47295 件
株式会社ダイセル
大阪府大阪市北区大深町
-
900万円~1000万円
自動車部品 総合化学, 医療機器営業 プロダクトマネージャー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場/マーケティング要素あり・事業化に取り組めるフェーズ・戦略立案なども担当/中途入社多数活躍/老舗化学メーカー】 ■業務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。同社の営業として、以下の業務をお任せいたします。 <具体的には…> ・無針皮下投与デバイスの営業、マーケティング ・アカデミアとの連携による自社製品のプレゼンス向上、ポジショニング確立 ・国内代理店との協業による販売戦略立案・実行 ・海外現地法人とのマーケティング戦略立案と実行 ・医療機器営業部隊のマネジメント(将来的に) ■業務の魅力: 新規事業としてメディカル分野への本格的な参入に向けて取り組んでいます。新規参入の段階であり、ご自身の企画業務で事業化を進めることができます。中途入社者が多い職場であり、中途入社者同士での悩み・課題を共有することができます。 ■働き方: ・年間休日122日、全社平均残業月20H以下とメリハリをつけながら働ける環境です。住宅手当、家族手当等、福利厚生も抜群です。従業員の働き方を第一に考えております。 ■同社の特徴: ・同社はセルロース化学、有機合成化学、高分子化学、化学工学をコア技術に化学の枠を超えてさまざまな分野でグローバルに事業を展開する総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、同社の製品は色んなものに姿を変えて日々の生活を支えています。 ・酢酸セルロース、キラルカラム・キラル充填剤世界1位、自動車エアバック用インフレータ世界2位とトップクラスのシェアを誇ります。国際的競争力のある製品によって社会を下支えしています。 ・同社は社員一人ひとりが技と心を磨き、会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いがあります。その為、自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。例えばキャリアチャレンジ、ジョブローテーション、自己申告制度など、同社で多様なキャリアを描く事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
LINEヤフー株式会社
東京都千代田区紀尾井町
800万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
学歴不問
データ・AI領域の機械学習エンジニアとして、機械学習のモデル開発、およびシステム開発(バッチ処理による機械学習、オンライン機械学習、クライアント連合学習などの設計から構築)などをお任せします。革新的な機械学習技術の開発をリードできるポジションです。 ■主な業務内容: 具体的には以下の業務を想定しています。 ◎リードエンジニアとしての技術選定や設計、開発メンバーの補助や円滑な進行の支援 ◎個別の事業やサービス向け機械学習ソリューションの開発・実装、および性能改善 ◎大規模データを用いた大規模分散処理を伴う汎用的な機械学習アーキテクチャやモデルの設計、開発、最適化 ◎機械学習に関わるライブラリ・データパイプライン・中間生成データ等の標準化と活用 ◎事業横断的な機械学習プラットフォームの開発や設計 ◎ユーザー行動ログなどのテーブルデータと画像・テキストなどのメディアデータや、画像・言語モデルを組み合わせた機械学習・情報推薦エンジンの開発・実装 ◎プラットフォーム開発組織や事業組織との協業によるプロジェクトの推進やリード ■プロダクトについて: ・Distributed computing library for big data ML applications/ビッグデータを活用した機械学習向けの分散処理ライブラリ ・Case-study-introduction-of-a-2-stage-system-for-stamp-sticker-recommendation/スタンプ・ステッカーレコメンドにおける2段階システム 等 ■開発環境: 開発言語:Python、SQL(Apache Spark)、Rust、Go(Golang) OS:Linux 機械学習ライブラリ:PyTorch、Burn コンテナ:Docker、Kubernetes 監視:Prometheus、Grafana、Sentry CI/CD:Argo CD、GitHub Actions データベース:Redis、MySQL、Apache Hadoop その他ツール:Apache Airflow、GitHub Enterprise、Confluence、Slack、Jira 変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
DAIKOXTECH株式会社(旧大興電子通信株式会社)
東京都新宿区揚場町
600万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜上場独立系SIerにて流通・小売業向けシステム開発をお任せします〜 ●創業70年を超えるスタンダード上場顧客から信頼されている老舗企業です ●製造/流通業向け自社システムを中心としたシステム開発業務をお待たせ ●『スタンダード上場』×『リモート可』×『年休126日』 ■業務内容 流通業向けのシステム開発に携わっていただきます。 主な業務は、プロジェクトメンバーやリーダーとしてプライム案件の開発プロジェクトに参画し、特定顧客のシステム維持・保守、新たなシステム提案を行います。 ■業務詳細: (1)システム導入、構築、開発の打合せ実施 (2)システム維持・保守 (3)プロジェクトの予算管理、開発進捗管理、品質管理 <使用技術> VB.NET, PowerBuilder, ORACLE, SQLServer, Postgresなど <取扱システム例> 専門店向けPOSシステム「RetailFocus-L」 L販売の現場での使い勝手を追求して、デザイン、操作性、価格の3ポイントに徹底的にこだわったPOSシステムとして開発。 ■ポジションの魅力: 受託開発を一次請けの立場で開発し、顧客からの評価を直接感じることができます。部署では成功体験を大切にしており、失敗も成長の糧とできるように組織としてフォロー体制を厚くしています。設計・開発作業は作業標準が確立しており、ルール整備されています。 ■組織構成: 22名(小売と卸の2課体制)です。平均年齢は35歳前後です。 ■企業魅力 スタンダード市場に上場しており、流通業、特に小売業、卸売業、サービス業の大手優良企業を担当します。直接顧客へシステム提案し、受託開発を一次請けの立場で開発しています。部署では成功体験を大切にし、組織フォロー体制を厚くしています。 ■キャリアパス 入社後は、メンバーまたはリーダーからスタートし、プロジェクトマネージャを目指していただきます。ご経験に応じて、顧客折衝・設計・開発・導入・プロジェクト管理(進捗管理・品質管理など)など一部のプロセスを担当していただきます。プロジェクトリーダーやマネージャーとしての経験を積むことで、さらに高いポジションを目指すことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PKUTECH
