23243 件
田中ビルサービス株式会社
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
650万円~799万円
-
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■仕事概要: 田中土建工業の子会社である同社で、自社及び田中土建工業にて供給するビル・マンション・個人住宅・店舗等の建築施工管理と既存物件の営繕修繕工事の施工管理を行います。 ■業務詳細: 施工物件はマンション(約7割)がメインとなります。対象エリアは都内(板橋・練馬・世田谷)が中心で、新築と再生工事の割合は半々程度となります。案件規模にもよりますが、基本的に現場の掛け持ちはせず、ひとつの案件を1名の担当が責任を持ってフォローします。ただ監理をするのではなく、実際に現場に入って進捗確認・施工状況確認をすると共に、合わせて追加修繕の提案を行うなど営業活動も鋭意行っていきます。 ■配属部署について: 施工管理担当者は現在、主任クラスで6名おり、幹部候補として、部下の育成等の活躍を期待します。 ■キャリアパス: 現場所長・主任として現場管理をし、それに伴う部下の育成を担い、幹部候補を目指していただきます ※田中土建工業本社の社員とも協力をしながら、連携して施工管理・営業活動を行っていきます ■採用背景: 再生工事の案件増加のため、現場所長・主任の人員を補充するため。 ■企業の特色: (1)親会社の創業者は、田中角栄元首相。親会社は創業以来約80年以上の歴史を有し、近年はグループ全体で9割が民間のビル・マンション建築、1割が官公庁関連の公共建築です。(2)グループで約50数ヶ所の自社保有不動産があり、磐石な経営基盤を築いています。バブル期にも過度な投資を行わなかった為、非常に安定した財務体質といえます。(3)平成14年9月にみずほ・三井住友両銀行を引受金融機関として合計20億円分の無担保社債(私募債)を発行、また平成15年3月に横浜銀行にて10億円の無担保社債(私募債)を発行いたしました。これは厳しい景況感でも同社が優良企業として認められている証といえます。 変更の範囲:会社の定める業務
Craif株式会社
東京都文京区湯島
湯島駅
700万円~1000万円
大学・研究施設, 法務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【NASDAQ上場に向け、癌に挑む名古屋大学発のスタートアップ/ノーベル賞を受賞したマイクロRNAを世界に先駆けて実用化(共同研究約50機関・導入機関1000以上)】 ■業務内容: 法務業務全般をお任せいたします。 ・契約審査・起案 ・社内業務に関する法律相談 ・各種社内規程類の策定・改訂 ・その他法務業務に関連する管理業務及びサポート業務 適正に応じてその他の業務もお任せすることがあります。 ■募集背景: 現在、HR・内部統制・経理財務・会計・法務など様々な分野を担当するメンバーが急速な成長に耐えうる組織づくり、将来的なNASDAQでのIPOに向け全力で取り組んでおります。 中でも法務部門は非常に重要なポジションであり、IPOに向けた幅広い項目をカバーし、米国事業の推進をリードする役割も担いつつ、周囲を巻き込んで上場申請まで一緒に走り抜けていただける方を募集しています。 私たちは研究開発を主な事業とする会社ですが、Corporateチームは脇役でもなければサポート役でもありません。 積極的に資金を調達し、制度を作り、仕組みを作りながら守るべきものを守るという攻守一体のチームで、それぞれの得意なことを生かしながら、紛れもない主役として1人1人が活躍してほしいと思っています。 ■当社について: ◇当社は、2018年創業の名古屋大学発ベンチャー企業です。尿などの簡単に採取できる体液中から、マイクロRNAをはじめとする病気に関連した生体物質を高い精度で検出する基盤技術「NANO IP(R)(NANO Intelligence Platform)」を有しており、がんの早期発見や一人ひとりに合わせた医療を実現するための検査の開発に取り組んでおります。 ◇日本において約3人に1人が命を落とし、死因の第一位である「がん」は、早期発見のための手法が確立されていません。がんは早期発見・早期介入を行うことで生命予後・機能予後を著しく改善することができる疾患であり、がんの早期発見は世界的にも重要な課題です。 「病状も治療も苦しく、痛く、金銭的負担も大きくて辛い」という、多くの人ががんに対して抱える大きな恐怖を払拭し、「早く見つけて早く治療できる」世界を一緒に実現する仲間を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
BASE株式会社
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(37階)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー UI・UXデザイナー
学歴不問
〜8兆円規模のロングテール市場に挑戦/開設ショップ数200万ショップ突破/200万以上の加盟店を誇るネットショップ作成サービス「BASE」・福利厚生充実〜 ネットショップ作成サービス「BASE」を中心にEC・決済・金融サービスを展開する当社にて、ネットショップ作成サービス「BASE」のUI/UXデザイン組織のリードを担っていただきます。全社的にプロジェクト制を採用しているため、メンバーは各プロジェクトの担当としてアサインされ、そのプロジェクトの目標達成がメインのミッションになります。 ■職務詳細: マネジメントとしては ・メンバーが関わっている各プロジェクトの担当領域の進捗管理、問題解決 ・1on1等を通してのメンバーの育成、問題解決、相互の期待値調整 ・ダイレクトリクルーティング(スカウト)や採用広報を含めた採用活動 を通して組織構築を推進いただく予定です。 ■チーム構成: Design Divisionのというデザイナーの組織があり、その中でプロダクトデザイン、コミュニケーションデザイン、ブランドデザインの3つのチームで組織が構成されています。 本ポジションの方にはプロダクトデザインチームのUI/UX領域を牽引いただく想定です。 ■当社グループについて BASE株式会社をはじめとする当グループは「Payment to the People, Power to the People.」をミッションに掲げ、世界中の個人やスモールチーム、スタートアップをエンパワーメントし、すべての人々が活躍するための社会基盤を作っています。 創業時より提供しているネットショップ作成サービス「BASE」をはじめ、「Pay ID」「YELL BANK」「PAY.JP」等のEC/決済/金融サービスを提供しており、各サービス間のシナジーを生み出しながらグループ全体での提供価値最大化を目指しています。 ■「BASE」について: 誰でも簡単にネットショップが作成できるサービスです。これまでに200万を超えるショップが生まれ、日本最大級のネットショップ作成サービスとなりましたが、現在次の10年を見据え新たな成長構造を構築するフェーズを迎えております。
スリーイメージング株式会社
神奈川県横浜市神奈川区金港町
システムインテグレータ, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 画像処理
■業務概要: 画像検査・計測などのソフトウェア開発を行う当社にて、カメラ画像処理技術を用たソフトウェア開発をお任せいたします。 ■業務詳細: ・開発ソフト:顕微鏡または高倍率レンズに接続したカメラで解析・計測を行うソフトウェア ・PJTの規模/期間:基本は1名で担当/打ち合わせからセットアップまでを含め2〜3カ月程度※複数PJTを並行しての開発は想定しておりません。 ・開発環境 【OS】Windows/Visual Studio 【言語】C++/C# ■業務の特徴: ・要件定義〜詳細設計〜ソフトウェア開発まで、ご経験に応じて幅広くお任せ致します。 ・リモートワークの頻度は自由に選択いただけます。(機材等が必要な場合は出社となります。)また、お打ち合わせは基本的にwebで実施となります。 ・キャリアパス:ご入社後はこれまでのご経験に合わせてアサインいたしますが、少数精鋭の会社ですので下流から上流まで一貫してご担当頂けます。また将来的に組織が大きくなれば、技術部門としての組織をまとめていきたいと考えています。 ■ソフトウェアについて 顕微鏡または高倍率レンズに接続したカメラで解析・計測を行うソフトウェア「Intelli Viewer」を開発しています。お客さまのニーズから発生して、汎用性の高いソフトウェアを自社開発しています。 《事例紹介》部材製造メーカー:20台カメラによる一括画像処理システム/充填関連及び容器関連メーカー:充填関連及び容器関連メーカー/健康食品関連会社:員数検査/素材系製造会社:球形状全面外観検査/(株)はなまる:うどんのシールパッケージ噛み込み検査 ■組織構成: ・計5名の会社です。(営業1名/開発4名:代表(兼務している状態)-30前後-50代2名) ・現メンバーは大変面倒見がよく、画像処理に関しても10〜20年程のご経験があるベテラン社員です。 ■会社・求人の魅力: ・2008年に代表が独立して会社を設立しました。設立以降様々な業界の顧客にソリューションを提供してきました。直近ではコロナ影響もあり、巣籠需要から食品業界のお客様などは特に需要が増えており業績は好調を維持しております。今後も堅実に顧客の期待に応え、人員も強化しつつ着実に事業拡大をして参りますので事業成長に貢献して頂ける方、是非ご応募下さい!
株式会社ポリテック・エイディディ
東京都中央区新富
700万円~999万円
設計事務所 建設コンサルタント, 不動産開発企画 土木設計・測量(都市計画・環境)
【南池袋や月島、豊洲などの再開発実績/都市計画×環境事業に興味がある方必見/リモート可(週2〜4回程)/完全週休2日(土日祝)/残業20h程/転勤・出張無/研修充実/都市×環境を創造するコンサルタント集団】 ※対面面接の場合、「交通費・宿泊費」は全額支給いたします! ■案件詳細: ・南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業 ・月島駅前地区第一種市街地再開発事業 ・豊洲駅前地区第一種市街地再開発事業 ※開発事業例:https://www.polyadd.co.jp/project/project_type/development ■業務内容 市区町村のまちづくりや再開発計画、環境計画など建設コンサルタントのプロ集団として着実に実績を積み上げてきた当社において、都市再開発に関する計画立案・開発業務をお任せいたします。 ▼具体的には ◇再開発コーディネーター業務 都市再開発法に基づく事業企画/エリアの将来構想づくり/行政協議/デベロッパー協議/ゼネコン協議/ワークショップなど地元協議会運営に係る業務/合意形成にかかる業務 ◇事業計画作成業務 都市計画案作成/資金計画作成/プラン企画作成/権利変換計画作成/管理運営計画、調査、分析 ◇民間施設建替え業務 マンション建替え/等価交換事業計画作成/補助金取得支援企画・提案 ■働きやすい環境 ◇リモート(週2〜4日程)/フレックス ◇年休126日/完全週休2日(土日祝) ◇残業19H程/実働7時間40分 ◇時短勤務可 ◇転勤・出張なし ■当社の特徴 「都市・造景」計画・設計技術、生物から地球環境に至る「環境」保全・創出技術、「再開発」事業化技術。3つのグループの力を結集したコンサルティングを行っております。 今後も、これまでの事業で培ってきたノウハウで『スマートコミュニティクリエイター』として都市の利便性向上と、人と自然の共生を図っていきます。近年注目が高まる環境調査報告分野では積極的に海外進出を図っていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
トイウェア株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
