47190 件
ハギワラソリューションズ株式会社
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
700万円~1000万円
-
電子部品 半導体, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜エンジニアとして専念できる環境/プライム上場のエレコムグループ/IoT化・電子化が進むBtoB向けの用途が急拡大中〜 ■業務内容: ・SSD/USB/SDカード等の製品企画から量産立ち上げまでを担います。顧客ニーズと市場動向を踏え、実現可能かつ競争力のある製品開発をリードしていただきます。 ■業務詳細: ・SSD/USB/SD製品の自社企画、PRD(製品要求仕様書)作成 ・市場/技術トレンド調査に基づいた製品ポートフォリオ構築 ・社内FW/HW/評価チームとの仕様・スケジュール調整 ・製品ライフサイクル管理(市場導入〜改版・EOL対応) ・海外開発パートナーとの技術・進捗連携 \\本求人の魅力// 当社の強みは、製品開発〜生産までの一貫した技術の蓄積と向上にあります。社会インフラや大型生産設備をはじめとする長期間の使用・安定稼働を求めるお客様からのニーズに応え、高い信頼性と耐久性に拘った製品力により産業機器向けSSD販売台数国内トップクラスの実績に繋がっています。 変更の範囲:無
〜エンジニアとして専念できる環境/プライム上場のエレコムグループ/IoT化・電子化が進むBtoB向けの用途が急拡大中〜 ■業務内容: ・海外ODM企業と連携し、SSD/USB/SDカード等の製品企画から量産立ち上げまでを担います。顧客ニーズと市場動向を踏え、実現可能かつ競争力のある製品開発をリードしていただきます。 ■業務詳細: ・ODMベースの産業用ストレージ製品(SSD/USB/SD)の企画・開発推進 ・PRD(製品要求仕様書)の作成と開発要件定義 ・海外ODMベンダーとの技術仕様調整・日程調整・不具合対 ・試作評価・量産立ち上げ支援、品質・コスト・納期(QCD)の最適化 ・PCN/EOL管理・派生モデル管理を含む製品ライフサイクル全般 \\本求人の魅力// 当社の強みは、製品開発〜生産までの一貫した技術の蓄積と向上にあります。社会インフラや大型生産設備をはじめとする長期間の使用・安定稼働を求めるお客様からのニーズに応え、高い信頼性と耐久性に拘った製品力により産業機器向けSSD販売台数国内トップクラスの実績に繋がっています。 変更の範囲:無
株式会社タクテック
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【社会インフラの物流×DXで物流業界の本質的な課題解決を目指す/要件定義等の上流工程メイン/年休120日】 ■業務内容: 物流センター内の作業を効率化するためのIoTソリューションを自社製品/他社製品問わず提案する当社にて、物流センター等の課題やニーズに応じた業務効率化のためのシステム企画・SEとしてご活躍いただきます。 ※要件定義・ベンダーコントロール、改修がメインで直接プログラムを作成することはありません。上流工程でスキルアップをしたい方歓迎です! <具体的な業務内容> ・お客様との打合せ、要望ヒアリング ・最適なソリューション選定 ・開発スケジュール作成 ・お客様システムとのデータ連携方法や弊社システムの仕様決定 ・業務アプリケーション設計 ・開発協力会社様(現在は主に3社)への設計伝達や見積り依頼 ・プロジェクトの進捗管理 ・導入立会い、お問い合わせ対応、追加要望ヒアリング ※基本的には社内業務が中心ですが状況により現場に行くこともあります。また、納品後の現場で施工担当者が最終調整をしますが時には、お客様との間に入ってコミュニケーションを図り現場でシステムを再調整することもあります。 <開発環境> ・使用言語…C#、VB.net、Java ほか ・DB仕様ツール…PostgreSQL、Oracle ほか ■キャリアプラン例: ・半年:先輩に同行し当社の基礎を学ぶ ・半年〜1年:先輩同行のもと案件を担当 ・2年目〜:自由な裁量のもと案件を担当 ・3年目以降は、商品開発や社内SE(メンテナンス〜業務効率化)も担当 ■組織構成: システム部門は6名(40〜45歳メイン)で構成されています。 ■当社について: 当社は「物流センターの最適解をデザインする」をコーポレートメッセージとして、物流センターの課題解決に取り組んで来ました。自社製品を持つメーカーとしての強みとチーム全員で知識を重ねるチームワーク、課題を最適に解決する分析提案力により数多くの物流センターとお取引をしています。 <当社ソリューションの主な導入先> ・BtoC…アパレル、化粧品、ホビー、大手オンラインCDショップ 等 ・BtoB…食品卸、日雑卸 等 変更の範囲:会社の定める業務
レバテック株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(地階・階層不明)
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【2024年新設事業/100%プライム/アジャイル開発/上流〜下流まで/20代〜50代まで幅広く活躍中/中途比率約90%/女性メンバーも多く活躍中/平均残業13h】 ■業務内容 自社プロダクト開発・改修、もしくは顧客の業務システム・プロダクト開発における、PMをお任せします。 ・戦略立案やPJ推進における、顧客ヒアリング、戦略の策定、技術選定、品質改善等の主導 ・メンバーマネジメント ・改善提案、施策発案 ※将来的には組織や事業のマネジメントをお任せする予定です。 ■配属組織 デジタルイノベーション(DI)統括事業部(2024年新設) <背景> 「レバテックフリーランス」など人材ビジネスで業界トップランナーとして事業牽引してきましたが、昨今の開発品質の劣悪さなど企業のDX化を推進するために当部署が設立。 最上流のコンサルティング、フリーランス活用の開発業務、品質保証サービスなど「レバテックオール」の支援により、企業のDX化牽引していきます。 <組織構成> DI事業部は「受託開発チーム」と「QAチーム」で構成されており、現在約25名のメンバーが在籍。レバテックフリーランスのエンジニアメンバーやコンサルタントと案件に参画します。 組織は今後拡大予定ですが、20代〜50代のメンバーが幅広く活躍中です。 ■案件 ・自社内案件:HR系SaaSプロダクト新規開発支援案件/要件定義から運用まで一気通貫で参画/スクラム開発 ・外部顧客案件:ERP領域プラットフォーム基盤改修プロジェクト/立ち上げから参画、SMやPdMとして要件定義〜運用保守、開発者マネジメントの実施/スクラム開発 ・外部顧客案件:某大手コンサルティングファーム社内基幹システムのAzureを用いたクラウドマイグレーションプロジェクト/PMO・PMとして参画し、最上流工程から顧客開発チームのマネジメントまで対応 ■働き方 ・平均残業時間13時間 └メンバーは5時間程度、PM層が20時間程度の実態です。 ・育休産休取得率100%、育休復帰率92%、時短勤務・時差勤務可、その他手当あり ■キャリアパス ITコンサルタントや、事業会社ならではの事業責任者や事業企画などのキャリアパスもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社染谷工務店
