24275 件
芝本産業株式会社
東京都中央区湊
-
800万円~1000万円
鉱業・金属製品・鉄鋼 不動産管理, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【創業100年超えの老舗複合商社/数々の大手鉄鋼メーカーの1次商社/自己資本比率50%以上の抜群の経営基盤/年休120日/家族手当・住宅手当あり/全社残業平均月10〜20H】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 財務経理部門の管理職候補として業務をお任せします。現在取締役が財務部門の責任者を兼任しておりますが、その者がより経営寄りの業務に更に注力できるように、経理財務領域における責任者を募集します。メンバー育成とこれまで培ってきた自己資本比率50%を超える強固な財務基盤を守ることが主なミッションとなります。 ■業務詳細:下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・月次/年次決算のとりまとめ ・銀行折衝 ・資金繰り ・税務 ・監査対応 ・メンバーマネジメント/育成計画立案 ・業務改善 ご入社後はプレイングマネージャーとして業務や組織理解を進めて頂き、徐々にマネジメントを中心にお任せします。財務経理の幅広い領域をマネジメントしながら、上記の業務を主導いただきます。ご経験に合わせて経営陣の会議にも出席し、経営の中枢に関わるポジションに積極的に関わりながら、将来の幹部候補としての経験を積んで頂きます。 ■組織構成 財務部は7名で構成されており、取締役(50代)、部長補佐(50代)、課長(40代)、メンバー4名(20代〜30代)が在籍。 ■就業環境 年休120日、家族手当・住宅手当ありで、全社残業平均月10〜20Hのため、腰を据えて長く就業しやすい環境です。 当社は平成初めの自己資本比率1桁台から、現在は自己資本比率が50%以上に到達し、大手鉄鋼メーカーや主要メガバンクの信用を得られるまでの財務体質を築いています。様々な分野に事業拡大を継続しており社員の挑戦を歓迎する社風です。さらに、2021年にオービックのERPシステムを導入するなど、効率化を全社的に推進しています。 ■当社の魅力 当社は創業100年を超える老舗複合商社です。1次商社として主要大手鉄鋼メーカーと直接取引を継続しており、自己資本比率50%以上と抜群の経営基盤を築いています。この基盤を活かし主力の鉄鋼事業や不動産事業以外にも3次元測量サービスや農業等の新たな分野にも挑戦しており、時代に合わせて今後も多角的な事業で社会に寄与していきます。 変更の範囲:本文参照
MNTSQ株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
650万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜大企業の契約業務のDX推進/トヨタ自動車・三菱商事など大手取引多数/フルフレックス/リモートワークと出社のハイブリッド勤務〜 ソフトウェアエンジニアとして、自社開発の機械学習を活用したリーガルテックSaaS「MNTSQ CLM」の設計・開発・運用に携わっていただきます。 MNTSQでは全てのエンジニアが、プロダクトの設計・開発・運用などフルサイクルで開発に関わります。ソフトウェアエンジニアとして、技術的な知見・ドメイン知識を活かしプロダクトの開発・品質の向上に取り組んでいただきます。 ■具体的な業務: ・レガシーシステムに慣れた大企業ユーザーに、使いやすさにあふれた業務プラットフォームを提供するための新機能開発 ・大量のドキュメントの中から目的の契約情報を素早く検索するためのパフォーマンス改善 ・セールス・コンサルタントメンバーと連携しての仕様検討・策定 ・1社で万単位のユーザーを抱える顧客に安定して利用していただくための、継続的なリファクタリングやバグフィックス ・開発プロセスを属人化せず、知見を共有しチーム全体の理解を深めるためのドキュメンテーション ■技術スタック: 言語:Ruby・JavaScript・Python・Java・Go フレームワーク:Ruby on Rails・Vue.js ビルドツール:Vite ライブラリ:ElementPlus・PostCSS・Storybook プラットフォーム:Amazon Web Services データベース:Aurora MySQL 検索エンジン:Elasticsearch 監視ツール:CloudWatch・Datadog コンテナ基盤:Docker など ■歓迎条件:別枠の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・Ruby on RailsやVue.js、Goを用いたWebアプリケーションの開発・運用経験 ・可用性 / セキュリティ / 耐障害性の観点及びビジネスとしての必須要件を元にクラウド上でインフラを適切に設計し構成管理できる ・BtoBシステム について、設計から実装フェーズまでをリードした経験 ・ご自身の開発したプロダクトをローンチして、市場からのフィードバックを基に改善した経験 変更の範囲:無
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
1000万円~
リスクコンサルティング, 組立・その他製造職 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
【デロイトトーマツG/リスク特化のコンサルティング/「守りのリスク対応」から「攻めのリスク対応」へ】 ■ミッション サプライチェーンリスク、デジタルマニュファクチュアリング(製造現場の見える化)、サプライヤリスクマネジメント等における、データ可視化・活用に向けた構想策定からシステム導入までのコンサルティングを担当 ■従事すべき業務の変更の範囲 会社の指示する業務 ■職務内容 自動車業界など製造業向けにテクノロジーとデータを駆使し、「サステナビリティ」、「サプライチェーンリスクマネジメント」、「スマートファクトリー(製造現場の見える化)」を目的にリスクアドバイザリー/コンサルティングを行っていただきます。グローバルにおいても一定優位性がある産業の構造変革に寄与することができます。 ■事業例 https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtra/itg/03/case8.html 大手自動車会社に向けて、働き方改革の一環としてRPA導入支援を行いました。 ・業務情報の収集: 各管理部門から業務情報を収集し、RPAを導入可能な業務を洗い出しました ・RPA製品の選択: 複数あるRPA製品から、顧客のシステム環境に適した製品を割り出し、顧客の意思決定のために情報を整理しました ・試作の開発: いくつかの業務においてロボの試作を開発しました ・RPA導入の効果測定: RPAを導入した場合、短縮される労働時間や削減コストを見積り、投資対効果を測定しました ・本格導入に向けた計画策定: 開発、RPAの管理態勢構築、システム部門およびユーザー部門の教育等、本格的なRPAの導入に必要な事項を洗い出し、ロードマップを策定しました ■トピックス ・ESG意識の高まり ∟世界各国では既にサステナブル経営の重要度を理解している ・スマートファクトリーの躍進 ∟AIやIoT技術の発展により、製造業もデジタルなデータやシステムを駆使し業務管理から開発を行うスマートファクトリーの台頭が進んでいる ■社員インタビュー https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/interview/dtra-interview-003.html
