39828 件
株式会社西原衛生工業所
東京都港区三田(次のビルを除く)
-
600万円~899万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\資格保有者歓迎・役職定年なし・再雇用制度有/ 〜大手サブコンのきんでんグループ/年休127日/平均勤続年数15年/平均残業40時間程度〜 ■業務内容: 排水衛生設備や消火設備を中心とした、設備工事の施工管理業務をお任せします。 具体的な業務内容… (1)発注元との打ち合わせ…発注元担当者と工事に関しての計画立て (2)施工図作成…発注元に承認いただいた計画を元に施工図を作成 (3)施工準備…工事に必要な資材の調達、協力会社の選定、測量、各種データ分析等の実施 (4)工程管理…工事進捗、現場の指示出し、安全衛生管理、工事資金管理等 \このポジションの魅力/ 当社では役職定年はなく、定年の60歳まで年収を上げていくことが可能です。定年後も再雇用制度もあり、60代以降も働ける環境です! ★50代、60代も活躍中 ★役職定年なし ★再雇用制度有(70歳まで) ★多様なキャリアパス 施工管理の他にも、安全管理・品質管理・積算・設計などのポジションにおいても需要があり、ご自身の希望にあった業務に就ける可能性もございます! \働きやすい環境つくりに取り組んでいます/ 当社では、Teams等を活用したリモート会議の開催やipadやiPhone等を活用した情報共有やペーパーレス化を実施し、業務効率化に取り組んでおります。 勤怠システムによる労働時間及び休日取得状況の見える化にも取り組んでいます。 また、月2回程度、幹部メンバーにより改善案の企画にも取り組んでいます。 ・施工管理職の平均残業時間40時間程度 ※日々残業削減のために取り組んでおりますので今後減っていく見込みです。 ・年間休日127日 ・入社直後から有給休暇付与 ■当社の魅力: 当社が属するのは建設業の中でも設備工事業です。設備とは、オフィスビルや工場、学校、病院、マンションなど、建物の用途に応じ必要となる装置・機器のことで、設備なしにはどのような建物も機能しない、必要不可欠なものです。 1917年創業のNISHIHARAは、100年以上の歴史と実績を擁する設備工事会社です。古くはJR東京駅や東京タワー、日本銀行などを施工しました。2007年には日本を代表する設備工事会社の株式会社きんでんグループの一員となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本総研情報サービス
東京都世田谷区用賀
用賀駅
650万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
★夜勤なし/長期案件に携わりたい方必見/運用システムの要件定義〜開発業務/SMBCグループの基幹システム/年休122日/残業19h/リモート可★ ◎基幹システムの運用システムに携わるため24/356案件一切なし ◎SMBCグループ案件100%、自社勤務、社内SEとして活躍可能 ◎2年程度の長期案件に携わり、自身の成果物に長期的に携わることが可能 ■業務内容: SMBCグループの基幹システムを支える運用システムに携わっていただきます。ご経験に合わせて下記業務のいずれかに携わっていただきます。 ・要件定義 ・構築基本計画策定 ・基本、詳細設計 ・開発 ※案件によっては、ご自身が開発されたシステムの保守業務にも携わっていただきます。 ■開発環境: ・ツール:intra-mart、UiPath、ServiceNow、Websam、等 ・言語:PowerApps、JavaScript、ASP.NET、C#、Java、python、等 ・OS:Windows Server、Red Hat Enterprise Linux ・DB:PostgreSQL、SQL Server ・その他:ローコード開発、パッケージ製品を利用した開発、PMO、等 ・知識:ITIL、ITSM、SRE、AWS ■組織構成: ITサービス部26名(50代7名、40代6名、30代8名、20代5名) ■働き方: システム本番や特定の打合せの場合は出社する必要がありますが、 平均週3程度のリモート頻度になっており、基本的に個人の裁量にゆだねられています。 ■キャリアパス: 入社後3年間は募集業務に従事予定です。その後はご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性がございます。上流工程業務やマネジメント業務へのキャリアアップ、全社ベースでのジョブローテーションのパスがあり、自身の意欲に応じた挑戦が可能です。 ■入社後の研修制度: ご入社後社内研修を実施し全社ルール等を習得。その後OJTを基本として業務に従事しますが、必要に応じIT研修を受講いたします。 ■当社について: SMBCグループの一員である日本総合研究所のグループ会社として、SMBCグループ各社の金融システムのシステム運用、システム開発を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 ネットワーク・IoT