茨城県常総市水海道淵頭町
700万円~999万円
設計事務所 ゼネコン, 意匠設計 構造設計
〜創業60年・地元密着型の事業を展開◎/福利厚生充実/年休124日/土日祝休み〜 当社の設計部にて設計業務に従事いただける方を、次長〜課長クラスで募集いたします。 ※ポジションはご経験などを踏まえ決定いたします。 ■業務概要: ・当社は倉庫や工場、商業施設などの大型物件の建築を主に取り扱っております。また当社の設計部門は営業担当との同行も多く、お客様とのコミュニケーションも重要な仕事の一つです。 ・部門のマネジメントも担っていただける方を募集しており、会社方針にともなう事業戦略・施策の実行や、若手の育成などにもご尽力いただける方を募集しております。 ■業務詳細: ・倉庫・工場・商業施設など大型建造物の設計業務(主に構造設計・設備設計) ・営業担当との同行によるお客様へのプレゼンテーション ・部門全体のマネジメント(事業戦略・施策の実行) ・人材育成 など <主な取り扱い物件> ・受注金額:1億円〜10億円 ・工期:半年〜1年超 ・施工エリア:茨城県中心に千葉・埼玉・栃木など関東一円 ■組織体制・働く環境: ・当社の設計部に所属いただきます。同部には8名が所属しております(部長1名、課長1名、他)。 ・これまでは新卒の生え抜き社員が多かったですが、業容拡大に伴い中途採用の裾野を広げつつあり、設計部にも中途採用の社員が在籍しております。 ・上記の通り生え抜き社員が多く、平均在職年数は14年程度となっており、離職率も低位です。 ・年間休日124日、完全週休2日制(土日祝休み)と働きやすい環境が整っております。 ■当社について: 当社は、茨城県で「ひとが輝き、街が輝く、シャイン・カンパニー」を目指している建設会社です。茨城県西エリアを中心に、土地活用コンサルティングをはじめとし、鉄骨造yess建築(システム建築)や鉄筋コンクリート造に特化した賃貸マンション造りで地域に貢献してまいりました。 創業60年の中で得た実績とノウハウを基に、全国1400社の加盟ビルダーの中から年間施工棟数・施工面積部門で全国1位(yess建築)の表彰を受けたり、つくば市・守谷市を中心に賃貸マンション約1000室の賃貸管理を展開しております。 変更の範囲:当社全般業務
株式会社サーバーワークス
東京都新宿区揚場町
システムインテグレータ ITコンサルティング, プリセールス プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
AWSを活用したアプリケーションの設計やサーバーレス開発におけるプロジェクトマネージャー/プリセールスとしてご活躍いただきます。 プロジェクトの期間は、短期から運用を含む長期まで幅広く、技術領域もサーバーレス環境でのアプリ開発からインフラ構築まで多岐にわたります。 新しい技術や、未経験の規模の案件にチャレンジしてみたい方を歓迎します。 ■仕事内容: プロジェクトの計画・立案・実行・完了に至る一連の業務を担当していただきます。具体的には下記のとおりです。 ・提案書の作成 ・要件ヒアリング ・プロジェクト計画の策定 ・プロジェクト管理 ・AWSをつかったアプリケーションの設計 上記に加えて、少人数で行う案件では、手順書や設計のレビュー、技術的なリードをしていただく場合もあります。 また、導入後の運用最適化を支援する案件では、新しい技術やコスト削減の提案を行うプリセールス的な立ち位置としても活躍していただきます。 ■ポジションの魅力: ・幅広い案件に携わって経験を積むことができます。 └要件定義・設計・構築を行う短期案件、運用・改善を含む長期案件 └2〜3名規模の小規模案件から、20名規模の大規模案件まで ・マネジメントだけではなく、エンジニアとしてのキャリアを活かすこともできます。 └参加したいプロジェクトは、可能な限り希望が叶うよう調整 プロジェクトによっては、エンジニアとして参加していただく場合もあります └さまざまな立場で幅広い案件に関わり、新しいチャレンジを楽しめる環境です ■組織構成: <アプリケーションサービス部> ・ミッション:『サーバーレス』を『OSレス』のアーキテクチャと定めたシステム開発の実現 ・メンバー構成:部長1名、課長5名(営業課1+技術課3+教育課1)、課員49名 ■キャリアパスの例: ご経験やご希望に合わせて、さまざまなかかわり方が可能です。会社から決まったルートを強制されることはなく、目指したいキャリアを最大限考慮します。以下は実際の例です。 ・プロジェクトメンバーとして手を動かす ・プロジェクトマネジメントに特化する(例:事業部長) ・メンバーの育成に携わる ・新技術に触れるためグループ会社に出向 ・新会社の立ち上げに参加する 変更の範囲:会社の定める業務
東亜建設工業株式会社
東京都新宿区西新宿新宿パークタワー(31階)
800万円~1000万円
設計事務所 ゼネコン, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
〜土日祝休み/建設業界の営業経験者歓迎/業界問わずPFIの経験がある方歓迎/管理職候補としての採用/国内屈指のマリコン/海に強いゼネコン〜 ■募集内容 官公庁を相手とした、PFI関連(斎場・給食センター等)の営業業務を担当していただきます。 ご入社直後は営業活動をお任せし、ゆくゆくは部長職としてメンバーのマネジメント業務もお任せする可能性があります。 【具体的には】 ・既存得意先への建築請負営業、情報収集、受注契約 ・官公庁への営業活動や不動産コンサルティング ・メンバーのマネジメント業務 ◎営業目標については、個人ではなく事業所全体で追っております。 ■組織構成 採用予定部門は4名で構成されております。 ・部長(50代) ・メンバー3名(20〜40代) \業界トップクラスの働きやすさ/ ・年休124日 ・土日祝休み ・フルフレックス ・リモート可能 ・残業時間30h以内 ※働き方改革による残業時間の抑制に努めています。 外部コンサル協力のもと職場単位での改善に取り組んだ結果、月の残業時間は30H以内となっています。 \福利厚生も充実/ ・賞与6.4か月(昨年度) ・女性育休取得率100% ・男性育休取得率 93% ・住宅手当支給など手当充実 【施工実績例】 ・UI春日部ロジスティクスセンター新築工事 ・静岡市立北部学校給食センター建替整備等事業に係る建設工事 ◎数十億〜数百億規模の案件に携わることができます 【強み】 PFI事業における斎場・給食センターの当社シェア率は約20%で、建設会社トップレベルの実績を誇っています。 これまで「冷蔵倉庫の結露を改善したい」「冷蔵倉庫の温度が確保できない」等のお客様の課題を技術・設計体制・環境対策実績を踏まえソリューション提供をしてきました。 当社独自の強みを生み出し、案件実績が拡大中です。 ■当社について: 当社はゼネコンの中でも、港湾・護岸工事、海底トンネル工事などの海洋土木に特化した「マリコン」企業で、業界では3本の指に入る企業です。 現在は総合建設業としての地位を確立しており、生産・物流・教育・文化・商業・医療・福祉施設、マンション等の幅広い実績に加え、海外案件にも携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セレマアシスト
