45542 件
SBIアルヒ株式会社
東京都千代田区平河町
-
600万円~799万円
住宅ローン, 融資審査(法人) 融資・契約審査(個人)
学歴不問
〜住宅ローンの知識と経験を活かし、即戦力としてご活躍いただける方をお待ちしております〜 ■業務内容: 住宅ローンの申込受付から融資実行までの全プロセスを担当していただきます。審査業務だけでなく、FC店舗や不動産業者、契約者からの問い合わせにも対応します。経験に応じて業務改善や社内プロジェクトに参加していただくこともあります。 ■具体的な業務内容: ・住宅ローンの申込受付:書類確認、システム入力 ・住宅ローン審査:適合基準の確認、不動産物件のチェック ・住宅ローン契約:契約書類の作成および確認 ・住宅ローン融資実行:書類確認、振込業務、登記確認 ・問い合わせ対応:FC店舗、不動産業者、契約者からの問い合わせ対応 ・業務改善やプロジェクトへの参加 ■業務の魅力: チームワークを通じて店舗や営業をサポートし、お客様の住宅購入を支援する重要な役割を担います。不動産や住宅ローンに関する専門知識を深めることが可能です。 ■組織構成: 全体で約150名が在籍し、各部門には30名程度が配置されています。1グループは8名から15名で構成されています。 ■キャリアパス: 将来的にはオペレーション本部内での審査業務、債権管理、事務企画など、幅広い業務に挑戦することができます。 ■会社全体の特徴: ・強み:フラット35の実行件数で14年連続トップクラスの実績を誇り、迅速な意思決定が特徴です。 ・職場環境:個人の提案を尊重する文化が根付いており、年功序列に縛られず成果に応じて昇進が可能です。中途採用や新卒採用の区別なく評価されます。 ・雰囲気:役職に関係なく「さん」付けで呼び合う風通しの良い職場環境です。 ・残業時間:繁忙期には変動しますが、平均的に月30時間程度です。 ・転勤:転居を伴う転勤は基本的にありません。 ■働き方について: 男性社員も育児休暇を取得しており、復帰率はほぼ100%です。ほとんどの社員がフレックス制度を利用しており、1〜2時間の時差出勤が可能です。 ■制度: フルフレックス制度が整備されており、年間休日は122日です。当社は住宅ローン分野でトップクラスの実績を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
オムロンフィールドエンジニアリング株式会社
東京都目黒区三田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
〜ITネットワークにおける設計・構築経験をお持ちの方へ〜 ■業務内容 顧客の製造業工場におけるITネットワークとOTネットワークの分離テーマや工場内ネットワークセキュリティテーマをメインに活動いただきます。 ・コンサルタント・プリセールスメンバにより明確化した顧客課題・要件を基に、「基本設計」「詳細設計」「保守・運用設計」「移行計画」「試験計画」の策定 ・設計や計画に基づいた「キッティング」「構築」「展開」「試験」の実行及びチームメンバのサポート ■配属部署 マーケティング&営業統括グループ ソリューションマーケティング本部 ソリューション戦略部 ソリューションSE課 ソリューションSE課はネットワーク・サーバーSEを中心に、プロジェクトマネジメントも担うSE部署です。 メンバー全員和気あいあいとしており、良いチームワークで各種プロジェクトやテーマ対応を推進しています。 ■特徴・魅力 OTネットワーク・セキュリティ事業は、「製造業のための製造業」と言われるオムロングループの工場での経験・実績を強みに2024年から新たに立ち上げた事業です。 その実績をもとに私たちがご提供するOTネットワーク・セキュリティを今後国内製造業のスタンダードとするべく、マーケティング・営業活動を通じ新規顧客の獲得を進めています。 立ち上げ期のメンバーとして事業を拡大させていくことには非常に大きな魅力を感じて頂けると思います。 ■キャリアパス 当社はマネジメント志望とスペシャリスト志望でそれぞれキャリアパスを描くことができます。 ご自身の特性や希望に合わせ、上司がサポートしながらキャリアパスを描き、指導・育成いたします。 なお、ハイレベルのスペシャリストは管理職相当の報酬が設定されています。 ■その他 前述の通りOTネットワーク・セキュリティ事業は新たな成長事業として立ち上げた、社内でも非常に注目されている新規事業です。 是非この事業を一緒に成長させましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マナマナ
東京都港区南青山
青山一丁目駅
600万円~1000万円
アパレル・繊維 専門店(アパレル・アクセサリー), 服飾デザイナー・パタンナー・スタイリスト その他ファッション(アパレル・アクセサリー・テキスタイル)
業界最大級の衣装を活用し、撮影におけるスタイリングを行います。 衣装レンタルとスタイリングを組み合わせた唯一無二のサービスを提供 打ち合わせから衣装選び、撮影現場とスタイリストが対応致します。 ■業務内容 スタイリストとして撮影におけるスタイリング業務全般をお任せします。 ・撮影打ち合わせ ・スタイリング ・撮影現場対応 ・請求関連 ■メンバー構成 ・所属:マネジメント×1名(受注管理)、スタイリスト×3名、アシスタント×10名前後、営業1名 ■事業の強み TVCM、WEB MOVIE、グラフィック、MV、ドラマなど、モデル・俳優・タレントのスタイリング業務全般を担っています。アシスタント体制も整っており、急なスケジュール変更にも柔軟に対応できるチーム体制が強みです。 ■こんな方におすすめ ・撮影稼働が多く、チームで効率よく対応したい方 ・毎月の受注の波に悩み、安定した働き方を求めている方 ・予算交渉が得意ではない方 ・スケジュール管理をサポートしてほしい方 変更の範囲:会社の定める業務
ストックマーク株式会社
