45705 件
大和ハウス工業株式会社
福岡県北九州市小倉北区貴船町
-
700万円~1000万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問
〜働き方改善、福利厚生、スキルアップを理由に入社される方多数〜 ◎年休123日・土日祝/フレックス/PCログできっちり勤怠管理 ◎業界のリーディングカンパニーとして、4週8休実現 ◎福利厚生充実:子の出生1人につき100万円支給など、ユニークな福利厚生があるのは大和ハウス工業ならでは! ◎業界No1ならではの高水準年収、充実の福利厚生◎ ■仕事概要: 業界No1の当社にて、法人企業様から工事依頼を受けた一般建築案件の建築施工管理お任せします。 ■担当業務: 【配属】流通店舗事業部門、建築事業部門いずれか 【担当範囲】施工準備から竣工まで全ての管理・統括を一貫して ┗施工計画策定〜施工図面作成〜工事品質管理(安全・予算・工程など) 【担当物件】新築物件が中心 ┗流通店舗(S造、RC造):商業施設、医療介護施設、オフィスビル、ホテル等 ┗建築(S造、RC造、SRC造):事業用建物、物流施設や工場、学校、病院、オフィスビル、ホテル等 *対象物に明確な区分けはなく、どちらの配属でも、もう一方の物件も対応いただく可能性あり ・工事期間:3か月〜1年半 ■はたらき方: ・年間休日123日・土日祝 ・出張:基本なし/エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ▼以下、残業削減の取り組み▼ (1)4週8休の導入…工事休止日を予め決めており、休日は現場を気にせず休息できる環境◎ (2)フレックス導入…現場が早く終わったら退社可能。月全体で労働時間を考えるため、残業時間過多にならないよう全体調整が可能。また、現場に担当者が2名以上いれば時差出勤なども可能 (3)iPadでの品質管理 (4)基本直行直帰 など ◆働き方への考え方◆ 業界最大手としてコンプライアンス遵守のため、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れることで実現しています! ■キャリア: ・複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます ・中途、新卒、学歴など関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 ■配属:転勤が難しい方はエリア限定職(正社員)を選択いただけるためご相談ください 変更の範囲:本文参照
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
800万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/残業〜20時間程度/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 当社のFH総務部建築グループ(東京本社)にて富士フイルムグループ会社のすべてを対象とした大型建築案件の推進/プロジェクト管理をお任せ致します。 ・全国に点在する工場、オフィス等の大型建設計画を企画段階から設計、発注、施工完了に至るまでを推進・マネジメント ・耐震対策、法令順守やアスベスト対策など建築分野のリスクマネジメントの推進 当社は近年、医薬系や半導体関連の投資を数多く行っています。それら事業の拡大に際して、今後、工場やオフィスなど様々な大型建設計画が見込まれており、建設案件をマネジメント・推進いただける方を増員募集します。 入社後は、富士フイルムホールディングスへ出向となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆就業環境: ・FH総務部には約70名在籍しており、うち配属予定の建築グループには5名の社員がおります。 ・在宅勤務可(基本週2日)、残業時間:〜20時間程度/月 ・外出頻度:1〜3日/週 (日帰りの外出・出張含む) ・年休125日、有給消化率も高くフレックス制でワークライフバランスも整います。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 ※富士フイルムホールディングス株式会社は、富士フイルムと富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)を傘下に持つ持株会社です。【事業内容】傘下会社の事業活動の管理等(勤務地:東京都港区赤坂9-7-3) 変更の範囲:本文参照
広島県広島市西区草津新町
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 設計監理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位! ◎年休123日・土日祝/フルフレックス制/PCログで勤怠管理を徹底◎ ◎60歳一律役職定年の廃止!65歳まで60歳到達時の年収を維持可能のため長期活躍が可能! ■仕事概要 業界No1の当社にて、法人企業様から工事依頼を受けた案件の建築設計お任せします。 ■担当業務: ・流通店舗事業部門、建築事業部門いずれかに配属 ・現地調査から、図面作成、設計プランのクライアントへのプレゼン同行、設計監理検査立会いまで一貫して携わります。 *工事監理は別部署が担当 ・担当物件:新築物件が中心です。 ┗流通店舗(S造、RC造):商業施設、医療介護施設、オフィスビル、ホテル等 ┗建築(S造、RC造、SRC造):事業用建物、物流施設や工場、学校、病院、オフィスビル、ホテル等 ・工事期間(工事規模の目安として):3か月〜1年半 ■キャリア: ・複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携ることが可能 ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 ■はたらき方: ・年間休日123日 ・業界最大手としてコンプライアンス遵守のため、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れています。 <福利厚生なども魅力> ・育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給 ・積立有給あり ・平均年収:平均年収は893万円(2018年3月末全社員平均)※平均月給47,4万円/平均年齢38,7歳 ・年間休日123日、積立有給あり ・住宅補助:年収とは別で、家賃の最大7割を負担 ※その他ワークライフバランスをサポートする制度多数!(福利厚生項目参照) ■配属地について ・初任地の配属先は現在の居住地、希望を考慮の上決定します。 ・転勤が難しい方にはエリア限定職(正社員)も可能ですので、応募時に相談ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