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜世界35ヶ国の国と地域で事業展開・グローバルカンパニー〜 ■募集背景 当社のセーフティセンサ&コンポ—ネント技術3部では、衝突安全事業(エアバッグシステム)を担当しており、「品揃えの充足、ポートフォリオチェンジで安全/安心を提供し続け、交通死亡事故ゼロの社会を実現する」ことを目指し、売り上げ、グローバルシェアの拡大に向けて推進中です。その力添えを頂ける仲間を募集します。 作った製品は、トヨタ自動車を含む、国内外の主要完成車メーカーの車両に搭載されます。 ■業務内容 エアバッグシステムのECU量産ソフト設計、ベースソフト開発のいずれかをお任せします。 <以下のいずれかに携わって頂きます> ・エアバッグECUのベースソフトウェアの開発 ・エアバッグECUの車両メーカー毎のベース開発&展開開発 ■魅力 ・ハード、ソフト、アルゴ、センサの開発者が一つの部に閉じており、一体となって一つの製品を開発しているため、ソフト以外の領域の知識、感覚が身につきます。 ・自動車業界以外にも、IT、医療機器メーカーなど、異業界からの転職者も在籍しており、活躍しています。今回も、異業界からの応募も歓迎しています。 ・自分の作ったものが世界中で車に搭載され、人命を守ることで、社会貢献を感じられます。 ■組織構成 自社社員、委託先合わせて、200名弱が在籍しており、中でもソフト担当は、刈谷、神戸合わせて48名、神戸は17名が在籍しています。 今回は第5技術室(メーカー毎のベース開発&展開開発を担当)、第6技術室(BSW:ベースソフトウェアの開発)のいずれかに配属となります。 ■在宅勤務 実機を使った評価が必要な際は出社する、など、在宅比率は個人の裁量にお任せしています。日々の在宅勤務比率は約50%です。 ■当社の魅力 当社は、売上収益7兆3,500億円、研究開発費5,500億円、特許保有数約41,000件といった圧倒的な数字を誇る自動車部品メーカーです。トヨタ以外での売上が約半分と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境・安心の価値を最大化し、社会課題の解決に貢献することを目指しています。25ヵ国127工場を有し、グローバルな視点から高品質な製品を提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立プラントコンストラクション
東京都
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 法務 プロジェクトマネジメント(海外)
学歴不問
【働き方改善できます!年間休日129日×土日祝/月残業平均20~30時間/有給取得日数平均18日(24日中)/水曜ノー残業/日立Gの研修や福利厚生が充実しています】 日立グループの施工・機器据付事業の中核企業である同社にて、各種大型プロジェクトのリスク管理業務をお任せします。 ■職務内容 ・各種大型プロジェクト受注前のフェーズゲート対応や、受注後のモニタリングといったリスク管理業務をお任せします。 ■具体的には ・各種プロジェクトの入札時に、事業部門が作成するリスク評価書、見積条件書、フェーズゲート審議用資料のレビューを主体に、受注後プロジェクトマネジャーによる定期モニタリングにも参画し、リスク発現の予兆確認や対策要否の検討等、プロジェクトのリスク管理全般の業務を担当していただきます。 ■出張について ・出張はございますが、各事業所や日立グループ関連会社への日帰り出張となります。 ■キャリアプラン 社員研修に力を入れる日立グループの企業であり、教育体制が大変充実しています。各種技術研修を始め、階層別ビジネススキル研修やグローバル研修が体系的に整備されています。 ■同社について: 日立グループのプラント施工を一手に担う、高度な施工・据付技術を持っている会社です。 (1)同社は、日立グループ内の施工・製品据付事業の中核企業です。 (2)同社の特徴として、教育体制が非常に充実しております。階層別研修やグローバル教育研修を用意しております。 (3)2020年10月に原子力ソリューション事業部を創設! 同社は、グループの日立パワーソリューションズの原子力事業に関わる機器設計・配管設計・製作等のサービス事業を承継し、原子力事業にトータルで応えることのできる組織になりました。今後、日本のエネルギー産業は大きく変化しますが、原子力プラントが0になることはありません。同業他社の中でも高い技術を有する同社は、業界牽引企業として原子力事業におけるリードタイムの短縮、現地作業の安全性・品質の向上を図ると共にイノベーションの創出をめざし社会に貢献しています。
西日本電信電話株式会社(NTT西日本)
大阪府大阪市都島区東野田町
650万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(インフラ) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜NTT西日本として今後のビジネス拡大に向けた自治体システム標準化、Gov-Cloud分野における構築プロジェクトの成功がミッション〜 ■業務概要: デジタルガバメント担当各地域(愛知、静岡、岐阜、金沢、福井、大阪、福井)で実施している自治体(市町)の自治体情報システム【基幹系(住基、税、福祉)/内部事務系(人事給与、財務等)】の標準化及びGov-Cloud対応を行っていく上で必要となるお客様・ベンダコントロールとプロジェクトマネジメント(PM)業務について、業務支援を遂行いただきます。 ■業務詳細: ・同種のプロジェクトを率いてきたプロジェクトマネージャのもとで、数人のメンバーのリーダを務めて頂きます。 ・ステークホルダーとしては顧客の他、市町村の行政情報システムをパッケージシステムとして提供するシステムベンダとなります。