46652 件
株式会社ノーブルホーム
茨城県水戸市笠原町
-
700万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【地域密着型ビルダー/売上高右肩上がりに成長中/県外への転勤なし/産休育休実績多数・復帰率100%】 ■仕事内容: 展示場へ来店されたお客様の「住まいの夢」を叶える仕事。 接客型のコンサルティング営業をお任せします。 ■具体的には: 地域密着型ビルダーとしての実績を誇る当社の展示場にて、来訪されたお客様へ各種住宅のプランご提案や住宅ローン等の資金相談、実際の間取り設計などを行って頂きます。 ■採用背景: 地域密着型ビルダーとして現在茨城県内19ヵ所、栃木県宇都宮・小山、千葉県柏の展示場を拠点に今後もコンスタントに新展示場をオープンする計画です。「より多くのお客様に、より高いレベルの満足を提供する」ためにも、働くスタッフの「やりがい」「充実感」「成長感」は重要です。ジョブローテーションはそのための手段のひとつ。あなたの「ステージ」を見つけ、高いパフォーマンスを発揮してほしいと考えています。 ■当社の特徴: ◇茨城県ハウスメーカー着工棟数トップクラス(平成27年度/株式会社住宅産業研究所調べ)の実績を誇ります。 ◇県内の人気エリアに自社所有の分譲地をおよそ800区画所有しています。そのため、注文住宅のみならず、土地から希望されるお客様にスムーズに対応することが可能です。 ◇一人のお客様に対してコーディネーター、設計、現場監督がそれぞれいる「完全分業スタイル」を採用しています。各ポジションで業務負担が軽減でき、さらには、苦手分野やトラブルが発生した際にも担当スタッフでサポートし合うことができるため、一人で全てを抱え込む必要なく、効率的に業務を進められます。 変更の範囲:会社の定める業務
パシフィックコンサルタンツ株式会社
北海道
650万円~999万円
建設コンサルタント シンクタンク, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜創業68年以上の業界最大手・土木・建築系総合コンサルタント/在宅勤務可/ワークライフバランス〇/福利厚生充実/キャリアアップ、就業環境改善が見込める魅力案件〜 ■業務内容: 建設プロジェクトの企画・立案・調査・計画・設計・施工管理など、一連の技術サービスを提供する業界最大手・土木・建築系総合コンサルタントである当社の河川・砂防・海岸技術者として、調査から設計業務まで一貫して携わっていただきます。 ■業務詳細: ・河川、ダム、砂防分野における調査、研究(流量・水質・老朽化等調査、数値解析・予測モデル等開発) ・計画(治水・河川整備・利水・水循環・環境等計画) ・設計(堤防・護岸・ダム・水門等設計) ・点検、維持管理(河川施設、河道等点検管理) ・水理実験(遊水地、構造物設置、砂防施設等) ■働く環境: 【(1)長期的に働き続けられる環境】「働きがいを感じながら、能力を100%発揮し成果をあげる」ことができるよう、多様な働き方の推進・定着を強化。 【在宅勤務可(週に2〜3回程度)】在宅勤務、サテライトオフィスの他に、移動時間の有効活用を目的として、モバイルワークを活用しています。 【(3)時差出勤制度】オフィスへの出社、テレワークを問わず、時差出勤制度を取り入れています。社員は、始業時刻を5:00〜11:00の間で選択できます。 【(4)ワークライフバランス】毎週水曜日はノー残業デーです。同業他社にも働きかけを行い、年に2回の業界一斉ノー残業デーも主導しています。 ■企業魅力 国内外に貢献する業界シェアトップクラスの「技術・知識集団」であり、68年以上の歴史を有する業界最大手・土木・建築系総合コンサルタント業界のリーディングカンパニー。 都市・地域計画、環境、道路、鉄道、河川、上下水道、港湾、空港、建築、福祉、情報、PFI、NPM、防災等の社会資本整備、維持管理に、卓越した技術と柔軟な頭脳をもって応え、日本経済の発展に伴い多くのプロジェクトに携わってきました。 変更の範囲:本文参照
800万円~999万円
建設コンサルタント シンクタンク, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
学歴不問
【創業70年以上の業界大手・土木・建築系総合コンサルタント/福利厚生充実/男性の育児休業取得率75.9%】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: インフラ事業を中心としたプロジェクト全体の建設マネジメトをお任せします。発注者を支援する立場で現地事務所に常駐し、以下業務をお任せします。 ・プロジェクト全般の総合調整 ・年度計画の整理 ・事業全体の進捗管理 ・工事全体調整 ・コスト管理 ・課題等の処理を行う ■働く環境: 【(1)長期的に働き続けられる環境】「働きがいを感じながら、能力を100%発揮し成果をあげる」ことができるよう、多様な働き方の推進・定着を強化。 【(2)時差出勤制度】オフィスへの出社、テレワークを問わず、時差出勤制度を取り入れています。社員は、始業時刻を5:00〜11:00の間で選択できます。 【(3)ワークライフバランス】毎週水曜日はノー残業デーです。同業他社にも働きかけを行い、年に2回の業界一斉ノー残業デーも主導しています。 ■企業魅力: 国内外に貢献する業界シェアトップクラスの「技術・知識集団」であり、68年以上の歴史を有する土木・建築系総合コンサルタント業界のリーディングカンパニー。 都市・地域計画、環境、道路、鉄道、河川、上下水道、港湾、空港、建築、福祉、情報、PFI、NPM、防災等の社会資本整備、維持管理に、卓越した技術と柔軟な頭脳をもって応え、日本経済の発展に伴い多くのプロジェクトに携わってきました。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヴァレオジャパン
埼玉県熊谷市千代
900万円~999万円
自動車部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
■業務概要: 車載コンピューターやECUのソフトウェアーキテクトを担当して頂きます。 ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・Valeoの海外拠点とも連携して最適な提案をして新規ビジネスの確保を目的とする ・RFI/RFQフェーズでの顧客要求を分析してニーズに合った提案 ・製品のロバスト性を確保し各規格を順守した開発 ・プロジェクト案件対応方針の検討・決定 ■業務詳細: ・製品のアーキテクチャ(システム、機械、ソフトウェア、ハードウェアなど)を定義 ・製品およびそのコンポーネントのエンジニアリング構造をプラットフォームコンフィギュレーターに合わせて定義 ・コスト最適化設計のアプローチを確保 ・特許の確認 ・プロジェクトにおける技術的リスクを特定し、管理をサポート ・プラットフォームに関連する改善提案 ・製品のロバスト性を確保し、標準を適用 ・標準エンジニアリングソリューションの適用 ・エンジニアリングデザインレビューのサポート ・他のエンジニアリング部門との連携を管理、必要に応じて階層的なサポートを呼び出し ・ノウハウの蓄積(標準化、仕様、技術レポート、プロセス、ガイドライン) ・エンジニアリング要件管理のサポート ・開発のためのインプットおよび要件を提供 ・エンジニアリングアーキテクチャの内容について顧客とインターフェース ・機能を適切なサブシステム(システム、機械、ソフトウェア、ハードウェアなど)に分解 ■就業環境: ・愛知県名古屋市の拠点に週2回程度出張が発生します。 ■当社の魅力: ◇フランスに本社を持つヴァレオ社は、32ヶ国に拠点を構え、従業員は約9万人以上にも及ぶ、全ての完成車自動車メーカーと取引している世界屈指のTier1自動車部品メーカーです。 ◇日本におけるヴァレオグループは、このヴァレオジャパンと「ヴァレオトランスミッションジャパン株式会社」「市光工業株式会社」の3社からなり、そのなかでヴァレオジャパンは、自動車の空調システムとコンプレッサーの開発・製造を担当。「ただ動くだけ」でなく、より高い安全性と快適性を持った自動車を開発し、世界中から高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
自動車部品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロジェクトマネージャー
【世界屈指の独立系自動車部品メガサプライヤーであり、ルノー最大の部品供給メーカー/世界33ヶ国で事業展開をするグローバル企業】 ■業務概要: ・テレマティクスプロジェクトマネージメントチームでは、プロジェクトマネージャーが プロジェクトの成果(QCT)の全体的な責任を負います。 ・プロジェクトの管理において、プロジェクトのパフォーマンス目標(顧客満足度、製品、品質、コスト、収益性、納期、スケジュール)を確認します。 ・プロジェクトまたはシステムの調整を確実に行い、ヴァレオとお客様の期待に沿ったすべてのプロジェクトの立ち上げを実現します。 ■業務詳細: ・OEM / OESプロジェクト(コンポーネント、既知のテクノロジーコンポ ーネントを備えたシステム)を管理する ・収益性の観点からプロジェクトKPIの達成に責任をもつ ・プロジェクトチームメンバーの活動を確認し、マイルストーンを達成するためのタイミングシナリオを提案する ・顧客の注文(RFI、RFQ、変更要求)を取得するためのコンセプトコンペを実施する ・プロジェクト開発の進捗状況に関する顧客とのコミュニケーションを管理する ・成果物の内容をクライアントと調整し、プロジェクトチームを管理する ・クライアントとの技術的な議論を取り持つ ■当社の魅力: ◇フランスに本社を持つヴァレオ社は、32ヶ国に拠点を構え、従業員は約9万人以上にも及ぶ、全ての完成車自動車メーカーと取引している世界屈指のTier1自動車部品メーカーです。 ◇日本におけるヴァレオグループは、このヴァレオジャパンと「ヴァレオトランスミッションジャパン株式会社」「市光工業株式会社」の3社からなり、そのなかでヴァレオジャパンは、自動車の空調システムとコンプレッサーの開発・製造を担当。「ただ動くだけ」でなく、より高い安全性と快適性を持った自動車を開発し、世界中から高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アプローチ・システムズ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