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■業務内容: AI SaaS「Aconnect」に関する社内のデータ活用をエンジニアリング面で実現していただける方を募集します。データ計測の設計からデータ基盤の運用、ETLの運用、効率化のためのデータウェアハウス・データマートの開発、実際の利用シーンでのデータ活用の支援まで一連の流れをより精度高く、効率的な運用を実現していただきます。 Aconnectの特徴としては、「情報」を主軸としたサービスでデータ構造が比較的シンプルなため、データ基盤も比較的シンプルな構成になっています。そのため、大規模なデータパイプラインを開発して高度な基盤を構築するというよりは、保持しているデータを素早く柔軟に活用することに重点を置いた業務内容になります。 ■具体的な業務内容: ・社内のデータ分析・データ活用の支援 ・SQLやダッシュボードの作成 ・データを活用した社内ツールの開発・運用 ・ETL(trocco)の運用 ・ユーザー行動ログの計測設計 ・データ分析基盤(BigQuery)やBIツール(Redash)の運用 ・データウェアハウス・データマートの開発 ・新機能の研究開発に対するデータ面での支援 ■チーム構成: Data Intelignece Unit リーダー1名、データアナリスト2名 ■開発環境: ・BIツール:Redash, Googleスプレッドシート ・データ分析基盤:BigQuery ・ETLツール:trocco ・ドキュメントツール:Notion ・コミュニケーションツール:Slack ・生成AI:Azure Open AI Service,自社開発LLM ・行動分析:Wicle ■ポジションの魅力: ・日本企業におけるイノベーション創出をデータ面で実現するという、社会貢献性高くチャレンジングなテーマに取り組める ・経験豊富なデータアナリストと2人3脚でデータ活用を推進できる 変更の範囲:開発関連業務
株式会社新和技研
栃木県栃木市大平町西水代
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜世界のものづくり企業の発展に貢献/33年の歴史と大手企業との実績◎/構想から設計、組立、運転調整、立上まで支援/自社一貫対応/社員育成に注力/住宅手当や昼食補助など福利厚生充実/マイカー通勤可〜 ■業務概要: PLCプログラムの設計、タッチパネルの作成、制御盤の設計をお任せします。 ■業務詳細: 1)仕様策定(顧客要望ヒアリング) 2)電気図面設計 3)ラダープログラム作成 4)タッチパネル画の作成 5)ラダープログラムやタッチパネル画をインストール 6)ロボットティーチング 7)取説の作成 上記の1〜7をメイン業務として行っております。上記の業務が未経験の方でもチャレンジしてみたいという意欲をお持ちの方は歓迎します。 ■当社について: 当社は工場の自動化、省略化システムを提案し、製造する会社です。お客様の要望を100%満足に応えることをモットーに「ものづくり助っ人稼業」として世界のモノづくり企業を支える技術集団です。 ■事業について: お客様の要件に合わせた自動組立・生産システムの設計〜開発〜設置。 ※製品の特色によって工程を変え、それぞれの製品がそのお客様の「特別仕様」となっています。お客様の環境に順応した設備を、設計から構築までトータルでサポートしています。 ・FANUC製ロボット ・省人化 ・専用機 ・組立機 ・圧入機 ・加工機関係 ・洗浄機 ・検査機 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社feat
東京都渋谷区猿楽町
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【1年以上の長期案件/有休取得率77.6%/年休124日/資格手当100種以上】 主に大手企業様向けにソフトウエアテスト(第三者検証)をメイン領域として、ソフトウェア開発(組込みソフト・web開発)+ハードウェア(機械設計・回路設計)まで支援している当社にて、回路設計エンジニアを募集します。 ■業務内容: 大手メーカー様内で(情報家電、自動車、産業機器等)回路設計〜シュミレーション〜回路評価業務をお任せします(デジタル・アナログ)。 <具体的には> ◎基本設計:製品を作る上での機能における、回路設計検討、部品選定 ◎詳細設計:電気CADでの図面作成、回路図シュミレータを使用しての解析・検証 ◎回路評価:オシロスコープ、アナライザー等を使用しての回路評価 ※ご経験やスキルに応じて決定します。 ■プロジェクト例: ◎家電メーカー様:映像機器向け回路設計・基板設計、VA/VE推進 ◎医療機器メーカー:医療装置向け回路設計、EMC対策検討 ◎装置メーカー様:産業制御機器向け回路設計 ◎通信機器メーカー様:機器向け回路設計、部品選定 ◎車載機器メーカー様:自動車向けモジュール回路設計、高耐熱・放熱設計 ■魅力:〜定着率88%の働きやすさ〜 大手メーカーから直請け案件が90%以上とスケジュール管理がしやすいです。1つのプロジェクト期間が長く、作業調整ができるため業務過多になりません。定期的に過度残業が無いかの確認、キャリア面談を実施して、定着率88%超えと業界水準よりも高い数値を維持しています。有休取得率77.6%、育休取得率は女性100%、男性66%です。 ■当社の特徴: ◎年間プロジェクト数:500件以上 ◎累計取引先数:140件以上 ◎1次請け:90%以上 ◎主なお取引先様業界:情報家電、システム、金融・決済、公共、産業・OA機器、自動車・輸送用機器、通信 、医療 変更の範囲:会社の定める業務
三菱HCキャピタル株式会社
東京都千代田区丸の内新丸の内ビルディング(25階)
リース, アセットマネジメント ストラクチャードファイナンス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜完全週休2日制/フレックス/三菱UFJリースと日立キャピタルが統合した総合リース企業〜 ■配属先について 三菱HCキャピタル株式会社に入社後、同日付で三菱HCキャピタル不動産投資顧問株式会社に在籍出向いただきます。 ■募集背景 私募REIT運用部門の業務態勢充実化 ■業務概要 私募REITの運用・管理業務 ■業務詳細 不動産アセットマネジメントに関する一連の業務 ・私募REITの戦略的運用計画の立案 ・運用計画の実行(運営、予算・資金管理など) ・投資家、レンダーへの報告等の対応 ・PM会社などへの指示・調整 ・上記の付属する業務 ■この仕事の魅力 MUFGの信用力を背景にポートフォリオを拡大中。大型案件やバリューアップ案件など様々な投資案件に取り組める環境あり。事業規模の拡大に伴い責任あるポジションへのキャリアアップも可能。 ■三菱HCキャピタル不動産投資顧問株式会社について ・事業内容:三菱HCキャピタルプライベートリート投資法人の資産運用業務/不動産証券化スキームに置けるアセットマネジメント ・所在地:東京都千代田区丸の内一丁目4番1号 丸の内永楽ビルディング 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【業務内容】 担当業務は主に自治体職員様の庶務事務を管理するパッケージシステムで、現在も多くの自治体において稼働しています。