46127 件
株式会社ジャスト
神奈川県横浜市青葉区あざみ野南
-
700万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
学歴不問
\調査から設計まで一貫対応。技術を深めるチャンスが豊富!/ 〜創業以来48期連続黒字の安定企業◆道路設計において、補修や補強を中心とした業務をお任せします。設計業務だけでなく、調査や顧客対応も含めて、裁量のあるポジション〜 ■会社概要と募集背景 当社は1972年の創業以来、建築物の検査からスタートし、建物の調査・診断を中心に事業を拡大してきました。ITや金融業界出身の45歳の若い社長のもと、昨年には初の経営統合も実施。老舗企業としての安定基盤がありながら、挑戦的な事業展開を続けております。その中でも、建設コンサルタント事業部は今後の成長を牽引する部門と位置付けられており、道路設計の中核人材を新たにお迎えしたいと考えております。 ■主な業務内容 ・顧客との打ち合わせ、要望ヒアリング ・現場の下見(必要に応じて) ・調査グループへの依頼や、設計者自身による現地調査 ・補修・補強設計 ◆こちらのボリュームが業務全体の80%です◆ ・是正のためのコンサル業務 ■ポジションの魅力 ・事業部立ち上げフェーズで、経験を生かして裁量大きく活躍可能 ・点検〜調査〜設計を一社完結できる独自の業務体制 ・道路計画、構造検討、維持管理計画など、道路に関わる全ての業務に取り組んでいく予定 ・「総合建設コンサルタント」へ進化する過渡期を経験できる貴重なタイミング ・経験豊富な技術士が率いるチームで専門性を深められる ■働き方 内勤:外勤=9:1 ■Q&A ●設計業務の元請け・下請け →元請け3:下請け7(売上ベース)ですが、今後は元請け拡大を推進中です。 ●設計の内容 →補修・補強設計が中心で、単独設計よりも調査を伴う案件が主です。 ●案件エリア →全国の案件を横浜、名古屋、大阪で分担しています。元請けは、関東、近畿で実績積み上げ中です。 ●担当フェーズ →見積以外の全工程をご担当いただきます。 ●使用ソフト →V-nasまたはAutoCAD。3D設計は未使用です。 ●見積・金額決定 →営業が窓口、設計が積算(決定権)という役割分担です。 ●出張頻度 →月0〜4回(1回あたり2日〜1週間)程度です。
株式会社日本M&Aセンター
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 法務 弁護士
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜友好的M&A支援で実績トップクラスのM&A仲介会社/14期連続増収を更新の成長企業〜 ■募集背景 当社はM&Aを通じて事業承継問題を抱える中堅中小企業様のご支援を行っております。累計成約数は10,000件を超え、弁護士、司法書士など士業の専門家がコンサルタントとチームでお客様のM&Aをサポートしています。 会社規模拡大に伴い、サポート体制を強化するため、「弁護士」を採用いたします。 ■仕事内容 ・ドキュメンテーション(書類作成):M&Aを実行するための契約書やその他の書類の原案作成 ・ナレッジマネジメント:当社のM&A関連ノウハウの創出、整理、蓄積、共有化に関する業務 ・当社コンサルタントに対するプロフェッショナル支援業務 ・契約法務:M&A契約ひな形の審査、ドラフト補助など ・その他:コーポレート法務 ・その他:社内・社外向けの研修講師や、セミナーでの講演対応などもしていただく可能性がございます。 ■業務の魅力 ◎当社はM&A仲介のリーディングカンパニーのため、多くのM&Aの案件に関与できます。 ◎M&A×法務の領域で、ご自身の専門性を磨いていただけます。 ■組織の雰囲気 約j10名程の弁護士・司法書士が在籍しております。 30代前後が多く、若手でも十分活躍いただける環境です。 変更の範囲:当社業務全般
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
600万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 解析・調査 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【600万円〜800万円/水ビジネスのリーディングカンパニー/世界有数の総合水処理メーカー「ヴェオリア」グループ/フレックスタイム制/年間休日120日/福利厚生充実◎】 ■業務内容: 計量管理(水質、産廃、土壌分析、騒音振動)の業務を担当している分析測定グループのマネジメント業務お任せいたします。ピープルマネジメントがメインとなるため資格は不問です。 ▼具体的には: ・経営的な視点をもった分析測定グループの全体管理および将来設計(ピープルマネジメント含めたグループの管理を含む) ・分析測定部の売上・利益管理 ・計量管理(水質、産廃、土壌分析、騒音振動) ■働き方 年間休日120日で土日祝休み、フレックスタイム制となります。 ■キャリアイメージ: 業務を遂行する上で必要となる知識や技術を習得するため、研修や職場転換による能力開発などを行っています。また条件を満たせば社内公募(グループ会社間も可能)に応募することも可能ですので、将来的なキャリアの幅が広がります。 ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: 世界最大級規模:69ヶ国に約16.3万人の社員が在籍し、約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。世界各国、約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。将来性のある水処理事業ビジネス…産業向け(食品、電気、機械、化学メーカー等)の水処理プラント(排水、用水、純水)の設備・機械の維持管理の市場が拡大しております。その中で、世界的にプラント維持管理に強みを持つ当社の豊富なノウハウは、競合優勢性が高く、現在様々な産業の企業から受注しております。今後もさらなるビジネスの拡大が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTファシリティーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
700万円~999万円
設計事務所 石油・資源, 広告宣伝 広報
【エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ】 ■業務内容: 【事業ブランド戦略・広告宣伝】 ・事業プロモーション戦略策定、実行計画(KGI/KPI)の策定〜実行 ・自社事業の宣伝業務(企画立案・媒体選定・広告制作・効果測定)※WEB、紙媒体問わず ・自社事業のイベント業務(展示会・セミナー等の企画立案・制作・運営) ・コーポレートサイト運営(企画立案・制作・編集・効果測定) ・オウンドメディア運営(企画立案・制作・編集・効果測定) ・デジタルマーケティング運営(リード運用・メールマーケティング) <ミッション> NTTファシリティーズは、建築・エネルギー・ICT分野に精通したエキスパートがチームを組み、お客さまの企業活動全体を俯瞰的に捉えたソリューションを提供しています。 その中で広報担当の仕事は、広報活動や事業プロモーションを通じて直接的にブランド価値を高め、認知・理解を図っていく仕事です。具体的には、建築設計やファシリティマネジメント、データセンターエンジニアリング事業など、幅広い事業の「サービス」「技術」「人」の魅力的なところを見つけ、その魅力を効果的に情報発信していきます。 ■本ポジションの魅力: 日本初や業界に先駆けた先進的な取り組みを自由度高くPRできる点が大きな魅力です。 また、多岐にわたる業務を通じて、マーケティングやコミュニケーションのスキルを磨くことができます。さらに、社内外の多くの人々と関わる機会が多く、ネットワークを広げることができる点も魅力の一つです。 ■働き方: ・全従業員がフレックス勤務。月平均残業としては30時間程度です ・リモートワーク制度を導入しております ■当社の特徴: ・エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業:当社は「企画/コンサルティング」「設計」「構築」「保守/維持管理」の技術を最大限活用し社会に新たなソリューションを提供し続けています。エネルギーソリューションは当然のこと、建築、不動産、保守管理まで幅広くご提案できるのが当社の強みです。 ・充実の福利厚生/安定した事業基盤が魅力のNTTグループ:充実の福利厚生、年次有給取得17.6日など長期に渡り就業できる環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
650万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, リサーチ・市場調査 データサイエンティスト・アナリスト
〜日本の安全安心の根幹を支える警察組織へのソリューション開発に先端技術を用いて貢献〜 ●創立126年で連結売上3.4兆円を実現し14年連続「世界の革新的企業」選出 ●警察業務を支えるシステムの「基盤技術」を研究開発する専門グループ ●「フルフレックス×実働8h未満×全社平均残業23h×年休127日」 <こんな方にオススメ> ・現場のリアルな課題に直接触れられながら技術力を高めていきたい方 ・ディープラーニング技術を用いた領域で専門性を深めたい研究志向の方 ・公共性の高い領域で、社会貢献を実感したいAIエンジニアの方 ・社内外と連携しながら、チームで成果を出すことにやりがいを感じる方 ■業務詳細 警察組織向けに提供する音声解析技術(音声認識・話者照合など)の研究開発を牽引するリーダークラスのリサーチャーを募集します。 ディープラーニングを活用し、社会の安全安心を支える技術の最前線で活躍いただきます。 ■業務詳細 ・技術における研究課題の設定とアルゴリズムの高度化に向けた検証、改良 ・実運用環境を想定したプロトタイプの設計/評価を通じた技術の実証と課題抽出 ・現場ニーズの分析と、それに基づく技術的アプローチの提案、検討 ・社内外の関係者と連携しながら、研究成果の社会実装に向けたPJT推進 ■やりがい ◎社会貢献性の高さ ∟自らの技術が警察業務に活用され、社会の安全を支える実感が得られる環境 ◎リアルな現場との接点 ∟警察と協働し、直接的なFBを基に現場課題に技術で応える経験ができる ◎技術志向の環境 ∟独自の音声認識技術や生体認証技術に触れながら専門性を深め市場価値UP ◎キャリアの広がり ∟音声AI領域の専門性を磨き将来的には研究リーダーや事業開発へ ■オススメポイント ◎スピード感のある昇給昇格を実現(最年少管理職者:27歳で部長級) ◎先輩社員によるメンター制度や1,300件以上のeラーニングが受講可 ■ジョブ型人材マネジメント ◎適時適所適材 〜24年度は5,000人の社員が自身のスキルを最大化できるジョブへ挑戦〜 ∟「戦略」起点で適切なタイミングで必要な組織・ジョブを明確化した上で、最適な人材を登用します。そのため管理職陣の若返りや50代から抜擢されるケースもございます。
INTLOOP株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
ITコンサルティング 人材派遣, Web系ソリューション営業 人材紹介営業
〜業界未経験OK!チームをリードし成果責任を持つプレイングマネジャーとしての経験を積めるポジション〜 ◎溜池山王駅直結の最新のビルの最上階に本社があり、社食での1コインランチなど福利厚生も充実しています。 ■業務内容: ・大手事業会社向けのコンサルティング・エンジニアリング提案営業 ・顧客課題のヒアリング、要件整理、最適な人材・ソリューション提案 ・契約後のフォローアップ、長期的な関係構築 ・ユニットの事業計画立案、KPI策定・進捗管理 ・メンバーの営業戦略立案・実績管理・育成 ■ミッション: 法人営業マネジャー候補として、事業会社の多様な課題に対し、フリーランス人材と社員コンサルタント・エンジニアを組み合わせた提案を推進すること。 自ら営業を行うプレイングマネジャーとして成果を出しながら、チームをリードし、組織と事業の成長を加速させていただきます。 ■魅力: ・国内最大規模の人材ネットワークを活用し、人材提案だけでなく、顧客の課題に合わせた幅広いソリューション提案が可能 ・メンバークラスの営業実務を行いながら、チームをリードし成果責任を持つプレイングマネジャーとしての経験を積める ・年功序列ではなく成果主義。実力次第で早期昇進・高収入を実現可能 ■募集背景: 大手メーカー、金融、通信、製造など多様な事業会社を対象に、人材提案にとどまらず、システム開発や業務改革といった事業課題の解決に向けたソリューション提案を行います。 今後さらに事業会社領域の拡大を見据え、マネジャー候補としてチームをけん引できる方を求めています。 ■会社の特徴: INTLOOPは、国内最大級(2025年3月時点で約5万名)のプロフェッショナル人材ネットワークを活用し、戦略コンサル・業務コンサル・ITコンサル・PM/PMOなど幅広い領域をカバーする独立系コンサルティングファームです。正社員コンサルタントとフリーランス人材が協働する独自の「ハイブリッドモデル」により、クライアントの多様な課題に迅速かつ柔軟に対応。2022年に上場を果たし、毎年約140%成長を継続しています。2030年に売上高1,000億円を目指す中期経営計画を掲げ、既存事業の加速と新規事業の創出を同時に進め、業界をリードしています。 変更の範囲:会社の定める業務
