【上流、プロジェクトマネージャー】受託開発全般、DX◇年休127日/リモート可株式会社ハイシンクジャパン
情報提供元
募集
仕事内容
ソフトウェアの受託開発におけるプロジェクトマネジメント、上流設計、システム開発を担当すること 自社製品によりのソリューション提供におけるプリセールス、製品導入とサービス提供を担当すること システム運用を長期的に管理しシステム拡張や改善に向けて提案すること 【魅力】ハイシンクグジャパングループは1000名超えの体制が達成でき、取扱高14.7%の伸び(2022年度)、社員数11.1%の伸び(2023年12月)で急拡大中 【社風】入社年次を問わず実績を出した方を評価する風土があります。実際にすぐにシニアマネジャーとしてプロジェクトへ参画するメンバーがいるなど、ご自身の力を試すことができる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-2-16 田町イーストビル6F 勤務地最寄駅:JR各線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):430,000円〜763,000円 <月給> 430,000円〜763,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給年1回(4月)、賞与年1回(2月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※お客様先での常駐の場合、勤務時間が前後する場合があります。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 ・完全週休2日制(土日)、祝日 ・夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 ・育児休業、介護休業
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月限度額:15万円 家族手当:配偶者:1万円、扶養家族:5千円(二子まで) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> その他社内外での研修もございます。 <その他補足> ・資格手当(社内規定による) ・健康診断年1回 ・社員イベント(社員旅行等) ・健康保険組合提携の保養施設利用
選考について
対象となる方
【必須】上流工程の経験、プロジェクトマネージャーとしての経験をお持ちの方 【歓迎】上流工程の要件定義経験、コンサル経験、シニアエンジニアとしての開発経験、DX系案件の参加経験
会社概要
会社名
株式会社ハイシンクジャパン
所在地
東京都港区芝浦3-2-16 田町イーストビル6F
事業内容
■企業概要: 日系の金融機関やSIerなどからオフショア中心のシステム開発を事業の軸とするSIerです。 ■事業内容 (1)システムインテグレーション・コンサルティング (2)ソフトウェア・パッケージの受託開発・販売 (3)海外オフショア開発のサポートサービス
従業員数
476名
資本金
221百万円
売上高
14,140百万円
平均年齢
43歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【上流、プロジェクトマネージャー】受託開発全般、DX◇年休127日/リモート可
株式会社ハイシンクジャパン