その他、自治体における標準化の推進、Gov-Cloud対応に向けて、NTT西日本関連部門、NTTグループ関連会社と連携し、西日本管内自治体向け標準化の取組を牽引頂きます。 ・プロジェクトアウト後は、自治体における取組み推進を目指し、戦略立案、施策展開、標準化の実装等広く、リーダー的な立場で業務に携わりチームを牽引頂きます。 ■ポジションの魅力 ・NTT西日本における自治体の標準化(数十億円規模の案件)、Gov-cloudの推進に向けたダイナミックな業務に携わる事ができます。 ・販売の立案、ソリューション検討、支店支援等幅広い業務を通じて、自治体に対する戦略提案等の経験を積むことができます。 ■配属先(NTTビジネスソリューションズ株式会社)について ビジネスユーザーに対する情報通信システムの提案、構築、サポート等を主力事業としているNTTビジネスソリューションズ株式会社(勤務地:大阪府大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル)に西日本電信電話(NTT西日本)より在籍出向となります。待遇・給与は西日本電信電話と変わりません。
兵庫県神戸市中央区新港町
ポートターミナル駅
〜世界35ヶ国の国と地域で事業展開・グローバルカンパニー〜 ■募集背景 当社のセーフティセンサ&コンポ—ネント技術3部では、衝突安全事業(エアバッグシステム)を担当しており、「品揃えの充足、ポートフォリオチェンジで安全/安心を提供し続け、交通死亡事故ゼロの社会を実現する」ことを目指し、売り上げ、グローバルシェアの拡大に向けて推進中です。その力添えを頂ける仲間を募集します。 作った製品はトヨタ自動車を含む、国内外の主要完成車メーカーの車両に搭載されます。 ■業務内容 エアバッグシステムのECU量産ソフト設計、ベースソフト開発のいずれかをお任せします。 <以下のいずれかに携わって頂きます> ・エアバッグECUのベースソフトウェアの開発 ・エアバッグECUの車両メーカー毎のベース開発&展開開発 ■魅力 ・ハード、ソフト、アルゴ、センサの開発者が一つの部に閉じており、一体となって一つの製品を開発しているため、ソフト以外の領域の知識、感覚が身につきます。 ・自動車業界以外にも、IT、医療機器メーカーなど、異業界からの転職者も在籍しており、活躍しています。今回も、異業界からの応募も歓迎しています。 ・自分の作ったものが世界中で車に搭載され、人命を守ることで、社会貢献を感じられます。 ■組織構成 自社社員、委託先合わせて、200名弱が在籍しており、中でもソフト担当は、刈谷、神戸合わせて48名、神戸は17名が在籍しています。 今回は第5技術室(メーカー毎のベース開発&展開開発を担当)、第6技術室(BSW:ベースソフトウェアの開発)のいずれかに配属となります。 ■在宅勤務 実機を使った評価が必要な際は出社する、など、在宅比率は個人の裁量にお任せしています。日々の在宅勤務比率は約50%です。 ■当社の魅力 当社は、売上収益7兆3,500億円、研究開発費5,500億円、特許保有数約41,000件といった圧倒的な数字を誇る自動車部品メーカーです。トヨタ以外での売上が約半分と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境・安心の価値を最大化し、社会課題の解決に貢献することを目指しています。25ヵ国127工場を有し、グローバルな視点から高品質な製品を提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県富士市中央町
〜NTT西日本として今後のビジネス拡大に向けた自治体システム標準化、Gov-Cloud分野における構築プロジェクトの成功がミッション〜 ■業務概要: 自治体(市町)の自治体情報システム((1)基幹系(住基、税、福祉)/(2)内部事務系(人事給与、財務等))の標準化及びGov-Cloud対応を行っていく上で必要となるお客様・ベンダコントロールとプロジェクトリーダー(PL)業務をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・NTT西日本として今後のビジネス拡大に向けた自治体システム標準化、Gov-Cloud分野における構築プロジェクトの成功がミッションとなります。 ・同種のプロジェクトを率いてきたプロジェクトマネージャのもとで、数人のメンバーのリーダを務めて頂きます。 ・ステークホルダーとしては顧客の他、市町村の行政情報システムをパッケージシステムとして提供するシステムベンダとなります。その他、自治体における標準化の推進、Gov-Cloud対応に向けて、NTT西日本関連部門、NTTグループ関連会社と連携し、西日本管内自治体向け標準化の取組を牽引頂きます。 ・プロジェクトアウト後は、自治体における取組み推進を目指し、戦略立案、施策展開、標準化の実装等広く、リーダー的な立場で業務に携わりチームを牽引頂きます。 ■ポジションの魅力 ・NTT西日本における自治体の標準化(数十億円規模の案件)、Gov-cloudの推進に向けたダイナミックな業務に携わる事ができます。 ・販売の立案、ソリューション検討、支店支援等幅広い業務を通じて、自治体に対する戦略提案等の経験を積むことができます。 ■配属先(NTTビジネスソリューションズ株式会社)について ビジネスユーザーに対する情報通信システムの提案、構築、サポート等を主力事業としているNTTビジネスソリューションズ株式会社(勤務地:静岡県富士市中央町1-3-12)に西日本電信電話(NTT西日本)より在籍出向となります。