中間貯蔵・環境安全事業株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
800万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 公社・官公庁・学校・研究施設, 技術開発・工法開発(建築・土木) 土壌・地質・地盤調査
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜環境省監督・政府全額出資の特殊会社◎/会社・事業の高い安定性◎/国から依頼される環境プロジェクトに貢献/安定したセカンドキャリアの実現/土日祝休み/年間休日122日/シニア世代多数活躍中◎〜 ■業務概要: ・中間貯蔵施設区域内に貯蔵・保管中の除去土壌、飛灰およびスラグ等を対象とした再生利用推進等に係る企画・運営等の業務をご担当いただきます。 ■就業環境: ・年間休日122日/土日祝日休み ・毎週水曜日、給与・賞与支給日を「定時退社日」と設定 ※時間外勤務時間や長時間勤務者の削減に向けた取り組みを推進中 ■組織構成: 政府全額出資である経営基盤と社会貢献事業の高い安定性から50〜60代のベテラン世代が多数中途入社しております。平均年齢は58歳と高めの水準ですが、モチベーション向上や社内報の発行など、コミュニケーション強化の施策を充実させています。 <中間貯蔵・環境安全事業株式会社について> ■同社の概要について: 同社は、「中間貯蔵・環境安全事業株式会社法」に基づき、国の全額出資により設立された特殊会社です。監督官庁は環境省です。株式会社ですが株主は財務大臣と環境大臣のみ。国の全額出資で運営をしている安定企業です。 ■同社の事業について ◇中間貯蔵事業◇ 福島県の復興に向けて環境省の委託により、平成26年に福島県で発生した放射性物質に汚染された土壌等を、安全に貯蔵・管理するための中間貯蔵施設の整備と管理運営を行っております。中間貯蔵施設は東京電力福島第一原子力発電所を取り囲む場所に整備されております ◇PCB廃棄物処理事業◇ 国の監督の下、約30年間処分がなされず保管を余儀なくされていたPCB廃棄物の処理事業を行っております。全国数箇所において、PCB廃棄物の広域的な処理施設を設置し、地方公共団体、大企業及び中小企業等の保管事業者から委託を受けて処理事業を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中原工業
埼玉県ふじみ野市大原
内装・インテリア・リフォーム 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容 大阪市及びその近郊を中心とした建設現場における施工管理業務です。 ■業務の特徴 建築・大工工事、防水工事、内装仕上げ工事など1級建築士事務所として総合的な請負が可能です。大阪支店は新築工事がメインですが、改修工事も行っております。 転勤はありませんが、各支店の受注状況次第では、出張による相互補完を行う場合があります。但し、遠方への出張の場合には、本人意思を尊重しますので、安心して働いて頂けます(出張の場合には、別途出張手当を支給します)。 <詳細> ・担当物件:3〜6億、30〜60戸の中規模マンション多 ・案件:役所関係以外はほぼ1次請け ・残業時間:月平均残業10時間程度 ・働き方:基本的に直行直帰 ■配属部署: 大阪支店の建築部(施工管理者)。当社の社員には、1級建築士4名、2級建築士4名、1級建築施工管理技士8名、2級建築施工管理技士11名、1級土木施工管理技士1名、2級土木施工管理技士3名がおります。今回、業容拡大に伴う施工管理技士の増員を図るものであり、安心して働いて頂ける環境にあります。 ■特徴・魅力: 現時点で施工管理技士の資格が無い方で、1級建築施工管理技士を取得希望のある方も、先輩の有資格者がおり、そして資格取得に対する職場内環境(支援制度)が整っておりますので、やる気次第では、自身のステップアップが実現できます。 職場環境については、社員による懇親会開催時には会社から一部支援を行うなど、社員間のコミュニケーションも良好な関係にあり、安心して働いて頂けます。 ■キャリアパス: 仕事に対する姿勢(やる気)や実績に応じ、評価する制度を整えております。また、継続的な高評価の方は支店長や部長クラスそして最終的に役員までの登用も可能です。
株式会社コメダ
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
600万円~799万円
食品・飲料・たばこ ファーストフード関連, 商品企画・サービス企画 販売促進・PR 営業企画
〜SVや店舗マネジメントの経験歓迎/土日祝休・年休124日・残業20H以内/顧客満足度調査のカフェ部門にて、満足度トップクラス〜 ■配属部門 営業推進部は、コメダ珈琲店・おかげ庵はじめ、各ブランドの店舗運営におけるQSCA(※)向上をミッションに、各種施策を推進しています。 ※QSCA=Quality(品質)・Service(サービス)・Cleanliness(清潔さ)・Atmosphere(雰囲気) 店舗課題に合わせた施策推進となるため、POSレジ修正などの運営支援、業務DX化、アプリ開発、接客コンテストなど、業務は多岐にわたります。 ■背景 コメダ珈琲店のみならず、「和喫茶おかげ庵」、「KOMEDA is(コメダイズ)」、「大餡吉日」など新業態を積極展開し、フランチャイズシステム採用により地域密着型の展開を戦略的に進めております。加盟店の店舗運営におけるQSCA向上が、重要な位置づけとなっております。 ■担当業務: 今回募集のポジションでは、コンテストの企画運営をメインにお任せしたいと考えております。 二つの大きなコンテストを基盤に複数のコンテストを運営頂きます。 ▽コンテスト例 ・接客コンテスト ・オペレーションコンテスト(キッチン側) ▽年間スケジュール ・上期 品質、従業員の能力向上を目的にコンテストの意味、ゴールを考えブランディングします。 また1次選考も上期中に実施します。 ・下期 1次選考を通過した方による地区選考、全国選考を実施いたします。 1月、2月にはコンテストを通じた振り返りの実施をし、来年度のコンテストに活かします。 ■求める人物像 他部署/社内外問わず、提案や交渉、調整、管理を行うことが出来る方を求めております。 ■配属組織 11名が在籍しております。 各々、東京・大阪・愛知の事務所にて就業しております。 ■当社について 1968年に名古屋で創業し、国内外に1,000店舗以上を展開する日本最大級のフルサービス型喫茶店チェーンです。 お客様に「くつろぎの時間」を提供することを理念とし、温かみのある店舗デザインと豊富なメニューで、多くのファンに愛されています。 変更の範囲:会社の定める業務
