46901 件
株式会社ホソヤコーポレーション
千葉県佐倉市太田
-
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 倉庫業・梱包業, 購買・調達・バイヤー・MD 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント)
学歴不問
【自社製品を扱い、全国スーパー、生協、外食チェーン等との取引実績のある老舗食品会社で仕入れ担当のお仕事です。】 焼売、餃子、春巻等の製造メーカーである当社にて、主に肉類(豚肉・鶏肉)の仕入れ調達業務をお任せいたします。自社製品の原料を扱うため、ご自身のスキル・経験を活かして、商品力や利益率向上を目指していただきます。 ■業務内容: ・仕入れ先の精査/選定 ・顧客対応 ・商品調達 ・見積管理/価格管理 ・顧客情報管理(顧客先・金額・仕入れ内容 等) ・新規仕入れ先の開拓(ゆくゆくご対応頂く想定) ※まずは部門に在籍する社員の方より顧客先情報や仕入れのノウハウを引き継いで頂く予定です。 ※業務に慣れてきたら組織の中核として新規仕入れ先の開拓等も担当し、組織を推進して頂くことを想定しています。 ※また将来的には肉類だけでなく、野菜・調味料・小麦粉や資材などの調達業務にも関わっていただきたいと考えています。 ■採用背景: 既存の仕入れ先の精査や新規開拓強化のための人員採用です。管理職として仕入部の中核を担って頂きながら、将来的には当社の肉類の仕入れのスペシャリストになって頂くことを期待しております。 ■組織構成:仕入部内2名構成(部長職1名・メンバー1名) ■業務の魅力: 千葉を代表する食品メーカーの仕入れを担当頂く、大変やりがのあるお仕事です。また、全国各地の取引先との交渉も含め、裁量権をもって業務を自ら推進して頂くことが可能です。 ■競合優位性: 競合他社にはない「手造りのおいしさをそのまま量産する技術を追求」しています。機械化して味を損なう部分はあえて手仕事を残して、最高のおいしさにこだわっています。製造工程も進化を続け、その成果が今日の増収の業績に反映されています。 ■当社について: 焼売、餃子、春巻等の製造メーカーです。自社内に基礎研究機関を持たず、各界の最前線で活躍する食品研究員や機械設備等の専門家から直接アドバイスをもらう独自の手法でノウハウを蓄積。顧客のニーズに細かく対応することで、業界内でも高品質を追及する食品メーカーとして認知されています。 変更の範囲:会社の定める業務
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(地階・階層不明)
800万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当 Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【人材事業、webメディア、M&A等幅広く事業展開/オールインハウスで幅広いキャリア形成が可能/年休121日以上】 ■業務内容 各種システムの最適化及び新規開発事業/企画部門と共にプロジェクトの上流から関わり、施策立案・要件定義・設計・実装・テスト・リリースまでの全工程をディレクションし、プロジェクトを成功に導きます。 ■PMとして期待している事 ・目標に対しての適切な課題設定(何が成功か失敗か定義すること)ができること ・成功に向けて何をすべきか思考した上で行動できること ・プロジェクトが効率よく進行するよう管理運営できること ・メンバーのモチベーションコントロールができること ■プロジェクト例 ※適性や希望を鑑みて決定いたします ・各種マイクロサービスの開発 ・HR系Saasシステム開発 ・マッチングシステムのWebアプリケーション開発 ・オウンドメディアのWebアプリケーション開発 (PJ規模:3名〜20名体制) ■キャリアパス事例 一人ひとりの適性、志向性に合わせ幅広いキャリアパスがございます。 【1】プロダクトオーナー/プロダクトマネージャー 【2】エンジニアマネージャー 【3】テックリード ■開発環境: 【開発言語】TypeScript、PHP、Python、Golang、Dart、JavaScript【フレームワーク】NestJS、Express、Laravel、Next.js、React、Vue.js、Nuxt.js、Flutter【インフラストラクチャ】AWS:EC2、ECS、S3、RDS、ElastiCache、Lambda/GCP:GCE、GKE、CloudSQL【ミドルウェア】nginx、Node.js【DB、検索エンジン】MySQL、PostgreSQL、Elasticsearch【OS】Linux【構成管理ツール】CDK、Ansible、CloudFormation、Terraform、ServerlessFramework【CI/CD】CircleCI、GitHub Actions【監視ツール】Cloudwatch、Datadog Synthetics【その他ツール、サービス】Docker、Swagger、GitHub、Slack【開発マシン】MacBook Pro 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ツインバード
新潟県燕市吉田西太田
南吉田駅
700万円~999万円
家具・インテリア・生活雑貨, 経理(財務会計) 財務
≪マネジメント経験を活かして活躍!/「ワクチン運搬庫」や「国際宇宙ステーションの冷凍冷蔵庫」など社会にインパクトを与え続ける新潟・燕三条の総合家電メーカー/GOOD DESIGN AWARD等多数受賞!≫ ■職務概要: 財務経理部の部長クラスとして、以下の業務をお任せします ■職務詳細: 1.財務経理業務全般のマネージメント 2.原価計算、月次/四半期/年次毎の決算、財務諸表/決算報告書/事業報告書/有価証券報告書の作成等をご経験に応じてお任せいたします。 ■組織体制: 配属は財務経理部となります。現在は10名程度が在籍しておりますので、各メンバーのマネジメントやフォローもお任せします。 ■当社の特徴: 当社は約300名という、上場メーカーとしては少数精鋭の組織です。その約20%を企画・開発スタッフが占めるという特異な構成です。お客様の小さなお困りごとにも正面から向き合い、お客様の声を迅速に製品に反映させる。それが我々「TWINBIRD」のものづくりです。 ■当社について: 当社は1951年に新潟県三条市にメッキ加工業として創業し、1984年から本格的に家電事業を始めました。その後、外部環境の変化に合わせて業態を変化させながら、現在は新潟県燕市に本社を置き、家電製品の企画・製造・販売を一体的に手がける会社へと成長しました。 ■「お客様満足No.1」のその先へ: ◎燕三条発のイノベーションで、世界中の人々に持続可能な幸せを提供するブランドになる 上記はツインバードが2030年に向けて策定した長期ビジョンです。 2021年の70周年を機に、私たちは自らの信念をより明確に打ち出すため、以下2つのブランドを立ち上げました。 (1)匠の技をおうちで好きなだけ味わえる「匠プレミアム」 (2)本当に必要なものだけがくれる感動と快適を長く提供する「感動シンプル」 近い将来、この2つの考え方ですべての商品開発を行なっていきます。また、ビジョンを実現する社員にとって働き甲斐のある職場を構築し、社員幸福度を高めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
