24124 件
ポスト・リンテル株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
800万円~1000万円
-
不動産管理 不動産金融, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
学歴不問
~PM経験者歓迎◎/「アジアNo.1 不動産ソリューションカンパニー」に向けてグローバル展開を拡大中の急成長企業◎/高インセンティブを支給◎/年休128日・土日祝休みでプライベートと両立しやすい環境◎〜 ■業務内容: 海外機関投資家に向けた物件(住宅、オフィス、商業など)のアクイジション業務をお任せします。 ■具体的な業務: ・案件ソーシング ・売主、仲介業者、レンダー等との交渉 ・アンダーライティング・デューデリジェンス ・ドキュメンテーション、クロージング ・一部AM業務 ■就業環境: ・年間休日128日/土日祝日休み ・平均残業時間:30時間以内 ・GWや年末年始は長期休暇の取得可能 ・オフィスは「六本木一丁目駅」直結 ■インセンティブについて: 当ポジションは日本の不動産を海外の投資会社/投資家に提案しています。1 プロジェクトの金額が数十億円〜三桁億と高額となることが多々あり、担当者のインセンティブも大きくなります。努力の結果を報酬としてしっかり得ることができる環境です。 ■当社について: <グローバルな人材が集まる多彩な組織> 当社は設立7年目!従業員数約40名!うち約30%がグローバル人材です!中途メンバーが多数入社しており、不動産業界未経験のメンバーも多くご活躍いただいております。今後更なる成長に向けたコアメンバーを積極採用中です! <アジアNo.1不動産ソリューションカンパニーを目指す急成長企業> 同社は主にアジア圏の富裕層、機関投資家向けに日本の投資用不動産を提供するビジネスで急成長中。設立7年目ながら2021年4〜6月期の取扱高が約100億円にのぼり、3か月ですでに前期の約4倍ペースで実績を出すことができています。このクロスボーダー取引と、国内の個人投資家向けの収益不動産コンサルティングの二本柱で「アジアNo.1不動産ソリューションカンパニー」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SODA
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店(アパレル・アクセサリー), バイヤー・ディストリビューター マーチャンダイザー
〜世界中が熱狂する次のマーケットプレイスをつくる/国内最大級スニーカーフリマアプリ「SNKRDUNK(スニーカーダンク)」運営/IPO準備中〜 SNKRDUNK買取仕入戦略の中核を担っていただく方を募集します SNKRDUNK(スニーカーダンク/スニダン)は、月間600万人以上のユーザーに利用され、年間GMVは数百億円規模に到達するCtoCマーケットプレイスです。 直近では従来のCtoCに加え、一次流通や法人買取を強化し、MISSIONである「世界中が熱狂する次のマーケットプレイス」に迫るべく、ユーザー体験や事業構造などあらゆる面でさらなる進化を遂げようとしています。 本ポジションでは、 アパレルブランド買取(ハイブランド含むバッグ・アクセサリーなど) を中心とした仕入業務の中核を担っていただきます。郵送・店頭を問わず、個人・法人からの買取チャネルを拡大し、SNKRDUNKにおける商品供給力を最大化することがミッションです。 ■具体的にお任せする業務 ・アパレルブランド(ハイブランド含)買取強化を達成するための仕入戦略の設計および施策の立案・推進 ・郵送買取スキームの設計・改善・拡大 ・実店舗でのオフライン買取の立ち上げ(Store部門と連携) ・買取に関わるオペレーション・業務フローの設計・改善 ・法人買取スキームや卸仕入れチャネルの構築・拡大 ・出品連携(在庫連携システム・自社ツールなど)を見据えた体制構築 ■歓迎条件: ・査定/仕入れ業務を単独で立ち上げ、改善・推進経験 ・ブランドの真贋判断、相場の把握、それに基づく価格決定を一貫して担当してきた経験 ・EC領域におけるリード創出やプロモーション施策の立案/実行経験 ・法人・卸を対象とした中〜大ロット仕入れの実務経験 ・Webマーケティングやデジタル広告を活用した集客経験 ・オペレーションや査定設計への理解 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SCREEN GP ジャパン
東京都江東区越中島
越中島駅
650万円~899万円
家電, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【印刷製版機器で世界トップクラスシェアの日系企業/残業平均12時間・年休124日・土日祝休みで働きやすさ◎/数か月〜年単位の長期スパンで営業活動に取り組む】 ■業務について:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社はSCREENホールディングス傘下にて印刷関連機器、関連ソフトウェアの販売およびサービスならびにプリント基板関連装置の販売を行っています。チラシ、シール、ラベルなど様々な媒体で利用される印刷・製版機器を中心に当社が展開する商品やサービスの営業をお任せします。 ■業務詳細: ご入社後直ぐは印刷に関する基礎知識の習得や営業同行からお任せしていきます。3〜5年後に管理職としてご活躍頂けるよう期待しております。 <詳細> ・営業スタイル:印刷業界の既存顧客へ提案型営業を中心に商品やサービスの販売に繋げていただくことがミッションです。 ・取り扱い製品:印刷・製版機器、印刷機器を動かすためのアプリケーション全般を取り扱っています。 ・製品金額:1000万円以上のものがメインになります。 ※配属部門によっては関東近県や語学力のある方は海外仕入れ商品をご担当いただく場合もあります。グループ会社含め、技術職など他職種も一緒に客先に同行するので業界未経験の方でもご安心ください。 ■当ポジションの魅力: 導入機器の選定から社内の意思決定、予算取り、実際の納品まで数カ月〜数年かかるような長期的なスパンでの営業活動となります。 お客様のご要望を丁寧にお伺いした上でお客様のニーズに沿った提案をし、じっくり検討いただく為、お客様との長期的な信頼関係を構築していくことができます。 また、製造部門やメンテナンス部門、サービス部門とのやり取りも多く、チームプレーでの営業をしていくことができます。 ■キャリアパス: 長期的にお客様をご担当頂き、将来的には営業本部の中枢を担っていただけることを期待しています。 ■当社の特徴: 主力製品である株式会社SCREENグラフィックソリューションズの製品は国内(世界)トップクラスシェアであり、顧客からは高い評価を頂いています。社長や役員の方を相手に折衝することも多く、時には数千万円から一億円相当の商材を取り扱うこともあります。近年オンデマンドプリントなど最新機器の取り扱いも積極的に行っています。 変更の範囲:本文参照
