45524 件
株式会社サーフビバレッジ
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
700万円~999万円
-
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 総務 人事(採用・教育)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜大手取引多数!/有名プライベートブランド商品を手掛ける飲料メーカー/週1リモート可/男性の育児休暇取得実績有・時短勤務制度有・育児中の社員多数在籍で働き方・ワークライフバランス◎〜 ■職務内容 人事総務部の管理職(課長〜次長)クラスとしてご入社頂き、下記実務のとりまとめと部門マネジメントをご担当いただきます。 ◎人事 ・採用業務(新卒・中途) ・給与・社会保険等の人事業務 ・その他人事に関する業務全般 ◎総務 ・コンプライアンス、法務も含む契約業務等 ・その他総務に関する業務全般 ◎部門マネジメント ■業務について 当社の成長フェーズなどに合わせ、人事制度の構築や法律に準じて労務問題の解決をしていただきたいと考えています。また管理職として主体的に業務や部をリードしていただくことを期待しています。 ■ポジションの魅力 経営層とも距離が近く密に連携を図っていただくため、ビジネスの全体像の理解を深め経営観点も養うことができます。また、当社は5年に1回のペースで新しい工場を立ち上げており、今後もさらなる成長が見込まれています。こうした会社の成長フェーズにおいて、人事総務として社員が働きやすい環境を整え、会社の成長に貢献することができるポジションです。創業以来黒字経営で、右肩上がりの増収増益を実現しており安定した基盤を誇ります。大手企業とも取引が多く、強固な基盤がある中で長期的にキャリア形成をすることができます。 ■主要お取引先 ・伊藤忠食品 ・セブン&アイホールディングスグループ ・丸紅食料 ・三井食品 ・三菱食品 その他コンビニエンスストア、スーパーマーケット、ドラッグストア 等 ■働き方 ・週1回リモート可能 ・育休後復帰率100% ・男性の育児休暇取得実績有 ・時短勤務制度有 ■当社の特徴 ・当社では品質はそのまま多品種小ロットで生産することが可能なため、様々なクライアントのニーズに合った商品を企画、提供することが可能です。また、国内工場から東京まで100Km程度という立地条件により、競合優位な立場になっています。 ・自社製品だけでなく、大手スーパーやコンビニエンスストア、ドラックストアなどのプライベートブランドの清涼飲料水も受託製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東芝ライフスタイル株式会社
神奈川県川崎市幸区大宮町
700万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 事業企画・新規事業開発 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
■業務内容: バッテリー&オーディオ・ストレージ事業部は、国内外のB2C/B2Bのお客様に対し、一次電池・オーディオを中心とした商品・サービスを提供しグローバル的な成長と「顧客体験価値」の向上の為に、事業を展開しています。その中で、事業力の強化を目指す目的で、事業企画に携わっていただき、事業戦略・施策の企画・立案・実行の即戦力として、活躍いただける意欲旺盛な方を募集します。 ・電池事業&オーディオ・ストレージ事業の事業企画 ・電池事業ののPSI業務 ・関連子会社の管理業務 ■期待している事: バッテリー&オーディオ・ストレージ事業部を統括する組織であり、事業部が成長するためのキーポジションです。業務は多岐にわたりますが、事業企画、関連会社の管理のスペシャリストとして活躍頂き、将来はグループのマネジメントを担って頂きたいと考えています。 ■キャリアイメージ: <入社1年>事業部の予算・実績管理、電池事業の全般のPSI <入社2年以降>上記に加えて、事業企画、グループ内マネジメント ■求める人物像 ・リーダーシップ力、バイタリティ、主体性を持ち、周りとの調和を取れる方。 ・困難に直面しても、不退転の覚悟を持って、目的/目標を達成できる方。 ・組織/メンバーの成長を促せる方。また、自身の成長に情熱を持つ方。 ・前例に囚われず、組織/プロセスを変革できる方。 ■就業環境: ・平均勤続年数:21年 ・所定労働時間:7時間45分 ・在宅勤務週1回(※部門により変動有) ・フレックスタイム制(フルフレックス) ・時短勤務(子供が小学校卒業まで可) ∟育児休暇は男性も含め、毎年取得実績有 ・家族手当(満18歳未満の子1人につき、月15,000円支給) ・住宅手当 ・退職金 ・家電製品の従業員割引 ・年間休日126日 変更の範囲:会社の定める業務
水道機工株式会社
東京都世田谷区桜
800万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロジェクトマネジメント(国内)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
~東証スタンダード市場上場企業/東レの完全グループ子会社/係長級〜管理職での採用を計画/創業100年/業界シェア5割でトップ/子育て支援制度充実(出産時および、小・中・高校入学時の祝い金)~ ■担当業務 プラントのプロジェクトを3〜4名の設計担当者を統括し、計画から竣工まで取り纏める役割をお任せいたします。 ※係長級〜課長級での採用を計画しております。 ■担当業務詳細 ・実施設計から完成引き渡しまでの客先承諾の取得や折衝 ・社内における部署間の調整 ・設計進捗と予算管理、設計時間管理 ・納入後の技術サービス ・技術向上・効率化・低価格化等に関する立案や実施 ・営業や計画部門へのフィードバック ・同時進行する案件数は3件程度 ※出張頻度は平均1〜2日/週程度になります。 ■プロジェクト体制について 通常はプロジェクトマネージャー(PM)の下に技術のエンジニアリングマネージャー(EM)と工事のコンストラクションマネージャー(CM)がついております。 ■採用背景 近年案件が大型化(10億円以上)してきており、大型案件はPPPの様に他社とコンソーシアムを組んで対応する案件が出始めてきております。 今回は即戦力人材の増員を目的として募集を始めました。 ■同社の魅力 (1)東レグループ/高収益の安定性 同社は、「メーカー+建設会社」双方の機能を備えており、水処理設備という公共インフラを手掛けることから、高い収益性を実現しています。 (2)社員間称賛システム(UNIPOSS) 社員間で日々の小さな感謝を伝えあう場であり、その投稿に「いいね」が集まればポイントがたまるシステムです。ポイントはアマゾンポイントに還元できます。 変更の範囲:会社の定める業務
カイ・アーキテクト株式会社
神奈川県横浜市中区住吉町
650万円~999万円
サブコン, 構造設計 積算
学歴不問