ASTI株式会社
静岡県浜松市南区米津町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, 事業統括マネジャー 経営企画
■募集背景: 今現在当社では社長が経営企画部長を兼務している状況です。今後当社の計画を立てていく上で社長の右腕として業務に邁進いただける方を募集することになりました。 ■求めるミッション: ・中期経営計画に沿った経営視点での業務に取り組んでいただくことを期待しています。 ・自社製品比率を上げながら提案力強化も注力ポイントのため方針から定めていただくことを期待しています。 ■業務内容: ★業務内容 ・経営戦略 ・予算統制 ・IR(財務状況など投資の判断に必要な情報提供) ・M&A対応 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 経営戦略部には、課長1名(40代後半) と課員1名(30代後半)で構成されており、2名を取りまとめていただくことを期待しています。 ■当社の強み: 設計から製造まで一貫して行うフレキシブルな生産体制となっており、様々な要望への迅速な対応が可能となります。また中国・ベトナム・インドに展開した海外生産体制となり、どの拠点でも高品質な製品が可能です。今後も海外拠点含め、積極的に事業拡大を目指していきます。 ■当社の特徴: 自動車に搭載されている電装品やワイヤーハーネス、洗濯機や食器洗浄機・衣類乾燥機を制御する基板、 ロードバイク用電動変速機など情報通信機器用基板、 産業用ロボットコントローラなど制御基板の開発・製造・販売を行っています。 コア技術となっているのが、超微細加工技術や高耐候性製品製造技術、高密度回路実装技術、クリーンルーム環境管理技術、画像処理技術など。さらに最近では、パワーエレクトロニクスやマイクロニードルシステムなどの新規事業にも積極的にチャレンジしています。パワーエレクトロニクス技術は、電気自動車やハイブリッド車、産業用・福祉用電動車両に搭載されるバッテリ充電器やモータコントローラの開発・製造を支えています。 変更の範囲:本文参照
株式会社リオ・ホールディングス
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
不動産管理 不動産金融, 意匠設計 不動産開発企画
〜発注者の立場で早期に案件を担当できる/幅広い業務を経験できる/資格取得支援制度有り/成長速度◎〜 ■業務内容: 同社のリノベーション工事(発注者側)の企画〜設計事務所・施工会社の選定〜工事の監理まで行っていただきます。企画段階から工事の完成まで携わっていただけるので、幅広い業務経験を積むことができます。また、早期に案件を担当いただくことができますので、高い成長スピードをご期待いただけます。 <具体的な業務内容)> ・物件コンセプトを企画 ・設計事務所に設計を依頼/設計図のチェック ・施工会社の選定/工事の依頼 ■配属部署: 建築・設計事務部には正社員11名在籍しております。女性も活躍されている環境で、非常に親しみやすい環境となっています。困ったことがあれば、気軽に相談できます。 ■入社後イメージ: 入社後1日かけて導入研修を実施。社内ルールについての説明を行います。その後はOJT。先輩社員のもとで、業務を覚えていってください。はじめのうちは先輩に同行する形で業務の理解を深めていただきますが、半月~2、3か月後は徐々に担当顧客を持っていただけます。 ■キャリアステップ: 入社後1〜2年程度は、初期配属先の業務をご担当いただきますが、その後は適性と本人希望にあわせて、キャリアを深く掘り下げていただくことも可能です。他部署で将来のビジョンを実現するための経験をしたり、ご自身の方向性を模索することもできます。 ■当社の魅力: 当社は不動産を中心とする資産の有効活用、資産に係る多岐にわたる問題の解決などに取り組む事でクライアントの保有資産価値を高めるというミッションを遂行しています。しかし、不動産投資家は税務や法務など様々な問題・疑問を抱えています。当社ではファミリーオフィスチームであるリオ・パートナーズ総合事務所と連携し、ワンストップで不動産に関する悩みを高いレベルで解決することが可能です。このワンストップで最適なソリューションを見つけ出す当社独自の方法により、幅広い顧客の悩みに訴求することができる「当社にしかできない社会貢献」を実現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タイムクリエイターズ
東京都千代田区丸の内丸の内ビルディング(12階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<リーダー募集/40代、50代活躍>〜本人の希望に応じたアサインやキャリア形成を重視/残業月平均10時間程度、フルリモート可/大手企業中心、直取引も多いため事業が安定しており、設立以来15期連続黒字経営〜 ■業務概要: 当社は製造業向けERPパッケージの導入支援を強みとしており、現役員陣を中心に20年以上の実績とノウハウを蓄積しています。これまではオンプレミス型ERPパッケージ導入支援を軸にしておりましたが、クラウド型サービスの拡大に伴い、コンサルタントを増員いたします。 オラクル社製パッケージ(Oracle ERP Cloud, Oracle EPM Cloud)の新規導入やアドオン機能開発などの多様な案件を支援いただきます。 ■業務詳細: 要求分析、要件定義、ソリューション設計(Configuration設計)、テスト、移行対応、初期流動まで導入の一連のフェーズに取り組んでいただきます。 業務領域は、SCM(販売/調達/生産など)領域や、財務会計/管理会計領域です。客先常駐がメインになりますが、フルリモート可能です。常駐先としては大半がある程度名の通っている大手会社様で、中長期案件が多く、2-3年同じ案件に参画するケースもあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: コンサルタントは17名で構成されており、案件にも依りますが3〜4名程度で参画しています。リーダーは3名で、40代、50代が活躍しています。 ■働く環境: 月平均残業10時間程度で、ほとんどの案件はテレワークを実施しております。案件にも依りますが多くの案件で在宅勤務可能で、このポジションはフルリモート可能です。 ■キャリア支援: 上長と年に二回目標管理面談を実施しています。スキルに応じてアサインを決定するのではなく、本人の希望に応じたアサインやキャリア形成を重視しております。 ■当社の強み: 設立以来15期連続黒字経営を継続しています。大手企業を中心にお取引を長く続けており、直取引も多いため事業が安定しています。設立当時から創業者が大手顧客のシステム導入支援を行っていたため、大手企業中心にお取引を続けてきました。 変更の範囲:本文参照