700万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
~CATIA V5経験者歓迎!ご経験を活かせる環境あり!!/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり/40代・50代活躍中!!年収650万円以上オファー!/年間休日123日・残業時間20時間程度~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車・二輪車や半導体装置、産業用機械やそれらの部品の機械設計をお任せします。大手メーカーでのプロジェクトに参加し、各種機械・機構設計などを担当いただきます。経験に応じて開発構想・基本設計など上流工程からお任せ致します。 【使用ツール】 CATIA V5 【プロジェクト例】 ・自動車や二輪車のボデー・内外装設計/板金部品/樹脂部品の設計 ・新型自動車のプロトタイプの開発における部品設計・機械設計 ・半導体製造装置等の機械設計 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:本文参照
SOMPOシステムズ株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
600万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜予算規模2500億円超!国内最大規模の基幹システム全面刷新プロジェクト/所定労働7h・平均有給取得20.4日/WLB◎〜 ●内販100%!親会社と同等、超上流工程から参画! ●在宅勤務可能!時間単位特別休暇など柔軟な働き方 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 未来革新プロジェクトにおける、10億円規模の各開発チームの開発を担当します。ユーザー側と一体となり、業務そのものを汎用化・効率化しつつ、かつ、オブジェクト指向の思想・特性を最大限引き出し、”ビジネスニーズにこたえつつ、無駄のないシンプルで最適なシステム”をデザインする業務です。 開発はベンダーに委託するためベンダーからの提案・仕様書・各種ドキュメント・納品物のジャッジや検収をお任せします。 ■未来革新プロジェクト: 2016年に開始された当プロジェクトは、国内の主要な金融機関に先駆けてJava等のオープン系技術を採用し、2500億円規模/9年計画/1200人もの人員が関わる業界を代表するプロジェクトです。未来革新プロジェクトのサブシステム(10億円規模の開発単位チーム)のいずれかに配属予定です。 ご経験により上位のサブPJT、PJT横断タスクフォースに配属の可能性があります。 ■この仕事の魅力 業界を代表する一大プロジェクトへの参画を通じ、システム関連の知識や経験だけでなく、大規模プロジェクトの業務の進め方やシステムのマイグレーション/刷新等、他社では経験できない範囲まで携わる事ができます。 業界的にも前例のないシステム構築を担当するため、一人ひとりのエンジニアが大きな裁量を持って働くできる環境です。 ■SOMPOシステムズ株式会社のご入社と同時に「SOMPOシステムイノベーションズ株式会社」へご出向となります。 SOMPOシステムイノベーションズ株式会社は未来革新プロジェクトに特化した株式会社日立製作所との合弁会社になります。プロジェクト成功に向けて企業間に壁を作らぬよう、2015年に設立されました。 SOMPOシステムズからの出向者以外にも損保ジャパンや日立製作所からの出向者も在籍しており、各社間で役割の違いはありません。経営層ともSlackでやり取りをするなど、社員主体で活動しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ブレインパッド
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【東証プライム上場/創業以来19期連続増収/1400社以上のデータ活用〜売上に直結するマーケティング支援実績/国内随一の200名を超えるデータサイエンティスト在籍】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 分析スキルを有する機械学習エンジニアとして、ITコンサルやデータエンジニア組織と連携をしながら、機械学習モデルの開発やシステムの設計・開発・運用まで一連の業務を担っていただきます。 長く活用され続ける機械学習システムの社会実装を目指していただきます。 ▼プロジェクト事例: ・ゲーム×AI(株式会社セガゲームス) https://ai.brainpad.co.jp/people/story4/ ・インフラ×AI(八千代エンジニヤリング株式会社) https://ai.brainpad.co.jp/case-study/53/ ・食品×AI(キユーピー株式会社) https://ai.brainpad.co.jp/people/story1/ ・マルチモーダルAI(Google Cloud Next Tokyo 23) https://ssl4.eir-parts.net/doc/3655/tdnet/2393995/00.pdf ■業務詳細: ※これまでの経験や希望を考慮し、適切な案件をお任せします。 ・深層学習や機械学習関連の文献調査・アルゴリズム実装 ・クラウドサービスを利用したLLMなどの生成AIの技術検証、システム開発 ・顧客折衝から機械学習システムの保守・運用・改善まで(ほぼすべての案件がプライム案件であるため) ※将来的には、機械学習プロジェクトの中核としてPJマネジメントやリードエンジニアとしてご活躍いただきたいと考えています。 ■ポジションの魅力: ・当社はデータ活用のリーディングカンパニーであるため、AIやDXなど先進的な案件に関わることができます。 ・クライアントと密にコミュニケーションを取りながら課題ヒアリングを行い、分析〜開発・運用まで一気通貫でプロジェクトに関わることができます。 ・社内勉強会やナレッジ共有活動といったキャリア支援も盛んな環境です。(年間200回程度、kaggle輪読会やシステム設計演習、案件事例の共有会などを開催) 変更の範囲:本文参照
前田建設工業株式会社
東京都千代田区富士見
600万円~1000万円
