23757 件
日本電気株式会社(NEC)
東京都
-
650万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: パブリック領域の変革を促せるような、今までのNECとは少し違った、新しいスタイルのプロジェクトマネージャとしてリードいただきます。具体的には以下の様なプロジェクトでの活躍を想定しています。 ・より複雑度の高いプロジェクトや大規模プロジェクトのマネジメント ・提案や構想策定などの上流から下流までを一気通貫でリード ・既存の組織体系に囚われず、組織横断的に協業しながらチームを牽引 ・前例のないor少ない新たな試みに対してもリスクを取って積極的にチャレンジ ■業務の魅力点 ・変革を強力に推し進めているNECを肌で感じながら、組織活動やプロジェクト活動を通じてその一端を主体的に担うことができます! ・パブリック領域のお客様に対して、様々なソリューションを組み合わせたプロジェクト、大規模プロジェクトなどへの参画を通じて高い価値を提供するチャンスがあります。 ・デジタル活用による新たな価値創出のさらなる加速と高付加価値化・デジタル活用があたりまえとなった新しい世界での案件を社内専門家を率いてリードすることができます。 ・お客さまや社会との共創による価値創造を具現化するために、NECが持っている顧客アセットや技術アセットを最大限に活用できます。 ■キャリアパス ・「現状で確実にマネージできる案件」だけではなく、上位PMによるサポートの下で「より複雑度の高い案件」や「大規模案件」にチャレンジする機会があります。 ・ご本人の意向や適性を鑑みて、ライン管理職としてピープルマネジメントや組織運営にも携わることが可能です。 ■就業環境 ・キャリア採用のメンバーもおり、多様性と風通しの良さが大きな特徴です。 ・経歴や職位に関係なくフラットに相談やディスカッションができるオープンな組織です。 ・テレワーク(適用有無や頻度はプロジェクトによります)、フレックスタイム制度、スイッチワーク(中抜け可能)など、ご自身の環境に合わせて働きやすい制度が活用可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
フェンリル株式会社
大阪府大阪市北区大深町
700万円~1000万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
学歴不問
〜フルリモート可※福岡など採用実績あり/フレックスタイム制など働きやすい環境あり◎〜 テックリードとしてエンジニア組織のマネジメントを行いつつ、モバイルアプリやウェブアプリの開発案件において、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。 デザイナー、テスター、ウェブエンジニアといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 【変更の範囲:会社内での全ての業務】 ■業務詳細: ・エンジニア組織におけるマネジメント及びリーダー業務 ・設計 ・プログラミング ・ユニットテスト ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、ウェブ開発、デザインといった様々な業務に携わっていただくことも可能です。 ■業務環境: ・開発機は最新世代の MacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 ・コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 ・コミュニケーションは Slack ・ビデオ会議は Google Meet ・課題管理には Backlog / GitHub Issue を活用 ・テストは品質管理部門が担当 ・クラウド系の認定資格等の受験料を補助 ■このポジションで経験できること: エンジニアとしては、多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。 クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではないプロジェクトの一員としての経験が可能です。 デザイン・フロントエンド(モバイルアプリを含む)・バックエンドをすべて社内で行うプロジェクトも多く、得意なドメイン以外のエンジニア・デザイナーとの連携も経験できます。 テックリードとしては、経営層とコミュニケーションを取りつつ、技術戦略を共に作る経験を積むことができます。 エンジニアだけでなく、マーケティング、デザイナー、品質管理、ラインマネージャー、経営層、といった幅広い人とともに仕事をする機会が多く、多様な経験をすることができます。
SP.LINKS株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
700万円~999万円
クレジット・信販 アウトソーシング, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◎在宅勤務週2日程度可能/コアタイム無しフルフレックス/服装自由◎ ◎育休後復帰率100%/退職金制度・住宅手当など充実した福利厚生◎ ■募集背景 IPO準備およびIPO後の開示が可能な体制を整えるため、組織強化のための採用となります。 ■業務内容 ・月次・四半期・年次決算(日本基準・IFRS)の実施 ・決算準備(取引先ごとの残高整理・運用整備、IFRSコンバージョン対応) ・債権債務管理(売掛金・買掛金) ・固定資産管理 ・財務諸表作成(日本基準、IFRS、会社法、財務諸表等規則) ・連結決算(連結精算表の作成、関係会社の取り回し。現状2社) ・税務申告(消費税日次課税区分チェック、消費税申告書の作成、法人税申告書の作成) ・監査対応(専門部署への調整、監査法人とのハブ対応) ・その他他部署からの相談対応、経営報告資料作成など ■組織構成 Finance&Accounting Unit | Accounting Groupは、上場企業レベルの経理能力を整えていくことがミッションの組織です。 General Manager1名(40代男性)Manager1名(40代女性)スタッフ2名(30〜40代)の4名で構成されています。中途入社が多く、コミュニケーションが取りやすい環境です。 ■業務について リーダーとして、決算業務を中心にご担当いただきます。チームメンバーのマネジメントにも関与し、組織体制の強化を進めていただきます。 また、現在組織の構築段階にあるため、経理部の体制作りにも貢献していただくことを期待しています。 ■キャリアパス ゆくゆくは開示の関与度合いも高めていただきます。将来的にはマネジメントへのキャリアパスもございます。 ■ポジション魅力 当社はIPO準備中であり、IPO後も継続的に更なる成長を目指しています。IPOプロセスを経験することで、より専門性の高いスキルを身に付けることができます。また、上場企業としての経理スキルを磨き、経理業務全般にわたる幅広い経験を積むことが可能です。 ■働き方 フルフレックスタイム制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。週に2回の在宅勤務も可能で、ワークライフバランスを保ちながら働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都市開発株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