待遇・給与は西日本電信電話と変わりません。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 施工管理(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【業界最先端の技術を保有!月残業平均30時間程(業界内では非常に少ない数値です)/土日祝休×年間休日129日/有給取得日数平均18日(24日中)/水曜ノー残業/日立グループで研修や福利厚生も充実】 同社は発電所や受変電設備、交通、工場などの社会インフラ設備の建設を通じ、産業・社会の発展を支える基盤づくりが主な事業領域としています。 日立グループ内の施工、製品据付事業の中核事業として、プラント施工を一手に担う、高度な施工、据付技術を持つ同社にて、鉄道関連機械設備の施工〜保守担当を募集します。 ■職務内容 鉄道関連機械設備の施工設計・検討業務を経て、設備設置現場での監理業務をお任せします。 ■出張 現場の場合、数か月〜数年の長期出張があります。出張先は関東・中部・東海方面となっております。 ■キャリアプラン 社員研修に力を入れる日立グループの企業であり、教育体制が大変充実しています。各種技術研修を始め、階層別ビジネススキル研修やグローバル研修が体系的に整備されています。 ■高い技術力 鉄道事業者に向け、鉄道車両やモノレール車両のメンテナンス設備の機器および特殊車両を設計から試運転までワンストップで手掛けています。また、受変電設備や信号・通信設備の据付工事も行っており、車両を安全に走行させるための付帯設備の拡充に貢献しています。 ■トピック 鉄道事業は、移動手段・輸送手段のなかで、エネルギー効率が高く、環境負荷が小さいため、地球温暖化問題の解決への貢献が期待されており、当社では、鉄道運営に欠かせない、鉄道車両メンテナンス設備の納入や動力源となる電気設備の据付工事の提供を通じて、サステナブルな社会における鉄道の発展に寄与する事業を行っています。 豊富な海外案件の実績から、主に国外のプロジェクトに携わっており、同社は海外プロジェクトにおいて車両メンテナンス設備をワンストップでまとめあげることが出来る、数少ない日系企業の一つとなっています。
★長期案件に携わりたい方必見/運用システムの要件定義〜開発業務/SMBCグループの基幹システム/年休122日/残業19h/リモート可★ ◎基幹システムの運用システムに携わるため24/356案件一切なし ◎SMBCグループ案件100%、自社勤務、社内SEとして活躍可能 ◎2年程度の長期案件に携わり、自身の成果物に長期的に携わることが可能 ■業務内容: SMBCグループの基幹システムを支える運用システムに携わっていただきます。ご経験に合わせて下記業務のいずれかに携わっていただきます。 ・要件定義 ・構築基本計画策定 ・基本、詳細設計 ・開発 ※案件によっては、ご自身が開発されたシステムの保守業務にも携わっていただきます。 ■開発環境: ・ツール:intra-mart、UiPath、ServiceNow、Websam、等 ・言語:PowerApps、JavaScript、ASP.NET、C#、Java、python、等 ・OS:Windows Server、Red Hat Enterprise Linux ・DB:PostgreSQL、SQL Server ・その他:ローコード開発、パッケージ製品を利用した開発、PMO、等 ・知識:ITIL、ITSM、SRE、AWS ■組織構成: ITサービス部26名(50代7名、40代6名、30代8名、20代5名) ■働き方: システム本番や特定の打合せの場合は出社する必要がありますが、 平均週3程度のリモート頻度になっており、基本的に個人の裁量にゆだねられています。 ■キャリアパス: 入社後3年間は募集業務に従事予定です。その後はご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性がございます。上流工程業務やマネジメント業務へのキャリアアップ、全社ベースでのジョブローテーションのパスがあり、自身の意欲に応じた挑戦が可能です。 ■入社後の研修制度: ご入社後社内研修を実施し全社ルール等を習得。その後OJTを基本として業務に従事しますが、必要に応じIT研修を受講いたします。 ■当社について: SMBCグループの一員である日本総合研究所のグループ会社として、SMBCグループ各社の金融システムのシステム運用、システム開発を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(機械)