大阪府大阪市福島区福島
新福島駅
通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, プロジェクトマネージャー(インフラ) 運用・監視・保守
■業務概要: 国内のネットワークおよびシステムを遠隔で運用・管理している運用センターにて、サービスマネージャー(運用管理責任者)として、ネットワークの運用・管理・保守業務に携わっていただきます。テクニカルスキルも必要となりますが、なにより顧客との調整、折衝や交渉など、コミュニケーション能力や顧客志向が求められるポジションとなります。ベンダーコントロールや顧客対応が得意という方は、即活躍いただける業務です。 ■業務詳細: ・システムに対する要望、問い合わせなどの要求事項のとりまとめ ・運用設計や運用品質の管理 ・社内外のエンジニアなど運用関係者のディレクション ・トラブル発生時のクライアント対応 ・顧客やベンダーとのコミュニケーション ■募集背景 今後当社が力を入れていきたい部門へのリソース強化に向けた増員募集です。 当社が長年築き上げた技術力、自身の経験を組み合わせながら成功に寄与する活躍を期待しています。
株式会社シムテック
東京都中央区銀座
銀座駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webサービス・プロジェクトマネジャー スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
〜4.50代活躍中/住宅手当有/エンジニアファーストな社風/プライム案件多数/少人数だからこそ社員の声が反映されやすい環境/働きやすい環境づくり推進〜 ◎安定した経営基盤:プライム市場上場SHIFTグループ ◎経営陣との距離が近くチームビルドや経営視点での経験を積むことができます ◎「在宅勤務有×残業月20h」エンジニアの働きやすいを実現 ■仕事内容: PMとして顧客折衝や管理業務に携わりつつ、チーム構築や若手の指導など幅広い業務経験が積めるポジションです。 リーダー経験がある方、またPMやリーダーにチャレンジしたい方のご応募をぜひお待ちしております。 ■具体的な仕事内容: ヘルスケア関連アプリや金融系アプリなどのスマートフォンアプリ開発案件にて、PM業務をご担当いただきます。 ・お客様からの要件ヒアリング ・設計、開発エンジニアの管理 他 ■採用背景: スマートフォンアプリ領域の拡大に向けて、新規案件に上流工程から携わり、リーダーとしてチームマネジメントができる方を募集いたします。 ■魅力: ◎SHIFTグループ企業であり、プライム案件も多く取り扱っております。 ◎経営陣との距離が近いため、チームビルドや経営視点での経験を積むことができる環境です。 ■働く環境 ◎福利厚生充実 └社内サークル/社員限定でのクーポン発行などの他、社員が自由にイベントを企画・参加できるよう補助制度を整えております。社員の笑顔も大事にし、より働きやすい環境づくりに取り組んでおります。 └年間休日125日 ※2024年度実績 └完全週休二日制(土日祝)/夏季・冬季休暇あり(3日間+1〜2日の有給取得を奨励) └有給休暇は入社時に5日・半年経過後に5日付与 └有給平均取得:1.04日/月 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
▼募集ポジションについて 第二創業期を迎える当社では、注力先企業を選定し、チーム派遣体制の強化を図っております。その中で、ご自身を柱としたチームづくりを担っていただきます。 ▼業務について プレイングマネージャーとして現場をサポートしつつ、フロントに立って、顧客のシステム開発案件を牽引していただきます。 提案〜定義〜設計〜開発〜テスト〜保守運用業務など全フェーズに案件管理を通して携われます。 また、関西エリアで2024年に立ち上がった社内エンジニア組織において、後輩・チーム育成を担っていただくことも期待します。 ▼本ポジションの魅力 (1)大きな会社で裁量を持って働ける (2)“プレイヤーでいながら”、チームを率いての会社目標達成を目指せる (3)組織の運営、若手の育成に携われる ▼案件例 ・建設系自社パッケージを用いたDX支援/カスタマイズ導入/スクラッチ開発 ・大手通信キャリア向け、機械学習を用いたチャットボット開発/会員専用ページの開発 ・医療系、非接触型バイタル連動アプリケーション開発 ▼同ポジションエンジニアの声 <仕事のやりがい・OSTの魅力点> ◇給与の向上 活躍に対ししっかりと評価される感覚があります。 ◇自由な風土 OSTには、やりたいことを提案すれば実現できる自由度の高さを感じます。事業部の課長が営業がゆえに、エンジニアの意見を尊重してくれるため、エンジニアがイニシアチブを持って動ける、 意思を持って動くと、周囲が耳を傾けてくれる環境が魅力です。 ◇変化の実感 自身を軸としたチーム増員、客先でのチームワークを発揮した働き方など、自分の行動が形になると非常にわくわくしました。 <担当業務> ・電力会社様でのマルチクラウド環境におけるコンテナ実行環境の検討 担当:要件定義〜構築、企画・提案、調査(プロジェクト人数:3名) 環境:AWS, Azure, Python, Java,GitLab, Teraform, Kubernets, docker, docker-compose ・電力会社様でのIoT活用エネルギーデータ収集システムのAWS環境構築 担当:要件定義〜構築、企画・提案、調査(プロジェクト人数:2名) 環境:AWS, Python 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイフク
大阪府大阪市西淀川区御幣島