800万円~1000万円
ディベロッパー 不動産管理, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜安定した環境でキャリアを積みたい方へ!年収800〜1100万円/部門の統括・マネジメント業務がメイン/転勤なし・年休124日(土日祝)/住宅手当や退職金、家族手当など福利厚生充実〜 ■業務内容: オフィスビルを中心に、商業施設・スーパー・物流施設などを管理している当社の設備管理部門にて、部門の統括とメンバーマネジメントをお任せします。 将来的には部長ポジションを目指していただける方を歓迎します。 ・メンバーのマネジメントや育成 ・他部署との連携対応 ・建物設備の維持管理、修繕工事の進行管理の統括 ・修繕計画の作成及び実施の統括 ■組織構成 部長以下15名(事務職含) ■魅力: ・本社での管理業務のため、内勤がメインとなります。 ・休日の緊急対応や呼出しは原則ありません。 ・完全週休二日制・土日祝休み、残業月平均は繁忙期で10時間程度、転勤無しと、働きやすい環境です。 ■当社について: 企画・調査から完成後の管理運営まで、不動産の有効活用に関する事業に一貫して取り組んでいます。東京都の出資する第三セクターとして、各種都市開発プロジェクトに取り組んでいます。 質の高いアセットサービスを通じて、良好な都市環境の整備や、 文化的アクティビリティの創出を進めています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原エリオット
千葉県袖ケ浦市中袖
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 内部監査 経営企画 IR
【東証プライム上場・荏原製作所グループ・福利厚生は荏原製作所と同様/年休125日・土日祝休・残業10〜15h・週2日程度在宅】 ■業務内容: コーポレートガバナンス関連業務を担当している部署にて幅広い業務を担当いただきます。 これまでのご経験や強み、特性に応じた業務を中心にアサインします。 (1)経営企画関連業務 ・取締役会、株主総会等の事務局および書記局機能 ・会社関連イベントの企画、運営 (2)IR/PR関連業務(荏原製作所やElliott Companyの広報部門との連携) ・従業員のエンゲージメント向上に向けた社内広報の企画運営 ・対外的なプレゼンス・認知度向上を目的とした社外広報業務 ※あくまでも関連業務なのでIR実務は別部署が担当 (3)管理総務系業務 ・規程の整備、管理、最適化 ・予算管理 等 <荏原エリオットとエネルギーカンパニー> 荏原グループは2023年に製品別組織から対面市場別組織への移行し、カンパニー制をとっています。 エネルギーカンパニーはエネルギー領域におけるソリューションプロバイダーとしてグローバルに事業展開をしており、その中核を担うのが荏原エリオットです。 【キャリアステップ】 社内外向け情報発信や取締役会の運営など経営の中心に携わる業務を通じて、管理系ゼネラリストとしての経験を積んで頂きます。将来的にはマネジメントの役割を目指していただくことも可能です。 当面は当課での業務に従事していただき、異動・転勤の予定はありません。 ■当社の魅力: <東証プライム上場のメーカー荏原製作所の100%子会社で財政基盤安定> 当社は荏原製作所の100%子会社です。会社規則や人事制度は荏原製作所と同様のため、福利厚生充実・財政基盤も安定しております。またエリオットグループは日米を中心に世界各地に30拠点を持つグローバル企業です。 <充実の就業環境・福利厚生で長期就業が可能> 社員の方が安心して長期就業できる就業環境を整えております。 ・年休125日 ・寮完備 ・長期休暇あり(夏季、お盆、秋休み、GW、年末年始など) ・各種手当(家族手当/住宅手当) ・教育制度充実 変更の範囲:会社の定める業務
インキュデータ株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
1000万円~
システムインテグレータ ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト リスクコンサルタント
□■エンタープライズ企業のDX化をトータルで支援/”アイデアが自走できる世界をつくる”を掲げるプロフェッショナル集団/自由な働き方が可能■□ ■ミッション: ガバナンスに関する知見をベースに、データプライバシー・データガバナンス・生成AIガバナンス等幅広く、データプライバシーコンサルティングサービスの実務支援を担い、顧客のDX成功をサポートいただきます。 ■業務詳細: ・社内外の多様なステークホルダーと連携し、円滑な合意形成を図りながら、プロジェクトの推進と高品質なアウトプットの提供にコミットする。 ・データプライバシー、データガバナンス、生成AIガバナンス等について、関連法令や業界動向を踏まえ、戦略立案から実行までをリードする。 ・自身の専門性や知見を活かし、組織全体の専門能力向上に貢献する。 ■業務の特徴: ・クライアントは国内を代表する大手企業が中心です。 ・大手通信キャリア、大手広告代理店のノウハウを活用することが可能です。 ■魅力: ◎担当業界や領域に縛られず、クロスインダストリーで昨今重要となっているプライバシーに関し、法的知識の獲得/拡充・コンサルタントとしての経験を積むことができる。 ◎プライバシーに係るコンサルティングのみで終わらず、実際の施策や数値改善といった顧客体験価値向上まで事業支援できる。 ◎経営層などビジネスサイドの責任者との関わり多いため、上流からビジネス変革に携わることが可能。 ◎自由で闊達な風土のもとで、多くのプロフェッショナルたちと協業できる。 ◎第2次創業メンバーとして、会社の成長にも寄与できる。 ■歓迎条件: ・法務知識、経験(特に個人情報保護法やGDPRなどのプライバシー法制に関する法的な知見) ・情報システム/データセキュリティに関する知識、経験(特にプライバシーマークやISMS取得などデータセキュリティ環境構築についての知見) ・Cookie、CDP、DMP等ビッグデータに関する実務経験 ・プライバシーセキュアな企業体制構築の実務経験又は当該実務に関するビジネスコンサルティング経験 ・個人情報保護士/ITセキュリティ関連資格の保有 ・JIAA、JILIS等プライバシー関連団体での研究/活動経験 ※各専門知識は、入社後に習得いただく形でも構いません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社百十四銀行
香川県高松市亀井町
