47067 件
株式会社アーネストワン
東京都西東京市北原町
-
600万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建築施工管理(木造) 設計(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場・飯田G/出張無し/住宅・家族手当有り/資格手当・ライフプラン手当など各種手当充実/19時PCシャットダウンで残業時間抑制中】 ■業務内容: 建売住宅約3割のシェアを誇る当社にて、新築木造戸建住宅の施工管理をお任せします。 着工〜竣工までの各工程において、下記一連の業務をお願いします。 ・工事スケジュールの管理 ・業者手配 ・資材発注 ・現場の安全管理 ・現場へ出向き、品質及び進捗確認 ・社内営業部門との打ち合わせ(工程等) ■担当する物件: 新築分譲住宅及び、注文住宅(割合は9:1で分譲住宅メインです) ※木造在来工法 ※工期目安:着工〜竣工まで75〜100日 ※担当棟数:目標は月3〜6棟着工 一連の業務習得後、 営業所メンバーを束ねる「工事所長」としてご活躍頂きたいと思います。 ■働き方: PCが19時にはシャットダウン、残業平均目安25時間〜30時間程度、などワークライフバランスの整った環境です。 完全週休2日制で、万が一休日出勤が発生した場合には、翌週に振替休日を取得して頂いています。 またエリア制の為、出張などもなく決まったエリアの現場を担当します。 ■充実の各種手当: ・ライフプラン手当(月/30,000円) ・住宅手当 単身:15,000円/月 配偶者または同居扶養家族あり:30,000円/月 ※世帯主かつ自己名義で契約している場合のみ。 ・児童手当 18歳未満の子どもが3名以上いる方:1名につき6万円を賞与に加算 ・資格手当:一級建築士:30,000円/月、二級建築士・宅建・一級(土木・建築)施工管理技士:20,000円/月、一級(土木・建築)施工管理技士:10,000円/月 ■当社について: 分譲戸建住宅における販売シェア30%(国内トップシェア)、年間4万7000棟を供給する業界ナンバー1の飯田グループHDの中核企業。「一人でも多くの方にマイホームでの暮らしを届けたい」という想いのもと、徹底した施工管理による工期の短縮とコストマネジメントを実施。さらに、販売をアウトソースすることで「良質/低価格」を実現。今後も需要が見込まれ、継続的に成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京スター銀行
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~1000万円
地方銀行, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜来店誘致8割で顧客先への訪問ほぼなし/数ではなく質重視の提案型営業がしたい方歓迎/キャリア希望に沿った配属や公募制度活用中/同意のない転勤なし/中途入社8割〜 ■業務内容: 入社後は各営業店にて、個人向けRMとして以下のような業務をお任せします。 同社では訪問件数を細かく管理し商品ごとの受注件数を追いかける営業スタイルではなく、1人あたりの担当顧客数を絞り、お客様を把握したうえで、ニーズにあった提案をする営業スタイルを重視しています。 また、店頭への来店にてお客様対応を行う割合が非常に高く、ご自宅への訪問が少ないことも特徴です。 <具体的な業務内容> ・富裕層、マス顧客の管理、取引深耕(基本的に既存顧客を担当) ・金融に関する相談業務全般 ・資産運用商品の提案、販売 ・個人ローン商品の提案、対応 ※商材は幅広いですが、投資信託・保険などの金融商品を取り扱うケースが多いです。 支店のRMとして専門性を高めた後は、より金融資産額の高い富裕層顧客への対応や相続や遺言に関する提案を行うようなキャリアパスも歩んでいただけます。上記に限らず個人の希望を重視してたキャリア形成を行います。 ■魅力ポイント ・年2回の公募・年1回のキャリア希望アンケート・3年に1度人事が全行員と面談をおこなうなど、行員のモチベーションを大切にすることで組織パフォーマンスを最大化させたいという考え方に基づく制度設計をしています。 台湾資本の会社のため昨今の銀行再編・吸収合併の影響を受けづらいこともあり、安心して自身の意思に基づいたキャリア形成が可能です ・支店の8割が首都圏にあり、物理的に転居をともなう異動が生じづらいです。銀行としても転居を伴う異動を極力避ける考え方をしています ・ラウンジ型の店舗(完全予約制)や東京スター銀行唯一の商品・ビジネス展開(国内唯一、永住権を持たない外国人にも対応可能な住宅ローン等)など、他銀行にはないユニークな特徴を持っています ■同社について ・2001年に創業した比較的新しい銀行です。若手であっても実力があれば責任のある職務に登用する等、スピード感と裁量をもてる環境です。 ・中途入行者が約8割であり、外資系金融機関や他業界出身者も多く入行しています。役職に限らず「さん」付で呼び合うフラットな組織風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
700万円~1000万円
都市銀行 地方銀行, ファンドマネジャー その他運用
【りそなGの安定基盤/資格取得・研修制度充実/長期のキャリア形成可能】 ■業務内容: 当社が運用を委託している外部運用会社(国内・海外)の運用プロダクト(オルタナティブ資産及び伝統的資産)に関するゲートキーパー業務を担っていただきます。 ・オルタナティブ資産:PE、PD、インフラストラクチャー、不動産などのプライベート・アセット及びヘッジファンド ・伝統的資産:内外債券・内外株式 ・業務内容:ファンドのデューデリジェンス及び選定、モニタリング、レポート作成、お客様への説明・提案など ■配属先・体制: ・配属先:信託財産運用部 インベストメントマネジメント室 ・信託財産運用部全体:83名 ・インベストメントマネジメント室:パートナー社員除き27名 ・信託財産運用部全体のキャリア採用人数:18名 ■キャリア採用者に対するフォローアップ体制: ・信託財産運用部の業務に関する導入研修の実施 ・チーム及びグループ単位で業務運営を行っており、OJTを通じて業務経験を積みながら、先輩社員・業界有数の知見を有するチームメンバーが適切にフォロー ・資産運用全般(マーケット動向など)に関する社内向け勉強会への参加 ・業務に必要な知識を習得するための外部研修の受講 ■魅力: ・りそな銀行 信託財産運用部は、企業年金/公的年金運用の主要プレーヤーとして約60年の長期に亘る運用実績があり長期資産形成に資する運用ソリューションの提供を通じたフィデューシャリー・デューティーの体現を目指しています。外部委託運用についてはグローバルな運用会社との連携を通じて、伝統的資産及びオルタナティブ資産の多岐にわたるプロダクトを提供しています。 ・クオリティの高い運用プロダクトの提供を通じてお客さまの年金資産の安定運用や運用の高度化に貢献して頂きます。 ・インベストメントマネージャーは、外部運用の企画・立案、プロダクトの選定・管理、お客さま向け提案などを幅広く担当しており担当者は広範で高度なスキルを身に付け、運用プロフェッショナルとして更なるレベルアップを図ることが可能です。 ・少数精鋭のチーム体制の中で一部の限られた業務だけを担うのではなく、プロダクトの選定からモニタリング、レポーティングまで幅広い業務を担当しより高度で先進的な運用に携わって頂きます。 変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く。