オートリブ株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
700万円~1000万円
自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品・車載製品
【業務内容】 国内カーOEM向けステアリングホイール周辺に搭載されるECUの開発マネージャーもしくはリーダー <設計担当マネージャー> ・セーフティに関するイノベーション製品の企画、開発 ・ECUの先行開発、量産設計、プロジェクト管理(主にSYS.1〜SYS.5, MAN.3, ACQ.4, SUP.10) <プロセス> ・開発プロセスのプロジェクト毎のテーラリングと継続的なアップデート、グローバルとの連携・アライン 【具体的には】 ・グローバルトレンドの把握、PoCの企画・設計・試作、及び、国内カーOEMへの新製品の提案 ・国内カーOEMとの技術的な折衝、DR、プロジェクト管理 ・システム、ソフトウェア、ハードウェアのエンジニアリング -要求仕様書作成、設計・試作・評価 -DRBFM、FMEA、FTA、EMC評価 -サプライヤ(Tier2及びTier3)とのDR、サプライヤの工程監査 ・プロジェクトステータスレポート、品質レポート、監査レポート、アセスメントレポートの作成 ・海外拠点との連携 -DR、ベンチマーク ・特許取得 【キャリアイメージ】 ・今後更にニーズの高まるセーフティ/セキュリティ領域におけるプロジェクトの監査・アセスメント ・グローバル共通プラットフォームを用いたプロジェクト運営 【魅力】 ・お客様である日本の完成車メーカーから当社は、単なる窓口ではなく、グローバルの様々なプロジェクトを設計・開発としてリードする重要な役割があり、お客様からの信頼を得ながら先進技術の提案や開発の取り纏めなどを行っております。 ・入社されると、自動車の衝突安全に関する専門知識だけでなく、英語の実務能力も確実に身につけられます。「It starts with me.(まずは自分から始めましょう。)」を大事にし、主体的に行動していくことを大事にしている社風があり、キャリアの成長が図れます。 変更の範囲:会社の定める業務
郷商事株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
家電 自動車部品, 自動車・自動車部品 自動車・航空・建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創業70年の安定企業/自社ブランドの製品を持つ専門商社/国内の建設機械メーカーとほぼ全社と取り引きあり/長期連休も取りやすい環境〜 ■業務内容: 建機用のリチウムイオンバッテリーの技術者として、お客様(メーカー)の技術者とバッテリー開発パートナー間にて、 お客様から実現したい要望や予算、納期等をヒアリングし、開発パートナーへ情報伝達し、開発業務を管理して頂きます。 <取扱商品> 産業機械やブルドーザーやクレーン等の建機用バッテリー ・開発パートナーは基本的には中国工場となりますので、日常的に海外とのやり取りも発生いたします。 ・ガソリンを使用していた従来の建機から、SDGsを見据えたバッテリーへの切替えが求められており、社会的にも今後の発展が期待される分野です。 当社としても既存事業に加え、新規に強化していく事業です。 ■採用背景 協力会社様との協業に向けて、メーカーに依存しないバッテリーの技術的な知見を有している方が、当社における今後のビジネス必要としております。 ■働く環境: ・平均勤続年数は、約15年。社員の7割以上の方が中途入社者として活躍しています。(平均年齢45.5歳) \頑張った分は社員へ還元/ ここ数年は期末賞与も毎年出ており、賞与額の合計は5ヶ月以上となっております。 \転居に伴う初期費用・引越し費用・交通費を負担します!/ (※社内規定あり) 居住地と違うところで働きたい!業務内容に興味があるが、新生活を送るにあたり、費用面で妥協されている方にとっては魅力的な内容となっております。詳細につきましては選考時にご説明させていただきます。 \長期休暇・飛び石連休あり/ GW、夏期休暇は10連休を7割以上の社員が取得しています。会社指定休日に有休と土日を合わせ、長期的なお休みが取得出来る為、プライベートも充実する事が出来ます。 ■当社の特徴: 郷商事グループは、グループ全体で計1,000名を超える組織です。少数精鋭ながら、社員一人当たりの年間売り上げは3億円あり、仕事のやりがいを感じられる環境です。 自社ブランドの製品を持つ専門商社としてモノづくりのすべてのプロセスに対応しています。お客様の「こんなものがあったらいいのに」を叶えるのが当社の仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市西区名駅
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
■業務内容: 当社が提供する自動車安全部品・システムの販売を担当し、製品の販売拡大を図るための戦略的な営業活動を行っていただきます。エアバッグ、シートベルト、ステアリングホイールなど、重要な自動車安全部品のセールスを担当し、顧客への技術提案や新技術の紹介も行っていただきます。 ■業務詳細: ・担当製品におけるセールス戦略立案(Strategy/Business Planの策定) ・顧客への技術提案・新技術紹介 ・顧客要望のヒアリングと社内展開(開発・品質・生産部門との連携) ・新規車種のコンペ情報収集、見積提案、価格交渉 ・開発中製品のコストトラッキングと見積への反映 ・海外拠点(主にアジア)との連携、英語でのオンライン会議・情報共有 ・国内外の社内外ステークホルダーとの交渉・調整を通じたプロジェクト推進 ・組織変革施策やプロジェクトの推進 当社はエアバッグやシートベルトなどの安全部品の世界シェアNo.1を誇る外資系企業です。自動車業界におけるEV化や自動運転などの技術革新の中で、当社が提供する安全部品の重要性はますます高まっています。 ■組織構成: 10名ほどのメンバーで構成され、製品ごとに担当が分かれています。 ■募集背景: 当社の事業拡大および新規プロジェクトの増加に伴い、戦略的な営業活動を強化するための増員募集です。