地方銀行, ITコンサルタント(アプリ) その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■採用背景: 当行は、創業から140年を超え、地域のリーディングバンクとして、地元企業や地域社会の発展に寄与する取組みを展開しています。 現在は、「長期ビジョン2030」で、総合コンサルティンググループへの進化を掲げています。コンサルティング機能の強化と新事業領域の探索により、課題解決能力の強化を図るため、キャリア採用を積極的に実施しています。 ■業務概要: 当行にて、法人向けのコンサルティング業務をお任せします。主な商談相手は、当行と預貸金業務で既存取引のある法人経営者層です。 本部営業部門の中核を担うコンサルティング部において、経験や知識を活かしてプロフェッショナル人材を目指せる環境です。 コンサルティング部は、外部出向経験者やキャリア採用者等の多様なスキルと経験を持つ人材が多数所属するプロフェッショナル部門です。 マネジメントではなく、プレイヤーとしての求人を募集します。 ■業務詳細: ◇ 課題 ・ペーパーレス化したい ・社内システムをクラウド化したい ・勤怠管理や給与支払業務を効率化したい ・社内情報を効率的に共有したい ・日報、報告書の集計や情報蓄積したい ・転記作業を削減したい ・債権債務の管理を効率化したい ・法改正を機に業務を見直したい ◇ サポート内容 お客さまとのディスカッションを通じて事業内容や課題を把握し、ITツール導入を含めた改善策を提案します。 (1)現状把握と課題抽出 ・業務整理、課題抽出 ・目指すべき姿の共有 (2)効果的なITツール選定(課題解決策の提案) ・ITツール活用による業務効率化施策のご提案 (3)ITツールの導入支援(社内定着支援) ・業務プロセス見直し ・社内定着まで伴走支援 ◇ サポートメニュー 当行グルーブの百十四システムサービスや協業ベンダーとの連携により、幅広い業務に対するITソリューションを提供します。 ・ICTコンサルティング ・ITツール提案 ・ベンダー紹介 ・基幹システム構築 ・セミナー 変更の範囲:当行業務全般 (詳細は、面談・面接時にご確認ください)
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
650万円~899万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV機器・複合機 自動車・自動車部品・車載製品
【メイテックG/業界No.1/コロナ禍でも稼働率9割超/リーマンショック時リストラ一切なし/上流工程に携われる/エンジニアのキャリアを全力支援】 〜評価制度・研修制度・就業環境等様々な観点で、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております〜 ◇設計や開発に携わりたい/キャリアアップを叶えたい/最新技術や様々な製品に関わりたい方お待ちしております◇ ■職務内容:※ご自身の進みたいキャリア、経験やスキルに応じて担当業務・案件を検討いたします。 当社顧客先における、C言語、C++、C#、アセンブラ等による、マイコン制御、通信制御システム、その他制御系システムの設計開発業務 ■職務詳細: 携帯電話通信制御、FA機器動作制御、DSC等のデジタル画像信号制御、車載関連部品制御等 ※プラットフォーム…Windows、Linux、Unix等 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。半年に一回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。また、適宜担当営業との面談が設定され、現時点のスキルを見つめ、将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに150名のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。 ■充実した福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、案件のない待機期間も給与が下がることはなく、安心して就業できます。
MNTSQ株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 人事(採用・教育) その他人事
MNTSQは、企業に絶対必要な 「契約の作業場」を提供し、SaaSながら、トヨタ、三菱商事といった日本を代表する企業様にご利用いただき、 日本企業の売上TOP100の3割超がお客様 というユニークなポジションで事業を展開しています。 ■業務内容: エンジニア採用は「社運」というほど注力しています。 経営陣や開発本部と密に連携しながら、エンジニア採用の戦略設計・実行をリードしていただきます。 ◇定常:採用の戦略立案、施策の設計・実行 ・ダイレクトリクルーティングやエージェント等の母集団形成施策の検討・推進・運用 ・候補者対応(カジュアル面談、人事面談など) ・新規の募集職種発生時のポジション要件すり合わせ ・定量・定性情報に基づく採用プロセスの最適化と効率化 ◇適宜 採用ブランディング、採用広報施策の企画立案と実行 内製or外部とのアライアンスによる採用イベント実施 ■ポジションの面白み ・前人未踏のチャレンジをモダンな技術で達成する ・採用の重要性について経営陣の理解があり、裁量をもって取り組める環境 ・採用から広げる・採用で突き抜ける、両方に向き合えるキャリア可能性 ■HRの体制 MNTSQは現在100人弱の組織です。人事機能は人事部と管理部で分担をしており、今回は人事部での募集となります。 人事部:採用、評価・報酬・等級、人材開発、組織開発 管理部:労務 人事部は部長含め6名体制です (2025年7月1日時点)。 レポートラインはCFOであり、密接に連携する相手は経営陣です。 約一年前(2024年10月1日時点)は3名だった人事メンバーは、24年10月に3名の仲間を迎え、以下の布陣で採用活動に臨んでいます。 ・エンジニア採用担当:2名 ・ビジネス採用担当:2名 ・オペレーション担当:2名 HRの体制整備が進んだ一方、どのメンバーも採用以外の業務も担っている状況です。これから組織も大きく強くしていくため、 よりエンジニア採用にフォーカスする仲間を求め 、今回の募集を行います。 変更の範囲:会社の定める全ての業務(職種変更・配置転換あり)
株式会社hacomono
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
