46991 件
弥生株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
800万円~1000万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
学歴不問
【20年連続売上シェアトップクラス/さまざまな福利厚生もご用意】 【具体的な業務内容】 ・顧客ニーズ・課題の分析 ・競合製品の分析 ・プロダクト戦略の立案(ターゲット・コンセプト・バリュープロポジション) ・ロードマップの策定・管理 ・PBI作成・優先順位付け、要件定義 ・ユーザーの利用動向の分析・改善の推進(データ分析担当との協働) ・エンジニア・デザイナーとの連携、スクラムなどアジャイル開発への参加 ・ビジネスサイド(PMM)との連携 ・社内外ステークホルダーとの調整 など ※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務 【働く魅力・やりがい・ポジションの魅力】 (1)安定した経営基盤のもとで新しいチャレンジができます 当社は40年前にパイオニアとして会計ソフト市場を創造し、顧客基盤や信頼を作り上げてきました。会計ソフト市場では圧倒的な知名度とブランドを誇る中で、近年、働き方改革やIT化の流れから、SaaSのサービスニーズが高まってきました。そこで「現場に力を、経営に可能性を。知とテクノロジーの融合で道筋を照らし事業によい巡りを生み出す。」というビジョンを掲げ、再度、挑戦者として変革に挑んでいます。投資ファンドが株主となり中長期の視点で必要な投資を積極的に行っています。安定した経営基盤や労働環境のもとで、ベンチャー企業のように新しく、ダイナミックなチャレンジができるバランスの良さが、当社で働く魅力の一つです (2)弥生のお客さまであるスモールビジネス事業者は日本全体の約99.7%を占める存在です。多くの課題を抱えながら挑戦するお客さまに新たな価値をお届けできることも魅力の一つです (3)リモート・フレックスなど柔軟な働き方 子育て世代が多くチームでフォローしあいながら業務にあたります。フレックスやリモートの活用も盛んです 【採用背景】 ・プロダクトマネジャー(PdM)体制の強化に伴う増員のため 【配属先チームの特徴】 ・業界経験者だけでなく新卒入社など年代も幅広いメンバーが揃っています。全体としては中途入社者が多く、バックグラウンドも多様で、各人の持ち味を生かしながら業務に邁進しています 【チーム人数】 7名(増員中) 変更の範囲:会社の指示する業務
京セラコミュニケーションシステム株式会社
京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
京セラグループ/製造業×DX推進に寄与/在宅勤務可能(最大週3日)/福利厚生◎ ■事業部について ERPソリューション1部は、Inforジャパン株式会社との協業ビジネスを展開し、8年連続Goldパートナーに認定されています。 製造業向けグローバルERPパッケージの導入コンサルティング/運用支援を通じて、日本の製造業に貢献することをミッションとしており、近年はERP+製造現場のDX化で更なる事業拡大を計画しております。Infor社のERPパッケージ製品と京セラ独自のアメーバ経営という経営管理の仕組みを強みに、主にグローバル展開を進める企業向けに事業展開しています。 ▼KCCSのERPソリューションについて https://www.kccs.co.jp/ict/service/erp/ ■仕事内容 ERPパッケージ「Infor」のコンサルタントとして、提案活動から、要件定義、導入支援、アドオン機能開発、運用支援など、ご経験・スキルに応じて担当いただきます。 【ERP導入コンサルティング】 ・ 現状分析、要件定義(Fit&Gap) ・ ERP導入支援 ・ ERPアドオン機能設計/開発 ・ ERP運用支援 ■事業部の強み ・製造業向けコンサルタントとしての専門性 ・多数のERP導入実績(2011年〜ERP事業を行っています) ・Infor社Goldパートナーに8年連続認定 ・周辺ソリューションとも連携 ・自社開発パッケージもあり ・グローバル対応も可能 ・インフラ構築まで担当 ※京セラアメーバ経営のノウハウを元に、お客様企業の経営管理強化まで担うことがKCCSのERPサービスの強みです。 ■配属先構成 事業部全体では約100名が在籍しており、そのうちERP導入コンサルおよび保守を行うERPソリューション1部は、約40名が在籍しております。 ■導入事例 ▼グローバルERP「Infor SyteLine」導入による、海外拠点との情報一元化 https://www.kccs.co.jp/contents/ict/case/case03/index.html ▼生産管理を支えるグローバルERP「Infor LN」の導入・運用 https://www.kccs.co.jp/ict/case/0020/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゆうちょ銀行
東京都
都市銀行 地方銀行, その他運用 アナリスト
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容 市場部門クレジット投資部において、企業分析の経験を活かして直接投資、委託投資に関するクレジットアナリスト業務へ従事していただきます。 【変更の範囲】会社の定める業務 ■魅力 ・クレジット投資の規模の大きさは世界有数の水準であり、当該領域の専門性を高めることが出来る環境です。 ・投資の大部分が海外への投資でありグローバルな就業環境です。 ・長期的に勤めている社員も多く働きやすい環境が整っています。 ■募集背景 クレジット分析の体制強化にかかる人員募集 ■組織構成 市場部門は約200名体制で業務を行っております。うちクレジット投資部には約30名が在籍しており、年代は30代が中心です。 変更の範囲:会社の定める業務
シービーアールイー株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~1000万円
