47596 件
フィデックス株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
600万円~1000万円
-
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
≪金融業界を中心としたシステム開発事業を行う当社にて、Webアプリケーションエンジニアをお任せいたします≫ 【業務内容】:FXや仮想通貨などの取引所における基幹システム、顧客同士の注文のマッチングシステムおよびバックオフィスシステム、ブロックチェーンのウォレットシステムのいずれかの開発をお任せします。フルスタックに向けて開発力をさらに上げたい方、金融業界の世界レベルの開発を覗いてみたい方、これから挑戦してみたい方も、まずは話をしてみませんか? 【開発環境】:Laravel、Golang、Vue.js、MySQL / Aurora、AWS、Circle CI、Docker 【組織構成】:当社では20〜30代を中心としたエンジニアが活躍中。 高レベルの技術や多岐に渡る知識を持った精鋭です。CTOは、著名なカンパレンスなどでの登壇経験や講師経験のあるエンジニアです。CTOも開発や育成に携わり、技術力の向上をしていきます。現在は、CTOもゴリゴリコードを書いて開発まで行っている現状なので、一緒に開発を担っていただける方をお待ちしています! 【キャリアについて】:まだ発展途上の為、弊社に必要なポジションや役割は数多くあります。リードエンジニアにキャリアアップしたい、さらにその先のCTO、ゆくゆくは独立したいという夢をお持ちの方まで幅広く、キャリア面でも、理想の生活水準に近づけるように弊社がサポート致します。 会社としては設立から8年しか経っておらず、まだまだ小さな会社です。今後は経営規模の拡大を進め、目標としてナスダック市場への上場を目指おり、一緒に働いていただけるメンバーを募集しています。 【就業環境について】:学歴や職歴で判断せず、選考の中で自分でしっかり行動できる人材を見極めているため、若手からベテランまで様々な年齢層のメンバーが活躍しているのはもちろん、ライフステージに合わせた働きやすい環境をつくっています。海外にもスタッフが在住し、多様性が更に進んできています。現在は情勢により難しいですが、落ち着いたらブランチのある香港、シンガポールへの出張も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社INA新建築研究所
東京都文京区白山(2〜5丁目)
白山(東京)駅
650万円~799万円
設計事務所, 空調・衛生設備 通信設備/消防・防災設備
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 同社にて、マンションやホテル、老人ホーム、工場倉庫などの設備設計担当として、担当物件の空気調和設備、給排水衛生設備の設計・監理業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 設備設計事務所を中心に打ち合わせ、基本設計・実施設計、関連会社から仕上がってきた図面の確認、工事進捗の確認など設計から監理業務などをご担当して頂きます。 現場の定例の訪問があり、同社の設計通りに施工が進められているか、ゼネコンとの折衝もございます。 【受注元】ディベロッパー、ゼネコン。 【案件内容】住宅2割:非住宅8割(マンション、商業ビル、ホテル、高齢者施設、工場など)です。 【新築改修比率】新築がほぼメインになります。 【担当エリア】関西がメインになりますが、中部地方から九州まで幅広く対応致します。出張頻度は3ヶ月に1度程度になります。 ■働き方: フレックス制度を導入しており残業時間は一日当たり1時間程度です。休日出勤は会社の方針として禁止されており、PCも開くことが出来ないようになっています。 育児休暇の取得率100%・復帰率100%で子育て支援手当や休暇制度など、周囲の同僚の理解も含め、子育て層が働きやすい職場環境です。 ■組織構成: 現在一人在籍されております。 ■同社について: 同社は1955年創業の設計事務所です。集合住宅、病院、公共施設、商業施設等の幅広い設計を行っています。 ◇まちづくりをトータルでサポート: 同社では、これまでの実績やノウハウを活かし、地域に合った事業手法の提案やコンサルティング、設計、監理、完成後のアフターフォローに至るまで、トータルで「まちづくり」のサポートをしています。 ◇様々なジャンルの設計に携わることが可能: 同社の手掛けるジャンルは、公共、商業、業務、集合住宅、医療・福祉など実に多彩です。幅広いジャンルの建設に携わることが可能です。 ◇社会への貢献: 同社は東日本の震災の復興事業や建物診断業務など、多くの復興事業に寄与してきました。また、「自然と社会と人との豊かな調和」という基本理念のもと、環境アセスメント業務にも注力しています。 ◇実績: 明治大学黒川農場、イオンレイクタウン、集合住宅プラウドタワー、大阪赤十字病院、等
株式会社サンレー
千葉県流山市宮園
800万円~999万円
サブコン 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
■□工期中は直行直帰がほとんど/基本新築のため夜間工事なし/福利厚生充実■□ 1975年に設立し、高い技術力で空調や給排水、消化設備の施工を行う同社にて案件増加に伴い設備施工管理を行っていただける方を募集いたします。 ■業務概要: 100戸規模のマンション等の現場において、給排水衛生設備工事、換気設備工事、空調工事(主にエアコン取付工事)の施工管理をお任せいたします。建設現場において、現場責任者として計画通りに施工に至るまでの下記一連の業務を管理していただきます。 ■業務詳細: ・予算・スケジュール、安全面の管理 ・クライアントであるゼネコン・サブコンと、工事の手法、予算・スケジュールなどの打合せ ・職人さんの手配やシフト調整 ■勤務地: 通勤やご自身のご経験を考慮して、担当現場先を決定いたします。 例)浦和の新築マンション4棟、草加の新築マンション2棟など ■就業環境: ・基本は新築現場ばかりのため、夜間工事はありません。 ・施工期間は工事現場のそばにマンションの一室などを借り、事務所として利用していただける為、本社への出勤は少なく直行直帰での勤務が可能となっております。 ■組織構成について: ・社員総勢12名の内、施工管理8名が在籍しています。30代から50代のメンバーまで幅広く管工事施工管理技士の有資格者が4名在籍しており、他4名は若手で補佐的役割を担当しています。 ・事業拡大に伴い、直近では若手3名社員を採用し、活気のある職場です。また、ベテランも4名在籍しておりしっかりとフォローし合っています。 ■同社について: マンション/オフィスビルを主に空調工事、給排水工事、消火設備工事の施工・工程管理業務を行っております。計画通りに進めることを第一にしていますが、そのためには作業員さんの安全と高い品質は必須です。同社は、管工事施工管理技士の有資格者が在籍し、高い技術力と長年の取引で得た実績のもと、施工前の綿密な打ち合わせ、スピーディーかつ確実最適な施工業者の選定、季節・天候等を視野に入れたスケジュール計画、調整を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トライバルメディアハウス