大和ハウス工業株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 品質管理・安全管理(技術系) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
学歴不問
◎働き方改革を推進する業界のリーディングカンパニー/内勤メインでフレックスあり/土日祝休み〜 ◎福利厚生充実〜住宅手当最大7割/子育て支援あり/資格手当あり ■仕事概要: 業界No1の同社のCS部門にて、一般建築物(非住宅)の現場引き渡し後の顧客対応、現場判断、見積り作成、業者手配などアフター業務をご担当いただきます。 ※現場のアフター担当社員の方々を管轄し、物件瑕疵の原因究明などを行っていただきます。 ※物件:店舗、複合商業施設、オフィスビル、医療施設、介護施設、物流施設、工場、共同住宅、病院(100〜200床前後)、データセンター等 ■働き方について: ・フレックス制度あり ・年間休日 123 日 ・完全週休二日制(定休日は土日祝、夏季休日、年末年始休日 等) ・65歳定年制(全国社員は65歳もしくは67歳選択定年制)、60歳一律役職 定年の廃止 ・出張:基本なし/エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ※施工現場は4週8休の導入しており、工事休止日を予め決めております。 ※災害対応時は休日出勤もあるものの、通常時はほとんどございません。 ◆働き方への考え方◆ 業界最大手としてコンプライアンス遵守のため、高い基準での就業管理体制 を取り、ワークライフバランスに力を入れることで実現しています! ■キャリア: ・複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます ・中途、新卒、学歴など関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ■配属:転勤が難しい方はエリア限定職(正社員)を選択いただけるためご相談ください 変更の範囲:会社の定める業務
PwCコンサルティング合同会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 経営企画 戦略・経営コンサルタント
〜事業会社やSIer出身者でキャリアチェンジをされた方も複数名在籍中〜 ■業務概要: 企業が「将来志向経営」を導入するためには、標準化された計画シミュレーション、AIによる需要予測、それを支えるデータ基盤、そして新しい意思決定構造への変革に向けたチェンジマネジメントなど多くの具備すべき事項があります。この取り組みに対し、グローバルの経営管理・経理財務領域の知見・経験と最新のテクノロジーを駆使し、構想策定〜実運用の支援までを一貫して行います。 【オファリングの一例】 ◆構想・実行計画策定 目指すべき経営意思決定のあり方や経営計画業務の構想、AIをはじめとする技術動向を踏まえたテクノロジー採用方針策定、取り扱い事業・業務の適用スコープ定義、費用対効果の検討、段階的高度化を見据えた実現ロードマップ策定を支援します。 ◆要件定義&トライアル 経営・業務要件の定義、計画シミュレーションのビジネスロジック定義、AI予測項目決定と予測モデルのPoC、ToBeの経営計画業務プロセス定義を支援します。また、実務者を巻き込んだ業務トライアルの計画と実践支援により、業務移行やチェンジマネジメントを支援します。 ◆システム導入および実運用支援 計画シミュレーションへのプランニングツール導入、AI予測モデル開発、統合データ基盤構築といった仕組化による「将来志向経営」の加速を支援します。稼働後は実運用サポートだけでなく、課題や効果測定の結果より更なる高度化に向けた計画を提案します。 ■担当業界: 主に製造、テクノロジー業界が多いものの、将来志向経営の適用範囲に制約はなく、幅広い業界においてご経験を積むことが可能です。 ■部門メッセージ: 「将来価値経営」は古典的な経営管理・管理会計分野の改善よりチャレンジングであり、ゆえにコンサルタントにも幅広い能力が求められます。一方、PwCには、業界ビジネス、経営管理・管理会計、統計・AI、プランニングツール、DB設計・構築のケイパビリティを持つ専門家が多数存在します。一人が全てのスキルを有するのではなく、各方面の専門家と連携する「コラボレーション力」が最も重要だと考えており、自身を幅広く総合的に成長させたい人とともに働けることを希望しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
東京都
証券会社, 金融法人営業 営業企画
〜証券リテール営業から本社部門へのキャリアチェンジが叶います〜 ■業務内容: 全国転勤の可能性がある総合職(全域型)での募集となります。当初の配属についてはCC部門をはじめとした本社各部署を想定しておりますが、将来的には転居を伴う異動が発生する可能性があります。 ※入社にあたっては、証券外務員資格を取得いただきます。 ■配属部門について: ・ご本人様のご経験・ご評価・適性を鑑みて選考の中で配属部門を決定致します。 ・基本的には本社部門(リテール以外)への配属となり、例えば法人本部、市場商品本部をはじめとした部門や人事、広報、財務経理といった部門への配属を想定しております。 ■想定部署(一例): ※下記以外の配属可能性もございます。 (1)部署:経営企画部 業務内容:経営全般に関する企画、制度・規制対応、子会社管理等 (2)部署:財務企画部 業務内容:財務全般に関する企画、主計・資金管理等 (3)部署:人事部 業務内容:人事全般人事全般の制度企画業務 (4)募集部署:市場商品統括部 業務内容:市場業務の企画・総括業務全般 ■勤務地: ・当初は東京23区内(丸の内、大手町、護国寺等)を想定しております。 ・本社機能が東京23区内で複数の勤務地に分かれているため、配属部署により勤務地が異なります。 ・将来的には全国転勤の可能性があります。 ■同社の強み: 三菱UFJモルガン・スタンレー証券は世界的にも信頼の厚いMUFGの中核総合証券会社であり、加えて、世界トップレベルの情報力と商品力を誇るモルガン・スタンレーとのジョイントベンチャーです。 さらに、合併を繰り返しながら成長してきた当社には、変化に対する柔軟性と人材の多様性があります。 また、証券会社に求められている、世界レベルのリスク管理能力については、すでにその構築を終えました。 次のステップに踏み出し、業界を質・量ともにリードするリーディングカンパニーをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
goooods株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