創業以降黒字経営/大手建設会社や大手建設コンサル出身者が立ち上げた企業/国が促進する再生エネ事業/年休121日/完全週休2日制/残業時間はご自身で調整可能 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 太陽光発電架台の構造設計を中心とした設計業務をお任せします。将来的には、プラント関連鋼構造物の構造解析、太陽光発電用架台システムの設計・開発、技術コンサルタントとしての企業コンサル、現場施工合理化支援業務、設計照査・監理業務をお任せします。 設計部の使用ソフトは、autoCAD、Rebro、Staad proを主軸にしています。今後、新たな研究・開発、解析業務を検討しています。 ■業務特徴や魅力: 基本となる業務は構築されており、今後は更なる顧客開拓、および研究開発のステップに上がります。少数精鋭のため、意見が通りやすくやりがいや裁量があります。 ■組織構成: 設計部には5名所属しております。(正社員2名、契約社員1名、パート2名※組織にないの設計職者は2名) ■教育体制: 先輩社員がOJTで指導します。まずは構造解析や構造設計の業務からお任せし、適正を見て徐々にお任せする業務の範囲を広げます。 ■キャリアパス: 設計部員として実務経験・実績を付けられた後、リクルーティングを行いチームリーダーとして実務遂行・実績を得ていただきます。その後は、部長、本部長職としてさらにチーム増員を図り、CTOやグループ会社を創設してエンジニアリング部門をリードするキャリアを実現されることを期待します。 ■同社について: 同社は2021年に、都市計画、鉄道、ダム、空港、橋梁、トンネル、発電所などの建設を請け負う世界最大級の建設会社、国土交通省の業務を行う建設コンサルタントや建設用の工具・材料を製造・販売する欧州企業出身者が立ち上げた会社です。業界のリーディングカンパニーで培ったのノウハウや人脈から、創業間もないにも関わらず、一般的な建築土木工事から太陽光発電所の建設工事まで多数の案件依頼があります。また、企業風土は、論理的な考えに基づく手法、および限りある時間の中で成果を最大限に上げることを重視しており、職場はワークライフバランスが確保されるように作られています。
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/残業時間月平均25時間/年休125日】 ■業務内容: 当社の主力製品である電子ビームマスク描画装置における次世代装置のシステム開発、要素開発業務などをご経験に合わせてお任せします。 上流工程の研究開発、設計から事業化(製品化)に至る顧客対応まで、次世代装置の開発リーダーとして幅広く活躍いただきます。 <業務例> ・次世代描画装置のシステム・要素開発 次世代描画装置のリリースに向け、お客様との折衝やマーケット調査を通し、装置の企画・検討を行いながら技術ロードマップを作成いただきます。 ・現行の描画装置におけるシステム・要素開発 各グループの仕様に基づいた開発進捗の管理や、開発されたシステムがその仕様に対して適しているか評価・検討を行います。 ※これまでの経験・スキルの範囲を活かして上記業務に携わっていただきます。 ※海外のお客様とのやり取りが多く、学会なども国際学会がほとんどであるため、業務の中では英語を用いてコミュニケーションをとっていただくシーンがございます。 ■電子ビームマスク描画装置の魅力: スマートフォンやタブレットPCなど、私たちの生活になくてはならない通信機器の高機能化、小型・軽量化に影響を与えている半導体集積回路(LSI)の大量生産に大きく貢献してる装置です。こうした更なる高密度化、微細化が求められているLSIにおいて、その微細化し複雑になる回路パターンの描画を可能にするのが、当社の電子ビームマスク描画装置であり、半導体そのものの技術革新にとってなくてはならない存在となっております。 ■組織構成 : ・12名(電子光学設計担当、システム開発担当、プロセス管理担当など) 基本的にチームや他部門と協業しながら業務を行っていただきます。 ※半導体業界未経験の社員も在籍しております。 ■高い技術力とエンジニア文化: 経済産業省よりグローバルニッチトップ企業100に選出されております。 技術開発に対する先行投資に力を入れており、研究開発費率22.6%を誇ります。(製造業界平均値4.81%/同社調べ) 開発を進める中で、さまざまな課題や克服しなければならない壁は出てくるはずですが、当社にはチャレンジできる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アールプランナー不動産
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
800万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜東証グロース&名証メイン上場!/飛び込みなしの反響営業~ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 注文住宅クオリティーとして定評のある「アールギャラリーの分譲住宅」やその他一般物件をご案内いただきます。 【営業しやすい!】 購入意欲が高いお客様へアプローチ可能です!成約率も10%を確保しており(新卒社員含む)、年間平均受注数は営業1人あたり10棟を超えます。 ※住宅業界の方が転職してきた際にこの反響に驚かれます! ★マーケティング戦略の強み TVCMやWecサイト、SNSの活用で関心の高い顧客層に確実にコンテンツを届けられるようマーケティングに力をいれています。集客力が高いため、街頭で初めて会う方へ営業をかけるなどの業務はございません。 ★デザイン性×性能×価格の強み デザイン性、機能性が高い住宅を手を出しやすい価格帯で提供しています。その分お客様から選ばれる可能性が高まります。その秘密は設計職の在籍数の多さ!「設計士=デザイナー」という考えのもと設計部門にも積極的に人財投資を行っています。※従業員全体の24.65%(88名/357名)※24年1月末現在 【給与も満足】 ・月ごとにインセンティブの支給がございます。ご自身の頑張りを毎月実感することができます。 ※年収例: ・入社2年30歳:月給30万円+月次手当+賞与=800万円 ・入社3年35歳:月給35万円+月次手当+賞与=950万円 ・入社4年38歳:月給40万円+月次手当+賞与=1100万円 ■アールプランナーグループの今 2021年に「東証グロース市場」「名証メイン市場」への上場を果たしました。右肩上がりに成長を続けており、24年1月期も売上高過去最高を更新しております。この先の10年をさらなる飛躍のステージと捉え、挑戦を加速させていきます。一緒に挑戦いただける方からのご応募をお待ちしております! ※事業計画及び成長可能性に関する事項 https://ir.arrplanner.co.jp/ja/ir/library/new-page.html ※ぜひ下記もご覧ください! 会社概要:https://youtu.be/BAirlyjN7mA 事業紹介:https://youtu.be/pjPnhvtSCjU 変更の範囲:本文参照
マブチモーター株式会社
千葉県松戸市松飛台
自動車部品, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