ゼネコン, 設備施工管理(電気) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜資格をお持ちの方へ/プライム上場/事業の企画から運営までを手がけるコンセッション事業のパイオニア/土日祝休み・産休育休実績有り/働き方働きがいを目指した経営方針〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 準大手ゼネコンとして、建築分野では建築の設計・施工・アフターサービスを行っています。そのなかで建築設備工事に関して九州支店にて設備の施工管理業務を担当していただきます。 ■担当プロジェクト: 建築部門では「福岡ドーム」や国内屈指の高さを誇るマンション「THE TOKYO TOWERS」など超高層RC物件にも力を入れており、多数の実績を誇っています。 その他木造建築、S造物件なども扱っており、マンション物件など種々の物件の施工管理を担当していただきます。 ■管轄エリア: 今回配属になります「九州支店」の管轄エリアは、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、宮崎県、大分県、鹿児島県、沖縄県になります。 ■特徴・魅力: ・同社は事業としてもコンセッション事業に取り組むなど先進的な取り組みをしているように、社員のチャレンジを後押しする組織風土があります。その制度として、研修制度で5年/10年次研修や管理者、50代キャリア開発研修などを行なっています。事業部の垣根も上下関係もなくお互いの意見を言い合える環境もあり助け合い文化もある組織です。 ・働き方に懸念を抱くゼネコン業界ですが、現在会社全体で働き方改革を行なっており残業は月平均35時間、産休育休制度も整っており、有給休暇も1時間単位で取得できるなど、働き方に対しての柔軟性があります。育休は3回取得し現場復帰している方もいます。家族と仕事を両立できる考え方や仕組みが揃っています。 ・2つの事業軸である建築、土木事業に加えて「脱請負」を掲げ、コンセッション事業や再生可能エネルギー事業に取り組んでいます。 ・コンセッション事業では、仙台国際空港に始まり、愛知県有料道路、Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)、IGアリーナ(愛知県新体育館)、国立競技場から大阪市工業用水、三浦市下水道に至る様々な施設を同社が運営するという、ゼネコンとしての新たなビジネスに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
【東証プライム上場】コムチュア株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
■概要: 各種SAP案件においてアプリケーション(SD/MM/FI/CO)コンサルタントとして要件定義〜設計領域を担当頂く方を募集致します。当社の成長領域の一翼を担う事業で若手社員をひっぱっていけるかたを歓迎します。 ■具体的な案件について: SAP関連プロジェクトにおいてコンサルタントとして案件に参画いただきます。 当社若手社員、ビジネスパートナー数名を率いた体制のリーダー(案件責任者)としてマネジメント面での役割も担っていただきます。 大規模案件では業界・業種に指定はありませんが、中堅規模の案件ではサービス業を中心にS/4HANACloudの導入を進めます。 新規SAP導入、SAPでの再構築、S/4HANAへのバージョンアップ案件にて要件定義、設計フェーズを対応頂きます。開発フェーズでは開発物に対するレビューや受け入れテストを実施します。 ■入社後に期待すること: 当部門は、会社からも期待されている組織であり、2025年度は前年度から120%成長を目標としております。その状況下において、当部門は、若手社員の割合が多いことから、業務知識を有したコンサルタントが少なくなっています。そのため若手要員を従え、案件の中で教育していただけることを期待しております。 ■チーム体制: 1チーム当たり5〜15名(リーダー1名、サブリーダ1,2名、若手数名+ビジネスパートナー様) ■開発ツール: SAP製品全般、BTP ■ERP本部について: 現在の当社のSAP事業ではプライム比率が10%程度ですが、2027年までに140%成長を続けながら割合を40%程度まで引き上げていく計画です。 クラウド時代、特に中堅企業をターゲットとした市場は大企業の参画も少なくまだまだホワイトスペースな部分が多くあり、当部はこの市場でSAP社のS/4HANACloudを軸にマーケットリーダーの地位獲得を目標としています。 SAP導入プロジェクトというとアドオンが多く導入まで2、3年かかるイメージがありますが、当社はFit to Standardを強固に推進し半年〜1年での導入を実現させていく想定です。そのためより多くのお客様の業務改革に貢献することができお客様からの感謝の声を直にいただくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 経営企画 広報
【東証プライム上場/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: グループ会社と連携しながらネイチャーポジティブ分野のサステナビリティ戦略課題の企画と課題推進をご担当いただきます。 ・TNFDガイドラインに基づく、全社的なLEAP分析計画の策定および実行 ・SBT for Nature認証取得に向けた課題マイルストーンの設定 ・30by30自然共生サイト登録等、ネイチャーポジティブ分野の新規企画立案および実行 ・TNFD分析に求められるデータマネジメント基盤の構築とシステム導入検討 ・TCFD、TISFD等ガイドライン、ISSB、CSRDなど、さまざまな情報開示対象項目と連携しサステナビリティ情報開示を最適化 経営理念の根幹であるCSR(社会的責任)とSVP2030の達成に向けた中核役として、関連部門及びグループ会社と協力して課題を推進するとともに、ステークホルダーへの情報開示とインゲージメントを通じて、更なる改善に努めます。E(環境)、S(社会)、G(ガバナンス)の全体領域に配慮しながら持続的成長に不可欠な新たな企画案件の策定も進め、企業価値の向上を図ります。 その中でも主たる職務として、カーボンニュートラルと並ぶグローバル環境課題である「ネイチャーポジティブ」の全社推進に向けて、数年間にわたるTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース)ガイドラインに沿った分析計画の策定、分析評価の実行、情報開示等にあたっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆就業環境: ・在宅勤務可(基本週2日)、残業時間20〜30時間程度(時期により変動あり) ・年休125日、有給消化率も高くフレックス制でワークライフバランスも整います。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:本文参照
香川県高松市伏石町
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 品質管理・安全管理(技術系)