■ポジション概要: 当社では、ウェルネス業界の会員・予約・決済管理におけるSaaS「hacomono」に続き、エンドユーザー向けの新規プロダクト「FitFits(フィットフィッツ)」を立ち上げました。本プロダクトは、"ジムのその先へ" をテーマに、個人の「挑戦」や「夢中」を支える体験型マーケットプレイスです。フィットネスやヨガ、アート、ダンス、バレエなど、個々の情熱が交差する「カルチャー」と「コミュニティ」を紡ぎ、より自由で創造的なプラットフォームを目指しています。 今後のアプリ機能拡充に伴い、モバイルアプリ領域の開発をリードできるFlutterエンジニアを新たに募集します。技術選定や開発方針の策定、保守運用の基盤づくり等、アーキテクチャ設計から実装・チームづくりまで裁量を持って担っていただきます。 ■業務内容: ・Flutter(Dart)を用いたモバイルアプリ(FitFits)のアーキテクチャ設計、実装、運用保守 ・PdM・デザイナーとの協働による要件整理とプロダクト開発 ・技術選定や品質向上に向けた技術的意思決定 ・CI/CD環境やテスト設計の整備 ・開発体制(内製/外部)の構築や技術リード ・将来的にはエンジニアリングマネージャーのキャリアも視野に ■開発環境: モバイル:Dart、Flutter Webフロントエンド:Vue(Nuxt) バックエンド:Go インフラ:AWS モニタリング:Datadog、Sentry CI/CD:GitHub Actions、Terraform その他:GitHub、Slack、Notion、Figma AI:Github Copilot、Claude Code、Devin、Cursor、Notion AI、Google Gemini、ChatGPT ■魅力: ・新規事業における0→1の高速なサイクルを経験することができる ・エンドユーザーのUXを徹底的に高めるためのPDCAサイクルを回せる ・生産性を意識しながらデータに基づき継続的な改善を追求するチーム ・AIを活用し、魅力的と思えるUXをプロダクトで実現することができる ・920万人のユーザー行動データを活用したプラットフォームの構築にチャレンジすることができる 変更の範囲:当社における各種業務全般
株式会社ベクトル
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
総合広告代理店 PR代理店, 経営企画 IR
<アジアのPR業界でトップクラスの総合PR会社/戦略PR支援コンサルティングやデジタルマーケティングサービスを提供/業績連動賞与あり> 当社グループは当社及び50社を超える連結子会社並びに関連会社により構成されております。 IR・経営企画を担当のマネージャーとして投資家対応を中心にご担当いただきます。 ■業務内容 ◎IR対応(機関投資家への説明および個人投資家対応など) ◎決算説明資料作成 ◎東証適時開示資料の作成および東証とのやり取り ◎想定問答集作成、投資家とのミーティング調整 ◎投資家への説明対応 ◎プレスリリース対応 ◎コーポレートサイトのアップデート ■業務の魅力 ◇IR業務全般を一貫して担当できるため、投資家対応から開示業務まで幅広い実務経験が積めます。 ◇経営層と近い距離で業務に携われるほか、グループ全体を俯瞰しながら戦略に関わることができます。 ◇また、グローバルな投資家との対応や開示チャネルの最適化を通じて、実践的なIRスキルを磨けます。 ■キャリア ◇IR・財務・経営企画の知識を横断的に習得でき、経営視点を持った人材として成長できます。 ◇マネジメント層との折衝や予算管理を経験することで、将来的に経営幹部を目指せるキャリアが描けます。 ■当社の特徴: 日本国内トップ級のPR代理店です。Web領域やSNS領域、動画を活用したデジタルコミュニケーションの戦略設計からメディアでのアウトプットまでを体系化させ、ワンストップで提供できるビジネスモデルをベクトルグループで確立しています。 PR事業だけでなく、デジタルマーケティング、キャスティング、IR、SNS運用など幅広い事業を展開。 世界的なPR業界メディア「PRWeek」にて、世界7位、アジアトップのPR会社となります 変更の範囲:会社の定める業務
地方銀行, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
■採用背景: 当行は、創業から140年を超え、地域のリーディングバンクとして、地元企業や地域社会の発展に寄与する取組みを展開しています。 現在は、「長期ビジョン2030」で、総合コンサルティンググループへの進化を掲げています。コンサルティング機能の強化と新事業領域の探索により、課題解決能力の強化を図るため、キャリア採用を積極的に実施しています。 ■業務概要: 当行にて、法人向けのコンサルティング業務をお任せします。主な商談相手は、当行と預貸金業務で既存取引のある法人経営者層です。 本部営業部門の中核を担うコンサルティング部において、経験や知識を活かしてプロフェッショナル人材を目指せる環境です。 コンサルティング部は、外部出向経験者やキャリア採用者等の多様なスキルと経験を持つ人材が多数所属するプロフェッショナル部門です。 マネジメントではなく、プレイヤーとしての求人を募集します。 ■業務詳細: ◇ 背景 「SDGs(持続可能な開発目標)」は、国内外の社会課題を解決し、よりよい未来を目指す国際目標です。リスクを低減し、チャンスを逃さないために、SDGsが示す新しい社会の価値観に適応することが必要です。 ◇ 課題 ・SDGsと自社の取組みの関連性がイメージできない ・SDGsの経営への活かし方を教えてほしい ・同業者のSDGs経営の事例が知りたい ・SDGsの考え方を社内に浸透させたい ・自社のSDGsの取組みをPRしたい ・そもそもSDGsとは何か、を教えてほしい ◇ サポート内容 「SDGsを理解する」ステップから始め、「自社との関係・現状を知る」「具体的な取組テーマを決める」「目標を決める」「実践と進捗確認」「継続する体制づくり」「発信とコミュニケーション」といった流れで進めていきます。 ◇ サポートメニュー 「ヒアリング」により、お客様企業の事業や社内体制を分析し、SDGs経営を進めるうえでの課題を抽出、取組みに向けたアドバイスを行います。同時に、お客様企業独自のSDGs宣言書を作成します。 変更の範囲:当行業務全般 (詳細は、面談・面接時にご確認ください)
株式会社木下工務店
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(9階)
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
注文住宅の施工管理業務全般(木造) 【お任せする業務について】 職人手配〜工程管理、現地打合せ等トータルに対応していただきます。 (当社では、"直営施工システム"と呼んでいます)。工期は4〜5ヶ月ほどと余裕があり、平均して月2棟が着工して、2棟の引き渡しを行なうスケジュール感です。 >チェックポイント< ◎スムーズに手配ができます。 当社の施工はすべて、「キノシタ マイスタークラブ」と呼ばれる職人が担当。熟練の職人を直接手配・管理しています。重層下請けによる施工ではないので、煩わしい調整業務などはほとんどなく、案件にあわせた職人を手配できます。 ◎いい家をつくれます。 「キノシタマイスタークラブ」に加入できるのは、会社から認定された職人だけ。高い技術やノウハウはもちろん、気配りあるマナー、細やかな注文にも迅速に対応する機動力などを兼ね備えた、優秀なメンバーで構成されています。 ◎施主様としっかりコミュニケーションをとりながら進められます。 「配線打ち合わせ」「内覧」「引き渡し」など、施主様とは4回以上の打合せを実施。 一緒にスイッチの位置などを確認することもあります。 ◎基本は家と現場の直行直帰。効率的に働けます。 事務作業は担当と分担しており、すべてを行なう必要はありません。また、基本は現場とご自宅の直行直帰が可能。書類作成などは在宅でOKです。また、工程管理システムなどの導入も検討中。効率的に働けます。 ※コロナウィルス感染状況次第では勤務形態が変更する場合がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CUBICStars