今後導入が見込まれるお客様への導入プロジェクトや現在稼働中のお客様への運用支援を通じて、業務を覚えて頂き、プロジェクトマネジメントとしてリーダ(あるいはリーダ補佐)としてご活躍いただくことを想定しています。 【想定プロジェクト】 全国の県政令市・中核市・特別区のパッケージ導入プロジェクトのリーダー候補として参画。 【配属予定部門】 パブリック事業ライン 行政経営ソリューション統括部 行政経営SL統括部庶務事務SLグループ 【配属予定部門の紹介】 グループとしては全国に拠点があり、その中で庶務事務領域を担当しているメンバーは30名以上在籍しております。 【開発環境】 ・プロジェクト人数:3〜10名程度 ・言語:Java、VBA、SQLほか ・環境:Windows Server、azure、AWS ・DB:主にOracle、SQLServer、Posgres ・コード品質のための取り組み: └AI、エンジニアリングツールの活用 └プロジェクトリーダによる設計書、手順書などのレビュー ・開発手法:ウォーターフォール ・情報共有のツール:ProgressWeb、Teams、Zoom 【本ポジションの魅力】 行政経営システムの導入を通して習得した業務知識をベースに、中長期的には行政経営DX推進リーダーに必要な新技術や企画・提案ノウハウを習得することができます。 【入社後のキャリアパス】 入社後は構築プロジェクトに参画頂き業務内容を学んで頂きます。1〜2年後にはリーダーとして、構築プロジェクトを推進して頂き、将来的にはプロジェクトマネージャーとしての活躍を期待します。 【応募者へのメッセージ】 管理・開発・業務によって、キャリアプランを計画し、実行できるのが魅力です。積極的にプロジェクトへ参加して、「チャレンジや失敗の先に成長なし」を経験できる環境ですので自身の成長を実感できると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
リース, 財務 その他金融事務
〜完全週休2日制/フレックス/三菱UFJリースと日立キャピタルが統合した総合リース企業〜 ■配属先について 三菱HCキャピタル株式会社に入社後、同日付で三菱HCキャピタル不動産投資顧問株式会社に在籍出向いただきます。 ■募集背景 私募不動産ファンド/私募REIT運用部門の業務態勢充実化 ■業務概要 私募不動産ファンド/私募REITにおけるIR、資金調達業務全般 ■業務詳細 ・財務戦略の策定、実行、進捗管理 ・レンダー折衝、借入業務(シンジケートローン、ノンリコースローン) ・資本政策の立案、実行(投資法人増資関連業務、TK募集関連業務) ・IR関連業務(決算資料作成、プレゼンテーション) ■この仕事の魅力 MUFGグループの信用力を背景にポートフォリオを拡大中。私募REITの運用と私募不動産ファンド(主にセパレートアカウント)の受託を行っており、シンジケートローン、ノンリコースローン、エクイティファイナンス等の多彩な業務を経験できる。 ■三菱HCキャピタル不動産投資顧問株式会社について ・事業内容:三菱HCキャピタルプライベートリート投資法人の資産運用業務/不動産証券化スキームに置けるアセットマネジメント ・所在地:東京都千代田区丸の内一丁目4番1号 丸の内永楽ビルディング 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府
【業務内容】 政令市の内部情報システム(基盤、人事給与、文書管理、庶務事務など)の保守、制度改正等に伴う改修対応。及び、客先サポートを通してお客様課題解決に向けた新しいソリューションの提案・導入の実施。 【想定プロジェクト】 政令市の内部情報システムの保守・改修対応・新しいソリューション提案実施などのプロジェクトのリーダー候補として参画。 【配属予定部門】 パブリック事業ライン 行政経営ソリューション統括部 行政経営中部ソリューション第一グループ 【配属予定部門の紹介】 政令市のサポートを専属に実施している部門。基盤、人事給与、文書管理、庶務事務の業務を熟知したメンバー(10名)が、大規模ユーザが抱える課題を丁寧に解決していくグループです。 【開発環境】 ・プロジェクト人数:通常時10名程度 ・言語:Java、SQL 、PowerShell、HOLON、COBOL ・環境:Windows Server、Citrix ・DB:Oracle ・コード品質のための取り組み: └AI、エンジニアリングツールの活用 └プロジェクトリーダによる設計書、手順書などのレビュー ・開発手法:ウォーターフォール ・情報共有のツール:ProgressWeb、Teams、Zoom 【本ポジションの魅力】 行政経営システムの導入を通して習得した業務知識をベースに、中長期的には行政経営DX推進リーダーに必要な新技術や企画・提案ノウハウを習得することができます。 【入社後のキャリアパス】 入社後は構築プロジェクトに参画頂き業務内容を学んで頂きます。1〜2年後にはリーダーとして、構築プロジェクトを推進して頂き、将来的にはプロジェクトマネージャーとしての活躍を期待します。 【採用背景】 保守サポートを強化するとともに、内部情報システムの再構築に向けた提案を実施するため、業務に精通・関心があるエンジニアを外部より採用することとしました。 【応募者へのメッセージ】 管理・開発・業務によって、キャリアプランを計画し、実行できるのが魅力です。積極的にプロジェクトへ参加して、「チャレンジや失敗の先に成長なし」を経験できる環境ですので自身の成長を実感できると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
アレイマジャパン株式会社
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
機械部品・金型, 経理(財務会計) 財務