ITコンサルティング/システム開発/Webサイト保守・運用事業における、ITコンサルタントのマネージャー候補として事業を推進いただきます。 ■職務概要: Fintech領域の案件をプライマリで受注しています。先端ビジネスに必要となる専門的な技術と知見を活かして、SI事業者やコンサルティングファームでありがちな「御用聞き」ではなく、事業計画〜実行までの全フェーズで、お客様のビジネスをサポートします。企画・予算化・サービス立ち上げフェーズから参画するケースが多く、「ブレーン」としてクライアントのビジネスを推進します。また、プロジェクトのみならず、メンバーマネジメントもお願いします。 ■職務詳細: (1)プロジェクトの全体推進 ・新規ビジネスのプラン策定 ・ビジネス開始までのマスタスケジュールの作成 ・継続的な動向調査 など。 (2)業務構築 ・個別業務設計や具体化(業務一覧/業務フローなどの策定) ・社内外のプロジェクト関係各所との調整 など。 (3)システム化計画 ・業務/システム要件整理 ・プロジェクト計画の策定 ・ソリューション選定 など。 (4)品質保証(クオリティーマネジメント) ・クライアント体制に応じた品質保証体制の組成 ・テスト計画/シナリオ作成/実打鍵の支援 など。 ■職務の特徴: ・プライム案件でクライアントとのリレーションも強いため、経営層に対して事業計画 / DX化の提案をすることができます ・NFT、ブロックチェーン、仮想通貨などのモダンなトレンドを踏まえた事業提案ができます ・年功序列ではないため、ご活躍次第でマネージャーへの昇進含め、早いスピードでキャリアアップが実現できます ・IT×コンサルティングのみならず、Fintechという専門性を加え、市場価値を更に上げることができます また、Fintech領域は案件規模が大きいため、大規模プロジェクトを推進する経験が積めます ・業績が非常に好調なので、昇給やボーナスは同業他社よりも多くお出しすることができます ・リモート/フルフレックス/残業時間が月平均20時間以内のため、中長期的に働ける環境です
新日本建設株式会社
千葉県千葉市美浜区ひび野
海浜幕張駅
800万円~1000万円
ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
〜★千葉・首都圏を中心に売上好調な自社マンションブランドの「エクセレントシティ」をはじめ、国際会議場やサッカースタジアムなど多数の有名施設の施工実績★年休125日・土日祝休みと就業環境◎/9連休取得可〜 ■働き方: 同社が手掛ける自社ブランドマンションや商業施設、ビル、公共工事の施工管理をご担当いただきます。 施工期間: 1年〜1年半程 予算規模:4億〜10億円 担当体制:1現場2〜4名体制 アセット:マンション5割 / 商業施設とオフィスビルで5割 担当エリア:東京5割 / 千葉3割 / 神奈川1割 / 埼玉1割程度 ※住まいに近い案件を考慮して決定 ■同ポジションの魅力: (1)直行直帰可能! 基本的には本社での会議やイベント以外は現場への直行直帰が可能です。 (2)交代制度や連休制度あり! 休日出勤を交代制を取っています。 また、1年に1度9連休をかならず取得いただくことを義務づけています。 (3)システムによる工期管理 またITツールなども導入しており、今後、IT、DX化が進んでいます。 受注の際に工期に余裕をもって案件を獲得するため、働き方良好な環境です。 (4)残業抑制と給与見直し 施工管理は残業時間が長いことが問題視されておりますが、 当社でも根本的な働き方改革を行い、年々残業時間の削減をしています。(現状残業45H程度) 残業抑制に伴う所得低下が起こらないよう、毎年の給与見直しを行っております。 ■定年後: 同社の定年は60歳までです。その後嘱託勤務が可能です。現在65歳以上の方も活躍しています。希望があれば1年ごとに更新が可能です。 ■当社の魅力: (1) 新日本建設独自の技術開発・・・新日本建設と関東学院大学名誉教授の槇谷榮次氏によって共同開発された「ハイパー耐震工法」健康で快適で環境にやさしい次世代型外断熱工法の「断熱革命」、および当社の子会社(株)建研による耐久性に優れた「PC工法」など、新日本建設独自の技術があります。 (2)建設業界トップクラスの高収益企業・・・2015年7月号週刊ダイヤモンドにおける強いゼネコン企業ランキングでは、見事千葉県の建設企業で第1位を獲得しました。経常利益約11%、ROE18.8%を誇るなど建設企業の中でもトップクラスの収益率を誇ります。
SBIインシュアランスグループ株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(16階)
700万円~899万円
損害保険 その他金融, 金融事務(生保・損保) その他バックオフィス
■業務内容 新契約・収納保全・保険金支払にかかる企画業務をご経験・適性に応じてお任せします。(医療保険・死亡保険・ペット保険・地震補償保険) ・オペレーション全般の企画・推進・管理 ・業務フロー構築・帳票設計・システム企画 ・事務委託管理 ・システム部門との折衝 等 ■配属組織: 配属先の業務部は34名で新契約G:7名、保険金支払G:19名、収納保全G:6名、他となっています。※出向・派遣社員含む ■採用背景: 当社はシニア世代のお客さまを中心に多くのご支持をいただき成長してきました。近年においても、死亡・医療保険に加え、ペット保険や地震補償保険などの提供も行うなかで順調に契約件数が伸長しており、現在およそ18万件(23年3月末)の保有契約を有するに至っています。また、今後もSBIグループの基本観である「顧客中心主義」のもと、お客さまに更なる魅力的な商品やサービスを提供すべく、新規の事務フロー構築・全社横断的なプロジェクトを日々進捗させています。ジュニアメンバーも多い組織ですので、ご経験を生かして新しい取り組みをスピード感もってリードしてくださる方を募集しています。 ■キャリアパス グループ個社だけでなく、グループ全体を通じてのご活躍を期待しているため、採用プロセスでは親会社のSBIインシュアランスグループや母体であるSBIホールディングスも選考に参画しています。当ポジションにおいてもグループを横断した業務も多く、また、出向・転籍・キャリアオープンなどさまざまな形でグループを内でのキャリアパスにチャレンジすることが可能です。 ■出向先について: SBIいきいき少額短期保険株式会社は、2013年にSBIグループの一員となりました。(東証プライム市場上場のSBIホールディングス、東証グロース市場上場のSBIインシュアランスグループの子会社)SBIグループの保険部門の中で少額短期保険(死亡・医療・ペット保険他)を扱っています。 SBIグループに参画したことにより、安定した経営基盤を確保し、同グループの保険会社や少額短期保険業者との相乗効果により、お客様へより高品質な保険商品・サービスの提供に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