700万円~1000万円
鉱業・金属製品・鉄鋼 不動産管理, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
学歴不問
☆創業100年以上!鉄鋼事業や不動産事業を基盤に持つ老舗総合商社/社内SE(ネットワーク・インフラ担当)/マネージャー募集☆住宅・家族手当有/土日祝休/年間休日120日/残業10〜20h☆ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 情報システム部/社内SE・ネットワーク構築(プロジェクトマネージャー)をお任せいたします。 社内外問わず、多くの関係者とやり取りしながら業務を進めていただきます。 【業務一例】 ・システムの構築・運用・保守・管理の全般的なマネジメント業務 ・パッケージのERP基幹システムやEDIの運用 ・基幹系と情報系のセキュリティ対策の強化 ・社員のITリテラシー教育 ・会社全体の生産性を高めるための新システムや現行アプリケーションの活用 ・インフラの整備やBCP対策など ・部下のマネジメント、進捗管理 ・DX推進 ■組織構成:情報システム部6名 ■情報システム部門について: 当社では2021年1月から新たにERPシステ(OBIC7)を導入したことによりマスターの一元管理、データ分析が可能となり、今後の営業活動への成果に繋げていくことに取り組んでおります。 このERPの導入はこの先のDX対応の下準備が出来たという意味合いでもあり、安全で効率的なインフラ構築も考えながら、会社全体の生産性向上や効率化、省力化に向けての推進を図っていただきたいと考えております。 ■当社について: 当社は1917年に立ち上げた芝本商店時代から鉄鋼を商いの主軸としており、その変遷のなかで、海外事業・食品事業・不動産事業・スリング事業・ドローンを利用した測量サービス事業なども立ち上げ、また財務体質の強化に努めて参りました。日本製鉄株式会社、JFEスチール株式会社ほか各鉄鋼メーカーの一次指定商社であること、そして鉄以外のビジネスが会社の収益に寄与していることが、私達の強みと認識しております。今後も当社らしいきめ細かな仕事を続けるとともに、時代に沿った新たな動きをとり、社員一丸となって次の125、150年に向けて歩んでいきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(地階・階層不明)
650万円~999万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【創業以来、黒字経営を継続/創業19年で年商1149億/IT、医療介護分野を中核とした情報プラットフォーム・人材派遣事業・人材紹介事業を全国展開/「働きがいのある会社ランキング」7年連続ベストカンパニー】 ■具体的な業務内容: 日次業務/債権債務の管理/月次、年次決算業務(単体) ※リーダー業務としては適性・希望に応じ下記対応していただく予定です 連結決算業務/税務調査対応/決算プロセスの整備、効率化/コーポレート部門全体のオペレーションの構築、改善/予算集計および予実分析/全社的な内部統制業務/国内・海外年次決算業務のとりまとめ/メンバー育成とマネジメント ご入社後は、ご経験に合わせて日常業務をキャッチアップ頂き、2年程度でリーダーとしてのご活躍を期待しています。 ■当ポジションの魅力: ・仕事の幅を広げていける環境です。経理分野の上流から下流までの全てを担っており、経理内DX・組織作り・ルール作り、グループ会社や部署横断の経営に関わるプロジェクトなど多くの経験が得られます。手を挙げればやりたいことは、お任せしていく自由な環境です。 ・M&Aが活発でPJへ参画する機会もあり、財務DDやPMIの経験・知識を得ることができます。 ・海外グループ会社が複数拠点あり、日本基準における決算だけではなく、IFRSにおける決算の経験・知識が得られることができます。監査法人が入っており、質の高い基準で上場企業に近しい経理業務が可能です。 ・キャリアパスは経理部リーダーの他、経営企画室へのキャリアもございます。 ■経理部について: ◎現在の経理部は26名体制で、監査法人出身の30代後半経理部長はじめ、30代中盤リーダー(係長相当)2名、30代前半サブリーダー3名、20〜30代前半一般社員20名です。財務会計、管理会計のチーム体制をとっており、事業拡大に向けて組織体制も構築していく予定です。 ◎2013年に既存のコーポレート部門から独立し、月次決算の早期化や財務諸表の作成、また基幹システムの導入・拡張、全社と部門別の予実管理体制の構築、管理会計の導入、間接部門全体のオペレーションの改善と、経験の浅い若いメンバーが多い中、試行錯誤しながら、会社の急拡大を支えてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MACオフィス
大阪府大阪市中央区博労町
650万円~899万円
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 内装設計・インテリア 内装設計(オフィス)
【オフィス改装・移転の企画から施工までを自社内で完結/創業50年・業績拡大中/働く環境も整っており長期就業◎/フレックス制/子育て社員多数在籍でお迎えの為の早上がりなど柔軟な働き方が可能】 ■職務内容: チームや組織運営を通して、テナントオフィスでのクライアントに向けた空間・働き方提案をオフィス設計職としてとりまとめていただきます。 対象は500坪超のオフィス全般です。 ■具体的には: 【基本計画】 ・プレゼンテーション資料の作成 ・ロケーション分析 ・コンセプト策定 ・リノベーショプラン作成 ・マテリアル選定・ CGパース作成指示 ・プレゼンテーション 【基本設計図書・実施設計図書のとりまとめ】 ・内装仕上げ表 ・平面・展開・天井伏図 ・仕上区分図・各種詳細図 ・造作家具図 ・照明計画・天井制気口計画図 ・電源・弱電プロット図 ・サイン・グラフィックデザイン 什器・備品選定 【上記の品質管理と部下育成】 ■組織構成: 課長1名、メンバー7名で構成されております。 ■ポジションの魅力: ・様々なクライアントのオフィス構築を担当できます。 ・現代の社会問題である働く環境のデザインに貢献できます。 ・営業や施工監理の専門部隊が社内にいるので設計業務に専念できます。 ・若いメンバーや社内メンバーとのチームワークを発揮したものづくりができます。 ・今までのご経験を会社や社員スタッフに還元できます。 ■このポジションの方のミッション: 今の時代に求められる機能やデザインを理解し、付加価値を高める働く環境のデザインを組織的にソリューション提供していただきます ・働く環境やインテリアの専門知識を有し、顧客へのソリューション提供やチームや部下への情報提供・育成 ・顧客の課題や要望をヒアリングして整理する能力を有し、隠れた要望に至るまで課題解決を図ることができる ・チームや組織運営をしながら質の高いデザイン・サービスをつくる ・成果物の品質に関してクォリティ管理ができる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷工コーポレーション