自社サービスを開発・運営する弊社では、開発中のプロダクト「グッズ」について、経験や興味に応じてどちらかの機能開発からスタートし、徐々に担当領域を拡大していただくことを想定しています。 「グッズ」は卸売仕入マーケットプレイスの運営を行っており、新規取引先を見つけやすくする「マーケットプレイス機能」と、受発注・請求業務を簡潔に行える「バックオフィス業務自動化」を実現するワンストッププラットフォームです。 ■業務内容: <マーケットプレイス> ・BtoBシステムの堅牢性とBtoCのような強烈なUXの実現に貢献 ・EC業界の検索技術やレコメンデーション技術、生成AIを活用してバイヤーの情報に基づく商品レコメンドを目指す ・AIを用いたパーソナライズドレコメンデーション機能、商品特性の自動言語化エンジン、ブランドコンセプトに即したキーフレーズ生成など、革新的な機能開発に挑戦 <受発注プロダクト> ・バイヤーとセラー間の多様な受発注方法を標準化し、管理しやすい形にするプロダクトを開発 ・生成AIを活用した直感的な入力体験を提供し、バイヤーとセラー間のコミュニケーションを円滑にする新しいユーザー体験を追求 ■使用ツール: ・フロントエンド:Next.js, TypeScript, GraphQL ・バックエンド:TypeScript, Kotlin, gRPC ・機械学習:Python, gRPC, BigQuery ・クラウド:Google Cloud ・コミュニケーション:Slack, Notion ・各種AIサービス:ChatGPT, Claude, Gemini, Notion AI, Dify, LibreChat ■ポジションの魅力: ・複雑なドメインをシステムに具現化する先駆者としての経験 ・旧態依然の卸売産業を革新し、新たな文化を創出するプロダクト開発の経験 ・Google、Amazon、LINEなどのプラットフォームビジネスに精通したシリアルアントレプレナーが在籍する少数精鋭のチームで協力し合い、共に事業目標の達成に向けて取り組むことが可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社immedio
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【商談獲得自動化サービス「immedio」を提供/導入事例多数/スタートアップのため裁量大◎/リモート・フレックス可】 <ミッション> 当社が提供するサービスは、「BtoB Web接客で、商談を逃さない」をコンセプトに、Webサイトや資料から自動で商談を創出し、商談数の最大化を実現するソリューションです。サービスを提供する企業と利用するお客様、双方にとってストレスのない購買体験を実現することで、これまでにない革新的なBtoBの顧客接点を創り出しています。 <具体的な業務> 「immedio」 の新規開拓営業全般をお任せします。 - ターゲットリストの作成・開拓 - 展示会等でのリード取得 - インバウンドリードへの対応 - 商談からの案件創出・クロージング - 営業フローの仕組み化 - プロダクトへのフィードバック ※ プレイヤーとして営業活動を担当しつつ、段階的にリーダーやマネージャー業務もお任せしていきます。 <働き方とカルチャー> ・当社では、 リモートワーク可・フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00) を導入し、柔軟な働き方を提供しています。 ・全社ミーティングでは、営業・CS・プロダクトチームそれぞれがホットトピックを共有するなど、組織を越えた活発なコミュニケーションが行われています。また、互いを称え合う文化が根付いており、「VALUES TALK」を通じて、バリューに沿った行動を称賛するカルチャーがあります。 ・エンジニア比率が40%程度と高く、今後のマルチプロダクト展開を見据えてプロダクト開発に注力できる環境を整えています。 ・20代〜30代のメンバーが中心の組織で、SaaS企業やBtoBマーケティング出身の成長志向の仲間とともに挑戦できる環境です。 <今後の事業展開> ・顧客の広がり:当社は、現在のSaaS・BtoB領域から、不動産や転職などのBtoC市場へも展開を進める予定です。 ・プロダクトの広がり:マルチプロダクト戦略 を推進し、展示会・ウェビナー・Webマーケティングなど多様な顧客接点をカバーすることで、企業の営業活動を包括的に支援していきます。 <導入事例> https://www.immedio.io/ 変更の範囲:会社の定める業務
中部電力パワーグリッド株式会社
愛知県名古屋市東区東新町
電力, 意匠設計 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【中部電力のインフラ基盤を担う主要中核会社・グループ最大規模/東証プライム上場G/住宅手当・家族手当など充実した福利厚生◎/在宅・フレックス環境◎】 発注者の立場で案件に携わり特に建築の設備(特に空調・衛生)に関して 設計事務所やゼネコン・サブコンなど様々な社外パートナーと連携し、自社不動産の開発プロジェクトを推進していただきます。 ■採用背景: ◇電力の安定供給だけでなく経営環境の変化に応じ、建物のあり方について検討する必要性が高まっています。 ◇さらに、社員エンゲージメント向上のために、執務環境改善なども重要となっています。 ■業務内容: 建物設備(新設・改良)に関する計画、設計、工事発注、工事監理、維持管理について以下のいずれかを担当いただきます。 ■業務詳細: (1)建物の建替え計画、各種建物に関するプロジェクトの企画・計画 (2)建物意匠設計、建物構造設計、建物設備設計の設計管理 (3)建物工事の積算、発注仕様書作成、建物関係法令確認、発注業務 (4)建物点検、劣化診断、中長期保全計画 (5)地震、耐震、省エネ、EV導入 ■ミッション: 中部電力パワーグリッドが保有する電気所建物やオフィスに関して、建築企画・計画から設計、工事、維持管理、解体撤去まで建物の一生(建築ライフサイクル)をプロデュースするインハウスエンジニアとして電力の安定供給を支えています。 ■当ポジションの魅力: ◇当社建物に関する業務を通じて、エネルギーを利用する人々の生活や産業を支えることができます。 ◇発注者の立場で案件に携わります。社内関係者はもとより設計事務所やゼネコン・サブコンなど様々な社外パートナーとも連携して、自社不動産の開発プロジェクトを推進することができます。 ◇建物に関するライフサイクル全般にわたって様々な工程に関わることができます。 ◇経営環境が大きく変化する中で、従来の枠組み・やり方にとらわれない、新たな発想で活躍することができます。 ◇建物設備(空調、電気、給排水衛生、消防)を中心としながらも、幅広い建築技術を学ぶことができ、ワンストップで建物業務を行う建築のスペシャリストを目指せます。 ◇自然災害時のリスク検討、対策、展開など防災に関する知識や技術を学ぶことができ、防災分野でも活躍できます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(8階)