不動産仲介 不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【2023年総合型PM会社の受託面積ランキング1位/「フォーチュン500」や「S&P 500」にランクイン/外資ならではのフラットな社風】 ■職務概要: プロパティマネジメント業務全般を行っていただきます。 <具体的には> ・不動産管理業務の統括 ・不動産の運営 ・リーシングマネジメント ・コンストラクションマネジメント ・既存顧客・新規顧客からのプロパティマネジメント受託営業 ※巡回型でエリア分けもされているため効率良く業務を進めることが可能です。 ■同社の強み: 1.CBREでは、世界中で活躍する約1万7千人で構成されるCBREプロパティマネジメントチームが、40カ国以上にわたる27億平方フィート(約2億5100万平方メートル)のスペースを管理し、ベストプラクティスを共有しています。弊社のプロパティマネジメント部門の優位性は、業界トップクラスのグローバルプラットフォームを活用し、総合的なサービスを提供する事でお客様の資産価値の最大化を図る事が可能な点です。 2.2023年、総合型PM会社の受託面積ランキングにおいてCBREは1位を獲得しております。前年比24.9%であり、2位以下を大きく引き離し躍進している成長率の高い組織でPMスキルを高め事が可能です。(※出典:月間PM11月号) ■キャリア申告制度: 年に一度、キャリア相談の機会を設けています。社員のビジョンに合わせ、他部門へのチャレンジが出来る制度があります。 ■社風: 外資系企業ならではの自由で風通しの良い雰囲気と、【人】とのつながりを大切にするアットホームな雰囲気を併せ持った社風です。外資=「レイオフ」、「アップorアウト」というイメージが強いかもしれませんが、同社は社員を非常に大事にしており、パフォーマンスがあまり芳しくない社員をサポートするプログラムが整備されております。 ■働き方: フレックス制度やフリーアドレス、在宅勤務とオフィス出社のハイブリッド体制を取ることで生産性とワークライフバランスの向上も可能です。 女性活躍促進が優良な企業「えるぼし 」に認定され、また厚生労働省が定める仕事と家庭の両立支援優良企業「両立支援のひろば」にも選出されております。
株式会社HashPort
東京都港区芝浦(1丁目)
650万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜「まだ見ぬ価値を暮らしの中へ」をミッションに掲げるソリューションプロバイダー/総額約12億資金調達/フレックス ■業務内容: 日本を代表する企業をクライアントに、コンサルティング、PoC支援、プロダクト開発支援、ジョイントベンチャーの共同設立などのサービスの提供を通じて、日本におけるWeb3領域の新規事業の創造をサポートします。 ■業務詳細: ・Web3領域におけるコンサルティング案件のリード ・クライアントとのジョイントベンチャー運営のリード ■案件例: ・三井住友銀行様との日本初のSBT(Soul Bound token)のデジタルアイデンティティとしての運用実験の実施 ・東急不動産様との日本初のスキーリゾートのRWA(Real World Assets)化とNFT ”ニセコパウダートークン”の販売 ・日本国外への「EXPO2025デジタルウォレット」 アプリの提供 ・日本政府観光局、NFTを活用した初の海外向けプロモーションを開始 ・慶應義塾大学において新設される「暗号資産・電子決済手段仲介業」及びweb3ウォレット(アンホステッドウォレット)のルール形成を中心に研究を実施 ■当社について: ・万博アプリも手がけるブロックチェーンスタートアップ企業で、Web3業界におけるトップクラスランナーであり、大手企業や地方自治体とも協業していることが強みです。 ・Web3利用者数はインターネット普及の時代と同じ成長曲線を辿っており、今後さらに成長が見込まれている業界です。 ・3ヶ月に1回の評価サイクルを回しているため、すぐに活躍が認められ、しっかりとした昇給が見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LITALICO
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
900万円~1000万円
福祉・介護関連サービス 人材紹介・職業紹介 その他・各種スクール, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
各事業ごとのエンジニアリンググループのマネジメント全般をお任せします。以下の業務詳細をグループとして組織的に達成する事を期待しています。 ■組織の状況と課題: 1. テクニカル 特に近年事業成長が著しく、それに伴って、大型プロジェクト、アーキテクチャ設計、品質を作り込む開発プロセス改善などが課題として上がってきており、問題分析と言語化仕組み化に取り組んでいます。 2.プロダクト・プロセス 基幹システムの長期視点での改革から、短期的なマーケティング施策、データ分析、各種ツール改善まで、幅広い開発をフルサイクル志向で担当しています。これらを状況に応じて臨機応変に取り組めるように、可視化および関係者コミュニケーションを工夫しています。 3.ピープル、組織マネジメント エンジニア歴・平均年齢ともに若いエンジニアが多く、中途エンジニアが直近まで少ない人数構成だったので、育成の仕組みを整備しているところです。 ■具体的な案件例: ・求職者向けスカウト送信機能の要件定義、設計、実装、運用 ・アプリケーションサーバ、Webサーバ、DBサーバのパフォーマンス・チューニング ・会員登録数増加のためのマーケティンググロース開発 etc ■業務の魅力: ・顧客からの感謝の声が直接聞ける ・成長事業における自由度の高いグループ運営 ・エンジニアリング組織風土を創っていく経験が積める ■配属先について: ◎事業内容 障害者雇用および福祉従事者雇用領域において、人材紹介および人材媒体事業を展開しています。 LITALICO仕事ナビ : https://snabi.jp LITALICOキャリア : https://litalico-c.jp 各事業ともに創業より4-5年経過し、順調な事業成長を遂げており、今後プロダクトドリブンでさらなる成長が期待されています。 ◎組織紹介 ・各事業ごとにビジネスサイド含め約50名が所属しています。プロダクト部門からは約10名が所属し、うちエンジニアが約7名です。戦略担当のPdM、デザイン担当のデザイナーと協業して開発しています。 ・基幹プロダクトを内製開発しています。基幹プロダクト以外のエンジニアリングもミッションに含まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
北海道帯広市大通南