愛知県名古屋市中村区岩塚町
岩塚駅
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 防衛・宇宙関連製品や、高温ガス炉・高速炉など将来炉を含む原子力プラント等を対象として、数値シミュレーション(CFD、熱伝導解析、熱回路網解析等)を用いて、研究開発、設計支援を行う業務です。 防衛製品や原子力プラントなど大型プロジェクトの製品開発を通じて、伝熱・流動に関わる専門技術や数値解析技術を磨くことができます。また他分野の技術、設計、製造等に関わる知識を習得することも可能です。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・文献調査、学会聴講等による情報収集 ・解析および評価(伝熱、単相・気液二相流動) ・関連研究室、設計部門、ビジネスパートナー社との連携 ・将来的に上記全般の取りまとめ ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社
神奈川県横浜市都筑区池辺町
650万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 プロジェクトマネージャー
【最新技術・コックピットHPC統合化に強み/パナソニックブランドを生かした車載事業/環境問題の解決などに貢献する持続可能なモビリティ社会を創造/リモートワーク活用可能】 ■業務概要: ソフトウェア開発のアーキテクチャ設計をお任せします。システム開発における上流工程を担当し、アーキテクチャ設計、全体設計統制の責任者として、設計生産性・機能成立性を実現できる適切なアーキテクチャ設計/検証の実施をします。設計委託会社の担当工程において適切な設計/検証が行われるようマネジメントの実施をし、ソフトウェア開発基盤(構成管理/インテグレーション・テスト等)の構築および運用を行います。 ■具体的な業務例: ・全体設計方針の立案と実行 ・ハードウェア、ソフトウェアが密連携したシステム最適化設計 ・ソフトウェア全体設計 ・システムリソース・性能設計 ・要件定義 ・基本設計 ■組織ミッション: <インフォテインメントシステムズ事業部> 一人ひとりのより良い暮らしの実現のため持続可能なモビリティ社会の創造を目指しております。次世代モビリティの安全性、快適性が求められる中で、インフォテインメント機器の強みを活かしたサービスでユーザ価値向上に貢献することがインフォテインメントシステムズ事業部のミッションとなります。 <ソフトウェア設計開発> 多機能・統合化により大規模化が進む車載インフォテイメント機器のソフトウェア開発において、付加価値の創出と開発効率の向上を目指します。 ■職場の雰囲気: ・1on1の頻繁な実施により、上司・部下間のコミュニケーションは活発です ・個人の意見を尊重する風土があり、積極的なチャレンジが可能です ・各組織で勉強会も頻繁に開催されています。 ・リモートワーク可/出社頻度週3〜5回程度(入社直後から業務が自走できるようになるまではほぼ毎日出社となります) ■キャリアパス: ・上司/部下の相談の上、個人毎にキャリアパスを決定し、それに準じた業務アサインとステップアップを実行します。 ・ソフトウェア開発以外などのキャリアパスも可能です。(例えば プロダクトマネージメント など) 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
システムインテグレータ 総合電機メーカー, ITコンサルタント(アプリ) アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜自動車業界の変革をリード/テレワーク可/日本を代表する大手グローバルメーカー/生体認証やAIなどの世界をリードする最先端技術が強み〜 ■業務概要: 当事業部は大手自動車メーカのシステム開発を担当するSE部門です。100年に一度の改革を迎える自動車業界において、将来を見据えたお客様全社DXの「あるべき姿と施策」を提案し、実現します。 具体的にはセキュリティ製品やIT技術、マイグレーションなどのSI技術を結集しビジネス及びIT上の課題の分析、情報システム化要件の引き出し、ITアーキテクチャの企画提案、設計、構築を行うITアーキテクトチームのリーダーをお任せします。 【具体的なプロジェクト想定】 大手自動車メーカーの業務システム構築、ITサービス提供プロジェクト ・業務システムの企画、構築(工場等でのIoT活用、XaaSのフル活用による新たな価値の創出、ゼロトラストにおけるセキュリティ対策) ・老朽化した業務システムを最新のIT技術にて生まれ変わらせるマイグレーション(クラウドリフト&シフト、コンテナ化) ・構築、提供したシステムの維持開発、運用 ・サービス提供型ソリューションのフロント、バックエンド開発(ServiceNow、MS365他) ■同ポジションの魅力: ・中小規模プロジェクトのITアーキテクトの経験を積んだ上で、50名を超える大規模プロジェクトのITアーキテクトリーダーやプロジェクトマネージャーまたはSE組織のプログラムマネージャーへのキャリアアップを期待しています。 ・勤務環境は、適正な勤務時間の遵守、テレワークなどワークライフバランスに配慮した勤務を促進しています。 変更の範囲:本文参照
プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
生命保険, 商品企画・サービス企画 金融商品開発