SUNITED株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
ITコンサルティング, プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜チームで複数案件担当頂きます/残業10時間〜20時間程度と働きやすい環境/幅広いキャリアパス有〜 ■業務内容: 顧客における社内SE(コーポレートITコンサルタント)としてご経験に応じて以下のいずれかの業務をお任せします。 ・顧客への上記の提案ならびに課題を提案 ・業務に伴う社内での折衝、ベンダーコントロール ・社内システム・インフラ全般の設計・構築・運用全般 ・社内システム・インフラ全般のユーザーサポート業務管理 ・パッケージシステムの要件定義、基本設計、詳細設計 ■就業環境: 平均残業は10時間〜20時間程度、基本土日の緊急対応はなく、働きやすい環境が整っております。 ■キャリアパス: ご希望や適性を加味 コーポレートIT(社内SE)としてのキャリア形成や、様々な企業様より案件を担当することでご自身のスキルアップを図る方等 キャリアパスは複数ございます。
ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜チームで複数案件担当頂きます/残業10時間〜20時間程度と働きやすい環境/幅広いキャリアパス有〜 各顧客毎に課題抽出を行い、課題解決へ向けての提案及び解決のためのアクションを実施します。 ■「プロジェクト化」する前から支援 ゴール設定されたプロジェクトの推進をする事もありますが、課題そのものの抽出を並走して支援する事から開始する事も多いです。 そのため、顧客ビジネスを理解した上で、手段としてのデジタル化・DXを支援していくという所から関わっていく事ができます。 ■「Sierコンサルではなく、情シス並走型」という強み システム開発案件ではなく、最初の相談はミニマムな場合も多いです(退職者の業務引継ぎ等)。 その場合も各種知見を活用して、業務そのものや部署の課題に関して興味をもち、改善提案する事で支援の幅を広げていきます。 プロジェクト以外の細かな相談も受け止めて、得意なメンバーと改善・解決を行っていきます。 ■様々な活躍が可能 現状、PM(課題解決リーダー)と、アシスタント(PMO、各種調整やドキュメント化・タスク管理)といった形で経験やスキルによって 担当範囲を柔軟に設定し、経験の活用やチャレンジをしやすい環境整備を心掛けています。
株式会社D・A・G
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
放送・新聞・出版 ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプログラマ CGデザイナー
■業務内容■ ・2021年7月に新設したバーチャルプロダクションスタジオでの業務 ・3DCGと実写のリアルタイム合成システム(Zero Density Reality)を利用した映像制作 ・Unreal Engineでの効率的な環境構築や各種設定 ・グラフィック表現を担う描画プログラムの設計や実装 ・新たな表現手法の検証および開発 ・リアルタイム合成システムのオペレーション ・隣接する弊社モーションキャプチャースタジオとのリアルタイムでのリンク などの業務をお願いしたいと思っております。 現在は、有名アーティストのミュージックビデオやTV番組、映画などの映像制作を行いながら、オリジナルコンテンツの制作プロジェクトも進めています。 ■組織構成■ <デジタルスタジオ事業部> ・バーチャルプロダクションスタジオとモーションキャプチャースタジオスタジオを運営している事業部です ・中途採用者が多い環境です ・スタッフ数:18名(男性16名/女性2名) ■働き方■ ・出社とリモートワークを柔軟に併用しながら、業務を行っています ・撮影準備や本番時は出社が基本となりますが、それ以外の日は、リモートワークを選択することも可能です ■当社で働く魅力■ ・2021年7月に新設した最新の設備を有するスタジオでの勤務となります ・ゲーム開発事業を行っているため、ゲーム開発のエンジニアの知見を得ることも可能です ・長年ハイクオリティなCG制作を行ってきたため、CG制作のプロフェッショナルが多く在籍しています ・新設したスタジオのため、ワークフローの構築や雰囲気作りなどの事業部の根幹を支える部分にも参画することが可能です 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタバッテリー株式会社
宮城県黒川郡大和町流通平
電子部品 自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