600万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<地場企業の経営課題や業務課題を解決/マルチベンダーで最適なソリューションを提案/課題解決力が身につく> 【業務内容】 顧客のあるべき姿実現に向けた現状での課題を解決するため、業務上の問題解決やドキュメントの利活用促進、コミュニケーション活性化などの提案活動を実施。 複合機の維持安定化を図りながら、業務改善に向け、自社の複合機、プリンター、ソフトウェアのみという「モノ」からの発想ではなく、「モノ+コト」「マルチベンダー」による無限大のソリューション提案が可能。 ◇アカウント営業職は、顧客の取り巻く環境やIR情報、顧客の声から本質的な課題仮説を立案し、その仮説検証のためにアプローチを行います。顧客と課題が共有され検討合意となり次第、この課題への改善策提案に向け社内のエンジニアや専門営業をリードしながらチームを運営していきます。そして、顧客の現状調査、提案、サービス提供、フォローまでを担い、継続的かつ強い信頼関係を構築していきます。このような案件推進役、提案活動へのチームリーダー、そして継続的なお役立ち活動によって、よりビジネスパートナーとしての認知を得ること、顧客との関係性を維持向上させていくことが重要なミッションです。 ◇アカウント営業が発掘した案件化の糸口を支援、協業しながら案件化まで伴走し具体化させていく、専門的な知見からアカウント営業を補佐するのがソリューション営業職です。 ※ご経験やスキル、適性から判定し、アカウント営業職もしくはソリューション営業職としての配属を検討 ※既存顧客の深耕型営業(8割)新規(2割) 【業務例】 ・担当企業群(支社や関連企業など)のリーダーとしてFBJ支社担当営業との連携・戦略立案・実行推進 ・顧客とのコラボレーション、経営層を招いたセミナー等でのプレゼンテーション、デモ 【魅力とやりがい】 ◎強い接点力 複合機をパスポートとして顧客との接点を紡げます。あらゆる業界・部門に幅広くリーチできることが最大の強みです ◎顧客の真の経営課題へ貢献 大手顧客の経営層やユーザー部門と継続的に接点を持ち、業務上の課題にアプローチ。経営目線で中長期に渡ってお客様に伴走し、マルチベンダーの提案が可能 ◎ワークライフバランスを維持し働ける環境 リモートワーク・サテライト利用など柔軟な働き方可能 変更の範囲:会社の定める業務
北海道稚内市末広
株式会社SmartHR
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(17階)
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) 組織・人事コンサルタント
■□直近214億円資金調達のユニコーン企業/導入7万社を誇るシェアNo.1人事労務クラウド”SmartHR”/継続率99%/マルチプロダクト戦略を掲げ、労務の他、タレントマネジメントなどバックオフィスの幅広い事業を展開/在宅可・フルフレックス□■ ■ポジション概要 より多くのお客様に対して効率良く対応することが求められ、「品質を落とさずにスケールできる」伴走支援の実現を目指します。 ■ミッション ・お客様の人事労務領域の課題と向き合い、自身が担当するお客様の業務効率化を支援することでお客様が抱えている課題を解決へ導いて頂きます。 ※日本全国の500名以下の規模の顧客を対象 ■業務内容 (1) 機能実装カスタマーサクセス(労務分野) ・オンボーディング(未利用の機能を使いこなす手前までの期間の設定サポート・業務の運用案のご提案) ・オンボーディングが完了したお客様の更なる活用を促進 ・利用率が低い既存のご契約企業に対する利用促進の支援 ・お客様に機能を活用してもらうための新たなサポート手法を生み出す施策検討・実行 ・新機能のオンボーディングのトライアル対応、プロダクトへ改善要望のFB ・導入プロセスの改善及び機能提案 ・機能利用率の向上施策の実行 ・既存のご契約企業に対して、オプション機能の提案、セールスと連携したアップセル活動 (2) リニューアルマネージャー ・お客様が解決したい課題をヒアリングし、ご導入の意義のすり合わせを行うことでより良い活用支援の方針を策定 ・利用率が低い既存のご契約企業に対する利用促進の支援をし長くご継続いただく関係性構築を行う ・お客様にSmartHRをより長く継続的に活用してもらうための新たなサポート手法を生み出す施策検討・実行 ・既存のご契約企業に対して、オプション機能の提案、セールスと連携したアップセル活動 ■ポジションの魅力 ・国内SaaSのカスタマーサクセスのリーディングカンパニーを目指せる。 例:顧客規模ごとに最適化されたサクセスアプローチ/顧客数が増えても体験価値を損なわないスケーラブルな組織作り ・カスタマーサクセスをベースとした多様なキャリアが広がり 例:マネジメント/異なる企業規模/企画やOps/PMM・マーケティング等別職種 変更の範囲:会社の定める業務
ContractS株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■業務内容: ・エンタープライズ企業向けに自社プロダクト「ContractS CLM」の新規導入提案の営業 ・法人顧客への課題ヒアリング、最適なソリューション提案 ・受注後はカスタマーサクセスとともに導入顧客の活用推進 ・アカウントプランの設計と実行(事業構造・課題の把握〜複数部門・役職者へアプローチ) ・初回接点から契約獲得までの一連の提案活動 ・関連部門(インサイドセールス、カスタマーサクセス、マーケティング、開発など)を巻き込んだ事業推進 ・経営層や意思決定層を巻き込んだ合意形成プロセスの推進 ※基本的に新規顧客開拓はインサイドセールスが担当するため、インサイドセールスが設定したアポイントに対して商談を実施。 ■得られること: ◎急成長が見込まれるCLM市場の立ち上げフェーズを牽引できる 日本ではまだ黎明期にあるCLM領域は、今後数年でDX・法務テックの中心テーマになる成長市場。その中で、エンタープライズ企業への導入実績を積み上げながら、市場の形成と拡大を自らの営業活動で作っていく経験ができます。 ◎プロダクト共創型のセールス経験を積める 標準化された商材を売るのではなく、顧客の要望をプロダクト改善やロードマップに反映しながら提案を進める環境。セールスでありながら、プロダクト戦略や事業成長の方向性に影響を与えることができます。 ■当社について: 志「契約の力でビジネスの進化を加速させる」を掲げ、2017年3月に設立された契約管理サービス市場シェアNo.1(※1)のSaaSプロダクト「ContractS CLM(※2)」を開発・提供する日本国内におけるCLMのリーディングカンパニーです。 ※1 出典:ITR「ITR Market View:リーガルテック市場2022」CLM/契約管理サービス市場:ベンダー別売上金額シェア(2019〜2022年度予測) ※2CLM=contract lifecyle management(契約ライフサイクル管理) 当社のプロダクトは、契約業務をDXすることにより、顧客の契約業務プロセスを最適化するだけでなく、契約に対する意識を変え、内部統制やリスクの低減、更には契約データを活用した事業成長を実現するための重要なファンクションとなることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
700万円~999万円