その他金融 その他銀行, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■業務内容 確定拠出年金業務に関わる「オープン系システム」の新規案件開発や現行オープン系システム保守開発・運用に係る案件において、要件定義など上流工程を担当していただきます。具体的には、 ・社内業務部門や関係金融機関など関係者を交えた要求定義・業務要件定義や非機能要件含めたシステム要件定義書の作成 ・システムベンダーへの見積依頼、上席への稟議申請、開発案件化 ・開発案件のプロジェクト管理(スケジュール、課題管理等)のベンダーコントロール ・開発後のテストのレビューや受入テストの取りまとめ、推進 など、社内SEとしての業務が主な仕事です。尚、設計、開発、テスト、本番運用等、下流工程はビジネスパートナーが担当します。 ※基本的に当社では開発を実施しないため、開発スキルを伸ばしたい方はミスマッチとなりますのでご注意ください。 ■ポジションの魅力 ・今後も成長が期待される確定拠出年金事業において、システム開発・保守に係る上流工程の領域で活躍できます。 ・これまでの経験を活かし、今後のシステムの利用拡大に向けたオープン系システム開発・保守案件で活躍いただけます。 ・これまでのSIerにおける技術的なスキル・ノウハウ・経験や他社でのSE経験を活かして、更にエンジニアのキャリアの幅を広げる事ができます。 ■配属組織について 配属予定先となる、システムソリューション開発第二課は11人体制で、主にオープン系のシステムの開発チーム/運用チームと、第一課も含めた大規模案件のPMOをつとめるチームに分かれています。 ■働き方 ・残業:大型案件の開発の山場などでは30hを超える月もあり得ますが、基本的には20h〜30h程度です ・リモート:働き方改革の一環としてリモートワークを制度化しており、最大週2回のリモート勤務が可能です ・休暇:通常の有給休暇のほかに、1時間単位で有給休暇を取得できる制度や、上期5日、下期5日の連続休暇制度もあるため、ワークライフバランスを取りながら働くことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SBI新生銀行
大阪府大阪市中央区難波
大阪難波駅
都市銀行, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー その他個人営業
≪スピード感溢れる職場でスキルを活かせる/所定労働7h20/ドレスコードなし/福利厚生充実/豊富なキャリアパス/業績拡大フェーズで裁量権大≫ 預かり資産運用を軸とした顧客営業コンサルタントとして、以下業務を担当いただきます。 ※今回の募集は、特に富裕層コンサルタントを強化するため、その経験をお持ちの方を幅広く募集いたします。 ■職務内容: お預かりしている資産に対するお客様のご意向を伺い、グループ企業であるSBI証券や、SBI新生銀行とSBIマネープラザの共同運営店舗であるSBI新生ウェルスマネジメントと連携し、幅広い取扱商品の中からより良い選択肢を提供して頂きます。 ≪≪特徴≫≫ ・SBIグループの持つネット証券の強みに加え、富裕層のお客様のニーズに対応すべく、幅広いソリューションを提案できる営業体制を敷いており、主に首都圏・関西圏、地方店(札幌、名古屋、福岡)で展開されるフィナンシャルセンターのお客様のニーズに合わせてサービスを提供しております。 ■働き方: ・平均残業時間は20〜40時間/月、繁閑はございますが時差勤務制度/時間単位休暇制度等もあるため、状況に応じて柔軟な働き方も可能です。 ・当ポジションにおいては業務特性上、原則出社の勤務となります。 ・異動頻度:目安3〜5年となりますが、家庭事情等も配慮させていただきます。 ■拠点一覧: 札幌、東京、千葉、神奈川、大宮、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡 ■当社について: SBI新生銀行(旧商号:新生銀行)は、SBIグループの一員として2023年1月4日に社名を変更しました。 新しい社名には、新生銀行グループの文化や理念を大切にしながら、SBIグループの一員であることを明確にする思いが込められています。SBIグループはスピード感や起業家精神、先進的技術を取り入れ、「顧客中心主義」を徹底することで、お客さまにとって利便性の高い商品・サービス・機能を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アーレックス株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
住宅(ハウスメーカー), 不動産仕入(用地・一棟・区分)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜テレビCMでお馴染み、ワンランク上の住宅を追求する設計会社の当社にて自社の分譲・注文住宅の用地仕入業務をお任せいたします〜 担当するエリアの不動産業者を訪問し、住宅用地を取得するための情報を収集して下さい。用地の情報を入手したら審査、決裁を経て購入します。 ■具体的な業務内容: ・情報収集…担当エリアの不動産業者を訪問。不動産業者と信頼関係を築き、関係を構築。 ・調査…実際に土地を見て、日当たり・利便性・安全性・騒音といった住みやすさの観点から、購入するかどうか・いくらで購入するかを検討 ・審査〜決裁…再度、区画数や購入価格を検討し社長に提出し決裁をとる ・購入…部長や課長と共に不動産業者を訪問し、改めて土地所有者に確認し、ご納得いただけたら購入が決定 ・引き継ぎ…造成を担当する部署に情報を引き継ぎ ■キャリアアップ: 実績を積むことで、管理職などへのキャリアアップも可能です。今後の当社の中核となり、長く活躍して下さる方を期待しています。 ■組織構成: 50代1名、40代1名、30代2名の計4名(全て男性)で構成されております。 ■就業環境: ・オフィス 「丸の内」本社に配属となります。2016年7月に新社屋が完成しました。 ・社内の雰囲気 平均年齢30代の社員が活躍中です。各部署で女性が多数活躍しています。年功序列はなく、自由に意見を交わせる風通しの良さです。 ■当社について: アーレックスは名古屋市・西三河地区を中心に注文・分譲住宅のデザイン・設計・施工・販売をしています。オリジナルのデザイン住宅はお客様からの評価が高く、年間約350棟以上を手がけています。設立から15年、業績は順調に伸びており従業員数85名ながら130憶円を超える企業にまで成長しました。 ■キーワードで見る魅力:社会人経験10年以上歓迎/社会人経験20年以上歓迎/学歴不問/U・Iターン歓迎/面接1回/業界経験者優遇/転勤なし/残業月30時間以内/中途入社5割以上/女性管理職登用実績有/産休・育休取得実績有/育児中の社員在籍中/子育てママ活躍中/中途入社50%以上/女性が活躍中/服装自由/5日以上連続休暇取得可能/完全週休2日制/土日祝休み/2週間以上の連続休暇制度有 変更の範囲:会社の定める業務
リテラ・クレア証券株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
証券会社, 金融事務(銀行・証券) アナリスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<土日祝休み/年間休日数121日/残業月10時間〜20時間程度で働きやすさ◎/大和証券G> ■職務内容: ○株式など市場全体の動きの調査・分析業務含む ○営業員に向けたマーケット情報・投資戦略の発信 ※商品部が発信する情報をもとに、営業員は提案業務を行っております。 ○取り扱う投資信託の選定及びプロモート ※投資信託委託会社との交渉を通じて、相場環境に適した投資信託を選定します。 ※選定投資信託の動向分析 ■キャリアパスについて: ご自身のご意向・ご志向に合わせてバックオフィス管理・総務・経理・証券事務など様々なキャリアパスが描けます。 ■働き方について: ・ワークライフバランス推進に力を入れており、遅くまで残っている社員には帰宅するよう促したり、有給を長期間取得していない社員には状況を確認したりしています。 ・平均有給休暇取得日数:10日 ・上記有給に加え、連続した5日間のリフレッシュ休暇もあります。 ・育休取得実績:育休後復帰率100% ・産後パパ育休取得実績あり ■組織について: ・平均年齢:47.1才 ・平均勤続年数19.3年 ・人数:全国で65名以上が営業社員として勤務しています。(東京本店17名、上尾支店7名、大阪支店17名、姫路支店10名、豊岡支店9名、敦賀支店7名) ・女性管理職率 13.5% ・雰囲気:社員が120名程度と少人数の会社なので、社員同士の風通しがよくコミュニケーションが取りやすい職場環境です。また上司や先輩との距離がとても近いため、日頃から意見を求められるケースも多く、目的意識を持って主体的に仕事に取り組みたい方には、大変働きやすい職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市泉区泉中央