【独自開発の大型モジュール工法など業界最先端の技術を保有!月残業平均20~30時間/有給取得日数平均18日(24日中)/水曜ノー残業/日立グループで研修や福利厚生も充実】 ■採用背景 国内原子力発電プラントの廃止措置対応で業務量が増加したことに伴う求人です。 ■職務内容 福島第一・第二原子力発電所 廃止措置(廃炉)業務の工事計画、見積り作業および予実算(受発注)管理を担当いただきます。 ■廃止措置とは? 発電を終えた原子力発電所から使用済燃料を取り出し、施設を解体するなどして放射性物質を取り除く作業になります。 ■出張 福島第一原子力発電所(福島県双葉郡大熊町)・第二原子力発電所(福島県双葉郡楢葉町)への短期出張を1カ月に1~2回ほどお願いしております。 ■キャリアプラン 社員研修に力を入れる日立グループの企業であり、教育体制が大変充実しています。各種技術研修を始め、階層別ビジネススキル研修やグローバル研修が体系的に整備されています。 ■高い技術力 3D-CADと連携した独自開発の大型モジュール工法や、モジュールと建築の枠型一体化を図った工法は、施工の安全性と品質向上、工期短縮に効果を発揮し、業界内で高い評価を得ています。安全に関する研修にも力を入れており、社内に模擬プラントを用意して安全・品質に関する研修を行っています。社外からも受講者がいるほどレベルの高い研修となっています。 ■トピック 2020年10月に原子力ソリューション事業部を創設! 同社は、グループの日立パワーソリューションズの原子力事業に関わる機器設計・配管設計・製作等のサービス事業を承継し、原子力事業にトータルで応えることのできる組織になりました。今後、日本のエネルギー産業は大きく変化しますが、原子力プラントが0になることはありません。同業他社の中でも高い技術を有する同社は、業界牽引企業として原子力事業におけるリードタイムの短縮、現地作業の安全性・品質の向上を図ると共にイノベーションの創出をめざし社会に貢献しています。
太陽工業株式会社
東京都目黒区東山
1000万円~
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, SCM企画・物流企画・需要予測 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【大型膜構造物製造の業界リーディングカンパニー/シンボリックな物件を多数手掛ける/年間休日123日/福利厚生◎】 ■業務内容: 従来の事業部別の調達・購買部門に加え、新設された全社横断的な調達・購買部門において、以下の業務推進並びにマネジメントを行なっていただきます。 (1)SCM組織構築(人材採用) (2)仕組み、機能構築(取り組み、成果/効果の見える化) (3)各部署、部門とのヒアリング、課題抽出、ターゲット、進捗管理立案 (4)海外情報の入手、分析と活用方法立案 (5)PLへの利益貢献仕組み構築と見える化の推進 ■ミッション: 太陽工業のサプライチェーンマネジメント(SCM)の再構築 ■組織構成: 本部長(1名) ■当社について: ・東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く当社の膜構造技術が用いられています。 ・建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも当社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。 ■当社の強み: (1)高い信頼力とブランド力 高い品質・技術力・納期厳守の3つを長年積み重ねてきたことで、他社が追随できない程のクライアントの信頼力を勝ち取り、当社のブランドになっています。 (2)幅広い事業を展開 「膜」という素材は変幻自在に扱うことができるため、ビジネスフィールドも無限に広がる可能性があります。現在当社が展開する製品や商品開発のフィールドも、海底から宇宙まで用途は広がっており、発想力と実行力を駆使することで多くの事業展開が見込まれることも、事業の強みとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市淀川区木川東
株式会社IDAJ
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(37階)
600万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, ソフトウェア(CAD・CAM・CAE) CAE解析(熱・流体)
〜年間休日125日、フレックス推進とメリハリをつけて就業可〜 ■概要: 製品の高性能化および設計の効率化の要求が増している電子機器分野において、シミュレーション技術だけでなく実測技術や設計ルール策定といった、熱設計全体にわたってコンサルティングする「電子機器熱設計プロセス構築支援」サービスを提供しています。現在、このサービスの短中期的な拡大を目指しており、電子機器製品の設計経験(熱、構造など)があるエンジニアを広く求めています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な仕事内容: ◇電子機器の熱設計コンサルティング(熱シミュレーション・実測技術コンサルティング、熱設計プロセス構築支援、設計およびソフトウェア利用に関する技術教育、など) ◇ソフトウェア(Simcenter Flotherm 等)による電子機器のシミュレーションの実施 ◇顧客への電子機器向けシミュレーションソフトウェアの導入提案およびベンチマーク ※業務を遂行するにあたり、以下のような社内関係部署と連携する役割を担います。 ◇各技術部門のエンジニア ◇営業部門のセールスメンバー ■ポジションの特徴: 当社は、解析技術領域のプロフェッショナル集団です。安定感のある雰囲気に身を置きながら、これまでの経験をもとに業界最先端の技術に挑戦する社員たちと一緒に切磋琢磨しながら成長していきたいと考える方に、本ポジションは適しています。 本ポジションは、電子機器の熱設計技術分野の第一人者である技術顧問の国峯尚樹氏(株式会社サーマルデザインラボ代表)を筆頭に、設計者出身のエンジニアが所属しています。これまで電子機器の熱設計の経験がない方も、当社でその技術を身につけ、一流の熱設計エンジニアを目指していただけます。また、異なる技術分野のエンジニアとの部署をまたいだ技術共有や様々な一流ソフトウェアの利用や習得などを通じ、電子機器熱設計にとどまらない新しい技術や知見を身につけていただける環境があります。 業務では、お客様の技術課題を理解する設計者目線、新しい技術に興味を持って取り組む積極性、チーム一丸となってお客様支援を行う協調性、などが重要となります。 変更の範囲:本文参照