1000万円~
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容: クラウドを用いたシステム開発プロジェクトにおいて、まずは実装/テスト業務をお任せします。ゆくゆくは要件定義/基本設計以降の設計業務全般等より上流の工程をお任せします。 ■案件事例: ・大手Sier顧客向け業務システム開発 ・アパレル大手保守・改修業務 ・大手Sier顧客向けDynamics365システム新規導入等 ■プロジェクト人数: 約10〜200名となります。複数名で参画します。 ■魅力: ・直接取引81%なので上流工程に携わることができます。 ・ご経験を活かし、3年程度でPMやITコンサルタントなどキャリアアップが可能なサポート体制がございます。 ・残業月9.5時間・フルリモート可能・昇給119%とエンジニアとして勤務いただくメリットが多数ございます。 ■評価制度: 当社では、キャリアデザインシート&ランク評価定義を踏まえた明確な評価制度を導入しており、案件のローテーション含め計画的なキャリアアップが可能です。 また公平性を期すため、年俸の給与テーブルや開発単価の金額・顧客からのFBを全て公開し、今後の給与アップが明確に分かるようにしています。 PM含めたマネジメントのキャリアパスはもちろんのこと、エンジニアとしてスキルを極めていくことで、マネージャーや役員クラスと同等以上の年収アップを目指すことが出来るため、技術を極めたい方、マネジメントに進みたい方、どちらの志向性でもご活躍頂ける環境をご用意しています。 ■当社について: 当社は1990年の創業以来、大手/上場企業からの案件を中心に、業務システムを中心としたプロジェクトの設計/開発/導入支援など直接取引を行っています。高い技術力の提供とコスト面でのメリットを提供することにより、大手人材紹介会社や独立系SIer、トヨタ系の案件や大手二輪メーカーとの取引を行うなど、お客様からの信頼を得て現在まで33期連続の無借金・黒字経営を続けています。社員ファーストの会社で、規模拡大も堅実に進め、事業を拡大してきております。
東京電設サービス株式会社
埼玉県さいたま市中央区下落合
600万円~899万円
設備管理・メンテナンス 電力, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 積算
〜家族・住宅手当など充実◎東京電力Gでエネルギー社会インフラを支える企業/年休126日◎充実した福利厚生で働きやすい環境/長年の実績に裏付けられた技術力〜 ■業務内容 水力発電所の水路鋼管、河川の水門等の鋼構造物補修工事における積算・工事監理等の業務をお任せいたします。 1つのプロジェクトを2〜3名体制で実施いたします。 《具体的な業務内容》 ・施工箇所の現地調査 ・施工計画書の作成 ・協力会社との調整や現場管理 など 《担当エリア》 担当エリアは関東近県が中心となり、工期は担当案件によって変動があります。 ※3〜6カ月程度の長期出張の可能性がございます ※出張手当や現場手当が出るため、手厚いフォロー体制が整っています ■働く環境 ◎休日:土日祝休み、年間休日126日、休日出勤が発生した場合には振替休日を設けるなど、東京電力グループとしてしっかり労務管理を実施 ◎残業:平均20時間/月ほど、残業時間に応じて別途支給 ◎福利厚生:親会社の東京電力社に準じているため、家族手当や住宅手当(条件有)など手厚い待遇を受けられます ◎評価:半期に一度の個別面談を行い、本人が希望するキャリアビジョンへのサポートを実施 ■同社の強み 【安定して高い技術力】 同社は40年以上にわたり首都圏の電力の安定供給に貢献し、当たり前の日常を支えてきました。また、オフィスビル、ショッピングセンター、工場などの電気設備を守るのも同社の役目です。近年ではお客様設備の変電所リニューアルや再生可能エネルギーの変電所と電力会社の送電線との連系設備工事、長大吊橋や大手携帯キャリアの無線鉄塔のメンテナンスなど事業領域を拡大しており、売上や事業環境は好調です。 【定着率が示す働きやすさ】 多くの中途採用者が入社していますが、他の企業で働いた経験のある社員から見ても、研修や福利厚生、社内の雰囲気が良いとの意見が多く見られ、中途採用者の定着率は95%と非常に高くなっています。 【充実の研修制度】 自社独自の研修施設(人財・技術開発センター)を設け、人材教育にも力を入れてきたことで、数多くの優秀な技術者を育ててきた実績があります。
株式会社ダイフク
大阪府大阪市西淀川区御幣島
御幣島駅
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, データサイエンティスト・エンジニアリング 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械)
