23321 件
Astemo株式会社
埼玉県行田市藤原町
-
900万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, 内部統制 内部監査
学歴不問
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 内部監査 ・リスク評価 ・事前調査 ・往査 ・改善施策のモニタリング ・経営者報告 ・監査品質の評価と改善 ・往査先とのコミュニケーション 他の監査関連プロジェクト ■ミッション・期待される役割: 私たち一人一人が、専門職として、倫理観を持ち、信頼されるアドバイザーとして、アシュアランスとコンサルティングを提供します。 監査長や、監査のリーダーとしてチームを導きます。 自身の専門性を活かし、チームとして監査プロジェクトを遂行します。 ■仕事の魅力: ・ガバナンスやコントロール、リスクマネジメントの各プロセスを客観的な立場から評価し、また改善を促す活動を通じて、Astemoグループ全体の価値向上と改善に寄与します。 ・内部監査は国内外の出張が多数あり、World-wideの知見を広げ、グループ全体を俯瞰する視点を持つことができます。語学能力を活かし、Astemoのグローバルな環境下で仕事をしたい方には魅力的な仕事です。さらに国際資格の取得も視野にいれたプロフェッショナルとしての道も開かれています。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社横浜銀行
神奈川県
700万円~1000万円
地方銀行 その他金融, IT戦略・システム企画担当 決済
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
≪地銀最大級/創立100周年を超える安定した経営基盤/従来の銀行を超える新しい金融企業を目指し、戦略的投資・デジタル技術活用・グループシナジー強化により事業領域拡大中≫ ■業務概要: 銀行の決済機能のみならず外部事業者のサービスも組み合わせて、お客さま・地域社会の課題解決に向けた決済ソリューションの企画・提供に取り組むポジションでご活躍いただきます。新たな決済企画を担う人財を求めています。 ■業務詳細: 法人決済に係る中長期的な戦略立案((1)が7割、(2)が3割の想定です) (1)法人向けインターネットバンキング「〈はまぎん〉ビジネスサポートダイレクト」や、多様なWebサポート機能を備えた「〈はまぎん〉ビジネスコネクト」の新機能企画、運営 (2)技術革新や規制緩和などに対応した決済ソリューションの高度化につながる施策の企画、開発およびシステムインフラの構築 <取組中の施策例> 法人口座開設の完全非対面化、法人向けのデジタルマーケティング(Salesforce等活用)、インターネットバンキングの機能改善 KPIとしては、営業店が接点を持っていない(非対面メインの)顧客層のトランザクション増加数、非対面での獲得数などとなります 【変更の範囲:銀行業務(窓口関連業務・渉外業務・ロビー業務・店頭事務・渉外事務・派出業務・電話交換業務・本部業務・検印業務・その他付随業務)・関連会社業務・出向先業務】 ■業務の魅力: 銀行全体のやりたいことやお客様のリアクションを取り込みつつ、幅広なタスクを並行して経験でき、上流工程にも関われるため、キャリアの幅を広げやすいです。 ■組織構成: デジタル戦略部(100名程度)は7チーム(法人向け3チーム、個人向け4チーム)で構成されており、法人向けのサービス企画全般を担うグループ(約10名)に所属していただきます。年齢構成は30代前半が中心となっています。 ■働き方: ・「働き方改革」として退行時刻を18時までとする取り組みをしております。また、18時退行で生み出された時間を自己啓発に充て、行員一人ひとりの能力を高めることを目指しております。 ・フルフレックスを導入しており、メリハリをつけながら、ワークライフバランスを意識して働くことができる環境です。 変更の範囲:本文参照
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
CKD株式会社
愛知県小牧市応時
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理(財務会計) 税理士
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜プライム上場で安定性◎/自動化・流体制御でトップクラスのシェア製品多数/健康経営優良法人2024認定〜 ■業務内容:※入社時は部下を持たない管理職級(主査)または管理職候補での採用を想定しています。 (1)移転価格対応…マスターファイル、ローカルファイル作成、海外拠点利益管理 (2)国際税務業務構築…グループ合算課税(BEPS2.0GloBEルール)、グループ金融取引、グループ費用負担等 (3)国内税務申告…CKD株式会社の法人税計算〜申告業務、税務調査対応 まずは、同社における税金計算や税務書類の作成プロセスを憶えるため、現担当と業務分担しながら法人税計算、移転価格文書作成等の実務を一通り経験して頂きます。 事業部門や税理士法人等と連携しながら、グローバル企業としてのグループ間取引ルールの改善、構築を推進して頂きます。 「税効果注記」など税関係を中心に法定開示資料作成等の決算業務にも参画頂きます。 ■業務補足: ・リモート勤務有(週2回程度) ・休日出勤無 ・出張有(年1〜2回程度) ■キャリアパス: 同部署内でグループリーダー(課長級)→部長へとキャリアを進めていただくことを想定しています。主計、原価、財務、連結等への業務ローテーションも可能で、税務以外の幅広い経理業務を経験、習得できます。 ■採用背景: 海外事業拡大に伴い国際税務対応力の強化を図るため。また、税制対応で求められる資料や仕組み構築が高度化していく中で、組織強化のための増員採用となります。 ■配属組織:経理部 連結グループ 経理部は財務グループ(7名)、経理グループ(5名)、連結グループ(8名)の3つに分かれており、今回は連結グループに配属となります。 現在、連結グループで税務関連業務を担当しているのは1名(40代)です。 <ミッション> ・法人税計算〜申告業務 ・国際税務対応(移転価格、BEPS2.0等) ・グローバル企業としてのグループ間取引ルールの構築 ・社内、部門内への税務知識の啓蒙 ■魅力ポイント: ・プライム上場企業の最前線で、各種税務書類の作成や事業部と連携したダイナミックな仕事など様々な税務業務を経験できます。 ・リモート勤務可、休日出勤無、年休120日以上等、ワークライフバランスを叶える働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