アムコン株式会社
神奈川県横浜市港北区新羽町
新羽駅
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【世界77カ国で導入実績を持つ世界シェアNO1の水処理機器メーカー/グローバル経済誌「Forbes」日本版「Forbes JAPAN」が開催の「小さな大企業」を発掘する「SMALL GIANTS AWARD 2023-2024」でグランプリ受賞】 ■業務概要: 人事・労務におけるプレイングマネージャーを募集します。事業成長する中で、従業員が安心して働ける環境作りや組織基盤となる人事制度の運用を一緒に考え、形にして頂ける方を募集します。 ※バックオフィス部門グループ構成:10名(人事・労務・経理・総務・情報システム等を含む) 【具体的には】 (1)人事領域: ・組織戦略/人財戦略と連動した教育制度や人事施策の立案/展開および全社的な研修体系の構築業務 ・評価制度の運用と改善に向けた提案、制度の定着支援やメンバーとの調整 ・採用実務(媒体管理、面接調整、候補者対応等)および社内関連部門との連携 ・人事データに基づく分析やレポート作成(年齢構成、離職率、組織バランス等) (2)労務領域: ・勤怠/残業/休暇管理の運用整備と勤怠システムのチェック/改善提案 ・入退社手続きの実行、雇用契約/社会保険/証明書発行などの労務対応 ・就業規則/労働条件通知書等のドキュメント整備と制度改定 ・健康診断、ストレスチェック、安全衛生管理などの従業員ケア体制の運用※バックオフィス部門構成:10名(人事・労務・経理・総務・情報システム 等を含む) ■当社特徴: 【高収益/高成長体質】売上は3年間で1.7倍に伸長。22年には海外市場の売上が国内市場を超え、年平均成長率は10%超(日本の中小企業の平均成長率は1%)。高品質、高付加価値の提供にこだわり続けた事で価格競争の波に晒される事なく、売上経常利益率16%超(日本の製造業の平均は4%未満)SDGsの高まりはビッグビジネスチャンスと捉えています。 【他が追随できない省エネ設計】当社の汚泥脱水機は「メンテナンス費用が低い」「騒音や消費電力が各段に少ない」という強みがあり、当社製品が開発前に主流となっていたモノと比較し、電気代が1/40、洗浄水使用量が1/200となる革新技術を備えています。ランニングコストが低い省エネ設計が世界で支持され当社式の「汚泥脱水機」の販売シェアは世界No1を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テラスカイ
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
600万円~1000万円
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
■業務内容 当社開発の会計パッケージ mitoco 会計を中心とした導入支援コンサルタントを担当していただきます。 https://www.mitoco.net/ ◇提案活動および顧客対応 ・営業職と連携し、顧客ニーズの把握から見積、提案資料の作成 ・システムデモや具体的な導入計画の提示を通じて、受注につなげる活動 ・mitoco会計と自社開発製品や自社販売プロダクトを組み合わせた、顧客の課題解決や業務効率化を実現するための具体的な提案 ・提案プロセスにおける技術的・業務的なアドバイスの提供 ◇顧客の業務ヒアリングと課題分析 ・顧客の業務フローやシステム構成、課題を深く理解し、最適なアーキテクチャと導入方法を提案 ・要件定義および導入計画・移行計画の策定 ◇会計パッケージの導入・設定 ・システム初期設定やカスタマイズ対応 ・データ移行およびテストの実施 ◇運用サポート ・導入後のシステム運用を支援し、必要に応じて改善提案を実施 ◇プロジェクト管理 ・導入スケジュールの調整および進捗管理 ・関係各所(顧客、社内チーム、外部ベンダーなど)との連携 ◇導入・販売パートナーへの支援活動 ・パートナーの提案活動や顧客対応における技術的サポートを実施 ・パートナーに対する情報提供や導入支援資材提供を通じて、販売力強化を支援 ◇自社製品へのフィードバック ・顧客とのやり取りや導入時に発生した課題、パートナーからの情報を基に、製品の改良に向けたフィードバック ・現場の声を製品開発チームへ共有し、新機能の提案や既存機能の改善に貢献 ・市場動向や競合製品の調査結果を開発チームと共有し、製品戦略に寄与 ■魅力 ◎当社のソリューション営業は企業ごとに最適なシステムをオーダーメイドで設計・開発し、 提案することができます。単にパッケージ化された製品を当て込むのではなく、自社製品の範囲で、というしばりもないので、 幅広く柔軟に企業の要望に応えられます。 ◎高圧的な上司がいないフレンドリーな雰囲気で、社員同士協働する風土があり、毎日20時にはほとんどの社員が帰宅しています。 ◎キャリアパスとしてはコンサルタントとして事業拡大フェーズを担っていただけます。プリセールス、営業職へのキャリアチェンジも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
JHR株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
人材紹介・職業紹介 人材派遣, Webサービス・プロジェクトマネジャー スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