〜世界最大級の金融サービスのプルデンシャルグループ/賞与年4回/フレックス/在宅可〜 【担当業務/役割・ミッション】 商品企画・基礎書類 経験を踏まえて以下のいずれかの業務を担当いただきます。 将来的な管理職候補としての採用になります。 ●生命保険商品の企画 上長監督のもと、商品企画担当として、商品デザインほか各種調査業務を担っていただきます。 また、企画商品について当局認可折衝の補佐ならびに開発局面での社内調整をしていただくこともあります。 ●基礎書類作成・当局認可折衝担当 上長監督のもと、基礎書類作成・当局認可折衝担当として、基礎書類の作成・改定、当局認可折衝等の業務を担っていただきます。 また、商品企画・開発業務における各種調査業務や社内協議等に加わっていただくこともあります。 【チームの業務内容】 ●生命保険商品の企画、開発、基礎書類作成等 ・生命保険商品の企画、商品企画に向けた各種マーケット調査 ・企画商品の開発(社内調整含む) ・基礎書類(事業方法書・約款)の作成および当局認可折衝 ・ご契約のしおり・約款の作成 ■組織構成: ・チーム構成:14名 ・男女比:男性8:女性6 ■働き方: ・時差出勤制度:有 ・フレックスタイム制度:有(コアタイム11:00〜15:00) ・在宅勤務:可能(原則50%出社、50%在宅) ・残業時間:月20〜25時間程度 ・転勤:本社勤務のためなし ■当社に関して: 当社は世界最大級の金融サービスであるプルデンシャル・ファイナンシャルの一員です。グループ内では金融機関代理店(銀行、信託銀行、証券会社)を通じた生命保険の販売を中心に事業展開しています。 変動の大きい一時払(貯蓄性)商品ではなく、平準払(保障性)商品の販売推進や、提携先が複数・多種(メガバンクを始め、多くの地銀、証券会社)に渡っており、一社に集中していないことから、バランスのとれた運営となっております。 外資系の風通しのよさと、日系の穏やかさを併せ持つ社風が特徴で、フラットな組織年齢や立場に拘らず、発言しやすい雰囲気から、裁量を持って働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
【最新技術・コックピットHPC統合化に強み/パナソニックブランドを生かした車載事業/環境問題の解決などに貢献する持続可能なモビリティ社会を創造/リモートワーク活用可能】 ■業務概要: ソフトウェア開発の開発マネージメントリーダーとして下記業務をお任せします。 ・担当機種のソフトウェア開発プロジェクトの全体マネージメントと商品化を担当 ・複数の開発チームをリード ・目標のQCD達成に向けた活動 ■具体的な業務例: ・ 複数の機能の開発チームを牽引し、目標QCDの達成と商品化実現に向け、ソフトウェア開発プロジェクトの全体マネージメント ・ 開発課題/リスクの管理/解決 ・ 顧客/関連会社との調整/折衝 大規模開発、中小規模開発など複数機種が存在します。個人の経験/スキル/希望に応じてアサインを決定します。 ■組織ミッション: <インフォテインメントシステムズ事業部> 一人ひとりのより良い暮らしの実現のため持続可能なモビリティ社会の創造を目指しております。次世代モビリティの安全性、快適性が求められる中で、インフォテインメント機器の強みを活かしたサービスでユーザ価値向上に貢献することがインフォテインメントシステムズ事業部のミッションとなります。 <ソフトウェア設計開発> 多機能・統合化により大規模化が進む車載インフォテイメント機器のソフトウェア開発において、付加価値の創出と開発効率の向上を目指します。 ■職場の雰囲気: ・1on1の頻繁な実施により、上司・部下間のコミュニケーションは活発です ・個人の意見を尊重する風土があり、積極的なチャレンジが可能です ・各組織で勉強会も頻繁に開催されています ・リモートワーク可・出社頻度週3〜5回程度(入社直後から業務が自走できるようになるまではほぼ毎日出社) ■キャリアパス: ・上司/部下の相談の上、個人毎にキャリアパスを決定し、それに準じた業務アサインとステップアップを実行します。 ・ソフトウェア開発以外などのキャリアパスも可能です。(例えば プロダクトマネージメント など) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クロス・マーケティンググループ
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(24階)
900万円~1000万円
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 管理会計 経営企画
【海外含め30社超のグループ会社を擁するプライム上場企業/M&Aも積極的で今後も拡大見込み/各グループ企業にハンズオンで入り込み、経営サポートをお任せ】 ■お任せする業務内容: グループ30社以上、連結売上高約300億円という組織の経営企画部門として、1社1社が相互にシナジーを生み、グループ全体の価値をより高めていくために何ができるのか施策を練り、グループ会社へハンズオンでその土台作りや経営のサポートをお任せいたします。 今後もM&Aで成長を続けるグループにおいて、PMIが必要となる場面も多くなっていることから、本部長を含め5名の陣容を、早期に増員すべく採用強化をしています。 <具体的には> ・グループ会社の経営サポート、PMI対応 ・管理会計全般(予算編成、予算統制、将来予測、財務分析) ・各事業のフロー整備やBPR ・管理会計の高度化への取り組み など ※適正・組織体制の状況等によりお任せする業務は変動することがあります。 ■募集背景: グループ経営企画部門は、グループ全体及び30社を超えるグループ会社の戦略や予算、ときにはグループ会社の事業責任者と議論しながら個々の戦略策定にも関わるほど幅広い機能を担っています。 当社はコロナ禍でも着実に事業を伸ばし、中期計画の通り今後更に事業の拡大を加速させていきます。そのスピード感の中で事業領域の拡大により現状リソースが不足し始めているため、体制強化を行うための増員採用です。 ■会社について: クロス・マーケティンググループは、総合マーケティングソリューション企業として、データマーケティング、デジタルマーケティング、インサイトの3つの事業を柱に据え、DX(デジタルトランスフォーメーション)化を加速することで、さらなる成長を目指しています。 また、中期経営計画「DX Action 2024」を策定し、「マーケティングDXパートナー」になるべく事業を推進しており、2025年6月期の目標として、時価総額300億円、連結売上高300億円、連結営業利益30億円を目指しています。 成長を続けるグループにおいて、成長の土台を支えるため経営管理体制の強化・高度化が求められている中、経験業務を軸に多岐にわたる業務をお任せしようと考えています。