自動車業界の技術革新が進む中、当社製品の需要も増え続けており、これに対応するための人材を求めています。 ■キャリアパス: アカウントマネージャーとしてスタートし、リードアカウントマネージャー、アジア地域のトヨタ向けビジネス全体をリードするBUディレクター、最終的にはグローバル全体のトヨタビジネスを統括するBUヘッドへとキャリアを広げることができます。海外駐在のチャンスもあり、グローバルに通用するキャリアを築くことが可能です。 ■当社について 当社は自動車安全部品の分野で世界シェアNo.1を誇る外資系企業です。 グローバルな視点で事業を展開しており、自動車業界の最前線で働くことができます。技術革新が進む中で、当社の提供する安全部品はますます重要な役割を果たしており、社会に大きなインパクトを与える仕事に挑戦することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ジーニアス株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 建設・不動産法人営業 組織・人事コンサルタント
■不動産建設領域のコンサルタントとして、クライアントへの経営・人事戦略に関する提案や人材リサーチ・スカウト、候補者とのコミュニケーションなど、採用決定までのプロジェクトマネジメントを担当します。 【不動産・建設セクター プロジェクト例】 ■上場不動産会社:M&Aチーム立ち上げにかかる責任者採用 ■大手不動産会社:グループCIO(情報責任者)採用 ■中堅建設会社:事業承継にかかる次期CEO採用/部長クラス人材複数名採用プロジェクト 【働き方】リモートMIXで最低週2日の出勤は必須となります。残業は20時間以内です。 変更の範囲:本文参照
日工建設株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜官公庁発注工事中心/社用車貸与/独身寮完備/長期出張なし/研修体制◎/未経験から始めやすい環境〜 ■職務内容: 官公庁発注の道路舗装補修工事、下水道管路更生工事、環境・土木整備工事等の施工管理業務を中心にお任せします。 まず経験を積んでいただくため、現場で働く職人さんのまとめ役を担当いただきます。工事のスケジュール・コスト・品質・安全の4つの観点から管理をしていただくため、工事の全体像が理解できる内容となっております。 ※拠点は東京、神奈川、埼玉にあり、工事エリアは関東近県になります。長期の出張はありません。 ■働きやすさ: 年間休日121日,完全週休土日祝休み,残業平均30時間以内とワークライフバランスを整えたい方にお勧めの環境となっております。 また、出張は無く家族手当や退職金もあり社員の方が働きやすい環境を整えております。 ■研修体制: 入社後は1人の教育担当の先輩が教えてくれる形になりますので、わからない部分などお気軽にご相談できる環境となっています。 また今後資格取得を目指される場合は資格取得の勉強会をおこなっていたり外部研修などに参加も可能です。 資格取得しキャリアアップを目指すのに最適な環境を整えています。 ■事業の特徴: 事業の3本柱は、舗装工事事業、下水道事業、環境・土木事業であり、その中でも舗装工事分野での道路エンジニアリングは、創業から一貫して培われ続けた技術の確かさは公共事業における数々の実績が証明しています。 ・建設投資の縮小が続くなか、維持改修工事分野は少しずつ市場規模が拡大しており、舗装工事事業分野の近年の実績としては、国土交通省発注の国営昭和記念公園舗装工事、関東一円の国道の大規模補修工事等、東京都発注のレインボーブリッジ橋面舗装打替工事、港区発注の田町駅前舗装修繕工事等を手掛けました。 ・下水道事業においては、工事による交通や地域住民の生活への影響を極小化する工法を用いることが重要であり、埋設管更生工事の技術開発に積極的に取り組んできました。東京都下水道局発注工事を多く請け負っています。 ・環境・土木整備事業分野では、環状2号線地下トンネル築造工事、朝潮運河内部護岸地盤改良工事などを手掛け、総合技術力とソリューション提案力を存分に発揮しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイ
東京都
700万円~999万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
※株式会社BANDAI SPIRITSへの在籍出向です。 【BANDAI SPIRITS コレクターズ事業部の紹介】 コレクターズ事業部は大人向けコレクターズ商品の統一ブランド「TAMASHII NATIONS(魂ネイションズ)」のもと、「超合金」「S.H.Figuarts」などのフィギュアやロボットを中心に高いクオリティの商品を世界中のお客様にお届けしています。国内最大級イベント「TAMASHII NATION」の主催や海外イベントにも出展し、お客様が実際に商品を体感いただける場の提供にも注力しています。 【募集職種】 世界中のファンに向けてロボットやアニメ・特撮フィギュアを製造・販売する、完成品のハイターゲット向けフィギュアブランド「魂ネイションズ」における、国内のマーケティング担当 【具体的には】 ・日本国内における販社・代理店への営業活動 ・日本国内に於けるイベントプロモーション業務 【出向先の情報】 ・企業名:株式会社BANDAI SPIRITS ・形態:在籍出向 ・事業内容:プラモデル、フィギュア・ロボット、一番くじ、アミューズメント景品などの企画・開発・製造・販売 変更の範囲:ご入社後、ジョブローテーション制度により、会社が指定する部門・業務に変更となる場合がございます。
不動産管理 不動産金融, アセットマネジメント プロパティマネジメント(商業施設・その他)