大阪府大阪市中央区平野町
700万円~999万円
ゼネコン ディベロッパー, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
【創業80年以上/プライム市場上場、累計約67万戸(国内分譲マンションの1割超が長谷工の施工になる規模)の日本一のマンション施工実績を誇るゼネコン】 ■業務内容 日本トップクラスのマンション施工実績を誇るゼネコンである当社にて、情報セキュリティ担当及びDX推進担当の業務をお任せします。 ■業務詳細 (1)情報セキュリティ担当 長谷工グループ全社に関わる情報セキュリティの企画、システム導入、運用全般に携わって頂きます。そのほか、インシデント発生時の対応や社内規定の策定、教育・啓蒙活動についても担当して頂きます。 (2)DX推進担当 マンションに設置した各種センサ/デバイスから得られる情報から新たな価値創造や、データ分析を担っていただきます。またグループ全社の業務DX化企画を立案し、各部門に提案の上、具体的推進の業務を担当して頂きます。 ■組織構成 大阪・東京のIT推進部合計で31名が在籍しており、大阪は12名体制です。その中でも配属となる情報セキュリティチームは7名の組織で、36歳のチーフの下、自社メンバー3名、外部メンバー4名から構成されています(情報セキュリティチームは関西にのみ配置されており、グループ全体のセキュリティ管理を担います) ■入社後のフォロー体制 組織強化の為の増員募集となるため、インフラの経験があればセキュリティ未経験からでも、OJTの下で業務キャッチアップいただけるフォロー体制が整っています(事実、現業のチーフはセキュリティのご経験が無い状態で入社されています) ■本ポジションの魅力 ・インフラの経験があれば、セキュリティの経験が無い方でも、プライム市場上場の業界大手企業のセキュリティ業務に関与いただくことが可能です。 ・DX推進に200億円の予算が計上されています。また「迷ったらやってみる」機運があり、チャレンジの余地が多い環境でスピード感のある成長実感を得られます。 ■配属について 株式会社長谷工コーポレーションでの採用ですが、入社後、株式会社長谷工アネシス(〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町1-5-7)への出向となります。 変更の範囲:会社の定める業務
室蘭信用金庫
北海道室蘭市海岸町
信用金庫・組合 その他金融, 金融法人営業 融資審査(法人)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
≪北海道室蘭市/総合職(将来的な幹部候補)/これまでのスキルを活かした部門に配属予定/UIターン歓迎≫ ■主な業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 これまでのご経験を活かし、本部専門業務を行っていただきます。 また、これら業務において専門性を発揮し、管理職としてマネジメントを含めたご活躍を担うようなご活躍を期待してします ・資産のポートフォリオマネジメント、リスクマネジメント、統計分析 ・各種コンサルティング、M&A、事業承継など個別の顧客課題の解決 ・営業推進、経営企画等、経営方針や事業推進全般に関わる業務全般 ・事業に必要となるデジタル化の企画、システム開発、ホームページ制作(プログラミング、ディレクション、ベンダーコントロール等) ・その他、銀行運営に必要となる本部業務 クライアント企業のニーズに応じて、室蘭とその周辺エリアのお客様への様々な提案や、課題への対応などを担当します。 地域の人と企業に密着した事業を営んでおり、お客様とは中長期的な関係を築いていけるなど、文字通り地域に貢献できる役割です。 ■キャリアイメージ 本部の専門職としてご活躍いただき、中長期的には管理職を目指していただきます 一般的な昇格の年齢目安は、40代中盤で部長級、50歳前後です ※中途採用者も部課長・役員への登用は積極的に行います ※長期的なキャリア形成の過程においては、営業店を経験していただく可能性があります ■働き方について 残業は月平均10時間以下です。 17時にはパソコンがシャットダウンされるシステムで、やむを得ず残業となる場合も上席の承認が必要となるなど、業務効率化の意識が浸透しています 定時よりも30分早く業務終了する勤務を推奨しています。 メリハリをつけて、プライベートも充実させた日々を過ごしてください。 ■室蘭信用金庫について 北海道室蘭市に本店を置く信用金庫です。 地元の信金「むろしん」として「地域のお客さまから最初に選ばれる金融機関」となることを目指し、地域の皆様と深い信頼関係を築いています。 店舗は、室蘭市のほか登別市、白老町など西胆振一円および札幌市に26店舗1出張所にあります。 また、誰にとっても働きやすい環境づくりに注力し、女性活躍推進やワークライフバランスなどにも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
日本電気株式会社(NEC)
東京都府中市日新町
システムインテグレータ 総合電機メーカー, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【東証プライム上場/日本を代表する大手グローバルメーカー/生体認証やAIなどの世界をリードする最先端技術が強み/「人が生きる、豊かに生きる」社会を実現】 ■職務内容:防衛省、航空自衛隊向けのネットワークシステム及びセキュリティシステムの提案検討、システムインテグレーション業務に関わるプロジェクト推進を担当いただきます。 <具体的な業務> ・顧客提案案件の技術検討、システムデザイン ・システムインテグレーション案件における設計/製造/試験/構築の各フェーズのチームリーダー ・社内関連部門(注1)および関係会社(注2)との協業調整、プロジェクト遂行管理 (注1:システムプラットフォームBU/デジタルビジネスプラットフォームBU等) (注2:NEC航空宇宙システム/NECプラットフォームズ/(株)シー・キューブド・アイ・システムズ等) <具体的なプロジェクト想定> ・航空自衛隊向け戦術系ネットワークシステムの運用支援、機能改善事業のプロジェクト推進 ・航空自衛隊向け戦術系セキュリティシステムの運用支援、機能改善事業のプロジェクト推進 ・上記システム及び関連派生事業の提案検討 ■業務の特徴・魅力: 当部では、国家安全保障に関わる全国規模のプロジェクトに携わることができます。