【年休125日・連続休暇有/売上げ・利益率共に右肩上がり/物流を支えるマテリアルハンドリング】 ■概要: 物流(マテハン)業界のリーディングカンパニーである同社の、今後の事業拡大を大きく牽引していく社長直轄組織である ビジネスイノベーション本部/先端技術部にて、下記業務に従事頂きます。 ■業務内容: ・技術知識をベースとして既存事業と先端技術のシナジー創出検討 ・外部機関(企業・大学など)からの情報収集および要素技術の評価 ・先端技術に関する開発のPoC、MVP進捗管理 ■働き方について: ・近郊への出張が月数回、滋賀事業所への出張が年数回程度ございます。 ※入社後、事業理解を目的に約1年間、滋賀事業所にて開発業務を行う部門で勤務頂く予定 ・入社後、当社事業への理解を深めるため滋賀で研修期間があります。期間は検討しますが1年程度になる可能性がありますので出張ではなく赴任ベースとなります。(住居は借上社宅) ・休日の出勤は原則ございません。 ■やりがい・魅力: ・原則、開発テーマ選定および推進は自分たちの企画・立案に基づいて実施。 ・ダイフクのイノベーションを担う業務。 ・若手社員が多く、活気あふれた職場 ■組織構成: 先端技術部 部長1名、係長以下7名 ■応募の際の歓迎条件: 以下のご経験をお持ちの方は優遇いたします。 面接内で業務のすり合わせ等行いますので、ぜひご応募お待ちしております。 ・産業用機械装置類(例:ロボット等の開発) ・電気(特にパワーエレクトロニクス)・電子・通信分野 ・組込制御システム(マイコン・センサ・アクチュエータ・PLC)のハード/ソフト ・AI活用またはAI開発 ・大学・研究機関等との協同研究 ・研究・開発チームのリーダー/マネジメント ・データサイエンティスト実務経験
イオンディライト株式会社
東京都千代田区神田錦町
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械) メンテナンス
〜東証プライム上場企業/イオングループ/50代60代活躍/65歳まで年収ダウン基本なし/月残業約10時間/働き方◎〜 ■業務内容 ・同社の管理する商業施設のエレベーターやエスカレーターの新設、改修工事をメインとした施工管理業務を担当して頂きます。 ■業務詳細 ・施工図作成、業者選定、見積書作成 ・施工管理業務 ・各種書類の作成等 ■担当エリアや担当物件について ・担当物件は商業施設が中心になります。 ・本社付けにて、全国の工事現場について、出張でご担当いただく予定です。出張に関しては比較的発生いたします。 ■本ポジションの特徴(充実の手当制度) ・工事監理技術者専任となれば、工事期間30日ごとに、10万円の手当支給! ・長期出張:30日ごとに、3万円の手当支給、別途:2,200円/日の支給! ■働き方 ・同社は36協定を遵守しており、年間残業時間は360時間。月残業時間は30時間を上限としており、会社として非常に残業が少ない事が特徴です。 ・出張が発生します。案件によって異なりますが、1週間〜半年程度目安です。月に1回程度、途中帰省可能でございます。 ・シフト制になりますが、基本的には土日休みとなります。連続休暇(4日×年2回)、誕生日休暇年1日、有給休暇 などもあり働きやすい環境です◎ ・同社は〜65歳の方までは正社員、65歳〜70歳の方は嘱託社員(1年ごとの契約更新)、70歳以降はパート社員(半年ごとの契約更新/時給制)として勤務可能です。 長く働いていきたい方にぴったりの環境です。 ■会社の魅力 ・売上高約3,000億円!ファシリティマネジメント業界トップクラスです。 ・イオングループからの安定的な受注がある一方、イオングループ外の顧客からの売上も36%を占めており、グループ内外の需要があるため安定性◎ ・中国・ASEAN市場にも事業展開中で2025年度目標として、ファシリティマネジメントのアジアトップを目指しています ・設備管理、清掃、警備から資材調達や自動販売機管理、マンション管理、家事代行、さらには省エネプランの提案まで、 300を超えるサービスを揃えることで、顧客の異なる経営課題の一つひとつにお応えできる強みを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県潮来市須賀
自動車部品, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【世界屈指の独立系自動車部品メガサプライヤー&ルノー最大級の部品供給メーカー/借上社宅制度など日系企業さながらの福利厚生◎】 ■業務内容: 事業所人事マネージャーとして全体のHR領域を戦略的にマネジメントしていただきます。 HR領域を戦略的にマネジメントできるポジションとして、従業員、経営陣およびグローバルのHR部署と円滑なコミュニケーションを構築し、法と慣習に即した公正かつ包括的な業務の遂行、人事の観点から経営陣およびマネージャーの組織運営、人事チームの育成(人材開発)に関する必要施策を自ら主体的に推進先導していただきたいと考えています。 <具体的な業務内容> ・経営戦略、事業戦略からの組織・人事戦略への落とし込み〜企画設計〜推進・採用戦略立案 ・経営環境の変化に応じた人事制度全般(採用、人員配置、人事評価制度、教育制度、報酬制度等)の設計と見直し ・組織開発・人材育成施策の立案・推進・部門のマネジメント ■東京都品川区の拠点の特徴: 品川シーサイド駅から、徒歩5分以内の場所にあり、2022年7月に新しく新設された自動運転機能を開発する研究開発センターです。