御幣島駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, プラント機器・設備 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【フィールド部門をバックアップ/マテハン業界世界トップクラス/世界の幅広い産業界にさまざまなマテハン機器とシステムを提供】 ■職務内容 当社がお客様へ納入したマテハン設備(自動倉庫等)の設備更新案件に関して、保守部品が生産中止になった設備や旧モデルの設備の「更新提案と見積」を主に担当いただきます。 ■具体的な業務内容 ・営業がとってきた引合に対し、お客様の要望や 安定稼働に必要な部品の供給期間に合わせて最適な提案資料を作成。 ・並行して、同対応に必要なコストを見積りし、営業経由でお客様に設備更新を提案。(必要に応じて営業に同行) ・受注した場合は、契約仕様をまとめ、設計部署へ仕様をトスするまでが業務となります。 ※場合によってお客様設備の事前調査や更新後の設備確認のため出張対応が発生します。 出張頻度:月0〜1回程度(大半がwebでの打合せ) ※一人が複数の案件を同時並行で担当いただく形となります。部署内及び他部署とコミュニケーションを取って協力しながら、段取り良く仕事を進めることが重要です。 ■やりがい・魅力 ・お客様の設備は様々な年代やモデルがあるため、様々な設備の仕組みや知識が得られます。また、納入からの経過年月やお客様の要望に応じて更新対象が異なり、機械・制御・ソフトが連携して業務を行うため、業務を通じて知識や経験を高めることができます。 ・縁の下の力持ちとして設備更新〜改造工事に貢献でき、部署内のみならず営業や工事部との社内連携も多いため、チーム一丸となって仕事をする実感、達成感が感じられるポジションです。 ・未経験の方でも業務をすぐに始められるように、基本的な設備の更新提案や見積のマニュアルを整備しています。経験豊富なメンバーがいますので、難易度が高い案件についても協力しながら進めることができ、安心感のある職場です。 ■組織構成 20〜60代の7名で構成されています。(キャリア採用3名含む) (ReEG課は1〜3課に分かれており、1課はの東部のお客様案件を対応しております) ■出張 多い人で3〜4回/月程度 ■休日出勤 大半のメンバーはほぼなし。一部、出張で4〜5回/年くらいです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新日本科学
鹿児島県鹿児島市宮之浦町
CRO SMO, スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【非臨床試験受託数国内NO.1企業/グローバル売上拡大中/創業60年以上の安定企業/プライム上場/年間休日120日/鹿児島県”初”の「えるぼし」取得企業/福利厚生・ワークライフバランス充実】 ■業務内容 経鼻投与基盤技術の開発を行っているTR事業本部にて、当社独自の経鼻投与技術に基づく事業化に向けた研究開発プロジェクトの推進・管理を担っていただきます。進行中の研究開発プロジェクトの推進及び管理、研究チームの管理、研究委託先、共同研究先や当社米国子会社のSatsuma社とのプロジェクト連携推進など、研究開発プロジェクトのリード及びマネジメント業務を担当頂きます。 ■TR(トランスレーショナルリサーチ)事業部: 国内・海外の大学、バイオベンチャー、研究機関などにおける基礎研究から派生してくる有望なシーズ技術や新規物質を発掘して、医薬品などの評価・承認に必要な前臨床試験や臨床試験を行いながら、基礎理論を臨床の場で実証することにより、付加価値を高めて事業化へ繋げることがミッション。 部内では5〜6名程のグループ単位で複数のプロジェクトが進んでおり、本ポジションは、それらの研究開発プロジェクトを企画・提案・推進いただきます。また、当社の米国子会社であるSatsuma社との連携を含めた、独自開発した経鼻投与プラットフォーム技術を活用した医薬品開発に挑戦できます。 製品の開発フェーズから世の中に出るまでの一連のプロセスに携わることが可能です。 ※入社1年は鹿児島勤務/2年目以降は首都圏に在住しながらの勤務も可能 ■過去ご入社された方: ・食品会社で理化学試験や物性評価経験 ・製薬会社で原薬の分析法開発、安定性試験、分析法バリデーション経験 ・医薬品などの製造委託会社で自社特許素材を使った商品開発経験 上記記載の通り、バックボーンは様々です。 ■キャリア: ご経験に応じて部内でチーム単位のプロジェクトの管理リードを徐々にお任せしていきます。当社CRO事業のリソースも活用し、自身で企画立案し、新規の研究開発プロジェクトを創出することもできます。Satsuma社との連携を含め、海外への事業展開にも挑戦できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富田建設
滋賀県草津市新浜町
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
◎当社は主に富裕層向けの邸宅・別荘を手掛けています。 案件によっては億単位の物件を担当することもあるため、とてもやりがいのある仕事です。 ◎大きな開口部や自然を採り込んだ空間造りに好評をいただいております。 ◎1件1件異なる物件であるため、ものづくりが好きな方にとってはとても面白い環境です。 ◎当社は設計から施工管理まで一貫体制であり、各メンバーが強い絆で繋がっています。 ◎工事計画に基づき、スムーズに作業が行われるよう現場の取りまとめ、監督、その他品質、安全、進捗、コストを適切に管理してください。 ◎社員は40代〜60代までと落ち着いた年齢で構成されています。 ◎長く働いて下さる方、歓迎です。 <エリア>注文住宅は滋賀県や京都市内、貸別荘は長野県白馬村になります。 <夜間作業や出張>夜間作業はありません。出張は年に1度ほど。 <担当現場数>地域によりますが1人あたり〜5件程になります。 <直行直帰>OKです。 現在施工管理者は3名程で対応しています。 ◆働き方について: 各店繁忙期には有期で出向いてもらうこともございます。 その際の宿泊先はこちらで用意いたしますのでご安心ください。 滋賀・白馬は車通勤可能。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Cloudfleek
東京都中央区日本橋馬喰町
馬喰町駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