東京都中央区銀座
銀座駅
600万円~799万円
SP代理店(イベント・販促提案など) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【職務内容】 ソーシャルメディアを中心としたマーケティングの戦略策定や実行のご支援を行うポジションです。 ・ソーシャルメディア戦略策定〜運用支援 大手企業やブランドのソーシャルメディア公式アカウントの運用をご支援します。クライアントごとに3〜5名程度のプロジェクトを構成し、プロジェクトマネージャーとして、クライアントやプロジェクトをリードしていただきます。ソーシャルメディア戦略の策定や戦略に沿った企画作成・投稿作成・レポーティング・改善施策の実施をしていただきます。またプロジェクトによっては営業担当として、アップセル・クロスセルも行っていただきます。 ・ソーシャルメディア広告運用やインフルエンサー活用のコンサルティング ソーシャルメディア公式アカウントの運用だけではなく、ソーシャルメディア広告やインフルエンサー活用など周辺領域の案件も多数あります。幅広い知見を活用して、施策を組み合わせてクライアントのKGI、KPI達成の支援を行います。 ・IMC戦略の提案・実行 深い関係性を築いているクライアントも多く、自主提案や追加提案を求められる機会も多くあります。そのため、ソーシャルメディアだけではなく、PRとの連動や大規模キャンペーン、オフラインのイベント提案、ブランドコミュニケーションの提案にもチャレンジいただけます。 ・チームマネジメント 5〜7名程度のチームリーダーを担当していただきます。メンバーとは1on1や日々のコミュニケーションを通じて、目標の設定や管理、モチベート、キャリア方針立案のサポートなど、成長支援を行っていただきます。 事業本部の運営に本部の運営にも参画、売上や利益向上にコミットしていただきます。ノウハウ蓄積や業務効率の改善などにも関わっていただきます。 入社半年から1年はメンバーとして経験を積んでいただき、将来的にはリーダーとして活躍していただくことを期待しております。 ■当社の魅力について トライバルにはマーケティング業界をリードする社員が数多く、業界で一目置かれるプロフェッショナル(講師)の養成を目的とした研修や、社外講座の受講を支援する制度など、スキルアップのための制度も整っています。その他、有志メンバーで行う社内勉強会や研究会の活動が活発なことも特徴の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
■□工期中は直行直帰がほとんど/基本新築のため夜間工事なし/福利厚生充実■□ 1975年に設立し、高い技術力で空調や給排水、消化設備の施工を行う同社にて案件増加に伴い設備施工管理を行っていただける方を募集いたします。 ■業務概要: 100戸規模のマンション等の現場において、給排水衛生設備工事、換気設備工事、空調工事(主にエアコン取付工事)の施工管理をお任せいたします。建設現場において、現場責任者として計画通りに施工に至るまでの下記一連の業務を管理していただきます。 ■業務詳細: ・予算・スケジュール、安全面の管理 ・クライアントであるゼネコン・サブコンと、工事の手法、予算・スケジュールなどの打合せ ・職人さんの手配やシフト調整 ■勤務地: 通勤やご自身のご経験を考慮して、担当現場先を決定いたします。 例)木更津市のビル新築工事、北松戸や八千代市の新築マンション等 ■就業環境: ・基本は新築現場ばかりのため、夜間工事はありません。 ・施工期間は工事現場のそばにマンションの一室などを借り、事務所として利用していただける為、本社への出勤は少なく直行直帰での勤務が可能となっております。 ■組織構成について: ・社員総勢12名の内、施工管理8名が在籍しています。30代から50代のメンバーまで幅広く管工事施工管理技士の有資格者が4名在籍しており、他4名は若手で補佐的役割を担当しています。 ・事業拡大に伴い、直近では若手3名社員を採用し、活気のある職場です。また、ベテランも4名在籍しておりしっかりとフォローし合っています。 ■同社について: マンション/オフィスビルを主に空調工事、給排水工事、消火設備工事の施工・工程管理業務を行っております。計画通りに進めることを第一にしていますが、そのためには作業員さんの安全と高い品質は必須です。同社は、管工事施工管理技士の有資格者が在籍し、高い技術力と長年の取引で得た実績のもと、施工前の綿密な打ち合わせ、スピーディーかつ確実最適な施工業者の選定、季節・天候等を視野に入れたスケジュール計画、調整を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社熊本銀行
熊本県熊本市中央区水前寺
水前寺駅
地方銀行, ストラクチャードファイナンス M&A
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■概要 (1)ストラクチャードファイナンス (2)M&A/事業承継 (3)事業再生支援 ■担当業務詳細 (1)証券化などの金融手法を利用して実行する融資について、案件の情報収集、関係者との調整、プロジェクトチームの組成、案件の組立、融資実行、融資後のモニタリングするなど、一連の手続をアレンジャーまたはレンダーとして実施。メガバンクや在京のFA会社の担当者とネットワークを持ち、プロジェクトファイナンス、不動産・債権流動か、MBO/LBOファイナンスなど、地域の拘りなく取り込み、案件を積み上げていく。他のメンバーへの指導やOJT。 (2)当行が管理するM&A売り案件について、買い主候補先への提案・条件交渉、売り主と買い主との調整、M&A実行などアドバイザリー業務。他のメンバーへの指導・OJT。 (3)有用な経営資源を有しながら過大な債務を負っている事業者、コロナ禍の影響で業績が不安定化している事業者など、主に当行メインの融資先について、社会情勢や業界動向、自社の足下の状況などの分析。お客さま、行内関連部署、必要に応じ外部専門家と連携し、意見交換や対策の検討を重ねながら事業計画を策定し、実行をサポートしていく。 ■キャリアパス 専門的なスキル・経験を活かし、将来的には本部ライン職としてリーダーシップを発揮していただく道もございます。