自動車(四輪・二輪), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■企業のミッション 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます ■募集背景 いすゞは中期経営計画(Isuzu Transformation Growth to 2030:IX)で、2030年に売上高6兆円・販売台数85万台を目標に掲げ、大幅な事業規模拡大を目指しています。中計目標達成は海外事業の拡大が鍵であり、それを実現するため、海外営業部門における人材の能力開発や育成体制の強化が急務となっています。いすゞの海外事業を支える人材を育成し、持続的な成長を実現するために、新たに研修・人材育成をリードできる専門人材を募集いたします。 ■職務のミッション いすゞグループが目指す“変革・進化・挑戦・事業拡大”実現のために必要な海外営業メンバーのスキルを定義し、戦略的な研修プログラムおよびオンボーディングプログラムの企画・立案、効果の高い研修運営により、海外営業人材のレベルアップに貢献する。 ■職務の内容 ・海外営業部門社員向け研修プログラムの企画・設計・運営 ・新入社員研修(海外営業部門配属者向け) ・中堅社員のスキルアップ研修(営業力強化、異文化理解、交渉スキル等) ・グローバル人材育成に関する施策の立案・実行 ・外部研修機関やコンサルタントとの協業・折衝 ・海外グループ会社の研修担当者との連携・情報共有 ・教育効果の測定・分析および改善策の提案 ■やりがい ・人材育成業務を通じて、個人と組織の成長を両立させるための長期的な視野、経営や現場との連携、多様な手法や評価・フォロー体制の確立など、幅広い視点と調整能力を身につけることができる ・世界100ヶ国以上にグローバル展開する海外CV事業を担当する海外営業部門内の人材育成担当者として、人材の成長が事業成長に繋がっていることを実感できる ・約300名が所属し、世界各国の関連会社へ駐在員も派遣する組織の人材育成戦略・研修プログラムの企画・運営を担当することができる ■入社後のキャリアプラン 入社後:グループ内の研修チームリーダーとして、研修プログラムの企画・運営を主導 3-5年後:グループリーダー(課長)/人事部門とのキャリアローテーション 変更の範囲:会社の定める業務
カトーレック株式会社
電子部品, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理 工場長
〜グローバルに活躍でき英語力を活かせる/製造の現場から出荷までトータル管理/キャリアアップ歓迎〜 【業務概要】 国内外9ヵ国12ヵ所の工場を構え、事業拡大しております。 今後も海外事業を強化していく当社において、民生品(電気電子部品等)の製造管理を担当して頂きます。 【詳細】 ・生産計画の立案及び実行管理 ・現地ローカルスタッフの指導・育成・マネジメント (部品の調達スケジュールの策定、製造工程管理、品質管理、納期管理など、現地での業務に対する管理と指導) ・顧客折衝(納期管理・生産調整・価格交渉・調達・コスト関連の折衝)、窓口対応など ■入社後のイメージ 国内工場(高松工場もしくは松山工場)での座学及びOJTトレーニングを予定しております。研修期間は1〜3カ月程度です(スキル・ご経験・習熟度により研修期間は異なります)その後ベトナムへ駐在し、OJTを受けながら1社〜顧客を担当して頂きます。 ■業務魅力 モノづくりの受注から納品までのプロセスに携わる事ができ、裁量権やマネジメントの面白味を感じる事が出来ます。また、世界の企業を相手に取引を行い、お客様の期待に応え感謝を頂ける業務にやりがいがあります。 ■組織構成 ベトナム工場:約1,350人※2025年9月現在 平均年齢:35.8歳 日本人:7名在籍 ■働き方 お客様からの信頼も厚く取引先も増えている状況です。社員一人一人が責任を持って業務を行い、お客様に付加価値を提供したいという想いの元、ニーズに応えてきました。周囲と協調し業務に取り組んでいくため、一人でコツコツというよりも、皆と一緒に業務を進めていく社風です。日本人は7名在籍していますが仲は良く相談しやすい環境です。 ■キャリアパス 営業要素や対外交渉が発生するタイミングが多く、グローバルに活躍したいとキャリア構築に積極的な社員が多いです。工場長や現地法人の社長等、経営を担うこともできるポジションです。頑張りが評価されやすい環境のため、キャリアステップを踏むことが可能です。 ■海外駐在について 海外駐在サポート充実しています。 例:社宅から車で工場まで送迎もあり、昼食は無料補助有(日本食提供もあり)、日本への一時帰国制度有 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
【会計ソフトシェア26年連続トップクラスの自社サービス展開/安定した顧客・製品基盤/リモート可・フレックス・完全土日祝休みで働き方◎】 ■業務内容: ・パートナー領域におけるプロダクトやサービスの立ち上げとグロースのマーケティング戦略立案・実行(税理士・会計士が利用される会計や給与などの製品戦略と整合性を取りながら進めていただきます。) ・営業戦略・プランニングの策定と実行支援 ・プロダクトマネージャー・事業企画、エンジニア、デザイナー、セールスなど関連部署との折衝・協業 ・プロモーション用の各種マテリアル(営業資料、Web、コンテンツ等)の企画・ディレクション ・チームマネジメント(組織作り・メンバー育成・評価) 中小企業・個人事業主・起業家といったスモールビジネスや、税理士・会計士の事業全体を支援することが当社ビジョンとなります。 ビジョン実現に向け、当社では、中小企業や個人事業主、起業家の発展に寄与することを目的とした日本最大の会計事務所向けパートナープログラム「弥生PAP」を運営しています。「弥生PAP」では、弥生PAP会員やその顧問先に対して、弥生製品の提供を通じた「業務効率化の支援」、会計事務所紹介サービスを通じた「顧問先拡大の支援」、専門家によるセミナーや研修などによる「付加価値提供の支援」を提供しています。 ※弥生PAP会員:加入事務所は13,000会員以上(2025年4月時点)であり国内最大規模の会計事務所組織です。 ■今回担当していただくビジネス領域: (1)税理士・会計事務所をはじめとした士業の獲得・離脱防止 3万事業所前後と言われている会計事務所を中心とした新規獲得、既存PAP会員の離脱防止 (2)税理士・会計事務所向けの課題解決サービス 「記帳代行サービス」をはじめとする業務効率化支援サービスや「税理士紹介ナビ」などの集客支援サービスなど (3)税理士事務所向け業務システム「ZEXT(ゼクスト)」 「顧問先管理」と「生産性向上」を起点に、「顧問先に対する経営支援」まで一気通貫で実践できる機能を備え、顧問先との継続的な関係構築を支援するクラウドサービスであり2025年8月にリリース。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フェローテック
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
半導体 機能性化学(有機・高分子), 総務 その他人事