三建設備工業株式会社
埼玉県さいたま市大宮区仲町
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
〜月平均残業30h程/平均勤続年数17年以上/ZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の技術開発のパイオニア/教育制度も充実〜 ■業務内容 空調設備や衛生設備の施工管理業務をお任せいたします。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・お客様へのヒアリング、打ち合わせ ・見積書の作成 ・施工図の作成 ・現場の巡回(現場品質管理、安全管理) ■主な施工実績 対象施設はオフィスビル、大学、病院、ホテル、大型ショッピングセンター等、大型施設が中心です。病院環境、クリーンルームなどの特殊な環境設備にも携わることが特徴です。 例)東京ビッグサイト、新国立競技場、那覇空港、京都市庁舎、前橋赤十字病院 ■勤務場所 埼玉/群馬/栃木/新潟いずれかのエリアでの勤務となります。 工期中は基本的に車での直行直帰となり、北関東支店(大宮)には月1回程度の出社です。 ※勤務エリア固定も相談可 ※工期はプロジェクトにより様々ですが、平均して約1年 ■組織構成/働き方 北関東支店のエンジニアリング部は77名で構成されております。20代〜60代までの幅広い人員が活躍する組織です。大型施設を手掛けていただくため、基本的に2〜5名のチームで現場をお任せしております。 ■充実の教育体制 階層別集合教育(フォローアップ研修、主任研修、係長研修など)と専門教育(若手技術者研修、現場代理人研修、システム、電気・自動制御研修など)2つに大きく分かれています。長期的に腰を据えて働ける環境が同社にはあります。 ■同社について 同社は1946年3月三建工業合資会社として社員17名でスタートし、1947年5月に三建設備工業株式会社を設立されました。同社は地球温暖化対策のひとつとして、いち早くZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の技術開発に取り組み、当社つくばみらい技術センターでは、2013年度実績で全館のZEBを達成いたしました。また、2013年9月には、ASEAN市場開拓を目指し海外企業と合弁会社を設立、耐震性と業務の利便性を求め本社を移転するなど、お客様の信頼の元多くの経験と実績を積み上げ、2016年には創業70周年を迎え、現在は社員数1,000名、年間売上高700億円を超える企業に成長いたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
ウルシステムズ株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーX(14階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) データサイエンティスト・エンジニアリング
■こんなおもしろさがあります! ◎経営層に近い立場から顧客に向き合い、深く入り込める 顧客に改善提案やアドバイスを行ったり、時には顧客の名刺を使い社外のステークホルダーと交渉も行い、お客様の成功にコミットして頂きます。 ◎エンジニア部隊もいるので課題解決をすることに専念できます。 保守運用や社内問い合わせ等の守りの仕事ではなく、基幹システム刷新や新規サービス立ち上げ等の新しい価値を創造する仕事に専念できます。 ■当社について ウルシステムズは2000年創業のITコンサルティング会社です。経営陣を筆頭に全員がエンジニア出資であり、エンジニアとしての自負を持ったメンバーによって会社の方針が決定され、事業が運営されています。 数字先行の売上目標を立てない、管理業務を極限まで圧縮する、技術者としてのパスを用意するなど、エンジニアにとっての心地よさを重視しながら圧倒的な当事者意識を持ちプロジェクトを牽引しています。 ■募集背景: 3年ほど前からデータ利活用の支援にも注力をはじめ、2020年にはデータドリブン経営の実現をサポートする体系的メソッド『DDX-Method』をリリース。2023年度よりデータ利活用を専門に手掛ける部門も立ち上げお客様からの引き合いも順調に増えているため、人員増強を図ることにしました。 ■業務内容: データ利活用の推進プロジェクトにおいて実務担当者と実装担当者の橋渡しをします。具体的には、ビジネスニーズを実現するデータの選別、施策のシナリオと仮説検証のためのサイクル設計、外部データの調査、業務プロセスの見直しなどを通じて、データを利活用したビジネス施策を詳細化します。また、現状把握のための可視化、要因分析、未来予測などデータ利活用の目的に応じた実現手段を検討して、実装者となるデータサイエンティストやデータエンジニア、BIエンジニアなどに要件を引き継ぎます。 <具体的には以下のような案件でご活躍いただけます。> ・特定の製品ベンダーやコンサルティング会社に依存せず、クライアント企業がデータ利活用を推進するための専任組織の立ち上げ ・投資判断のための実証実験(Sandbox)環境整備や、データ利活用を促進するためのデータ基盤の高度化 ・データマネジメントやデータを活用した業務プロセスの導入・定着支援 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県高砂市荒井町新浜
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 製品開発(有機)