《Salesforce導入支援事業/大手取引実績多数/創業2年で売上6億以上達成/会社づくりに参画しませんか?》 ■概要: 当社は『想いを現実に』をビジョンに掲げ、お客さまのビジネス実現に向けてクラウドシステムの活用を促進しています。創業2年目で売上は6億円以上と堅調にビジネスグロースをしており、今後も年率20%を超える成長を目指しています。 10年以内のIPOを目指しており、SI事業自体の強化はもちろん、並行しての”会社づくり”(組織基盤強化+新事業開発)の必要性が高まっております。そこで、これらを私たちと一緒に牽引いただける仲間となっていただける方を募集します! ■”会社づくり”において担っていただきたい役割: 本ポジションで採用された方はマネジメントメンバーとして会社の重要な意思決定にも参画をいただく予定です。現在の会社の状況を自ら把握、分析し、打つべき手を提案いただくことを期待します。 会社の成長にあたって「こうしたい」「あるべきはこれだ」という想いに対する投資(人材育成・事業投資など)は一切惜しみません。ご経歴分野以外の、新たな領域にも挑戦をいただける方のご応募をお待ちしております! 〇取り組み事例 ・(事業開発)セールスフォースジャパン社とのAI活用検証 ・(事業開発)新プロダクトとしてのAppExchangeの開発 ■SI事業における役割(PMO): 大企業を中心としたお客様のSalesforce導入プロジェクトをPMOの立場でご参画いただきます。 PMOとして、プロジェクトのQCDを担保することについてのPMサポートに従事いただきます。大きなプロジェクトであれば専任で、小さなプロジェクトであれば複数プロジェクトへの同時アサインを予定しています。 ・プロジェクト立上げ準備のPMサポート ・課題管理 ・ミーティングファシリテーションや議事録作成 ・スケジュール管理 ・顧客への報告(ステコミ・進捗会議)や各種折衝(コスト・スケジュール等)など各種コミュニケーション準備 ・成果物スキームの確定 ■キャリアパス: 数億円規模のプロジェクトも扱っておりますので、PMOとしての経験幅を広げるという意味でも、将来的にPMになっていただくというキャリアパスをお持ちの方にも魅力的なポジションとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニー・ホンダモビリティ株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
自動車(四輪・二輪) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜SONYとHondaのジョイントベンチャー/創業期・成長期を支える業務/年休126日〜 ■業務内容: クラウドセキュリティ企画、実装支援、セキュリティレビュー、セキュアなクラウド開発環境の整備を行えるエンジニアを募集いたします。 ■開発環境: ・クラウドセキュリティツール ・AWSサービス ・Azureサービス ■組織構成: 6名程度 ■得られるスキル/経験: ・新規ビジネス立上げ時のワクワク感 ・他自動車メーカーの延長にない技術に関連したセキュリティ技術に触れる機会がある ・少数精鋭、裁量の大きい環境で働くことができる ・親会社(ホンダ、ソニー)の関連メンバーと連携を取ることで、異なる企業文化を知る機会がある ・UN155/156, ISO21434, ISO27001 等、セキュリティ関連規格の習得と実践 ■募集背景: ソニー・ホンダモビリティは、「多様な知で革新を追求し、人を動かす。」をパーパスに、従来の自動車メーカーの延長ではなし得ないソフトウェア/クラウド技術を中心とした Mobility Tech Companyを目指している新会社です。そのため、クラウドセキュリティを確保することは大変重要な役割です。製品開発部隊と連携して、クラウドセキュリティを維持、向上させていく熱意あるエンジニアをお待ちしています。 ■当社について: ソニーグループ株式会社と本田技研工業株式会社による合弁会社です。 企業パーパス 「多様な知で革新を追求し、人を動かす。」 のもと、創造性で未来を切り開く人々とともに、最先端の技術と感性を掛け合わせ、“Mobility Tech Company” としてモビリティの革新を追求しています。 既に、新ブランド「AFEELA」を発表し、2025年のプレオーダー開始に向けて開発をおこなっています。
九州旅客鉄道株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅前
600万円~999万円
鉄道業 道路旅客運送業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 不動産開発企画
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜「人流に頼らない新たな領域への挑戦」 物流不動産事業を23年より新設/JRグループの強みを生かせる/週3日リモート相談可〜 人流に依存しない新たな成長領域として注目される物流不動産事業。 当社では、九州を起点に全国展開を視野に入れた物流施設の企画・開発を推進しており、 積極的な投資を通じて物流不動産事業のさらなる成長と拡大を図るとともに、魅力的なまちづくりの実現を目指しています。 本ポジションでは、物流施設の開発用地取得から企画立案、開発推進、竣工後の管理まで、プロジェクト全体に携わっていただきます。 2023年に新設された専門部署のため、少数精鋭の体制で一人ひとりが裁量を持ち、スピード感ある意思決定が可能です。 ■業務内容: ・開発用地・収益物件の取得・検討(図面・収支・スケジュール作成) ・用地取得後の開発推進(交渉・社内調整・広報対応) ・施設竣工後の管理業務(PM会社との連携、リーシング等)など ■配属先: 開発部物流開発課(2023年4月に3名で発足した新設組織)現在は10名のメンバーで、ひとつの案件に対し2〜3名でプロジェクトを推進しています。 発足して間もなく規模も大きな組織ではないため、スピード感のある意思決定や裁量権を持った業務が可能です。 ■開発事例: ・福岡県小郡市 LOGI STATION福岡小郡 ・福岡県北九州市 新門司物流施設 ・熊本県菊池市(27年竣工予定) など、引き続き積極的な投資を行っています。 ■中長期的なキャリアステップ: ◎組織拡大の中で能力に応じた昇進・昇格や、他アセット(オフィス、商業、住宅、ホテル等)へのチャレンジ ◎その他グループ会社を含む、PM、AM業務などのキャリアチェンジも可能です。 ■九州の物流事情について: 「物流の2024年問題」による輸送能力の低下とコスト上昇や、熊本県への半導体産業の集積による物流量増加から、効率化と戦略的な物流拠点再配置が急務です。 DX・自動化による生産性向上、モーダルシフト(トラック以外への転換)、広域的な物流ネットワークの構築、そして半導体産業のサプライチェーンへの対応が、今後の持続的な成長のための鍵となっている状況です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱地所・サイモン株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~799万円