◆◇日本の雇用問題にイノベーションを起こすベンチャー企業/実力が正当に評価される社風×働きやすい環境◇◆ ■募集概要: CTO候補 / 開発責任者 / エンジニアリングマネージャー 業界先駆けの就活アプリの開発にむけ募集しております。 ■具体的には: ・開発プロジェクトの全体計画策定 ・進捗管理とスケジュール調整 ・技術的な意思決定(アーキテクチャ設計や技術選定) ・開発環境やツールの導入・整備 ・バグの検出と修正/継続的なセキュリティ監査と改善計画立案 ・アプリのパフォーマンス最適化 ・新技術の調査・導入推進 ・競合他社や市場の技術トレンド分析と戦略反映 ■当プロジェクトが生まれた背景: 履歴書や求人票ではわからない“人柄”や“空気感”を30秒の動画で届け、スカウトやエージェントに頼らない**「共感と直感」での出会い**を実現します。従来の媒体に限界を感じている人たちに向けて、もっと “直感的に楽しく選べる就活” を提案したい。そんな思いからこのプロジェクトは始まりました。 現在は白紙段階。資金は調達済みです。0からiOSアプリ開発をリードしていただけるCTO候補を募集します。 巨大市場で新たな就活の形を体現するゲームチェンジャーを目指しませんか。 ■当プロジェクトで実現したい未来: 求職者は、テキストでは伝えきれない熱意や雰囲気を動画で伝える 企業は、職場のリアルやチームの魅力を動画で発信 当社のAIを活用した履歴書作成サービスとの連携により。選考へスムーズに。 “就活のTikTok”のような世界観を実現する。 ■当社について: 人材紹介サービス「JHR」を運営する当社は、独自のデータベースから、お客様のニーズに合わせた候補者様のご紹介を行います。業界専門特化したキャリアカウンセラーによる手堅いフォローにより、求人企業と候補者様の最適なマッチングをプロデュースします。 変更の範囲:会社の定める業務
エーザイ株式会社
茨城県つくば市東光台
ナノテク・バイオ 医薬品メーカー, 製剤研究(スケールアップ・工業化) 製造プロセス・工法開発(再生医療製品)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇大手製薬メーカー「エーザイ」で、有機合成化学および医薬品開発に精通した原薬合成プロセス開発研究員を募集いたします!◆◇ 【業務内容】 ・治験用原薬の製法開発(低分子、ペプチド等各種モダリティの新規医薬品候補化合物の製造法の探索、スケールアップ研究) ・商業生産製法に向けた製造プロセスの最終化とPPQ製造用実験データの取得 ・自社・委託先の国内外研究・製造サイトへの技術移管・マネジメント ・申請戦略の立案と申請資料の作成,および照会事項回答などの当局対応 ・新規製造法・新規モダリティ関連の技術開発 【募集背景】 原薬の合成ルート探索、製法最適化研究、スケールアップ研究、臨床試験用原薬(GMP)製造、申請書関連知識等のプロセス開発経験を有し、申請書作成や委託製造先への技術移管業務等経験のある研究者を求めています。 【ポジションの魅力】 ・エーザイにて医薬品のターゲットとしている化合物は、他社と比較して独自性がありユニークな構造をしており、研究員としてやりがいのある経験ができます ・少数精鋭の組織の為、ひとりひとりの研究員が裁量をもって開発にあたることができます。分業化している企業と異なり、ご自身で幅広く経験を積むことができる点が魅力です。 【配属予定組織】 原薬研究部(約40名)の原薬研究・グループ 勤務地:茨城県(神栖市) ※入社にあたり転居が必要な場合は、転居費用を支給させていただきます。 【就業環境】 ・離職率は5%以下、平均勤続年数も18年以上あり、非常に働きやすい環境が魅力です。長期就業が叶う環境です。 ・住宅手当:5万円(59歳まで) ・社宅制度:勤務地、家族構成による(所属事業所ごとに定める基準家賃の2〜3割を個人負担) ・退職金制度:あり ※いずれも規定あり 【同社について】 世界に10,000名以上の従業員、40以上の子会社を有しています。1960年代に東南アジアに進出した事を皮切りに海外展開を進めており、世界規模の研究開発・生産・販売拠点ネットワークを構築しています。特に戦略的重点領域として位置づけている、「認知症・中枢神経領域」「がん領域」を中心とするアンメット・メディカル・ニーズの高い領域において、革新的な新薬の創出と提供に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オムテック
東京都豊島区西池袋
ゼネコン 住宅設備・建材, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
★直行直帰・マイカー通勤可/創業50年以上の安定性・業界最大手/福利厚生充実で働きやすい環境 ★4年に一度のスポーツの祭典の関連施設やテーマパーク、山手線のホームなどの実績多数・「地図に残る」仕事ができる ■業務内容 建物や橋などの構造物を安全に支えるために欠かせない、地盤に杭を打ち込む工事・「杭施工」を専門に行う当社。 杭工事における「施工管理者」として、主な内容は工事現場の品質管理や安全管理などを通じて、施工完了まで責任をもって現場監督を行って頂きます。 ■施工実績 大手企業のビルや倉庫〜官公庁の関連施設、鉄道関係、学校施設など、年間600件以上の幅広い施工実績があります。全国幅広い施設を担当しています。 (例)4年に一度のスポーツの祭典に関わる施設、有名なテーマパークのアトラクション、JR各社の駅舎やホームドア、NTTドコモ・ソフトバンク等の携帯電話基地局、東京電力等電力各社の送電鉄塔など ■業務詳細 ・杭工事現場の施工管理・安全管理・品質管理 ・資材の発注、納期管理ほか、万が一の事故発生時の対応等 ※社長はじめ役員やマネージャーとも距離感近くチームで気軽にコミュニケーションを取れます。 ■組織構成 社員の平均年齢は35歳と若く、社員数は工事職118名、営業職19名、事務職8名の約145名が所属しています。 ■やりがい ・目に見えない地中の仕事ですが建物を作ることに欠かせない「地図に残る」仕事です。歴史的建造物にも関わることがあります。 ■働く環境 ・直行直帰可/杉並区に社員寮有(家具・食事付き)/アニバーサリー休暇有 ・2年目以降マイカー通勤可(ガソリン代・車庫代・車通勤手当支給) ・希望者には社内イベントが充実。2年に1度の社員旅行をはじめ、夏の納涼大会、年2回のゴルフコンペや週1回のフットサル部の活動(社長も所属)など。 ■当社について テーマパーク、山手線のホームなど大小問わず様々な施設の基礎となる「杭」を扱っています。誰もが知る建物に関わっており、杭工事の専業会社としては最大手です。 業歴49年以上を有し33台の機械で年間600件以上の工事を行っており当社でしかできない工事も多数です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルエイホールディングス
千葉県千葉市中央区本町
600万円~799万円
食品・飲料・たばこ 不動産管理, 経理(財務会計) 財務