■□工期中は直行直帰がほとんど/基本新築のため夜間工事なし/福利厚生充実■□ 1975年に設立し、高い技術力で空調や給排水、消化設備の施工を行う同社にて案件増加に伴い設備施工管理を行っていただける方を募集いたします。 ■業務概要: 100戸規模のマンション等の現場において、給排水衛生設備工事、換気設備工事、空調工事(主にエアコン取付工事)の施工管理をお任せいたします。建設現場において、現場責任者として計画通りに施工に至るまでの下記一連の業務を管理していただきます。 ■業務詳細: ・予算・スケジュール、安全面の管理 ・クライアントであるゼネコン・サブコンと、工事の手法、予算・スケジュールなどの打合せ ・職人さんの手配やシフト調整 ■勤務地: 通勤やご自身のご経験を考慮して、担当現場先を決定いたします。 例)港区マンション、中野区マンション、両国のホテル新築工事など ■就業環境: ・基本は新築現場ばかりのため、夜間工事はありません。 ・施工期間は工事現場のそばにマンションの一室などを借り、事務所として利用していただける為、本社への出勤は少なく直行直帰での勤務が可能となっております。 ■組織構成について: ・社員総勢12名の内、施工管理8名が在籍しています。30代から50代のメンバーまで幅広く管工事施工管理技士の有資格者が4名在籍しており、他4名は若手で補佐的役割を担当しています。 ・事業拡大に伴い、直近では若手3名社員を採用し、活気のある職場です。また、ベテランも4名在籍しておりしっかりとフォローし合っています。 ■同社について: マンション/オフィスビルを主に空調工事、給排水工事、消火設備工事の施工・工程管理業務を行っております。計画通りに進めることを第一にしていますが、そのためには作業員さんの安全と高い品質は必須です。同社は、管工事施工管理技士の有資格者が在籍し、高い技術力と長年の取引で得た実績のもと、施工前の綿密な打ち合わせ、スピーディーかつ確実最適な施工業者の選定、季節・天候等を視野に入れたスケジュール計画、調整を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都
1000万円~
システムインテグレータ 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 当社はNECグローバルのデジタル変革を推進するDX専任組織として、お客様のDX実現をトータルで支援します。今回はDX戦略に基づいた最適で柔軟なシステムの全体像構築・実現を支援するDX・テクノロジーアーキテクトを募集しています。社内外からの期待値が上がり、急速にビジネスが拡大したことに伴い、新たな人材を募集します。 ■業務詳細: ・お客様のDXを最先端のテクノロジーを活用し、戦略企画から変革実行・運用まで一貫して支援 ・最新の技術動向を調査しながら、お客様にとっての最適で柔軟なシステムの全体構造策定を支援 ・レガシーシステムのモダナイズや、Webやモバイルアプリの迅速な開発・改善を支援 ・複雑かつ多様化されたデータを継続的に整備・運用可能とする基盤構築・運用設計を支援 ■採用組織について <グループの特徴> 当グループは、NECグループのDX関連エキスパートとそのナレッジを集約したDX専任組織の中核をなしており、デザイン思考のノウハウをもつ「ビジネスデザイナー」、テクノロジーのノウハウをもつ「デジタルエキスパート」、データ分析・活用に長けた「データサイエンティスト」等と連携・協働し、お客様にとって最適なDXを牽引しています。2020年4月に立ち上げたビジネスであり、今後5年間で大きな成長目標を掲げており活気に満ちています。 <NECのコンサルの優位性> ここ数年かけて実現してきたNEC自らの変革実績をベースに、スピーディーかつ実践的なコンサルティングサービスを提供することが出来る環境です。 構想策定段階においても、同じビジネスユニットに所属するAIやデータ分析の専門家との協働により、技術的により実現可能性の高い施策案を提示することが出来るます。NECのソリューション提供力、システム構築力をもって、システム導入フェーズにおいても、お客様に寄り添い最後まで見届けることが出来るおもしろさがあります。 <プロジェクト事例> ・DX構想策定プロジェクト:ビジョンとトレンドから変革領域とその方向性・DX基盤像・基盤構想図を定義 ・DMO(Data Management Office)設置:データマネジメントの標準化・データ活用支援をミッションとした専門部隊設置支援 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 総合電機メーカー, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
■業務内容:Salesforceを活用しお客さまのDXを推進する「Salesforceコンサルタント」を担当いただきます。当グループとして以下のミッションを担っており、各役職の役割に応じてデジタルビジネスを推進して頂きます。 <ミッション> ・お客様企業・公共組織(以降、“お客様”と記す)のデジタルトランスフォーメーションを最先端のテクノロジーを活用し、戦略企画から変革実行・運用まで一貫して支援します。その実践においては、当社のデジタルケイパビリティを最適活用し、その事業牽引・拡大も同時にリードします。 ・“お客様”の経営戦略・事業戦略・DX戦略を包括的(IT(テクノロジー)、業務、組織、人財育成)に理解し、Salesforceエキスパートとして、業務・システムの要件定義・設計・開発・テストを支援します。 <プロジェクト事例> ・SalesforceにAIなどを連携し活用した営業改革支援プロジェクト ・官公庁などにおけるSalesforceを活用したデジタル推進プロジェクト ■業務の特徴・魅力: ◇コンサルティンググループの特徴:当グループは、NECグループのDX関連エキスパートとそのナレッジを集約したDX専任組織の中核をなしており、デザイン思考のノウハウをもつ「ビジネスデザイナー」、テクノロジーのノウハウをもつ「デジタルエキスパート」、データ分析・活用に長けた「データサイエンティスト」等と連携・協働し、お客様にとって最適なDXを牽引します。 ◇NECの戦略コンサルティングサービス部門の優位点: ・ここ数年かけて実現してきたNEC自らの変革実績をベースに、スピーディーかつ実践的なコンサルティングサービスを提供することが出来る ・構想策定段階においても、同じビジネスユニットに所属するAIやデータ分析の専門家との協働により、技術的により実現可能性の高い施策案を提示することが出来る ・NECのソリューション提供力、システム構築力をもって、システム導入フェーズにおいても、お客様に寄り添い最後まで見届けることが出来る ・2020年4月に立ち上げたビジネスであり、今後5年間で大きな成長目標を掲げており活気に満ちている 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容:金融・流通・製造・エネルギー・商社・交通・物流・通信などの各種企業向けや、官庁・公共向けに、データ分析・AI活用のPJを遂行するします。 <担当業務> ・データ収集・活用基盤(データレイク、DWH等) ・データ可視化・ダッシュボード ・機械学習を用いたデータ分析システム ・上記を含む業務システム などに関わる企画・検証・構築・運用を行います。(クラウド、オンプレは問いません) <担当フェーズ> ・企画:上記に関する技術の業務適用の知見を持ち、顧客に適切なソリューションを提案する ・検証:上記に関する技術のハンドリングの知見を持ち、たとえば機械学習であれば分析モデルの学習・評価を通じた要求性能実現を行う (自らの実行のみならずメンバへの指示・指導を含む) ・構築:上記に関するITシステムに関し、プロジェクトマネジメントスキルを活用して要件定義・設計・製造・試験・導入を行う。開発はウォーターフォールのこともアジャイルのこともある ・運用:データガバナンスやMLOpsの知見・スキルを用いて上記に関するITシステムの運用を行う ■業務の特徴・魅力: ・アウトソース型データサイエンティストとして、多様な業界のデータ分析に携わることで、AI・データ分析を活用した社会価値創造に携わることができます。また、数名から数十名の規模のPJチームのマネジメントを行うことで、データ活用PJのリーダーになるための経験を得ることができます。 ・分析に用いるツール・ソフトウェア・アルゴリズムにおいては、特定の製品やアルゴリズムに固定することがなく、画像/言語/数値解析の全てにおいて、OSSおよび自社開発のソフトウェアの中から都度最適なものを選択して実施します。NECにいる数百名のAI研究者の成果物を活用するプロジェクトも多く、TOP研究者との協働を行うことで、最先端技術の知見についてのキャッチアップを随時行うことができます。 ・AIを活用したシステムの開発と運用の経験が多数あるチームに所属いただきます。NECはAIガバナンス・AI品質のマネジメントに関する方法論を長期的に検討しており、業界内でもトップランナーの1つとなっており、AIやデータを企業内で中長期的に運用し続けるノウハウの開発に携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
■職務内容: サービスデザイナー、事案リサーチャーとして社内外顧客へのサービスデザインにおけるコンサルティング、プロジェクトマネージメントを行っていただきます。 ・事業デザインからサービスデザインまでを行うプロジェクトの中での、プロジェクトマネジメント業務です。 ・人の視点であるべき姿を描き、サービスの提供価値、コンセプト及びMVPのデザインを、受容性・事業性(・実現性)を加味してスピーディーに具体化する業務です。 ・プロジェクトはNECのお客様の事業と、NECのお客様との協業事業、自社事業の支援の3パターン存在します。 ■業務の特徴・魅力: ・デザイン思考、リーンスタートアップ、人間中心設計の手法を活用し本質的価値/インサイトを生み出す業務に拘ることが可能です。 ・事業コンセプトのデザインからサービスの具体化まで一気通貫で業務をリード頂くこともできます。 ・デザインコンサルタントとして、様々な顧客とのデジタルビジネスや官公庁関連の多様なプロジェクトをリードすることが可能です。 ・デザインチームのエキスパートをマネジメントし、プロジェクトの企画・提案からプロジェクト推進まで上流から下流までの工程を対応頂けます。 ■組織の特徴: 当グループは、事業開発に取り組んでいるクライアントに対するデザインコンサルティングサービスを提供しています。共創、観察、受容性検証、デザイン思考をはじめ、人の視点を起点としたフレームワークを通じて、抽象と具体に至る様々なお客様や社会の課題を解く専門組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社両毛システムズ
群馬県桐生市広沢町
新桐生駅
600万円~699万円
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆リーダーまたはリーダー候補のポジションとなります◆ 電力・ガス事業者向けの案件を担当するエネルギー事業部にて、お客様への提案や要件定義などの上流工程を中心に、案件全体を推進いただける方を募集します!自社パッケージシステムの導入実績が豊富な当事業部で、これまでのご経験を活かしてみませんか? 【業務内容】 ・新規・既存顧客への提案 ・受注後の要件定義、設計 ・案件全体のマネジメント 【配属先情報】 ガス事業者へのシステム導入シェアNo.1を誇るエネルギーソリューション部。これまで、全国100以上の事業者に自社パッケージシステムを導入しております。今後もIoT技術を活用したデータ収集システムなど、さらなる発展が期待されています! 【企業の特色】 スタンダード市場に上場している、群馬県内最大規模のシステムインテグレータです。自治体/警察/製造業/流通業/ガス事業者など、官民幅広く様々な業界にITソリューションを提供。安定した経営基盤を持ち、9期連続増益中。今後も成長を続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
伯東株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
600万円~899万円