〜スタンダード上場・フェローテックグループ/マシナブルセラミックス分野で世界トップクラス〜 ■業務内容: 当社総務部にて、取締役会の運営やBCP対策の立案などを中心にお任せいたします。 ■業務詳細:具体的な業務は以下になります。 ・取締役会の運営事務局 ・株式事務 ・BCP策定 ・社内諸規程の制定・改廃、文書管理 ・契約 ・6S推進活動 ・社内行事の企画・運営 など ■当部署のミッション: 当社は吸収合併により、組織全体の運用をスピード感もって取り組んでおります。組織ごとの規則や取り組みを収集し、就業面の改良や環境整備を整えることが必要です。そのため、企業全体の円滑化や各部署との連携を図るハブ化を担う部署になります。 ■事業内容: (1)半導体等装置関連事業製品の製造販売 (真空シール・石英製品・ファインセラミックス製品・シリコンパーツ・CVD-SiC製品・マシナブルセラミックス製品・石英ルツボ・シリコンウエーハ等) (2)電子デバイス事業製品の製造販売 (磁性流体・サーモモジュール・パワー半導体用基板) (3)車載関連事業製品の製造販売 ■業界における当社について: 当グループでは、主力事業である半導体・FPD業界を中心とした半導体等装置関連事業と広範囲な業界に対応する電子デバイス事業の業容拡大を目的とした設備投資を実行しており、昨今の半導体業界は微細化投資や3Dナンドフラッシュメモリーの量産に向けた設備投資等の活性化により、各社とも高い受注水準にあります ■当社について: ◇2025年7月1日より、株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズは、株式会社フェローテックホールディングスに吸収合併され、「株式会社フェローテック」として、新体制となりました。 ◇会社理念「顧客に満足を 地球にやさしさを 社会に夢と活力を」 私たちフェローテックは、高い技術力で、高品質な製品・サービスを提供しています。半導体製造装置をはじめ、電子デバイス事業や車載関連事業等、私たちの生活に密接した部分でビジネスやインフラを支えています。技術トレンドのスピード感をいち早くキャッチし更なる発展を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, データベースエンジニア システム構築・運用(インフラ担当) データサイエンティスト・エンジニアリング
【グループ横断の基幹システム導入・データ活用推進/売上高3兆円超/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: ICT戦略部ではデジタル技術を活用し、富士フイルムホールディングスグループの「お客様との接点強化」「業務の最適化」「製品/サービスの変革」「社員の能力向上」への貢献をビジョンとして業務を遂行しています。 今回募集するポジションでは、グループ企業である富士フイルムビジネスイノベーションの基幹システムのクラウドベース(D365)への刷新および、情報活用基盤の更新を行い、事業継続性の向上と業務DXに貢献していただきます。 ご入社後はデータウェアハウス/データマートの設計・構築、およびプロジェクトマネジメントを担当いただきます。 ◆本ポジションの魅力: ご担当いただく基幹システム刷新プロジェクトは、富士フイルムグループ従業員 数万人を利用対象とした大規模なものとなっており、その中で以下を経験できます。 ・大規模組織でのハイレベルなデータの可視化 ・自らクラウド/DX化を見据えたアイデアを提案、実行 ・利用部門へのコンサル、プロジェクトマネジメント、運用まで一気通貫の経験 ◆募集背景: DX推進の主要施策として基幹システム刷新とデータ分析基盤構築のプロジェクトがグローバルで本格稼働しており、AI/IoTを最大限活用したBPRに向けた組織体制の強化が求められています。 この職種では、海外グループ会社を含めた当社グループ会社と連携をしながら、グループ横断の基幹システム導入ならびにデータ活用推進をご担当いただきます。 入社直後は、現在進行中の基幹システム統合プロジェクトの一員として、社内外のプロジェクトメンバーと共に幅広い業務をご担当いただきます。 ◆就業環境: 残業20〜30時間程度、在宅勤務制度あり(上限週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。 変更の範囲:会社の定める業務
千代田化工建設株式会社
神奈川県
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等学校卒以上
〜LNG分野で世界トップクラスの実績を誇る総合プラントエンジニアリング会社/全世界60か国以上でプラント建設実績を有するグローバル企業〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務:石油・ガス系プラントの海外・国内案件のFEED・EPC設計において、ポンプ、圧縮機、モーター、蒸気タービン、ガスタービン等の回転機械仕様設計に関わる下記業務を担当いただきます。 (1)購入要求仕様の作成・ベンダー技術評価 (2)ベンダー図書の照査 (3)社内他部署への設計情報共有・すり合わせ・調整 (4)顧客との技術折衝・調整 (5)機器検査立会 (6)機器据付工事、及び試運転計画へのサポート ■ポジションの特徴: 技術本部、機械設計部回転機械セクションは、若手からシニアまでの幅広い世代のエンジニアが所属しており、楽しく働きつつ、気軽に同僚に質問できる環境です。 同社のOil & Gasビジネスの中心であるLNGプロジェクトでは、高額かつ長納期である回転機械の選定、設計が重要なポイントであり、社内での注目度・重要度も高い業務を担当しています。 他部との業務コーディネーションも多く担当するため、将来Oil & Gasビジネスのプロジェクトマネジメントを進めることにおいても、大いに役立つ部署です。 具体的なやりがいとしては以下のようなことが挙げられます。 ・プラントの心臓部である回転機械を担っている責任感 ・国内外の回転機械メーカーと技術情報を交換しながらプロジェクトを遂行していくことへの充実感 ・回転機械に関わる最新技術に携わっているプライド ■同社の特徴: 千代田化工建設は、総合エンジニアリング企業として、1948年の設立以来、世界60ヶ国以上の国々において石油や天然ガスなどのエネルギー、化学・石油化学、医薬品、環境技術、再生可能エネルギー、産業設備などの分野で数々のプラントを建設し、プロジェクトを遂行してきました。特にLNG(液化天然ガス)プラント建設の第一人者として、世界のLNGプロジェクトの40%に関与し、計17ヶ国でプロジェクトを手掛けてきました。また、世界一のLNG輸入国である日本の、約半分のLNG受入設備プロジェクトの設計・建設に参画しています。
株式会社エクサ