東京都千代田区神田西福田町
システムインテグレータ ITアウトソーシング, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容: ITソリューション開発グローバルに展開している当社において、経理担当者を募集します。数年後に上場を予定しており、それに向け社内体制を強化することが今回の採用背景です。 ■業務詳細: 経験に応じて、以下いくつかの業務をお任せ致します。 ・監査法人対応・証券審査対応(IPO 準備業務等) ・月次/四半期/年次決算業務(会社法上要求される計算書類及び金融商品取引法上要求される財務諸表等の組替表作成) ・税務申告業務(税効果会計に必要な別表の取り纏めができる) ・J-SOX関連業務 ・収益認識基準に関するポジションペーパー作成等の知識・実務経験 ・固定資産台帳に関わる業務 ・予算実績対比表の確認 ・資金繰り実績表、予定表作成(日次、月次) ■組織構成: 経理部は5名で構成されております。 経理部長(50代男性)が経理全般・IPO関連を担っており、メンバーは4名(20代3名・50代1名)となっており20代は新卒および第二新卒で構成されています。落ち着いていて穏やかな方が多い環境です。 ■当社の魅力: ・日本を代表する企業を多くお客様に持つため、世の中への影響大 ・グローバルな環境で実力主義・社員一丸となり、皆で成長可能 ・日本を代表する大企業のシステム開発案件が多数 ・新卒離職率直近3年20%以下の長期的に働ける職場 ・プライム案件4割以上で安定した利益を生み出せている環境 ■事業内容/技術分野: ・ITソリューション開発:金融系、産業系、社会基盤通信キャリア系、官公庁政府系などの各種業界のシステム開発実績があり、上流工程から運用保守、サービス、さらにネットワーク、インフラ構築、セキュリティサービスの提供をしています ・最先端の技術開発:AI、IoT、セキュリティ、BPM/ローコードなど最先端の技術の活用に積極的に取り組んでいます。PEGA、Appian 、SalesForce等 ・AI等の自社モデルサービスを研究開発し、また数多くのデータ分析実施しています(画像認識・動画認識・自然言語処理/LLM・需要予測等)※自社製品:Egeriaシリーズ ・クラウド(AWS・Azure・GCP等)設計・構築・運用支援、最新セキュリティソリューション(ContrastSecurit等)の提供をしています 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
700万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜官公庁や自治体など社会インフラを支え、技術の力で貢献する〜 ※入社後SBテクノロジー株式会社に在籍出向となります。 ◆企業名:SBテクノロジー株式会社 ◆事業内容:お客様のDXを推進するため、クラウドやセキュリティの技術力を軸に、コンサルティングやIT教育支援、AI・IoTなど先端技術によるさまざまなソリューションを提供しています。 ◆勤務地:勤務地欄に記載 ■採用部門 概要 当部門は中央省庁・独立行政法人・地方自治体向けにITシステム・ソリューションの企画提案を行い、システム開発から運用全般を担い顧客の事業成長を支え共創を推進しております。 【ミッション】 公共を顧客としたビジネスにおけるシステム開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー、またはその候補としてプロジェクトにご参画いただきます。新規案件の獲得(入札)や顧客との調整・折衝、プロジェクトの円滑な進行が主なミッションとなります。 【主な業務】 公共ビジネスにおいて、提案からリリース、運用保守までの全工程がご担当いただく範囲となります。案件は主に1次請けでの受託となりますので、マネージメント業務、計画書や設計書などのドキュメント作成業務、アプリケーション開発業務、システム移行業務などさまざまな業務でご活躍いただきます。 【具体的な業務】 ・10人〜200人程度の開発チームのマネジメント(協力会社含む) ・プロジェクト管理(進捗管理/品質管理/調達管理/リスク管理など) ・プロジェクト計画書などのドキュメント作成 ・官公庁向け入札案件の提案書作成 ■魅力 オンプレミスからクラウドへ、時代の流れに沿った、最先端の案件に携わることができます。 国家レベルである官公庁施策や自治体レベルの案件にも関わることができるため、自分の仕事の世の中への影響度や提供価値という観点でも、ものづくりの醍醐味を感じることができます。 当社ビジネスにおける利益への寄与も大きいため、会社の成長や、事業の成長を感じられる点も、非常にやりがいがあります。 今までのご経験や知識を活かし、顧客のニーズを汲み取った提案活動およびシステム提供を行っていただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜製造業のクライアントに対するITシステム導入・提案業務をお任せ〜 ●創業70年を超えるスタンダード上場顧客から信頼されている老舗企業です ●『スタンダード上場』×『所定労働7H』×『年休126日』 ■業務内容 スタンダード市場上場、富士通大手パートナーである当社にて、首都圏地区の製造業顧客(中小企業をメインに大手まで)へICTを活用したコンサル・企画・提案・導入・運用に携わる法人営業をお任せします。 ■業務詳細: 富士通様を始め、同業ビジネスパートナーと連携し、ユーザー課題を解決するためのソリューションを企画・提案し、受注から稼働後のアフターフォローまで担当します。 同業ビジネスパートナー(富士通様等)との連携で原則一次受けとしてICTインフラ、基盤、業務ソリューション全般のシステム提案が主業務となります。 ・顧客領域…製造業 ・商材・商談規模…自社・他社パッケージの販売、業務アプリケーションの開発、セキュリティソリューション、ハードウェア全般、ネットワーク工事 ・規模…100万〜数億円規模 ・新規:既存 2:8 ・商談スキーム・進め方 - 既存顧客:次期予算提案、ホワイトスペース攻略、お客様依頼案件の見積作成・提案 - 新規:HPからの問い合わせや展示会等のフォロー活動が中心。既存顧客の関連会社へのアプローチ、メーカー(富士通)からの紹介案件もあり。 ・募集背景…引き合い増加に伴う、対応人員の強化 ■ポジションの魅力: 大手企業の中枢を担うシステム導入プロジェクト提案に参画できます。 ■組織構成:11名(男性6名、女性4名)、20代5名、30代2名、40代2名、50代2名 ■キャリアパス: ・中堅、中小の既存製造業ユーザー(化学、製薬、製紙、非鉄金属)を担当し、アカウント営業としてのキャリアを2,3年積んでで頂くところからスタートして頂きます。 ・その後チームリーダーとして部下育成をしてもらいマネージメントスキルアップをしていただきます。 ・組織運営(課)の計画立案をしてもらい、プレイングマネージャーとして経験を積み、その後は部組織の運営の支援をし、最終的には部の運営を任せる人財となっていただきたいです。 変更の範囲:会社の定める業務