朝日インテック株式会社
愛知県瀬戸市暁町
その他メーカー 医療機器メーカー, 医療機器 製品開発(高分子)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【ドクターのニーズをヒアリングして製品化につなげる/東証プライム上場・世界トップクラスシェア製品を持つ医療機器メーカー】 ■業務内容: ガイドワイヤーやカテーテル、医療システムなどの製品開発をお任せします。 ・材料選定、構造設計、試作作成、評価分析まで開発一連業務 ・国内外ドクターからの要求事項確認作業、国内医療学会参加 (当社ブース内での製品説明対応の含む) ※ご本人の経験により、部門のマネージメント業務開発プロジェクトのリーダー業務もお任せいたします。 <具体的な業務の流れ> (1)ニーズ探索・プロトタイピング: ドクターなど医療従事者からニーズをヒアリング、ニーズを数値に落とし込み、製品設計を進めます。 ※どういう治療法が良いのか、何をしたら数値改善につながるのかなど考えながら開発していきます。そのため、治療法や病気に関する知識も必要になります。 (2)テスト: 私たちは直接患者様に触れて治療をすることができないため、精密なモデルを作り、試験を行っていきます。 (3)薬事申請準備 (4)海外工場移管: 量産製造にあたり、製造現場に出向き、どんな治療に使う製品なのかもインプットしながら、量産の立ち上げを行います。 (5)営業教育・臨床評価・各種改善作業: 当社の製品開発は、常に患者様の命を助けることにつながる開発です。そのため、市販化された上市後も、タイムリーに改善していくことが求められます。 ※1製品あたり、ニーズ探索から製品が市場に出るまで、5年程度かかることが多いです。 ※一人当たり、1プロジェクトの担当が基本です。(チームで複数テーマを担当するケースもあります) ■入社後の流れ: 今動いているプロジェクトに携わりながら、医療業界で必要な知識や業務の進め方について、OJTで学んでいただきます。ある程度キャッチアップができたのち、1人でテーマを担当するようになります。 ★新卒配属や異業界からの中途入社の社員が多数活躍しています。 <入社理由> ・医療従事者へのヒアリングから製品化することで、自らの開発で命を救えるやりがいを得られる。 ※素材から製品に至るすべてを賄うことができる、一貫生産体制を実現 ・研究投資額が多く、様々な開発にチャレンジしやすい環境 (研究開発費:約116億円※2024年6月時点) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アスパークメディカル
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
CRO, スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー
3年連続130%の成長率・顧客から選ばれるCRO ■業務概要: ・医薬品メーカー様での外部就労案件をお任せします。 ■具体的な業務内容 ・クロスファンクショナルな日本プロジェクトチームのPMとして、戦略とオペレーションの整合性を確保し、円滑な遂行と意思決定を支援 ・チームと協力し、戦略を策定し、関係者と整合性を確保 ・目標、計画に基づいて進捗(タイムライン、コスト、品質など)を管理 ・情報を効果的に管理し、関係者間のコミュニケーションを円滑にする ・ガバナンスとステークホルダーの関与を推進し、意思決定に必要な情報を準備 ・会議を効率的に運営し、議論や決定事項を明確に文書化 ・リスク管理を行い、必要に応じた対応を計画 ・担当領域はオンコロジー ■同社の魅力: 2005年に設立した派遣型+受託型のハイブリッドCROで、現在は派遣7:3受託の割合となっています。現在受託案件も右肩上がりで増加しておりゆくゆくは派遣:受託=5:5を目指します。 2016年3月から東京と大阪でプロジェクトがスタートし、現在は220名以上の社員規模になっています。社内にはCRA、DM、MW/薬事、QC、PVが在規制しており、他社CROと比べコストダウンし、個社のオーダーごとにカスタマイズできるところが強みです。 社内イベントも豊富で、外部就労であっても帰属意識を高く保つことが出来ます。 また、外部就労先での評価のみならず、アスパークメディカルに対しての貢献(会社のブランディングや広報・紹介など)がキチンと評価に繋がります。 ■中途社員100%・フラットで発言しやすい社風: アスパークとは「A(個人)がspark(輝く)未来をつくる」という意味を持っており、社員のアイディアやパーソナリティを尊重、活かすことを、企業カルチャーとして育んでいます。社員はすべて中途入社のため、年齢・社歴に関係なく、フラットで発言しやすい社風です。また社員の8割を女性が占めているため、育児休暇・育児フレックスをはじめとし(産休育休復帰率100%)、シフト・在宅勤務制度を運用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大建設計
東京都品川区東五反田
五反田駅
650万円~1000万円
設計事務所, 建設・不動産法人営業
【創業77年の歴史と伝統を持つ大手組織設計事務所/年間休日122日(2025年度)/残業ほぼなし】 ■職務概要:顧客開拓、案件形成から受注など、当社の営業を担当していただきます。 ■具体的な仕事内容: ・担当範囲:顧客開拓、案件形成、設計業務(基本計画、基本設計、実施設計、工事監理)の営業窓口 ・案件:行政施設/オフィス、文化施設、医療施設/福祉施設、教育施設/研究施設、スポーツ施設/レクリエーション施設、動物園/水族館、宿泊施設/商業施設、居住施設、環境整備施設、環境衛生施設、流通運輸施設、生産施設 ・構造:RC造/S造/SRC造/W造 ・発注元(民間:官公庁)=6:4 ・案件規模:数千〜数万平米 ・案件エリア:全国 ■働く環境について: ◎年間休日122日(2025年度)、土日祝休み、フレックス制度ありと無理なく働くことができる環境です。 ※原則フレックス適用となります。ただし、一級建築士資格を保有し、かつ会社が相応の実績があり裁量により業務を遂行しうると判断し、本人が同意する場合は裁量労働制を適用します。 ▼裁量労働制の場合:専門業務型裁量労働制(みなし労働時間/日:9時間00分)/標準的な勤務時間例:9:00〜17:30 ◎資格取得支援制度や住宅手当など福利厚生も充実! ◎資格知識やご経験を生かして多様なプロジェクトに携わることができます。 ◎正社員登用を見据えた準社員嘱託雇用採用となります。半年以上の嘱託雇用契約期間を経たのち、管理者の推薦を得て、3月もしくは9月の取締役会の決議により4月1日もしくは10月1日に正社員に任命されます。 ◎「次世代育成支援対策推進法および女性活躍推進法に基づく行動計画」を策定し、社員がその能力を発揮し、仕事と家庭を両立できる就業環境、女性が継続的に活躍できる雇用環境および就業環境を整備しています。 ■当社について: 1948 年創業である大建設計には、77 年の歴史があり、その間に積み重ねられた伝統があります。大建設計はこの歴史と伝統を尊重しながら、2028 年の創業 80 周年、2048 年の創業 100 周年に向けて発展し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本GLP株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
1000万円~
ディベロッパー 不動産金融, 経営幹部・CxO 総務
【成長市場の物流不動産における最先端グローバルカンパニー】 ■組織構成: 課員はManager2名とExecutive Assistant4名。 レポートラインはエンプロイーリレーションズ部長です(グローバルレポートはUK/EMEA/APACファシリティ部門責任者、アドミンマネジメント責任者)。 ■採用背景: 当社グループは、グローバルに展開する物流不動産、データーセンター、再生エネルギー運営・投資を行うインフラ・オペレーターです。事業領域の拡大に伴い、私たちエンプロイーリレーションズ部は、「成長を加速させるプロフェッショナル集団として、”人財”という経営資源の価値が最大限発揮される業務環境」の実現をリードしていくチームです。従業員が安心して働けるよう、オフィス環境づくりや、土台整備を担ってくれるチームをリードするリーダーを採用したいと考えています。 ■業務詳細: 【ファシリティ&オフィスマネジメント】 ・東京(丸の内/八重洲)・大阪オフィスにおける施設運営、レイアウト管理、什器手配 ・Ares本社UK/EMEA/APACファシリティ責任者との連携による、オフィスリースおよび施設戦略の整合性確保 ・フロアプランのデジタル管理 ・BCP(事業継続計画)の整備と管理 ・年間予算計画・外部支出にかかる経費精算対応 ・新入社員のIDカード/写真撮影/入退館システム管理などオンボーディングサポート ・清掃/複合機/植栽/管理会社などのベンダーとの契約、更新、管理 【アドミンマネジメント】 ・東京拠点のアドミンチーム(6名:総務2名、秘書4名)のリソース計画、評価、報酬管理 ・外部業者によるアドミンサービスの契約/運営管理 ・UK/EMEA/APAC 責任者との連携 【社内イベント/コミュニティ施策】 ・社内コミュニティ推進に伴うイベント企画・運営(社内懇親会・クラブ活動等) ・ボランティア活動(ESG領域)等はHRと連携 変更の範囲:会社の定める業務
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
〜EYは世界150 カ国に30 万人以上のプロフェショナルを擁する世界最大級のファームです〜 EYSC のインフラストラクチャー・アドバイザリーチームは、上下水道事業に関して、国の省庁や自治体向けには、制度・政策関連調査、コンセッション・PPP/PFI(官民連携)の導入支援や、上下水道事業の統合(広域化)支援など様々なサービスを提供しています。また、上下水道に関連する民間企業に向けては、事業戦略や関連市場に関する調査、PPP/PFI 事業応札に関する助言、事業投資/買収/売却の策定、財務シミュレーションモデル構築、資金調達支援、及びエグゼキューションまで一貫したアドバイザリーサービスを提供しております。 【業務内容】【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ 政府機関(主に国交省、厚労省、経産省など)における制度調査及び政策立案業務 ・ 地方公共団体におけるPPP 導入検討及び公募アドバイザリー業務 ・ 地方公共団体における上下水道事業統合(広域化)に関するアドバイザリー業務 ・ 地方公共団体における再生可能エネルギー活用及びDX 検討業務 ・ 民間企業における関係事業戦略やビジネスモデル構築支援、PPP 応札支援 ・ 上下水道事業の経営課題、社会課題に関する提言、研究 PJT の運営、実施 【募集対象業務・事業】 地方公共団体が行う上下水道事業及び上下水道に関係する民間企業 【募集ポジション】 ・ マネージャー ・ シニア・コンサルタント ・ コンサルタント/アナリスト(第二新卒相当でも、興味関心やポテンシャルに応じて歓迎) 【福利厚生・人事プログラムの特徴】 当社では個人が尊重され、社員のワークライフバランス が保てるダイバーシティ豊かな環境整備に取り組んでいます。2018年より、フレックスタイム勤務と自宅勤務プログラムが正式導入され、育児との両立をしながら働く女性のみならず、社員のライフステージにおける様々なニーズに応えつつ、プロフェッショナルとしてのキャリアと活躍をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
通信キャリア・ISP・データセンター, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■職務内容: 【ミッション】 ・新規事業検討、推進 マーケットニーズや共創パートナー特性を鑑みたビジネス案のシナリオプランニング ・Insuretech展開支援 保険会社やプラットフォーマーへのシステム導入推進 ・社内外のステークホルダーと連携したプロジェクトマネジメント 【具体的業務】 ・法人顧客向けのサービス全体を勘案した計画・ソリューション提案 ・導入における全体計画の立案、推進 ・開発者向けの要件仕様書、設計書の作成に参画、レビュー ・ユーザーマニュアル、業務フローチャート、システム紹介などのさまざまなドキュメントの設計および作成、レビュー ・法人顧客、開発チームへの業務要件、業務プロセスの説明 ・品質保証関連の文書作成に参画、レビュー ・画面デザインやUIプロトタイプ作成に参画、レビュー ・海外ベンダーと連携、コントロール ■仕事の魅力: ・先進的な事業を手がけるグループ会社(スタートアップ企業)での業務を通じ、事業と組織の成長を推進いただきます。 ・少数精鋭の組織で大きな裁量を持って幅広い役割を担うことは、自身の成長とキャリアの可能性の拡大につながります。 ・自ら新しいサービスを生み出し、世の中に届けていくという成長期の企業だからこそ味わえるやりがいも非常に大きなものです。 ■採用部門 概要: デジタルトランスフォーメーション本部は、2017年10月に設立された組織。超高齢化社会に突入した日本において、業界を代表するさまざまな企業や、国・自治体と「共創」し、社会課題の解決に取り組んでいます。 ■出向について: 当社の法人事業統括デジタルトランスフォーメーション本部に入社後、リードインクス株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク株式会社在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います ※選考過程でリードインクス株式会社での直採用のご相談をさせていただくことがございます 【事業内容】 保険会社および事業会社(保険代理店)向けのInsurTechサービスの提供・開発、ビジネスマッチングなどを通じて、保険業界のDXを推進します。
東急リニューアル株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
650万円~999万円
ゼネコン ディベロッパー, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
☆福利厚生充実/年休126日以上(土日休み)/転勤無し/原則夜勤無し/東急グループで長期安定した働き方 ■業務内容 商業施設、オフィス、マンション、ホテル等の内外装リニューアル工事の設備施工管理(建物の給排水、冷暖房 照明、電気、防災等) ■具体的な業務 ・施工計画 ・資材・現場職人の手配 ・施工進捗・出来栄え・現場の安全確認 ・周囲環境への影響管理 ・ 現場巡回 ・見積・積算 ・現場確認と指示など 【働き方】 ・転勤無し、安心して長期就業可能です。 ・年間休日126日、ワークライフバランスを保ちながら働けます。 ・残業時間は20〜30時間程度です。 ・上長との相談に応じて直行直帰が可能な場合があります。 ・東京・神奈川の東急電鉄沿線のエリアを担当します。 ■募集背景 これまで外注していた設備系の業務を、今回から内製化し、新たな機能として立ち上げる方針です。その立ち上げメンバーとして、業務フローの整備や協力会社との関係構築、社内連携体制の構築などにも関わっていただきます。大手グループの安定性の中で、新しい挑戦に参画し、裁量を持って組織をつくっていく醍醐味を味わっていただけるポジションです。 ■本ポジションの魅力 ・設備施工管理部門の立ち上げメンバーとして、組織の仕組み作り・ルール作りから関われます。 ・「東急グループ」の安定基盤のもと、新しい価値提供をつくっていく醍醐味あります ・他分野の社内施工管理(内装・建築など)と連携しながら、総合的な建物の価値再生に携われる ・組織の立ち上げフェーズゆえ、将来的なマネジメントポジションや中核メンバーへのキャリアアップも可能 ■同社の特徴 東急グループの一員として、リニューアル工事に強みを持つ東急リニューアル。 現在は、渋谷エリア近郊の工事や、東急グループ系のホテル・商業施設の改修工事など、ランドマークとなる有名・ 大規模施設の建設にも多数携わっています。 2018年には東急建設より首都圏のリニューアル事業や一部ソリューション事業の移管統合を受けるなど、培ったノウハウ と実績によって、グループ内で確かな成長を実現。業績も堅調に推移しております。 変更の範囲:会社の定める業務
テルモ・クリニカルサプライ株式会社
岐阜県各務原市川島竹早町
医療機器メーカー 医療機器卸, 経理(財務会計) 財務
〜岐阜発の先進医療機器の開発・販売!世界中の医療現場で使われているカテーテルを通して医療の未来を切り拓く/東証プライム上場・テルモG〜 ■職務内容 当社はカテーテルなどの医療機器の開発〜生産を行っており、経理課の管理職候補(部長)として、親会社向け(テルモ)の連結決算・事業計画策定・財務・管理会計・内部統制に関わる業務をお任せします。 ・決算業務(月次/四半期/年次の決算)、決算書類の作成や監査法人への対応 ・管理会計(予実管理、原価管理) ・内部統制に関わる業務 ・経営会議や取締役会に向けての経営分析や業績報告 ・部下のマネジメント及び育成 ■働きやすさ ・四半期決算があるため、3か月に1回ペースで繁忙期がございます。また給与担当は年末調整の時期にも忙しくなります。出社して対応することが多いですが、業務設計を立てて自宅でできる業務はリモートワークで対応することも可能です。 ・土日祝休み×年休120日以上でプライベート充実♪ ・全社員にニューノーマルを推奨!技術者でもフレックス勤務や在宅勤務も組み合わせた最適な働き方を選択できる制度を整えています。 ■会社の魅力・特徴 「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもと、世界160以上の国・地域の医療に貢献する「テルモ(株)」のグループ会社として、医療機器の開発・販売を担っている医療機器メーカーです。 ◎患者さんの負担を軽減する低侵襲医療のニーズが高まっております!その中で、主要製品のカテーテルは、がん・急性心筋梗塞の治療において、国内のみならず、米国、欧州、アジアなど世界中の先進医療の現場で使用されています。 ◎「C.C.D.」(「Change(自ら変わる)」「Challenge(新しく挑戦する)」「Different(違いを創る)」)を推進!世界で存在感を発揮するテルモグループならではの安定感・信頼・実績を備えつつ、柔軟性ある組織の利点を生かして、革新的な製品開発に果敢にチャレンジしています! 変更の範囲:会社の定める業務
FREEDOM株式会社〜一級建築士事務所〜
東京都中央区日本橋富沢町
設計事務所, 意匠設計 設計監理