当社では今後モーター製造の領域からお客様へより高付加価値の価値を提供すべく「動きのソリューション」を目指したビジネスポートフォリオの拡大を目指しております。その中で、ソリューション強化を行うべくマーケット情報の分析、顧客ニーズの洗い出し、各種分析から標準製品群の企画、戦略立案及び仕組みの定着化や運用改善などの一連を担当頂きます。 ■具体的な業務内容 長期的な視点に立った事業に関する調査と戦略の立案と実行。特に顧客ニーズの収集・集約からターゲット市場セグメントの複数顧客に跨る製品企画及びこれらを主とした企画活動。 ・顧客訪問、展示会訪問などによるニーズ情報の収集 ・他部署が顧客より得たニーズの情報の収集およびその運用改善 ・ニーズ情報に基づく標準製品群の製品企画の実行 ・ニーズ集約化や標準化誘導を行うためのノウハウの運用・改善 ■働く環境: ・オフィスは千葉県松戸市にあり、最寄駅は都心から30〜40分程度ですので、都内からの通勤も可能です。 ・テレワークを活用するなど、働く場所にとらわれない働き方をしている社員が増えています。(部署によって出社頻度は異なります) ・自動車通勤も可能で、会社敷地内に駐車いただけます。また規程に定められたガソリン代が支給されます。(社員の7割が自動車通勤) ・社員食堂のランチは1食300円〜400円で提供されており、社員満足度も高いです。 ・海外出向:可能性あり(3年程度) ・海外出張:あり(年間0〜5回程度) ■会社概要 マブチモーターは小型直流モーター専業メーカーとして複数の製品で世界シェアトップを誇り、高い収益性を生み出している会社です。 当社が主に手掛けている自動車電装機器の分野では、ドアミラー、ドアロック、シートベルトなどの製品で世界シェア50%以上を獲得しています。 家電などの民生機器の分野においても、インクジェットプリンタや電動歯ブラシ、シェーバーなど私たちの生活に身近なものから、AGVやAMRといった自動走行ロボット・協調ロボットなど将来性のある製品へも当社のモーターが使われています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社北川鉄工所
広島県府中市元町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 構造設計 設計(建築・土木)
【業界トップシェア(東証スタンダード上場)/月残業20〜30時間程度/お客様のニーズに合わせたオーダーメイドが出来る点が強みで顧客からの信頼が厚い企業】 ■業務内容: 同社が企画・製造を行っている立体駐車場の構造設計を担当していただきます。様々な事業でトップクラスのシェアを誇る同社ですが、立体駐車場事業はアフターコロナに向け今後益々のニーズ拡大を想定しており、組織強化に向けた増員での採用です。また、若手構造設計担当者の指導・育成も担当していただきます。 \業務内容詳細/ ・構造計画 ・概算設計及び実施設計 ・外注管理 ・検図業務 ・若手育成 設計する案件は数億〜十数億規模の立体駐車場となります。日頃利用するショッピングモールなどの施設でも導入されており、ご自身が携わった製品が身近に利用されるシーンにやりがいを感じることができるポジションです。 《顧客》 公共施設、商業施設、集合住宅、アミューズメント施設 など ■当社の特徴: 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの事業について: (1)工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 (2)産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用するショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 (3)金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
600万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター, 経営企画 事業企画・新規事業開発
常に最先端を行く取り組みとしてIOT・AI・スマートロボットの3分野に注力し、あらゆるモノがインターネットと繋がる時代に向けた取り組みを加速させている当社にて、持続可能なエネルギー戦略の推進をお任せします。 ■業務内容: クリーンエネルギーを供給する設備(蓄電池含む)に関する技術情報収集・企画検討・事業性評価 ■具体的な業務内容: ・導入設備の基本設計・造成設計・EPC・許認可関連の対応 ・関連メーカー事業者との協議・契約締結 ■採用部門概要: 私たちの部門は、グリーントランスフォーメーションに関する事業企画を管掌する部門で、大きく3つのミッションがあります。 1)ソフトバンクが使用する電力の”生”の再生可能エネルギー100%の推進 2023年3月期決算説明会にて、通信事業で使用する全ての電力を再生可能エネルギー化に向け、年間20億kWhの大規模な再生可能エネルギー調達契約の締結を発表しています。 2)再エネ100%グリーンデータセンターの実現 再エネ100%グリーンデータセンターの実現(次世代社会インフラ構想) 生成AIの普及などにより今後、データセンターなどでのデータ処理量とその処理に必要な電気の急増が見込まれている中、当社はデータセンターを地方に分散構築し、再生可能エネルギーで運営するグリーンデータセンターの実現を目指していま 3)法人顧客/家庭向けのGXサービスの展開・事業化 今後、ニーズがさらに高まる法人・家庭向けの再生可能エネルギー供給サービスや発電量が変動する再生可能エネルギーと需要側の電力使用量を一致させ再生可能エネルギーの利用を最適化するソリューション、その他カーボンニュートラル推進に必要な法人顧客向けの支援ソリューション開発などGX関連のソリューション提供を通じて事業化を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
静岡県静岡市駿河区小鹿
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
【全国から応募歓迎/U・Iターン歓迎!住宅手当など福利厚生充実※規定有/持続可能な社会に貢献!】 ■業務内容: 入社後は圧縮機の構造や、ものづくりに関する基礎、社内の業務ルール等を学んでいただき、育成担当者の業務の補佐をしつつ、簡単な治工具設計や既存設備の改良を少しずつ実践していっていただきます。 その後、主担当となる製造ラインを受け持ち、改良・改善を進めていただくと共に、必要によっては新設備導入まで含めた新機種対応の生産体制整備を実施していただきます。 また、研究所と連携した新生産技術開発や、担当業務によっては海外拠点の支援も実施します。 【変更の範囲:会社の定める業務(業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。)】 ■業務の魅力: 製造コストの削減、製造品質の改善、時間当たり出来高改善、固定費抑制に向けた最適生産体制整備等々、生産技術が取り組む課題は様々ですが、生産技術部門の働き次第で企業の事業収益は大きく左右されるため、非常に重要な職種だと言えると思います。また、今後、グローバルで成長していく事業計画としていることから、日本国内のみならず海外でも活躍できる可能性が大いにある業務でもあります。 ■キャリアイメージ: 入社後すぐは既存設備の改良・改善、新製品のための治工具設計等を担当し、圧縮機生産技術エンジニアとして必要な知識や経験・スキルを身に付けていただきます。その後レベルアップに応じて、大型の企業案件を任せたり、海外拠点の支援・立ち上げを担当してもらう等、徐々に業務の幅を広げていきます。 ■採用背景: 静岡製作所はルームエアコンの代名詞「霧ヶ峰」等、冷凍空調製品の分野で国内外をリードしてきました。半世紀近くの歴史を誇る静岡は当社の世界空調冷熱事業のマザー工場として位置づけられており、海外8ヶ所の生産拠点と共にグローバルトップを目指して日々開発を行っております。 圧縮機事業では、中長期計画としてグローバルで規模を拡大していく成長戦略を描いており、規模増に応じた生産体制整備が急務になっていると共に、他社差別化を図るための製造技術開発も強く求められているといった状況下、事業計画達成に向けて圧縮機の生産技術開発業務を担当いただく方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