石油化学 半導体, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜1953年創業・プライム市場上場・売上規模1500億円超の半導体商社で製品ラインアップが充実し化学メーカーとしての事業も併せ持つことで安定した業績を実現〜 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 社内SEとして、国内外のネットワーク運営管理に携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 トラフィックの確認など各種ネットワーク機器の保守や、ネットワークトラブルの問題点の切り分け・課題解決に関わります。今後は海外拠点のITインフラの管理も要望されており、頻度は多くありませんが海外拠点とのコミュニケーションとして英語の読み書きは必須となります。 ■組織: 情報システム部は約20名程度の組織であり、3つのグループから成りたっていて、この度はネットワークのグループへ配属されます。 (1)基幹システムグループ (2)周辺システムグループ (3)サーバー、ネットワーク、PCサポートグループ ■スキル研修: 社内の技術研修をはじめ、メーカーによるトレーニングなど最低限必要な技術知識を習得できる機会は多数あります。OJTが中心となりますが、階層別研修・職種別研修・語学研修制度があります。 ■給与体制について: 近年半導体の需要高に伴い、継続的に売上を伸長しております。今後も需要高な市場のため、業界ならびに当社も業績が好調です。また、社員の満足度を向上するため、業績に基づいて社員に還元する制度を導入いたしました。 ◇給与ベースアップについて: 当社は人事制度改定に伴い、24年10月から給与水準の引き上げを実施致しました。急激な物価情報を背景に月額給与と業績賞与の支給バランスを是正し、社員の生活の安定に寄与するため、基準として大卒初任給を30万円台に改定いたします。これによりキャリア採用も同様にベースアップし、社員満足度向上のため、推進していきます。 ■働き方: ◇60年の歴史が有り、事業として非常に安定しております。福利厚生、研修制度も充実しており、平均勤続年数も14.2年と長く、腰を落ち着けて働ける環境が有ります。 ◇仕事を任され、自由裁量の中で仕事ができることが特徴で、年齢・役職の上下は新卒・中途関係なく活躍のチャンスが与えられます。また、中途入社の割合のほうが多く、新卒とハンデなく勤務可能です。 変更の範囲:本文参照
日本航空電子工業株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
電子部品, 法務 経営企画
【東証プライム上場のグローバルコネクタメーカー/ICT・自動車・航空宇宙など最先端技術には数多くの同社製品が関わっています!離職率2%】 ■業務内容:同社の法務部にて、株式管理や法制度や会社規定などの商事法務業務、海外含め契約法務業務のマネジメントをお任せ致します。 【業務詳細】 ・株式、株主総会、取締役会関連業務 ・社内外の法制に関する調査、対応、支援 ・社内諸規定/諸規則の制定、改廃 ・諸官庁の許認可申請/届出/報告、諸登記関連業務 ・国内外の契約法務 等 ■組織構成: 法務部は管理職・契約社員含め計10名程度で構成されており、業務によってチームがわかれております。本ポジションではご経験に合わせてお任せする法務業務・マネジメントをお任せ致します。 ■同社の特徴・魅力: 1953年に創業しコネクタ事業を主力としながらも、他事業(インターフェース・ソリューション事業、航機事業)との相乗効果によって、独創的な商品開発を生み出す総合力を実現しています。 (1)グローバル展開と高い品質・技術力:海外売上高比率7割以上。積極的にグローバルに設備投資も行っています。リードタイムの短縮、品質の向上を図るとともに生産工程を内製化することで、ものづくりのノウハウをグルーブ内に蓄積しメーカーとして発展し続けることを目的としています。 (2)安定経営:当社の事業の柱であるコネクタ、インターフェース機器、慣性センサの展開先は航空宇宙から自動車、ICT機器に至るまで限りなく裾野が広がっています。大手セットメーカー様を顧客として非常に安定した顧客基盤を持っています。 (3)社員の尊重と長期就業可能な環境:離職率約2%。個人の能力が100%発揮されてこそ企業も成長し社員個人も充実した生活を送ることができる。これが同社の基本的な考え方です。人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施しており、福利厚生も充実させるため働き心地の良さに重点をおいた施策を展開しています。 (1)平均勤続年数:17.5年 (2)同社月平均所定外労働時間:22.7時間 (3)有給休暇の平均取得日数:16.0日 (4)育児休業取得者数:4名(女性4名、男性0名)
オルガノ株式会社
東京都江東区新砂
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット 施工管理(機械)
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■業務概要: 長期的に当社で水処理プラントのエンジニアとしてご活躍頂ける方を募集します。 ■業務詳細: 職務内容の一例は以下の通りで、人事担当者の面談にて希望職務内容と適正を判断し、配属部門を決定致します。 ・計画 ・設計 ・電気計装設計 ・施行管理 ・試運転 ・電気計装工事 ・ソリューション技術職(設備改善、メンテナンス提案等) ※全国を対象とした出張が発生いたします ■本ポジションの魅力: ・超純水技術など水処理技術は日本でも数少ない企業しか持ち合わせていない技術であり、その技術が使用されたプラントでの就業が可能です。 ・完全週休2日制、年間休日も123日と安定した就業環境です。残業は平均20〜40時間程度になります。業界内でも働きやすい環境です。 ・福利厚生も整っており、定年まで腰を据えて働ける環境です。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
【職務内容】 「プランナー」の職務と「(リーダー候補としての)マネジメント」の職務の大きく2つにあります。 プランナーとしては、SMM(=Social Media Marketing=ソーシャルメディアマーケティング)起点のデジタル領域を主戦場としてプランニングしていただきます。戦略策定・プロモーション企画・イベント・PR・店頭販促から、企業のソーシャルメディア公式アカウントのコンサルティング、広告プランニングなどを幅広く手掛けていただきます。受注後も案件グロースを担い、クライアントの中長期的成長を企画力でリードしていくことが求められるポジションです。 ○プランナー ・プロモーションプランニング ソーシャルメディアと連動したデジタルプロモーションプランニングを行います。ただ単にバズらせるだけではなく、ブランドの売上や好意度向上に結びつく本質的な提案が求められます。数千万規模の案件をメインプランナーとしてご担当いただきます。 ・IMC戦略やPRとの連動プランニングや実行 統合マーケティング・コミュニケーションにおいてソーシャルメディアの重要性が加速度的に高まっています。ソーシャルメディアとPRの連動や大規模キャンペーン、オフラインのイベント提案、ブランドコミュニケーションの提案にもチャレンジいただけます。 ○(リーダー候補)マネジメント ・チームマネジメント 5〜7名程度のチームリーダーを担当していただきます。メンバーとは1on1や日々のコミュニケーションを通じて、目標の設定や管理、モチベート、キャリア方針立案のサポートなど、成長支援を行っていただきます。 また、事業本部の運営に参画し、売上や利益向上にコミットしていただくとともに、ノウハウ蓄積や業務効率の改善などにも関わっていただきます。 入社半年から1年はメンバーとして経験を積んでいただき、将来的にはリーダーとして活躍していただくことを期待しております。 【当社について】 代表の池田をはじめとし、マーケティング業界をリードする社員が数多く在籍しています。業界で一目置かれるプロフェッショナル(講師)の養成を目的とした研修や、社外講座の受講を支援する制度、スキルアップのための制度も整っています。その他、有志メンバーで行う社内勉強会や研究会の活動も活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DENPLAN