■業務概要:ハイブリッド車用電池の品質管理業務をお任せいたします。 ■具体的な業務内容: (1)ハイブリッド車用電池の品質保証システムの構築と、安定した製品品質の維持管理 ・工程内で不良品とされた電池の要因調査/対策 ・電池の異物混入防止管理業務 ・電池材料、電池部品の測定評価、仕入れ先対応 ・異常対応(劣化や摩耗による設備異常、部品異常) ・電池の工程品質管理方法の構築 等 (2)上記活動推進のための社内製造・技術部門および顧客・仕入先との調整 ■キャリアプラン: 将来的には幹部職としての活躍を期待しています まずはこれまでに培ってきた経験を活かしながら、ニッケル水素やリチウムイオン電池のメカニズムや知識、評価方法、部品測定等のスキルを習得頂き、工程担当のチームリーダーとしてご活躍いただきます。 実務とともに若手社員や派遣社員へのマネジメント経験を積んでいただき、将来的には品質部門を担う管理職としてのご活躍を期待しています。 ■当社の品質管理の魅力: ・品質に対する意識が高い会社 品質スローガン『意識高めてモノづくり 極める品質 高まる信頼』のもと、安定的に良品を供給するために全社一丸となって取り組んでいます。 ・一気通貫の体制 品質を守るために、当社では仕入れ先から社内の製造工程までをご担当いただき不具合の対応にあたっています。素材から製品になるまで一気通貫で担当していただくことで「モノづくり」をより深く理解し、知識や経験を身につけられます。また、仕入れ先や製造現場から感謝されることも多くやりがいを感じられます。 ・専門性の向上 車載電池世界シェアNo.1企業としてこれまで蓄積してきたノウハウを通じてこの分野の専門性を高められるとともに、更なる市場拡大の中、自身の関わる新製品を世の中に送り出す責任感と達成感を感じることができます。 ・事業の成長性 ハイブリッド自動車用の二次電池を累計で2000万台以上(プリウス換算)生産し、現在も台数ベースでは世界シェアNo.1企業である当社は、今後の自動車業界の電動化に対応するため、更なる事業拡張を計画中です。「自動車の電動化」のキーデバイスである車載用電池(二次電池)は全ての電動化車両に必要となるため、当社の事業領域は、自動車部品業界の中でも成長可能性の高い領域です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本ロック
静岡県浜松市浜北区横須賀
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
■募集背景:経営方針として「改革」をテーマにさらなる事業拡大を目指した増員募集となります。同社は創業当初からの技術力を武器に顧客の様々な要望にお応えし、独自の技術で多品種小ロット生産を可能にしております。コロナ下でありながら、新型人気車種の受注を筆頭に上向きであり、今後もさらなる取引先を増やし事業を拡大していく方針であります。 ■業務内容:管理職として下記業務を担当して頂きます。 ・メンバーのマネジメント業務(メインでお任せしていきます) ・自動車・産業機械などの電子部品(スイッチやシフトレバー、ルームランプ等)、車載用製品の設計業務 ※使用ソフト…3D:Solidworks、2D:MICRO CAD ■業務詳細:取引先企業からの注文設計だけでなく、自社開発製品の設計も行っていますので、ご自身の設計が製品化され特許取得する事もあり、やりがいのある仕事です。年に数回ですが、営業と同行して取引先との設計内容の擦り合わせもあります。また、通常業務に加え、設計職のマネジメント業務も担当して頂きます。 ■組織構成:配属となる技術部は、20代5名、30代10名、40代〜50代5名程度の計20名で構成されております。そのうち機械設計が16名、電子・ソフトウェア担当が4名で構成されております。管理職は現在4名おりますが、ご入社後は4名前後のメンバーのマネジメントをして頂きます。 ■同社の展望:今後の売り上げ拡大に向け下記2点を中心に更なる発展を目指しております。 (1)既存顧客に対して営業力を強化し、受注できていない分野の受注を増やしていきます。 (2)新規の自動車産業・産業装置を中心に同社の技術力を生かしメーカーと取引を増やしていきます。 ※中途採用を積極的に行い、会社全体として売上拡大に向け取り組みをしております! ■当社の特徴:当社は技術力に強みを持っており、特許/実用新案など知的財産権の出願/登録実績も150件以上ございます。社員が積極的にチャレンジすることのできる環境が整っております。また運動性能や安全性能に加えて快適性能がクローズアップされる今日、当社の製品である電装品はますます高度化し、その役割は大きくなっております。当社はお客様のご要望を常に先取りし、提案できる部品メーカーとしての企業体質づくりに努めております。
株式会社ツムラ
東京都
医薬品メーカー, 経理(財務会計) 財務
■業務内容: 本社税務業務(単体税金計算、申告書作成、移転価格文書作成等) ■ポジションの魅力 単体決算、税務申告から、国際税務まで幅広く経験することが出来ます。税務業務のリーダーとして活躍して頂きます。 また、税務業務だけではなく、日々の会計処理から決算を経て開示資料の作成・株主総会への対応など本社ならではの多岐に渡る業務を経験することができます。 業務を通じて漢方ビジネスに貢献することが出来るのはツムラならではの魅力です。将来的には、希望者は海外勤務という選択肢を広げることが可能です。 ■漢方マーケット: ・当社は創業130年超の歴史を持つ東証プライム上場企業です。 「自然と健康を科学する」を経営理念に、医療用漢方製剤市場では84.6%という圧倒的に高いシェアを誇っています。 ・現在、薬価収載され健康保険が適用となっている漢方薬は148品目あり、当社ではそのうち、129品目とその原料となる119種類の生薬を取り扱っています。当社では今後、新しい漢方製剤を開発するのではなく、129処方の使用が拡大されることを目指します。 ・漢方製剤は特許が存在しないため、誰でも自由に作ることが可能ですが、新しい処方を新たに上市する場合は、新薬と同様に臨床試験を行い、承認を得る必要があります。また、後発品を出すためには既存製品と生物学的同等性を証明する必要がありますが、多成分系の薬剤である漢方製剤は証明が非常に困難であり、現在後発品として認められている薬剤がないのが現状です。 ・2024年度における医療用漢方製剤市場は薬価ベースで2,280億円に達しております。現在、全ての医学部、医科大学で漢方医学講座が必修化されており、今後の漢方ニーズの高まりが予測されます。合わせて全国84の大学病院でも漢方外来の設置が進められています。 変更の範囲:会社の定める業務
エーエスエムエル・ジャパン株式会社
東京都品川区北品川(1〜4丁目)
北品川駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置 プロセスインテグレーション