レジル株式会社(旧 中央電力株式会社)
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
650万円~899万円
ITアウトソーシング 電力, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス
〜電気・設備・建設業界での経験を生かす/グロース上場/在宅勤務週2日可・スーパーフレックス・本人希望以外の転勤無・残業20H以内〜 ■サービスについて ・電気保安管理は、大規模マンション・ビルなど高圧受変電設備を持つ施設の管理者にとって法律によって業務づけられております。物件の維持をするべく事故防止と安定供給のため、電気主任技術者の選任や定期点検・保守が必須となります。 ・当社では、大規模マンションやビル向けに電気保安管理サービスを提供しています。高圧受変電設備を保有するお客さまに対し、安全で安定した電力供給を確保するための点検・保守を行います。電気の安全を守る大切な役割です。 ■募集背景 自家用電気工作物に対する保安業務の需要が増加しており、企業や施設管理者からの問い合わせも多くなっています。市場の変化に対応し、より多くのお客さまにサービスを届けるため、営業部門を立ち上げることとなりました。当ポジションは、営業部門の創設メンバーとして、戦略立案から営業体制の構築、新規顧客の開拓まで幅広く携わっていただきます。営業経験を活かし、新しい組織をゼロから作り上げ、会社と共に成長していただける方を募集しています。 ■業務詳細 ・電気保安業務(自家用電気工作物)の受託先企業の新規開拓(マンション・中小企業・工場・商業施設等/飛び込みはなく、問い合わせの対応、一部テレアポメイン) ・見積作成、契約締結、顧客管理などの営業業務全般 ・技術部門との連携、提案内容の精査、業務内容の理解・調整 ・営業戦略の企画・実行、KPI設計 ・営業組織の仕組みづくり ■入社後の流れ まずは1週間程度の全社研修にて業界や当社の事業についての理解を深めていただきます。その後現場にOJTを通して業務をキャッチアップいただきます。 ■やりがい ・立ち上げ期のコアメンバーとして、営業戦略から仕組みづくりまで関与することができます。 ・社内外の技術者と連携しながら、社会インフラを支えるやりがいのある環境で、将来的には営業リーダー・責任者へのキャリアパスもあります。 ※入社後しばらくは出社で業務を覚えていただきます。 ※在宅勤務は業務に応じて使用しており、週2日絶対に在宅とは限りません。 ※レジル株式会社に入社後、レジル電気保安株式会社に出向となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アシスト
東京都千代田区九段北
650万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) ITコンサルタント(アプリ)
□■IT×商社×コンサルで顧客の課題解決/直近10年で売上高は約2倍/所定労働7.5h/賞与年3回・直近5年平均15.9ヵ月/平均勤続年数13.8年/離職率過去10年平均約2%/顧客の真の課題にリーチできる付加価値ディストリビューター■□ ■業務内容: 〜「既存のお取引のあるお客様への提案活動」強化による採用〜 ◇アシストは自社の取り扱うソフトウェアパッケージを核としたシステム構築提案を行い、お客様の業務効率化、生産性向上などの課題解決・付加価値を提供しています。 ◇本ポジションでは、既存の重要かつ優良取引先の課題やニーズを把握し、ITによる解決策を立案の上、提案・推進ともに担当いただきます。 ◇単純にソフトウェアを販売するのではなく、お客様のビジョンや目標達成に貢献することを目的として、エンジニアとともにチームとしての提案に取り組んでいただきます。 ■営業スタイル: 〜大手・優良企業のお客様向けのご提案〜 ◇顧客:中国エリアの重要取引先(広島、山口、岡山、鳥取、島根) ◇既存顧客向けの活動が中心 ・業種:全般/製造業、エネルギー、流通、公共が中心 ・担当数:20社程度/人。複数案件を並行して担当(1案件は半年〜1年程度の期間が中心) ・直接:間接=7:3 程度 ■担当製品: 〜アシスト製品全般〜 ・データベース(Oracle 等) ・情報活用(Qlik製品・WebFOCUS・DataSpider・HULFTSquare等) ・AIソリューション(Glean・dataiku・DataRobot等) ・システム運用(JP1・Zabbix等) ・セキュリティ・仮想化(Tenable・Logstorage・Citrix・Ericom等) ・クラウド(Oracle Cloud・AWS等) ■当ポジションの魅力: ◇ビジネスの企画立案から携わっていただきます。仕組み作りやコンサルティングの経験・スキル向上の機会が豊富にあります。(受け身で与えられるのではなく、自ら機会を創出する風土です) ◇Oracleを始めとする50〜60の世界トップクラスレベルのパッケージを提案に駆使できます。本質的なニーズを捉えた最適な提案により、パートナー企業様やエンドユーザー様から評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電設株式会社
大阪府大阪市此花区酉島
サブコン 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜東証プライム上場・住友グループの総合設備会社/東京国際展示場・東京国際空港・関西国際空港など多数実績有り/全50講座を超える充実した社内研修制度〜 ■業務内容:当社が受注する特に再生エネルギー関連の地中送電設備及び一部変電設備に於ける土木及び基礎工事の設計積算、施工管理、品質管理の業務が想定されますが、その中でも2019年に発足した技術営業部での案件増加に伴い、主に施工管理・設計積算業務を御願いする事となります。 具体的な業務内容としては、 地中管路設備、変電所基礎等の調査・計画・設計積算・検査他となり、工事エリアは大阪を拠点に日本全国となり、出張ベースでご対応を頂く事になります。 ■就業環境について:中期経営計画「VISION24」において、重点施策のひとつに「ワークライフ・バランス施策の再構築」を掲げ、労働環境の改善に向けて、積極的な取り組みを行っております。 残業が超過する場合、マネジメント管理されている為、超えないよう別部署からの応援があります。また時間帯有給の導入や、サテライトオフィスの利用などが出来るようになり、働き方改革が進んでおります。 ■同社の魅力と特徴: ◇電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を誇ります。 ◇積極的な海外展開:同社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。同社は国内だけではなく、海外への事業展開に注力しています。現状の売上比率も2割を超えています。成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。 ◇充実した研修制度:『社員の成長が当社の成長の源泉』であり、『人を育てる会社、人が育つ会社』が当社の基本的な考え方になります。そのため、設計・積算実習、電工技能実習、安全品質講習など全50を超えるプログラムがあり、資格講習など資格の取得を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