東京セキスイファミエス株式会社
東京都新宿区西新宿新宿パークタワー(34階)
内装・インテリア・リフォーム 不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【プライム上場Gで安定就業★年次関係なく正当評価★マンションリノベーション営業や注文住宅営業へ挑戦◎★完全週休2日(日休みあり)・19時半PC強制終了★固定給安定・賞与4,5ヶ月・平均インセン140万★福利厚生充実】 ■業務内容 セキスイハイムGで住宅を建てたお客様に、増改築・省エネ住宅化・耐震性強化などリフォーム工事のご提案をお任せします。 ■お客様に寄り添った営業スタイル セキスイハイムの住宅を購入頂いた方への既存営業やWebや電話等でお問合せ頂いた方への反響営業のため、新規営業はありません。 また、当社は売上のためだけの営業活動ではないため、業界で唯一60年間の長期サポートを行い、お客様と関係性を深めながら顧客満足度を追求しております。 ■業務詳細 ・主に5年ごとの定期診断をきっかけに1日2〜3件程アポを取得し、社用車でお客様の元へ訪問。 ・ご要望を伺いご提案。ご納得頂いたらご契約を結び、メンテナンスやリフォームの計画をご共有。 ・仕様などの確認後、発注をかけ施工担当者に引き継ぐまでが担当ですが、施工後のアフターフォロー等も担当し、お客様と長くお付き合い頂けます。 ■年次関係なく頑張りを正当評価/年収UP実現 年2回の人事考課を行い、売上金額や顧客アンケートの結果などを基に評価します。当社は固定給の比率が高く、賞与は4.5ヶ月分支給され、安定収入が実現できます。インセンティブは平均240万円支給され、300万円以上の実績もあり、20代で1000万円以上稼ぐ方もいます。 ■モデル年収 ・27歳/年収600万円 ・32歳/年収750万円 ・36歳/年収1050万円 ■働き方◎ ◇休日の緊急対応はコールセンターが担当 ◇残業25h程※18時15分以降は残業事前申告制/19時半PC強制終了 ◇年休125日/完全週休2日(水曜固定休み+火曜 or 日曜休み) ◇有給は入社直後から取得可 ◇自宅から社用車で直行直帰可 ◇転勤・出張無 ■豊富なキャリアパス 注文住宅営業やマンションリノベーション営業、設計、施工管理、アフターメンテナンス、親会社である積水化学工業などへのキャリアパスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【独自開発の大型モジュール工法など業界最先端の技術を保有!月残業平均20~30時間/有給取得日数平均18日(24日中)/水曜ノー残業/日立グループで研修や福利厚生も充実】 ■採用背景 国内原子力発電プラントの新規制安全基準対策工事や廃止措置対応等で業務量が増加したことに伴う求人です。 ■職務内容 ・東京(本社)での放射線管理事務業務 ・原子力発電所現地作業所における放射線管理(環境管理)業務 ■出張 随時、各原子力発電所現地作業所への長期出張があります。出張先は青森県、宮城県、茨城県、新潟県、静岡県、石川県、福井県、島根県などです。 ■キャリアプラン 社員研修に力を入れる日立グループの企業であり、教育体制が大変充実しています。各種技術研修を始め、階層別ビジネススキル研修やグローバル研修が体系的に整備されています。 ■高い技術力 3D-CADと連携した独自開発の大型モジュール工法や、モジュールと建築の枠型一体化を図った工法は、施工の安全性と品質向上、工期短縮に効果を発揮し、業界内で高い評価を得ています。安全に関する研修にも力を入れており、社内に模擬プラントを用意して安全・品質に関する研修を行っています。社外からも受講者がいるほどレベルの高い研修となっています。 ■トピック 2020年10月に原子力ソリューション事業部を創設! 同社は、グループの日立パワーソリューションズの原子力事業に関わる機器設計・配管設計・製作等のサービス事業を承継し、原子力事業にトータルで応えることのできる組織になりました。今後、日本のエネルギー産業は大きく変化しますが、原子力プラントが0になることはありません。同業他社の中でも高い技術を有する同社は、業界牽引企業として原子力事業におけるリードタイムの短縮、現地作業の安全性・品質の向上を図ると共にイノベーションの創出をめざし社会に貢献しています。
千葉県千葉市中央区新田町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 経営企画 IR