〜発注者側/地域限定職のため転勤無!ベテラン層まで活躍中!50〜60代の入社実績あり ◎60歳一律役職定年の廃止で、65歳まで60歳到達時の年収を維持可 ◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位! ◎年休123日・土日祝休/フルフレックス/PCログできっちり勤怠管理!4週8閉所で休日管理徹底◎ ■担当業務 業界No1の当社にて、法人企業様から工事依頼を受けた案件の工事監理を、 『発注者側の立場』でお任せします。 ◇2022年10月に立ち上げた新設部門/意見発信ウェルカムな環境です! ◇ゼネコン・組織設計事務所・役所出身者など活躍中! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 【業務の流れ】 ・設計図書通りに法令を遵守された施工が行われているか施主様の立場に立ち工事の監理 ・現場ごとに、着工から竣工までの主要工程毎に現場確認 ・書類作成は自宅作業が可能 【対象物】商業施設、オフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場、中高層マンション、などの一般建築物 【施主との打合せ】基本無し(報告はありますが、密な打合せなし) 【内勤:外勤】5:5目安(基本内勤ですが、現場にて設計の方と打合せをする場合あり) ■はたらき方:★業界最大手として、コンプライアンス遵守★ ・年休123日・土日祝(積立有給あり) ・在宅勤務可 ※書類作成などは、ご自宅から可能 ・出張:担当の配属エリアにより、日帰りや1泊2日程度の出張はあり※単身赴任や長期出張はなし ■充実&ユニークな福利厚生 ・有給の積み立て ・育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給 等 ※その他サポートする制度多数!(福利厚生項目参照) ■キャリアパス: ・当社が扱う複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・学歴不問。経験と適切な評価で役職UP可能 ■配属地について ・初任地の配属先は工事管理部門のある本社・支社の中から、居住地・希望を考慮の上決定 ・転勤が難しい方はエリア限定職(正社員)ご用意しています。応募時に相談ください。 変更の範囲:本文参照
日本電気株式会社(NEC)
東京都府中市日新町
650万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体) アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
◆業務概要 世界情勢が複雑化する中、日本国内においても「安全保障」「空の安全」に対するニーズが年々高まっています。特に防衛省は近年、過去最大規模の予算を計上し、技術開発・装備品調達の強化を進めています。 今回は航空・宇宙(地上設備)と防衛事業における製品品質を担当する部署を募集。 ■業務内容 ・当社が開発製造する航空・宇宙(地上設備)・防衛装備品のシステム検査 ・得意先(国土交通省、防衛省及び重工メーカー等の出張先)での設置・調整工事 ・出荷後の保守、点検作業(サプライヤーとの協業) ・お客様との各種対応(社内・現地試験説明、品質確認、交渉、フィードバック業務) ・システム部門(技術開発職)や営業、その他社内関連部門と連携した部門横断的な改善活動 ・管理職採用の場合:チームのマネジメント、取りまとめ ■事業・組織構成概要 高品質なプロダクト開発・製造検査力と、システムインテグレーション力により、国民の安全・安心 を担う重要なソリューション・サービスを主に防衛省、国土交通省(航空局) 及び防衛産業における民間企業等に提供。 ■キャリアパス ・品質保証の現場経験を活かし、社内他部門への転身も可能。 ・事業領域は幅広く、様々なシステムを担当することができます。 ・将来的にチームリーダーやチームのマネジメントを担っていただくことを期待しています。 ■同社について ・宇宙業界は「2030年代に市場規模を2倍の8兆円に拡大する」政府方針の下、人工衛星やロケット、衛星通信・5G・データ提供の分野が進展。人工衛星は気候変動監視や災害予測、農業効率化などに貢献する重要な社会インフラです。NECは1970年の日本初の人工衛星「おおすみ」の打ち上げ以来、約80機の衛星を開発・製造し、世界の約300機の衛星に機器・システムを供給してきた実績があります。 ・防衛業界は「2027年度までに防衛費を43兆円に増やす」政府方針により発注が増加し、企業利益率も引き上げられ市場拡大が期待。NECは防衛業界トップに名を連ね、製品はすでに自衛隊で幅広く使用されています。他官庁への納入実績も数多くあり、同社技術は国の安全を守るものとしてニーズが拡大中です。AI(人工知能)やVR(仮想現実)と防衛事業の接続を始め、すでに様々なソリューションを検討中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーネストワン
東京都西東京市北原町
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場・飯田G/分譲部門が持つ全国ネットワークを基盤に、順調に市場拡大中/住宅・家族手当有り/資格手当・ライフプラン手当など各種手当充実/残業削減のため18時半PCシャットダウン】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 まずは、希望エリアにて当社業務を一通り習得頂して頂き、プレイングマネジャーの実績を積んでいただきます。具体的には、個人・チームの売上・利益実績を計画通り着地させることを求めます。 後に営業実績・経験を活かし、業務フローの改善や社員教育を実施。 注文住宅事業を現在の3倍とする計画に沿って、全社的な営業力強化に一役買って頂きたいと思います。 (年間400棟→1000棟へ) 《具体的な仕事の流れ》 自社ブランド規格注文住宅「クレイドルパレット」を提案。お客様へのアプローチは、Webサイトからの問い合わせや、仲介会社の紹介から始まることがほとんど。お客様のご要望に応える企画・プランニングに集中できる環境です。 ※住宅展示場での勤務ではありません。 ▼お客様からの問い合わせ対応 お問い合わせはWebサイトや、仲介会社からの紹介がほとんど。土地をお持ちのお客様や、住宅の建替えを希望するお客様に対して、主にメールでやり取りを行ないます。 ▼プラン作成 基本的には、既に用意されている300種類以上の間取りのパターンから、お客様にピッタリなプランをご案内。そこにお客様のご要望を追加していきます。「収納スペースを増やしたい」「2階に洗面台がほしい」「ロフト付きの部屋が良い」といった様々なご要望を、設計担当と協力しながら形にしていきます。 ▼着工〜引渡し 着工から90〜100日程度で住宅の引渡しとなります。 社内の施工管理担当と協力し、家づくりが始まります。 ■充実の各種手当: ・ライフプラン手当(月/30,000円) ・住宅手当 単身:15,000円/月 配偶者または同居扶養家族あり:30,000円/月 ※世帯主かつ自己名義で契約している場合のみ。 ・児童手当 18歳未満の子どもが3名以上いる方:1名につき6万円を賞与に加算 ・資格手当:一級建築士:30,000円/月、二級建築士・宅建・一級(土木・建築)施工管理技士:20,000円/月、一級(土木・建築)施工管理技士:10,000円/月 変更の範囲:本文参照