M&Aで事業拡大中/再雇用制度あり/平均残業26H程度/安定基盤で長期就業実現/管理部門強化のための募集/裁量ある環境/2015年に持ち株会社として設立され、不動産/車/流通/ホテル事業を中心に売上を伸ばしている同社にて経理(部長候補)ポジションを担っていただける方を募集します! ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の経理職(部長候補)をご担当いただきます。 当社は、2015年に設立され、不動産事業やホテル事業、流通事業など事業会社10社以上の持株会社となっております。当社にて管理部門の強化に伴い、新たに部長候補の経理職を募集いたします。詳しい仕事内容は下記となっております。 ■業務詳細: ・日常業務、月次/年次決算業務 ・法人税、消費税の申告書作成 ・経営計画、予実管理、資金繰り、キャッシュマネジメント ・連結決算への移行準備 ・その他経理関連業務全般、マネジメント業務 ※業務のマニュアル化を行い、経理部スタッフ、パートスタッフに落とし込み、経験の浅い方でも業務ができるように体制作りもお任せしたいです。 ■組織構成について: 経理部門は、社員6名、派遣・パート5名の計11名の組織です。事業会社ごとに各担当をお任せしています。管理部門は、社員同士の距離が近いため、コミュニケーションも活発で風通しの良い環境です。 ■魅力ポイント: 【事業拡大中】:当社は、M&Aを行い、事業拡大中です。不動産事業からの収入が安定しており、当グループを支えております。飲食事業、ホテル事業もコロナ禍の影響からの回復が見込まれており、今後、更なる成長が期待できます。 【昇給のチャンス】:昇給は、半期に1度あり、実力次第で収入アップが見込めます。組織改善、生産性向上のための提案(新しい経理ソフト、経理システムの導入等)は、歓迎される環境で、業務の幅を広げ、経理部の仕組み作りに貢献した方は、特に昇給のチャンスを掴んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
マークスライフ株式会社
東京都中央区日本橋本石町
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 営業企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜不動産の可能性を追求し世の中の困りごとを解決する/マイカー通勤OK!/社会課題を解決に導く不動産サービスを多く展開/入社2年で800万円も可能!/2030年で1,000人企業へ/リモートワーク・副業可/メディアでも注目〜 ■仕事内容: 不動産に関わる様々な業種との業務提携で構築した情報ネットワークを活用した売買仲介、用地・建物の仕入れ業務等。幅広い事業を展開しているため、お任せする業務内容は面接ですり合わせを行い、決定いたします。 ■仕事の特徴: ◎仕入れから売却までワンストップで担当するため、不動産のスキルや経験が多く身につきます。 ◎告知物件、新築中古マンション・戸建て、投資用物件、土地など対象の商材は様々です。 ◎葬儀社や司法書士との業務提携など、他社と競合しづらい独自の情報網を構築しているため、営業個人の情報に頼ることなく、会社として安定した業績を作り出す仕組みができています。 ◎各等級毎に目標値はありますが、営業としての一行動基準としての設定でございます。ほとんどの社員が目標達成をしております。 ◎リーダー、支店長、グループ長とキャリアアップが可能であり、入社半年の20代半ばの方でも支店長になることが可能です。 ■働きやすい環境: ◎直行直帰、リモートワークが可能で、月平均残業時間も15時間程度のため、ワークライフバランスを取りやすい職場です。 ◎社内イベントではスポーツなど交流もあるので、社内の風通しはとても良いです。 ■インセンティブについて: 営業成績に応じて自らの努力が報酬に反映される環境です。業界平均よりも高水準となっており、集中してお客様と向き合うことが可能です。 インセンティブは契約時の利益で変動します(※その他諸条件あり)。 ・通常インセンティブ:利益の10% ・2,000万円以上の利益:利益の15% ・3,000万円以上の利益:利益の20% ■当社について: ・「成仏不動産」「おまもり不動産」「葬祭事業者サポート」等といった相続不動産・空き家などの社会問題・多くの方が直面する問題を解決に導く不動産サービスを展開しております。 ・現在行っているサービスで対応できる範囲にとどまらず、今後は生涯で起こりうるお困りごとすべてに対応するべく、生活にまつわる様々な事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
マイクロトラック・ベル株式会社
大阪府大阪市住之江区南港東
南港口駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 石油化学, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【国内・海外ともに高い市場シェアを誇るグローバル企業/右肩上がりで安定成長/完全週休2日制/年間休日123日/福利厚生充実】 ■職務内容: 当社が扱うガス吸着評価装置(粉を詳細に分析する機器で、環境問題改善など様々な産業分野で活躍)の開発および品質向上を行う技術職を募集します。 ■職務詳細: 同社装置の開発および品質向上にかかわる以下の業務を担っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ◆新規分析装置の開発および要素技術開発(基礎実験およびデーターまとめ含む) ◆ガス分析装置開発のプロジェクトマネージメント ◆既存分析装置の品質向上 ◆カスタム装置の製作 ◆設計情報の整備 ■ 求める人物像 ◆ チームリーダーとしてチームやプロジェクトを目標達成に向けてマネジメントした経験がある方 ◆ 幅広い業務と変化に柔軟でオープンな姿勢の方 ◆ 率直なコミュニケーションを受け入れ、フィードバックを肯定的に受け入れ、改善につなげられる方 ◆ 自ら考え動いて自発的に業務を遂行できるセルフモチベーター ◆ 問題や壁に当たっても情熱をもって乗り越える熱意のある方 ◆ 詳細に注意を払いながら、最終目標を見据えて業務スケジュールを管理できる方 ■「マイクロトラック・ベル」の特徴: 同社は独自のレーザー技術とガス吸着技術を用いた粉粒体計測機器の開発・製造・販売・サービスを行う粉粒体総合分析メーカーです。1978年より粉粒体に関わる分析技術を開発し、お客様の問題解決に役立てる商品を製造・販売してきました。分析機器の性能・品質の改善はもちろん、継続的なユーザビリティの向上を行ない、国内トップクラスのシェアの安定した顧客基盤を築き上げることができました。粉粒体や多孔体は、電子部品・自動車・医薬・環境・エネルギー分野などさまざまな産業分野で利用され、その用途は拡大し続けています。我々はこのような産業の元となる材料物性を誰でも簡単に精度よく評価できる製品提供を目指しています。国立大学、財団法人、産業技術総合研究所などの学術研究機関や、製薬・自動車メーカーなど、広い分野に製品を提供し、高い評価を頂いています 変更の範囲:会社の定める業務
オークマ株式会社
愛知県丹羽郡大口町下小口
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 内部統制 法務