社会貢献度が高く、やりがいの大きな業務に関われる職場です。研究開発や宇宙開発に関わる事業も多く、最先端技術の知見を得て事業提案を行いながら技術力を高めていける環境です。関連する自衛隊のお客様、関連するメーカなど多岐にわたるステークホルダーと連携して事業遂行するため、統制力・折衝力が養われます。 ■事業・組織の概要:当部門は、航空自衛隊 戦術系システム(航空作戦を遂行するための中枢システム)をプライムとして30年以上も受注しており、航空自衛隊におけるITシステムシェアは国内トップを誇ります。 長年培った航空自衛隊の運用ノウハウに基づく顧客潜在ニーズに訴求する提案力、高品質なプロダクト開発力及び大規模システムインテグレーション力により、日本領空の平和を維持し、国民の安全・安心 を24時間365日守る重要なICTソリューション・サービスを防衛省に提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Fusic
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■募集の背景:今回新設のポジションとなるため、社内の情報セキュリティ強化や、情報セキュリティマネジメントシステムの管理、戦略立案、運用を担っていただくポジションです。 ■所属部門:経営企画本部 ■お任せしたい仕事: ・社内のIT業務処理統制(J-SOX) ・社内セキュリティポリシーの策定と運用 ・ISO27001など外部監査への対応 ・情報資産の管理体制の構築・監督 ・セキュリティインシデント対応体制の構築・監督 ・外部からのセキュリティに関する問合せの一次対応 ・アカウント管理、情報機器に関する運用のモニタリング 【求める人物像】 ・全社また複数の部署を巻き込んで円滑なコミュニケーションを取れる方 ・責任感が強く、主体的にアクション出来る方 ・論理的に物事を捉え、説明を行える方 ・監査・統制と社風・働きやすさとのバランスを考慮できる方 ■特徴:当社は、九州発の成長ベンチャーとして2023年3月に東京証券取引所グロース市場及び福岡証券取引所Q-Boardへ上場しました。今後の更なる事業成長を見据え、当社のセキュリティ領域を牽引していただけるメンバーを募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Day1Company Japan
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
■業務内容 生成型AI(Generative AI)分野における教育コンテンツの企画・開発・リリース・販売までを一貫して担当していただきます。 ・ChatGPT、Claude、Gemini、Cursor、Copilot、Midjourney、Runway、Notion AI、nano bananaなど、 最新AIツールの活用事例をリサーチし、教育商品化できるテーマやフォーマットを企画 ・実務者インタビューやSNSトレンド、海外AIコミュニティ(Discord、Reddit、Xなど)から 学習ニーズや市場動向を分析 ・AI専門家・クリエイター・企業担当者など、講師候補の発掘・アサイン、およびカリキュラムや 撮影企画をリード ・各講座のコンセプト・学習目標・サンプルコンテンツ・セールスポイントを定義し、ストーリーボードや 販売ページの企画書を作成 ・マーケティング/デザイン/映像制作チームと連携し、AIコンテンツのフォーマット・トンマナ・ ブランディング方針を策定 ・新規講座のパフォーマンス分析を通じて、企画〜リリース〜改善のPDCAサイクルを推進 ■仕事の進め方 ・市場調査:「最新のトレンドは何か」「就職に役立てるために必要なスキルはなにか」など、 時間をかけて“どのようなコンテンツだとよりニーズがありそうか”を調査します。 やりたいモノではなく、皆が見たがっているモノをベースに考えます。 ・コンテンツ/講師の選定:大枠の方向性が決まったら、コンテンツ内容と講師を決めていきます。 「アニメーションなら、〇社の〇さんは」「〇社の〇さんも候補に」というように、オファーを出したい クリエイター(講師)の候補を決めてアプローチしていきます。なぜ出てほしいのか、 どんなメリットがあるか、などを丁寧に説明し、納得してもらうことが大切です。 ・企画/制作:コンテンツと講師が決まれば制作開始。1つの講座は大体20〜30話で構成されているので、 各講義で何をどのような内容にするかを決めます。制作は4ヶ月から1年以上かかることもあります。 ・販売:完成したら販売スタート。成果分析も行います。 ・詳しくは公式HP(https://fastcampus.jp/)をご覧ください。 変更の範囲:会社の定める業務
AlpacaTech株式会社
東京都千代田区平河町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他金融, アーキテクト データベースエンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
\おすすめポイント/ ◎最先端のAIを活用して資産管理、取引、マーケットメイクのために幅広いソリューション技術を確立 ◎PythonやRuby,Goなどを利用したエンジニアとしての経験者歓迎(OSS活動も可) ◎フルリモート/年休120日/育休実績あり・復帰率100%/夏季・年末年始休暇あり/資格・スキルアップ支援あり ■業務概要 金融データ・オルタナティブデータのデータ基盤とマーケティングオートメーション・具体的な金融ソリューションの開発運用を担うPythonエンジニアとして業務に従事していただきます。 ■業務詳細 ・データ基盤構築:Pythonを用いたデータマネジメント基盤の設計/実装 ・インフラ構築:Terraformを利用したインフラのプロビジョニングと管理 ・フロントエンド開発:TypeScriptによるユーザーフレンドリーなフロントエンド開発 ■業務特徴 <影響力> 作成したサービスやコンテンツが数百万のユーザーに利用されるビジネスを構築できます。 <成長機会> チームメンバーはこの分野において経験豊富ですので、金融未経験でもやる気があればサポートしてさまざまな経験ができます。 <チャレンジングなプロジェクト> 事業部長は日本最大の金融データ分析コミュニティを主催しており、幅広いプロジェクトに関わることができます。 ■働きかた/福利厚生 <フルリモート> 基本的には集まることはなく、すべての意思決定はオンラインミーティングとSlack上のコミュニケーションで行われます。 <スキルアップ支援> 学習プラットフォーム「Udemy」、書籍購入制度などで継続的なスキルアップ支援がございます。 <キャリア成長支援> プロジェクトリーダーや技術アーキテクトとしてのキャリアパスを提供し、技術的およびリーダーシップスキルアップの機会を提供しています。 ■当社について 最先端のAIを活用して資産管理、取引、マーケットメイクのために幅広いソリューション技術を確立し、業界での卓越した競争力をクライアントへ提供します。本募集ポジションは新規に立ち上げるソリューション事業部のエンジニアです。ソリューション事業部は2024年4月から立ち上がった部署ですが、現在少数精鋭のチームで、事業構築を開始しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カミナシ