泉中央駅
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 設計監理
【設計経験を活かしてキャリアアップ〜S造・RC造の設計経験者歓迎!/東証プライム市場上場〜建設業時価総額1位!/残業平均30H/土日祝休/年休123日/60歳一律役職定年の廃止〜65歳まで60歳到達時の年収を維持可能!】 ■仕事概要 業界No1の当社にて、法人企業様から工事依頼を受けた新築案件の建築設計お任せします。(商業施設、老人ホーム、オフィスビル、ホテル、物流施設、工場、学校、病院等の物件を担当いただきます。) ■担当業務: ・流通店舗事業部門、建築事業部門いずれかに配属 ・現地調査から、図面作成、設計プランのクライアントへのプレゼン同行、設計監理検査立会いまで一貫して携わります。 *工事監理は別部署が担当 ・担当物件:新築物件が中心です。 ┗流通店舗(S造、RC造):商業施設、医療介護施設、オフィスビル、ホテル等 ┗建築(S造、RC造、SRC造):事業用建物、物流施設や工場、学校、病院、オフィスビル、ホテル等 ・工事期間(工事規模の目安として):3か月〜1年半 ■キャリア: ・複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携ることが可能 ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 ■はたらき方: ・年間休日123日 ・完全週休2日制 ・平均残業30H程 ・フレックス ※業界最大手としてコンプライアンス遵守のため、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れています。 <福利厚生なども魅力> ・育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給 ・積立有給あり ・平均年収:平均年収は893万円(2018年3月末全社員平均)※平均月給47,4万円/平均年齢38,7歳 ※その他ワークライフバランスをサポートする制度多数!(福利厚生項目参照) ■配属地について ・初任地の配属先は現在の居住地、希望を考慮の上決定します。 ・転勤が難しい方にはエリア限定職(正社員)も可能ですので、応募時に相談ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイナムコネクサス
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■業務内容:リードデータエンジニアとして、以下3つの業務を担当いただきます。 (1)データ基盤設計/開発/運用 ・パブリッククラウド(AWS, GCP)を用いたデータ基盤の設計、開発、運用 ・サービスDBからのバッチベースでのデータ収集 (ETL実装を含む) ・システム基盤としての運用改善(構成管理, CI/CDなど) ・システム安定稼働のための監視機構の構築 ・データ基盤内のセキュリティ担保 (IAM管理, セキュリティポリシー遵守など) (2)データマネジメント実現のための開発 ・データモデリングとデザイン (例:業務要件や分析要件に必要なテーブルやログの定義) ・マスタデータ管理 (例:IP/ゲームタイトル単位でのマスターデータ定義。マスターデータ管理用のツール開発要件定義) ・データ統合と相互運用性 (例:データ加工要件定義。バッチ処理のデータフロー見直し) ・データストレージとオペレーション (例:BigQuery、Dataflow等で構成されるデータ基盤の設計/構築/運用) (3)データ基盤領域のテックリード ・システム全体のアーキテクチャ設計や技術選定 ・若手データエンジニアの技術支援 (例:コードレビュー) ■開発の進め方: 自身で開発を進めつつ、数名の外部パートナー(フリーランスエンジニア)と協業して開発を進める形になります。 また将来的には若手データエンジニアへの技術面でのアドバイスやコードレビューも担当する形になります。 ■魅力: ・新規でのデータ基盤構築なので、技術選定の自由度が高い環境です。 ・バンダイナムコグループを横断した大規模なデータ基盤開発に関わる事ができます。 ・データ分析に関わる様々な機能が一部門に集約されているため、データ分析者と密に連携して仕事を進める事ができます。 ・フレックスタイム制、ABWに基づいたメリハリの効いた働き方が可能。 ■データ戦略部について: 主力事業の1つである「バンダイナムコグループ内の単体/横断分析」を進める中核となるのがデータ戦略部であり、「グループ内の事業運営に関する意思決定への貢献」をミッションにしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹中土木
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜スーパーゼネコン竹中工務店Gの安定基盤◎/働きやすい環境実現に向けて組織改革を推進中!/定年も見据えて長く安定したキャリアを実現したい方歓迎◎/落ち着いた社風と健全な財務の安定基盤◎/平均勤続年数は22.8年〜 ■職務内容: 担当するプロジェクトにおける施工管理全般(施工計画、安全管理、品質管理、工程管理、原価管理、環境管理、協力業者との折衝等)をご担当頂きます。基本エリアごとに支店を分けているため、担当エリア以外の出張は少ない方です。 ■工事詳細: 立体交差工事、シールド工事、駅舎バリアフリー工事等大規模工事など ★2024作業所働き方コンセプト★ 作業所における「労働時間の削減」を目指して外部コンサルと連携。データに基づく働き方の分析と従来の働き方に対する意識改革を行うとともに、ICT活用やDXによる業務の効率化、新しい現場運営方法の確立と浸透、技術レベル&作業所管理業務の理解度向上に向けた教育体系の整備などを網羅した総合的な指針となる「2024作業所働き方コンセプト」を策定し、働き方改革を推進しています。 ★個々のライフイベントに合わせた充実の支援制度★ 従業員が個々のライフイベントを大切にし、性別や年齢にかかわらず仕事と生活の調和が図れるよう「労働時間の短縮」に取り組むとともに、育児・介護をはじめとする「従業員支援制度」を一層充実させ、心身ともに健康で安心して業務に打ち込むことができる環境整備を進めています。 ■キャリアパス: 施工管理の担当者としてご入社後、将来的にはご本人の意向を踏まえ、 キャリアアップしていただくために営業部門(官庁・民間・積算)や技術開発部門(ICT・DX推進)への配転も有ります。(施工管理に専心したいといったご意向も尊重します)今後、定年が65歳となる予定のため、長くキャリアを積み重ねていただけます。 ■採用背景: 社会環境の変化を踏まえ、同社は、将来の会社像とその実現に向けた道筋を示す『2025年ビジョン』を策定しております。時代が求める土木技術を通じて人々の安全・安心を支える「強い社会基盤」をつくるとともに地球環境と共生する「グリーンインフラの構築」を目指しており、社内体制強化に向けた増員募集となります。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTドコモソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ, ITコンサルタント(インフラ) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