ディベロッパー SP代理店(イベント・販促提案など), プロパティマネジメント(商業施設・その他) エリアマネジャー・スーパーバイザー
~プレミアム・アウトレット運営/三菱地所グループ/全国での仕事可能/福利厚生充実/キャリアパス豊富~ ■担当業務 プレミアム・アウトレットの運営を行う同社の関東の各センターにて、施設のテナント管理、販促企画、集客営業、メディア対応、カスタマーサービスなどをお任せいたします。 ■業務詳細 (1) テナント情報収集、販促企画立案実施 (2) 近隣への団体集客営業、団体客・旅行関連エージェントへの対応 (3) マーケティング制作物の在庫管理 (4) ポスター、ブローシャー、フラットマップ等の補充作業 (5) プロモーションの促進 (6) HP のプレミアムイベントスペース部分及びイベント部分の更新 (7) 各種キャンペーンの実行・運営 (8) クーポン券やその他のデータの整理・カウント (9) メディアからの取材依頼の対応とコーディネーション (10) テナント研修、衛生検査の実施 ※一つのセンターを6〜10名ほどで運営しており、各自担当業務はあるもののチームでサポートしながら業務を進めています。 参考URL: https://www.premiumoutlets.co.jp/recruit/career/ ■勤務体制 [1] 09:15-18:00 [2] 12:00-20:45 ■モデル年収 ・30歳(中途入社2年目) 512万円/年収 ・32歳(中途入社4年目) 627万円/年収 ※残業25h/月程度を想定 ■求人の特徴 ・少数精鋭の環境で、担当テナント数は約100〜200店舗! ・自社で開発から管理までやっている為、決済を取りやすい環境 ・キャリアパスが豊富で3年〜5年を目安とし、マーケティング営業、販促、施設管理など複数の職種を経験後、各施設の統括ポジションに上がるケースや本社勤務になるケースがあります。 ■企業の特徴 三菱地所(株)と米国商業不動産ディベロッパー「サイモン・プロパティ・グループ」の合弁会社で、国内10か所で展開する「プレミアム・アウトレット」を運営しております。 研修を初めとした拡縮制度や福利厚生も充実しており、長期的に就業し易い環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
東京都
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています】 ■概要: 当社は、カメラ、プリンタ、複合機等のキヤノン製品の国内販売やITソリューション、産業機器等、広範な事業を展開すると共に、グループ戦略としてITサービス事業会社への転換を進めています。 ITサービス事業会社への転換に向けて、マーケティング、セールス、EC、アフター等の顧客接点領域、受注、物流、調達、販売・財務管理等の基幹業務領域のプロセス改革とシステム刷新を進めると共に、顧客接点・基幹業務領域から取得されるデータを活用した、データ経営への転換を進めています。 データ経営領域では、マスタ・トランザクションデータ(プロセスデータ)の再整備、マスタシステム・全社データ分析基盤濃構築。データマネジメント・データ分析組織の機能強化を進めており、特にマスタデータ刷新、マスタシステム構築、マスタデータマネジメント構築をリード頂ける、データエンジニア・マスタ技術者を募集します。 ■業務内容: (1)マスタシステム構築(進行中の基幹システム・SFA/CRMシステム刷新と連携したマスタ配信システム構築) (2)マスタデータ構造の作成(データモデル、データ管理・運用構築) (3)マスタデータマネジメントの導入・実施 (4)先進技術の調査・導入(MDMの自動化・省力化) ■社員インタビュー: 「情報通信システム本部 社員インタビュー」 https://youtu.be/2zMRLi-LE1g ※YouTubeが開きます ■働き方: ・リモートワーク:週2~4回 ※配属先やPJ状況により異なります。また、週に1回以上の出社が全社ルールとなっています。 ・残業:15〜20h程度/月 ・休日対応:無し ・その他:リフレッシュ休暇など各種長期休暇あり ※上記以外の働き方や福利厚生についてHP上に詳細を記載しております。是非こちらもご確認ください。 https://corporate.canon.jp/recruit/experienced 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノーザ
東京都中野区中央
新中野駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他医療関連, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) 医療機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【国内トップクラスの導入実績を持つシステム/プライム上場株式会社NSDグループ・医療系ソフトウェアメーカー/有給消化率71.9%/年休125日/フレックス】 ■採用背景: 2023年に東証プライム上場の株式会社NSD社(証券コード:TYO9759)へグループ参入し、経営基盤の強化を図り、現在に至ります。さらなる組織の強化と新製品の事業の拡大に向けて、積極的で向上心のある新しいメンバーを求めています。 ■業務内容: 透析業務支援システム納品後のIT保守サポート・サポートデスク業務及びサポートメンバーのマネージャー業務をして頂きます。 【IT保守サポート・サポートデスク業務】 ・電話、リモート環境を利用したサポート ・システムの操作説明 ・不具合発生時の原因調査(導入や開発チーム連携) ・システムの設定変更や検証(動作確認) ・リプレイス機器導入のご相談の対応 【マネージャー業務】 ・サポートメンバーの対応状況管理 ・不具合発生時の原因調査報告書作成 ■仕事の魅力: ・顧客の声を直接受け取ることで、サービスの品質向上や新たなニーズの発見につながる ・問題解決への達成感や感謝の声が得られる ・ITスキルや問題解決能力を磨ける ・顧客との会話によりコミュニケーションスキルが向上する ・透析業務の知識を身に付けられる ■当社について: 1979年に歯科用レセプトシステムのソフトウェアメーカーとして創業。 同社製品の研究開発から販売・保守、導入サポートまでを一貫して手掛ける歯科・医療情報システムの総合ソフトウェアメーカーです。 歯科医療に特化した「WiseStaff」シリーズを始めとする歯科医療情報システム、医科向けには透析業務支援システム「STEP」、Macユーザ向け電子カルテ「WINE STYLE」を手掛け、着実に業績を伸ばしてきました。 ハード・ソフトともに、顧客のニーズに合わせた多彩なサポートをお届けできる体制を築いています。 「優れた製品力」に加え、「営業の提案力」「パートナーセールスのサポート力」「カスタマーサポートの迅速なメンテナンス力」といったクオリティの高いサービス力が、顧客満足度の高さに繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社丸亀製麺