〜所定労働時間7.5時間/年間賞与:平均5.2カ月/有休消化率:平均80%越/退職金制度・福利厚生充実〜 ■会社・部門の特徴 スウェーデンに本社を持つアレイマグループの日本法人です。 グループとして150年以上、日本国内でも50年以上の歴史を持ち、落ち着いた企業風土を形成しています。財務管理本部では、営業・製造両部門のパートナーとして、事業戦略を達成するために、適切・的確なレポートおよび助言を行い、財務の観点から貢献していただくことが期待されています。 ■職務内容 3つの事業部のうち、2つの事業部における経理業務全般を実務担当として遂行していただきます。スウェーデンを中心した海外グループ会社の工場から輸入販売を主に行う、帯鋼カンパニーとチューブカンパニーをご担当いただきます。将来的には、スウェーデン本社への財務報告や国内に製造拠点をもつカンタルカンパニーなどもご担当頂きます。 ■業務内容 ・担当カンパニー(事業部)の国内月次・四半期・年次決算業務 ・国際会計基準に沿った月次決算、売上・仕入管理 ・不定期の各種プロジェクトへの参画 ・使用システム:SAP、M3 ※入社後まずは売掛・買掛業務から携わっていただき、その後決裁業務および英語でのミーティング参加をいただきます。 ■取得できる経験・資格 国際会計知識、英語力(研修費用補助制度あり)など ■身につくスキル スウェーデン本社、アジア地域のビジネスコントローラーなどと協働し、担当カンパニーの事業の円滑な運営や効率的なプロセス構築に貢献いただきます。連結決算・国際会計(IFRS)・税務申告などの一連の経理業務や、プロジェクトマネジメントにも裁量権をもってご活躍いただけます。 ■取扱製品 ・チューブカンパニー:高耐食性ステンレスシームレスチューブ、パイプ、ステンレス丸棒、特殊鋼シームレスパイプ、特殊鋼丸棒、特殊鋼プレート等の素材 ・帯鋼カンパニー:ステンレス帯鋼 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
【業務内容】 全国の自治体に向けて、パッケージ企画・提案・開発・導入・保守を行っています。メンバーは、管理・業務知識・開発技術・営業のスペシャリストが揃っています。自身のキャリアが見つかり、成長が感じられるチームです。 ※行政経営事業:財務会計、契約管理、電子調達 【想定プロジェクト】 全国の府県政令市・中核市のパッケージ導入プロジェクトのリーダ候補として参画。 【配属予定部門】 パブリック事業ライン 行政経営ソリューション統括部 行政経営中部ソリューション第二グループ 【配属予定部門の紹介】 全国の府県庁・政令指定都市と中部地区の中核市を中心に財務会計・契約管理・電子調達システムを担当しているグループであり、メンバーは25名以上在籍しております。 【開発環境】 ・プロジェクト人数:3〜5名程度 ・言語:Java、Python、VBA、SQL ・環境:Windows Server、azure、AWS ・DB:Oracle、Posgres ・コード品質のための取り組み: └AI、エンジニアリングツールの活用 └プロジェクトリーダによる設計書、手順書などのレビュー ・開発手法:ウォーターフォール ・情報共有のツール:ProgressWeb、Teams、Zoom 【本ポジションの魅力】 行政経営システムの導入を通して習得した業務知識をベースに、中長期的には行政経営DX推進リーダーに必要な新技術や企画・提案ノウハウを習得することができます。 【入社後のキャリアパス】 入社後は構築プロジェクトに参画頂き業務内容を学んで頂きます。1〜2年後にはリーダーとして、構築プロジェクトを推進して頂き、将来的にはプロジェクトマネージャーとしての活躍を期待します。 【採用背景】 パッケージを活用した財務会計・契約管理・電子調達システムのSIサービスと保守サービスを強化し、地方自治体におけるDX推進に貢献するため、業務に精通したエンジニアを外部より採用することとしました。 【応募者へのメッセージ】 管理・開発・業務によって、キャリアプランを計画し、実行できるのが魅力です。積極的にプロジェクトへ参加して、「チャレンジや失敗の先に成長なし」を経験できる環境ですので自身の成長を実感できると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社安川電機
埼玉県入間市上藤沢
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇産業用ロボットほかサーボモーター・インバータ世界トップクラス/事業所内安全衛生管理/直近賞与6.52ヶ月/福利厚生充実◇◆ ■業務内容: 入間事業所総務課での安全管理業務をご担当いただきます。 事業所内での安全衛生委員会組織等の各種事務局運営や、日常的な事業所内パトロールなど、安全管理業務全般を予定しています。 ※当面は入間事業所での実務を経験いただく予定ですが、その後ご希望や適性をふまえ、全社を管轄する安全業務など、安全に関する知識経験を活かせるフィールドでの活躍に期待しています。 ■長く働ける就業環境: お客様の付加価値を高める提案を行う一方、自社の付加価値向上策にも着手しています。 もともと長く働く方が多い点に加え、2020年から「デジタル経営」「働き方改革」に着手しており、毎年新卒採用を行いながらも全社平均年齢42.1歳、平均勤続年数18.6年(2024/2現在)と、長く働ける環境整備をさらに行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
埼玉県さいたま市北区植竹町
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
【プライム上場/売上高3兆円規模/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: イメージング製品に搭載される部品(メカ、エレキ、メカトロ、レンズ等光学系部品、ODM製品)における原価企画、サプライヤー戦略、コストダウン戦略などをグローバルな視点で調達戦略を立案・遂行していただきます。 <具体的には> ・製品開発の企画段階から試作評価における開発部門と連携した"原価創り" ・部品の安定供給と最適コストを実現するため、グローバル視点(海外拠点 中国/フィリピン/ベトナム/タイなどのASEAN域)でのサプライヤー発掘 ・国内外のサプライヤーとの連携及びサプライヤー戦略の立案・遂行 当社イメージングソリューション事業部は、富士フイルムグループの映像関連製品を取り扱う組織です。当事業部のビジョンは、「写真・映像が持つリアルなコミュニケーションの力で人々に新たな感動や体験を届け、地球上の笑顔の回数を増やし、幸せで豊かな社会に貢献する」というものです。このビジョンを実現するため、私たちは顧客ニーズを把握し、それに適した研究開発、品質保証、生産戦略、調達戦略を立案・実行まで幅広い業務に取り組んでいます。 その中で今回募集する部門では、デジタルカメラ・レンズ、インスタントカメラ、監視カメラ、プロジェクター、双眼鏡などの当社イメージング製品を、最適なコスト・最高の品質でお客様に提供するための生産業務(部品調達、組立・調整など)を担っていただきます。 ◆本ポジションの魅力: ・"調達力"は事業競争力に直結する時代であり、自身の活躍が会社への貢献に直結している実感を得られる ・経営戦略と密接に関係している重要課題を担うことができる ・富士フイルム全社視点の、影響範囲が大きい調達戦略の策定ができる ・海外生産工場(中国/フィリピンなど)、国外部品サプライヤーなどとの連携が必要なためグローバル企業を肌で感じることができる ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムサービスクリエイティブ株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