東京都千代田区神田鍛冶町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 経営企画
◎ノンデスクワーカー向けDXの先駆者としての圧倒的な実績と社会的意義 ◎マルチプロダクト戦略による事業拡張と成長性 ◎中小〜大企業まで幅広く導入/30以上の業界で15000以上の現場で支持 ◎現場起点のプロダクト開発と強いカルチャー ■業務内容: ・セールス本部全体の売上向上にレバレッジを効かせるための仕組みづくり全般 ・営業企画として営業組織の戦略・戦術立案や実行 ・VP of SalesやHRBPと連携し、Sales Opsの整備やイネーブルメントの仕組み構築 ・プロダクト開発チームとの連携・開発ロードマップの議論 ・新規プロダクトの初期販売と提案手法の構築 ・営業の勝ちパターン作りと営業メンバーへのインストール・情報流通のハブ機能 ・急成長する事業計画を達成するための速度感のある組織づくり(採用・育成) ※カミナシの事業、プロダクト、顧客を深く知っていただくために、当初3〜6ヶ月間は、カミナシの既存プロダクトのセールスの配属になる可能性があります。 ■当ポジションの魅力: ◇裁量を持って、VP of Sales直轄のプレイヤーとして、スピード感を持ちながら裁量高く物事を推進することができます。チームプレイは必須ですが、細かい社内調整などがなく事業推進にコミットすることができます ◇急拡大中のため、マネジメントやイネーブルメントの仕組みづくりなど、チーム単位で成果の再現性を構築していく役割に挑戦いただけます。不確実性の高い状況の中でのタフな意思決定を繰り返しながら、急拡大していくチームをリードしていくことを期待しているポジションになります。 ◇直轄ポジションで得た知見を活かして、社内でも様々なポジション・役割へ挑戦できます。事業も急成長中ですので、将来的な事業/プロダクトの多角化なども想定される中で、事業開発や特定事業の事業責任者としてのキャリアなど様々なミッションに挑戦できる可能性も十分にあります。 ■当社について: ITの力でノンデスクワーカーの働き方を革新。紙業務の非効率を解消し、現場の生産性を向上させるプロダクトを提供。3,900万人の現場人材の可能性を最大化し、社会を支える新しい働き方の実現に挑んでいます。
株式会社SCREENグラフィックソリューションズ
京都府京都市上京区天神北町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎・応用研究(高分子)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■職務概要: 産業用インクジェット製品のプロセス開発業務全般 <具体的には…> ・インクジェットヘッドとインクに関わるプロセス技術開発(吐出制御技術、乾燥技術、等) ・インク特性を活かした画像形成技術開発 ・プロセス技術者として他職種エンジニアとの連携、他社協業 …など ■求人魅力: ○今後市場が拡大するデジタル印刷市場において、トップシェアを持つSCREENのインクジェット印刷プロセス開発の主担当として世界初の製品づくり、持続可能な社会づくりに貢献ができます。 ○家庭の都合による勤務時間の調整が可能で、仕事と育児を両立している社員も多数います。 ○フレックスタイム、在宅勤務制度の活用によりワークライフバランスを保って就業頂けます。 ○勤務地は基本的に京都地区で、関西に根付いて長期的に就業頂けます。 ■同社について: 1943年から大日本スクリーン製造株式会社として印刷事業を行っており、長い歴史とともに顧客や業界の知見を蓄積し、画像処理の技術を磨いてきました。ハードウェアだけでなくソフト製品の強みや、SCREENグループとしての産業機器の販売、アフターフォローの強みを活かし業界トップクラスの地位を築いています。 変更の範囲:(変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
株式会社船井総研ホールディングス
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【グループ全体のデジタル戦略推進を支援◎土日祝休/残業月間10〜15時間程度】 ■募集背景 当社は、船井総研グループの純粋持株会社です。 船井総研グループは全9社の子会社で構成されており、過去10年で売上2.1倍、従業員数2.0倍と成長しており、採用人数も年々増加しています。 現在、一部の事業会社ではWebサイト管理体制が未整備なため、セキュアかつガバナンスの効いたWebサーバー環境を提供することを目指します。ホールディングスのIT部門として、事業会社のWebサイトの安定稼働とパフォーマンス向上をリードして実現します。 ■業務内容 船井総研グループ全体のデジタル戦略推進を支援するため、Webサーバー管理の専門家として、東京拠点をベースにインフラ構築・管理、運用保守、関係部署との連携業務を担っていただきます。 ■業務詳細 AWSをメインとしたインフラ構築・管理、Webサーバーの運用保守、社内の広報チームや事業会社との連携業務が中心となります。増加するWebサイト管理ニーズに対応しながら、効率的な運用体制の構築にも携わっていただくことを期待しています。 ◎AWS環境におけるWebサーバーの構築・運用・保守 ◎Webサーバーのパフォーマンス監視とセキュリティ対策の実施 ◎障害発生時の迅速な対応と原因究明 ◎社内広報チームや事業会社との連携による要件調整 ◎Webサイト管理に関するドキュメント作成と情報共有 ◎Webサイト管理基盤の改善提案と実装 ■魅力 ◇Webサーバー管理のスペシャリストとして、自身の経験を活かし、より上流工程に進みたい方を求めています。現社員にはない専門性をお持ちの方にジョインしていただき、裁量権を持って実務推進いただきます。 ◇将来的には、Webサーバー管理基盤の拡張や高度化、新たな技術導入など、グループ全体のWeb戦略を牽引する役割を担っていただく可能性もあります。最終的にはWeb関連のIT戦略やアーキテクチャ構築までお任せをしたいと考えています。 ◇企業文化として、「時流適用」を推進しており、スピード感をもって新しいものを取り入れながら仕事を進めることができ、自身のスキルアップにも最適な環境です。同時に、チャレンジを推奨する文化があり、躊躇せず新しい領域へ踏み出すことも歓迎されます。 変更の範囲:会社の定める業務
PRONI株式会社
東京都品川区東五反田