~シニア・ベテラン世代多数入社中◎定年制度なしで充実したセカンドキャリアの実現/年休128日・土日祝休みでプライベートと両立しやすい環境◎/「アジアNo.1 不動産ソリューションカンパニー」に向けてグローバル展開を拡大中の急成長企業◎〜 ■業務内容: 同社の取り扱う物件(住宅、オフィス、商業など)のアセットマネジメント業務をお任せします。 ■具体的な業務: ・既取得物件(住宅・オフィス・商業等)の期中管理業務 ・賃貸業月次報告、SPC決算等のチェック業務 ・スキーム関係者(出資者・PM・レンダー等)との連絡調整 ・運用資産ハード管理(修繕計画立案・バリューアップ) ・運用資産のキャッシュマネジメント ・投資家への運用状況報告(戦略会議及びレポーティング) ■就業環境: 年間休日128日/土日祝日休み 在宅勤務推奨中(毎週月曜日は定例会議のため出社必須、それ以外はリモートワーク可能) ■入社後について 現在AMチームは総勢5名。現在取り扱う物件が増加傾向にあり、今後のAM事業における中心メンバーとして業績拡大を推進頂けるメンバーを募集いたします。AM未経験の方については、PM業務と兼任しつつ徐々にAM業務のスキルを培っていただくことも可能です。 ■就業環境: ・年間休日128日/土日祝日休み ・GWや年末年始は長期休暇の取得可能 ・オフィスは「六本木一丁目駅」直結 ・定年なし ■当社について: <グローバルな人材が集まる多彩な組織> 当社は設立7年目!従業員数約40名!うち約30%がグローバル人材です!中途メンバーが多数入社しており、不動産業界未経験のメンバーも多くご活躍いただいております。今後更なる成長に向けたコアメンバーを積極採用中です! <アジアNo.1不動産ソリューションカンパニーを目指す急成長企業> 同社は主にアジア圏の富裕層、機関投資家向けに日本の投資用不動産を提供するビジネスで急成長中。設立7年目ながら2021年4〜6月期の取扱高が約100億円にのぼり、3か月ですでに前期の約4倍ペースで実績を出すことができています。このクロスボーダー取引と、国内の個人投資家向けの収益不動産コンサルティングの二本柱で「アジアNo.1不動産ソリューションカンパニー」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギフトパッド
大阪府大阪市西区南堀江
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■仕事内容: 当社の法人向けサービスや自治体向けサービスについて、自社システムの改善・運用設計・開発をお任せします。適性を見ながら、他部門との連携・調整など全体を見渡しマネジメントができるリーダーやマネージャーになっていただくことを期待しています。 ■所属部署・チームについて: システム本部への所属となります。本部長1名、部長2名の他、東京25名、大阪21名の合計49名のチームです。 業務のことはもちろん、プライベートのことなどコミュニケーションが活発な職場。社長をはじめ役員との距離感も近く、風通しのよさが特徴です。それぞれが持つ強みを活かして働ける環境です。 ■ソリューションについて: <DXソリューション> 『Giftpad ticket』 ビジネスギフトやセールスプロモーション、株主優待、福利厚生まで、豊富なカスタマイズが可能なeギフトサービス 『Giftpad button』 クーポン1枚から即時発行が可能なWEBシステムを提供しセールスプロモーションの効率化を支援するeギフトサービス 『Giftpad egift』 結婚祝いや出産祝いなどを気軽にeギフトとして贈ることができるECサービス 『Giftpad souvenir』 全国の地方産品のおみやげをeギフトとして贈ることができるECサービス 『Giftpad coupon』 自治体が地域住民に対して行うさまざまな給付・還元施策にご利用いただけるデジタルクーポンの発行・消込・管理サービス <フィンテックソリューション> 『region PAY』 利用域が限定可能なデジタル通貨プラットフォームアプリ ■開発環境: HTML5、CSS3、JavaScript、PHP、SQL(MySQL)、Vue.js、AWSなど ■仕事の魅力: WEB開発スキルが磨ける環境。 社内メンバーと打ち合わせを重ね、顧客の要望や想いを形にする。そうして出来上がったサービスが世の中に出る瞬間は、やりがいを感じずにはいられません。 また需要が高いサービスだからこそ、新規案件や新規開発に携われる機会が多くあります。様々な案件に携わることで、自然とWEB開発スキルも磨くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
カトーレック株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
900万円~1000万円
電子部品, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理 工場長
〜グローバルに活躍でき英語力を活かせる/製造の現場から出荷までトータル管理/キャリアアップ歓迎〜 【業務概要】 国内外9ヵ国12ヵ所の工場を構え、事業拡大しております。 今後も海外事業を強化していく当社において、民生品(電気電子部品等)の製造管理を担当して頂きます。 【詳細】 ・生産計画の立案及び実行管理 ・現地ローカルスタッフの指導・育成・マネジメント (部品の調達スケジュールの策定、製造工程管理、品質管理、納期管理など、現地での業務に対する管理と指導) ・顧客折衝(納期管理・生産調整・価格交渉・調達・コスト関連の折衝)、窓口対応など ■入社後のイメージ 国内工場(高松工場もしくは松山工場)での座学及びOJTトレーニングを予定しております。研修期間は1〜3カ月程度です(スキル・ご経験・習熟度により研修期間は異なります)その後ベトナムへ駐在し、OJTを受けながら1社〜顧客を担当して頂きます。 ■業務魅力 モノづくりの受注から納品までのプロセスに携わる事ができ、裁量権やマネジメントの面白味を感じる事が出来ます。また、世界の企業を相手に取引を行い、お客様の期待に応え感謝を頂ける業務にやりがいがあります。 ■組織構成 ベトナム工場:約1,350人※2025年9月現在 平均年齢:35.8歳 日本人:7名在籍 ■働き方 お客様からの信頼も厚く取引先も増えている状況です。社員一人一人が責任を持って業務を行い、お客様に付加価値を提供したいという想いの元、ニーズに応えてきました。周囲と協調し業務に取り組んでいくため、一人でコツコツというよりも、皆と一緒に業務を進めていく社風です。日本人は7名在籍していますが仲は良く相談しやすい環境です。 ■キャリアパス 営業要素や対外交渉が発生するタイミングが多く、グローバルに活躍したいとキャリア構築に積極的な社員が多いです。工場長や現地法人の社長等、経営を担うこともできるポジションです。頑張りが評価されやすい環境のため、キャリアステップを踏むことが可能です。 ■海外駐在について 海外駐在サポート充実しています。 例:社宅から車で工場まで送迎もあり、昼食は無料補助有(日本食提供もあり)、日本への一時帰国制度有 変更の範囲:会社の定める業務
弥生株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