フリーアドレス化を導入していたり(人事は専用室あり)、個室ブースで打合せできるスペースが設けられております。開発拠点となり、日本人以外に様々な国の方が働いており、インターナショナルの環境にあります。 ■当社の魅力: 自動車に必要なあらゆる部品の開発・供給を手掛けるヴァレオは世界屈指の自動車部品サプライヤ—です。ルノー最大級の部品供給メーカーであり、日本車にも多く当社製品が導入されています。当社はドライバーの要求に応えながらCO2排出量の削減に注力し、接続された車と自動運転、マンマシンインターフェースを融合した「直観的なドライビング」の先駆者として、これらの技術が誰にでも手の届くものになるよう努めています。 独立系のサプライヤーとしての強みを活かし、系列に関係なく顧客最優先で新技術を開発・提供しています。競合他社より一歩先の技術を開発するため、当社ではOEM売上の10%強という決して低くない水準の研究開発投資を行っており、既に高い評価を得ている空調用コンプレッサーから自動運転技術まで最先端技術を世の中に提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクターリアリティー
愛知県名古屋市中区金山
金山(愛知)駅
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
〜独立系ソフトウェア・ハードウェア開発企業|大手企業との取引実績多数〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・当社顧客へのDynamics365導入に伴うコンサルティング(Fit&Gap)をご担当いただきます。 ・担当いただくフェーズはコンサルティングからFit&Gap、設計、導入まで一貫してご対応いただきます。 ・先方からの要望に対しコンサルティングを行い、どのように設計するのか舵取りをしていただきます。 ・その他運用マニュアルの作成等もお願いします。 ■業務の特徴 ・先方からの要件ヒアリングしコンサルティング及びアセスメント等、コミュニケーションが非常に重要な業務となります。 ・顧客につきましては日本を代表する大手企業ですので物怖じせず理路整然と コミュニケーションが取れることが必須です。 ・Microsoft製品を導入している顧客となりますので別製品の知識もあると尚良です。 ■働き方について: 業務につきましては完全フルリモート・在宅での勤務となります。
株式会社フィックスターズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
700万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ストレージ(HDD・SSDなど)
【東証プライム上場/「エンジニアが主役」がモットーの会社/資格取得支援はじめエンジニアの活動を奨励する成長支援が豊富/最適化のスペシャリスト達と技術を共有/福利厚生充実】 ■概要: 当社では、データセンター向けSSD製品の三次元フラッシュメモリを制御するコントローラ向けのファームウェアおよびデバイスドライバの開発を行っています。 大規模言語モデル(LLM)をはじめとする生成AIの需要により、SSD に対する性能要求も年々厳しくなっています。 本プロジェクトでは、次世代製品の性能・寿命を満たすアルゴリズムのシミュレータ開発・評価を行っています。 ■具体的な業務内容: 【次世代のデータセンター向けストレージの性能・寿命シミュレータ開発】 ・C++、System Cによる次世代ストレージのシミュレータ開発 ・開発したシミュレータを用いたI/O性能・寿命シミュレーション ・シミュレーション結果の解析・可視化 ・問題点の調査、改善案のプロトタイプ実装など ■プロジェクトのやりがい: ・次世代ストレージ製品の研究開発に携わることができる ・技術的な好奇心の強い仲間と開発をともにすることで、自身のスキルアップも図れる ・最適化のスペシャリスト達と技術を共有することで、スキルアップできる ■開発環境: 開発環境:C・C++・Python3 その他開発環境:Linux 開発支援ツール:Redmine・Subversion・GitLab 開発手法:オブジェクト志向・ウォーターフォール・チケット駆動開発 開発内容タイプ:B2B・リサーチ、解析
小橋工業株式会社
岡山県岡山市南区中畦
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
\農業用作業機、耕うん爪でトップクラスのシェアを誇るメーカー・高い商品力があり世界的にも知名度が高く、離職率が低い安定性有!/ ■採用背景: グループ会社のKOBASHIROBOTICSに、当社エンジニアが一部配属となったため増員が必要となりました。また、今後の事業拡大に向け新たな仲間を迎え入れたいと考えております。 ■業務の魅力 ・製品開発における一工程や一部品だけでなく、製品全体の開発工程全て(ニーズ調査、構想設計、試作品作成/強度計算/分析、量産設計など)に関わることが出来ます。農地でモノが動いているのでやりがいも感じやすいのも特徴です。 ・ご経験に応じてお任せする業務範囲を広げていただく想定ですので、エンジニアとしてのスキル向上が期待できます。 ※管理職からスペシャリストへの転向も可能です。 ■業務内容: 当社の農業機械(トラクター用作業機、野菜収穫機、耕うん爪等)に関わる設計開発業務を担当していただきます。 ■業務詳細: 具体的には下記業務をお任せいたします。 ・営業から聞いた顧客要望をもとにCADを使用した図面作成 ※場合によって営業に同行し、直接顧客の要望を確認していただきます。 ・強度設計、応力解析などの施策から試作品の製作 ・試作を利用してもらった後のデータ収集・分析 ・量産化に向けた設計・試験、機能性の調査 ■組織構成: 開発部は約50名程度在籍しており、現在7チームで構成され、6~7名ずつが所属しています。(20代〜50代) 中途入社者も多数在籍しておりますので、すぐに慣れていける環境がございます。 ■求める人物像: ・企業理念「地球を耕す」に強く共感いただける方 ・ものづくりに対する熱意や強い興味をお持ちの方 ■同社の特徴: 同社は1910年に創業し、農業用の耕うん爪、作業機の製造・販売において、いずれの製品も業界シェアトップクラスを誇るメーカーです。良質な食糧の安定供給、国土の環境の保全、文化の伝承など、多様な機能が期待されている日本農業へ貢献しています。農家の声に耳を傾けて形にしていく研究開発型企業という一面もあり、また兼業農家の社員も多く、全力で農家をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
弥生株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務概要: ◇弥生オンラインシリーズやYAYOI SMART CONNECTなどのクラウド製品に対する保守や新機能開発に従事して頂きます。対象サービスはC#(ASP.NET)で開発したWebアプリケーションをAzure上で運用しています。 ◇当社では要求要件定義からテストまでの全工程を自社で行っているため、上流工程から下流工程までの一連の経験を積むことが可能です。 ◇必要に応じたジョブローテーションや組織、プロジェクトの再編により、ご自身の基軸になる技術力に+αの技術力を備えたエンジニアとして成長することも可能です。 ■主な業務内容 ◇企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。 ◇持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わって頂きます。 ◇登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わって頂きたいと考えています。。 ■担当領域 弥生オンラインシリーズ、YAYOI SMART CONNECT等 ■主な取り組み ◇当たり前品質と魅力的品質の実現 ・障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。 ◇効率化への取り組み ・上流工程からTDDに取り組み、CIを重視し、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。 ◇最先端技術への取り組み 生成AI(GitHub Copilotなど)・品質データからの分析など、開発の効率化に資する最先端技術の動向把握・導入に努めています。また、ゼロベースで新規プロダクトを開発することも積極的です。 ■開発環境 統合開発環境:Visual Studio 2022 開発言語/フレームワーク: C#(ASP.NET MVC)、TypeScript データベース:SQL Server、Azure SQL Microsoft Azure:Container Registry、Logic Apps、App Service、SQL Database、 Elastic Pool など
株式会社アンビスホールディングス
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~899万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
★2013年創業以来拡大中のプライム上場企業!在宅型の病床「医心館」を日本全国に展開!ホスピス事業のパイオニア! ★夏季・冬期休暇など休暇制度充実!年休125日! ■募集背景 中核事業であるホスピス事業(医心館事業)では毎年30施設以上の新規開設、年1,600人以上の看護師・介護士など医療・介護専門職の方々を採用しており、非常に好調に業績を伸ばしております。 業績好調に伴い、情報システム部にて課長としてご活躍頂ける方を募集します。 ■業務内容 当社のシステム部の社内SE課長として、当社システムの構築・運用をご担当いただきます。具体的な業務内容は以下の通りです。AzureADなどCloud型社内システムの構築や、MS365での社内ポータルサイト、社内ディレクトリの構築・運用を担当いただきます。これまで、さまざまなプロジェクトでのご経験がある方はスキルを発揮できる環境です! <業務内容一例> ・社内からの問い合わせ、トラブル報告への対応(ヘルプデスク) ・社内システムのアカウント管理 ・社内システムやインフラの運用設計・運用管理、監視、保守、検証 ・業務改善・効率化のための企画・提案・推進 ・マネジメント ■組織図 ・事業開発本部 情報システム部(次長1名、メンバー6名) 全員30代なので、チーム内のコミュニケーションが活発です。 ■当社の魅力 当社は2013年の創業以来急成長を続ける医療・介護ベンチャー企業です。 中核事業は各地で高いニーズを受け、売上高は2022年9月期に230億円(実績)、23年9月期に306億円を見込み、25年9月期には500億円超を達成する計画を掲げています。 2019年10月に東証ジャスダック市場へ上場、東証スタンダード市場への移行を経て23年3月に東証プライム市場へ上場区分を変更し、さらに伸び続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファミリーコーポレーション
東京都中央区銀座
銀座駅
ディベロッパー 不動産仲介, 財務 プロジェクトファイナンス
■業務内容: ・財務戦略の策定 ・プロジェクトファイナンス 金融機関と交渉・調整 ・資金繰り ・資金調達(銀行提出資料作成、金融機関折衝) ・予実管理 ・その他財務関係業務全般 ■当社について: 用地・一棟収益不動産の仕入〜企画開発・販売・設計、更には資産形成に至るまで収益物件販売、富裕層向けコンサルティングに関わる全ての事業を製販一体で行っております。設立12年目にして売上高は200億円を突破。設立20周年となる2031年には、事業用総合不動産日本一を目指しております。 【健全で安全な不動産市場を形成する】 2011年4月に創業したファミリーコーポレーションは、「健全で安全な不動産価値の創造」を目指し、これまで事業を拡大して参りました。不動産は衣食住、つまり生活の三大要素の一つであり、「豊かさ」をはかる上で非常に大きなウェイトを占めるものです。そのため、ひときわ安全性と健全性に注意を払い、そして価値のある商品の提供に努めなければなりません。 不動産業界と聞くと不透明さを感じる方もいらっしゃるかと思いますが、今後は我々がリーディングカンパニーとなって、そういったイメージを、ひいては業界そのもののあり方を変えていきたいー。そういった想いで、日々お客様に向き合っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータMSE
神奈川県横浜市港北区新横浜
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 自動車・自動車部品・車載製品
〜NTTデータ・パナソニック・デンソーの共同出資による組込みソフトウェア分野中核企業/ビジネスの課題を解決するITコンサル企業へ成長中/離職率2%の働きやすい環境〜 ■業務概要 主に大手電機メーカーを顧客として、最先端の技術で車載情報通信システム(IVI:In-Vehicle Infotainment system)における組み込みソフトウェア開発を行い、コネクテッドカー社会を牽引するお客様と共に、ビジネスの拡大を目指します。 CASE等最新の動向・技術にキャッチアップしながら、ソフトウェアの技術力で業界の発展にダイレクトに貢献していく実感を得ることができます。IVI領域の車載ソフトウェア開発における要件定義から評価まで一貫してお任せいたします。 案件にはよりますが、開発規模が2名〜50名程度で、数年かけて開発を進めていくケースが多いです。常時10プロジェクトが立ち上がっており、ご本人の経験・キャリア志向性などを考慮しながら案件にアサインいたします。 働き方についても、実機を用いた開発になるため、フルリモートは難しいですが、週の半分ほどリモートができている状態です。案件次第ですが、週1日程度の出社の方もいるなど、基本的に個人の裁量に任されております。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■案件事例 完成車メーカ向けインフォテイメント開発 ■業務の魅力 車載ソフトウェアプラットフォーム開発に精通しているメンバーが多く在籍しており、業務を通して自身の技術力を高めることができます。ベンダーという立ち位置ではなく、ソフトウェア開発のプロとして、対等な立場で車載開発に携われることも魅力です。また、最先端技術で複数の完成車メーカの開発に携われるため、ユーザーへの価値貢献が目に見えやすく世の中へ新しい価値を創出することができます。 ■配属予定の組織構成 メンバーは20代の若手社員から50代のベテラン社員まで幅広く活躍しています。プロジェクトの人数感としては2〜50名のプロジェクトがあり少規模から大規模なシステム開発などさまざま体制で開発をおこなっております。 配属予定部署の組織構成:約80名(20代 35%、30代 20%、40代 35%、50代 10%) 変更の範囲:本文参照