本瓦造船株式会社
広島県福山市鞆町後地
600万円~899万円
重工業・造船, 構造設計 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎社員の働き方改善に積極的〜残業20H程度・年休120日〜 ◎ケミカルタンカーをはじめ特殊船建造のトップランナー企業 広島県福山市を拠点にケミカルタンカーをはじめとした各種小型特殊船の建造を行っている当社において、各種船舶の設計をご担当いただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務となります。 ■業務詳細: 計画設計業務(船体設計)を担っていただきます。 設計課は計画設計グループ、船体・設計グループ、機電・管装設計グループがあり全体の設計の取りまとめもご担当頂きます。 ■船舶設計に横断的に携われる 基本は詳細設計からのスタートですが、上流工程である基本設計にも携わって頂く等横断的に担当頂くことも可能です。 累計建造隻数600隻以上を誇る実績があり、設計は様々な検討が行われ基本設計→詳細設計→生産設計と進めていただきます。 既存船型にこだわらず、お客様の要望に応じて積荷や航路にマッチする仕様を提案いたします。 ※早期に管理職としてご活躍いただく予定です。 ■組織構成: 工務部設計課は11名で構成されており、そのなかでも計画設計グループ(基本設計)は1名(30歳/配管)構成となっております。 ※船体・生産設計グループ3名、機電・管装設計グループ4名、他3名 ■同社の強み 〜小型特殊船ならホンガワラ〜 1949年に創業者が木造船業木造船の建造からはじまり、国内を航行するケミカルタンカーや特殊船の建造を主力に、内航ケミカルタンカー、タグボート、旅客フェリー等の高付加価値船の建造に取り組んでおります。特に、ケミカルタンカーは「動く化学プラント」と呼ばれ、液体化学薬品などの取り扱いが危険な荷物を運ぶため、通常の貨物船よりも厳しい安全基準が要求され、建造には高い技術力と製造能力が必要とされます。当社の年間建造船舶数は実に10隻以上、これまで600隻余りの船舶を海に送り出してきました。これだけの隻数の建造を可能にするのが、効率的な工場レイアウトと豊富な建造実績に裏付けられた独自の技術力と製造力です。高い製造品質を維持するため社内一貫生産にこだわり、常に新しい船型、船種に挑戦し、多様化するニーズに応え船舶建造技術の研鑽に努めています。「小型特殊船ならホンガワラ」とニッチトップの技術力で、安定した受注獲得を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜東証プライム上場・住友グループの総合設備会社/東京国際展示場・東京国際空港・関西国際空港など多数実績有り/全50講座を超える充実した社内研修制度〜 ■業務内容:当社が受注する特に再生エネルギー関連の地中送電設備及び一部変電設備に於ける土木及び基礎工事の設計積算、施工管理、品質管理の業務が想定されますが、その中でも2019年に発足した技術営業部での案件増加に伴い、主に設計積算業務を御願いする事となります。 具体的な業務内容としては、 地中管路設備、変電所基礎等の調査・計画・設計積算・検査等に従事していただきます。 工事エリアは大阪を拠点に日本全国となり、案件によっては出張ベースでご対応を頂く事になります。 ■就業環境について:中期経営計画「Vision24」において、重点施策のひとつに「ワークライフ・バランス施策の再構築」を掲げ、労働環境の改善に向けて、積極的な取り組みを行っております。 残業が超過する場合、マネジメント管理されている為、超えないよう別部署からの応援があります。また時間帯有給の導入や、サテライトオフィスの利用などが出来るようになり、働き方改革が進んでおります。 ■同社の魅力と特徴: ◇電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を誇ります。 ◇積極的な海外展開:同社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。同社は国内だけではなく、海外への事業展開に注力しています。現状の売上比率も2割を超えています。成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。 ◇充実した研修制度:『社員の成長が当社の成長の源泉』であり、『人を育てる会社、人が育つ会社』が当社の基本的な考え方になります。そのため、設計・積算実習、電工技能実習、安全品質講習など全50を超えるプログラムがあり、資格講習など資格の取得を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中村区太閤
600万円~1000万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 施工管理(電気・計装)
■仕事内容: 同社が受注する案件(ビル、工場、大学、商業施設、プラントなど)に関するネットワーク工事をはじめとした通信設備の施工管理業務を担当して頂きます。 ※エリアは東海エリアとなります。 ※出張が発生することもございますが、企業負担で宿舎を利用頂けます。 ※工事規模は、数千万円以上となり、スケールの大きな工事を担当頂けます。 ※LAN工事(中央監視システムとの連携)・ネットワーク基盤となる配線システムの構築・防犯セキュリティ設備等を担当頂きます。5GやIoTへの対応のため新たな技術に触れられる魅力のあるポジションです。 【住友グループ、東証プライム上場の総合設備会社/国立競技場・ヨドバシカメラマルチメディア梅田店・阪急HEP FIVEなどの電気設備や、慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスの計装設備のエンジニアリングを行った企業です。】 ■就業環境について:中期経営計画「VISION24」において、重点施策のひとつに「ワークライフ・バランス施策の再構築」を掲げ、労働環境の改善に向けて、積極的な取り組みを行っております。 残業が超過する場合、マネジメント管理されている為、超えないよう別部署からの応援があります。また時間帯有給の導入や、サテライトオフィスの利用などが出来るようになり、働き方改革が進んでおります。 ■同社の魅力と特徴: ◇電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を誇ります。 ◇積極的な海外展開:同社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。同社は国内だけではなく、海外への事業展開に注力しています。現状の売上比率も2割を超えています。成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。 ◇充実した研修制度:『社員の成長が当社の成長の源泉』であり、『人を育てる会社、人が育つ会社』が当社の基本的な考え方になります。そのため、設計・積算実習、電工技能実習、安全品質講習など全50を超えるプログラムがあり、資格講習など資格の取得を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LASSIC