吉元建設株式会社
広島県福山市駅家町倉光
駅家駅
600万円~899万円
ゼネコン ディベロッパー, 意匠設計 構造設計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【住宅・商業施設・寺社仏閣など幅広い建築案件を手掛ける総合建設会社/年収600万円〜/二級建築士資格をお持ちの方へ】 ■募集背景: 当社は住宅・商業施設・寺社仏閣など幅広い建築案件を手掛ける総合建設会社です。 長年の信頼と実績を誇り、福山を中心に中四国などのエリアで多様な案件に幅広く携わってまいりました。 今回は設計業務の強化に伴い、新たな建築士を募集します。 ■業務内容: ・設計業務(お客様のご要望をもとに、建築コンセプト設計、基本設計、実施設計) ・CAD図面作成(意匠図、構造図、設計図の作成、修正対応) ・各種申請業務(必要書類の作成および提出、行政との調整) ・現場確認、対応(設計通りに進行しているか確認し、必要に応じて修正対応) ・プロジェクト管理(工期や予算を考慮しながら、スケジュール管理や品質管理) ■1日の流れ: ・8:00 1日の流れを確認 ・8:30 設計業務をスタート ・12:00 お昼休憩 ・13:00 役所に手続きへ ・14:00 お客様とのMTG ・16:00 工務との方とMTG ・17:00 帰社&退社 \こんな方にオススメ/ 「幅広い案件の経験を積み、将来1級建築士として活躍したい」 「仕事も子育ても両立させながらスキルアップしたい」 「資格を活かして実務経験を積みたい」 ■吉元建設の魅力: ◆コストを抑えつつ高品質な設計・施工を実現 吉元建設では、お客様との直接の請負契約になり、中間マージンが発生しないため、コストを抑えながらも品質の高い設計や施工が可能です。打合せから施工まで、ワンストップで対応しており、長年のチームで意思の疎通も抜群。お客様のニーズに合わせた設計を可能にしています! ◆VR導入で、よりリアルな空間体験を提供 VRを導入して施主様に確認していただけるようにしています。 施主様自身が実際にその空間に入っているような体験ができ、 距離感や圧迫感など「 感覚 」を含めた正しい空間理解を可能にしています。 お客様の満足度も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
日東電工株式会社
大阪府茨木市下穂積
電子部品 総合化学, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜Nitto/東証プライム上場/ニッチトップ戦略で高シェア製品多数〜 【所属組織のミッション】 ・経営を揺るがす品質不正等が発生しないよう、全社部門として、各事業部門および海外拠点を含むグローバルなガバナンス体制をモニタリングし、支援が必要な拠点に対しては協働を行います。また、全社統一の品質専門教育の企画・運営も担当します。 ※品質企画の実務は各事業部門で担っているので、企画、モニタリングを行う少人数組織となります。 【担当製品】全事業部、全製品が対象 【職務内容】大きく以下2つのチームに分かれて運営しています。 (1)品質ガバナンスチーム:グループ 従業員の品質意識調査を実施し、課題の抽出と改善活動の実行 (2)品質専門教育チーム:グループ 共通の品質専門教育の企画・運営業務 【入社後まずお任せしたい業務】 ・入社後、適性や志向を見ていずれかのチームで業務に携わっていただきます。 (1)【品質ガバナンス】 :グループの品質意識を確認するための調査の企画・運営を、先輩社員と一緒に学んでいただきます。調査結果の分析には統計的な処理はもちろん、国民性などを加味した心理学的な観点も取り入れて検討します。 (2)【品質専門教育】 :品質専門教育の企画・運営業務を、先輩社員と一緒に担当していただきます。受講後のアンケート結果を基に次回教育への改善活動を行います。教育して終わりではなく、教育を受けた方のスキルがどのように向上したかを検討し、組織へフィードバックする仕組みを考えます。 【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】 ・3年後のイメージ 品質専門教育のリーダーとして、教育カリキュラムを主体的に運営していただきます。また、品質ガバナンスのリーダーとして、海外拠点への品質不正対策を担当していただきます。 ・5年後のイメージ 事業部へ転勤し、事業部の品質管理リーダーとして、Nitto製品の品質管理経験を積んでいただきます。 【出張(国内/海外)】 ・月1回〜2回程度 ・国内であれば1泊2日 (研修出張含む) ・海外であれば3〜5泊 程度 【テレワーク】 ・例えば育児、介護等で使用されているケースが多いです。上長と相談の上、柔軟に使用いただけます。
埼玉県深谷市幡羅町
電子部品 総合化学, 設備保全 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜Nitto/東証プライム上場/ニッチトップ戦略で高シェア製品多数〜 【所属組織のミッション】 ・生産維持活動を通じて安定した生産環境を製造に提供し事業の継続を図っていきます。 【担当製品】多孔質フィルムなど、関東事業所の製品全般 【職務内容】 ・設備保全業務 定期点検、PMパトロール、機器更新業務 ・安全、品質に関連した設備改造及び改善業務 【入社後まずお任せしたい業務】 ・職場先輩に付いて業務フローを習得していただき、電気関連トラブル及びソフト修正等の改善業務に取り組んでいただきます。 【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】 ・3〜5年度のイメージとして、保全電気のリーダー的位置付けで将来設備課をマネージメント出来る立ち位置になっていただきたいと考えています。 【業務のやりがい/アピールポイント】 ・故障が発生してから対応する事後保全から、予防保全(PM:Preventive Maintenance)にシフトしており、様々な挑戦が可能です。 【所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方】 ・機械、電気Grに分かれ計画に沿った設備定期点検を実施しています。 ・生産維持を図る為、日々装置、ユーティリティトラブルに関する対応を行います。 ・継続雇用のベテランが多くコア技術の若手への伝承をおこなっています。 ・キャリア採用者も一定数在籍しており、第一線で活躍していただいています。 ・週単位でミーティングを行い情報共有の徹底を図っています。 第2生産技術部 約40名 ・第1グループ :機械設計グループ ・第2グループ :電気設計グループ ・第3グループ:設備グループ 【所属事業部門の概要】 単に貼る機能だけでなく、熱などを使ってきれいに剥がせる機能を併せ持つプロセス材料、水は通さず空気や音は通す多孔質材料、自動車の電動化で需要が伸びている絶縁材料、電子デバイスなどで多用される両面テープなどを扱っている事業部門です。粘着や塗工、高分子機能制御ベースとした技術により、お客様の製品そのものや製造プロセスの環境負荷低減に貢献しています。 【出張(国内/海外)】 ・研修や資格取得での国内出張は年に数度あり得ますが海外出張はありません。