□■新ドコモグループで売上高約2,000億円規模の大企業/マネジメント・エキスパートのキャリアパス/有給取得率ほぼ100%、夏季・年末年始・創立記念休暇あり/月45時間以上の残業は年に4回まで、長期就業◎■□ ■業務概要: IOWNの特徴である、大容量、低遅延を活かしたユースケースを検討し、将来のAPN(All Photonics Network)を想定したテストベッドを検討し構築する。先行して、XR技術、ロボット技術を中心に取り組み、さまざまなユースケースを考え、良い技術はサービス化も視野に入れてより深く検討する。 ■具体的な業務: (1)APNテストベッドの検討、構築 将来のAPN構成を見据えたテストベッド環境検討し、実際の光芯線を用いた、長距離伝送をするAPNネットワークを構築する。 (2)XR系技術検討 IOWNの特徴である「大容量、低遅延」を活かした、VR、AR、MRを利用したアプリを検討、作成し、APNテストベッド上で動作検証を実施する。 また、検証結果を元にIOWN時代のデバイスの配置についても深堀検討を行う。 (3)ロボット技術検討 IOWN時代の無人化データセンタを目指し、データセンタ業務をロボットに行わせる省人化について検討、実証する。 (4)上記検討結果を元にしたサービス検討 上記検証結果を元に、IOWN時代の新たなサービス化を検討する。 ■当社の特徴: 当社は1997年に、NTTのソフトウェア開発部門が分社化したNTTグループ主要8社のうちの1社で、NTTグループのシステム・技術の中核を担う企業です。特にNTT東西の基幹システムはほぼ担っているなど、NTTデータが総合商社であるなら、NTTコムウェアは専門商社のような立ち位置でより技術特化であり、直営で要件定義まで行っています。 ■働き方: ・全社平均残業月20時間、平均勤続年数24.5年…残業時間はプロジェクトの進捗により増減します。フレックス制度や水、金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友カード株式会社
大阪府大阪市中央区今橋
クレジット・信販, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
■業務内容: 決済の高いマーケットシェアを活かした非金融ビジネスの創出に向けて新たな事業の企画・開発を担っていただきます。 当社会員向けにはこれまで金融サービスのみを提供していましたが、日常的に活用いただけるサービスを提供することにより、金融から非金融までをワンストップで提供し、金融・決済の枠を超えた新たな付加価値を提供していくことがミッションとなります。 当社の強みでもあるOlive/カード会員/Vポイント会員等の当社顧客基盤を活用した事業・サービスを検討し、他社との提携可能性なども模索しつつ、今後の当社を支える事業の企画・開発を推進いただきます。 ■職務詳細: 当社の事業推進を担うプロジェクトマネージャー候補として、以下の業務をお任せします。 ・経営陣との合意形成を図りながら、事業戦略の立案・実行 ・各種プロジェクトの企画・推進・進捗管理 ・社内外の関係者との調整・交渉を通じたプロジェクトの円滑な遂行 ・新規事業や既存事業の拡大に向けた課題解決と改善提案 <関連サービス> ・三井住友カード会員・V会員向け旅行予約サイト「Vトリップ」2025年3月31日よりサービス開始 ・ふるさと納税ポータルサイト「Vふるさと納税」2025年7月3日よりサービス開始 ・三井住友カードとヘルスケアテクノロジーズ、法人領域における健康経営支援パッケージ「CareCon」の提供を開始 ■ビジネスディベロップメント本部について: 非金融分野の新規事業立ち上げおよびサービスの企画・開発推進を担う部署です。 所属部員は兼務者含む約30名で構成されており、新規事業立ち上げに向けて他部からも有識者が集められています。アジャイル組織となっており、各担当者が裁量権を持ちながらスピーディーに案件を推進できる環境です。 既に実施が決まっている企画以外にも常に新規事業を検討しており、担当以外の領域分野にもアンテナを張り、いつでもカジュアルにディスカッションができる雰囲気を大切にしています。 ■魅力ポイント: ・非金融ビジネスについてゼロから検討を進めていくため、調査・企画・事業計画・開発・実行等の新規事業立ち上げに関連する一連の業務を経験することができる ・上記経験を通じて、顧客・競合に対する分析力やアイディアを形にする企画力を身に付けることができる 変更の範囲:(変更の範囲)変更なし※就業規則 第44条に基づき出向を命じることがある
株式会社三菱UFJ銀行
東京都千代田区麹町
麹町駅
800万円~1000万円
都市銀行, 営業企画 IT戦略・システム企画担当
【世界有数の総合金融MUFGグループ/領域最先端としての業務/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務推奨】 ■概要: コンタクトセンター領域を中心に、行内各部署を回り、DXを活用した課題解消や社内効率化を提案・推進いただきます。各施策の立上から開発工程前までのプロジェクト管理、開発側へのシステム要件の引渡しや、新業務導入を所管部と協働で主導いただくことを想定しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・応対品質向上・生産性向上に向けた施策の立案、実行、検証 ・チャットボット等を活用した新規サービスの企画立案、実行、検証 ・お客さまの自己解決率向上に向けたソリューション導入とPDCAサイクルの構築 等 ■主な役割: ・プロジェクトマネージャー(PM):マネージメントの方針に基づき、実務レベルでのロードマップを描き、実行計画を策定し、その実行を主導 ・ビジネスアナリスト(BA):要件定義や事務・システム設計を主導(特定のソリューションについて、開発標準や管理方針の策定や実装を担うケースもある) ・データ分析:受電データ等を分析し、業務改善施策の立案・推進 ■魅力とキャリアパス: ・日本有数の規模を誇る三菱UFJ銀行のコンタクトセンター(問い合わせ約400万件/年、オペレーター・管理者含め約1,000名程度)のデジタル改革に向けて、推進リーダーを担っていただきます。 ・配属先のデジタル戦略統括部は、全体で100名超という組織規模の更なる拡大を進めており、30代を中心とした風通しの良い、フラットな組織です。 ・中途採用も多く、全体の20〜30%が中途採用者となり、今後更に拡大予定。DX人材に特化した人事制度があります。 ・服装は通年カジュアル、在宅勤務は50%以上、休暇はもちろん、男女問わず育休を取る方が多くいます。 ・本募集枠外でもAI/BIソリューション、データ基盤やDX人材育成、等といった業務があり、希望すれば様々な経験を積む機会があります。 ・またキャリアパスとして、各部でDXをけん引することやシステム本部で開発を担っていく等、様々な選択肢があります。 変更の範囲:本文参照