福岡県久留米市百年公園
バイオベンチャー, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【世界最先端の技術で病気のない世界を創りませんか//最先端技術を駆使し、創薬研究および開発の効率化に貢献/東京大学と共同開発】 ■仕事概要: 日本を含めて全世界で、一つの医薬品開発あたりの費用が年々膨張し続けています。まだ救えていない患者に、医薬品開発を推し進めるべく、いち早く手元に届けたいと思っております。人類は今、ヒトの一人一人のゲノム情報を解析できるところに来ています。しかし、がんや認知症をはじめ、多くの疾患の発症メカニズムは依然として解明できていません。また、様々な病気の早期発見にも多くの課題を抱えております。これにはヒト体内の数十兆個の細胞がどのように働き、どのような状況でその仕組みが破綻するかを一細胞レベルで解析し検出することが重要です。 私達はこれまでに開発した組織透明化技術を基に、全身を構成する臓器の細胞を一個の細胞レベルまでイメージングし、全臓器の細胞の地図を構築できるところにまで技術を発展させてきました。 今後は、構築した全臓器の細胞地図にゲノム・タンパク質情報や疾患情報などを融合させることで多階層の地図へと発展させていきます。さらに、体の各臓器の全ての細胞を透明化技術CUBICによって3次元的(CUBIC)に正確に可視化することでヒトの健康と病気の仕組みを解明し、病気の早期診断や新規機序の創薬を通じてヒトの健康の増進に貢献していくためのサービス、CUBIC-CLOUDを創っていきます。 本ポジションにおいては、このサービスの開発責任者として、要件定義・設計のディレクションから、開発チームの立ち上げを担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・CUBIC-CLOUDの開発 ・プロダクトチームの採用・リード ■この仕事で得られるもの: ・生物・科学・創薬など、IT以外の技術を学習しながら、まだないサービスの開発〜提供ができる ・東京大学大学院医学系研究科教授の上田の研究員もチームに在籍しているため、世界的に著名な研究者とともにイノベーティブな技術・プロダクトに携われる ■開発環境・言語: - クラウド(AWS) ‐ 言語 (Python, JavaScript, Veu.js等のWeb application フレームワーク) - Linux, Docker, GitLabやGitHub
デロイト トーマツ グループ合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
650万円~999万円
経営・戦略コンサルティング 監査法人, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【デロイトトーマツG/一部在宅勤務可/所定労働7h/WLB◎/英語力活かしたい方歓迎/女性活躍/幅広い年代活躍中】 ●最新の技術・サービスの活用可(クラウドシステム開発、ビジネス連携DX、サイバーセキュリティ等) ●グループ全体のIT戦略〜設計構築〜運用保守まで一気通貫で自社対応 ●IT導入運用について海外拠点との協業もありグローバル人材になれる! ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 社内SEリーダーとして、以下業務をお任せします。 (30%)社内システムの保守運用業務の管理・推進(品質・リスクマネジメント、システム要件の整理・提案を含む) (30%)システム開発ベンダーの調整、作業振出、成果物レビュー (30%)ユーザサポート業務(障害・問合せ対応等) (10%)チーム運営管理業務 ■想定キャリアパス: システム開発の責任者、プロジェクトマネージャ、PMO、システム監査 ■アピールポイント: ・デロイトトーマツグループ内の基幹システムや関連する周辺システムの業務知識を得ることができます。 ・社内外の異なる立場を考慮しながら作業推進するためのステークホルダーマネジメントを実践する機会を得ることができます。 ・タスク管理をしながら主体的に業務に取り組み、チームで業務を進めることができます。 ■英語使用頻度/場面: セキュリティ関連など、一部業務がグローバルスタンダードとなっているため、頻度は高くないが英語を利用する機会があります(文章でのやり取りが主)。 ■働き方: 「深夜早朝メール送信配慮」として、原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない。「マイ・タイム」として、金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務、1週間のまとめ・翌週の準備等のために集中して仕事と向き合える時間帯として確保する。様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組み。 変更の範囲:会社の定める業務
東横地所株式会社
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町
戸塚駅
650万円~799万円
ディベロッパー 不動産管理, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設) 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜発注者側/再雇用制度有で長期就業可能な環境◎/50〜60代社員活躍中/資格保持者歓迎!/戸塚駅・関内エリアの不動産物件の建築営繕/土日祝休み〜 ■仕事概要: 横浜や関内エリアに不動産を多数保有する同社にて、グループ企業の自社物件を含めたオフィスビル・商業施設の設計をご担当いただきます。設計の初期段階である業務をご対応いただきつつ、発注者側立場として、設計事務所等にも協力依頼をしているため協力企業との連携等も業務としてご担当いただきます。 ■仕事詳細: ・自グループ含めた自社の保有・管理物件(商業施設メイン)の長期修繕計画立案・実行、予算管理、バリューアップ ・工事計画の策定、予算設計、各工事会社との折衝業務 ・新規の不動産購入にあたっての物件の見積もりや予算組等 【同社の特徴】 ◆長期就業が可能 定年年齢65歳、再雇用制度がございます。社内には50~60代、70代の社員も活躍中です。 ◆自社物件に関われる 自社物件のバリューアップ、中長期的な計画の立案、実行に関わる事が可能です。発注者側としての業務に従事する事が可能です。 ◆ワークライフバランスの両立 年間休日120日で土日祝休みとなります。発注側の立ち位置のため、工事会社での過重な残業等はございません。基本定時退社となります。 <対応エリア> 戸塚駅中心且つ横浜市内のみの対応となります。 <その他補足> ・同社はディベロッパー・管理会社側の立ち位置のため、自社で工事を行う事はございません。工事会社への発注折衝がメイン業務となります。 ・新規に不動産を購入する際、建築の専門家としての立場から、どのくらいの営繕が必要か等をアドバイスいただきます。 ■保有・管理物件について: 代表的な保有物件は、戸塚駅前の大規模商業施設「サクラス」です。建設から15年が経過し営繕の必要性が発生している側面もあり、建設系の案件の計画の立案と推進をお願いしたいと考えています。 ■組織構成について ・大手ゼネコン出身の取締役と共に従事頂きます。建築の専門家は不在の状況で、今回募集する方がコアメンバーとして従事頂く期待を持った採用です。 ・電気系の修繕担当は2名おり、60代の社員も活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Sun Asterisk