【リーダー候補/住宅設計のプロフェッショナルへ/設計事務所/土日振替休み可/お客様のご要望に寄り添って住宅を設計/累計設計実績4000棟以上/設計者100名以上在籍/リモート併用可】 ■職務内容: 注文住宅の基本設計及び実施設計、監理業務をお任せいたします。 ※本ポジションはリーダー候補となりえる即戦力採用です。 【業務詳細】 ・実施設計(アーキテクト):詳細図等の作成や監理業務をお任せいたします。お客様とも直接打合せをしていただきます。 ・基本設計(プランナー) :お客様との初回打ち合わせを自ら行い、プラン作成を担当していただきます。 ※設計者自らがお客様と打合せをしています。施工主体ではなく設計主体の住宅を提案できるのが魅力です。 また住宅に特化したwebマーケティングの手法を用い、継続的な案件受注を継続しています。 ■業務の魅力: ・設計者自らが打合せをおこない、裁量を持って働くことができます ・経験できる案件が圧倒的に多く、社内には経験豊かな設計者が大勢在籍しています ・独自の研修プログラムでお客様との家づくりを行う上での設計スキルが取得可能です ■キャリアプラン: アーキテクトとして実施設計に携わっていただきます。ご経験を積んでいただいた後は、プランナーになるための研修を受けていただき、プランナーとして基本設計に携わっていただきます。 また、アーキテクトとして専門性を高める道もあり、多様なキャリアアップが見込めます。 またリーダー候補としての採用のため経験に応じて将来的にはマネジメントもお任せ致します。
株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ
東京都品川区南大井
大森海岸駅
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 購買・調達・バイヤー・MD
〜NASAの火星探査車に利用される技術を開発する企業/世界シェアトップクラスの精密減速機/福利厚生充実/年休126日〜 ■業務内容:世界シェアトップクラスの精密減速機を中心とした資材・購買をお任せします。 ・購入、外注業の開拓、選定 ・調達リードタイム短縮、調達計画、合理化計画等の立案〜実行 ・外注品質体制確立を目的とした購入、外注業者支援、指導 ※将来の部門マネージャー候補として上記の内容のマネジメント業務をお任せします。 ■ポジションの特徴: 当社の資材・購買部部の特徴として単純なモノの購購だけではなく、 受受検査、倉庫のストック・払い出し、不適合品の処置など、 他社様であれば製造や品質保証が持つ機能も担っています。 本ポジションはその中でも購買業務をご担当いただくものであり、 金属を加工したものを中心に、モーター、ドライバ、センサー、ブレーキなどのアクチュエーター構成部品、ゴムや電子部品も調達大量となります。 多くは多品種少量で、購買のメンバーは日々受発注から価格交渉、新規開拓を行っています。 ■配属組織: 本部長以下20名程度の組織です。(担当者→マネージャー→部長→本部長) ■当社について: 当社製品「ハーモニックドライブ(R)」は世界シェアTOPクラスの精密減速機。特に小型・軽量を求められる分野での競合優位性には自信があります。当社の製品は、ハーモニックドライブギアとモータを融合した小型・高トルクのアクチュエータで、高精度の位置決めをするコンポーネント製品としてNASAの火星探査車やASIMO、半導体製造装置や各種産業用ロボットに広く使用されて 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JTOWER
東京都港区南青山
青山一丁目駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◎4大キャリア各社とも業務提携が進み、5Gの国内全域への普及を目指す政府も後押しする事業◎ 主に不動産事業者への交渉業務全般をご担当いただきます。具体的には、不動産事業者に対してキャリア毎バラバラに設置されている通信インフラ(基地局など)の1つにまとめるシェアリングサービスの提案を行っていただきます。メンテナンス等管理コストが大幅に削減されるなど大きなメリットがあり、通信キャリアとも三方よしのサービスとなります。 【同社事業について】 ■パイオニアとして事業展開: 日本においては通信キャリア各社が個別に基地局を設置し、「電波のつながりやすさ」で競争優位性を争っていた側面がありますが、海外を中心に基地局をシェアし、効率化を図っているのがトレンドとなっています。 その点に着目をし、日本において通信インフラシェアリングのサービスをパイオニアとして手掛けたのが同社であり、現在圧倒的なシェアを誇ります。 土地やビルのオーナーと携帯電話事業者、設備共用ビジネス側の3者にとって、「三方良し」のビジネスである点も特徴です。 ■通信インフラシェアリングの将来性: 5Gは遠隔医療や自動運転などに不可欠なインフラであり、政府も普及を後押ししています。一方で5Gは電波が直線的に飛ぶ特性があるため、従来よりも多くの基地局を設置する必要があり、政府の通信料金引き下げの要請を受けてキャリア各社の収益状況は厳しく、新たな基地局設置には積極的になれない背景も後押しされ事業は急成長を遂げています。 【業務内容】 ■新規顧客アプローチ ■シェアリング・ソリューションの説明、提案 ■契約内容の説明、交渉、締結 ■アフターフォロー(契約締結後のフォロー、情報収集) ■スケジュール管理 など ※遠方への提案・交渉の際は、出張での対応となります。出張等は月1回あるかどうかという頻度です。 【主な導入先】 商業施設、オフィスビル、ホテル、医療施設(病院)、行政施設 等 【同ポジション社員のインタビュー記事】 https://www.jtower.co.jp/recruit_interview/13995/(管理職) https://www.jtower.co.jp/recruit_interview/12984/(女性メンバー) 変更の範囲:会社の定める業務
FrontAct株式会社
東京都中央区新川
医療機器メーカー, 事業企画・新規事業開発 プロダクトマネージャー
当社ではリストバンド型活動量計MiMoRy、ウェアラブル脳波計等のデバイスを用いた様々な疾患の予測、重症度判定、健康状態の把握や個別最適化した健康維持向上のための介入を目的にアカデミアとの臨床研究やその成果の社会実装として自治体との連携を推進してきました。 今後は上記アカデミアとの臨床研究や臨床研究の成果としてのフレイル予防事業を中心とする自治体向けビジネスの事業化及び医療機器認証を取得したウェアラブル脳波計事業をさらに加速させる必要があり、その役割を担う人材を募集しています。 ◆ミッション: ・フレイル予防事業の推進、拡大:東京都とのリレーションの維持改善、公的成果の創出、ターゲット自治体への営業による事業への新規参画推進、社会実装に向けた体制の維持改善 ・アカデミアとの連携強化による効率的成果創出:AMED等公的資金を活用した臨床研究やアカデミア及び医療機関との臨床研究の推進 ・製品戦略の立案と実行:中長期の製品ロードマップ策定、開発リソースの配分と投資の検討 ◆業務内容: ・フレイル予防事業における自治体(東京都)との窓口対応と新規参画市区町村の獲得の推進 ・フレイル予防事業の確実な実施と東京都事業参加者のデータ解析による公的成果の創出 ・活動量計のAMED採択事業(うつ病検知及び重症度評価)とフレイル予防に係る臨床研究の推進 ・ウェアラブル脳波計ビジネスの製品戦略の立案と実行 ・活動量計、ウェアラブル脳波計など当社アセットを活用した新規公的資金の獲得と研究推進 ◆当社について ・元々は住友ファーマ株式会社のフロンティア事業を分割し、同社の完全子会社としてスタートしました。