五反田駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜事業成長とユーザー価値双方の観点でプロダクトの方向性を描く/安定基盤の上で新規事業に挑戦できる環境〜 【業務内容/環境】 PRONIでは「中小企業のDX推進、生産性向上」を目的に既存事業であるBtoBプラットフォーム「PRONIアイミツ」と同時に、新規事業やプロダクトの立ち上げにもチャレンジしています。事業成長とユーザー価値双方の観点でプロダクトの方向性を描きながら、まずは開発の最前線に立っていただき、徐々にメンバーマネジメントやチーム運営などもお任せしていきたいと考えています。 【主な業務】 ・ユーザーへの価値提供最大化の実現のため、担当チームのプロダクト開発、プロジェクト進行を自らドライブし、進捗管理・課題解決を推進 ・事業側からのなぜ作るのか(why)・何を作るのか(what)に対して、プロダクトとして実現するための作り方(How)の検討から入り、技術選定、アーキテクチャ設計など、プロダクトとしてのアウトプット全般をリード ・開発環境やプロセスの改善提案・実施を通じたチーム力と開発生産性の底上げ 【今ジョインするおもしろさ】 ◎安定基盤の上で新規事業に挑戦できる環境: 既存事業「PRONIアイミツ」は順調にグロースしており、盤石な収益基盤があります。 ベンチャーの環境でありながら不安定さを感じることなく、腰を据えて新規事業開発や新しい技術への挑戦ができます。 ◎ゼロから新規事業を立ち上げるチャンスあり: プロダクト開発だけでなく、事業を創り上げるという貴重なフェーズを共に経験できます。 ◎エンジニアとしてのキャリアを拡張: 現在は経営層から直接マネジメント手法を吸収できる環境です。技術的な強みを活かしながら、マネジメントスキルを一段引き上げることができます。 また組織マネジメント、事業戦略、技術リードなど、志向や強みに応じて役割を広げられる環境です。固定的な昇格ルートではなく、自らの意思でキャリアを設計できます。 変更の範囲:会社の定める業務
TFHD digital株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◎発注者側かつコンサルのような立場で、事業会社内での仕事とクライアントワークのいいとこ取りが叶う ◎緑あふれる快適な空間・フルフレックス・リモート・服装自由で自由な働き方が叶う ◎システム開発のPMに留まらず、事業理解から課題をDX企画に落とし込むなどの上流を対応したい方も歓迎 ◎DX投資額 1,000億円以上・DX推進?財育成数10,000?以上(東急不動産HD) <業務概要> 東急不動産ホールディングスグループ会社のDX課題の解決に向け、グループ各社が利用する基幹システムや業務システムなどのPMおよびPMO業務をお任せします。、グループ各社に寄り添い、新規開発プロジェクト・システムリプレイス支援や上流のDX企画などを通して業務変革を加速・進化させる役割を担います。 ・グループ会社のシステム面の課題整理・注力領域の特定 ・グループ会社のプロジェクト推進のための伴走支援 ・要件定義、システム企画、プロジェクト計画の策定 ・ベンダーマネジメント ・グループ各社の業務変革の支援 ※開発は内製していないので、外部ベンダーとのコミュニケーションとなります。 <プロジェクト例> ・東急イーライフデザインの基幹システム更改 ・東急不動産の会計システム更改、ビルシステム更改、電力システム更改 ・東急コミュニティーの上流DX推進支援 ・学生情報センターの上流DX推進支援 ・東急リゾーツ&ステイの別荘システム構築 ・ニセコ東急リゾートのデジタル化業務支援 ※京都に本社を構えるグループ会社の案件を担当する際には、数ヵ月に1回のペースで京都への出張が発生する予定です ※現在マネージャー含めて5名のPMが在籍しており、1に当たり2〜3社程度担当しています。 \ライフスタイルに合わせて自由な働き方が選択できる/ 残業については全社で0〜20時間となっており、年休122日、土日祝休みと働きやすい環境です。リモートワークについては対面でのMTG等がある日を除いて、自由に選択することが可能です。また、副業も可能で、服装についてもTPOに応じて自由となっております。また、住居は国内どこでも可能ですが、月間の交通費上限がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイホム
千葉県柏市中央
住宅(ハウスメーカー) 不動産管理, 意匠設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇累計1,000社以上の中小工務店〜メガビルダーが利用中/ブルーオーシャン領域でのサービス拡大を担う/ZOZO創業者の出資による急成長中の不動産tech企業/2022年度グッドデザイン受賞の注目プロダクト◇ ■業務内容: 千葉県柏駅近に新しくOPENした住宅ショールームでの、設計業務をお任せします。 ■具体的には: 木造注文住宅のお施主様の打ち合わせ、及びプラン作成と提案・営業設計業務(オリジナリティあるデザインの提案)をお任せします。 ・現場管理業務 ・積算業務 など ■当ポジションの魅力: 当社はこれまで住宅工務店及びハウスオーナー向けのアプリケーションの開発を行ってまいりましたが、新築戸建商品がもつ課題や、(省エネ基準義務化をはじめとした)2025年問題への対応に業界として取り組むため、2023年11月よりプリフィックス注文住宅を提供する「PlusMe」事業を開始しました。 本プロジェクトは、家づくり体験を変えるスタートアップの当社がZOZO創業者の前澤友作氏プロデュースのもと推進しており、各分野から錚々たるメンバーにお集まりいただき、2028年には年間5,000棟の提供を目指しております。益々の拡大成長の見込む中で、東京本社に加え、柏店・水戸店をOPENできる運びとなりましたので、ぜひご一緒いただける設計担当の方を募集いたします。 ■当社について: 当社は、住宅にテクノロジーを融合している住宅×ITの会社です。 住宅という人生最大の買い物を提供する住宅業界のみなさまと、単に便利さや効率性を追求するだけではなく、これまでできなかった、新しい体験を創っています。 日本の家の約75%をつくるのは地域の中小工務店。それぞれの強みやこだわりを追求して、お客様とより深い信頼を築く、これまでの延長線上にはない、「つぎの時代のあたりまえ」を業界の皆さんと共に、ひとつひとつカタチにしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(その他アナログ) デジタル(FPGA)