NTT西日本株式会社
大阪府大阪市都島区東野田町
通信キャリア・ISP・データセンター, 内部統制 経営企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜フルリモートOK/NTT西日本グループにおける全てのAI施策に関与!/福利厚生◎〜 ■業務概要(ご入社後の役割): 1.AI技術やAIならではのリスクを理解した上で、施策のリスク判定を行い、AIのユースケースに対する適切な評価報告を行う。また、AIガバナンスの品質維持・向上を目的に、NTTグループ各社とのAIガバナンスの専門家との連携を定期的に図る 2.策定済みAIリスクマネジメントプロセス・ルールの継続的な改善/効率化の検討 3.グローバルを含めた最新のAI技術と法規制等動向の情報収集を行い、適切な対応策を検討・提案 4.NTT西日本グループ全社に対するAIガバナンスの人材育成施策の企画・実行 ■業務詳細: 1.NTT西日本グループにおける全てのAI施策のリスク判定と、AI施策責任者に提供する評価報告書の作成を行い、それらの活動を定期的に振り返られるように取り纏める。(現状は1カ月に15件程度) また、AIガバナンスの品質維持・向上を目的にNTTグループ各社との連携を定期的に実施する。(四半期に一度、ワーキンググループで情報共有・議論を実施) 2.上記「1」で取り纏めた結果や外部要因(技術革新・NTTグループ各社の状況・法規制等)を踏まえて、AIリスクマネジメントの考え方やプロセス等を継続的に改善/効率化する。なお、効率化においては、AIリスクマネジメントを自動化するためのシステム開発を予定しており、当該プロジェクトを牽引する 3.非常に早いAIに関する技術革新の状況や、NTTグループ各社の対応状況や法規制の変化等を総合的に鑑みて、迅速にNTT西日本グループ全社に対して、適切な対応策を講じる 4.NTT西日本グループ全社員に対するAIガバナンスに関するリテラシー向上と、NTT西日本グループの主要人員(数十名規模)とチーム内人員(1〜2名)に対して、専門家を育成するための施策を企画・実行 ■ポジションの魅力 ・AIガバナンスの浸透はまだ道半ばの状況であるため、ご自身で一定の権限を持って施策をコントロールし進めることが可能です。 ・NTT西日本グループのみならず、NTTグループ、AIベンダー等との接点が多いため、社内外の動向を獲得しやすい開かれたポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
広島県尾道市美ノ郷町本郷
電子部品 総合化学, 労働安全衛生(EHS・HSE) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜Nitto/東証プライム上場/ニッチトップ戦略で高シェア製品多数〜 【所属組織のミッション】 ・従業員が安心・安全に働くことができる環境づくりや現在注目を集める生産活動においての環境影響を最小限にするための産廃、CO2削減、リサイクル活動の推進を担っています。 【職務内容】 ・ISO14001の認証維持,改善活動 ・地球温暖化・生物多様性・廃棄物対策等の環境施策の企画立案・実施 ・大気汚染防止,水質汚染防止施策の企画立案・実施 ・省エネ推進 ・従業員の環境意識啓蒙活動(教育・後援会等のイベント実施) ・環境設備の導入、変更時の行政への届出対応 【入社後まずお任せしたい業務】 ・環境管理の専門家として環境管理の中核を担っていただきます。まずは、これまでの業務経験をヒアリングさせていただき、上記に記載した業務の一部を担当いただきます。 【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】 ・3〜5年後のイメージ:環境管理の担当者として、管理体制の維持管理及び後輩の育成を期待しています。また、海外拠点を含め、事業部全体の環境管理を担える人材になることを期待しています。 【業務のやりがい/アピールポイント】 ・弊社は「ESGを経営の中心に置く」という方針の活動をしており、今後ますます重要となる環境業務の中核を担う人材となります。CO2削減や廃棄物削減について、自分の考えたアイデアを実現することが可能です。尾道事業所だけでなく、グループ全体でも中心的な役割を担うことができます。 【所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方】 ・年齢層は20代から50代まで幅広く在籍していますが、年齢に関係なく相談ができる雰囲気の職場です。各種法令対応や環境活動推進で行政や外部の方との接触も多いですが、皆で相談しながら課題解決しています。 ・環境安全部 安全グループ:安全管理(設備,化学物質)、各種法令対応 環境グループ:CO2、産業廃棄物、リサイクル管理、各種法令対応 化学企画グループ :化学物質管理(原材料等)、作業環境管理、各種法令対応 【出張(国内/海外)】 ・海外:中国、韓国、台湾、ベトナム等 ・国内:愛知、三重、滋賀等 【テレワーク】平均すると週1日程度使用しているメンバーが多いです。
電子部品 総合化学, 基礎・応用研究(高分子) 製品開発(高分子)
〜Nitto/東証プライム上場/ニッチトップ戦略で高シェア製品多数〜 【所属組織のミッション】 ・シミュレーション,AI解析技術を用いて製品の設計指針を示しR&Dを加速させる。 ・必要に応じて新しいシミュレーション・AI解析技術の構築。 ・FEMなどのCAE技術と自動化技術を活用してR&Dの加速,完成度を高めていく ・分子シミュレーションのスキルがある人、CAEのスキルがある人、開発経験者など様々なスキルを有した人が協力しながら課題解決を進めています。 【担当製品】 ・コーポレート及び事業部のR&Dの中に存在する課題をシミュレーションの観点から解決。関わる製品は全社にわたるため多種多様であり、その状況により効果的な手法を用いて対応頂きます。 【担当製品の詳細(用途・強み)】全製品 【職務内容】 ・その時々での材料開発の課題に対して、分子シミュレーション技術、機械学習技術(主にマテリアルズインフォマティクス)の活用により解決方策を提案。 【入社後まずお任せしたい業務】 ・主にシミュレーションに関係する業務を担当。必要に応じて、シミュレーション技術の導入・構築も担当頂きます。 【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】 ・3年後: 今回募集する領域で実務経験を積んだ後、分子シミュレーションチームのリーダーとしてシミュレーション業務のプロセス改革の企画立案と実行に携わっていただく ・5年後: 分子シミュレーションチームを束ねるマネージャーもしくは分子シミュレーション技術のスペシャリストとして社内第一人者となっていただくことを期待 【業務のやりがい/アピールポイント】 ・分子シミュレーション技術は社内でも重要技術と位置付けられており、その成果の注目度は高いです。また、近年分子シミュレーションとマテリアルズインフォマティクスとを連動することで更に大きな価値を見出すことが期待されています。これを実行する即戦力として、次世代リーダーの候補として活躍できる環境です。 【出張(国内/海外)】ほぼ無し 【テレワーク】平均すると週1〜2日ほど使用しているメンバーが多いです。