疾病の治療だけではなく、予防、診断、社会復帰あらゆるフェーズを解決できる事業を目指しています。 サワイグループHDに親会社は変わりましたが、同社が力を入れるデジタルヘルスケア事業や「健康寿命の延伸に貢献する」というミッションなどは、FrontActと非常に親和性が高いです。そのため、会社としての方向性は変わりません。 ・現在の主力製品は「MELTz手指運動リハビリテーションシステム」です。 実際に病院にも販売実績があります。その他コンシューマ向け製品も開発しています。その他コラボレーションはHPをご覧ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ペイロール
東京都江東区有明
有明(東京)駅
700万円~899万円
アウトソーシング その他, 総務 法務
◆週2回在宅勤務可/業界トップクラスの受託実績!給与代行のパイオニア/年休127日・土日祝休◆ ■業務概要: コアとなる給与計算業務の受託事業での国内シェアトップクラスの地位に甘んじることなく、積極的な経営戦略及び事業戦略を策定しており、経営層のサポートに携わることができる総務課の秘書職(総務職)候補を募集いたします。 ■業務詳細: ・株主総会、取締役会事務局 ・会社法登記、定款、謄本関連の対応 ・規定変更の対応 ・全社イベントの運営 ・オフィス管理(備品管理、緊急時対応等を含む) ・社内報の作成 ・社内稟議の対応 ・部門のマネジメント ※4、6、7、10、1月は繁忙時期となります ■得られる経験、今後のキャリア: ・総務業務を広い範囲で経験し、マネジメント経験を積むことができる ・上場準備の経験、上場企業(予定)で総務業務を経験することができる ・役職が上がると法務も幅広く経験することができる ■組織構成: ・総務部:総務課 男性2名、女性1名、法務課 男性1名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小西設計
大阪府大阪市西区立売堀
650万円~799万円
設計事務所, 電気設備 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜キリンビール、クボタ、積水化学工業、TOYO TIREなどの工場、ビルなど、幅広い建築物の設備設計をお任せ致します〜 \長く働ける環境です!/ ◎定年後も給与形態はほとんど変わらないため、長く働いている社員が多いです ◎年間休日125日!/完全週休二日制! ◎大手企業様からの指名多数で安定性◎ ■仕事内容: 社内の意匠・設備設計のメンバーと協働しながら構造設計や耐震補強設計などを中心にご担当いただきます。 ・建築設備(電気・機械)の設計、積算、並びにそれに関する打合せ ・上記業務に関する官公庁やゼネコン対応 ■具体的には‥‥ 【顧客】民間がほとんど 【案件】工場の新築7割・3割ビル <主な取引先> キリンビール、クボタ、積水化学工業、TOYO TIRE ■組織構成:大阪支店全体 20代2名/40代3名/50代6名/60代5名/70代2名 ■はたらき方: *案件に合わせて、勤務時間は柔軟に自由に働いています。 *年間休日125日/土日祝休み/完全週休二日制/転勤無し ■同社の設計業務の魅力: ◎同社設計による作風は創業者の小西岬の設計を基礎にしてきたため「剛健な作りのもの」が多く、過去の大地震において崩壊を免れた堅固な物が多数あります。 ◎1つ1つの建築物の案件に対して個人の発想力・創造力が活かされておりますので「個性」という点でも評価を受けており、そうした「剛健な作り」と「個性」を備えた大規模な設計業務に携わっていただくことができます。 ※実例)1997年の阪神淡路大震災では同社が設計を手がけた建築物が1つも倒壊しなかったというエピソードがあります。 ◎土日に勉強会を開催することもあったりと意欲のある方には成長できるフィールドとなっています。 変更の範囲:無
野村不動産ソリューションズ株式会社
東京都
800万円~1000万円
不動産仲介 土地活用, リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
【東証プライム上場の野村不動産Gで仲介・CRE部門を担う当社でのマーケットリサーチャー業務/平均残業30h程度・年休124日・土日祝休・PC20時シャットダウン・リモートワークあり/ホワイト500認定企業】 ■職務概要: 当社のリサーチ・コンサルティング部門において不動産マーケットリサーチャー業務をご担当いただきます。 ■職務詳細: 不動産マーケットの分析並びに、顧客向けレポートの発行をご担当いただきます。 <業務詳細> ・事業法人、学校法人の企業不動産に関連する不動産マーケット分析 ・国内外のファンドや富裕層に対する不動産マーケットの分析 ・上記顧客向けの不動産関連レポートの執筆 ・セミナー、勉強会向けの資料提供や実施のサポート マーケット情報などの調査・分析などを通じて、お客様の利益を最大化する企画立案・提案のサポートをしていただきます。 レポート作成のための「分析」に重点をおいており、マクロ的、統計的な要素の強い傾向にあるポジションです。 ■組織構成: 配属先のリサーチ・コンサルティング部には25名程度が在籍しております。 ■働き方: 健康経営優良企業2024ホワイト500認定企業(6年連続ランクイン)されるなど長期就業できる環境づくりに取り組んでいます。 ・年休124日 ・土日祝休 ・残業月30時間程度 ・PC20時シャットダウン ・リモートワークの一部導入 ・6種類の休暇メニューで、有給休暇の取得促進 ・有給は1時間単位からの取得可能 ■スキルアップやキャリア開発の様々な制度あり: キャリア開発やスキルアップ、能力開発に向けての支援を充実させています。 ・人事部主催の研修 ・野村不動産グループ合同研修 ・能力開発支援 業務において推奨される資格の取得に際しての費用を会社が支援し、専門知識の習得を奨励 変更の範囲:会社の定める業務
イーソル株式会社
東京都中野区本町
中野坂上駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