650万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ コールセンター, 管理会計 経営企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜当社の事業部の業績管理・分析や改善検討・予算策定・経営計画立案をお任せ/平均残業月15h程度/週2日在宅勤務可能◎/ゆくゆくは全社の経営管理・企画も挑戦可〜 ■採用背景: 経営管理部計画管理グループは、社内の各部門やグループ会社と連携しながら、更なる事業成長の具現化に向けた活動を数値の観点からリードし、スピード感をもって経営課題の解決に貢献しています。 この度は同グループにて事業部門の管理会計、業績管理、数値計画立案、業績分析等、改善計画策定の業務を担当し、将来のマネジメント候補となるリーダー人材を募集しています。また、ゆくゆくは全社の経営管理・企画にも挑戦頂けます。 ■業務詳細 ・業績管理(月度/四半期/半期/年間での実績集計と予実管理、経営へのレポーティング、等) ・数値計画立案(年間予算作成と半期での見直し、グループ会社への計画インプット、等) ・業績分析等を通した課題の解決(各事業領域の業務量/品質/生産性を踏まえた分析と改善提案の実施) ■配属先について: 計画管理グループはグループ長以下、社員4名、契約社員1名、派遣契約社員2名の計8名で、20代〜40代のメンバーで構成されています。現在は西新宿と横浜の2拠点で業務を行っていますが、グループとしての週次ミーティングやテーマごとのミーティングがTeamsを活用しながら行われ、また、業務に応じて各部門やグループ会社とのコミュニケーションも多い職場です。 ■入社後の流れ: 基本情報の研修を10日間実施のうえOJTとなります。1ヶ月間は教育/フォロー担当がつき3ヶ月後には自身で業務を完結するイメージです。また、それ以降も業務習熟レベルに応じたフォローをグループ内で実施するので、安心して成長していける職場環境です。 ■当社について: 富士フイルムビジネスイノベーションならびに販売会社である富士フイルムビジネスイノベーションジャパンのバックオフィス業務を担う当社。契約・売上計上・請求関連の事務サービスを提供する「事務サービス事業部」、富士フイルムビジネスイノベーション製品に関する問い合わせや消耗品の受注に対応する「カストマーコンタクト事業部」、営業の生産性向上をサポートする「SBO事業部」を構え、グループの発展を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都
システムインテグレータ 総合電機メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■業務内容: 当社は「今のあたりまえ」をささえ、「これからのあたりまえ」を創りつづけるために、自治体の行政経営を支えるシステムやサービスを提供しています。本ポジションでは、全国の中〜大規模自治体向けにシステム導入を行うプロジェクトマネジメントやクラウドインフラエンジニアとして活動していただきます。 ■業務内容 下記いずれかの業務をお任せいたします。 (1)プロジェクトマネジメント 全国の中〜大規模自治体向けにシステム導入を行います。 行政経営系のパッケージシステム導入プロジェクトにおいて、管理チームのプロジェクトマネージャー又はリーダーとして、業務(要件定義〜構築〜運用の管理、プロジェクト管理全般)を遂行していただきます。 (2)クラウドインフラエンジニア クラウドサービスの構築・運用において、リーダーとしてクラウドサービスの各工程を遂行していただきます。 ・システム導入プロジェクトの運営 (スケジュール管理、品質管理、リスク管理、課題管理等) ・クラウドサービスの運営(構築、スケジュール管理、品質管理、リスク管理、課題管理等) ■業務詳細 <管理(提案〜要件定義〜稼働〜稼働後保守:100%> ・業務Gを取りまとめる形の管理を行います ・各業務内の管理を直接するのではなく、各チームを統括的・統合的にマネジメントし、顧客とのコミュニケーションにおけるマネジメント、リスク管理、課題解決推進など、プロジェクト全体に責任を持ってマネジメント推進していただきます ■プロジェクト規模 平均2~30人程度(最大50人程度) ■開発環境/技術環境 言語:Java、VB.NET中心 DB:OracleDB、SQLServer中心 ■組織構成 シニアプロフェッショナル1人、マネージャー3人、リーダー1人、メンバー4人、協力会社1人 ■キャリアパス PL補佐 → PL → PM と管理レベルの上昇に応じたステップアップを想定しています ■就業環境・残業時間 繁忙期 40時間 / 平常時 20時間 ・リモート勤務:3日/週 ※ご入社直後はチームや業務に慣れていただくため少し出社が多くなることがございます。また案件の状況によりリモート勤務の頻度は異なります。 変更の範囲:本文参照
生化学工業株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
650万円~1000万円
医薬品メーカー, 生産管理 製造工程管理・工程改善