FPTソフトウェアジャパン株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜PM経験不問/保険業界のシステム開発経験者を積極採用中〜 ●PM経験は不問です。早期にプロジェクトマネジメントを目指して頂けます ●主な業務は上流工程ですが、オフショアチームのマネジメントも含むため、プロジェクト全体に関与できます ●充実した手当があり、長期的に働きやすい環境です(住居手当・家族手当あり) ★以下のような方おすすめ ・保険系のPJに長く従事し知見・経験を活かしたい方 ・上流フェーズに集中して取り組みたい方 ・経験を積みながら働き方も見直したい方 ■業務内容 保険業界のシステム開発におけるプロジェクトマネージャー(PM)として活躍していただきます。具体的には、システム提案、ビジネス分析、要件定義、顧客との調整、チームコミュニケーションなどの上流設計およびプロジェクト管理を担当していただきます。メンバーとグローバルなチームで協力しながら開発を進めていきます。 また、ITコンサルタントや営業職などへの転籍も可能です。マネージャー職以上では、人員リソースや収支の管理業務も担当していただきます。 【プロジェクト例】 大手生命保険会社の管理システムの新規機能開発および現行機能保守 保険会社のIT部署から委託された自動車・がん・火災保険業務関連ツール開発 東南アジアの生命保険グループ会社におけるAIを活用したプロセス自動化 ■働き方の特徴 ・残業:平均月12時間程度 ・家族手当:扶養者(配偶者・子)1人当たり1万円 ・住居手当:月3万円 ・帰省手当:年間80,000円 ※帰省しない方にも支給されます ■弊社の特徴 当社は、ベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人として、設立以来急成長を続けています。日本市場が「FPT Software」の売り上げの33%を占めており、社員数は連結で3500名を超え(2024年4月現在)、2023年度には売上500億円を突破、平均成長率30%を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
【急成長を続けるベトナム最大級のテクノロジーカンパニーの日本法人/様々な業界でプライム案件あり/年間成長率30% システム開発におけるプロジェクトマネージャー(PM)として、上流設計とプロジェクト管理全般をお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:企業の定める範囲】 ・システム提案 ・ビジネス分析 ・要求定義 ・顧客折衝 ・チームコミュニケーション など ■業務の特長: メンバーとグローバルがONE TEAMで協力しながら開発を進めていきます。プロジェクトによってご自身の経験を活かしたり、スキルアップのため未経験の領域でチャレンジしたいなど、仕事の選択は自由です。ご自身が主体となり、一緒に新しい仕組みを作り上げていくフェーズに携われます。 ■キャリアパス: マネージャーの役職以上は、人員リソースや収支の管理業務も担当していただきます。また、ITコンサル職や営業職など別の職種への転籍も可能です。 ■具体的な事例: 下記のプロジェクトでは、コンサルティングから運用保守まで実施しています。 ・日本メガ銀行企業向けのCRMシステム構築 ・日本大手重工業企業向けの生産管理システム構築 ・テレビメーカー向けのクラウドテレビ構築 ・アメリカ飲料流通企業向けのAI導入、全国の需要予測システム構築 ・大手重工業企業向けのPLMシステム構築 ・ドイツ自動部品企業向けのグローバルデジタルトランスフォーメーション ■当社の特徴: 当社はエンジニアリング会社としてスタートし、近年、コンサルティングとオペレーションを加え、日本のトップ外資系企業と肩を並べられるようになりました。現在日本マーケットが「FPT Software」をリード(45%)しており、社員数1,650名を超え、2021年度で売上250億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発〜運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。開発〜運用は、ベトナムに在籍する人材(15,000名以上)が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で評価されています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ビックデジタルファーム
東京都豊島区高田
学習院下駅
650万円~899万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【情報システムの基盤要件を実現。ビジネス上の課題を分析し、情報システムの基盤となるITインフラの構築と運用を担当するテックリード人材を募集/リモート相談可・年休120日】 ●グループ連結8000億事業会社においてデジタルを提供する唯一の組織の為、大規模かつ多様なシステムの経験を積む事が可能(知見を生かし希少なDX人材にキャリアアップできるチャンスです) ●アーキ選定など上流から携わり、最適なインフラストラクチャを選定することが可能です ●AWSとの強力な連携:最新技術のキャッチアップを元に業務改善につなげることが可能です ■業務内容: 全国店舗展開しているビックカメラグループ内の様々なシステムにおいて、システムインフラのテックリードとしてAWSリフト&シフトプロジェクトを推進できます。システム刷新プロジェクトや運用保守業務をフォローする形で、ご自身の技術的な強みが発揮できます。 ■具体的な業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・AWSを中心としたクラウド基盤へのリフト&シフト、クラウドネイティブへの移行 ・モダナイゼーションとともに、AWSを活用したDX推進 ・ビジネス要件に応じた導入インフラの目利き(構成、サイジング、見積り) ・システムアーキテクトとして既存システムや構築システム内構成要素間の全体整合性の担保、非機能要求定義、構築ベンダとの契約交渉 ・入社後、店舗実習・店舗応援の可能性あり ■活かせる技術領域・資格: ・AWS認定資格 ・データ連携基盤、帳票基盤 ・運用管理・監視、ジョブ実行管理基盤 ・認証・セキュリティ基盤 ・DBA ・IaC・CI/CD Pipeline等 ・Build&Deploy基盤 ・SD-WAN、SASE、リモート接続 変更の範囲:本文参照