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
サブコン, 製図・CADオペレーター(建設) 設計監理
<スーパーゼネコンの設計部でBIM研修>建築設計職(施工図作成)/土日祝休み 〜丸の内駅徒歩3分〜 ■業務内容: ・顧客からの意匠設計図と構造図を元に施工図を作成いただきます ■業務の特徴: ・当社の顧客はほとんどが大手ゼネコンとなります。大手ゼネコンの設計部門からの依頼により、設計図を基に施工図を作成することがミッションです。 ・担当する案件次第で、客先常駐にて顧客とコミュニケーションを密に取りながら進めていく場合もあります ・取り扱う物件は工場・ショッピングセンター・病院など、民間・公共案件問わず、大型案件がメインとなります ■入社後について: 入社後は、1か月ほど建築の基礎やCADの入力、Revitの講習などの入社時研修を実施します。その後、大手ゼネコンの設計部門にてBIM(Building Information Model)についての最新技術を学んでいただきます。 ■魅力・やりがい: ・上記の通り、大手ゼネコンでのBIM研修に参加できることが大きな魅力となります。今後業界全体で絶対的に求められることとなるスキルをいち早く身に着けられます ・施工図作成という業務は、それを元に現場の職人が工事を行っていくという点において、非常に重要な業務です。施工図の良し悪し次第で建物の仕上がりが変わってきます。 また、建物全体を把握する必要があるという点においても、多くの知識が必要ではあるものの、やりがいの感じられる仕事です。 ・当社の扱う物件は大手ゼネコンからのものが大半となります。また、新築工事が多くありますので、ご自身の作成した施工図面にて立ち上がった建築物を見て、達成感を感じることができます。 ■当社について: 当社は建築施工図作成を主業務とし、近年ではBIM施工図の活用に向け試行錯誤を繰り返し、さらなる進化を続けており、近い未来のVirtual Japan(国土全体の3Dモデル上に日本の情報を集約したプラットフォーム)に向け 社員一丸となってサポートする事を目標としております。代表の過去来からのパイプにより大手ゼネコンと厚い信頼関係が築けております。BIM研修などの取り組みを通じて、建設業界全体における技術の発展に寄与していくことに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
シンエネルギー開発株式会社
群馬県沼田市岩本町
岩本駅
石油・資源, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
■業務概要:技術者として、バイオマス発電所の立ち上げ、施工管理、維持、運用・管理監督などを行っていただきます。 ■扱う商品:バイオマス発電設備一式を扱います。ボイラ、蒸気タービン、発電機、変電設備、燃料搬送設備が主な設備で、付属設備として純水製造設備、空気圧縮機設備、薬液注入設備等があります。 ■業務詳細: ・バイオマス発電設備の設置に係る、行政との調整、工事業者との仕様調整や変更等の管理 ・特別目的会社(SPC)を設立し、SPCからエンジニアリングの業務委託(委託される業務は、設計及び工事期間中の全てのエンジニアリング):工事期間中は、現地常駐することがあります。 ・行政関係、電力会社、スポンサー、工事業者等との調整:週に1回の社内のプロジェクト会議(各自の業務進捗報告、懸案事故確認、等)、スポンサーへの進捗報告会議以外は各自のプロジェクトを推進していただきます ■組織について:12名程度、プロジェクトをいくつか掛け持ちしながら業務を担当しています。プロジェクト毎にプロジェクトマネージャー、エンジニアリングマネージャーが居て、土木建築、機械、配管、電気、計装の担当者がいます。 ■このポジションの特徴・魅力:(1)次世代のバイオマス発電に関わることができ、今後のエネルギー事業にも携わることができます。(2)組織が小さいため、発電所建設の初期段階から、完成、運転開始まで、すべての工程に関わることができ、発電所プラントに対する知見UP・経験を積むことができます ■特徴・魅力:世界的に注目されている再生可能エネルギー(バイオマス)事業において、日本へのビジネス導入を他社に先んじて行っております。現在開発中の発電所の数は3拠点。今後さらに拠点を増やしていきます。一つ一つのミッションが大きいためやりがいも大きく影響力の高い仕事です。 ■同社の将来像:世界規模でのCO2(二酸化炭素)削減と、国内の電力事情の一助として貢献したい。同社はそう考え事業を開始しました。再生可能エネルギーは、地域の電力・熱供給・温水利用等の産業として、欧米諸国はもちろん世界中で取り組まれていますが、日本国内ではまだ始まったばかりです。様々な利用価値がある再生可能エネルギーを、未来へのエネルギー源として開発を続けていくことが同社の使命です。
株式会社TAPP
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
□■フレックス・服装自由/2年連続ベストベンチャー100選出。創業4年で売上100億円規模と顧客に選ばれる不動産×ITの企業■□ 不動産を活用した資産運用のセミナー(ウェビナー)の開催や投資用物件の販売、住宅用物件の販売を行う当社にて不動産の仕入れ業務を担当していただきます。 ■業務内容 ・不動産の仕入れ先の開拓 ・物件情報の収集 ・業者訪問 ・物件調査 ・販売促進活動 ■当社の魅力: ・【不動産×NewStandard】をキーワードに完全インバウンド集客の不動産ビジネスモデルを構築。2023年のIPOを見据えて会社を拡大中です。 ・新卒に向けて、「70時間以上の教育カリキュラム」の実施や「月1回value面談」を取り入れるなど、多くを学べる環境も用意しています! ・年に4回の昇給・昇格のチャンスがあり。また最速で評価される風土によって、入社6ヶ月で課長に昇格した社員もいます。