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜世界最先端テクノロジー(日本IBM×キンドリルジャパン)とJFEグループの徹底したユーザー視点/多数の技術セミナーを主催する技術力有/コアタイム無フレックス・実働7.5hでフレキシブルな就業環境〜 ■業務概要: 当社では様々なお客様の多様なアプリケーション開発をご支援しています。自動車メーカー様向けのプロジェクトでも大規模なもの、新しい技術を活用するものなど新しいチャレンジを求められるケースが多くなっています。そこで、お客様の期待に応え、自身も成長するために、体制の拡大、充実を図ることになりました。新しい技術の課題をクリアし、技術領域をリードしていく人材を目指す方のご応募をお待ちしています。 ■期待する役割: 自動車メーカー様向け販売営業管理、製造部品表管理の業務アプリケーション開発の開発リーダー、エンジニアを募集します。 (1)プロジェクトマネージャー (2)開発リーダー/開発エンジニア(SE) ■業務の特徴: 開発規模が大きく、技術者として多様なスキル、経験を身に着けることが特徴です。 ■歓迎条件: 別途記載の必須条件と併せ、以下経験等のお持ちの方は歓迎です。 ◇自動車業界向けシステム開発経験(特に販売営業管理、製造部品表管理、関連のシステム)、業務知識 ■働き方: ・実働7.5時間・月平均残業20h以内・年休123日のため、プライベートを大切にして働ける環境です。 ・リモートやフレックスもフレキシブルに活用可能なため、自由度の高い就業が可能です。 ・「かながわサポートケア企業」や「子育てサポート企業(くるみん)」なども認定を受けております。 ■当社特徴: 1987年 JFEスチール(当時 日本鋼管)の情報システム部門を分社化し誕生しました。製鉄は、製造プロセスの複雑さゆえに、いち早くIT化に挑んだ業種で、設立当時から最先端のIT技術に取り組み、365日24時間稼働し続ける鉄鋼製造の現場をITで支え続けていました。その後、日本IBM・Kyndrylジャパンのグループにも入り、現場で培った高い技術力とユーザーに寄り添う視点を強みとして、現在では金融、官公庁、カード、決済、製造、流通、サービス、通信、海洋などの幅広い領域に対して「守りのIT」と「攻めのIT」を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富士通ゼネラル
神奈川県川崎市高津区末長
梶が谷駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 営業企画 事業企画・新規事業開発
■業務内容: 海外拠点の販売管理や在庫管理、価格戦略などを統括し、現地との連携を通じて課題解決を推進いただきます。担当リージョンはEMEAまたはAPACで、ご経験や適性に応じて決定します。さらに、代理店との商談や販売促進、海外市場の情報収集・分析を行い、グローバルビジネスの成長を支える重要なポジションです。リーダー〜マネージャークラスとして組織を牽引いただきます。 <具体的な業務例> ・海外拠点の販売・価格・回収・在庫管理の統括 ・代理店との商談・販売促進支援 ・海外市場情報の収集・分析(市況・競合・法規制など) ・PSIデータの取得と営業戦略との整合性確認 ・課題抽出と部門横断的な解決推進 ・チームメンバーの育成・教育 ■募集背景: 海外売上比率が高まる中、EMEA・APAC市場での事業拡大を加速させています。各地域は気候や規制、競合環境が異なるため、現地拠点と連携しながら販売戦略や在庫管理を最適化する体制が不可欠です。こうした背景から、グローバル戦略をリードできる営業企画マネジメントポジションを新設し、海外事業の成長を担う人材を募集しています。 当社は空調事業で世界各国に展開し、地域特性に応じた製品開発と販売戦略でグローバル市場を牽引しています。EMEA・APACは今後さらに成長が見込まれる重要市場であり、現地課題を解決しながら事業を拡大する醍醐味があります。国際的な視野を持ち、データ分析や戦略立案を通じて世界規模のビジネスを動かす経験を積める環境です。 ■入社後のキャリア 入社後は担当リージョンでの業務を通じて海外ビジネスの知見を深め、将来的には本部の中核を担うポジションや海外駐在など、幅広いキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンケイビル
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
ディベロッパー 不動産金融, 経理(財務会計) 財務
〜働き方改善に力を入れています/社員旅行等社内イベント多数・部署超えた繋がりあり/ゼネラリスト・スペシャリストどちらも目指せます・ご希望に合ったキャリアステップが叶う/福利厚生充実〜 *採用背景* 当社は都市開発・観光事業に力を入れており、神戸須磨シーワールドやブリーゼタワー、サンケイビルグランドビルなど、観光客が訪れやすい都市部の再開発PJTを担っています。 昨年度は過去最高益を更新し、今年度も昨年度を超える成長をしています。企業成長と事業拡大のため、税務申告の経験者を募集しています。 ■職務内容: 【税務申告業務】をメインに経理・財務業務全般をおまかせします。 税務申告業務がメインですが、下記業務もご担当いただく可能性があります。 《詳細》 税務申告書作成・管理会計・開示書類作成・連結決算・原価計算・年次決算・月次決算・日次決算など ※全国各地の開発現場の視察・出張が年間複数回発生する可能性があります(札幌、大阪、神戸)。 ■組織構成 担当部長含め9名 30〜50代の方が在籍しております。 ■キャリアパス: 経理、財務、税務業務の中でもゼネラリスト又はスペシャリストを目指すのかは相談が可能ですので、ご希望に合ったキャリアステップを叶えられます。将来的には、部門管理職、グループ子会社の経営幹部などを目指していただくことを期待しております。 ■働き方 ・1日の労働時間が7時間15分 ・22時PCシャットダウン ・経営陣まで残業時間を把握するようにしており、全社的に残業時間が長くならないよう改善を図っています。 ・フレックス有、ご家庭のご事情やその他のプライベートの予定の時にもご利用いただけます。 ・有給取得平均日数11日、その他特別休暇5日の付与などもあります。 ■評価制度 「行動評価」「業績評価」の2つの評価基準に基づき、半期に1回面談を実施、年1回人事評価を行います。 年功序列ではなく、ご自身の成果をしっかりと重視した上で評価いたします。 ■社風 200名程度の社員が在籍しておりますが、他部署関係なくほとんどの社員の方と繋がりが作れます。部署を超えた、社員旅行、高級ディナー会等複数のイベントがあり、アットホームな会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイト日本技術開発
福岡県福岡市博多区住吉