【会計ソフトシェア26年連続トップクラスの自社サービス展開/安定した顧客・製品基盤/リモート可・フレックス・完全土日祝休みで働き方◎】 ■業務内容: ・パートナー領域におけるプロダクトやサービスの立ち上げとグロースのマーケティング戦略立案・実行(税理士・会計士が利用される会計や給与などの製品戦略と整合性を取りながら進めていただきます。) ・営業戦略・プランニングの策定と実行支援 ・プロダクトマネージャー・事業企画、エンジニア、デザイナー、セールスなど関連部署との折衝・協業 ・プロモーション用の各種マテリアル(営業資料、Web、コンテンツ等)の企画・ディレクション ・チームマネジメント(組織作り・メンバー育成・評価) 中小企業・個人事業主・起業家といったスモールビジネスや、税理士・会計士の事業全体を支援することが当社ビジョンとなります。 ビジョン実現に向け、当社では、中小企業や個人事業主、起業家の発展に寄与することを目的とした日本最大の会計事務所向けパートナープログラム「弥生PAP」を運営しています。「弥生PAP」では、弥生PAP会員やその顧問先に対して、弥生製品の提供を通じた「業務効率化の支援」、会計事務所紹介サービスを通じた「顧問先拡大の支援」、専門家によるセミナーや研修などによる「付加価値提供の支援」を提供しています。 ※弥生PAP会員:加入事務所は13,000会員以上(2025年4月時点)であり国内最大規模の会計事務所組織です。 ■今回担当していただくビジネス領域: (1)税理士・会計事務所をはじめとした士業の獲得・離脱防止 3万事業所前後と言われている会計事務所を中心とした新規獲得、既存PAP会員の離脱防止 (2)税理士・会計事務所向けの課題解決サービス 「記帳代行サービス」をはじめとする業務効率化支援サービスや「税理士紹介ナビ」などの集客支援サービスなど (3)税理士事務所向け業務システム「ZEXT(ゼクスト)」 「顧問先管理」と「生産性向上」を起点に、「顧問先に対する経営支援」まで一気通貫で実践できる機能を備え、顧問先との継続的な関係構築を支援するクラウドサービスであり2025年8月にリリース。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フェローテック
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
半導体 機能性化学(有機・高分子), 総務 その他人事
〜スタンダード上場・フェローテックグループ/マシナブルセラミックス分野で世界トップクラス〜 ■業務内容: 当社総務部にて、取締役会の運営やBCP対策の立案などを中心にお任せいたします。 ■業務詳細:具体的な業務は以下になります。 ・取締役会の運営事務局 ・株式事務 ・BCP策定 ・社内諸規程の制定・改廃、文書管理 ・契約 ・6S推進活動 ・社内行事の企画・運営 など ■当部署のミッション: 当社は吸収合併により、組織全体の運用をスピード感もって取り組んでおります。組織ごとの規則や取り組みを収集し、就業面の改良や環境整備を整えることが必要です。そのため、企業全体の円滑化や各部署との連携を図るハブ化を担う部署になります。 ■事業内容: (1)半導体等装置関連事業製品の製造販売 (真空シール・石英製品・ファインセラミックス製品・シリコンパーツ・CVD-SiC製品・マシナブルセラミックス製品・石英ルツボ・シリコンウエーハ等) (2)電子デバイス事業製品の製造販売 (磁性流体・サーモモジュール・パワー半導体用基板) (3)車載関連事業製品の製造販売 ■業界における当社について: 当グループでは、主力事業である半導体・FPD業界を中心とした半導体等装置関連事業と広範囲な業界に対応する電子デバイス事業の業容拡大を目的とした設備投資を実行しており、昨今の半導体業界は微細化投資や3Dナンドフラッシュメモリーの量産に向けた設備投資等の活性化により、各社とも高い受注水準にあります ■当社について: ◇2025年7月1日より、株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズは、株式会社フェローテックホールディングスに吸収合併され、「株式会社フェローテック」として、新体制となりました。 ◇会社理念「顧客に満足を 地球にやさしさを 社会に夢と活力を」 私たちフェローテックは、高い技術力で、高品質な製品・サービスを提供しています。半導体製造装置をはじめ、電子デバイス事業や車載関連事業等、私たちの生活に密接した部分でビジネスやインフラを支えています。技術トレンドのスピード感をいち早くキャッチし更なる発展を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コーチ・エィ
東京都千代田区九段南
九段下駅
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【社員向け・顧客向けのシステムを連携・統合するPJの推進をお任せ/早々にプロジェクトリーダーとしてご活躍いただけます】 ■お任せする業務内容: 当社では現在、複数のサービスに関連するシステム開発プロジェクトが進行しており、その推進を担う IT プロジェクトマネージャーを募集しています。 本ポジションでは、プロジェクト全体の進行管理や関係者との調整を中心にプロジェクトをリードしていただきます。 裁量を持って取り組める場面が多く、プロジェクトとプロダクトの両面に関心のある方にとってはやりがいのあるポジションです。 「決まったことを遂行するだけのPMでは物足りない」 「プロダクト視点も持ちながらプロジェクトを動かしたい」 そんな想いをお持ちの方を大歓迎です! <具体的には> ・新規および既存のプロダクト/プロジェクトに関する要件定義 ・社内ステークホルダー、外部ベンダー、社内開発者とのコミュニケーション ・開発者向けのチケット作成およびレビュー ・変更内容に対するQA(品質保証)の実施 本ポジションでは、キャリアパスが明確に設計されています。 入社後はメンバーとして業務に携わり、早期にプロジェクトリーダーとしての活躍を期待しています。 ご経験やご希望に応じて、マネージャーへのステップアップも可能です。 ■会社について: ◎2022年スタンダード市場に上場。大手クライアントを中心としたコーチングを通じた組織開発が好調で21年12月期、22年12月期と増収増益 ◎CFOやシニアマネージャーとの距離が近く、会社としても情報をシェアする文化が根付いていることから決裁におけるスピード感のある意思決定が特徴 ◎日本のコーチング事業のパイオニア的存在で、100名以上のコーチが所属 ◎リーダーとして必須なコーチング型マネジメントを学ぶことが可能(福利厚生) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゆうちょ銀行
都市銀行 地方銀行, その他運用 アナリスト