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜年間休日124日/月平均残業15〜20時間/新設法務部〜 ■業務内容 契約書の作成・審査・交渉支援、コンプライアンス推進、研修の企画、実行をメインとして、法務業務全般に関わって頂きます。 ◇必ず任せたい仕事 ・契約書の作成・審査・交渉支援(和文・英文) ・社内各部門からの法務相談対応(国内外案件含む) ・若手法務メンバーの育成・指導・業務マネジメント ・コンプライアンス推進活動、社内研修等の企画・実行 ・内部通報対応事務局の運営 ◇できれば任せたい仕事 ・海外子会社や海外取引に関する法務支援 ・M&A、事業提携等のプロジェクト支援 ■将来的なキャリア 法務部のリーダー、ゆくゆくは課長として法務/コンプライアンス業務とチームのマネジメントをお任せしたいと考えています。 ■魅力 現在は法務部の創成期であり、やるべきことを考え、優先度の高いところから取り組みながら、オークマの法務を作り上げる楽しさがあります。 ■組織構成 部長含め、5名の組織です(60代部長、30代男性、女性、20代女性2名)。 法務は、24年1月に総務部から独立した若い組織です。大手の安定した経営基盤の中で、部の運営や仕事の進め方について、チーム内で相談しながら、和気あいあいとした雰囲気で意欲的に仕事に取り組めます。 ■当社の魅力 ・世界有数の工作機械メーカーとして、革新と品質を追求し続けています。高精度な切削機械や自動化ソリューションを提供し、多様な産業分野での生産性向上に貢献しています。 ・工作機械市場は大きな変革期を迎えており、製品提案からサービス、ソリューション提案へと進化しています。 ・中期経営計画では、持続可能な成長とデジタルトランスフォーメーションを推進し、次世代の製造業をリードすることを目指しています。特にデジタル技術の導入により、スマートファクトリーの実現を目指し、生産の効率化と柔軟性を高めています。 ・また、グローバル市場での競争力を高めるために、研究開発や人材育成にも注力しています。オークマは顧客のニーズに迅速かつ的確に応えるためのカスタマーサポート体制も充実しており、顧客との信頼関係を重視し、長期的なパートナーシップを築くことを大切にしています。安定した地盤のもとで成長したい方に最適な環境を提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SCREENファインテックソリューションズ
滋賀県彦根市高宮町
高宮(滋賀)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜メーカー向けシステムの経験を活かす/DXなど業務改革に上流から携わる仕事/ディスプレー製造装置で高い世界シェア/半導体関連装置の世界大手SCREENグループ/働きやすさ、福利厚生◎〜 ■役割: ・社内業務フローのIT推進、DX推進 ・生産管理システム、製品ライフサイクル管理(PLM)システムのバージョンアップ、構築 ■仕事内容: ・ITを用いた業務の自動化やデータ活用について、業務担当の方と共に検討し導入から運用まで支援します。 ・生産システムの入れ替えに伴い、現行の業務プロセスの把握と新システムとのギャップを理解し、業務プロセスの再設計から運用支援までチームメンバーと共に活動します。 ■当ポジションの魅力: ◎新システム導入・構築の初期活動から参加でき、経験と知識が身につき、長く活用できる。 ◎受注、設計、購買、生産、出荷、ポストセールス等の知識とそれに関与するIT知識が得られる。 ■求人背景 ・これまでは IT系の社内支援を行う部署として活動してきたが、今年度より「業務改革推進課」とし、デジタル技術を活用した業務改革を推進する部署となり、この活動に資する人材を募集します。 ・2〜3年後にERPの入れ替えがあり、ERPおよびPLM導入・構築に必要な人財を増員します。 ■部署構成: ・管理職、一般職、派遣、協力企業を含め8名の構成 ■当社について: ◎テレビやスマートフォンなど、さまざまなデジタル機器に使われているディスプレーの製造工程における、各種装置やサービスを提供しています。主力製品の「大型TFTアレイ用コーターデベロッパー」は、世界シェアトップクラスを誇り、世界各国のディスプレー製造現場で使われています。 ◎4K・8Kテレビ、高精細スマートフォンなど、ディスプレーの進化とともに歩み、新たな市場ニーズに迅速に対応していきます。また、成膜技術によるリチウムイオンバッテリーをはじめとした多様なアプリケーションへの展開など、新たな市場ニーズに迅速に対応しています。 変更の範囲:開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
株式会社NTTドコモ
東京都
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜4月新設組織ライン/全国居住地OK/複数部門との連携から得られる幅広い知見、ナレッジ/月平均残業25h/フルフレックス〜 ■求人概要 本求人は2つのミッションがあり、それぞれ業務の役割が異なります。各1名ずつの採用予定となり、選考中にご経験内容や希望を踏まえ配属決定します。 ■職務内容 以下の業務どちらかを担当 (1)ガバナンス強化に向けた他部門連携 ・金融リスク低減に向けた2線3線部門との連携強化策の検討・実行 ・法令対応等、dカード運営組織全体に係る課題の対応方針策定・実行 ・dカード運営組織全体に対する業務改善・高度化の企画・立案・実行(例:ナレッジマネジメント強化、組織機能の向上に資する施策の立案) (2)加盟店向けのサービス拡充 ・BPSP等、加盟店系サービスのサービス企画・事業計画策定・開発案件の取りまとめ推進 ※dカードのアクワイアリング強化 ・BPSP等、加盟店系サービスの推進 ・その他特命任務への対応 ・加盟店事業戦略の策定 ■職務の魅力 ・dカードとしては加盟店向け事業、法人決済事業は今後新規事業となるため事業立上の経験が可能 ・業務/システムを横断した調整が必要で、幅広くクレジット業務知識が身につく ・社内の幅広い部門(コンプライアンス、法務、営業、サービス、システム部門等)との関わりによる調整・交渉スキルやスケジュール策定、実行・牽引力の習得 ■配属先組織の特徴 ・dカードの加盟店向け(アクワイアリング事業含む)の事業戦略策定、サービス企画・事業計画策定・開発案件のとりまとめ推進 ・3線管理態勢の強化および法令対応等、複数部門に跨る課題・対応事項の検討・推進 ※中途入社者も複数在籍 ■当社の想い ドコモでは、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティング支援など、これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、ドコモ・NTTグループをあげて強化に取り組んでいる最中です。 ドコモは豊富な経営資源、1億人以上の会員基盤とそれを活用した送客の仕組みなどのアセットを用いて、世界に新しい未来を提供することができる数少ない企業です。 中でもdカードは重点事業として位置付けられており、既に1,700万人以上の会員に対し、ドコモのアセットを活かした便利でおトクなサービス提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タモツコーポレーション