株式会社総合設備コンサルタント
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
建設コンサルタント, 電気設備 通信設備/消防・防災設備
〜施工管理からのキャリアチェンジ歓迎/残業20〜30h程/設備設計専業の設計事務所の中で、売上高トップを長年維持!高い設計品質が強みで公共案件を中心に堅実に事業を展開〜 設備設計・監理業務を主軸とした一級建築士事務所である当社にて、航空施設の電気設備設計担当としてご活躍いただきます! ■業務内容: 全国の航空施設(航空灯火・空港エプロン照明灯など)の電気設備の設計、設計監理業務に関する業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ・灯火の配置計画: 航空灯火の位置を航空施設全体や滑走路、誘導路などに適切に配置する計画を立てます。 ・電気回路設計: 航空灯火にはリモートコントロールやフラッシングなどの機能が備わっている場合もあります。設計者は、これらの機能を実現するための電気回路を設計し、回路図を作成します。 ・照明設計: 航空灯火の明るさや色、パターンなどを設計します。これには、照明の視認性や耐久性を考慮するだけでなく、周囲の環境光や天候条件に応じて調整する能力も含まれます。 ■働く環境: 全国の空港へ出張していただく機会があります。全国の空港や自衛隊基地などの施設への現地出張が発生します。年間休日130日、月平均残業30h以下という勤怠管理の徹底も行っております。 ◇資格補助制度もございます。重点資格に合格した場合、合格お祝い金が支給されます。 ■入社後: 教育体制はOJT中心となります。その他、会社負担で外部のセミナーや技術講習に参加していただきます。 ■企業としての魅力: ◇目指す姿は「持続的な成長」「高い競争力」「社会から必要不可欠」 当社は1974年創立、「設備設計・監理」業務を主軸とする建築設備設計事務所です。多くの技術者が在籍し、長く国や地方自治体から景気に左右されず安定受注ができています。また、建築設計・監理収入ランキングでは、全国トップ30にランクインしています。設備設計専業の設計事務所ではトップの実績を誇ります。 変更の範囲:【変更の範囲:無】但し、ご本人の希望、承諾がある場合はこの限りではありません。
株式会社オープンハウス・ディベロップメント
埼玉県さいたま市南区南浦和
南浦和駅
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
「便利地、好立地」でおなじみオープンハウスグループで、 設計・施工を担当しているオープンハウス・ディベロップメントです。 当社は11期連続で売上・利益を更新しており、業務拡大に伴い増員募集を行っております。 ■業務内容 「都心」「駅近」「高品質」ながら「割安な価格」で提供できるのが当社の住宅の魅力です。そんな新築住宅の建築おいて、施工管理業務をお任せいたします。 《具体的な業務内容》 ・自社物件の建築施工計画作成 ・周辺住民への安全管理 ・納期までの工程・品質・使用資材・人員・予算の管理 ■組織構成・教育体制: チームの人数は最大4名(マネジメント1人、メンバー3人)と少人数体制のため、1人1人にしっかりと目を向けたマネジメントを徹底しております。 また、毎年30%の成長率を誇る当社では、事業拡大に伴いマネージャーポストも増えるため、成果に応じて昇給・昇格も可能です。 ■選べる働き方 【総合職】原則19:00退社、土日休み、年間休日115日です。夜勤・転勤・出張はございません(UIJターン希望の方も歓迎です)。 【特定職】働き方を重視した職種で、年間休日125日です。給与は総合職と比べると下がりますが、柔軟な働き方が可能です。ご入社後、希望に応じて総合職に切り替えることも可能です。 ■当社の魅力 【透明性の高い評価制度/年4回昇給・昇格チャンスあり!】 細かい評価項目を設けることで、一人一人の成果を正当に評価する仕組みを作っています。優秀社員は年4回ある表彰式で表彰もします。頑張って成果を出せば、しっかりと評価が伴います。20代でマネジメントをしている社員も多数です。 【売上1兆円を突破!11期連続過去最高の売上高・利益を更新】 都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部直接上場、2019年に売上5000億円、2023年に売上1兆円を突破した、プライム上場・不動産業界のトップブランドです。2013年上場来11期連続して過去最高の売上高、利益更新しています。 東証プライム上場企業の中でトップクラスであり、現在日本をリードする成長企業です。今後は日本一の企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルホウ
愛知県愛知郡東郷町春木
サブコン 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜高い技術力&自社特許工法を強みに元請け工事を受注!高い技術力と徹底した機械化で特許を保有。「環境関連工事」「防水工事」を手掛ける、地場建設施工会社〜 ■業務内容: ・環境関連工事、防水工事を手掛ける地場の建築施工会社にて、施工管理業務をお任せいたします。 ・今後当社では元請としての業務を拡大していくため、採用強化をしております。 ・元請けとしての工事受注をまずは獲得するために、入札に向けて営業・積算と連携をとり助言などもいただきたく思います。基本は入札後の施工管理・監理技術者としてご活躍いただきます 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■工事内容 物件の解体からビル・物件の建造までを一本化した元請け工事を行います。当社はアスベスト除去のための「ウォータークリーン工法」の技術で除去工事に特化して参りましたが、今後は技術を活かしながらもより大きな工事にも対応できる企業を目指してまいります ■現場体制と働き方 施工管理のチームとして必ず複数名で取り組みます。写真撮影などのアシスタントがつき、また図面作成は外注を行うなど、より効率的に業務が可能です。また、今回のポジションは人員構成についても裁量を持てるので、工事に必要な人員を調整し、より業務効率化を目指していただきます ■入社後の流れ: 自社特許を保有する「ウォータークリーン工法」の仕組みを理解し、元請け・協力会社に自信を持って説明できるようになるまで、二週間程度かけてしっかりと教えていきます ■働き方 愛知県内の工事が主体となるため、転勤や長期出張などは発生いたしません。夜間対応もなく、休日出勤が発生した場合は振替取得を推奨しております ■健康被害防止: 工事において、自社開発工法を採用し、飛散防止を徹底しています ■当社について 他社が苦手とする工事を手掛ける「専門工事」「特殊工事」を強みとした企業です。 2015年「アスベスト除去工事」へ参入。除去工法の「特許」を保有していることから、 メーカーとして優位性を持った事業を可能としました。 2030年以降も続く建造物解体に伴うアスベスト除去工事は社会的にも求められており安定した需要を誇っています。当社は先見性を持って必要となるサービスに注力しグループ売上高60億円達成に向け、売上拡大を目指しています 変更の範囲:本文参照
株式会社FYF
千葉県柏市明原