■職務概要: 産業用インクジェット製品の電気系開発業務全般をお任せします。 <具体的には…> ・装置またはユニットの開発リーダー業務 ・高速デジタル及びアナログ回路のプリント配線板開発業務 ・大規模FPGA、ARMコアを用いたシステム開発業務 ・電装ユニットの性能評価 …など ■求人魅力: ○最先端の電子デバイスを用いた電子システム開発スキルの獲得ができます ○新規提案は歓迎され、アドバイスをもらいながら推進できる環境があります ○業務範囲が広く、要望に応じて業務内容の調整が可能です ○製品の企画段階からリリース後の顧客の声を聞くところまで関わることができます ○フレックスタイム、在宅勤務制度の活用によりワークライフバランスを保って就業頂けます。 ○勤務地は基本的に京都地区で、関西に根付いて長期的に就業頂けます。 ■同社について: 1943年から大日本スクリーン製造株式会社として印刷事業を行っており、長い歴史とともに顧客や業界の知見を蓄積し、画像処理の技術を磨いてきました。ハードウェアだけでなくソフト製品の強みや、SCREENグループとしての産業機器の販売、アフターフォローの強みを活かし業界トップクラスの地位を築いています。 変更の範囲:(変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
株式会社日本カストディ銀行
東京都中央区晴海オフィスタワーZ(28階)
信託銀行 その他銀行, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
【金融システム経験者歓迎/国内最大級の資産管理銀行のシステム運用・保守管理/社内SE/安定性◎/ワークライフバランス◎】 ■業務概要: ホスト系システム・分散系システム・社内OA環境など、当社の基幹・業務システム全般の運用がメインです。 ■入社後お任せする業務例 ・ホストシステムの運用業務全般(本番登録作業、本番臨時作業の実施等) ・分散系システムの運用業務全般 ・サーバー資源(CPU・メモリ・ストレージ・ネットワーク等)の使用状況監視、資源管理 ・セキュリティ、ライブラリ、ファシリティ、可搬記憶媒体管理を中心とした運用業務 ・社内OA関連システムの運用業務全般、社内OA端末の管理業務全般 ・大規模災害時の運用訓練の計画立案・改善・実施 ・障害対応、障害状況の連絡・報告 ■配属組織: システム運用部門は約200名(うち約180名がベンダー)で構成。 金融インフラとして、システム安定稼働のため24時間365日の監視体制を敷き、「縁の下の力持ち」として役割を担っています。また、開発各部との連携やOAユーザーと関わりながら運営しております。 ■働き方: 残業時間は月平均20〜30時間で、40時間を超えるとアラートが上がる仕組みです。 時差出勤、在宅勤務も相談可能で、ワークライフバランスも重視できます。 ■キャリアパス: 将来的に開発またはインフラ部門等にキャリアを広げていただくことも可能です。 ■採用背景: 当社は、約600兆円の金融資産をお預かりし、保管・決済を担う「資産管理専門銀行」です。2020年7月に前身となる3社の合併により誕生しました。 今後も金融インフラの一翼を担なう銀行として、安定的な運用体制の構築に向け新たなメンバーを募集しております。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) プロジェクトマネージャー
〜日本版GPS/NECの準天頂衛星みちびき/測位システム開発プロジェクト〜 ■業務詳細 ・プロジェクト推進 タスク管理、コミュニケーション管理、文書管理、保全管理、調達管理、成果物納品管理 ・プロジェクトコントロール 進捗管理、リスク管理、予算管理、リソース管理 ※技術開発業務無し ■ポイント 日本版GPSと呼ばれる「準天頂衛星みちびき」に搭載する測位システムの開発となります。国が管轄するインフラ衛星として日本の社会や経済に多大な恩恵をもたらすシステムの開発に携わることができます。大規模プロジェクトでの管理経験を積むことで、普遍的なマネジメントスキルの向上と、各種社内研修の受講のみならず、社外研修や各種研究会の受講によるスキル習得も可能。 ■キャリアパス 準天頂衛星みちびき測位システム開発のプロジェクト管理担当として活躍頂きます。希望や適性や実力を踏まえながら、中長期的にはマネージャー職として活躍いただくことを想定しています。さらには、プロジェクト運営・組織運営・事業運営に関わって頂くことも想定しています。 ■働き方 ・各担当が自身の担当業務に対し責任をもって取り組むプロフェッショナルな環境です。不具合などの緊急対応が発生した場合は残業が多くなることもありますが、メリハリをつけて業務に取り組むことを推奨しています。 ・業務状況によってはテレワークでの対応可能日もあり、柔軟な働き方を支援しています。 ・開発状況により、つくば、鎌倉、臼田などの客先での試験対応が発生する場合があり、様々な場所で経験を積むことができます。 ■部署の雰囲気 ベテラン社員が多く在籍していますが、近年は若手社員も増え活気にあふれています。年齢や役職に関係なく、フラットなコミュニケーションが活発に行われており、中途社員もすぐに打ち解けられる風通しの良い職場環境です。 ■事業・組織の概要 エアロスペース事業部門は、社会の安全・安心を実現する宇宙ソリューションを提供する部門です。NECは、はじめて宇宙へ挑戦した日から約70年、一貫して日本の宇宙開発を支えてきました。いつ何が起こっても不思議ではない宇宙空間に、お客様が安心して利用できる宇宙機をあげ、その利用によって得られる利便性などの価値を引き続き提供できるよう努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイデミー
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
ITコンサルティング ITアウトソーシング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【仕事内容】 当社が提供する「Aidemy Business」や「DPAS」などのサービスを導入済みの法人顧客に対し、さらなる価値提供を目指したクロスセル営業を担当いただきます。商材は「Aidemy Practice」「Aidemy Solutions」「Aidemy Consulting」など多岐に渡ります。 顧客の課題に寄り添い、社内のデータサイエンティストやエンジニア、講師陣と連携しながら、最適なソリューションを提案・実行していく深耕営業です。 【具体的な仕事内容】 ◎既存顧客へのソリューション提案・クロスセル・コンサルティング全般 ・経営層との打ち合わせ・課題ヒアリング ・提案資料の作成・分析 ・契約交渉 ・オンライン中心の訪問・商談 ◎カスタマーサクセス ・顧客のサービス利用における数値分析報告や改善施策の提案 ・顧客のニーズをくみとった機能や仕組み改善の実施・機能開発部門へのフィードバック提案 上記だけでなく、インサイドセールス、チャネルセールスなどの業務を含む場合もございます。 今までのご経験をもとに、ご活躍いただけるポジションをご提案いたします。 【所属部署】 法人事業本部 クライアントエンゲージメント部 【キャリアパス】 ◇コンサルティングセールスのプロフェッショナル ◇商品企画・ブランディング・マーケティング戦略立案 ◇事業部マネジメントへのステップアップ 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