東京都港区高輪
品川駅
システムインテグレータ 人材紹介・職業紹介, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【新規プロジェクトの起ち上げ、体制構築から、各種ツールやナレッジを使ったプロジェクト運営体制づくり】 ■業務内容: 顧客のシステムの業務改善に関わるプロジェクト推進を行って頂きます。 チームを牽引する立場として、予算・収支管理、プロジェクト管理、顧客折衝、組織組成(メンバーアサイン)をご担当いただきます。 基幹システム、TOCサービス、運用・保守開発と幅広い案件があり、直接お客様の事業に貢献できる仕事が多数あります。 大手顧客の様々な案件を通じ、企画提案、プロジェクト運営などキャリアアップが可能です。 ■提供サービス(案件)の一例: <WEBサービス開発支援、プロダクト開発支援、業務系開発支援等、ICT領域でお客様の価値創造とビジネス革新に貢献> ・「データ基盤の開発・運用・保守対応」 クラウド(AWS)上のデジタルサービス用のプラットフォーム上にあるデータ基盤で、社内の各事業部へのサブスクリプションサービスとして展開。お客様のビジネスの成長を支える立場であり、技術者としてだけではなく、お客様社内の多様なニーズに応えるためのビジネス的な観点も必要なプロジェクト。 ・「先端IT技術の導入支援」 ドローン、AI、RPAを活用した新事業の運用保守改善提案。R&Dおよび、ビジネス拡張を見据えた業務効率化の企画提案、および導入計画の策定、導入の推進。 ■業務の魅力: <ボーダレス(場所に依存されない環境等)とDX、ケイパビリティを武器にプライム(一次請け)市場を拡大> ・都会(人材不足)と地方(仕事の不足)の課題を還流し、持続(人材や事業)可能な社会を目指しています。 ・上流の立場にて改善提案ができます。 ・現場責任者として一定の裁量権をお渡しします。 ・最適なチーム編成や新規メンバーの採用など事業拡大に繋がる組織形成をお任せしています。 ■当社について: エネルギー・通信・製薬会社等、国内大手エンタープライズ企業を対象としたITフルアウトソーシングサービス(SI事業)を手掛けています。 プロダクト開発支援業務や業務系システムの運用や保守開発のアウトソーシングなど、顧客の課題解決に最適なフォーメーションによって価値発揮することで、強固な顧客基盤と、競合他社に対する優位性を築いています。 変更の範囲:すべての業務への転換可能性あり
株式会社テクノ菱和
東京都豊島区南大塚
大塚(東京)駅
600万円~799万円
サブコン, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜業界経験者歓迎/年休124日/残業月20h程度(残業手当1分単位で支給)/平均勤続年数15.5年/働き方改革推進中・IoTも積極導入/空気と水のテクノロジー/プラズマ除菌水などクリーン技術に強み〜 ■担当業務: 同社にて、三菱重工製冷熱機器ほか(パッケージエアコンが中心)の販売・代理店営業業務を行っていただきます。 現所長から業務を引き継ぎ、所長候補として業務をお任せするするポジションです。 ■職務詳細: 姫路市内を中心に、兵庫県西部から北部のお客様をご担当いただきます。 メインは、既存のお客様(売上3〜10億円程度の工事施工会社)となっており、見積書作成/各種交渉/受発注対応/クレーム対応及び修理手配等の代理店業務全般をお任せします。 また、パッケージエアコンの販売のため工事営業/設計/施工管理(年間3〜5件/3〜15百万円)もお任せする予定です。 ※まずは現所長のもとで業務を覚えていただきます。 ※基本的には既存顧客メインの営業となりますが、将来的には新規開拓もお任せする可能性があります。 ■組織構成: 姫路営業所は現状3名体制で業務を行っております。 所長:60代男性 パート女性2名 【◇働き方改革推進中(IoT積極導入)/休暇取得率向上!】 全従業員の4週8休の取得を掲げており、技術社員を含めて働きやすい環境整備に取り組んでおります。 また、iPadや各種アプリの積極導入や会議におけるペーパーレス化実現など、Iot等の最先端の技術の活用、生産性の向上に努めています。 ■同社の魅力と特徴: 同社は、製薬関連の大型物件、電子デバイス、化学系の工場を中心にビルや医療施設などを対象に、空気調和衛生設備の設計、施工管理、保守メンテナンス、研究開発などを手掛けるトータルエンジニアリング企業です。 R&Dセンターを開設し、要素技術の研究・開発やZEB(省エネ・創エネ)技術・設備の実証も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
楽天カード株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
クレジット・信販, 経理(財務会計) 財務
クレジットカードショッピング取扱高7年連続国内No.1(自社発行ベース)※ ※2017年度〜2023年度国内クレジットカード発行元(自社発行)のショッピング取扱高ベース 株式会社矢野経済研究所調べ 2024年11月現在 ※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。 〜3食無料/年間平均残業時間30h前後/最大12連休の取得が可能など、充実の福利厚生も魅力です〜 ■業務内容: 同社経理グループでの経理業務を担当頂きます。 経理部門は現在、【会計チーム】、【連結チーム】、【税務チーム】に分かれており、今回は【税務チーム】での業務となります。 主には下記の業務内容です。 ・税務関連業務(法人税・消費税など) ・決算業務(主に税金に関係する業務) ※経理グループ全体では約30名、1チームあたり約10名の人員体制です。 ※日本基準のみならず、IFRSに立脚した経理実務経験を積むことができます。 ■魅力: ご経験によって楽天カード単体の会計業務から楽天本体への連結業務、税務業務と1社の中で様々な業務に携わることも可能です。 また福利厚生の充実もあり、離職率は3.75%(2021年度実績)と長く働ける環境整備が進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市西区阿波座