【スタンダード市場上場/ホワイト企業アワード3回連続受賞/平均勤続年数10.4年/リモート・フレックスなど就業環境◎/中途採用比率43%/プラチナくるみん認定】 ■業務内容 ※変更の範囲:会社の定める業務 AUTOSAR Classic Platform準拠OSとして自社開発を行っている製品のプロジェクトマネジメントを担当していただきます。ビジネス部門および専門分野の技術リーダーと連携し、プロジェクトの計画から運営、資源の調達、リスク計画と監視、スケジュール管理、あらゆるステークホルダとの折衝や経営陣へのレポートを行いながら、プロジェクトを完遂させることが主業務となります。品質担保の重要性を理解したうえで、機能安全の知見を用いて上流〜下流まで関わって頂きます。 ■当ポジションの魅力: 自動車の安全安心を担う制御ECUに搭載されるAUTOSAR Classic Platform仕様に準拠したOSの開発を行います。 仕様に準拠しながらも商品性を高めるための工夫や独自仕様を入れ込むため、社内外のステークホルダへの積極的な提案によって世の中に新しい価値を生み出していくことが可能です。 ■業界トップクラスの技術力 AUTOSARという組み込みソフトウェアにおける世界基準を決める団体の日本代表を現CTOが担っており、常に世界水準のシステム規格に則った技術力を持っているため国内の組み込みソフトウェア会社の中でも高い技術力に裏付けられた長年の信頼と実績があります。 日本では珍しい自社OS「ITRON」を持っている企業であり、そのOS環境下でのシステム開発となるため開発するシステムの性能が良く質の高いシステムを提供出来ています。 ■キャリアパス 自動車、産業機器、医療機器、コンシューマー機器、航空宇宙領域など幅広い製造業向けの受託開発案件や自社OSを活用した自社プロダクト開発も行っており、それぞれの領域においてアーキテクトやPMPLなどのキャリアを進むことが可能です。 各々のキャリア形成促進のために、定期的な上司とのキャリアの振り返りや今後のプランについて振り返る場や社外のキャリアコンサルタントとの面談など考える機会を作っています。
日本電気株式会社(NEC)
システムインテグレータ 総合電機メーカー, ITコンサルタント(アプリ) データサイエンティスト・エンジニアリング
■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 AIおよびデータ解析を活用した分析やシステム開発をご担当いただきます。具体的には、データ整備、データガバナンス、データ活用基盤の設計/開発/運用を含む業務を行います。 ■業務詳細: ・データ収集・活用基盤の構築(データレイク、DWH等) ・データ可視化/BI ・AI/機械学習(数値、画像、自然言語/生成AI) ・企画:技術の業務適用の知見を活用し、顧客に適切なソリューションを提案 ・検証:分析モデルの学習・評価を通じた要求性能実現 ・構築:要件定義・設計・製造・試験・導入を担当 ・運用:データガバナンスやMLOpsの知見・スキルを活用したITシステムの運用 ■キャリアパス: 当社では、上流工程を担当するコンサルタントタイプのデータサイエンティストや、技術検証やシステム開発・運用を担当するプロジェクトマネージャタイプのデータサイエンティストを想定しています。 ■当社の魅力: 当社は、多様な業界のデータ分析に携わるアウトソース型データサイエンティストとして、AI・データ分析を活用した社会価値創造に貢献できる環境があります。また、大企業や官公庁などの大型データサイエンスプロジェクトに関与し、スキルアップ・キャリアアップに繋がるチャンスが豊富にございます。最先端技術の知見についてのキャッチアップも随時行え、AIを活用したシステムの開発と運用の経験が多数あるチームに所属いただけます。ぜひ、技術に真摯でありながら社会貢献・課題解決意識の高いメンバーとともに、データサイエンティストとしてのキャリアを当社で歩んでみませんか。 変更の範囲:本文参照
株式会社アーキッシュギャラリー
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
≪自動車ショールームやビル、RC造の高級注文住宅などデザインと精度にこだわった案件/上場企業100%子会社/事業好調による増員採用≫ ■業務内容: 東京・名古屋・大阪を中心に「商業建築・不動産開発・高級注文住宅」の企画・設計・施工を行う総合建設会社です。RC造やS造をメインに建築現場における施工管理をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ≪具体的には≫ ・現地調査 ・施工準備(施工図・工程スケジュール・見積書作成、職人手配 など) ・工程・安全・品質・原価・現場環境の管理、報告書作成 など ・現場定例打合せ ・竣工検査・引渡し立会い ≪手掛ける建物≫ *国内外の自動車メーカーショールーム/オフィス・テナントビル/分譲・賃貸マンション/店舗・ショップ/高級注文住宅(RC造・重量鉄骨造・混構造・木造) ≪特徴≫ ・年間で1〜2棟程をご担当いただきます ・案件によりますが1〜2名で担当する案件が多いです ・1物件に常駐する体制なので集中して取り組みやすいです ・ご自身の裁量次第で直行直帰や早上がりも可能です ・特徴的な商業施設や高級注文住宅など、デザイン性の高い建築に携わることができます。毎回、建物ごとにデザインや施工手順が異なったりなど難しさもありますが、その分飽きることなく新鮮な気持ちで案件に取り組むことができます。 ≪出張≫ 大阪市内周辺がメインのため日帰り直行直帰です。 ■職場の環境: ≪組織構成≫ 施工管理は14名(20代〜60代)が在籍しています。大阪には5名在籍。 ≪働き方≫ 経験やスキルに合わせて物件を担当していただきます。各専門技術者・協力業者さん達とは施工チーム体制が構築されておりますので、安心して取り組めます。お互いが持つ様々な情報や知識・技術を共有しながら一つの建物を創り上げています。 ■募集背景: 直近5年間増収増益と大きく数字を伸ばし続けております。今後さらに様々な建築に挑戦するための体制強化として、増員採用をいたします。 変更の範囲:本文参照
株式会社シミズ・ビルライフケア
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