株式会社SI&C
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
1000万円~
システムインテグレータ, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【各プロジェクトマネージャーの育成、マネジメントおよびプロジェクトマネジメント業務をお任せ/50社超の大手企業と直取引の安定企業/直近13期連続で過去最高売上を更新】 ■ポジション概要: 事業部長候補として、各プロジェクトマネージャーの育成、マネジメントを行いながら、自らもプロジェクトマネジメント業務をご担当いただきます。 将来的には事業部長としてご活躍いただきたいと思っております。 ■業務内容: ・事業戦略に基づく事業の遂行 ・プロジェクトマネジメント、組織マネジメント ・予実管理 ・社内会議の企画、運営、実施 ・数字目標達成に向けた営業活動 【変更の範囲:変更なし】 <主要顧客> 大手OA機器メーカー、メガバンク、大手生損保 ■組織情報: ・Business Unit 1 Unit Leader…1名(50代) Unit Sub Leader…1名(40代) 開発部長…1名 アカウントマネージャー…2名 開発メンバー…約150名 稼働中プロジェクト…約30プロジェクト ■募集背景: 当社は直近13期連続で過去最高売上を更新している中、2023年のMBOを通じ、さらなる成長企業への変革を進めています。 事業の側面では、プライム(一次請け)案件比率の向上や、DX事業を推進しており、社内の側面では、人事制度や人材育成体系の再構築、社員の働き方を刷新することで、より社員が働きやすく、キャリアアップを実現できる環境を準備しています。 新しく生まれ変わる会社で大きな成長カーブを描きたいという志向をお持ちの方、ぜひ当社でしか得られない経験でキャリアアップを目指してみませんか。 変更の範囲:本文参照
株式会社グッドキャスト
愛知県名古屋市中村区大正町
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 派遣営業 その他法人営業(新規中心)
〜社会貢献性の高い派遣事業を展開する業界ニッチトップ企業〜 ■採用背景: 当社は「日本での就業を希望するベトナム在住のエンジニア人材」と「勤勉で長期就業の期待が持てる外国籍人材の働き手を求める企業」を繋ぎ、双方の希望を実現する派遣事業を展開しています。現在社長が営業部門のマネジメントを兼務しており、今後は社長が代表業務に専念できる状況を作るべく次世代のマネジメント候補を募集しています。 ■概要 マネジメント候補としてご入社いただき、主に製造業の企業向けに外国人人材の派遣サービスの開拓業務をお任せします。 入社後1年間はプレイヤーとしてご活躍いただき、ゆくゆくマネジメント業務に専念いただき、事業拡大を牽引いただくことを期待しています。 <主な業務内容> ・取引企業の新規開拓:テレアポにより日本で就業を希望するベトナム人の受入れ企業の開拓 ・企業と就業者の面談調整:採用ニーズのある企業と日本での就業を希望するエンジニア人材との面談調整 ・入社後の派遣社員フォロー:定期的に取引先企業を訪問し、就業者/受入れ企業のフォローを実施 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴 ・取引先の割合は[新規:既存=8:2]程度となります。 ・1週間のうち3日は新規開拓業務、2日は既存顧客/派遣社員のフォローの業務比率となります。 ・営業エリアは東海エリアを中心に現在では大阪、北陸まで広がっていますが、ご希望に沿ってエリアを担当いただきます。 ■サービスの特徴 ・就業者となるエンジニアはベトナムで日本語を学び、強い覚悟をもって来日しているため定着率が高く、企業ニーズも高いサービスとなっています。 ・ベトナム人の方は真面目で勤勉な方が多く、当社が最初に紹介した企業で長期的に活躍いただけます。 ・就業先が決定した後の入国手続き等は外注に依頼しているため、営業とフォロー活動に専念できる環境です。 ■組織・環境 営業部門は2チーム/8名で構成されています。 残業は月10〜20h程度で、土日の突発対応が発生することはほぼないため。プライベートと両立して働ける環境です。 ■キャリアパス 今後、事業拡大に伴って社内ベンチャーの立上げも見据えているため、マネジメントのみならず、新規事業の立ち上げなどのキャリアパスも実現可能です。 変更の範囲:本文参照
Japan Digital Design株式会社
東京都中央区日本橋本石町
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), アートディレクター UI・UXデザイナー
〜MUFGグループ・安定基盤◎/常に最先端技術を導入/スキルアップ可能な環境/優れたデジタル環境/年休120日〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■事業ビジョン 当社は三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)のDX推進を支援し、体験設計の戦略策定からグロースまでMUFGが提供する顧客体験の品質向上に取り組んでいます。 ■職務内容 MUFGのサービス/プロダクトにおけるタッチポイントの顧客体験のコンサルティングをお任せします。 ・クライアントワークにおける体験デザインのプロセス設計・実行 ・事業課題及び調査結果に基づいた顧客体験の要件化 ・ソリューション設計及びプロトタイププロダクションのディレクション ・ユーザー検証の計画〜実行及びデータに基づく課題抽出 ・開発チームと密な連携によるプロジェクト効率化と生産性最大化 ・アクセス解析やユーザビリティ調査結果に基づいたグロースディレクション Div. Head、Director、Leadで組織&案件マネジメントを実施し、Senior、Middle、Associateが各案件にアサインをする運用をしています。 アサイン状況に応じ、ChatGPTを始めとする機械学習など他部門と連携したR&D案件の体験設計や、JDDのコーポレートカルチャーの推進及び従業員体験設計のディレクションをお任せする場合もあります。 ■組織構成 デザイナー10名、金融機関からの出向者3名、計13名体制のデザイン組織です。男性8名、女性5名、20代〜40代中心のメンバーで構成されています。 ■組織特徴 Experience Design Division(XDD)は、顧客体験戦略の立案から、ユーザー調査、プロトタイピング、サービス開発支援、ブランディングなど、体験設計の戦略策定からグロースまで一気通貫で支援しています。 事業組織内の都合に縛られない本質的なアプローチや、外部コンサルティング会社とは異なった事業組織とOne-Team体制で継続的な並走型支援に取り組める工夫をしています。 MUFGの各社はさまざまなサービスを提供しており、個人向け / 法人向け、新規立ち上げ / 既存の改善、デジタルサービス / 店舗や窓口、DX推進など多岐にわたるプロジェクトに携わるキャリア成長の機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務