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(採用・教育) 組織・人事コンサルタント
〜プライム上場/「誰もが価値創造に夢中になれる世界」をビジョンに掲げ、現在4ヶ国、6都市にて約1,800名のエンジニアやクリエイターが在籍するデジタル・クリエイティブスタジオ〜 ■業務内容: ◇全社の採用業務の責任者 ・全社採用戦略の策定および実行(新卒・中途採用) ・特にシステム開発部門の技術者採用強化(PM、エンジニア、AI専門家等) ・採用プロセスの設計および採用KPIマネジメント ◇採用プロセスの設計・最適化(選考フロー、評価基準の構築) ・候補者体験(CX)の向上施策の企画・実施 ・採用チャネル管理(ダイレクトリクルーティング、エージェント、求人媒体) ・採用データ分析による採用活動の効果測定と改善 ・採用関連システムの運用管理 ◇採用チームのマネジメント ・採用チームのマネジメント(目標設定、進捗管理、育成) ・採用予算の策定・管理 ・社内ステークホルダーとの連携(事業部門長、人事企画チーム) ◇採用ブランディング ・エンプロイヤーブランディングの企画・推進 ・採用イベントの企画・運営(キャリアフェア、会社説明会) ・ダイバーシティ採用施策の立案・実行 ◇その他 ・インターンシップおよび早期採用プログラムの運営 ・労働市場トレンドの分析と採用戦略への反映 ・オンボーディングプロセスの改善支援 ・採用関連コンプライアンスの確保(個人情報保護、公正採用) ・社内リファラル採用プログラムの企画・推進 ■当社について: ◇“Sun”は、まさに「太陽」。 地球上のすべての生命を育むインフラです。革新的なビジネスや、新しいイノベーターの「種」を、私たちの光で照らし、それらを育む最強のインフラになることを目指しています。 ◇*(Asterisk)は、多くのプログラミング言語で掛け算を表す記号です。スタートアップや大企業の垣根を超え、価値創造に最適なチームを編成し、本気で社会課題に挑むヒト・モノ・コトとのコラボレーションを通じて、様々な産業のデジタライゼーションを促進することで、社会にポジティブなアップデートを仕掛けていきます。 ◇Vision:誰もが価値創造に夢中になれる世界 ◇Mission:本気で課題に挑む人たちと、事業を通して社会にポジティブなアップデートを仕掛けていくこと
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 人事(労務・人事制度) その他人事
MNTSQは、企業に絶対必要な 「契約の作業場」を提供し、SaaSながら、トヨタ、三菱商事といった日本を代表する企業様にご利用いただき、 日本企業の売上TOP100の3割超がお客様 というユニークなポジションで事業を展開しています。 ■業務の概要 「緊急度は低いかもしれないが、重要度は高い」業務の代表例が人事企画だと考えています。本ポジションは、名実ともに「人事企画」に注力いただくものとなり、以下を推進いただきます。 いずれも抽象度の高いテーマであり、時期によって取り組みの重心は変わることが想定されます。 その時々で経営陣との対話相手となりながら、中長期視点から「人・組織観点でのありたい姿」を考え、具体的な施策に落とし込んで実行いただきます。 事業の成長と変革を人事の側面からリードし、組織パフォーマンスの最大化に直接貢献できる点が大きな魅力です。 ■業務の詳細 社員の「成長」を起点にした ・人事制度の企画・設計・運用(ex. 等級・評価・報酬の各制度) ・人材育成施策の開発・運用(ex. オンボーディング施策、管理職向け施策など) 組織をより良く・強くするための ・エンゲージメントサーベイなどを用いた組織課題の分析と解決策の立案 ・組織カルチャーの浸透とアップデート 中長期的な事業伸長に伴う会社変化を踏まえた ・中長期的な経営課題に対応する人事戦略の検討 ・グループ全体の要員計画・人員計画の策定と予実管理 ■HRの体制 MNTSQは現在100人弱の組織です。 人事機能は人事部と管理部で分担をしており、今回は人事部での募集となります。 ・人事部:採用、評価・報酬・等級、人材開発、組織開発 ・管理部:労務 人事部は部長含め6名体制 です(2025年7月1日時点)。 レポートラインはCFOであり、密接に連携する相手は経営陣です。 人事企画の主要テーマである「制度(等級・評価・報酬)」「人材開発」「組織開発」といった各分野には、主担当はいても専任メンバーがいない状況です。 今後組織をより強く・大きくしていくため、 人事企画業務にフォーカスする仲間を求め 、今回の募集を行います。 変更の範囲:会社の定める全ての業務(職種変更・配置転換あり)
株式会社サイバー・バズ
東京都渋谷区桜丘町
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【東証グロース上場/大手企業との取引多数!急成長中SNSマーケティング市場で拡大中の注目企業/残業月平均30H/年休124日】 上場企業経理部門のマネージャー候補としてご活躍いただきます。ご志向性やキャリアステップにおいて経営企画業務にもチャレンジいただくことが出来るポジションとなっております! 【具体的業務内容】 ・経理業務全般(月次・四半期・年次決算) レビュー含む ・税務対応 ・会計論点整理・監査法人折衝 ・開示(有価証券報告書/決算短信作成/レビューなど) ・会計処理/収益認識基準の検討 ・業務フローの構築・改善、必要なシステムの検討・導入プロジェクトの推進 <ご希望に応じて以下業務にも携わることが可能です> ・予実管理 ・決算説明資料作成、決算説明会運営 ・株主総会対応 ・投資家対応 ・M&Aの検討、投資判断 ・社内制度、規程類の作成(整備) etc. ■組織構成: マネージャー1名(30代女性) メンバー2名(男性1名/女性1名) ※実務で経理を回しているのは3名 ■特徴・風土: スピード感のある会社で、未経験の業務にもチャレンジし、経験を広げ成長出来る環境です。個人の成長と組織の目標達成を両立出来る組織を目指しています。若い組織ですので、全員で手を動かしながら、早いスピード感や積極性をもって仕事をしています! ■市場と当社の特徴について: ・2023年のソーシャルメディアマーケティング市場は1兆899億円、前年比117%の見通し。2027年には2023年比約1.7倍、1兆8,868億円になると予想される成長市場です。 その中で当社は網羅的なSNSマーケティング手法を提案することができ、SNSマーケティングNo,1企業を目指して現在も成長中の企業です。 ・当社は2019年に東京証券取引所マザーズ市場上場(現:グロース市場)しております。若手社員が多く、積極的にやりたいことに挑戦できる環境です。 ボトムアップで積極的に自らのアイディアや企画を反映することができ、成長スピードが早い点も特徴の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