■業務内容 市場部門クレジット投資部において、企業分析の経験を活かして直接投資、委託投資に関するクレジットアナリスト業務へ従事していただきます。 【変更の範囲】会社の定める業務 ■魅力 ・クレジット投資の規模の大きさは世界有数の水準であり、当該領域の専門性を高めることが出来る環境です。 ・投資の大部分が海外への投資でありグローバルな就業環境です。 ・長期的に勤めている社員も多く働きやすい環境が整っています。 ■募集背景 クレジット分析の体制強化にかかる人員募集 ■組織構成 市場部門は約200名体制で業務を行っております。うちクレジット投資部には約30名が在籍しており、年代は30代が中心です。 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
ITアウトソーシング コールセンター, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
現年収考慮/裁量権大/リモートワーク可/柔軟な働き方が可能/日本企業の成長支援/社会課題解決に貢献/上流から運用まで一貫してマネジメント/M&AやJV設立提案も実施/幅広い業界でキャリアアップ可能/経営層に近い立場で意思決定に携われる 本ポジションは、BPOの枠を超えた経営課題解決の推進役として、上流から運用まで一貫した視点でマネジメントを担う役割です。経験を活かし、日本企業の成長と社会課題解決に貢献いただけます。 ■業務内容 単なるアウトソーシングに留まらず、顧客の経営戦略に踏み込むコンサルティングを実施します。具体的には、市場調査や現状分析を通じて課題を抽出し、間接業務効率化に向けた提案を行います。その後、RPAやデジタルインフラを用いた業務設計・要件定義をリードし、システム導入まで推進。プロジェクトでは顧客役員や経営企画部門と協働し、導入効果を最大化します。また、M&AやJV設立など新しい事業創出に関わる提案も行い、企業の枠を超えた価値提供を実現します。業務割合は、顧客課題の把握・解決立案40%、提案書作成20%、業務調査・報告30%。全体を通じ、課題発見から施策実行までハンズオンで関わり、経験豊富な方にふさわしい裁量と責任を持てるポジションです。 ■業務の魅力 幅広い業界を対象にプロジェクトを担当し、社会課題解決と企業成長の両立を支援できます。戦略提案から業務運用までを一気通貫で関与できるため、コンサルタント・マネージャーとしてのスキルを磨けます。 ■働く環境 経営層に近い立場で意思決定に携われると同時に、専門性を持つ多様なメンバーと協働できます。プロジェクト単位でのチーム組成が多く、知見を広げる機会も豊富です。 ■働き方 リモートワークを活用し柔軟な働き方が可能。ワークライフバランスとキャリアアップの両立を目指せます。 ■キャリアパス 入社後は複数案件のマネジメントを担い、将来的には組織責任者として新規事業領域の立ち上げやチーム統括をお任せする可能性もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTドコモ
800万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発 システムエンジニア(汎用機系)
〜月平均残業25h/リモート勤務体制を整備/フルフレックス〜 ●クレジットカード業界での企画職経験歓迎 ※PMOや開発統括も歓迎 ●リーダーとして事業推進をお任せします ■職務内容 ・dカードサービスに関する商品企画及び設計 ・ 新たなサービス、施策の着実なローンチに向けたプロジェクト推進 ・ d払い・モバイルサービス等との連携やパートナー協業による新たなサービス・施策の企画・実行 ■職務の魅力: 以下のスキル・ノウハウの習得が可能です。 ・汎用性の高い金融/決済領域の専門スキル、社内外コネクション ・新規ビジネスの戦略・企画、ビジネスモデル策定に関するノウハウ ・他社との協業、他部門との連携による対外調整ノウハウ ・金融領域に特化しない幅広いサービス企画、UI設計に関する知見 ■配属先組織の特徴: ・ドコモの金融・決済領域におけるdカードを中心としたビジネス/マーケティング戦略の立案・実行 ・dカードに関する新たなサービス/UXの企画、施策立案、実行 ■配属先組織の人員構成: 担当課長1名、主査2名、メンバー6名(そのほか協力社員3名) ※上記の内、キャリア採用メンバーの人数 主査2名、メンバー2名 ■当社の想い: 最重点領域の金融・決済分野の核となるdカード事業の将来のビジネス戦略を担う非常にやりがいのあるポストです。 市場や他社の最新動向を常に把握しつつ、部内に留まらず、他社協業、他部門との連携を含め、戦略・企画から開発・導入に至る一気通貫のプロセスを主体的に推進する立場として、幅広い業務経験・スキルを身に着ける事が可能です。 実務経験・強みを活かして、上流業務(戦略・企画等)にチャレンジしたい、1億人以上の顧客に対して新しい価値やインパクトを産み出したいという強い想いのある方歓迎します。 ■働く環境: フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県額田郡幸田町芦谷
幸田駅
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
※エレクトロニクス製品経験者歓迎※ 【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5500億円】 年々大規模化・複雑化していく自動車用のエレクトロニクス製品に対し、将来を見据えた品質保証活動を一緒に取り組む仲間を募集しています。 ■業務内容:エレクトロニクス製品に対する信頼性評価技術開発全般 ・信頼性評価基準の制定/既存基準の適正化(故障メカニズム毎の加速性算出、市場ストレスの調査、FEM解析) ・短期評価手法開発(高加速試験、高効率精査手法構築) ■募集背景: CASE変革の時代に、適正品質の確保と、短期開発を実現するためには、評価技術開発は必要不可欠です。 エレクトロニクス製品が搭載される熱・振動環境は、近年の電動化により大きく変わっています。 製品も構造の複雑化等、従来の標準条件による耐久信頼性評価ではなく、実使用環境に則した適正な条件設定と評価が必要となります。 また、競合に負けない様な短期製品開発を行うためには、ボトルネックである耐久信頼性評価の短縮化は不可欠です。 品質技術開発課は、信頼性評価基準の適正維持、評価全般の効率化により、競争力あるエレクトロニクス製品開発に貢献します。 DENSO全社のエレクトロニクス製品の評価技術開発をリードし、一緒に”品質のデンソー”を牽引していく仲間を募集しています。 ■業務のやりがい: ・当社において信頼性評価技術のフロンティア部署です。新たな評価技術を開発、社内基準化し情報を発信することで、社内部署の多くから頼られる存在です。 ・社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます。 ・評価技術を基準化するうえで必要な高度な専門性(加速理論、市場と試験との対応の考え方)や活動を通したプロジェクトマネジメントの習得が可能です。 ■組織ミッションと今後の方向性: 品質のデンソーとして、長期大量不具合を発生させない信頼性評価技術の開発を行っており、全社でも数少ない専門性の高い部署です。 今後は品質を担保した上で、評価期間の短縮化にチャレンジしています。 ■組織構成: 室としては総勢18名が所属しております。今回ご入社頂く方は品質技術開発課(7名)への配属を予定しております。明るく、楽しく、前向きな方が多い課です。 変更の範囲:会社の定める業務
NiX三喜株式会社
茨城県水戸市城南
建設コンサルタント, 土木施工管理(上下水道)
〜地域密着型の建設コンサルタント/国内15社・海外7社を展開するNiXグループ/土日祝休み・ワークライフバランスも充実◎〜 ■業務内容: 自治体から発注される社会インフラ整備に係るコンサルタント業務を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト一例: ・道路冠水対策の設計業務 ・雨水排水の計画業務 ・ポンプ場流出渠実施の設計業務 ・管路更新実施の設計業務 ・汚水管渠実施の設計業務 ・送水管布設替実施の設計業務 ・農業集落排水事業管渠復旧実施の設計業務 ※他プロジェクト多数 ■当社の魅力: 測量会社での実績を多く積み企業規模を拡大してきた当社には、ノウハウ・最新鋭の測量設備が整っています。質の高い測量が最短でできるため、無駄がなく質の高い設計が可能になっています。案件が安定していることに加え、残業時間も少なくワークライフバランスが整った労働環境を実現できています。 ■NiXグループについて: NiXグループはNiX JAPAN株式会社を中心に国内15社、海外7社とグローバルに展開し、社会インフラの強化をはじめとしたDXサービス事業、海外事業、エネルギー事業(IPP)を行っています。海外(主にインドネシア)も含めたエネルギー事業において得られた利益を国内における建設事業に転嫁することで、採算だけではない社会課題に対するアプローチや研究に対しチャレンジできることが当グループの強みです。
ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 管理会計 経営企画
【東証プライム上場/圧倒的な契約数でトップシェアを誇るエレベーター・エスカレーターの独立系メンテナンス会社】 ■業務内容: 東京証券取引所プライム市場に上場する会社として、ガバナンス強化、サステナビリティ推進、取締役会等の運営を通じて、企業の成長を根幹から支えることがミッションとなります。 本社部門、各部門と連携しながら、下記のような業務を幅広く担っていただきます。 (1)予算編成・管理、管理会計業務 (2)会議体運営(取締役会 監査役会 取締役会指示による経営会議) (3)株主総会運営(プロジェクト運営 招集通知の一部作成) (4)コーポレートガバナンス コーポレートガバナンスコードへの対応、方針策定、規程策定 (5)東京証券取引所規則等で要請されるコーポレートアクションに関する企画等 (6)適時開示等の情報開示対応 (7)サステナビリティ推進(サステナビリティに関する情報管理、情報開示) (8)その他ガバナンスに関する各種業務 ■同社の魅力: 【圧倒的な価格優位性を誇り右肩上がりの成長を続ける成長企業】 JESのビジネスモデルは保守・メンテナンスに特化しているからこそ、低コストで高品質のサービスの提供が実現しています。 大きなコストメリット、きめ細かいサービス品質が認められ、JESは上場来連続増収・増益を達成しています。保守契約台数約107,710台(2024年9月末時点)、全国の拠点も146拠点(2024年11月1日時点)になり、独立系で唯一の上場企業且つシェアNo.1企業として業界をリードしています。 【中途社員が多い環境です】毎年急成長を続けているため、中途社員の採用を積極的に行っており、中途社員が約8割を占め実力次第でキャリアが形成できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JMDC
東京都港区芝大門
ITコンサルティング 医療コンサルティング, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【コンサル出身の方歓迎!業界未経験歓迎!/1,893万人規模で保険者事業と個人の健康予防をサポートする事業を展開/医療×ビッグデータのパイオニア/東証プライム上場】 保険者支援事業本部の事業戦略策定から事業モニタリング、営業やカスタマーサポート部門等の現場実行支援までを担い、組織横断で戦略推進をご担当いただきます。健康保険組合が直面する課題を解決すべく当事業部のサービスラインナップも見直し、バリューチェーン拡大の企画から実行までをリードし、保険者領域に新たなイノベーションを仕掛けるポジションです。 ■募集背景 健康寿命を延ばし、肥大化する医療費に歯止めをかけるには、保険者の予防/保健事業の最適化が必要であり、当事業部はこうした期待に応えるべくさらなる事業成長を牽引する事業経営リーダーを募集しています。 ■当社事業について JMDCの医療ビッグデータを支える保険者支援事業部は当社の祖業であり、健康保険組合にデータ分析や個人の健康プラットフォームであるPHRを浸透させてきた保険者支援市場のパイオニアでもあります。 健康保険組合(組合管掌健康保険)の加入者は約3,000万人と日本の人口の3割を占め、当事業部はその半分近くの1,893万人を支援しており、取引保険者数は国内トップクラスです。また、データ分析からコンサル、保健指導、PHRアプリの提供まで垂直統合でサービス提供しているのが特徴です。 https://www.jmdc.co.jp/insurance/ 変更の範囲:会社の定める業務
積水化学工業株式会社
滋賀県甲賀市水口町泉
半導体 石油化学, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設計(電気・計装)