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【転勤なしの地域限定職も選択可/ライフスタイルに合わせた働き方/独身寮等福利厚生充実/役職定年なし】 ■業務内容: 総合建設コンサルタント業を担う弊社にて下記いずれかの業務に従事いただきます。 ◎道路分野 全国の道路・交通施設等に関する調査・計画・設計・維持管理及び事業推進、将来交通量推計・ビックデータ解析・事業評価などの道路交通計画を担当いただきます。 ◎港湾・海岸分野 港湾・海岸施設に関する計画・設計、維持管理(調査・計画)、海域シミュレーション(波浪変形解析・潮流・漂砂等)、海域調査(AUV・ASV・ROV・ADP等)などを担当いただきます。 【特に下記のような方を募集しています】 ・技術士またはRCCMを有する方 ・募集地域へのIターン、Uターンをお考えの方 ■エイト日本技術開発について 建設コンサルタントの21分野のうち19分野の認証を取得しており、総合力が強みです。近年では社会インフラの保全分野、地震等の自然災害が増加傾向にあることから自治体と協力の上、防災/減災分野等も力をいれています。 ■転勤について: 広域コース(転勤あり)・地域限定コース(転勤なし)があり、どちらも選択可能です。ライフプランに合わせて入社後の変更も可、雇用形態はどちらも変わりません。 ■当社の強み: ◇人と技術を育てます 当社は8割以上が技術職となっており、技術力に強みがあります。資格取得支援制度もあり、外部セミナー等に参加し知見を深めることが可能です。 ◇メリハリをつけて働けます 年間休日122日・完全土日祝休みとメリハリをつけてご就業いただける環境です。働き方とスキルアップ両方を求める方に最適です。 ※会社として働き方改革宣言を受け、各部署ごとにも「働き方改革宣言」を打ち出しています。半期に1度、活動ができているか振り返ります。 ◇長期的な就業が可能です E・Jホールディングス(プライム上場企業)の中核企業であり、受注案件は地方公共団体、各省庁など多数。安定した基盤で長期就業が叶います。 また、転勤有無等ご自身でコースの選択がいただけるほか、役職定年なしのためご年収の維持も叶い、長期的にご活躍いただけます。 変更の範囲:当社業務全般
クボタ環境エンジニアリング株式会社
兵庫県尼崎市浜
600万円~899万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
〜東証プライム上場:クボタのグループ会社/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・メンテナンス事業で国内有数の規模/月平均残業25h程/土日祝休み〜 ■職務内容: 水処理プラント(汚泥再生処理センター及び埋立処分場浸出水処理施設)における新設建設工事の施工管理を行います。 具体的には、打合せ・施工計画、施工管理等、工事完了までの一連業務を元請けとして担当します。 現場代理人として担当顧客の案件に対応していただきたいと考えています。 ■業務詳細: ・土木建築工事、機器据付工事、配管工事、電気設備工事の品質・工程管理 ・安全管理 ・顧客や下請負業者との打ち合わせ ・試運転、教育指導、保証期間中の窓口 ・承諾図書、届け出書類の作成 ※案件規模:5億円〜40億円程度 ※営業や積算は別部署で行っており、業務に含まれません。 ■同社の働き方: ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。 ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。平均残業時間は25h程です。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。 ■出張について ・出張場所:全国 ・出張期間:1年〜3年程度 ・出張手当: 30日未満‥宿泊費:一律10,500円/日、日当:2,100円 30日以上‥宿泊費:一律8,400円/日、日当:1,580円、帰省日:月1回、年13回 ※宿泊費は実費ではなく上記金額を一律支給します。 ※公休日であっても、出張中は手当が発生します。 ■同社について: 1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。 徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。 クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。 変更の範囲:会社の定める業務
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
消費者金融, データアナリスト・データサイエンティスト IT戦略・システム企画担当
【全社の業務効率化に関する戦略企画をお任せ/SMBCグループの安定性◎/個人向けローン事業のリーディングカンパニー】 ■採用背景:会社全体の業務効率化を進める中でオペレーションサービス統括部はデジタル化・効率化の推進により余力を創出し、資源の再投資により更なるデジタル化へつなげていくという重要なミッションを担っています。今後更なる効率化を推進するために組織強化を図っており新たな仲間を募集する運びとなりました。 ■業務内容: ・個人向けローンのオペレーション領域に関するデジタル化・効率化の企画(業務プロセスをゼロベースで見直し、リデザインした業務プロセスへのデジタルツールの導入を検討。要件定義、業務フロー構築などの上流工程) ・社内の業務オペレーション領域における運営方針・計画策定、統制管理 ・生成AI等の新技術、外部ソリューション等を活用した業務効率化の企画 ・集中センターの生産性指標等データ分析業務および分析結果に基づく課題抽出と戦略立案 ■組織構成:配属となるオペレーションサービス統括部は15名が在籍しており、30〜40代のメンバーが活躍しております。 ■本ポジションの魅力:オペレーションサービス本部(オペレーションサービス統括部、イノベーションサポート推進部、事務センター)内の計画策定など戦略に関する企画や全社の業務効率化に関する企画を担っているため、より上流の業務に携わることが可能です。また生成AIや外部ソリューションなども積極的に取り入れており、新技術も活用した企画にも携わっていただくため新しい知見を身に着けることが可能です。 ■当社について:SMBCグループの一員として、個人向け金融サービスを提供しております。経営の安定性が非常に高いだけでなく、積極的に新しいサービスや事業展開も行っており最新のFinTech技術を取り入れることやデジタル化を推進するなど安定と成長両方の側面を持った企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
イオンディライトコネクト株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