■仕事内容: 同社が受注する案件(携帯電話基地局、無線通信設備、有線通信設備、官公庁、交通インフラなど)における通信設備の施工管理業務を担当して頂きます。 ご経験に応じて配属を決定いたします。 ※エリアは関西圏となります。 ※出張が発生することもございますが、企業負担で宿舎を利用頂けます。 【住友グループ、東証プライム上場の総合設備会社/国立競技場・ヨドバシカメラマルチメディア梅田店・阪急HEP FIVEなどの電気設備や、慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスの計装設備のエンジニアリングを行った企業です。】 ■就業環境について:中期経営計画「VISION24」において、重点施策のひとつに「ワークライフ・バランス施策の再構築」を掲げ、労働環境の改善に向けて、積極的な取り組みを行っております。 残業が超過する場合、マネジメント管理されている為、超えないよう別部署からの応援があります。また時間帯有給の導入や、サテライトオフィスの利用などが出来るようになり、働き方改革が進んでおります。 ■同社の魅力と特徴: ◇電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を誇ります。 ◇積極的な海外展開:同社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。同社は国内だけではなく、海外への事業展開に注力しています。現状の売上比率も2割を超えています。成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ダンフォス株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
700万円~899万円
機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【製品の80%が領域シェアトップクラス/世界100か国以上で販売する外資企業/油圧、エレクトロニクス、機械を用いたグローバル企業/モバイルおよび産業用油圧事業のグローバルリーダーの地位を確立】 ■業務内容: 京都工場では従来製品に加え、新しい製品の量産を計画しています。 従来製品の生産の効率化(新工法の導入、新設備の導入等)の他、新しい製品の量産準備、設備導入、立上げ等、過去の経験を活かした工場の再編、改善を通じて、将来の生産技術のトップマネージャーへ成長頂きたいと考えています。 ・新製品の量産立ち上げに向けた設備導入、工程設計、工場インフラの整備 ・既存設備の改良による品質・生産性・保全性の向上(例:MTBF/MTTR 改善など) ・工場全体の運営改善に向けた、生産・品質・調達など他部門との連携強化 ・若手・メンバー層への技術的指導や、改善活動のファシリテーション ■組織構成: 生産技術部のメンバーは現在9名で、20代〜50代まで幅広い世代が活躍中です。 <社風> 外資ならではのフラットで風通し良い組織風土のもと、既存のルールに縛られることなく、若手もベテランも対等に議論しています。 設備の導入や業務改善など、意見やアイデアは大歓迎。積極的に発信し、やりたいことを実現できる職場です。 ■当社について: デンマークに本社を置く多国籍企業で、世界に4万人以上の従業員を擁しています。 1933年に設立され、グローバルかつ現在に至るまで家族経営を貫きながら、最先端の油圧機器やそれらを利用した建機・農機・フォークリフト向け駆動システム、ガスコンプレッサーや空調機器のハード、ソフトを開発、販売するユニークな企業です。 日本では世界中のDanfossの工場で作られている上記製品の販売、サービスの他、京都府亀岡市に京都工場があり(Danfoss Power Solutions(Japan) Ltd.)、国内外の建機、農機メーカや港湾、ダムといった公共インフラに向けた油圧機器の開発、生産を実施しています。 (京都工場は古くは住友重機械工業の京都工場として油圧機器の開発・生産を実施していましたが、油圧機器業界の整理・統合に伴い、2023年より Danfoss の京都工場として継続して油圧機器の開発・生産を実施しています) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本経済新聞社
東京都
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ネットワークエンジニア(設計構築) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
現在、デジタルサービスの事業拡大に伴う、プロダクトセキュリティチームの体制強化を目的とした増員を進めており、特にCloudSec領域、AppSec領域の経験をお持ちの方を歓迎します。 ■業務内容 □ チーム全体の活動 案件の特性や担当者のスキルセットに応じて以下のような業務にアサインされます。 ・クラウドセキュリティのガードレール設計と運用 ・セキュリティレビュー ・プロダクトに関するセキュリティインシデント対応 ・プロダクトセキュリティ関連イベントの運営 □ セキュリティエンジニアの役割 ソフトウェア開発やクラウドインフラの知見を活用してプロダクトセキュリティの向上を図ることを役割とします。バックグラウンドにプロダクト開発経験やチーム開発経験を持つことが望ましく、他の開発チームがよりセキュアに開発できるよう開発基盤の整備に貢献します。 <具体的な業務> ・クラウドセキュリティ施策の推進(CloudSec) ・ソースコードの依存性管理などサプライチェーンセキュリティを担保するための取り組み ・デジタルプロダクトの脆弱性管理、インシデント対応(PSIRT業務) ・プロダクトセキュリティ関連OSSや商用製品の調査、PoC、導入プロセスを通じて普及するまでの一連のプロセス など ■技術スタック https://hack.nikkei.com/tech-stack/ ■仕事の魅力、成長の機会 事業会社ならではの大規模なアクセスを伴う既存プロダクトのセキュリティ改善や、当社の事業成長に伴う新たなプロダクトの開発に、セキュリティという側面から幅広く関与することで、セキュリティ技術力の向上、人脈形成、海外を含む多様な人材との交流経験を積むことができます。 また、セキュリティ技術やサービス選定について裁量を持って取り組むことができるため、セキュリティエキスパートとしての希望に沿ったキャリア形成が望めます。 特にこの数年間は、生成AI技術の進化とともに、プロダクトセキュリティの現場でもAIを活用した脅威検知やリスク分析の高度化が進んでいます。当社では、従来のセキュリティ対策に加え、AIを活用した新たなアプローチの導入にも積極的に取り組んでおり、最先端の技術に触れながら実践的なスキルを磨くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ソフトウエア株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(29階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