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
設計事務所 ゼネコン サブコン, 意匠設計 設計監理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜一人ひとりにデュアルモニターを2台完備/快適な作業環境◎/デザイン的な構造や内装にも携われる可能性◎/年休120土日祝でワークライフバランス◎〜 ■具体的な業務内容: 《仕事の流れ》 ◇コンセプトの立案・設計 ◇申請作業 ◇施工・図面の修正 《ポイント》 ◎設計期間は案件によりますが、短いもので2〜3ヶ月、長いものだと3年程度 ◎同時に担当する案件は3件程度 ◎これまでお付き合いのある構造設計・設備設計の方への依頼もOKです ■入社後の流れ: スキルや経験に応じて業務をお任せします。 デザイン的な構造や内装にも携わることができるため、そういった分野に挑戦したい方、興味がある方にも最適です。 ゆくゆくはマネージャーへのキャリアアップも目指せる職場です。 ポストチャンスがあるのでモチベーション高く働けます。 ■配属先情報: 8名の設計士が在籍し、男女とも活躍中です。 和気あいあいとした雰囲気でコミュニケーションも活発です。 上司が個々の業務量を把握し、忙しい時には協力しながら進める体制で一人に負担がかからないのも安心ポイント。 また、一人ひとりにデュアルモニターを2台完備。快適に作業ができるのも魅力です。 ■やりがい・魅力: ◎多くの人が利用し、街の一部となる施設を手がける あなたにメインでお任せするのは、医療・介護・保育施設の設計。 手がけた施設が多くの人でにぎわったり、地域の役に立っていたり、自分が利用者になったり…そんなシーンを目の当たりにできるのが非住宅設計の醍醐味です。 建物が将来にわたって地図に残り、街の一部となることにも大きなやりがいです。 変更の範囲:会社の定める業務
松浪硝子工業株式会社
大阪府岸和田市八阪町
650万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜天王寺から30分/車通勤可(ガソリン代支給)/住宅手当・社宅など手当充実/創業180年安定した経営基盤/右型上りの業界/顕微鏡用カバーガラス・スライドガラスの国内シェア約65%/年休133日福利厚生◎〜 ■業務詳細: ・マネジメント業務(人材マネジメント、予算・経費管理) ・株主総会・各種社内会議事務局、渉外対応 ・社用不動産・社宅・社有車等不動産管理、契約・文書管理 ・製造業における、安全衛生・防犯・防災関連業務 ■採用背景: 現在総務法務課はシステム部門の応援業務が増えてきているため、総務業務を専任で担える方を増員します。 ■組織構成: 課員3名(50代 2名 40代 1名)★部長は40代です 1名が社用車の運転・管理+安全衛生メイン、1名が法務メイン、1名が秘書メインで業務を行っています。 ■当社の強み: 国内で初めて顕微鏡用カバーガラスの製造を手掛けた当社は、現在顕微鏡用のカバーガラス製造において占有率首位を誇り、国内販売シェアは65%を占めております。競合も1社のみで、新規参入も少ないことから安定した業績を出すことができております。 また、当社と強く関連する医療機器や科学機器の市場規模は年ねん拡大しています。両業界ともに、これからより技術的に高度な製品の採用が進み、大きな進化を遂げると予測されてます。 ■社風・働く環境: メリハリをつけて働くことを大切にしています。会社休日は128日あり、働くときは集中して業務に取り組む一方で、休日はしっかり取ることで、ワークライフバランスを重視しています。業績の安定性や、働きやすい社風から、高い定着率を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
食品・飲料・たばこ 不動産管理, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 事業企画・新規事業開発
当社のIT企画推進部にて、Webマーケティングの業務をご担当いただきます。当社は2015年に設立され、不動産事業やホテル事業、流通事業など事業会社10社以上の持株会社となっております。 グループ会社のWebマーケティング全般を戦略からお任せします。 ■予約業務のレベニューマネジメント向上 ■各事業会社CRMの統合 ■HPはじめSNS活用による認知度ブランディング向上 ■ECサイトビジネス構築及び推進 ■運営スタッフの育成指導 経営的な視点でIT企画部の事業について、各事業会社責任者と共に見直し再構築を行っていただきます。裁量をもって各事業のマーケティングを先導し、利益に繋げていただくことを期待します。 当社は、将来的に上場するという目標を掲げており、会社の成長期にマーケティング業務という経営の根幹に携わることができるため、ご自身の成長にもつながります。 変更の範囲:会社の定める業務
群馬県高崎市あら町
〜不動産の可能性を追求し世の中の困りごとを解決する/社会課題を解決に導く不動産サービスを多く展開/入社2年で800万円も可能!/2030年で1,000人企業へ/リモートワーク・副業可/メディアでも注目〜 ■仕事内容: 不動産に関わる様々な業種との業務提携で構築した情報ネットワークを活用した売買仲介、用地・建物の仕入れ業務等。幅広い事業を展開しているため、お任せする業務内容は面接ですり合わせを行い、決定いたします。 ■仕事の特徴: ◎仕入れから売却までワンストップで担当するため、不動産のスキルや経験が多く身につきます。 ◎告知物件、新築中古マンション・戸建て、投資用物件、土地など対象の商材は様々です。 ◎葬儀社や司法書士との業務提携など、他社と競合しづらい独自の情報網を構築しているため、営業個人の情報に頼ることなく、会社として安定した業績を作り出す仕組みができています。 ◎各等級毎に目標値はありますが、営業としての一行動基準としての設定でございます。ほとんどの社員が目標達成をしております。 ◎リーダー、支店長、グループ長とキャリアアップが可能であり、入社半年の20代半ばの方でも支店長になることが可能です。 ■働きやすい環境: ◎直行直帰、リモートワークが可能で、月平均残業時間も15時間程度のため、ワークライフバランスを取りやすい職場です。 ◎社内イベントではスポーツなど交流もあるので、社内の風通しはとても良いです。 ■インセンティブについて: 営業成績に応じて自らの努力が報酬に反映される環境です。業界平均よりも高水準となっており、集中してお客様と向き合うことが可能です。 インセンティブは契約時の利益で変動します(※その他諸条件あり)。 ・通常インセンティブ:利益の10% ・2,000万円以上の利益:利益の15% ・3,000万円以上の利益:利益の20% ■当社について: ・「成仏不動産」「おまもり不動産」「葬祭事業者サポート」等といった相続不動産・空き家などの社会問題・多くの方が直面する問題を解決に導く不動産サービスを展開しております。 ・現在行っているサービスで対応できる範囲にとどまらず、今後は生涯で起こりうるお困りごとすべてに対応するべく、生活にまつわる様々な事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業企画・新規事業開発