内装・インテリア・リフォーム 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【プロフェッショナル職採用/現場に行かない施工管理に取り組み中/内勤メイン(8割)/全国チェーン展開店舗も担当/土日祝休み/資格手当・福利厚生・研修充実!】 ■仕事内容: 大手全国チェーン展開の店舗施工管理のお仕事です。(新店工事、改修、改装工事、閉店工事) 誰もが利用するコンビニ、カフェ、スーパー、有名ファーストフード、有名アパレルなどなど…私たちの生活に密着した店舗工事の施工管理です。 ほとんどの案件が元請け!お客さまの声をダイレクトに反映できます。 ■働き方: ・現場にカメラを置き、現場写真は職人が撮影しipadで一元管理をするなど、できるだけ出張を減らした「現場に行かない施工管理」を目指しています。 ・現場に行く場合もスポットで駆けつけるため半日程度。 ・工期は最短2日〜最長2週間程度の工事がほとんどなので出張が発生する場合も短期間です。(業種により異なります) ・男性従業員の育休推奨!実績多数あり◎ ■担当企業: イオングループでありながら、顧客の8割程度がイオン系列外のため業績は安定。世界的に有名なファーストフードチェーン店、日本を代表する有名アパレルチェーン店、国内最大級の玩具・ベビー用品の専門店など、有名企業が取引先です。 チーム単位で担当企業を請け負っていただく形となります。 ■本ポジションの魅力: ※下記の内容は実際に働く従業員の声を反映したものです! ・元請け案件がほとんどのため、お客さまの声をダイレクトに工事に反映することができます。 細かい要望まで、具現化できるのも当社の魅力です! ・DXツールを利用しており、アプリを使った現場管理や、ウェアラブルカメラを利用しての遠隔管理で働きやすい環境です。また、育休や時短を利用する社員も多く、プライベートとの両立も実現できます。 ・お客さまの店舗開発コンセプトをもとに、お客さまの立場にたったレイアウトの提案、プランの確定、基本設計・実施設計、施工管理、竣工引渡しまで責任をもってトータル管理します。難しさはありますが、すごく勉強になりますよ! 変更の範囲:会社の定める業務
大研医器株式会社
大阪府和泉市あゆみ野
その他メーカー 医療機器メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【真空吸引器、持続注入器で国内シェアトップ/車通勤可で高速代も支給有/医療ドラマにも多数提供あり/年休125日・残業月20hでWLB◎/国内では稀有な医療機器の研究開発型メーカー】 和泉市のアセンブリーセンター(自社工場)にて、生産技術職として下記業務をご担当いただきます。 ■業務内容: 幅広く生産技術業務をご担当頂きます。ご入社当初は強みの技術を活かして頂き、将来的には幅広い業務をお任せ致しますので、徐々に知識・技術を深めて頂くことを期待しています。 ※以下のような業務をご経験や強みに応じてご担当頂きます。 (1)生産工程の設計 (2)生産設備の設計(機械・電気・ソフト) (3)機械工作法、品質管理法、樹脂設計における金型構造の理解 (4)設備メンテナンス 等 ※今後のプロジェクトとして(1)国内生産移管(2)マイクロポンプ量産化を構想しており、生産技術体制強化の為人材を募集しております。 ■組織構成:9名(課長1名、主任4名、メンバー3名) 若手社員が多く20代・30代が中心なので、リーダーポジションからスタートすることができます。 ■業務のやりがい: 同社の生産技術職は製品企画・開発段階から開発担当と打ち合わせを重ね、より製品品質を高め、効率的な業務推進が行えるコンカレントエンジニアリングを導入しています。その為、製品開発において必要とされる知見も身に着けることが出来、多岐に亘る技術を習得することが可能です。また生産技術職として、将来的に機械・電気・ソフトの技術を習得して頂くことを想定しており、工場全体の生産設備に関する知見・技術を習得出来る環境があります。 ■大研医器株式会社で働く魅力: ◎大企業に比べて、非常に意思決定が早いので手を上げれば「明日からやろう」というスピード感で開発に挑めます。 ◎年間休日125日・残業も少なく、働き方をより良くすることには今後も力を入れていくので、ワークライフバランスを整えて就業いただけます。 ◎当社は麻酔関連分野、感染対策分野など、主に手術室で使用される医療機器を中心に研究開発を行なっており、製品はその領域において、No.1、No.2と大きなシェアがあります。 ◎関西勤務で医療機器の開発業務ができる貴重なメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギックス
東京都港区三田(次のビルを除く)
1000万円~
ITコンサルティング 総合コンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
〜全国フルリモート・フルフレックス可/JR西日本様と資本業務提携/データ活用で顧客の経営課題の解決!多種多様な業界との取引実績有/グロース上場〜 ■業務概要: 今回募集するポジションは、当社にとって重要かつこれまでにはない人材を迎え入れるということで、創業社長である網野をはじめとした役員陣と近い距離で業務をいただくポジションとなります。既に複数の方にこのポジションには複数の方にご参画をいただいておりますが、成長の角度を上げるために、さらに多くの方に参画をいただきたいと考えております。 ■業務内容: (1)プロジェクトリーダーとして、短期的(3ヶ月程度)なものから、数年間をかけるものまで異なる時間軸を持つ案件を複数マネジメントいただきます。 (2)将来的には顧客獲得やプロジェクト拡大もお任せする可能性がございます。(現在は役員が対応) (3)社内のM&Aや新規事業開発においては、責任者として経営陣の指示を受けながら新たなビジネスモデル構築や収益源の確立に貢献をいただく役割を担っていただきます。 ■具体的には <全般> ・プロジェクトの打ち合わせ資料の作成 ・プロジェクトスコープや必要リソース、期間などプロジェクト実施に必要となる各要素の検討と決定 ・クライアントプロジェクト ・社内データサイエンティスト部門及び開発部門との進捗確認・スケジュール管理・タスク管理・クオリティチェック等の一連のプロジェクト管理業務 ・開発部門の大型案件のプロジェクトマネージャーとして進捗確認・スケジュール管理・タスク管理・クオリティチェック等の一連のプロジェクト管理業務 <社内プロジェクト> ・バックオフィス部門や関連部門との進捗確認・スケジュール管理・タスク管理・クオリティチェック等の一連のプロジェクト管理業務 ・M&Aにおけるデューデリジェンスの実施 ・M&A後のPMI支援 ・組織課題に抽出と解決方法の立案 <顧客開拓> ・顧客の課題定義及び解決案提案のためのクライアントヒアリングの実施及び提案書の作成 ・既存顧客ポートフォリオ及び案件獲得状況の分析と戦略の立案 ※担当いただく業務については、ご志向や適性・保有スキル・ご経験を踏まえ、また上長との定期的な面談の機会を経て、柔軟に調整・相談しながら決めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