【半導体業界出身者でキャリアアップされたい方/英語を学べる環境あり/半導体製造装置メーカーで時価総額世界1位/最先端技術に携われる/入社時転居費用手当あり】 ■業務概要: フィールドアプリエンジニアとして、露光装置の最適な使用方法を模索し、プロセス改善を顧客に提案します。また、装置の稼働状況のモニタリングによるトラブル予兆管理を行い、顧客の生産性向上を支援します。営業、マーケティングのメンバーやオランダ本社の技術チームと連携しながら業務を進めます。 ■職務詳細: - オーバーレイデータのテクニカル分析を実行 - 分析結果の検討と解決策の提案 - 本社エンジニアとの連携 - 顧客への技術プレゼンテーション - 製品問題のトラブルシューティングとサポート ■組織体制: 同社のフィールドアプリエンジニアチームは、多国籍なメンバーで構成されており、半導体業界出身の中途入社者も多く活躍しています。国内外のトレーニングセンターでの研修を通じて、最新技術の習得が可能です。また、クロスカルチャートレーニングやプレゼンテーションスキルの講習も受講できる環境が整っています。 ■企業の特徴/魅力: ASMLは世界No.1のシェアを誇る半導体露光装置メーカーであり、世界中の約8割の半導体製造企業が同社の製品を導入しています。オランダに本社を置き、グローバルに展開する同社は、4万人以上の従業員を擁し、技術力と規模で半導体産業をリードしています。特にEUV露光装置は微細化が進む最先端の半導体において欠かせない技術であり、世界で製造できるのはASMLのみとなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスモスイニシア
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
1000万円~
ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 品質管理・安全管理(技術系)
〜50〜60代活躍/施工管理経験者歓迎!/在宅勤務可/フレックス/外勤2週に1度程度/土日祝休み/年休123日/openwork第5位(2024年1月時点)〜 ■業務内容: 分譲マンションをはじめとした、当社開発物件における品質管理業務をお任せします。残業はほぼ発生せず、負担なく働いていただくことができます。 ※本ポジションは契約社員(1年ごとの更新)となります。 <具体的には> 現場監督ではなく、品質管理を目的とした検査や指示出し、図面確認のほか、品質管理のマニュアル作成や仕組み作りも担当いただき、当社の建物品質に関して広く携わっていただきます。 具体的には、2週間に1回の現場定例に参加いただき、検査や施工図の確認をし、売主として顧客目線の品質チェックを行っていただきます。 <特徴> イニシアシリーズを筆頭に、「アクティブシニア向けの分譲マンション開発」「リノベーションによる不動産の再生」など、一歩先を行く価値を捉え、カタチにするという存在意義のもと事業を展開しています。 独自の品質管理体制「QIT」を実施しており、設計・施工会社が異なっても一貫して高品質な住まいを提供するため、社内外の検査官が連携しあって合計21回の検査を行っています。 ■本ポジションの魅力: ・外出は2週間に1回程度。業務スケジュールは自由で、在宅勤務やフレックスなどフレキシブルな働き方も可能なので、プライベートも充実です。 ・発注者側で働き方◎土日祝日はお休みで、長期休暇も充実しています。残業はほぼありません。 ・施工会社と連携し、一緒にものづくりに携わることができます。 ・有給などもしっかり付与します。セカンドキャリアの方も活躍できるフィールドです。 ■同社の魅力: 全員が圧倒的な裁量権を持ち、複数の関係者を巻き込みながらプロジェクトの舵取りをする等、会社の一翼を担うような経験を数多く積むことができます。社員の成長に相応しいステージを提供することが会社としての責任だという自負のもと、積極的にバックアップを行っていく環境です。課題を解決したい、世の中に価値ある大きなビジネスをしたいという志向の方に抜群にフィットする環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハイシンクジャパン
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
ソフトウェアの受託開発におけるプロジェクトマネジメント、上流設計、システム開発を担当すること 自社製品によりのソリューション提供におけるプリセールス、製品導入とサービス提供を担当すること システム運用を長期的に管理しシステム拡張や改善に向けて提案すること 【魅力】ハイシンクグジャパングループは1000名超えの体制が達成でき、取扱高14.7%の伸び(2022年度)、社員数11.1%の伸び(2023年12月)で急拡大中 【社風】入社年次を問わず実績を出した方を評価する風土があります。実際にすぐにシニアマネジャーとしてプロジェクトへ参画するメンバーがいるなど、ご自身の力を試すことができる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リブ・コンサルティング
東京都中央区日本橋東京日本橋タワー(29階)
経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
当社は、スタートアップ、中小・中堅、エンタープライズの3つの事業ドメインにコンサルティングサービスを提供するコンサルファームです。3つのドメインのクライアントへ価値提供を行うことでそれぞれのクライアント層へ新たな価値を生み出すシナジー効果を創出しています。 戦略の立案を行うだけでなく、仮説検証活動や初期マーケットの探索活動を担う等、現場に深く入り込み”結果の出る成果創出型コンサルティング”を強みとして成長を続けてきました。 この度は、生成AIを活用した事業開発やBPR、事業変革支援に関する支援領域を強化するため、新しく生成AIコンサルタントを募集しています。 ■業務概要: ・生成AIあるいは広域DX関連のPM(数千万単位のDXPJをリード) ・業務改革とAI導入の橋渡し ■主な業務内容: <構想策定> ・クライアントの各部署のニーズをヒアリングし、生成AIおよびデータ活用プラットフォームの構想を策定 ・技術的な実現可能性を考慮した上で、机上の提案に留まらない、実用的なソリューションを設計 <プロジェクト推進> ・構想策定段階におけるプロジェクトリーダーとして、計画の立案、タスク管理、メンバーの進捗管理などを担当 ・構想に基づいた具体的な開発・導入プロセスを推進 <ドキュメンテーション> ・構想内容や設計、プロジェクトの進捗状況などを分かりやすく整理し、ドキュメントとして作成 ■働きやすさと働きがいを両立: 週数回の事業部出社日以外はリモートor出社を選べるスタイルです。 対面によるメンバー間の関係構築促進のため、あえてフルリモート制にはせずチームのメンバーと顔を合わせて仕事をする機会を設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