裕幸計装株式会社
埼玉県さいたま市大宮区宮町
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
<DX推進で働きやすさ◎/ニーズの高まる計装設備で専門性/賞与4か月分支給(昨年度実績、業績により臨時賞与あり)/東京都庁舎や東京丸の内駅舎など実績多数!> ■ポジション魅力 ◎自動制御分野はニーズの高まっており、知見のある方も比較的少なく市場価値を高めやすい分野です。 ◎在宅月4回(試用期間後)、DX推進で業務負担削減、男性育休実績もあり、今後もさらに働きやすい環境を目指しております。 ◎東京都庁舎、東京駅丸の内駅舎、大手商業施設、データセンター等、ランドマークになる建物の実績も豊富です ■業務内容 超高層ビル(オフィスビル、商業施設)、官公庁など大規模案件を中心に、空調設備、電気設備、セキュリティ等の計装・自動制御設備に関する施工管理業務をお任せします。 具体的には… ・CADを用いての施工図作成(AutoCAD、Tfas、Rebro等) ・サブコン・協力業者との打ち合わせ・調整 ・進捗/安全/品質管理 ・工期・工程の最適化と渉外対応 ・現場と社内間の報告・連携業務 など ■入社後の流れについて 経験者の方は、入社後3か月〜1年以内を目安に先輩社員の元で一通りの業務説明と理解できる範囲での実務を行い、先輩社員の下、徐々に経験をして主として物件を担当します。 ※未経験領域(計装)の技術については、研修やe-ラーニング、現場OJTにより段階的に習得可能です。 ■就業環境について ◎平均残業30時間程度ですが、業務のDX化を進めており、業務時間の削減・効率化に取り組んでおります。 ◎家族手当(扶養する配偶者1万円、長子5千円・2子以後5千円)や男性育産休取得実績もあり、子育て世代の方でも安心して就業いただけます。 ■当社について 日本を代表するような建物の空調・熱源・電気・衛生・セキュリティにわたる様々な中央監視システムを当社で設計・施工しています。当社が最も注力しているのは、省エネルギーの実現による環境への配慮です。建物内部の快適空間を実現し、30年後の社会が全ての人にとって居心地のよい空間であるために、快適な空間を維持しながら最もエネルギー効率のよいシステムを構築することで、継続的な省エネルギーシステムの実現を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JSOL
東京都千代田区九段南
九段下駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<独立系プライムベンダー/親会社に頼らない企業経営、幅広い業界・顧客へサービス展開/ITコンサルから構築・運用まで一貫したトータルソリューションを提供/「働きがいのある会社」3年連続ベストカンパニー入り/出社×テレワークのハイブリット/フルフレックス制> ■募集背景 ・製造業の製品開発プロセス及び生産準備プロセスの・見える化・自動化・DX化を推進支援できる人財を求めています ・関西、東海圏の顧客からの案件引き合いが多くビジネススケール拡大のための増員募集となります ■業務内容 ・製造業におけるDX対応:PLMソリューション導入のリーダー候補として数名〜数10名のプロジェクトに参画いただきます。 ・入社直後はメンバーとして参画いただき、チーム内の役割は、顧客との打ち合わせ対応(打ち合わせ資料作成、打ち合わせのファシリテート、説明・進行)、PLMソリューションの仕様習熟、概要設計作業。協業者への仕様伝達、受入テストを想定しています。 ・その後、当社のカルチャーに慣れてきたころにリーダーを担っていただき、リーダーまたはサブリーダーとして、チーム運営、メンバー管理、各種進捗管理・レビュー、業務チーム間の各種横ぐし調整等を遂行いただきます。 ■入社後の役割 ・要件定義から稼働まで、システム開発(新規/改訂)の全体リードを実施 ・顧客要件をヒアリング等で取りまとめ、ご自身の経験を基に提案、プレゼン実施 ■配属組織の構成・特徴 ○配属組織の人数 10人 ○男女比 男性8人、女性2人 ○特徴 40代:5人、30代:1人、20代:4人 ■業務の魅力 ・部品表、製造工程業務の知見が身につきます ・ソリューションとわず業務知見のプロフェッショナルになれます ・お客様への提案から開発導入、保守までを一気通貫で経験できます ・製造業向けの外部研修受講を推進しています ■当社について 当社は、コンサルティングやシステム企画から構築/運用まで、一気通貫した最先端のIT/CAEソリューションを提供している企業です。NTTデータと三井住友銀行両グループに所属している企業ではございますが、グループ案件に依存することなく、製造/流通/サービス/金融/公共機関など幅広い領域に事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(地階・階層不明)
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
〜働きがいのある会社ランキング連続受賞/創業以来黒字経営〜 ■業務内容 当社が運営する全サービスのデータを用いて、各事業部ごとに課題を抽出し、それに応じた分析や機械学習による効率化を行います。 扱えるデータの種類は事業部ごとに異なるため、課題に応じて様々なアプローチを考えていただきます。 テーブルデータだけでなく非構造データを扱う機会が多いため、自然言語処理を駆使したりと特徴量作成の観点で色々とやり込める環境です。 データ分析や機械学習のアルゴリズム開発を行った際は、直接ビジネス現場の担当者にプレゼンテーションをしたり導入支援をしたりするため、作って終わりではなく、実際にデータ活用のその瞬間までプロジェクトに関わっていただきます。 ・因果推論を用いたマーケティング施策の効果検証 ・自社サービス向けのレコメンドアルゴリズムの開発 ・業務効率化のための機械学習モデリング ・統計モデリングによるKPI等の予測 ・自然言語処理を用いた業務効率化ツールの開発 ■扱うデータ ・自社サイトのアクセスログデータ ・顧客の属性データ、顧客の時系列情報 ・自社社員の行動(架電履歴など)データ ・WEB広告(主にgoogle系)の配信成果データ等 ・テキストデータ(QAサイトのデータ、求人票のデータ、経歴データなど) ・音声データ(通話) ・その他、画像、動画データ ※事業の特性上、ゲーム系のように大容量データをリアルタイムに処理する機会はありません。 ■使用技術 言語:Python(Scikit-learn、Pytorch、Tensorflow)、R、SQL(BigQuery、Presto)、Stan 環境:Linux クラウド:Google Cloud、AWS ■魅力 ・インハウスの組織のため、提案をして終わりではなく、統計学を用いた意思決定、機械学習の社会実装に挑戦できます。 ・データサイエンティストとしての専門性を深めることは当然ながら、エンジニアやマーケターと共に仕事を進めることが多いため、データ分析以外の領域へ業務や知識を広げていくことも可能です。 ・データサイエンティストのチームながら、依頼があって受け身で分析をするのではなく、ビジネスの長期戦略に影響を与えるような提案にも重きを置いています。 など 変更の範囲:会社の定める業務