———————————————————————————— 生化学工業は、先進的な糖質科学研究によって、世界中に薬を届けています。 それを実現しているのは、他でもない従業員一人ひとりの想いと情熱です。 ———————————————————————————— ■業務内容(適性に応じて配属先を決定します) (1)製剤または包装作業及び工程管理(70%) ・実務作業、作業手順・記録類の書類作成、確認 ・担当工程における作業及び労務管理 (2)設備メンテナンス(20%) ・保守計画の立案、実施及び進捗管理 (3)その他係長、工程責任者の補助業務(10%) ・生産計画、購買、逸脱対応、改善等に関する業務 応募するポジション:現場リーダー(工程管理責任者補助) ※適応する経歴があれば応募者を工程管理責任者または係長として採用します。 ■部員構成: 製剤課長→製剤係長(工程管理責任者)→各工程作業担当者 包装課長→包装係長(工程管理責任者)→各工程作業担当者 製剤包装併せて約270名が在席しております。 ■どんな薬を製造しているの…? 当社では医療機関で医師の診断に基づいて使用される「医療用医薬品」の製造販売を行っています。 主に高齢者の方に多い変形性膝関節症の治療に用いられる関節機能改善剤や 白内障手術の際に用いられる眼科手術補助剤等がございます。 ■企業の特徴/魅力: 糖質科学という専門分野を有し、創業から70年以上、この領域に焦点を合わせて研究開発を推進しています。 全従業員の3分の1が研究開発要員であり、売上高の26%以上を研究開発費に投入していることからも、研究開発への強い意欲がうかがえます。 また、医薬品の販売部門を持たず、製品領域で強みを持つ製薬企業と提携しているため、多くの経営資源を研究開発や製造に集中的に投じることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
エイブリック株式会社
千葉県松戸市高塚新田
半導体, 品質管理(電気・電子・半導体) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
【東証プライム上場のミネベアミツミG/アナログ半導体メーカー/年休128日/在宅勤務可/リモート可/フレックス】 ■業務内容: 車載電源 ICの機能安全開発業務 ・アナログ回路設計 ・機能安全規格に適合するための要求抽出と設計要件への反映 ・製品の機能安全活動(安全設計、安全分析、検証・テスト) ■魅力: 当社は自社内で回路設計から製造までを行うことができる、垂直統合型のアナログ半導体メーカーです。市場の多様な潜在ニーズを的確にとらえ、革新的な製品を創出。さまざまなお客様の多様なご要望に、きめ細かく総合的に対応できることが当社の強みです。要素開発から回路設計・テスト・パッケージ開発まで、幅広い業務に携わる機会があります。役職に関係なく、若手でも自分の意見やアイデアを提案できるフラットな環境があります。 ■組織構成: 開発組織全体は200名を超える社員が在籍しております。幅広い年齢層の社員がおり、割合はほぼ均等におります。男女構成は男性9割、女性1割となっています。 ■働き方 当社ではテレワークとフレックス制度を整えております。テレワークの使用制限は設けておりません。年間休日128日、完全週休二日制もあり、ワークライフバランスを整えられ、働きやすい環境があります。 ■当社について 当社は、セイコーホールディングスグループから分社化し、2020年4月にミネベアミツミが100%直接所有する子会社のアナログ半導体専業メーカーです。自社内で回路設計から製造・販売まで全ての設備を持つ垂直統合型の会社です。長年培ってきた低消費電流、低電圧動作、超小型パッケージ技術で、世界トップレベルのシェアを持つ製品群も多くあり、ワールドワイドに事業を展開しているミネベアミツミの一翼を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大林組
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
~「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン~ ■担当業務 国内本支店管轄地域(関東エリア)にてオフィスビル、マンション、工場などの建築現場における施工管理全般に従事いただきます。 ■担当業務詳細 同社の業務においては日本を代表する建築物、歴史的な重要文化財、まちづくりなどの工事において、現場施工管理技術者(施工管理又は施工図)として業務に従事いただきます。 プロジェクトの規模は数億円〜数百億円規模のものまであり、工期は半年〜数年単位とさまざまです。 担当する案件によって、1つのプロジェクトに長期間携わることもあれば、案件を複数管理する場合もあります。 ■組織構成について 現場の規模にもよりますが、大現場の場合、総括所長、所長のもと、工事班、原価・工務・計画班、生産設計班などの組織編成が行われます。各班の副所長や工事長の指示のもと、業務にあたっていただくことになります。 小規模現場では1〜2人で担当するものもあれば、大規模の場合は、200人で担当することもあります。 ■キャリアパスについて 初期配属現場についてはご本人の経験、年齢等を考慮し配属しています。キャリアパスについては人によって様々ですが、現場を複数経験し所長となっている方もいれば、現場を経験したあとに内勤部門を経験する方もいます。 ■教育体制 年代や職責に応じた階層別研修のほかに、職種別の専門研修、事業・業務領域別の研修を実施しています。 経験者採用者を対象とした研修では、新卒採用の社員と等しく活躍できるよう、入社時には、職種を問わず人事諸制度や情報セキュリティ教育、人権研修などを行った後、新卒採用・経験者採用分けることなく職種別や職級別に分かれて必要な教育を実施してします。 DXをリードするデジタル人材を育成するための研修など、専門的な教育の充実に取り組むほか、ダイバーシティ&インクルージョン研修や、アンコンシャス・バイアス研修、セルフリーダーシップ研修などの社員の意識変革を促す研修を積極的に実施しています。 社員の自主的な能力開発の支援にも着目し、キャリア支援を目的としたセミナー、リスキリングを促すオンライン自己学習サービスの提供など、さまざまな研修を発信しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立システムズ
神奈川県横浜市戸塚区吉田町