設備管理・メンテナンス, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜清水建設グループ/安定した就業環境で働けます〜 清水建設グループの当社にて社内SEとして下記業務の中で経験に応じてマネジメントをお任せいたします。 (1)アプリケーション AD/Hennge/メール/グループウエア(ガルーン)/WowTalk/Teams/ZOOM/電子ワークフロー作成。生成AIを初めAIを使った業務改善 (2)セキュリティ関連 ウイルス対策アプリ/ランスコープ/セキュリティルール/各種セキュリ事故対応/ISO27001(取得中) (3)インフラ 社内ネットワーク/現場ネットワーク/Wifi/社内レイアウト変更対応/ファイルサーバー・DropBox関連 (4)IT機器関連 PC・iPad・スマホのキッティング・管理/複合機 (5)社員ID登録、各種ヘルプ関連 メンバーや協力会社と協力して運用・改善・トラブル対応をして頂きます。 ■組織構成: メンバー約7名(派遣2名) 年齢は20代〜35代半ば ■働き方: スーツではなくビジネスカジュアルで出勤可能です。業務半年を目安にリモート(週2回まで)が可能となります。 ■企業の特徴: 2010年には清水建設の新長期ビジョン「SmartVision2010」において、建設事業に次ぐ第二の事業の柱として、ストックマネジメント事業強化方針が示されています。ビジョン実現に向け、これまで清水建設が行っていた北海道・東北・北陸・中国地区のBM事業を統合、事業ノウハウを集約し、技術・サービスの向上を図っています。清水建設の総合力を生かしながら、小回りのきく体制になったことで、、迅速な対応が図れます。 変更の範囲:会社の定める業務
サンデン・リテールシステム株式会社
群馬県伊勢崎市寿町
650万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
【業種未経験歓迎!職種未経験歓迎!ラーメンや餃子の冷凍自販機で話題のメーカー/残業月20時間程/ワークライフバランスも◎】 ■業務内容: ・コンビニエンスストアを主体とした冷凍冷蔵設備、空調設備の設計、プロジェクト管理 ・協力会社に対する教育、指導 ・顧客、関係各社との打合せ、コミュニケーション 【※変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の魅力: ・プロジェクト管理に関する知識(建築、電気、冷凍関連)、スキルの習得(図面作成、積算など)、業務を通じて得た知識と経験を元にした国家資格の取得も可能です! ■ミッション・期待する役割: 顧客・関係会社と最適な店舗づくりに向け各種設備(冷凍・空調設備)の選定・設計を行い、設計に基づいたプロジェクト実現に向けた各種資料作成・プロジェクト管理・協力会社のマネジメントを担って頂きます。 また経験・スキルに応じては、チームの全体運営も担当頂きます。 ■働き方: 残業月平均20時間、出張や土日出勤は基本なく働きやすい環境です。 ※プロジェクトの進捗状況によっては稀に土日対応をお願いすることがございます。 ■主な顧客 コンビニエンスストア、ドラッグストア等 ■担当エリア 1都6県(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・山梨・静岡) ■取り扱い製品 冷凍、冷蔵、温蔵のショーケース、保管庫、空調、電気、給排水設備等 ■配属組織 ・リテールソリューション事業部:設計、プロジェクト管理及びメンテナンスをミッションに最適な店舗運営をトータルで支えています。 ・工事部:全国の設計、プロジェクト管理組織を統括し、より効率的な設計・プロジェクト推進を目指し活動しています。 ・首都圏ENGグループ:コンビニエンスストアチェーンを主体に設計・プロジェクト管理・メンテナンスを提供しています。 ■当社の魅力: ラーメンや餃子の冷凍自販機「ど冷えもん」や、全温度帯・形状に対応可能な自販機「マルチモジュールベンダー」といった、ユニークかつ将来のニーズ応える製品で業界をリードする冷凍・冷蔵設備メーカーです。 食品の冷凍技術の進歩により、商品の温度帯が冷凍へシフトしていく中、長期的なニーズ増が見込まれます。 東南アジア等、海外にも積極展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日比谷総合設備株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
サブコン, 設備施工管理(電気) 電気設備
【年休123日&夜勤無で就業環境良好で定着率93.1%/NTTグループからの元請案件多数で安定業績/5日間のリフレッシュ休暇あり/最大60%の家賃補助&独身寮・借上社宅制度で生活のサポート有り】 空調・衛生・電気・情報通信の4つの設備事業をメインとしている総合設備会社である弊社にて案件の増加を見越して電気設備施工管理を増員募集しております。 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める範囲】 電気設備の施工責任者として下記の様な業務をお任せします。 ・協力業者の選定・予算管理〜工事工程監理 *他業者様と調整や施工の方針を決める為に、設計・施主の方との打合せもあります。 ■業務詳細 ◇設計図を基にした施工図面の作成 ◇協力業者への作業指示、折衝業務 ◇工事工程管理、予算管理、安全管理 *基本的には現場常駐となります。複数現場を担当いただく場合もございます。 ■案件例 ◇ネット社会のインフラを担うNTTグループ様の継続的な設備投資案件や5G/6G対応案件 ◇大手不動産会社様案件を始めとする、過去に施工した物件の大規模リニューアル案件 ◇再開発などの大型新築案件 ■弊社で働く魅力 〇弊社では「ワーキンググループ」を設置しワークライフバランス改善に向けて以下を実施しております。 ・年間休日を123日取得実績があり、また夜勤もございません。 ・有給以外のリフレッシュ休暇5日間の制度化(取得率は90%以上)しております。 ・男女問わず産休・育休制度の利用を推奨しており復職も階層別研修制度を活用し積極的に受け入れております。 ・全社員へタブレット支給しており、ICTの活用により効率化・省力化をはかる業務改革を推進しております。 〇安定した高収入 ・賞与として月給5.5か月分の実績がございます。(2022年度) ・モデル年収 1000万円/47歳(月給52万円+賞与) 760万円/35歳(月給32万円+賞与) 690万円/30歳(月給29万円+賞与) 〇生活の手厚いサポート 当社では社員の生活面についてサポートする制度が整っております。 ・住宅手当としてお住まいの家賃を4〜6割補助いたします。(社内規定有) ・独身寮、借り上げ社宅制度を完備しております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