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容 変化の激しい国際情勢を踏まえ、政府の防衛予算は2023〜27年の5年間で計43兆円に膨らんでいます。 このような状況の中、陸・海・空に加え宇宙・サイバーの新領域を組み合わせた多次元の統合防衛力が求められ、当社は、次世代の安全保障に向けた装備品の研究開発を担い貢献しています。 防衛装備品の開発に必要な燃焼風洞実験や数値解析を通じて、超音速条件下における燃焼現象の理解を深め、事業部と連携しながら革新的な製品開発を技術で支援いただきます。 ◆当社のミッション 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
統幸ホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 基礎・応用研究(食品メニュー開発・中食・外食) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
◇◆中国工場での即席麺スープの開発プロフェッショナルを募集/50代活躍中/アジアでは認知度高くトップ級商品多数/経験に応じて年収1200万も可能/2024年新築寮完備/食事補助あり◆◇ 当社はアジアを中心に調味料や原料、レトルト食品などを製造・販売している大手食品企業です。 今回募集するのは、中国の新規工場における即席麺スープの開発職です。 新商品の開発やメニュー考案まで関わるプロジェクトに参加していただきます。日本国内での業務としては、主に市場調査をお願いしたいと考えております。 スープの“味”づくりに携われる方を募集しています。 ■主な業務内容: ・グループ会社でのスープ関連について具体的な商品案や機器の選定等 ・レシピ考案・試作品制作 ・共同開発先との打ち合わせ ・中国本社との試作品検討・改善 ・グループ会社との技術共有 ※日本語でやりとりするので安心です。 ※江蘇省での駐在がベースとなり、東京本社での業務も発生します。 ■組織体制: 当社はアジアを中心に販売網を広げ、大手食品メーカーとの取引も多数あります。今回の応募につきましては、今後スープ開発において中核となっていただくような食品開発者を募集しております。是非一緒に作り上げていきましょう。 ■昨年増築した社内寮完備/食堂完備: 新築の社内寮と食堂を完備しており、住まいと食品については安心していただける環境を整えております。 ■働き方: 中国歴での働き方になるため、祝日が異なる部分もありますが、週休二日制です。 ■企業の特徴/魅力: 当社は日本の卓越した食品開発力を活かし、アジアへ優れた食品を提供することをミッションとしています。 中国駐在での業務となるため、グローバルな視点で活躍したい方にとって最適な職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社構造計画研究所
東京都中野区中央
新中野駅
システムインテグレータ シンクタンク, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜大学、研究機関と実業界をブリッジするデザイン&エンジニアリング企業/自己資本利益率20%超/人を育てる企業/福利厚生◎〜 ■ポジション概要: 建設業・製造業の営業・設計フェーズや製造プロセスで必要な製品の仕様情報を整理・分析し、システムに落とし込むコンサルティングサービスを提供しており、このサービスにおけるシステムエンジニアとしてご活躍いただける方を募集いたします。 具体的には、顧客内で顕在化している課題のみならず、業務プロセスの潜在的な課題を抽出し、顧客とともにグランドデザインを描き、具体的な進め方を提案していきます。業務フローのムリ、ムダを排除し、顧客業務の付加価値向上を支援するITシステムを提案していただく業務です。 ◇対象とする顧客の業務範囲は、図面や3Dモデル、BOMとの連携やシミュレータとの連携など、多岐にわたります。 ◇契約前の提案フェーズから顧客から課題をヒアリングし、提案書を作成します。 ◇要件定義・設計・開発・運用保守に至る業務全般を担当するため、顧客とビジョンを共有し、信頼できるパートナーとしてプロジェクトを推進していく役割を期待しています。 【主要取引先】 産業設備機器メーカー、住宅設備・建築設備機器メーカー、建設機械メーカーなど ■やりがい・貢献ポイント: ◇顧客のプロジェクト立ち上げから関わることが多いため、パートナーとして信頼され継続するプロジェクトを実施することが多く、顧客と一緒に新しい業務プロセスを構築する経験を積めます。 ◇部門に閉じず、社内外の豊富な技術・ソリューションを組み合わせてプロジェクトを推進することもあり、新たなテーマ構築に携わることができます。 ■業務を通して身につくスキル: 製造業の業務知識はもちろんのこと、顧客の製品仕様に対する知識も求められます。また、当部門ではWEBシステムの開発が主となるため、最新の技術動向やUXを求められる開発とり、日々技術の習得が必要となります。幅広い知識の習得が求められるため難しさもありますが、やりがいも大きい業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
800万円~999万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ネットワークエンジニア(設計構築)
【年内で転職を決めたい方向け】 12月入社いただければ、来年7月の賞与満額支給可!年内に転職を決めませんか? 〜グループ売上規模3,600億/ITエンジニア4,000名規模/定着率92%〜 ■業務概要: 2022年1月に新設予定の請負部門(大阪拠点立ち上げ)の中心となる技術者の募集です。大手小売業/不動産業/通信キャリアなど幅広い業界の顧客に対してネットワーク・セキュリティなどのインフラの提案・要件定義・設計・構築プロジェクトに一貫して従事をいただきます。また海外のセキュリティ商材の取り入れも行っております。 ■評価制度: 人事考課時のポイントは以下3点です。年齢・経験年数に左右されない評価制度となっております。 (1)コンピテンシー評価 = 付加価値の高い業務アウトプットの有無・納期の厳守・チームの士気を高める積極的行動など (2)会社貢献度 = 研修講師の実施・イベントの企画実行・採用協力など (3)自己評価 = 自己目標達成率・上長評価 ■案件比率: ・設計構築:運用保守 = 5:5 ・PL/PM = 10%, コンサル = 8%, インフラ = 45%(サーバー = 29%, ネットワーク = 16%), 組込 = 1%, アプリ = 35% 変更の範囲:会社の定める業務