シービーアールイー株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 戦略・経営コンサルタント
【「フォーチュン500」や「S&P 500」にランクインする、世界最大規模の事業用不動産サービス会社の日本法人/日系企業出身者も多く活躍しており、社員の7〜8割が日本人】 ■部門紹介: 同部門はCBREの全ソリューションを駆使し、クライアントの利益に貢献するプロフェッショナルチームです。 クライアントを取り巻く経済環境や事業戦略の変化によってもたらされる不動産をとらえ、中長期的視点でテーラーメード・ソリューションを提案し、課題抽出から戦略策定、中長期にわたる実行までをクライアントに寄り添いフルにサポートしています。 単一サービスでは解決が難しくなった企業のあらゆる不動産課題に対応すべく、CBRE全部門のソリューション提供を使命として立ち上がった、CBRE内では歴史の浅い部署であり、不動産賃貸仲介、売買仲介、鑑定士、金融業界等様々なバックグラウンドを持つ20名超のメンバーが活躍しています。 ■職務内容: 日本の大手企業複数社をチームで担当し、あらゆる不動産課題を一手に引き受け、クライアントのビジネス戦略に貢献します。 オフィスの移転や統廃合、物流施設の拠点計画や新設・賃借、工場・寮・社宅や遊休資産の売却を含む有効活用、工場用地の取得やコンストラクションマネジメント、不動産ポートフォリオ戦略など、アカウント担当としてすべての潜在・顕在課題に対しCBREの総合力で取り組みます。 ■ポジションの魅力: 不動産をコストとしてとらえ、その戦略と活用において欧米に後れをとっていた日本企業も、専門プロフェッショナルを引き入れプロアクティブに不動産戦略に取り組み始めていることから、CBREへのコンタクトは年々増加しています。 ますます多様化するビジネス環境において、専門部署としてCBREの総合力を活用し、多様なクライアントとのビジネスを積み重ねることは、確実に自身の市場価値向上につながります。 また、本ポジションの報酬体系は基本給+インセンティブを導入しており、ご自身の活躍活動と業績次第で業界高水準の賞与を得ることができます。 外資=「レイオフ」、「アップorアウト」というイメージが強いかもしれませんが、同社は社員を非常に大事にしており、パフォーマンスがあまり芳しくない社員をサポートするプログラムが整備されております。
エスリード株式会社
大阪府大阪市福島区福島
新福島駅
700万円~999万円
ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜実績を固定給昇給・賞与にて実績還元!/エスリードグループの新たな柱となる新規事業/完全週休2日(土日)で働き方◎〜 自社グループブランド「エスリードシリーズ」を中心とした投資用マンションの賃貸管理業務や賃貸仲介サービスを手掛ける当社において、不動産の仕入れ〜開発〜販売までの一気通貫業務をお任せします。 管理監督者ポジションでの採用です。 ■業務内容 不動産(マンションや、ビル・倉庫など非住宅建物・事業用地)を仕入れ、法人や地主に対して営業(物件の仕入れ)を行い、仕入れた物件を法人向けに販売します。土地の用途開発にも関与できます。数億規模の大型案件を一人で担当できるスケールの大きい業務となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 完全週休2日制(土日休み)、年間休日120日、平均残業時間は月15時間と、プライベートとメリハリをつけて働くことができます。 ■業務の魅力: <裁量の大きさ> 売買対象は戸建住宅以外の不動産です(用地含む)。出口をイメージして利益が見込めていれば、どういった不動産でも仕入れ・販売OK!すべてのスケジュールを自分で決めて動けるため、融通の利く働き方が実現可能です。 あらゆる不動産に関する知識・経験を積むことができるため、真の不動産のプロフェッショナルになれます。 <成果に応じて給与UP・昇級あり> 当社は、実績を固定給の昇給や役職UP等に反映をしており、成果に応じて相応の金額を支給します。※インセンティブあり G会社の平均年収は900万、社員によっては2,000万円以上稼いでいます。 将来独立を考えている人も歓迎しており、事業の採算性を意識した仕事が可能です。 <決済スピードの速さ> 仕入れ等の相談をする際、直属の上司⇒社長へ直通で相談が行くため、最短で1日半で決済可能です。 ■当社について: ◎2013年に筆頭株主となった森トラスト社と資本提携を結びました。金融機関との結びつきが強くなり融資額が多くなったことで、用地の仕入れにおいて強みを持っています。 ◎近畿圏のマンション供給において長期にわたり安定してTOPクラスの実績をキープしています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヤプリ
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(41階)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
■□ノーコードアプリ開発企業のパイオニアとして、様々な業界のリーディングカンパニーに対してのサービス提供・取引実績があり継続率99%!大手導入多数/アプリプラットフォーム「Yappli」展開。累計アプリ制作数は850件以上、累計ダウンロード数1億以上!在宅可・フレックスなど働きやすい環境◎施策の企画段階から携われる!□■ ■組織概要: 経営企画室が属する経営管理本部は、財務経理・法務・経営企画からなる少人数の部門です。その中で、経営企画室は経営戦略や予算の立案・実行支援、資金調達、国内外の投資家へのIR活動、M&A・PMI、そしてその他全社横断的な特命案件などの業務を担当しております。 ■業務内容: 急成長中のSaaS企業において、経営関連業務の企画から実行まで幅広く担当していただきます。また、予算策定・M&Aを含む役員直轄の重要プロジェクトにも参画し、中核的な役割を果たしていただきます。 具体的には以下の業務がメインとなります。 ・経営戦略や予算の立案・実行支援 ・株式による資金調達、国内外の投資家へのIR活動 ・M&A、PMI ■ポジションの魅力: 上場後の急成長企業で、CEO・COOを中心とした役員とともに経営の意思決定に携わる業務を経験できます。 ■当社について: 私たちはノーコードのアプリプラットフォーム「Yappli」を提供しています。Yappliは、店舗やEコマースのマーケティング支援から、社内DXやバックオフィス、学校法人の支援まで、幅広い業界の課題解決に活用されています。私たちは、スマートフォン時代においてアプリが世の中を変える力を持っていると考えています。Yappliはアプリ開発の敷居を下げ、あらゆる企業がアプリのテクノロジーにアクセスできるようにし、人々のモバイルライフをより便利で快適なものにするプラットフォームを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