■業務概要: 当部署では、顧客の航空・防衛関連システムの開発環境構築支援(開発プロセス構築提案、プロセスに適合したインフラ提案)、ソフトウェア開発に向けたシステム設計支援ならびにソフトウェア開発の業務を担っております。 本ポジションでは設計インフラ構築、システム設計〜ソフトウェア開発、設計の妥当性確認、品質管理等、幅広い様々な業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 主に以下の業務を数名〜十数名のチームで進めていきます。 ご経験に応じて担当業務を決定いたします。 ■顧客ヒアリング/要件定義等の上流工程支援 (1)ブリッジエンジニアとして顧客職場に駐在し顧客の課題や要求をヒアリングする業務 (2)出張ベースで当社開発事務所と顧客職場を往来し、課題や要求の実現方式を調査、検討、提案、決定していく要件定義業務。 ■システム設計・ソフトウェア開発 (言語:C/C++/C#/Ada等) (3)設計を効率化するツールの開発及び航空・防衛関連の搭載系/地上系装置のソフトウェア方式設計、詳細設計、製造、単体試験、結合試験、適格性確認試験 ■入社後の流れ: 入社後一定期間、指導役の社員によるOJTにて、ソフトウェア開発プロセス、開発環境及び開発手法を身に着けていただくほか、必要に応じて技術講座による教育を実施します。 また、現プロジェクトメンバーに同行し、顧客との会話や提案に必要となる経験・知識もつけて頂けるようなフォロー体制を整えておりますので、上流工程にチャレンジしたい方からの応募をお待ちしております。 ■募集背景: 名古屋事務所(中部事業開発センター)では、将来のモビリティに関する先行研究・開発を事業領域とし、主に中部地区の三菱電機以外の製造業の開発設計部門との協業により、顧客の開発業務の支援からソフトウェア開発までの業務となります。 特に、国家の防衛事業投資の拡大、他国との共同開発等、プロジェクトが大規模且つ複雑化してきているため、様々な課題が日々発生している一方、その課題を解決するための技術者不足が近々の課題となっております。 組織の母体は通信機事業所(尼崎)ですが、名古屋事務所(中部事業開発センター)においても事業規模拡大を見込んでおり、体制強化を進めたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務※業務の都合によっては会社外の職務に従事させるため出向又は転任を命じることがある。
株式会社シーエムプラス
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング その他専門コンサルティング, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
◆シンガポール本社のグローバル企業で、転勤なしの安定した環境/再雇用制度あり/電気設備の設計業務◆ \医薬や食品に関わる施設で、重要な電気設備の設計を担うポジションです/ ・電気設備の基本計画や設計、工事監理の監修など、施設の重要な部分を手掛けます。 ・入社後は経験に応じた業務からスタートし、先輩エンジニアのサポートを受けながら成長できます。 ・週に1回現場に出向き、実際の作業を確認することもあります。 ・医薬品の製造施設など、厳しい規制がある分野での経験を積むことができます。 ■仕事内容: 当社の対象施設(医薬、食品、データセンター、半導体工場など)における電気設備の設計業務を担当いただきます。 ■入社後の流れ: まずはご経験に即した業務からスタートし、徐々に経験を積んでいただきます。 ■業務詳細: 当社対象施設における以下の業務を担当します。 ・電気設備に関する基本計画、基本設計業務及びフィージビリティスタディ ・電気設備に関する実施設計監修業務、工事監理監修業務 ・客先との調整や打ち合わせ、社内での設計調整業務 週に1回現場に行き、チェックすることもあります。 ■組織構成: 現在、当社には50代の電気エンジニアが2名在籍しています。 ■当社の特徴: ・医薬品など人間の生命に直接関わる製品の製造と施設造りなど、厳しい法令による規制がある分野に特化しています。当社にはその領域に特化した経験を持つベテランが多く在籍しています。 ・フィージビリティスタディから設計、建設管理、そして試運転と運営までを一貫してサポートすることができます。 ・組織全体としてフラットで明るい雰囲気があります。様々な規制をクリアする必要がある事業上の特性として、厳しい議論が行われることもありますが、お互いを尊重し合う雰囲気や、議論以外では和気藹々とした風土があります。 ■就業環境: ◎再雇用制度あり 基準を満たせば再雇用も可能です。雇用形態はフルタイムの契約社員、嘱託社員など希望を含め決定します。最長70歳まで就業実績があります。 ◎離職率5%程度 創業時から在籍するメンバーもおり、長期安定就業が可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
川崎重工業株式会社
兵庫県明石市川崎町
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■職務内容: ロボットを対象としたクラウドシステムの開発をお任せします。 ※経験によっては、チームを牽引するチームリーダーを担当いただく場合もあります。 【チームリーダーも担う場合の役割】 ・クラウドを前提としたサービスの開発方針の策定、要求分析およびアーキテクチャー設計の実務を担当するとともに外部協業会社との技術的な折衝を担当 ・5名程度のメンバのチームリーダーを担当 【具体的なシステム】 ・ROBO CROSSについて(参考:https://kawasakirobotics.com/jp/blog/story_19/) 川崎重工は、総合ロボットメーカーとして、ロボット本体を提供するだけではなく、インテグレーションを効率化するソリューションを新たに提案しています。ロボットの社会実装を加速し、ロボットが社会の様々なシーンのデータを取得し社会全体のデジタル化の推進力となることを目指し、最終的にはこれまでになかった価値をエンドユーザーに提供するイノベーションプラットフォーム「ROBO CROSS」を立ち上げました。 ■募集背景: 当社は、グループビジョン2030に掲げる「安全安心リモート社会」の実現に向けて、革新的なソリューションの創出と事業化を進めています。また、労働力不足を背景に、新規分野へのロボット適用拡大の需要が急速に高まっています。このような背景の中で、当社ではロボットを対象としたクラウドサービスの開発実務を担当していただける方を募集しています。 ■当ポジションの魅力・やりがい: ・将来の「安全安心リモート社会」の実現や労働力不足解消に向けた ロボットの新規分野への適用を可能にするため、ロボットを対象としたデジタル環境(クラウド)構築の業務に従事していただきます。 ・本業務は, ロボット技術、クラウド開発技術の各種要素が複合して構成されるため, 所属頂くロボット技術開発チームに加えて、社内外を含む多様な技術者と協力しながら開発を進めていくことになります。開発するプラットフォームは多数のユーザーが使用することを想定しており、社会に与える影響も大きくやりがいを感じやすい環境です。 ・新規分野開拓へのチャレンジを通じて、相互に学び合い、チーム・個人として成長できる開発チームづくりを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アップルワールド