ツバイソ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プリセールス パッケージ導入・システム導入
<成長企業の自社開発クラウドERPで導入プロジェクトをリード!>Salesforce基盤/フルリモート/顧客のDX推進 ■ミッション 自社クラウドERP「RobotERPツバイソ」(中小/成長企業の業務効率化・経営支援システム)の導入プロジェクトリーダーとして、計画実行〜安定運用まで推進し、お客様の事業成長に貢献。Salesforce基盤の強みを活かし、顧客の声を製品改善にも反映します。 ■職務内容 経験に応じ、以下業務をお任せします。プロジェクトの主体的推進を期待します。 1. プロジェクト実行リード・管理 ・実行計画策定。進捗・課題・リスク・品質を管理。 ・タスク管理、チーム(SE含む1 〜 3名)の業務連携促進、パフォーマンス最大化支援 ・顧客(経営層含む)折衝、定期報告、期待値調整、合意形成 2. 業務コンサルティング ・顧客の現状業務分析と課題可視化。「RobotERPツバイソ」を活用した新業務プロセス設計とシステム化提案 ・顧客ニーズに最適なシステム要件定義、Fit&Gap分析、カスタマイズ要件整理 3. 導入実行・定着化支援 ・ERP設定(Salesforceカスタマイズ含む)、データ移行支援、運用テスト計画/実行支援 ・ユーザートレーニング実施、ドキュメント作成支援 ・稼働後フォロー、運用改善提案、追加ニーズ吸い上げ 4. 組織・サービス改善への貢献 ・導入標準プロセスの改善、ナレッジ共有、チーム内の技術・ノウハウ共有や相互学習促進 ■採用背景 受注増による増員。業務システム導入のプロジェクト経験を活かし、急成長中の当社で中核として活躍できる方を募集。 ■組織構成 コンサルタント4名(PM・PL各1名、他2名)。少数精鋭で裁量大、主体的に動けるフラットな環境です。 ■サービスについて 自社開発「RobotERPツバイソ」は、Salesforce基盤のフロント業務アプリ(ツバイソPSA/IMA)とAWS基盤のバックオフィス業務アプリ(ツバイソERP)を連携させた統合プラットフォーム 。企業の業務プロセス最適化、自動化、経営データ可視化を支援。会計士の知見に基づく管理会計や内部統制の仕組み、Salesforceの信頼性・拡張性を活かしたカスタマイズ性の高さが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
イーテクノロジー株式会社
東京都江東区木場
木場駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【土日祝休み/GitLab認定プロフェッショナルサービスパートナー(PSP)」に認定/大手企業のプロジェクト多数/海外でのオフショア開発を牽引する上流工程にも挑戦可能◎ITエンジニア/転勤無し】 ■業務内容: 当社は中国の開発メンバーととともに、日本オンサイトでのブリッジ業務(ブリッジSE)を中心に事業を展開しています。海外のオフショアメンバーと連携し、外資系ならではの開発を楽しめる環境です。案件によりブリッジSEとしての活躍も期待しています。※公用語は日本語 ■業務詳細: ・証券業界向けの業務システム開発プロジェクトにおいて、要件定義・概要設計などの上流工程を担当 ・顧客との仕様調整、設計書作成、開発チームとの連携 ・詳細設計〜開発フェーズにおける受け入れ確認 ・本番環境作業経験、リリース後の保守・運用サポート ・性能改善や障害対応など、継続的なシステム改善業務 ■入社後の流れ: まずはご自身の経験を活かして、開発エンジニアとして上流工程を中心にお任せいたします。将来的にはPL、PMもお任せをする予定です。 ■スキルアップについて: スキルアップできる環境が整っており、OCIやAWSの資格認定者をそれぞれ30名以上の規模で教育投資をしております。また、各DX/ITの分野での専門分野に対してCoE(Center Of Excellent)を任命して、社内での組織面での支援体制を構築中です。 ■プロジェクト例: 中には10年以上継続している長期プロジェクトもございます。 生命保険/損害保険/証券の金融系や小売業等のオフショア開発を強みとしており、お客様から非常に高い評価を得ています。 ※AWS、Azure、Angular、Kotlin、Swift、Java、COBOL、PHP、Python アイデアも積極的に発信しながら、のびのびとご活躍ください。 ■企業概要: 当社は、ソフトウェア開発を行うシステムインテグレータで、主な事業内容は、日本国内オンサイト開発、中国オフショア開発です。親会社であるLINKAGE有限公司のオフショア開発メンバーと協力し、お客様の課題解決を行います。高い技術力と品質を評価いただき、現在多くの日本国内の大手企業様より引き合いを頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
SB C&S株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
通信キャリア・ISP・データセンター 総合商社, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【週2、3回出社と在宅勤務のハイブリット型勤務/ソフトバンクグループ創業ビジネス/フレックス勤務】 ■募集部署のミッション: ソフトバンク株式会社の主要な子会社の経理として、日本基準における単体決算・監査のみならず、国際会計基準に準拠した親会社への財務報告及び監査対応を担う。 ■業務内容: 【変更の範囲:会社内でのすべての業務】 ・日本基準での単体決算 ・国際会計基準での親会社への財務報告 ・上記に伴う会計監査、内部統制対応 ・財務諸表の元となるトランザクションについての会計判断 ・新規ビジネスについての会計相談 ・税務に関する業務(申告、税務メリット・リスク検討等) ・子会社の経理業務 ■当社について ソフトバンクグループの創業ビジネスのIT総合商社です。 海外メーカーから最先端のシステムを導入し、日本のITインフラを支えています。当社は国内外の優れたIT製品やサービスを迅速かつ効果的に提供し、日本社会のIT化を根底から支える非常に重要な役割を担っています。 変更の範囲:本文参照