【設立70年以上・プラスチック製品のパイオニア/東証プライム上場・世界各国へ事業展開/自己資本比率58.0%/平均年収870万・平均勤続年数15.2年・全社平均残業時間16.8時間】 ◆職務内容: 当社の設備技術グループの機械設備技術者として下記ご担当いただきます。 【具体的には】設備投資のフィジビリティ・スタディ、基本設計、予算化、詳細設計、導入立上げとともに、既存設備の改善など幅広く携わっています。当社では単なる設備設計だけでなく事業計画/製品プロセス開発とプロジェクト体制で業務を進める為、自身の分野だけでなく関係者の領域まで踏み込んで、自分事として考え議論する仕事の進め方をしており、各生産現場との一体感で、モノづくりに貢献することをモットーにしています。上記考えのもと、既存・新規設備案件の検討〜設計〜立ち上げの幅広いテーマを推進するチームメンバーのマネジメント及び、専門性を活かしたテーママネジメントをお任せし、当部のミッション遂行のために先陣を切って推し進めていただきたいと考えております。 ◆本部署の魅力: 高機能プラスチックカンパニーでは幅広い製品群(ファインケミカル・中間膜等)を保有しており、社会に貢献する付加価値の高い製品を作り出しております。当部署では、カンパニーの研究所としてESG・品質・プロセス開発連携部署として、設備開発を行っております。国内外には様々な生産設備(フィルム成型・化学プラント・組立ライン等)がありますが、設備技術グループでは、生産工場・研究所の全ての設備設計に関わっており、生産機械の開発設計の根幹を担っております。社外メーカーに任せるだけでなく、独自の設計を加えた生産機械を導入を実施しており、強い設備技術力での事業貢献を目指している部署です。テーマは海外テーマも含め幅広く、更に裁量をもって仕事をしていただくことで、技術者としての幅を広げ成長が可能です。当部の技術者員は、AI技術を自ら提案・実現し生産性を飛躍的に高めたり、プロジェクトリーダーとして大きな仕事をやり遂げる等、成長実感を得ております。 変更の範囲:会社の定める業務
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
【大手優良メーカーでの調達業務/戦略立案など上流の仕事に携われる/キャリアアップ可能】 ■業務内容: 車載用電池部材の発注戦略立案、発注先・価格の決定、生産・品質・供給対応などを担当いただきます。 <対象部品/材料> (1)原材料・ケミカル材料(正・負極活物質、電解液、セパレータ、銅箔・アルミ箔 他) (2)機構部品※(セル部品、システム部品) ※プレス、樹脂成型、鋳造/鍛造、溶接等 (3)電子デバイス部品(電池制御ECUとその構成部品) <具体的な担当業務> チームリーダーは5名前後のメンバー、マネージャーは10名前後のメンバーの業務管理と人財育成を中心に以下の業務を担当頂きます。 ・品目毎の発注戦略立案 ・プロジェクト毎の発注先・価格決定 ・仕入先と一体となった購入部品/材料の原価低減・品質改善・供給対応 ・カーボンニュートラル実現に向けたリサイクル含めた新技術の発掘・活動推進 ・海外事業体(北米・中国)調達業務の支援(発注戦略立案・現地調達化 等) ※現地現物で現場確認する事を大切にしており、各電池製造拠点や国内外仕入先様への現場訪問等の出張機会があります。 ※社内研修でトヨタの問題解決やトヨタ生産方式を学ぶ機会もあります。 ■組織構成: SC戦略推進部は約70名の組織になります。20代から50代の幅広い層の方が活躍しており、その中でもリーダークラスを含め若い世代が多く、年齢・役職に捕らわれず、フラットに議論・相談を行う活発な職場です。パナソニック、トヨタ出向者と半数以上がキャリア入社メンバーで構成される開かれた職場です。初期配属の部署にとどまらず、様々な業務を経験頂いて、総合的なスキルを身につけて頂くキャリアパスを用意しています。 ■募集背景・ミッション: ・急速な事業拡大に伴い、一緒に成長できる仲間を募集しています。 ・近年、グローバルで各国の法規制、地域経済化が進む中、「長期安定的に、最も良い製品を、最も安く、もっと早く(タイムリー)、調達する」を目指して、担当バイヤーが担当する部材の安全/品質/供給/原価に責任感を強く持ち、取引先丸投げではなく、協働活動で一緒に汗をかきながら、活き活きと活動しています。
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, 事業企画・新規事業開発 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
〜自動車業界に向けたグリーンエネルギーのビジネスディベロップメント〜 2030年頃に向け世界各国で取組が進められている、サステナビリティを目的とした、次世代エネルギー、BEV、サーキュラーエコノミー等に代表されるGX領域を推進するために、次世代の社会基盤となるデジタルプラットフォームを官民連携の枠組みで実現するためのビジネス/サービス企画及び技術開発を推進しています。 2024年4月より自動車業界における蓄電池の資源循環を対象とした新サービスがスタートする予定となっており、国策や各企業の取組と歩調を合わせ、次世代エネルギー等他の領域へ拡大することを目指しています。 上記を推進するため新ビジネス/サービスの企画または海外またはNTT研究所と連携した技術動向の調査・評価・技術開発を推進する職務について募集します。 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・中央省庁、地方自治体に対する政策提言 ・主に自動車、エネルギー、化学、航空業界との共同プロジェクトの推進 ・当該領域を対象としたマーケットリサーチ ・欧州/米国を中心とした技術開発動向の調査、技術開発及び主要海外期間との技術連携の推進 ・自社のビジネス/サービス企画の策定及び推進 ■業務の魅力 中央省庁とのリレーション、各種製造業との協業実績やNTT研究所の先進技術を活用し、同様の取組を推進する欧州や米国、中国との開発競争をリードし、資源循環のプラットフォームを官民連携の枠組みで社会実装に取り組むことが可能です。 サーキュラー・エコノミーを実現するバッテリートレーサビリティプラットフォームを構築 https://www.nttdata.com/global/ja/news/topics/2023/101600/ 当該領域において世界的にもリーディングポジションを取れていることから、世界各国の主要な研究機関や企業、政府などとのリレーションを持ち、世界最先端の環境で職務を遂行できる環境とデジタルプラットフォームを社会インフラとして提供することを通じて、具体的に社会そのものを変えていることを実感できる業務内容が魅力です。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