システムインテグレータ ITコンサルティング, QA・テスター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【インフラ基盤の設計・構築の経験のある方へ/1兆円規模の投資を行う日立グループのITセクター/平均勤続年数21年超/ワンストップサービスと関わる業界の幅広さを強みに事業展開】 ■業務概要: 「ビジネスクラウドサービス事業グループ」を担当する組織として、主にネットワーク・セキュリティ・クラウド基盤に関する品質業務をお任せいたします。 設計・構築を行う「ビジネスクラウドサービス事業グループ」のパートナーとして、要件定義、基本設計などフェーズごとに品質チェックを行ったり、万が一不具合などが発生した際には「事業グループ側」がまとめた原因究明・再発防止策を第三者の立場としてレビューを行います。 「日立」の品質を守り、高める立場として活躍を期待しております。 ■業務詳細: (1)設計書、テスト結果に対する検査活動 ┗設計書を確認しながら、問題なく動作するかどうかの確認、テストを実施 (2)品質状況の可視化と分析、報告 ┗確認・テストの結果をエンジニアやお客様に対して「仮説と分析結果」の報告 (3)プロジェクト管理支援(主に品質管理) ┗お客様に品質説明や、テスト結果を元に、全体のPMや担当者と連携のうえ、スケジュール作成や工程の組み換え等の実施 (4)障害時の復旧支援と報告 ┗稀に休日出勤や夜間対応が発生する可能性あり(直近では年に数回程度) (5)業務のガイドライン、手順書やチェックリストの修正・作成 ■配属先: ・品質保証本部 ビジネスクラウドサービス事業グループは、18名(社員9名:協力会社社員:9名/20代〜50代)の組織です。 ・配属先の部長は、入社以来品質業務に携わっており、入社後はご経験に応じて教育・育成をいたしますので安心ください。 ■当社の強み: 【コンサルから設計・開発、運用・保守までワンストップ】 ・一般的にSI(システムインテグレーター)というと、業務企画や設計構築を担うイメージが強いかもしれませんが、システムが本当の価値を発揮するのは稼働後です。稼働後に問題なく動き続けることで、コスト低減や事業拡大に寄与する仕組みとなりえます。 ・私たちは、システムを構築〜導入して終了ではなく、価値を発揮し続けるように運用や監視〜保守といったフェーズまで、お客様に寄り添いワンストップでサービスを提供しています。
タクトシステム株式会社
愛知県小牧市小木
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
〜少数精鋭のメンバーと共にこれからの自動車産業を一緒に作りませんか?ニッチな業態のロボットSIer/着実に売り上げ伸長中〜 ■業務内容: 自動車部品の生産設備装置の2D設計図作成や3Dデータの作成を始めとした設計業務、産業用ロボットのプログラム作成、ティーチングを行います。 ■募集背景: 自動車産業も脱炭素の流れから水素、電気自動車、ハイブリットと多様化が進んでおり、部品製造におけるオーダーについても年々変化が見られます。 当社は20年以上の経験をベースにこの変化に柔軟に対応してきました。今後各社からの期待が益々見込まれるため、当社でも事業拡大、人材採用に踏み込むことを決断しました。 ■当ポジションの魅力: ・部署など細かい区切りがないため、各々裁量を持ち営業など様々なことに挑戦できます。 ・オーダーメイドの仕事のため、0から設計するので付加価値をつけやすいです。 ・創業1997年以来直接メーカーとやり取りし、要望を叶えて信頼を得ており安定した取引を実現しています。開発段階から関わることもあります(電気自動車の開発案件など)。 ■組織について: ・機械設計やロボット人員構成:13名(半数以上40歳以上50代も数名) ・朝礼やミーティングがなく、開発に集中できる環境です。 ■当社について: 当社は、1997年設立、主に自動車製造における省力化機械を製造しており、国内でも類似企業が少ないニッチな業態で年々着実に売上を伸ばしてます。 ロボットシステムインテグレータ(ロボットSIer)とは、ロボットを使用した機械システムの導入提案や設計、組立などを行う事業者です。 ロボットの導入を検討する企業の現場課題を分析し、最適なロボットシステムを構築するために、様々な機械装置や部品などから必要なものを選別し、システムとして統合するエキスパートです。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
~「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン~ ■担当業務 国内本支店管轄地域(中部エリア)にてオフィスビル、マンション、工場などの建築現場における施工管理全般に従事いただきます。 ■担当業務詳細 同社の業務においては日本を代表する建築物、歴史的な重要文化財、まちづくりなどの工事において、現場施工管理技術者(施工管理又は施工図)として業務に従事いただきます。 プロジェクトの規模は数億円〜数百億円規模のものまであり、工期は半年〜数年単位とさまざまです。 担当する案件によって、1つのプロジェクトに長期間携わることもあれば、案件を複数管理する場合もあります。 ■組織構成について 現場の規模にもよりますが、大現場の場合、総括所長、所長のもと、工事班、原価・工務・計画班、生産設計班などの組織編成が行われます。各班の副所長や工事長の指示のもと、業務にあたっていただくことになります。 小規模現場では1〜2人で担当するものもあれば、大規模の場合は、200人で担当することもあります。 ■キャリアパスについて 初期配属現場についてはご本人の経験、年齢等を考慮し配属しています。キャリアパスについては人によって様々ですが、現場を複数経験し所長となっている方もいれば、現場を経験したあとに内勤部門を経験する方もいます。 ■教育体制 年代や職責に応じた階層別研修のほかに、職種別の専門研修、事業・業務領域別の研修を実施しています。 経験者採用者を対象とした研修では、新卒採用の社員と等しく活躍できるよう、入社時には、職種を問わず人事諸制度や情報セキュリティ教育、人権研修などを行った後、新卒採用・経験者採用分けることなく職種別や職級別に分かれて必要な教育を実施してします。 DXをリードするデジタル人材を育成するための研修など、専門的な教育の充実に取り組むほか、ダイバーシティ&インクルージョン研修や、アンコンシャス・バイアス研修、セルフリーダーシップ研修などの社員の意識変革を促す研修を積極的に実施しています。 社員の自主的な能力開発の支援にも着目し、キャリア支援を目的としたセミナー、リスキリングを促すオンライン自己学習サービスの提供など、さまざまな研修を発信しています。 変更の範囲:会社の定める業務