〜ビジネス戦略策定に携われる/管理会計知見活かせる/dスマホローンなどの金融ビジネスも対象/会員1800万人/月平均残業25h/フルフレックス〜 ■職務内容: クレジットサービス「dカード」ビジネスに関する事業計画全般業務 ・収入・費用構造を理解した上での計画策定と実行管理 ・月次分析を通じた課題抽出(デイリー、ウィークリー分析含む) ・月次、四半期における決算対応、幹部レポート ・数人程度のメンバーリード ■職務の魅力: 以下のスキル・ノウハウの習得が可能です。 ・汎用性の高い金融・決済領域の専門スキル、コネクション ・新規ビジネスの戦略・企画、ビジネスモデルに関するノウハウ ・社内の様々な部門との連携による対人関係スキル、調整ノウハウ ・総合サービス企業ならではの、金融領域に特化しない幅広いサービスに関する知見 ・事業計画、決算に関する知識・ノウハウ ■配属先組織の特徴: ・ドコモの全体戦略/コンシューマサービス領域に関するクレジット事業主管としてのビジネス戦略策定及び単年度事業計画、中期計画の策定 ・利益最大化に向けた事業計画収支と各種計数の管理 ・これに伴う課題抽出と解決にむけたアクションプラン策定及び実行 ■配属先組織の人員構成: ◇人員構成(新卒、キャリア採用含む) 担当課長1名、メンバー3名 ◇上記の内、キャリア採用メンバーの人数 メンバー2名 ■当社の想い: 国内ナンバー1のGOLDカードイシュア事業の計画を担ってみませんか。 以下のスキル・ノウハウの習得が可能です。 ・汎用性の高い金融・決済領域の専門スキル、コネクション ・新規ビジネスの戦略・企画、ビジネスモデルに関するノウハウ ・社内の様々な部門との連携による対外調整ノウハウ ・総合サービス企業ならではの、金融領域に特化しない幅広いサービスに関する知見 ・事業計画、決算に関する知識・ノウハウ ■働く環境: フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています 変更の範囲:会社の定める業務
【国内・海外ともに高い市場シェアを誇るグローバル企業/右肩上がりで安定成長/完全週休2日制/年間休日123日/福利厚生充実】 ■職務内容: 当社が扱うガス吸着評価装置(粉を詳細に分析する機器で、環境問題改善など様々な産業分野で活躍)の開発および品質向上を行う技術職を募集します。 ■職務詳細: 同社装置の開発および品質向上にかかわる以下の業務を担っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ◆新規分析装置の開発および要素技術開発(基礎実験およびデーターまとめ含む) ◆ガス分析装置開発のプロジェクトマネージメント ◆既存分析装置の品質向上 ◆カスタム装置の製作 ◆設計情報の整備 ■ 求める人物像 ◆ マネージャーとしてチームやプロジェクトを目標達成に向けてマネジメントした経験がある方 ◆ 幅広い業務と変化に柔軟でオープンな姿勢の方 ◆ 率直なコミュニケーションを受け入れ、フィードバックを肯定的に受け入れ、改善につなげられる方 ◆ 自ら考え動いて自発的に業務を遂行できるセルフモチベーター ◆ 問題や壁に当たっても情熱をもって乗り越える熱意のある方 ◆ 詳細に注意を払いながら、最終目標を見据えて業務スケジュールを管理できる方 ■「マイクロトラック・ベル」の特徴: 同社は独自のレーザー技術とガス吸着技術を用いた粉粒体計測機器の開発・製造・販売・サービスを行う粉粒体総合分析メーカーです。1978年より粉粒体に関わる分析技術を開発し、お客様の問題解決に役立てる商品を製造・販売してきました。分析機器の性能・品質の改善はもちろん、継続的なユーザビリティの向上を行ない、国内トップクラスのシェアの安定した顧客基盤を築き上げることができました。粉粒体や多孔体は、電子部品・自動車・医薬・環境・エネルギー分野などさまざまな産業分野で利用され、その用途は拡大し続けています。我々はこのような産業の元となる材料物性を誰でも簡単に精度よく評価できる製品提供を目指しています。国立大学、財団法人、産業技術総合研究所などの学術研究機関や、製薬・自動車メーカーなど、広い分野に製品を提供し、高い評価を頂いています 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
1000万円~
半導体, 人事(労務・人事制度) その他人事
■ポジションの概要: グローバルに事業を展開する当社において、海外赴任者・外国籍社員の就業環境整備とサポート体制の構築・運用を担っていただくポジションです。 VISA取得やリロケーションの支援といった実務対応に加えて、外部委託先(行政書士・リロケーション会社など)の管理、また社内の関連部署(法務・事業部・現地法人など)との調整をリードするなど、マネジメント力と推進力の両方が求められます。 また、今後のグローバル人材戦略における中核的ポジションとして、制度やプロセスの企画・改善提案にも主体的に取り組んでいただけます。 ■具体的な業務内容: ◇海外人事実務の運営・管理 ・海外赴任者・外国籍社員のVISA発給支援(就労VISA申請、更新、家族帯同等) ・リロケーション支援(住居、引越し、生活立上げ、家族の同行サポートなど) ・就業条件調整、赴任規程・契約内容の確認・運用 ◇外部委託先のマネジメント ・弁護士、行政書士、リロケーション会社等との連携・進捗管理 ・SLAや業務プロセスの見直し、改善提案 ・外部との折衝を通じた品質・コスト・納期の最適化 ◇海外人事に関する制度運用・改善 ・海外赴任規程、リロケーションポリシーの見直し ・海外人事関連の業務フロー標準化・効率化 ・経営層や現地法人との連携によるグローバル人材配置の推進 ■この仕事の魅力: ・実務とマネジメントの両方を担う裁量の大きなポジション ・経営層や海外拠点とも連携し、会社全体のグローバル戦略に貢献できる ・経験豊富なメンバーとチームを組み、実践的な知見を深められる ・組織の成長フェーズに関わるため、新しい仕組みづくりにも積極的に関われる 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
兵庫県加古川市金沢町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)