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
居酒屋・バー ファーストフード関連, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
■職務概要 ◎丸亀製麺のブランド戦略及び商品・販売戦略の立案、コミュニケーション戦略、プロモーション企画、ブランドサイトのディレクション、顧客戦略の立案、CRMに関わる業務等、ブランドコミュニケーション及び商品プロモーションのコア部分を担っている部門への配属となります。 ◎意思決定のスピードが早く、経営層と近い距離感で勤務いただけます。また、丸亀製麺事業は順調にグロース中であり、安定感のある環境で、裁量権とスピード感を持ちながら業務を遂行いただけます。 ■職務詳細 丸亀製麺のブランド戦略、商品キャンペーン戦略、ソーシャルメディア戦略、デジタルコンテンツ開発、エクスペリエンスデザイン、イベントなど、デジタルとリアル両面における戦略を実行するところまで担当していただきます。 <具体的には> ◎ブランディング、商品プロモーション、PRを含めた担当領域におけるマーケティング全般の推進 ◎デジタル/SNSを中心とした効果的なプロモーションの企画立案・実行 ◎ブランド/キャンペーンサイトの企画立案・実行 ◎各種制作コンテンツのクリエイティブディレクション業務 ◎丸亀製麺のX、Instagram、TikTok、Googleビジネスプロフィールの投稿運用・推進 ◎ファンコミュニティ運営・企画立案・企画実行 ◎テレビ、デジタル広告等のメディアプランニング・バイイング業務(ご経験がある場合) ■ポジションの魅力 ◇リブランディングを行っている最中ですので、これからの丸亀製麺のブランディングに携わることができます。 ◇日本でも最大規模の店舗数を持つブランドのマーケティングコミュニケーションに携わることができます。 ◇国内領域以外のグローバル領域にもチャレンジ出来る土壌があります。 ■組織構成 マーケティング本部 ∟コミュニケーションデザイン部(24名) ∟プランニング課(社員5名、外部スタッフ11名)※配属予定(新規採用) ■歓迎条件 ・外食業界等のマーケティング業務経験者(外食が望ましいですが、アパレル、雑貨、その他小売り等でのマーケティング業務経験をお持ちの方でも可) ・現状の丸亀製麺のSNS公式アカウントで、「こうしたほうがいい」というアイデアをお持ちの方 ・ファンコミュニティの立ち上げ、運営に携わったことがある方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SEVENRICH Accounting
東京都渋谷区桜丘町
会計事務所, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■業務概要: 新規事業開発担当として、仮説のPMF(0→1)を目指すポジションです。顧客の課題・ニーズの検証、課題に対する解決策の検証等の初期顧客の発見から、プロダクト化、競合との差別化など、事業をPMFさせるために必要なすべてのステップが業務内容となります。担当している事業がPMFした後は、そのグロース(1→10)に関わることも、事業開発担当者として別事業のPMFにコミットすることも可能です。 ■存在目的: (1) 事業部長がいない仮説のフェーズから検証を始めるため 当社の新規事業開発の方法には2パターン存在します。先に事業部長を採用し、その人に0→1の新規事業開発を任せるパターンと、経営企画室で仮説検証をリードし、適切な人材を採用するパターンです。主に当ポジションは後者の展開に期待したポジションになります。 (2) 全社横断の情報をベースに事業開発するため 新規事業を既存事業やグループ全体の資源と連携させることで、効率的かつ効果的な事業成長を実現します。既存の顧客基盤、技術、ノウハウを活用した事業の迅速な立ち上げを可能にし、全社的なシナジーを生み出すことを目指します。 ■業務詳細: ・顧客インタビュー ・MVPの作成 ・営業資料・デモの作成 ・営業 ・アライアンス先の獲得 ・プロダクト開発 ・CS ・事業計画の策定 ■組織概要: セブンリッチグループの経営企画室は、自社事業の成長を目的に、横断的な全社戦略の立案と実行を担うポジションです。当部門はPMFの完了したグロース事業と、0→1に挑戦するインキュベーション事業を束ねます。各事業部長と連携して各事業ごとの事業開発や事業グロースにコミットしつつも、全社横断で「ヒト・モノ・カネ」の資源をアロケーションしながら、事業部をまたいだ事業間シナジーをリードします。 セブンリッチグループは地方分権的なガバナンスを意識しています。中央集権的に共通ルールを多く作るのではなく、あくまで各事業部長に最大限の裁量を付与しています。各事業部長はプロダクト戦略や採用戦略はもちろんのこと、事業領域や事業計画についても最大限の裁量をもっています。一方で、グループ全体最適で成長を目指すために必要最低限となる事業評価、顧客基盤の共有、横断プロジェクトなどを経営企画室がリードしています。 変更の範囲:会社の定める業務
通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, ネットワークエンジニア(設計構築) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■業務概要: 企業のセキュリティ領域におけるコンサルティングサービス業務をお任せします。顧客の業種や案件規模、システム内容、扱う技術など様々な案件がございますが、まずは世界的なイベント案件にご参画いただく想定をしております。 ■体的な仕事内容: ◇CISO戦略立案 ・企業の情報セキュリティ中長期計画策定支援 ◇ポリシー、規程作成支援 ・ポリシーから運用手順までの作成支援 ◇CSIRT構築支援 ・セキュリティインシデント対応組織の構築、導入支援 ◇サイバーセキュリティリスク評価 ・リスクの可視化と対策ロードマップまでの提供 ※当社は、CrowdStrike(ウイルス対策製品)の販売代理店も担っており、ライセンス販売〜導入支援、運用支援まで、一気通貫で対応することが可能です。 ■この仕事で得られるもの: 現在も今後もセキュリティエンジニアの市場価値は常に高まっています。その中でも本ポジションは、お客様の情報セキュリティ分野の強化に向けた戦略支援を中心に対応していきます。セキュリティ領域におけるスペシャリストを目指していけるポジションになります。