キャディ株式会社
東京都台東区浅草
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◆世界中のソフトウェア市場でトップの成長率/製造大手〜町工場まで幅広い顧客が導入/特許技術を活用したAIデータプラットフォーム◆ ★設計・開発、調達、品質管理、IT、セールスなど、あらゆる部門で活用可能なため、まさに顧客の変革を支援するプロダクトです ★調達部門で3か月で数千万のコスト削減、設計部門で年間2000時間の削減など、現場だけでなく経営にも直接インパクトを与えることができます ★クライアントが気づいていない課題を明らかにすることが可能なため、単に今感じている課題を解決するソリューション営業にとどまらない価値提供を実現します ■業務内容: ・顧問紹介などのリファラルやメール、電話、オンライン商談などのタッチポイントを駆使し、ターゲット企業のキーマンの特定やサービスの提案機会の獲得 ・顧客の購買ファネルを進めるためのメールナーチャリング施策の企画〜実行や、オンラインセミナーやホワイトペーパー、ギフト施策の企画〜提供 ・Salesforce等を活用し、受注、失注データに基づく分析を行い、ターゲット業界や企業、部門の特定 ・FSやCSと連携し、大手企業のアカウントプランの構築と新規部門の開拓 ・メンバーマネジメント(2〜3名) ■業務の特徴: ◎量よりも質を重視し、1日の架電数は20〜30件程度。売れる企業やキーマンの特定に時間を割いているため、創造的な工夫の余地が大きいです ◎「商談創出数」「受注率」が評価指標で、単にアポイントを獲得するだけでなく、獲得した商談の質を最重要視しています ◎「日頃からどんな戦略でアプローチするかに関して企業情報(HPや中期経営計画、決算資料など)から仮説立てを行っているので、考えたアカウントプラン通りに商談が進んだ時はやりがい」と語られるほど、クライアント深耕においては、FSとISが一緒になってアカウントプランニングをしていくため、戦略的な思考が養われます ■働き方: ・東京本社、関西オフィス、名古屋オフィスに出社可能な範囲にお住いの方については、在宅/出社のハイブリッドにて勤務いただきます ・地方在住の方は原則リモート勤務いただきますが、研修や全社イベントの際には出社を要請する場合があります 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 監査法人, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【システム保守運用の管理・推進/SIer出身歓迎/中途入社者多数/一部在宅勤務可/所定労働7h/フルフレックス】 ●最新の技術・サービスの活用可(クラウドシステム開発、ビジネス連携DX、サイバーセキュリティ等) ●グループ全体のIT戦略〜設計構築〜運用保守まで一気通貫で自社対応 ●IT導入運用について海外拠点との協業もありグローバル人材になれる! ■業務内容: デロイトグループの社内SEのマネージャーとして、以下業務をお任せします。 (30%)社内システムの保守運用業務の管理・推進(品質・リスクマネジメント、システム要件の整理・提案を含む) (30%)システム開発ベンダーの調整、作業振出、成果物レビュー (30%)ユーザサポート業務(障害・問合せ対応等) (10%)チーム運営管理業務 ■想定キャリアパス: システム開発の責任者、プロジェクトマネージャ、PMO、システム監査 ■アピールポイント: ・デロイトトーマツグループ内の基幹システムや関連する周辺システムの業務知識を得ることができます。 ・社内外の異なる立場を考慮しながら作業推進するためのステークホルダーマネジメントを実践する機会を得ることができます。 ・タスク管理をしながら主体的に業務に取り組み、チームで業務を進めることができます。 ■英語使用頻度/場面: セキュリティ関連など、一部業務がグローバルスタンダードとなっているため、頻度は高くないが英語を利用する機会があります(文章でのやり取りが主で抵抗がなければ問題ございません。)。 ■働き方: ・残業時間20-30時間/月(所定労働7時間)、フルフレックス 「深夜早朝メール送信配慮」として、原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない。「マイ・タイム」として、金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務、1週間のまとめ・翌週の準備等のために集中して仕事と向き合える時間帯として確保する。様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組み。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福子工務店
東京都千代田区神田東松下町
800万円~999万円
建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜『社会貢献×技術力×品質』が強み。同業他社とは違った独自のビジネスモデルと社員に対する熱い思い、少数精鋭だからこその人間関係が会社を創り上げています!◆駅チカ物件多いので通勤の負荷なし〜 ■概要: 鉄筋コンクリート造のワンルームマンションの設計・施工に特化して行っているのが当社の強みの一つです。また、長年の経験とネットワークから、土地の仕入れ、企画、設計、施工、販売と自社で全て行っているのは同業他社にはないビジネスモデルです。今回はさらなる事業拡大に伴い、新たな仲間をお迎えする運びとなりました。 ■業務内容例: 東京を中心とした首都圏内(横浜、埼玉、千葉)の1Rマンションの建築施工管理業務全般をお任せいたします。 現場代理人など各ポジションに応じた裁量権を持って業務をすすめて頂きます。 ※以下はあくまで業務例となります。 ・品質管理 / 建設資材の管理・発注 / 関係業者への報告業務 ・工程管理 / 安全管理 / 打ち合わせの議事録 / PC入力等の事務業務 ・作業日程をまとめた各書類作成 / CADを使用した図面修正 / コスト管理など ※肉体労働はありません ※基本的には1つの現場を担当しますので、無理なく一つ一つの仕事に集中できます。また自宅から現場への直行直帰可能です。また、鉄筋コンクリート造の1Rマンションに特化した物件のみのため、駅近隣の案件が多く、基本は電車で移動いただきます。 ■当社の魅力: ◎自社で完結する珍しいビシネスモデル… 鉄筋コンクリート造の1Rマンションの新築プロジェクトに特化して行っているのが当社の強みの一つです。長年の経験とネットワークから、土地の仕入れ、企画、設計、施工、販売と自社で全て行っているのは同業他社にはないビジネスモデルです。これまでの豊富な実績の積み重ねから瞬時に判断するスピードカは、安定した業績を創り上げている結果です。 ◎有給休暇でリフレッシュ… 同業の中でも珍しく、現場完成から次の新規現場が始まる間には、有給休暇を遠慮なく取得することができます。連続して1週間の休暇取得も可能です。海外旅行など、プライベートの時間を謳歌していただくのもよし、資格の勉強や自己研鑽にゆっくり使うのもよしです。 変更の範囲:無