【発注者側/ゼネコンやコンサルからのキャリアチェンジも歓迎/土日祝休み/出張ほぼなし/残業は繁忙期でも45h/月には収まります】 ■職務内容: 加古川製鉄所に常駐し、製鉄所の一員として製鉄所の収益向上及び安定操業に貢献するため、以下に取り組んでいただきます。 ・事業所の操業形態・設備を理解し、設備投資に伴う建築工事における最適計画・仕様設定 ・所内に数多くある土木建築構造物の調査診断および維持管理計画を立案・実施 ・事務所、寮等の厚生施設の新設・維持管理計画を立案、実施 ■担当工事の案件: 工場、機械基礎、港湾施設、道路、排水溝と幅広い建築構造物を対象といただきます。今後は電炉建設に向けた案件も予定しています。 ■募集背景: 加古川製鉄所は、50年以上国内外の産業を支える一貫製鉄所として稼働しており、 現在、老朽化した土木建築構造物の更新を急ピッチで計画・実施中です。また、鉄鋼業界全体としては環境配慮、特にCO2削減に向けた取り組みが重要視されておりその実現のために電炉建設をはじめ大規模な設備投資の検討を2024年度から本格化します。上記の老朽化更新及び設備投資に伴い、業務量の大幅増加が見込まれる中、これらを遂行する要員が不足しており、土木建築技術者を増員します。 ■働き方: ・残業:繁忙期でも45h/月を超えることはほぼありません ・休日:土日祝休み ・出張:基本的には加古川製鉄所内の案件に携わるため出張はほぼ発生しません(将来的に神戸や高砂の案件に関わっていただく可能性はあります) ・リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月8回までご利用いただけます(状況に応じて取得実績異なりあり) ■キャリアパス例: 以下のパターンが想定されます。 ・加古川製鉄所に常駐し、より大規模、高難度の案件に取組む。また、土木または建築グループのリーダーとして、部下の指導及び室の運営に関わる。 ・神戸本社の直属Grに異動し、神戸製鋼及びグループ会社の国内外の事業所の案件を担当する。各事業所に常駐するのではなく、本社を拠点に出張ベースで担当する。 ・神戸本社の建材企画Grに異動し、土木建築向けの商品・サービスを開発・企画する。 変更の範囲:会社の定める業務
クラスメソッド株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容: 「クラウドとリアルの融合により製造業の新しい可能性を切り拓く」という部門ミッションのもと、大手自動車グループ向けのプロジェクトを全体俯瞰でリードし、ビジネスの拡大と顧客価値の最大化を実現していただきます。 顧客のニーズを丁寧に汲み取り、クラウドやデータ活用の視点から最適なソリューションを描くことで、顧客成長と事業成長を共にリードしていただくポジションです。 「コネクテッドカー」「スマートファクトリー」「スマートプロダクト」といった製造業DXの先端領域において、顧客の課題解決と価値創出を支援していただくことを想定しております。 ■具体的な業務内容: ・顧客との中長期的な関係構築とリレーションマネジメント ・エンジニアとの連携による実現方針の策定・スコープ定義 ・プロジェクトチームの編成・進行支援・横断調整 ・P/L管理・KPI設計・モニタリング ・外部パートナーとの協業体制の設計・運用 ・組織成長や事業拡大に向けた部門戦略の立案と推進 ・チームメンバーとの連携による顧客業務の可視化(AS-IS)と課題整理によるIT構想の立案からプロジェクト化 ■働き方・得られる経験: ◎マネジメント力と経営視点の獲得 本ポジションでは、単一のプロジェクト運営に留まらず、複数の中長期案件を束ねて全体を最適化する「事業マネジメント」を経験できます。事業を自ら創り推進し、売上や利益といったP/Lを自身で管理しながら、組織や案件全体をスケールさせる役割を担うため、ビジネス視点での意思決定力や収支に対する責任感が自然と養われます。 ◎製造業の未来を描く構想力と業界インパクトの創出 データ活用やクラウド技術を軸に、「スマートファクトリー」「スマートプロダクト」「コネクテッドカー」など、製造業の未来を象徴する領域で実践的な経験を積むことができます。従来の業務プロセスや現場の課題に向き合いながら、生成AIやデジタルツインといった最先端テクノロジーを活用したソリューションを構想・提案・実装することで、顧客のビジネス変革に直接貢献できるポジションです。将来的には他業界やモビリティ領域への横展開も見据え、業界全体に波及するインパクトを生み出すチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
ニデックテクノモータ株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理(財務会計) 管理会計
〜中国駐在・財務経理管理職募集・役職定年がなく長期的にキャリア形成・想定年収1055万〜 ■職務概要: 総合モーターメーカー、ニデックのグループ会社で空調用・家電用等のモータ等の開発を手掛ける当社にて、中国拠点経理/財務 管理職をお任せいたします。 <業務内容詳細> (1)決算業務(単体、連結、監査対応、原価) □単体(四半期、中間、年次) ・年次;試算表作成、決算整理、修正仕訳、CF計算書 ・月次;試算表作成、修正仕訳 ・日次;売掛金・買掛金管理、小口現金管理、請求書発行、出納管理、伝票整理 □原価計算業務 ・費目別原価計算 ・部門別原価計算 ・製品別原価計算 ■勤務地: ニデックテクノモータ株式会社採用、下記へ出向での業務となります。 ・ニデックテクノモータ(平湖)有限公司 ・空調用モータ、モータ応用製品の開発、生産拠点への支援業務 ・所在地 中国浙江省嘉興市平湖市鐘街道新興二路988号 ※就業ビザ取得手続き及び入社後の経理業務内容について約1ヶ月学んでいただいた後中国に駐在頂く予定です。 ■組織構成: 経理部 経理グループ・財務グループ・原価管理室(統括部長1名、管理職・メンバー10名) 現地の管理職メンバーは、ネイティブレベルの日本語を話すことができます。 業務においては、会議・メールは日本語です。中国語での対応しなければいけない場面では経理部門の管理職がサポート対応致します。 ■仕事のやりがい ◇製品に関わる原価を把握することで製造コストを下げ、企業の収益に直接携わる、非常に重要な業務です。 ◇社内の全部門と一緒に競合に打ち勝つための販売戦略や価格戦略を立て、予算管理や利益率の向上を図ることができるポジション。 ◇人口増加や開発途上国の経済発展により、既に生活に欠かせないインフラとなっているエアコンの世界での稼働台数は、今後30年で約3倍に増加し世界の約3分の2の世帯がエアコンを利用するようになる見通しがあります。成長する業界で拠点利益の創造を担っていただけます。 ■福利厚生補足 現地はニデックグループが多く進出しており、同じ経済特区内に日本人駐在員専用の住居があり家族帯同可能です。 住居では、朝・晩 数多くの種類の日本食を利用できます。海外手当、帰国休暇、帰国費など、会社が全額負担します。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