ホーチキ株式会社
東京都品川区上大崎
目黒駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 品質管理・安全管理(技術系)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜日本で初めて火災報知器を開発した総合防災メーカー/大規模物件業界シェアトップクラス/退職金制度充実◎〜 ■業務詳細: メイン業務:全国各地での現場にて自動火災報知設備、弱電設備の工事管理をお任せします。(工期は1〜3ヶ月程度が多いです) ※全国各地での大型施設案件が多く、ランドマークとなる物件の施工管理に携われます。 その他の業務:現場に配属となっていない期間中は、施工推進部内(東京)で、 下記のような内勤業務や、社内のサポート業務も担っていただきます。 ・社内からの上記設備の施工に関する技術的問い合わせ対応 ・Excel、PowerPoint等を用いた社内資料作成 ・施工管理部門の若手社員に対する支援業務 ・施工管理部門社員に対する教育 ■取扱い製品: 自動火災報知設備/弱電設備 等 ■安定性と働きやすさ: ・コロナ禍においても賞与減額などはなく、業界の中としての安定性、その中でも代表的な会社としての安定感があります。 ・毎年一定の定期昇給があります。在籍社員からは給与が一定水準で上がるため、ライフプランも立てやすいと好評です。 ・産休後の復職率100%、有給取得日数12.6日と、安心して働ける環境です。 ■組織構成 全体で34名の組織です。 部長1名、チームリーダー1名、参事1名、担当係長2名、主任2名、シニアアドバイザー1名、その他メンバー ■各種手当について 出張手当:あり 規制手当:あり 長期出張(1か月以上)の場合の宿舎:会社負担にて賃貸1室を手配します。 ■同社の魅力: 【設立100年を超える老舗企業/安全・安心を提供する総合防災企業】 1918年、当社は日本で最初の防災メーカーとして誕生し1920(大正9)年に日本で最初の火災報知器を設置して以降、学校、病院をはじめとして全国に普及し誰もが知る身近なシステムとして認知されるようになりました。今では名だたる大規模物件において業界でトップクラスのシェアを占めております。 【消防設備といえば『ホーチキ』】 著名な建物も多数手がけており、やりがいを感じられるポジションです。 ※施工実績例:東京タワー、国会議事堂、東京ドーム、横浜アリーナ、関西国際空港など。 変更の範囲:会社の定める業務
ファイルフォース株式会社
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プリセールス テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
【日本企業に寄り添う純国産SaaS/導入実績23,000社突破/年間休日最高144日】 ■募集概要 日本の商習慣や文化、働き方に合わせたクラウドストレージサービスを展開したいという思いで、2014年に“Fileforce”をリリースした弊社にて営業メンバーが獲得した案件の導入支援を行うセールスエンジニアを募集します。 当社は他国の法規制や国家間の関係性に左右されるカントリーリスクを最小化するため、「データセンター」「開発拠点」「運用拠点」のすべてを日本国内で保持しています。 ■業務詳細 <技術支援>8割 ・クライアントのオンプレミスのファイルサーバ運用を把握して、当社クラウドサービスへ移管する最適な提案実施 ・オンプレミスから当社クラウドサービスへの移行計画・設計・実施 ・導入支援の提供及び顧客問い合わせ、トラブル発生時の対応 ・必要機能およびツールの要件定義、技術面のフォロー <営業支援>2割 ・営業の商談に同行し、技術面の質疑フォロー、提案資料の作成 ・デモの実施、モックなどの作成フォロー ■一緒に働くメンバー 様々なバックグラウンドのメンバーと共に少数精鋭のチームで、高い技術力とスピード感を持ってサービスをグロースしていく醍醐味があります! 大手メーカーにて、Webシステムやアプリケ-ション開発、仮想化基盤の基盤を検証に従事し、チームリーダーや責任者を務めてきたメンバーや同しくメーカーで開発・企画・営業など幅広く経験を積んできたメンバーなど当社には在籍しています。 ■就業環境 ・コアタイムは11:00-17:00 ・年間休日は2023年度実績で最高144日 ・残業は繁忙期の平均で月12時間程度 ■当社の特徴 SaaS企業でありながら複雑な課題にも応えられるサービスを提供している為、大中小問わず多くの23,000社以上の利用実績があります。 優れたSaaSを表彰するイベントのオンラインストレージ部門における「Good Service」と口コミ評価の全9項目で【No.1】を受賞し、引き続き業績も好調(2023年度は150%の成長率)で今後は上場を目指しております。
株式会社東洋ボデー
東京都武蔵村山市伊奈平
自動車部品 受託加工業(各種加工・表面処理), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
◆◇マイカー通勤可能!/営業ノルマ・飛び込み営業なし/業界シェアトップクラス!設立50年以上のトラック用荷台製造メーカー/大手企業と取引有◇◆ ■業務内容: 大手法人トラックメーカー及び、トラック販売メーカーに対して、トラックの荷台の部分となるリヤーボデーの提案営業をご担当頂きます。 ルート営業となり、飛び込みでの営業はございません。 ■業務詳細: ・完成車メーカーへの営業: カタログ設定車の仕様調整取り纏め、価格原価管理、デリバリー調整、品質対応等 ・エンドユーザーへの営業: エンドユーザーへとの仕様調整、価格管理、デリバリー調整等 ・ディストリビューターへの営業: 仕様調整、価格管理、デリバリー調整等 ■ポジションの魅力: 営業ノルマはないため、数字に追われることなく丁寧に信頼関係を築くことが可能です。 業界でのシェアを確立している同社は、ほぼ全てのトラックメーカーのお取引があります。その他にも、トラックのリース会社やトラック販売メーカーへの営業も一部担当頂きます。 ■配属先: 50代の部長の他メンバーが6名おり、30代〜50代と幅広い年齢層の社員がいます。中には自動車業界で非常に長いキャリア持つ方もおり、営業として学んで頂くことができる環境です。 ■魅力: 街中でみかける飲料水を自販機に運ぶべく運行している多くのトラックの荷台(SSDV)は業界トップクラスのシェアを誇っています。また、平ボディーと呼ばれるトラックの荷台は低コスト、短納期、高品質を意識した生産体制をしいていることから業界内で30%のシェアがあります。更に、日野自動車のなかでも中型クラスの平ボディーの60%は同社の製品となっています。同社製のボディーは後方部に「TOYOBODY」と記載があり流通している車体も多いため街中で目にすることも多いはずです。
