供しています。 ■配属組織のミッション デジタルヘルスケアの実現に取り組み、国民の健康寿命の延伸を図るとともに、社会保障制度を将来にわたって持続可能とし安心安全な社会のしくみを支えることをミッションとするヘルスケア事業部に配属予定です。 その中でも、公的データベースの第三者提供に関わる申請・審査・提供支援、さらに実際にデータ分析を実施し医療データ利活用を推進するデータサイエンスチームへ所属いただきます。 ※参考:https://www.nttdata.com/jp/ja/industries/healthcare/ 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
昌和輸送機株式会社
東京都千代田区岩本町
建設機械・その他輸送機器 住宅設備・建材, 意匠設計 その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
◇50代・60以上社員活躍中/安定企業で腰を据えて働きたい方/清水建設・大和ハウスなど、大手ゼネコンとの取引多数◇ ◇「所定労働7時間35分/完全週休2日」でワークライフバランス充実◇ ■採用背景: 大型倉庫など物流系の建物のニーズが増加していることに伴う、増員募集です。既存の建物の耐震化による建て替え需要などもあり、当社には全国から多くの依頼が寄せられています。 また、行政への申請など一級建築士の方にしかできない業務が一部あるため、今回は一級建築士の資格をお持ちの方を募集します。 ■特徴・魅力: 確認申請業務に特化した業務です。そのため、基本的に定時(17:30)退社となります。また「年間休日120日以上/土日祝休み」と、プライベートと両立しながら長期就業することが可能な環境です。 ■仕事内容: エレベーターの確認機関への申請業務とその管理をお任せします。 <詳細> (1)設計書の作成 (2)申請書類の作成 (3)確認機関への申請・質疑応答 (4)必要に応じて設置場所の労働基準監督署への設置届の申請・質疑応答 ■キャリアパス: エレベーターの法規に精通していただくのと同時に、エレベーター図面に関しても勉強していただき最終的には会社の中核としてすべての物件について、法的なチェックを行っていただきます。 ■企業魅力: (1)競合の少なさ エレベーターは、一度設置すると点検や整備を含めて50年近く顧客と関わることになります。大型エレベーターの製造には専用の設備・技術が必要なのですが、当社はその設備・技術を所している数少ない企業で、競合が少ないことが特徴です。 (2)フルオーダーメイド 1人の設計者が丸ごと手がけるため、全てのエレベーターがオーダーメイドとなります。そのため、設計者のアイデアがそのまま製品になるという醍醐味を味わうことができます。 50年以上この体制を維持することでお客様のニーズに対していち早く、そして高い品質で応え続けていることが強みです。こうした点が高く評価され、大手ゼネコン・青山の有名ブランド店・お台場の大手テレビ局などと継続した取引があります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