四国化成工業株式会社
香川県丸亀市土器町東
機能性化学(有機・高分子), 設計(プロセス) 施工管理(機械)
【国内外でシェアトップクラスの自社製品多数!圧倒的な安定感の四国化成G/年休124日・土日祝休み/抜群の福利厚生・充実の研修制度で長期的に働きやすい環境】 ■業務内容: 有機化学製品を生産する徳島工場でのプラントの電気技術者として設計をお任せいたします。 ■採用背景: イソシアヌル酸、塩素化イソシアヌル酸、セイク、イミダゾール誘導体、内外装材(壁材)等を生産している徳島工場ですが海外からの需要が伸びており、現在新プラントを建設中です。人員増強のための募集です。 【具体的な内容】 ■基本計画 ・電気系統構成の検討 ・操作監視方式の検討 ・停電対策 ■詳細設計 基本計画に基づき、詳細設計をお任せいたします。 ・配電設備 ・受配電設備 ・照明設備 ■当社での働き方: 年間休日124日、月平均残業時間15時間程度、平均有給取得日数12.1日と、非常に働きやすい環境です。2020年度の女性の育児休業取得率は100%と、女性が活躍し、働き続けられる環境も整っております。 自己申告制度やジョブローテーションにより情報システム以外の部門で経験を積み、ゼネラリストとして成長していただくことも可能です。 ■当社の特徴: 四国化成Gが長期ビジョンで目指す姿は「独創力で、"一歩先行く提案"型企業へ」。PC、スマホ、電子機器、自動車等の中の基板を錆から守る「タフエース」は主要電機メーカーの材料指定を取得、現在でも世界シェア1位となっておりますが、5G・6G関連で更なるニーズ増を見込んでいます。有機化成品分野の「ネオクロール」はプールや浄化槽の消毒にて国内シェアトップとなっています。研究開発力があり、少数精鋭で小回りが利く当社だからこそ参入できるニッチな市場で、高付加価値の製品を開発・提供し続けて参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エルテックス
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【フレックス/プライム案件100%/平均残業10h/転勤なし/元請けへのこだわり・プライム案件100%/ワークライフバランス◎年間休日124日】 ■同社について: 同社は自社ECパッケージシステム「エルテックスDC」を提供するシステムインテグレータです。エルテックスは中小企業から大企業まで、幅広いお客様にご愛顧をいただいており、キリンビール、森永製菓、ユニバーサルミュージックといった大手企業様のECサイトに導入頂いています。 ■業務内容: ・クラウド(自社・パブリック)・オンプレの基盤構築、運用管理を担当する部門において、 サーバー・ネットワーク等の設計・構築を担当いただきます。 ・ご経験次第でプロジェクトマネージャーをお任せいたします。 【特徴】 自社基盤を保有しているため、技術を高め知見を増やしていける仕事です。 【働き方】 24h365日稼働していますが、一次対応は協力会社にお任せしているため、夜間の構築作業やトラブル対応が半年に1回程度。夜間待機が月1回程度。残業は平均10h程で、顧客先への常駐はありません。 【クラウド環境】 IBM CloudやAWSなどのIaaS等 【プロジェクト規模】 新規案件の場合、200~1000万円が多く数名で担当。 【組織構成】 インフラエンジニアチームは10名ほどで構成されております。 部長1名、室長1名、その他(マネージャー、メンバー) ■魅力: ・ワークライフバランス◎(月平均残業10時間程度) ・夜間勤務原則無し ・自社勤務 ・プライム案件100%(同社のこだわりです!) ■職場の雰囲気: 社内にはLinux、ネットワーク、監視システム、AWS認定資格者など多様な技術者が居りますので、サポートを受けながらITインフラに関わる業務知識を深めていくことが可能です。 オフィスのスペースが広くゆったりとした環境で業務を行えます。スポーツなどサークル活動や懇親企画なども活発で皆さん楽しんで居られます。
株式会社マクロシステム
茨城県水戸市城南
650万円~899万円
人材派遣, IT法人営業(直販) 派遣営業
【営業責任者候補としてご経験を活かして活躍いただけます/茨城および東京での勤務可/年間休日126日】 これまでのご経験や人脈を活かしていただき、IT人材派遣や受託開発案件、ITソリューションの新規ニーズ獲得をすることがミッションです。同社ではプライム案件を積極的に獲得しているため、これまでのご経験を活かして大手ベンダーとの直取引の獲得することなどが求められます。 ■具体的な職務: 法人営業:「新規取引先開拓」を中心に「営業のリーダー」としての活動をお任せします。当社の事業として、アプリケーション開発からインフラの構築・保守に至るまでのトータルソリューションを提供しています。大手企業の取引実績も豊富ですが、更に新たな有力企業とのパイプを強化することが課題です。 給与は、営業実績による成果報酬部分は設けませんが、能力と経験を存分に活かして、自らの数値目標を達成していただけるよう待遇いたします。また、事業所は茨城県水戸市および東京にあり、勤務場所はどちらも可能です。 ■当社について: 製品開発、情報通信における開発をトータル的なシステム開発と捉え、各種製品、システムの設計・開発業務等で培った経験豊富なエンジニアを編成し、各工程の枠にとらわれないコンサルティングにより、効率的な実現方法と最適なコストパフォーマンス、付加価値を創出するビジネスプランをご提案しています。お客様の事業の特性を踏まえ、技術と経験を最大限に活かしたトータルソリューションをご提供しています。
徳島県板野郡北島町江尻
機能性化学(有機・高分子), 設計(電気・計装) 設計(機械)
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