東京都新宿区西新宿新宿スクエアタワー(14階)
1000万円~
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
★プライム上場じげんG/<旅行×IT>旅行業界向け各種事業を展開/「事業戦略と一体で進化するプロダクト開発組織」への転換を実現/週4リモート・フレックス利用可★ ■業務概要: 当社が展開するデジタルプロダクトにおいて、事業戦略からプロダクト戦略への落とし込み、開発チームとの協業によるプロダクト開発推進を担っていただきます。ユーザー価値の最大化を目指し、ステークホルダーと連携しながら課題の発見・分析、仮説検証を繰り返し、プロダクトの成長をリードしていただきます。 ■具体的な業務内容: ・事業戦略やKPIに基づいたプロダクトロードマップの策定 ・ユーザーリサーチ、競合分析、市場調査を通じた課題発見 ・デザイナー・エンジニアと連携した要件定義・仕様策定 ・開発工数・予算の策定 ・開発後のプロダクト効果測定・改善提案(ABテスト等) ■働き方について: ・リモートワーク・フレックス制度を導入しており、柔軟な働き方を選択できます。リモートワークは週4回程度の運用です(ただし、繁忙期や業務都合で出社が必要な場合があります)服装も自由です。 ・オフィスには、デスクワークに適した執務エリアと、ヨーロッパのカフェを思わせる落ち着いたフリースペースがあり、業務内容や気分に応じて働き方を選べる環境が整っています。また、コーヒーやお茶などのフリードリンクも充実しており、業務の合間にオンとオフを切り替えながら、メリハリのある働き方が可能です。 ■キャリアパスについて: <入社3年後:執行役員> ・事業計画の策定 経営層と連携し、3〜5年後を見据えたプロダクト戦略を策定 プロダクトビジョンの策定と浸透 ・若手PdMの育成・メンタリング ・複数のプロダクト/チームを横断的にリード <入社5〜10年後:取締役> ・経営レベルでのプロダクト戦略統括 ・新規事業の立ち上げと市場開拓 ・組織構築と文化設計 ・グローバル展開・多文化マネジメント ■所属部署: システム統括部グローバルグループ マネージャー:1名(男性) メンバー:2名(男性) 変更の範囲:雇入れ直後:上記参照/変更の範囲:当社における各種業務全般
株式会社ディスペンパックジャパン
神奈川県南足柄市和田河原
和田河原駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【残業ほぼ無し/設備メンテナンス経験をお持ちの方へ・大手キユーピーグループで設備導入などの上流業務へチャレンジ/異業界歓迎/マイカー通勤可/国内で唯一のポーション容器メーカー】 ■業務内容: キユーピーグループ会社の同社の南足柄工場にて、生産技術課の一員として設備の設計・導入を中心にご活躍いただきます。 ・現行設備の保守・修理・部品交換・改良 ・工場レイアウトの計画・設計 ・ライン能力から生産機器の選定 ・機械メーカーや部品メーカーとの折衝業務 ・工場運営に関わるマネジメント、設備管理業務 ※入社直後はまずは同社の製造現場にて数か月間の研修を行うため、安心して就労いただける環境です。 ■同社が製造している容器『パキッテ』について ソースなどの調味料を片手でかんたんにかけられるポーション容器となります。コンビニで売られているケチャップ・マスタードの容器や、パン用のジャム・マーガリンなどの誰もが手に取ったことのある身近な製品を製造しています。 ■採用背景 高齢化が進んでいる中、お年寄りの方でもパキッとするだけで2つの液が出るという点や、家での個食のニーズも高まり、テイクアウトの食品の容器向けにも多く扱われており、生産数が伸びています。生産数増加に伴う組織強化のため、増員で募集をスタートしました。 ■働き方 ・残業は基本なしで定時退社です。トラブル等で忙しくなる場合でも、キユーピーグループ全体として残業15時間は超えないようにする基準があるため、15時間を超えることはありません。 ・原則土日休み(工場カレンダーによる)+祝日もお休みで年間休日は121日です。ワークライフバランスを整えながら就労いただけます。 ■組織構成 南足柄工場・生産技術課の配属となります。 ■魅力 ・誰もが一度は使用したことがあるディスペンパック(パキッテ)を日本で製造しているのは同社のみであり、オンリーワンの企業の生産設備を支える役割としてご活躍いただけます。 ・キユーピーグループ間での生産技術者の人事交流も盛んに行っておりますので、グループの技術連携を通じてスキルアップをしていただける環境です。 ・工場内の設備の合理化も推し進めているため、設備投資額も増えており、メンバーからの改善案等の意見の通りやすさも魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アッテル
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 求人広告営業
〜SaaSプロダクトのセールス組織を作る、マネジメント経験者を募集〜 ■自社SaaSサービス「アッテル」とは ・アッテルは、活躍人材を見極め、採用し、定着させるための未来予測型ピープルアナリティクスサービスです。属人的な経験と勘、感覚による人事から脱却し、活躍人材・定着人材の採用/入社後の評価の適正化・適材適所を実現します。 ■担当業務 「アッテル」のフィールドセールスとして売上拡大に取り組むとともに、セールス組織の体制構築・メンバーのマネジメント業務を担っていただきます。 ■詳細 ・新規法人営業(フィールドセールス) 「TheModel」を参考に組織作りをしているため、基本的にはインサイドセールスからのトスアップを受けた案件の提案からクロージングまでをご担当いただきます。採用、育成、退職予防など、幅広い人事課題の解決が目的となりますので、ソリューション型の営業スタイルが理想的です。 ・メンバーマネジメント ・組織の拡大と再現性の向上 ■魅力 ・レガシーな人事領域にテクノロジーを使って正しい意思決定を広められる ・急成長中のHRTech×SaaSプロダクトのビジネス職として、新規事業開発の経験ができる ・シード期のスタートアップで、組織の0→1フェーズが経験できる ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/attelu/culture-deck 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