DOWAホールディングス株式会社
埼玉県本庄市仁手
650万円~999万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 基礎・応用研究(ガラス・セラミック) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜創業130年の非鉄金属大手DOWAグループ/資源循環型事業をグローバルに展開/ルーチン業務だけでなく分析手法の検討にも参画いただきます〜 ■業務内容:DOWAグループで扱う銀粉を中心とした粉体製品の分析、リサイクル関係の化学分析、更にその他拠点の事業子会社からの種々の分析依頼をお任せします。化学分析の場合は、サンプルの前処理(溶解方法、妨害元素の除去方法等)、分析方法の選定、条件の検討、測定、報告まで、機器分析の場合は、サンプルの前処理、機器の選定、測定結果の定性分析、また要求精度に応じた定量分析の解析、結果報告まで担当し、その後必要に応じ、依頼側との議論を行います。 【具体的な業務内容】 ◇化学分析:原料・工程中間品・製品など、製造に関わるあらゆるものを対象とし、分析における最も主要な分野です。溶液化や分離などの前処理と分析機器等での測定を行って不純物の含有量、構成元素の割合などを調べます。分析結果が原料購入価格や製品の合否を決める基になります。 ◇機器分析:研究開発、製造などDOWAグループからよせられる原料から製品、材料や設備に至るまで多種多様なサンプルを、電子顕微鏡などの装置を使ってミクロン〜ナノレベル領域の物の状態を評価しています。 ■働き方:残業時間は月平均20時間程度です。 ■配属先について:DOWAホールディングス株式会社での採用にてDOWAテクノロジー株式会社への在籍出向となります。 【DOWAテクノロジー株式会社について】 DOWAテクノロジーの各部門は、5つの事業会社との密接な連携のもと、製造・研究現場と一体になって、当事者の一員として操業、建設、開発、解析などを検討、立案、実行しています。製造設備の開発・改善を担う「生産技術部」、分析・品質改善を通じてCS(顧客満足)の向上を図る「品質保証部」、そして事業会社とのスムーズな連携を担う「企画部」、これら3部門が一丸となって、“技術立社”に向けた多様な活動を展開しており、DOWAグループの技術を根底から支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
沖縄県那覇市おもろまち
シーオス株式会社
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【居住地不問/プライム100%/自社×成長領域の物流分野でPM経験が積める/大手企業様との取引多数/土日祝休/副業可(相談可)】 あらゆる産業のインフラともいえる物流・ロジスティクスの課題解決に寄与する自社プロダクト(倉庫管理システム、配送管理システム等の業務システム)の導入プロ ジェクトマネジメントをお任せいたします。 ■業務内容 ・プロジェクトの計画の立案・合意から進捗管理、品質管理などのプロジェクト推進作業全般を行っていただきます。 実際にプロジェクトが開始してからは、要件定義から設計、移行、環境構築、運用までを牽引していただきます。 ・エンドユーザーに対して、自社独自のアルゴリズムをもとに開発された販売管理及び在庫管理システム等に関するプロジェクトを担当します。 ・コンサルティング部と協力し顧客の次世代物流の青図作成や、それに伴うシステム化計画などコンサルティング領域のPJへ参画頂く場合もあります。 ※変更の範囲:当社における各種業務全般 <自社プロダクトについて> 倉庫管理システムWMSでは Mr.Stream/Xbleを展開し、大手有名企業から、更なるDX化を必要とする中小企業まで、物流業界の本質的な課題解決を実現しています。 https://www.seaos.co.jp/product/wms/ ■ポジションの魅力 ・常駐なし、週4リモート、フルフレックスと柔軟な働き方が可能であり、他社製品導入でよくあるアンコントローラブルな制約から解放された環境でのSI経験が積める ・成長領域であるロジスティクス分野での幅広い知識の習得、最新技術による開発経験が積める ・自社物流現場と自社プロダクトについて直接討議し、改善出来る ・IoT技術を活用した自社プロダクト開発の最前線に触れられる ・自社プロダクトを持つプライマリーベンダーとしてPM経験が積める他、システム化企画や次世代物流業務の製図作成など最上流工程を担当するコンサルタント等への幅広いキャリアパス有 ■当社の強み SCM・ロジスティクス領域における改革プラン策定〜ソリューション構築・導入〜安定稼働/効果創出までのサービスを提供しています。同レベルの競合は存在せず、提案力をご評価いただき受注に至ることが多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノスジャパン
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(14階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
【東証スタンダード上場/大手企業のお客さまを中心にビジネスを展開/業績堅調推移/ERP認定資格保有者多数/ベンダー表彰多数/資格取得支援/在宅勤務/フルフレックス】 ■業務概要 スタンダード上場で国内や海外で基幹システムをはじめとした様々なシステムの提案・導入・運用・保守を行っている当社にて、お客様の経営課題に沿ったERPパッケージ導入・運用に関するコンサルティング及び導入をお任せします。ヒアリングからビジネスプロセスの再設計、ソリューション提案、導入、アフターフォローまで、幅広い業務に裁量大きく携わっていただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容 (1)業務パッケージ導入・構築提案 ・SAP S/4HANA mcframe7 等の業務システム導入 ・コンサルティング/開発・保守・運用/テンプレート開発 販売 等 (2)ヒアリングを通した、お客様の経営課題抽出 ・経営管理基盤を整えるためのIT構想策定 ・システム化計画の立案とソリューションの提案 ・SAPなどのERPの最適導入に関する提案 ・導入時に想定した期待値と実態との乖離分析、改善・最適化 ■業務の魅力 案件としては売り上げ規模5000億円未満の顧客が中心で、10〜20名規模のプロジェクトが多く、上流工程(戦略策定、アーキテクチャー設計)から、システム構築や保守、運用に至るまで多岐に渡りサービスを提供することで、企業の経営層と共に課題解決にむけた共創を実現し、顧客の信頼を勝ち取っています。 ■当社の特徴 ◇ERP認定資格保有者多数在籍 入社後、各ソリューションに関する有償・無償の研修を通じて社員の方の資格取得をサポート致します。 ◇ソリューション別資格保有者とベンダー表彰回数 SAP 保有認定資格者数:259名 パートナー企業Award:13度受賞 mcframe 保有認定資格者数:38名 m cframe Award :7度受賞 Salesforce 保有認定資格者数:68名 Salesforce Partner Award:2度受賞 ◇SAP社に認定されたERPコンサルタントの在籍数は全国第11位で、(※)従業員1,000名未満の企業ではNo.1と、高い評価を受けています。 変更の範囲:本文参照
北野建設株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【老舗企業の安定性◎/福利厚生充実◎/東京国際空港国際線地区旅客ターミナル、善光寺本堂(保存修理)/無借金経営、かつ自己資本比率50%強と大変堅実的な経営】 ■業務概要 2021年に創業75周年を迎え、橋梁からスキージャンプ台まで手掛ける同社において、土木施工管理を担当していただきます。規模としては10億円前後の物件を担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 <担当物件> ご担当いただく案件は、国交省や東京都といった官公庁案件がメインとなります。具体的には、河川工事、道路工事、橋梁工事、土地造成工事など幅広く扱っております。携わっていただく案件は、これまでのご経験を考慮して決定しますので、ご安心ください。 <担当エリア> 一都三県を中心にご担当いただきます。 ■本ポジションの魅力 <扱う案件> 本ポジションで扱う案件は、これまでのご経験を考慮して決定されるので、ご自身の中に蓄積された知識・ノウハウをフル活用していただけます。施工管理として着実にキャリアを積んでいただける環境がございます。 <評価制度> 同社は年齢や業績だけではなく、チームへの貢献度や施工中工事のフォロー、後輩の育成など、社内での「役割」を評価する制度があります。そのため、建築施工管理の業務のみならず、ご自身で活躍の場を広げることが可能となっています。また、ご定年や役職定年時の一律での給与ダウンはなく、希望をすれば70歳まで長期的に就業することも可能です。 ■当社の特徴 〜東証スタンダード上場〜 (1)《堅実経営》無借金経営、かつ自己資本比率50%強と大変堅実的な経営を行っております。 (2)《地域密着型戦略》同業界は、繋がりや信頼関係が最重要。同社は首都圏と長野県にエリアを絞った、狭く深く付き合い、高付加価値を生み出し、顧客との信頼関係の構築に力を入れています。 (3)《人材重視》人材が唯一の経営資源ととらえ、人材への投資を積極的に行うことで他社との競争力を高めています。 変更の範囲:本文参照
GENII IDEAS JAPAN株式会社
熊本県菊池郡菊陽町津久礼
三里木駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気)
当法人は台湾に本社を構える聚賢研発(しゅうけんけんはつ)股股有限公司の日本現地法人で、半導体製造における配管工事、電気設備工事を営んでおります。台湾半導体製造大手であるTSMCの熊本進出に伴う工事案件に向けて日本で積極的に事業展開を行っています。今回は当社の施工管理者を募集いたします。 ■業務内容: ・現場管理 ・積算業務 ・設計 ・進捗管理 ・CAD操作 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■親会社について: 聚賢研発股股有限公司(GENIIDEAS)は2018年に設立されました。 創立当初、ハイテク機器の最適化に携わるベストサービスプロバイダとして、テクノロジー産業へ継続的なアップグレードと最適化のエネルギーを供給するプラットフォームになるべく尽力しました。当社はプロセス装置に関するアイデアを中心に、さまざまなお客様が必要としているプラントエンジニアリング、設備の設置、部品や消耗品の開発、代理店などのカスタマイズサービスを提供しています。材料工学、レーザー光学、自動化の分野、精密モジュールの開発をコアコンピタンスとし、お客様に革新的かつ最適化されたビジネスモデルをタイムリーかつ適切に提供しています。2021年にISO 45001(労働安全衛生マネジメントシステム)認証を取得しました。今後も継続的にサービスを向上させ、最先端の強みを維持しながらテクノロジー産業の発展に必要なエネルギーを提供し続けます。内省/革新/タイムリー/相互利益をコアバリューとし、お客様に世界をリードする競争力を提供していきます。
株式会社トクミツ建築企画
秋田県秋田市八橋
600万円~799万円
設計事務所, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 製図・CADオペレーター(建設)
〜業務エリアは秋田県内のみ/自家用車の場合は直行直帰可/日曜、祝日、第2土曜休/施工図実績は県内最大級〜 ■業務内容: 施工図の作図、設計業務全般、建築現場の施工管理などのマネジメント業務をお任せします ・施工図作成業務: *CADソフト(AutoCADLT) ※未経験者の方にはAutoCAD研修があります。 *BIMソフト(RevitLT、ARCHICAD) ・現場管理業務: *全体の日程調整や設計図・施工図通りかを確認する監督業務 *作業現場の安全管理 ■施工図実績: これまでに携わった物件は1500件以上あり、年間50件以上の現場へ施工図を納品しております。 ・由利本荘アリーナ ・能代市庁舎 ・秋田公立美術大学大学院 ・北秋田市生涯学習施設 …他多数 ■業務エリア: ・基本的には秋田県内のみです。そのため宿泊を伴う長期出張等はありません。 ・現場までの移動は社用車(AT車)を使用しますが、自家用車利用の場合は直行直帰可です。 ■配属先: 現在施工図の作成担当は12名(年齢20〜30代中心/男性7名、女性5名)が在籍しております。 ■入社後: 経験に応じて、マネジメント業務をすぐにお任せします。 ■当社について: ・施工図の作成を主業務としており、設計業務から施工管理まで行っております。 ・次世代の新技術開発に重点を置いており、AUTODESK社製の「Revit」及びGRAPHISOFT社製の「ARCHICAD」といったBIMソフトを導入しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