株式会社ニッポンダイナミックシステムズ
東京都世田谷区桜新町
桜新町駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◇◆◇大手有名企業と長年に渡る取引を武器に活躍/創業53年の安定経営企業/北海道ならではの「農業×IT」で地場産業に貢献/エンジニアの希望を叶える企業◇◆◇ ■業務内容: 札幌オフィスの事業部長候補として、現メンバーと共に札幌オフィスを牽引していただきます。またPMとして、プロジェクトの管理やチームマネジメントといった業務のみならず、お客様への提案や設計、製造・テストといった開発全般に携わり、チームメンバーとともにプロジェクトを成功に導いていただくことを期待しています。 プロジェクトは中堅、中小企業向け基幹システムの開発が多いです。 ※開発実績 最新技術(AI、Iot、クラウド)を積極に活用しています。 ・会員管理システム開発 ・デジタルサイネージシステム ・百貨店向けECサイト開発 ・オムニチャネル向け基盤開発 ・保険会社向け基盤開発 等 <北海道ならではの開発案件も!> ・冬季アジア札幌大会 入館認証システム ・畜産哺育育成支援システム ・農活手帳 等 ■札幌オフィスについて まだ少人数のオフィスでありながら、農業、畜産業、林業など北海道の地場産業に長けた地元企業を目指し、売り上げ規模の拡大を図っています。ハッカソン等のコンテストにも積極的にチャレンジするなど、新しい技術に目がないメンバーが多く、日々技術力向上を追求しております。 「ITで北海道を豊かにする!」という想いをお持ちでしたら、一緒に夢を実現させませんか。 ■魅力 (1)安定経営 同社はIT黎明期からシステム開発に携わり、設立50年を超えています。NECやソニーから請け負っている案件が全体の9割程度と安定した基盤を持っています。 (2)豊富なキャリアパス エンジニアとして経験業種や言語を問わず、様々な案件へ挑戦することができます。アサインされる案件は希望を出すことができますし、定期的に自らの希望やキャリアパスについて相談する機会があるため、豊富なキャリアを描くことができる環境です。 (3)働きやすい環境 離職率2%、平均残業時間も30時間程度と非常に働きやすい環境があります。社長の方針で、社員の健康を守り安心感を醸成する環境づくりに努めています。
LRM株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
その他専門コンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
情報セキュリティ体制の構築・運用を支援するクラウドサービス『Seculio(セキュリオ)』に興味・関心をお持ちいただいた顧客に、提供サービスの導入提案を行います。 従来はインバウンドのマーケティングに注力してきましたが、さらなる事業拡大のため、インバウンドではアプローチしきれていない層にアプローチする必要が出てきています。 戦略的にナーチャリング(顧客育成)を行いながら、需要を顕在化していき、提案〜クロージングまでの対応をミッションとするチームです。 ■業務内容: ・企業リードナーチャリング戦略の立案・設計・実行 ・インバウンドオペレーション対応 ・セミナーや展示会の企画立案・設計・実行 ・MA(マーケティングオートメーション)の運用 ・代理店/パートナー企業の開拓・営業支援・フォロー ・アウトバウンド施策の立案・設計・実行 ・エンタープライズ向けのABM施策の立案・設計・実行 なお、顧客との折衝は現状はビデオ会議・メール・電話・チャットを用いた内勤型のワークスタイルであるため、リモート環境での業務も可能ですが、それに囚われず施策の実行を行っていただきたいと考えています。 ■仕事の魅力・やりがい 当部門は、リードナーチャリング・スコアリング・タッチポイント設計など裁量大きく、活躍できる環境です。 また、上記の施策以外でも自ら仮説〜施策立案〜施策〜検証まで行えるため、裁量大きく、スピード感をもってスキルアップできます。また、科学的に営業をすることを目標としているため、SaaSビジネスにおけるビジネススキルの知見を習得し、成長できる環境です。 ■社内の雰囲気: ・社長との距離が近く、自らの企画やアイデアを業務に反映させられます。平均年齢30歳の若い職場です。仕事に集中しつつ、遊ぶ時は遊びます。 ・合理的・効率的なワークスタイルを追求した仕事のしやすい環境です。
株式会社SICシステム
東京都品川区大井
大井町駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜リモート可/残業10時間程/離職率5%/キャリアアップ社員研修制度◎〜 社内での受託開発案件のプロジェクトマネージャーとして、大手企業の基幹システム開発、保守業務や中堅、中小企業様向けの基幹システムや様々な業務システム開発などのプロジェクトに携わっていただきます。 ※スキルや時期によっては、社外での案件になる可能性もございます。 (1)システムインテグレーション事業(社内受託)…様々な業界や業種の企業に向けてオーダーメイドでシステム開発及びプロジェクト推進・管理やメンバーの教育・管理 等 (2)アウトソーシング事業(外部プロジェクト)…大手企業に常駐し、基幹システムの開発や保守業務 等 ■職務詳細 ・システムインテグレーションが3割、アウトソーシングが6割、プロダクト事業、デジタルソリューション事業が1割です。個人のスキルや希望を加味した上で、配属プロジェクトを決定します。案件によりますがリモート勤務も可能です。自社内開発の受託案件がほとんどですが、顧客先常駐の案件も現在はほぼリモート体制になっています。(9割ほどがリモート案件) ・当社は大半の案件がエンドユーザーからの直接案件になります。社内受託案件は基本的に大手一次請けとなります。そのため、顧客との打ち合わせでの要件定義等、課題解決に向けた上流部分から携わっていただくことが可能です。 ・開発言語はJava、C#.NETなどになり、オープン系開発スキルをお持ちの方は歓迎いたします。 ・各プロジェクトは5名以上のチームで参画をしております。本人の希望などを考慮の上でプロジェクトを決定しますので、自身が高めていきたいスキルなども選択することが可能です。 ■就労環境 ・研修やキャリアアップに対する制度の充実しており、個人の志向性に合わせたキャリアの進め方を評価面談等の機会にしっかりと話し合い、そこにあった社内異動も可能です。 ・穏やかな人柄の方が多く、風通しの良い社風です。当社の平均年齢は30〜35歳と比較的若い方が多い組織ですが、社員同士の仲が良く、グループ懇親会や、社員旅行などでは、部署やプロジェクトの異なる仲間とも楽しい時間を過ごす等アットホームな雰囲気です。離職率5%で長期就労いただける方が多いのも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豊電子工業