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
★入社時に転勤有コースと転勤なしコース選択可能★ リーダー候補/年収600万〜1,000万円/独立系IT企業/9割が受託で自社内勤務/完全週休二日/年間休日122日 当社は高い技術力がお客様から信頼を寄せられ、プライム案件や上流工程の案件も多く、技術力を十分に発揮できる機会が豊富にあります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・一般企業、地方自治体、学校、病院などのLAN環境/無線LAN環境/仮想基盤環境の設計・構築 ・ファイルサーバ・メールサーバ・認証サーバの設計・構築 ・セキュリティ対策製品・負荷分散装置の導入・構築 ・ネットワーク機器の更改、保守対応など ※数百万〜数千万単位のプロジェクトなど、大規模案件も増えております。 ※上流工程から下流工程まで携わることが可能です。 ※現地作業で、九州全域、沖縄、中国・四国地方への出張が発生いたします。 ■ポイント: 〜 独立系×多様なクライアント〜 当社は独立系企業で、Cisco, HPE Aruba, Allied Telesis, YAMAHA, Fortinet, Palo Alto, Juniper, F5など、多種多様なメーカー製品を取り扱っており、幅広い技術を磨けるメリットがあります。 ■当社の特徴 (1)社員目線の組織づくり 当社の代表は、元技術者。だからこそ、「技術者の働きやすい環境づくり」に力を注いでいます。 例えば、“9割が請負案件”という当社の環境もその一つ。 あちこちの現場を転々とすることなく、慣れた環境で、気心の知れたメンバーと一緒に仕事ができる喜びを感じていただけるはずです。 (2)社内ラボ 本社にはラボがあり検証機500台が自由に利用可能となっております。 支店にも検証機を取り揃えており、新旧さまざまな機器を使用して技術検証することが可能です。 ■組織・社風 平均年齢は34歳。20代〜30代の若手が活躍中。年齢・社歴・役職・性別に関係なく、全員「〜さん」と呼び合うフランクな間柄です。拠点間の垣根が無く、全拠点のエンジニアで協力し合って業務を進めています。
田部井建設株式会社
埼玉県熊谷市上根
650万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜明治15年創業、140年超の歴史を持つ老舗建設会社/ICTを活用するなど最新技術も積極的に導入/育休取得実績あり/プラチナくるみんプラス認定企業〜 ■業務内容: RC造を中心とした建築工事の施工管理をご担当いただきます。学校、文化施設などの公共案件から、福祉施設、オフィス、工場などの民間案件まで幅広く携われます。 ※工期は半年〜1年、常時担当する案件は2〜3件です。 ■業務の特徴: ・ICTなどの最新技術に触れながらスキルアップ可能です。 ・営業専任社員がいるため、現場へ集中できる環境です。 ■働きやすさ: 平均勤続年数17年、新卒5年以内離職率はわずか7%と社員定着率が高い当社。2年連続で育休を取得するなど、周囲の理解を得ながら福利厚生制度を利用しやすい雰囲気が魅力です。 ■社員について: 中途入社者の中には協力会社経由で当社の働きやすさを知り、入社を決定した社員も多いです。 <中途入社の声> 前の会社は工程別で担当を分けていたのですが、田部井建設は幅広い工程に対して責任ある仕事を任せてくれるため、強烈なやりがいがあります。また、上司や先輩、部署間の垣根がないため、時々仕事ということを忘れてしまうほど雰囲気がいい会社ですよ。 ■当社について: 近年、建設業界ではICT情報通信技術を活かした生産性向上を図る取り組みが進んでいます。ドローンを使用した3次元測量、ICT建機による施工、3次元出来高管理・検査により、建設施工の生産性向上、品質確保、安全性向上、熟練労働者不足への対応を進めています。ICT技術を導入し、技術者が不足する建設業で社員一人一人の負担を減らす取り組みを行い快適な労働環境の整備を目指しております。「未来へ、快適な環境づくり」をテーマに揚げ、土木・建築工事を通じ、地域の快適で安全な環境づくりに努めています。2019年には当社で初めて男性社員が育児休暇を取得し、その際には他社員へ育児休暇の理解を深める為の育休セミナーを社内にて開催いたしました。その他にも育児・介護などの家庭の都合による時短勤務や時間単位・半日単位での有給休暇の取得など、ワークライフバランスに合わせた勤務制度が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
クアーズテック合同会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
900万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), パッケージ導入・システム導入 システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜コンサルやSI出身の方も活躍中/英語を生かしてグローバルに活躍/年休126日・リモートワーク制度有/日米ともに100年以上の歴史を持つ、テクニカル・セラミックスメーカー/日本法人はグローバルニッチトップ企業100選に選出され、日米を含むグループ各社でGREAT PLACE TO WORKの認定実績を複数持つ優良企業〜 ■職務内容: ・SAP S/4 HANA導入メンバーとして、日本を中心にグローバルメンバーと協業のもとプロジェクト参画 ・SAPに関するERP主要モジュール(FI/CO/SD/MM/PP)およびBW, IBP の業務設計およびシステム構築(設計・導入・展開) ・ご自身の強みに基づいて、担当モジュールやプロジェクト推進などの立場で参画いただきます。 ・導入後は、社内SE・社内コンサルタントとして、ご自身のキャリアプランや志向を考慮しつつ、SAPを中心に活躍する領域を広げて頂くことになります。 例)海外拠点への導入参画・導入済み拠点における機能拡張(BI・AI等)・製造実行システム(MES)導入や基幹システム連携促進・保守運用 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■チームメンバー: Japan IT(情報システム部):全27名 (中途比率50%弱、部門内定着率 約90%) ■働く環境: 当社の年次有給休暇取得日数、取得率は、厚生労働省調査の企業平均を上回り、比較的有給休暇を取得しやすい環境です。 *取得日数:18.4日(※全国平均10.9日)*取得率:79.2%(※62.1%)長く腰を据えて働ける環境が整っています。(※厚生労働省調査の企業平均) リモートワーク環境あり。 ■社風: 組織や上下関係の枠組みを越えて、自由な議論を行う機会があり、明るく風通しの良い環境です。 ■当社の魅力: 当社は、半導体製造装置の重要部材となるセラミックスを始めとして、エレクトロニクス、機械・装置、自動車、医療などの幅広い分野に向けて、先端材料・高機能部品を提供しています。グローバル全体でクアーズテックグループが有する幅広い事業領域とのシナジーによって、お客様を高い満足へと導くソリューションの提供を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