地方銀行, 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■採用背景: 当行は、創業から140年を超え、地域のリーディングバンクとして、地元企業や地域社会の発展に寄与する取組みを展開しています。 現在は、「長期ビジョン2030」で、総合コンサルティンググループへの進化を掲げています。コンサルティング機能の強化と新事業領域の探索により、課題解決能力の強化を図るため、キャリア採用を積極的に実施しています。 ■業務概要: 当行にて、法人向けのコンサルティング業務をお任せします。主な商談相手は、当行と預貸金業務で既存取引のある法人経営者層です。 本部営業部門の中核を担うコンサルティング部において、経験や知識を活かしてプロフェッショナル人材を目指せる環境です。 コンサルティング部は、外部出向経験者やキャリア採用者等の多様なスキルと経験を持つ人材が多数所属するプロフェッショナル部門です。 マネジメントではなく、プレイヤーとしての求人を募集します。 ■業務詳細: ◇ 背景 中堅、中小企業経営者の高齢化による後継者の問題を始めとし、自社株や事業用資産の承継など、事業承継に問題を抱える企業が増加しています。 ◇ 課題 後継者問題をはじめとした経営課題を抱える企業が増える中、事業承継にまつわる以下のようなご相談が増加しています。 ・息子に継がせて大丈夫だろうか ・経営に関与していない子には何を残すか ・株主が分散していて、後継者への承継が不安だ ・後継者としてふさわしい人材がいない ・グループの資本関係が複雑 ・自社株価が高騰している ・納税資金を確保できるか心配だ ◇ サポート内容 簡易株価算定のうえ、事業承継ニーズのヒアリングを行い、潜在的な課題を抽出し経営者と課題を共有します。共有した課題を踏まえ、経営者に寄り添った総合的な課題解決策をご提案します。実行支援については外部専門家のご紹介が可能です。 ▼現状把握、分析 ・簡易株価算定 ・株主、家族構成 など ▼課題抽出、対策検討 ・株価引下げ ・納税資金確保 など ▼自社株の移転ブランニング ・ホールディングス体制 ・株式買取資金調達など ◇ サポートメニュー 事業承継にまつわる課題解決策は千差万別です。各社に応じた最適なプランをご提案します。 変更の範囲:当行業務全般 (詳細は、面談・面接時にご確認ください)
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
ITアウトソーシング アウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■当社について: パーソルグループは、連結売上高約1.2兆円、従業員約7万人を有し、高い業績、市場評価、成長性からJPX400構成銘柄にも選定されており、SBU(Strategic Business Unit)とFU(Function Unit)からなる経営体制で運営をしています。当部門は、BPO-SBU(Business Process Outsorcing)内に位置する事業部門付のIT組織となります。日本国内のBPO市場は年平均2〜6%と成長しており、IT部門には、年々拡大する事業を支えることはもちろん、Technologyを活用して事業を変革するエンジンとなる役割が求められています。 ■入社後の業務内容: BPO事業向けインフラサービス機能の責任者として、インフラ戦略の策定並びに、SBU内各社が利用するインフラ環境の構築/最適化を推進いただきます。今後拡大する事業やSecurity/Complianceなど複雑化するお客様からの要求に応えるためのインフラが求められており、本ポジションではインフラ機能全体をLeadいただきます。 <業務内容> ・事業インフラのあるべき像定義、及びロードマップ・インフラアーキテクチャの設計や推進支援 ・事業用インフラ環境のゼロトラスト化推進、運用改善支援 ・支えるインフラ組織から、業務効率を改善し事業貢献するインフラ組織への変革推進 ・論理的な情報整理とドキュメンテーション ・サービス品質の維持、向上 ■本ポジションの魅力: ・当グループは経営からのオーダーを実行するのではなく、各組織がOwnershipをもって担当サービスの未来をデザインすることが求められています。インフラも単なる生活インフラではなく、事業を支えるサービスとして、サービス領域全体の未来を描き、リーダーシップを発揮して外部Partnerやチームメンバーとそれを実現する必要があります。その過程で、各社の経営者やマネジメントラインに建設的な議論を仕掛け、新しい価値を提案し、形作っていくことにやりがいがあります。 ・大規模なエンタープライズ環境における実務経験を積むことができます。 ・事業/会社を跨ぐTechnology人材の交流を積極的に実施しており、経験を積み重ね、異なる事業/サービスの担当にステップアップすることが可能です。
ソフトブレーン株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
【創立30周年/システム国産ベンダー販売実績No.1/満足度5年連続No.1】 ■仕事内容: 品質目標の実装方針・方式の設計などの上流工程からチームメンバーの成果物レビューに至るまでの技術的リーディングをご担当いただきます。 □開発準備 ・開発ノウハウ、過去トラブル情報のプロダクト設計、プロセス設計へのフィードバックによる開発準備段階での品質向上活動 ・新機能や改善開発のリリース評価 ・開発全体の品質保証システムの構築 □品質管理 ・品質目標の設定、及び目標達成に向けた活動の推進 ・開発全体で品質向上に取り組む風土づくり ・品質状況の監視、レビューと改善活動 ・品質保証システムの維持・管理と改善活動 □品質改善 ・不具合発生時の要因解析、対策及び再発防止活動 ・プロダクトやプロセスの品質管理、及び品質向上活動 【実装技術】 コア言語:Java、Javascript、Python フレームワーク:Vue.js、Node.js、ReactNative、Spring boot、Hibernate、Mybatis データベース:PostgreSQL 【実行環境】 AWS ECS、AWS Lambda等 【CI/CD環境】 AWS CodeCommit、AWS CodePipeline 【管理ツール】 Backlog、Redmine、セールスマネージャー(弊社製品) <プロダクト開発本部の構成について> 約130名が在籍で20代が活躍中。割合は、中途5割、新卒5割です。 部署や立場の垣根なく相談できるフラットな組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