【世界トップクラスの自動車部品メーカー/世界35ヶ国の国と地域で事業展開/特許数は自動車部品メーカートップクラス/超微細加工技術による高性能小型チラーの開発や、MBD制御開発の導入による開発期間・工数の大幅な低減等の世界初のコア技術多数◎】 当社は、売上収益7兆3,500億円、研究開発費5,500億円、特許保有数約41,000件といった圧倒的な数字を誇る自動車部品メーカーです。トヨタ以外への売上も38.8%と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境・安心の価値を最大化し、社会課題の解決に貢献することを目指しています。25ヵ国127工場を有し、グローバルな視点から高品質な製品を提供し続けています。 ■募集背景: ・各国での情報開示規制や企業の格付け評価、証券取引所の開示要請の高まりなど、投資家を始めステークホルダーに向けた企業の情報開示は益々重要性が高まっています。 こうした環境変化にも対応し、デンソーが社会から永続的に信頼され、高く評価をいただけるよう、社内の多くの組織と連携しながら、質の高い発信内容を検討し、自ら情報発信できるメンバーを募集しています。 ■業務内容: ・多彩な自動車部品でグローバルに事業展開するデンソーの、更なる企業価値向上に向け、世界中の投資家にデンソーの戦略や業績説明をお任せします。 ■業務詳細: ・投資家向け戦略説明イベントの企画、運営 ・決算IR関連資料の作成 ・事業戦略、業績説明のための投資家との対話 ・株主総会事務局 ※幅広い事業/製品や世界中にある拠点など、最初は覚えていただくことも多いですが、計画的に育成を行い、安心してご活躍いただける環境を整えています。 ■組織紹介: ・デンソーのIRは経営戦略部の中にあり、全社戦略と深く連携を取りながら、社外に向けた情報発信を行っております。足元の業界動向やデンソーの業績は勿論、中長期的な各事業の戦略等、幅広い知識を理解することができます。 IRに従事しているメンバーは4人と小規模な組織ではありますが、CFOや社内の多くの組織と密にコミュニケーションを取りながら、効果的かつ分かりやすい発信を日々検討しています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市北区宮原町
加茂宮駅
三井不動産株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
800万円~1000万円
ディベロッパー 不動産管理, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
■職務内容: DXプロジェクトマネージャーとして、社内各部門やグループ各社、パートナー企業と協業して、新規システムの企画開発や既存システムの改修をリードいただきます。 (1)QCDに関わるリスク・課題を察知しながら、社内関係者や開発ベンダーを適切にマネジメントし、解消に向けた活動を行う (2)事業部門/ユーザー部門の課題や要求を綿密に把握したうえで、優先度を見極めて要件に落とし込んでいく (3)要件定義/設計/開発各工程における進捗管理や、ベンダーの見積/計画/品質妥当性確認を行う (4)社内システム全体を俯瞰し、整合性のとれたアーキテクチャ検討を行う ■領域・テーマ例: 【BPR・大規模基幹業務システム】 ・決裁・会計システム(40億円/3年) ・顧客契約電子化(10億円/3年) ・グループ会社基幹システム(10億円/4年) 【顧客系システム(EC・WEB・アプリ)】 ・オムニチャネル基盤システム ■配属部署(DX本部・チーム): 2024年に策定した長期経営方針「&INNOVATION 2030」の戦略を支えるインフラの一つとして、リアルとデジタルを組み合わせたビジネスモデル確立、イノベーション推進に向けてDXを深化させる役割を担うのが、今回募集する<DX本部>です。2017年にITエキスパート職掌を新設し、キャリア採用を強化。現在、メンバーの多くがキャリア入社者でご活躍いただいております。※DX 本部全体146名(うち、IT 技術職掌81名) SIer、コンサルティングファーム、事業会社などの様々なバックグラウンドのメンバーが在籍(不動産の知識はゼロでも心配無用です) ■キャリアパス事例: ・マネージャーとしてDX 組織・コンサルタントチームをリードいただく。 ・プロジェクトマネジメントのスペシャリストとして様々な案件テーマ・案件規模や事業に携わっていただきご経験を積んでいただく。 ・DX 本部内の別職種(DX コンサルタント、プロダクトマネージャー、データソリューションなど)へ活躍の場を広げる。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
〜世界35ヶ国の国と地域で事業展開・グローバルカンパニー〜 ■募集概要: 交通死亡事故ゼロの社会実現のため、グローバルシステムサプライヤである弊社の役割は大きくなっています。 自動車メーカ・2輪メーカ・トラックメーカなど様々な関係者と継続的に開発をしていくためにあなたのスキルが必要です。 弊社内のAD/ADASやHMIなど他システムと共に交通死亡事故ゼロに向けたシステムを構築し、自動車メーカに提案していくチームを牽引できるプロジェクトマネージャを募集しています。 ■業務内容: 次期型システムのプロジェクトマネージャに携わっていただきます。 <具体的には> (1)当社内のAD/ADASやHMIなど他システムと共に交通死亡事故ゼロに向けた次期システムを牽引する。 (2)自動車メーカのニーズを収集、分析し、衝突安全システムへの要件を抽出し、製品を企画する。 <以下業務のいずれかに携わって頂きます> ◇慣性システムのプロジェクトマネージャ: 社内AD/ADASチームと連携し、AD/ADAS用途に用いる加速度・ジャイロセンサの要件出しをして頂きます。 ◇エアバッグシステムのプロジェクトマネージャ: 社外エアバッグデバイスメーカと連携し、様々な乗員状態におけるエアバッグの制御について要件出しをして頂きます。 ■職場紹介: 若手からベテランまで相互に助け合い、世の中へ良い製品を届けています。 またキャリア採用のメンバーもおり、心理的安全性を確保し、風通しの良い職場です。 ■当社について: 自動車部品業界のトップランナーとして、売上収益7兆3,500億円、研究開発費国内トップクラスの5,500億円、特許保有数約41,000件など、圧倒的な数字を誇ります。トヨタ以外での売上が約半分と安定しており、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境への取り組みとして2035年カーボンニュートラルを目指し、交通事故死亡者ゼロを目指す高度運転支援システムの開発にも力を入れています。25ヵ国127工場を有し、グローバルに展開。新たな価値創造に向けた挑戦を続け、持続可能な社会の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ディベロッパー 不動産管理, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
■職務内容: グループ共通のITインフラや個別の業務システム用のインフラの構想策定、技術選定、設計/構築を行うと共に、これらの保守運用・及び継続的な機能改善/更新対応により、安定的かつ効率的な稼働環境の提供に努めます。 ご経験・志向等に応じて以下のような領域・テーマをご担当いただきます。 ■領域・テーマ例: ・システムインフラ(ネットワーク、ストレージ、セキュリティ、監視、バックアップ等)の設計、構築、保守 ・AWS/Azure等のパブリッククラウド設計、構築、保守 ・PC/スマートフォンなどのデバイス選定、配備、保守 ・コミュニケーション系システム(メール/オンラインストレージ/Web会議/IP電話等)の選定、設計、構築、保守 ・認証、構成管理、監視などの共通基盤の設計、構築、保守 ・アプリリリース時の構成変更や、日々のパフォーマンス分析と改善対応 ・コスト分析と最適なソリューションの適用 ■配属部署(DX本部・チーム): 2024年に策定した長期経営方針「&INNOVATION 2030」の戦略を支えるインフラの一つとして、リアルとデジタルを組み合わせたビジネスモデル確立、イノベーション推進に向けてDXを深化させる役割を担うのが、今回募集する<DX本部>です。2017年にITエキスパート職掌を新設し、キャリア採用を強化。現在、メンバーの多くがキャリア入社者でご活躍いただいております。※DX 本部全体146名(うち、IT 技術職掌81名) SIer、コンサルティングファーム、事業会社などの様々なバックグラウンドのメンバーが在籍 ■キャリアパス事例: ・マネージャーとしてチームをリードいただく。 ・IT インフラのスペシャリストとして様々な案件テーマ・案件規模や事業に携わっていただきご経験を積んでいただく。 ・DX 本部内の別職種(システムPM 、IT サービス企画、セキュリティPM など)へ活躍の場を広げる。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区新橋
新橋駅
ディベロッパー 不動産管理, IT戦略・システム企画担当 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■職務内容: 三井不動産・グループ会社の情報セキュリティに関する取り組みだけではなく、先進技術の導入や各種業務システムに求められるセキュリティ対策の検証および実績・改善を行い、より安全なシステム運用の実現を追求いただきます。あるべきセキュリティ将来像の策定から、計画立案、システム・サービス選定、また実装および運用改善までセキュリティに関するあらゆる業務を主導します。セキュリティのスペシャリストとして、事業部門・グループ会社のシステム利用者が安心して仕事ができる環境を提供することで、グループのDX 推進に貢献いただきます。 ■領域・テーマ例: ご経験・志向等に応じて以下のような領域・テーマをご担当いただきます。 ・セキュリティ向上に向けた戦略と計画の立案 ・セキュリティポリシーやガイドラインの策定 ・採用するセキュリティ製品やサービスの企画・検討 ・セキュリティ製品やサービス導入プロジェクトのマネジメント ・新規システム導入時のセキュリティチェックや脆弱性診断 ・CSIRT 活動全般 なお、実装および運用の実務は、外部ベンダーが担当しています。 ■配属部署(DX本部・チーム): 2024年に策定した長期経営方針「&INNOVATION 2030」の戦略を支えるインフラの一つとして、リアルとデジタルを組み合わせたビジネスモデル確立、イノベーション推進に向けてDXを深化させる役割を担うのが、今回募集する<DX本部>です。2017年にITエキスパート職掌を新設し、キャリア採用を強化。現在、メンバーの多くがキャリア入社者でご活躍いただいております。※DX 本部全体146名(うち、IT 技術職掌81名) SIer、コンサルティングファーム、事業会社などの様々なバックグラウンドのメンバーが在籍 ■キャリアパス事例: ・マネージャーとしてチームをリード。 ・セキュリティのスペシャリストとして様々な案件・案件規模や事業に携わりご経験を積んでいただく。 ・DX 本部内の別職種(インフラPM 、システムPM 、セキュリティPM など)へ活躍の場を広げる。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