愛知県刈谷市一ツ木町
一ツ木駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜世界的ロボットメーカーのファナック社のパートナー企業/工場のIoT化に貢献/中途社員活躍多数/年間休日119日〜 ■職務概要: トヨタ自動車など、自動車向け産業用ロボットシステムの電気回路設計をお任せいたします。 PLC、タッチパネルなどを組み込んだ制御盤のハード設計を主に行って頂きます。 ■中途社員の声: ・伝統的に任せる風土があるので、高度なシステムほど責任もありますが、達成感も大きいです。失敗や試行錯誤も繰り返し、現場で上手く稼働した時の感動はひとしおです。 ・他業界出身の中途社員も多く、新卒社員と比べて昇格に差はなく公平に評価されます。 ■当社の魅力: 日本産業用ロボット工業会から国内2番目にロボットのエンジニアリング企業として認定企業です。 トヨタ、日産、ホンダ等、自動車メーカー各社のほとんどがファナック製の産業用ロボットを使用しており、当社ではそのロボットシステムを、各ユーザー使用にカスタマイズし、納入しています。 アルミ合金系の鋳造ロボットシステム世界シェア70%!ほぼ全ての自動車・二輪車メーカーを支えています。 また、同社は2004年3月愛知県知事から『愛知ブランド企業』に認定され、産業ロボットシステムを主に開発から設計、製造までをトータルでサポートするトータルシステムエンジニアリングメーカーです。 2012年2月にトヨタグローバル仕入先総会において、技術開発賞を受賞し、今後は、技術力を高め世界No.1のシステムエンジニアリングメーカーを目指しています。 近年ではIot推進のスマート工場の生産ラインビルダーとして認知されています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜世界的ロボットメーカーのファナック社のパートナー企業/工場のIoT化に貢献/中途社員活躍多数/年間休日119日〜 ■職務概要: トヨタ自動車など自動車向け産業用ロボットの制御設計をお任せします。 カスタマイズしたロボット及び、周辺装置の完成製品を社内でティーチングし国内外問わず納品先へ赴いて試運転・調整業務をご担当いただきます。 省力化やエコ、安全性観点で、各企業がロボット導入を積極的に推進し、開発案件が増加しているため、開発者の増員採用となります。 ※トヨタ・日産・ホンダ等、自動車メーカー各社のほとんどがファナック製の産業用ロボットを使用。 当社では、そのロボットシステムを、各ユーザー仕様にカスタマイズし、自社製品として納入しています。ロボットに関するあらゆるノウハウが凝縮しています。 ■中途社員の声: ・伝統的に任せる風土があるので、高度なシステムほど責任もありますが、達成感も大きいです。失敗や試行錯誤も繰り返し、現場で上手く稼働した時の感動はひとしおです。 ・他業界出身の中途社員も多く、新卒社員と比べて昇格に差はなく公平に評価されます。 ■当社の魅力: 日本産業用ロボット工業会から国内2番目にロボットのエンジニアリング企業として認定企業です。 トヨタ、日産、ホンダ等、自動車メーカー各社のほとんどがファナック製の産業用ロボットを使用しており、当社ではそのロボットシステムを、各ユーザー使用にカスタマイズし、納入しています。 アルミ合金系の鋳造ロボットシステム世界シェア70%!ほぼ全ての自動車・二輪車メーカーを支えています。 また、同社は2004年3月愛知県知事から『愛知ブランド企業』に認定され、産業ロボットシステムを主に開発から設計、製造までをトータルでサポートするトータルシステムエンジニアリングメーカーです。 2012年2月にトヨタグローバル仕入先総会において、技術開発賞を受賞し、今後は、技術力を高め世界No.1のシステムエンジニアリングメーカーを目指しています。 近年ではIot推進のスマート工場の生産ラインビルダーとして認知されています。 変更の範囲:会社の定める業務
楽天インシュアランスプランニング株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
保険代理店 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 商品企画・サービス企画 リサーチ・市場調査
■業務概要: 通常の保険会社の商品開発フローとは異なり、市場調査等のマーケティングの観点から"売れる保険商品"を分析し、顧客からニーズのある新商品を企画し、そのプロジェクトを推進していただきたいと考えております。 ・競合他社の商品およびサービスに関するマーケティングリサーチ ・インシュアテック領域の調査 ・楽天の各保険会社(楽天生命・楽天損保・楽天ペット)への新商品・関連サービスの企画提案 ・楽天の70を超えるビジネスと協力したサービス・商品の企画 ・新商品発売後、サービス開始後のモニタリング ※商品開発の実務(保障・補償内容、保険料率の算定、事業方法書・約款の作成、認可折衝など)は各保険会社 が行います。 【変更の範囲:入社後に楽天グループ内および楽天保険グループ内での異動や出向を命じる、または職位や職種が変更となる場合があります。】 ■部署について 楽天インシュアランスプランニングのマーケティング本部では楽天生命、楽天損保、楽天ペット保険3社のマーケ ティング全般を担っています。 マーケティング企画部は楽天グループのデータやポイントなどを最大限活用して、楽天会員を楽天保険グループ のお客さまにするための企画・戦略の立案および推進を担当しており、保険の領域に閉じた企画・戦略検討だけ でなく、楽天グループ横断で企画や新ビジネスを検討することも多い部門です。 ■同社について ・楽天保険グループ(楽天生命、楽天損保、楽天ペット保険)のWEBマーケティングを統括し ており、楽天の持つビッグデータやテクノロジーを駆使して、戦略の立案から実行までを担って いる会社です。 ・楽天グループの「楽天エコシステム」を活用し、課題解決のための保険ソリューションの提案・販売や、楽天グループ内外の企業との戦略的なアライアンスの推進など、楽天グループのアセットを最大限に活用しつつ、保険ソリューション・サービス事業を展開しています。 ・「楽天保険の総合窓口」として楽天生命保険、楽天損害保険のコールセンター業務も行っております。契約に関するお手続きや、ご意見、ご質問への回答など、楽天保険グループのあらゆる商品をワンストップサービスで提供しており、日本の保険サービスの改革を目指しております。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