NECソリューションイノベータ株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【業務内容】 エンタープライズアプリケーションSaaS(EA SaaS)を活用し、顧客の社内業務DXを推進することで、人手不足や業務の属人化といった課題を解決する役割を担っています。 サービス企画や顧客提案の初期段階からマーケット部門と緊密に連携し、ビジネス拡大を積極的に支援しています。主にEA SaaSを駆使して顧客の業務プロセスを革新しています。 【想定プロジェクト】 EA SaaS(ServiceNow、Salesforceなど)を活用した、デジタルサービス領域のシステム開発/サービス開発におけるソリューション推進プロフェッショナルとしてPJに参画いただきます。 業種によらない共通的な技術、製品、サービスを活用した高収益型システム開発をリードし、成果をリファレンス化、適用拡大をリードしていただきます。 【配属予定部門】 テクノロジーサービス事業ライン DXサービス事業部門 【開発環境】 プロジェクト人数:5〜20名程度 技術:ServiceNow、Arrchibus、AWSなど 開発手法:ウォーターフォール・アジャイル 社内ツール:Teams、Zoom 【ポジションの魅力】 NECグループ内で注力している領域であり、その中核となって活躍するプロフェッショナル像を、私たちと一緒に作り上げて行く志をお持ちの方を、広く募集しています。 【入社後のキャリアパス】 入社後半年間はサブリーダーとしてリーダーのもとで経験を積んでいただき、その後はリーダーとしてプロジェクトを推進いただきたいと考えています。 3〜5年後を目処に、より大規模なプロジェクトの管理や、新規サービスやビジネスの創出、コンサルティングなどにチャレンジいただきたいと考えています。 【採用背景】 デジタルサービス領域の変革をリードするグループとして、非常に重要な役割を期待されています。 実際に、そういった案件の引合いが急激に増加しており、共通的な技術、製品、サービスを活用したリファレンス型のシステム開発/サービス開発をリードできる人材を迎え入れたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルテンプスタッフ株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
700万円~899万円
人材派遣 アウトソーシング, 事業企画・新規事業開発 人事(労務・人事制度) その他人事
<2023年に創業50周年を迎えた当社/従業員一人ひとりの成長や働き甲斐を高めるための制度設計/派遣業界未経験歓迎/年休126日> ■ポジション概要: 経営/事業戦略と連動した人事戦略の立案・実行パートナーとして、組織と社員の共成長を生み出す人事制度の企画・設計及びタレントマネジメント、社員の”はたらきがい”向上を目的としたスマイルワーク 等、人事機能を横断した重点PJTを企画・推進している部署に配属となります。 ■募集ポジションでの具体的な業務イメージ: 以下のようなテーマにおいて、まずはチームの一員として既存のプロジェクトに参画いただき、その後は主担当として企画立案を行い、企画の実行に向けてプロジェクト組成・牽引いただくことを期待しています。 これまでのご経験やスキル、適性、今後のご希望を考慮した上で、どのテーマをお任せするかを検討いたします。 【人事制度企画】 業績向上に寄与することを前提とし、従業員一人ひとりの成長や働き甲斐を高めるための制度設計、報酬体系の構築 ■本ポジションの魅力: パーソルグループでも最大の事業会社のグループ人事機能として、重要な役割を担うポジションです。雇用や働き方の問題が国家レベルで注目されている中、業界のリーダーとして影響力のある立ち位置で貴重な経験を積むことができます。 ■組織構成: 部長1名、マネージャー1名を含む計11名の体制です。(うち1名産育休中) 営業経験のあるメンバーや人事経験豊富な中途入社者など、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成され、それぞれの知見や強みを活かして熱量高く各種PJTを推進しています! 【部門の方より】 「雇用の創造」「人々の成長」「社会貢献」という企業理念や、「はたらいて、笑おう。」というグループビジョンに少しでも共感し、ともにはたらいていける方とぜひお会いしたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
〜建築施工管理からのキャリアチェンジ大歓迎!/正社員/在宅勤務可/フレックス/外勤2週に1度程度/土日祝休み/年休123日/openwork第5位(2024年1月時点)〜 ■業務内容: 建築本部品質管理部にて、分譲マンションをはじめとした当社開発物件における品質管理業務をメインにお任せします。 <具体的には> 現場監督ではなく、品質管理を目的とした検査や指示出し、図面確認のほか、品質管理のマニュアル作成や仕組み作りも担当いただき、当社の建物品質に関して広く携わっていただきます。 具体的には、2週間に1回の現場定例に参加いただき、検査や施工図の確認をし、売主として顧客目線の品質チェックを行っていただきます。 <特徴> イニシアシリーズを筆頭に、「アクティブシニア向けの分譲マンション開発」「リノベーションによる不動産の再生」など、一歩先を行く価値を捉え、カタチにするという存在意義のもと事業を展開しています。 独自の品質管理体制「QIT」を実施しており、設計・施工会社が異なっても一貫して高品質な住まいを提供するため、社内外の検査官が連携しあって合計21回の検査を行っています。 ■本ポジションの魅力: ・外出は2週間に1回程度。業務スケジュールは自由で、在宅勤務やフレックスなどフレキシブルな働き方も可能なので、プライベートも充実です。 ・発注者側で働き方◎土日祝日はお休みで、長期休暇も充実しています。残業はほぼありません。 ・施工会社と連携し、一緒にものづくりに携わることができます。 ■同社の魅力: 全員が圧倒的な裁量権を持ち、複数の関係者を巻き込みながらプロジェクトの舵取りをする等、会社の一翼を担うような経験を数多く積むことができます。成長に伴って社員が望むステージやレベルが上がっていく中で、そのレベルに相応しいステージを提供することが会社としての責任だという自負のもと、積極的にバックアップを行っていく環境です。課題を解決したい、世の中に価値ある大きなビジネスをしたいという志向の方に抜群にフィットする環境です。ベンチャー気質もあり、かつ企業規模が小さくない為、業界に大きなインパクトを与える事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