帝人ファーマ株式会社
医薬品メーカー 医療機器メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【在宅可/社宅制度あり/メーカーのデータサイエンス/創業100年を超える成長創造企業/社員と共に成長/世界トップシェア製品多数/福利厚生充実】 ■業務内容 当社の医薬品事業/在宅医療事業の一環で、医療者や患者にwebシステムを提供しています。(ネムリンク、等) 今回、新規・既存サービスの開発・改修・保守・運転・運用の責任者として、PM/PMO経験者を募集します。 開発自体は外部のビジネスパートナーが行うためコーディング能力は求めませんが、事業背景や開発経験に基づくレビュー能力は必要です。 リーダーシップを発揮し、社内外のメンバーを率いてプロジェクトの推進を行っていただきます。 ■職務詳細 ・システム化構想・計画策定・企画の推進・ガイドライン/社内ルール適合性 ・新規構築における要件定義、基本設計からリリースまでのプロジェクトの進捗・課題管理 ・システムリリース後の保守・運転・運用、脆弱性対応 ・社内関係部署との調整、プロジェクト推進 など、プロジェクトマネジメント業務です。上記を中心に、状況に応じて幅広い業務を行っていただくことを想定しています。 ■組織構成 ITシステム部は20名の組織となります。そのうち医療機関向けWEBサービス担当チームは3名となります。 ■在宅勤務 在宅勤務可能です。(育児や介護等の家庭事情がある場合はこの限りではありません) ■企業の特徴 ◇「医薬品」「在宅医療機器」を担う帝人グループの中核企業 「骨・関節系」「呼吸器系」「代謝・循環器系」の3領域にフォーカスし、事業展開をしている帝人グループの医薬品・在宅医療機器を開発・製造する医療メーカーです。利益率も高いことから、現在では帝人グループを支える中核事業に成長している当社の中枢ともいえる事業です。 ◇働きやすさ◎ 帝人グループでは「個人と職場のいきいき診断」を実施しており、診断結果に応じて職場の改善活動を実施し、風通しの良い働きやすい職場づくりを推進しています。また、ヘルスケアデータに基づいて社員の健康維持・増進を図る社内プログラムも実施しております。
みずほリアルティOne株式会社
不動産金融, 経営企画 IR
~中途入社者多数/フルフレックス/リモート可~ みずほリアルティOne株式会社で採用後、みずほリートマネジメント株式会社へ出向いただきます。 ■業務概要: 経営管理部のメンバーとともに、上場リートの企画・IRに関する業務を担当いただきます。 ※これまでのご経験に応じて、IR関連業務を中心に、経営管理部が所管する関連諸業務(財務・ESG等)に徐々に領域を広げていただくことを想定しています。 ■業務詳細: ・IR関連業務(開示文書・説明会資料等の作成、投資家ミーティングの対応等) ・企画関連業務(上場リートの成長に関する各種施策の企画・推進) ・財務関連業務(資金の借入れ、投資法人債の発行、銀行との折衝、契約締結、期中管理等の取りまとめ) ・機関運営業務(投資主総会の企画・運営) ・ESG関連業務(データの収集、HP開示、投資家や評価会社への対応等の取りまとめ) ・運用部門、取得部門、コンプライアンス、法務など社内関係部署との連携 ・その他上記に付随する各種業務(社内調整、稟議対応等) ■働き方: ・管理監督者、もしくは コアタイムなしのフレックスタイム制 (1日7時間30分の勤務を基本とし、9:00〜17:30を基本的な勤務時間帯として柔軟に対応) ・出社とテレワークを混在させた「ハイブリッド型テレワーク制」を活用 (テレワーク環境充実、一定の条件下でシェアオフィスも利用可。PC、業務用携帯貸与。) ■特徴: みずほリアルティOneグループとしては、みずほリートマネジメント(上場・私募リート)累計1,700億円、みずほ不動産投資顧問(ファンド等)累計11,000億円を超える大規模な不動産を運用しています。中途入社社員が多く、入社後なじみやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本エヌ・ユー・エス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
建設コンサルタント その他専門コンサルティング, その他公務員 農林水産関連職
〜プライム上場の日揮G/高い専門性で継続案件多数が強み/在宅・フレックス導入/残業時間20h程度で良好な就業環境 ■職務内容: 水産関連(水産生物資源関連)調査をお任せいたします。 具体的には以下の業務を想定しています。 ・水産関連(水産生物資源関連)調査※資源量調査等 ・採取したデータの解析、報告書作成・国内法への対応支援 ・国内外の文献調査及びヒアリング調査 ※国外出張 有 ■関連キーワード: CCS CCUS CCU 航海 船体 船内 船上 海技士 海洋 海水 淡水 海中 海底海事 海溝 海域 水域 波浪 魚介類調査 底生生物 水質鉛直 地層調査 海上火山海上無線 水中 海藻 マイクロプラスチック カルデラ 南海トラフ メタンハイドレート ガスハイドレート レアアース バラスト水 南鳥島 マンガン 環境事業 ■働く環境: 同社の残業時間は月平均20時間程度です。リモート勤務も導入されており、ご自身の裁量で出社やリモート勤務を選択することができ、本社の出社率は現在約3割程度となっています。フレックス制度も導入運用がされており、ご家庭の事情等に合わせて出勤時間を選択でき、働きやすい環境です。 ■プロジェクト: プロジェクトチームは、同じ部署のメンバーでチームを組む場合もあれば、組織を越えてチームを編成することもあります。一個人としては、年間を通じて数本〜10本程度のプロジェクトに従事頂き、専門性を高め携われる分野を広げていきます。 ■当社の魅力: 【東証プライム上場日揮のグループ会社/業績好調】 当社はプラントエンジニアリングのリーディングカンパニーの日揮のグループ会社です。エネルギー分野は環境分野の社会的変化、ニーズが年々増加しており、売上、利益率共に年々上昇しています。またニッチ分野に強みを持ち、安定顧客(官公庁、電力会社)と深い関係性があり安定的なニーズ獲得を得られています。 【長く腰を据えて働ける環境】 当社は定着率が高く、長く腰を据えて働ける環境を整えています。有給休暇に関しても利用しやすい風土があり、社員にアンケートを取った際に「風通しが良く意見が言いやすい」というのが一番多い意見でした。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