サークレイス株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◎プライム案件9割以上/顧客と距離近く伴走できる/ビジネス課題から解決 ◎原則在宅勤務/年休122日/フレックスタイム制で働きやすさ◎ ◎salesforceの導入コンサルティング〜開発〜運用・定着化〜教育まで自社で一貫! ■業務概要: 2〜10名程度、3ヶ月〜1年間の規模のプロジェクトがメインで主に、要件定義工程や全体の進捗管理、お客様のビジネスを理解した上で業務改善につながるシステム導入のご提案をしていただきます。 ■具体的な業務内容: ・プロジェクトマネジメント ・お客様からヒアリングを実施して課題の把握 ・課題を分析し解決策を提案 当社はsalesforceの導入コンサルティング〜開発〜運用・定着化〜教育まで頭からつま先まで一貫して自社で行えます。 一般的なSIでは開発してその後をみることが出来ない事が多いですが、当社では運用・保守サービスも行っているので、お客様のビジネスのライフサイクルをみることができる環境です。 開発して終わりではなく、その後お客様にどう使われてるかみることができる醍醐味は当社ならではだと思います。 ◎研修や資格取得の費用は当社が全額負担します。 ■この仕事の魅力: ・お客様とコミュニケーションを緊密にとりながら課題を的確に把握。課題解決のために要件提案型のプロジェクト運営ができるのが当社の強みです。顧客の将来の使いやすさも含めて検討し、無駄なく効率的なシステム導入・サポートを行います。 ・プライム案件9割以上。技術力を評価していただけるお客様とだけ取引。基本的に自社デベロッパーのみで高付加価値なサービス提供する体制です。 ・要件定義から携われるため、目標達成のためにシステムだけではなく、ビジネスにも斬り込んでいける環境です。
株式会社岩城工業
愛知県弥富市鳥ケ地町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
〜大企業や下請けでは体験できない、『メーカーのものづくり』の楽しさがここにあります!/上流から下流まで幅広く設計業務でスキルアップ〜 ◆業務概要: プレス機専門メーカーとして、設計から製作、販売、修理までワンストップで提供している同社にて、機械設計として主に、プレス機とロボットの構想設計をお願いします。 ◆製品魅力 プレス機は主にゴム製品や樹脂製品の製造に使われ、自動車のタイヤからスマホケース、消しゴム等、身近な製品に活かされています。 搬送機や整列機、検査機等の自動化装置は、人手不足が深刻化する日本において確実にニーズは高まっています。 ◆業務の特徴: 手掛ける製品は、全てオーダーメイドで製造を行っており、0から顧客の要望を具現化していただきます。それ故、顧客との打ち合わせなどの上流工程から携わることが出来ます。 オーダーメイド設備を設計するにあたって、社内で認識をそろえるために、設計した意図を打ち合わせを行います。詳細設計は若手が担っているため、指示役もお願いしたいです。製作中も進捗状況をチェックしたり、据え付けに行き、実際にお客様先に伺い説明も行います。 社内の連携を通して幅広く携わっていただけます。 ◆業務の流れ: 「客先仕様ヒアリング→構想図作成→承認図作成・打ち合わせ」を行った後に若手設計に部品図バラシをトスします。 その後、図面完成させ、製作となります。設計は基本的に2D設計です、解析・強度計算の為3D設計を使用することもあります。 ◆組織構成: 全社員25名のうち、50代2名、40代15名、20代8名が在籍しています。約半数が中途入社の社員で、中途入社を迎え入れる風土があります。 ◆就業環境: 平均残業時間は15時間/月となっています。下請けではなくメーカーのため、社員の負担を考えて納期を調整しており、残業が発生しにくい仕組みになっています。15時におやつタイムも設けており、メリハリをつけられる仕事場です。 また完全週休二日制で土日休みのため、ワークライフバランスを整えやすい環境です。 ◆今後の事業展開について 日本全国の企業様と取引があるため、2030年までに関東営業所の設置を計画しております。まずは国内のシェアを高め、ゆくゆく海外展開を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
HRソリューションズ株式会社
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜国内シェアトップクラスの採用管理システム『リクオプ』を展開!コンビニ、小売、飲食店などを中心に、全国1025社470,000店舗に導入中/残業15〜20H〜 ■業務内容 新規事業である勤務シフトマッチングサービス「シフトワークス」のWebアプリケーション開発をお任せします。 「シフトワークス」は2022年にツナググループより継承し、共同事業を開始しています。ビジネスの方針から企画し、立ち上げ改修(リニューアル)しているフェーズに参画いただきます。 【詳細】 ・ユーザー中心のwebアプリケーションの設計と開発 ・バックエンドからフロントエンドまでのソフトウェア開発 ・サーバー、データベースの全体設計と開発 ・UX向上とパフォーマンス最適化 ・プロダクトの品質向上のためのCI/CDの設定 【開発環境】 使用言語:PHP、Javascript/ミドルウェア:Apache フレームワーク/ライブラリ:Laravel Framework/データベース:AWS RDS(MySQL)、Redis/インフラ:AWS ■勤務シフトマッチングサービス「シフトワークス」とは? 6千万時間/月の「余剰労働力」を、5千万件の「勤務シフト」にマッチングする日本最大級のシフトマッチングサービスです。 当社採用支援システム「リクオプ」、雇用支援システム「ハイソル」と連携することで、求職者と雇用主の双方で「ピンポイント化する就労ニーズ」を高い精度でマッチングさせる利便性高いシステムを提供していきます。 ■配属部署: 開発部門の中のシフトワークスチームは開発責任者1名、メンバー3名が在籍しています。 ■当社の魅力: 当社の提供する採用管理システムは、国内シェアトップクラスを誇ります。お客様は、サービス業界を中心に日本を代表する大企業が多く、社会に大きなインパクトを与えているという実感を得られます。 会社としてもこれまでシェアを広げてきた採用管理クラウド市場から、新たな一歩を踏み出し、フィンテックや「働く個人」に向けたサービス展開を試みるなど新規事業にも積極的に取り組んでいます。 ※主要お取引先: 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン/株式会社イトーヨーカ堂/株式会社大創産業/株式会社ニトリ/株式会社ユニクロ/株式会社ヤマダデンキ 等
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