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 自動車・自動車部品・車載製品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜NTTデータ・パナソニック・デンソーの共同出資による組込みソフトウェア分野中核企業/離職率2%の働きやすい環境〜 ■募集部署(第一デジタルビジネス事業本部)の特徴 クルマ・小売り・流通を中心したサーバ・クラウドサービス側と、車載を中心とした組み込み開発の両側から顧客を繋ぎ、複数のビジネス領域をワンストップで対応出来ることを強みとしています。 ■配属予定部署(モビリティシステム開発二部)の特徴 ADAS及びセントラルECU向けのソフトウェア開発を担当。OEMやTier1とタッグを組み、ソフトのプロとしてサービスの企画段階から参画しています。大きい案件だと、全体規模で1000名にものぼる開発案件にも参画しており、弊社からも100名規模のチームで開発を進めることもあります。 ■仕事の概要 完成車メーカー、自動車機器メーカーに向けたADASもしくはセントラルECUに係るソフトウェア開発をお任せします。ソフトウェア仕様の策定、MATLAB/Smulinkを仕様したモデル設計・評価のプロジェクトの中心として開発・マネジメント両面でご活躍いただきたいと考えています。完成車メーカーなどの顧客折衝や他ベンダーとのやり取りはもちろん、他本部などとも連携を取りながら開発を行っており、社内外問わず多くの関係者と開発を進めていただきます。 ■業務の魅力 完成車メーカー、自動車部品メーカーと一体となって、ソフトのプロの立場でサービスや機能の実現性を提案しながら開発を進めることができます。 CASE等最新の動向・技術をキャッチアップしながら、ソフトウェアの技術力で業界の発展にダイレクトに貢献しているという実感も得ることができます。 また、高い品質基準を維持し、安全で信頼性の高いシステムを構築することで自動車の安全性確保に貢献できる点は大きなやりがいとなります。 ■当部案件事例 ・先進運転支援システム(ADAS)向け機能開発 ・コネクティッド関連(統合ECU)機能開発 ■技術領域 開発環境:Confluence, JIRA等 開発手法:ウォーターフォール、アジャイル(SAFe) CI/CD:Jenkins等 構成管理:Git, GitHub等 静的解析:QAC, CodeSonar等 単体試験:QTE, winAMS等 変更の範囲:本文参照
株式会社アサイン
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
☆若手ハイエンド層のキャリアデザインサポート!転職サイト『ASSIGN』を運営! ☆大手コンサルファーム、大手メーカーなどで幅広い経験を積んでいる社員が多数在籍! 同社取締役直下にて、「ASSIGN CONSULTING」「採用管理システム PERSONA」「若手ハイエンド向けキャリアメディア ASSIGN MEDIA」など、BtoB事業全体の責任者として、ご活躍を期待するポジションです。 弊社代表や、Bizreach総合MVPである役員と共に、経営に直結するBtoB事業戦略の企画・立案や、組織の設計及びトップセールスを行い、増収増益に貢献いただく役割をお任せいたします。 ■期待するミッション BtoB事業の総責任者として、当該事業の経営戦略に資する営業戦略を策定するとともに、その実現に向けて社内外の環境変化に対応した営業関連の業務推進と進捗管理を行う。 ■具体的な職務内容 ・適切な経営戦略の策定にあたり、外部・内部環境の分析の実施 ・経営戦略に資する営業戦略の策定 ・顧客の新規開拓(役員クラスとの折衝) ・プロダクトの課題抽出及び改善 ・プロジェクト進捗管理 ・要員計画の立案・推進 新規事業フェーズゆえ、職務内容は多岐にわたり、幅広い役割が求められます。 ※会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります ■ポジションの魅力 ・自社内にとどまらず、業界全体、日本社会にも影響を与えることができます。 ・裁量が大きく、一事業のPLを背負い事業開発を行っていただくことが出来ます。 ・代表直下で新たな事業の開拓に携わることができます。 ・創業期のメンバーとして事業・組織拡大に携わることが可能です。 ※当社は創業9年目で、毎年2倍以上の成長を遂げております。 ■得られるスキル ・0→1、1→10の事業創出事業開発スキル ・オペレーショナルな採用業務ではなく経営課題に直結する組織人事戦略スキル ・自社と自分自身の目標を達成するための事業開拓力等 ■授賞・掲載 ・Bizreach 年間総合MVP受賞 ・Bizreach コンサルティング部門MVP受賞 ・外資系転職Liiga 転職支援実績No.1 ・Forbes CAREERにてインタビュー記事掲載中 変更の範囲:会社の定める業務
エムディー株式会社
東京都港区麻布台
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, 医療機器営業 戦略・経営コンサルタント
★独立希望の医師の夢を伴走/上場準備中の成長企業/裁量権◎ ★大手デベロッパーとの業界随一のネットワーク/300件以上の医療コンサルティング実績 ★ストック型ビジネスで安定経営基盤/自社開発SaaSプロダクトで急成長中 ■業務内容: ・同社は医師・歯科医師に特化した開業コンサルティングをベースに、好立地物件に特化して医療モールを全国展開しています。 ・当ポジションは開業希望の医師、歯科医師に対して開業や経営円滑化に向けた支援を行っていただきます。LP問い合わせ〜契約〜開業まで、ワンストップでコンサルティングを実施します。「人と医療の距離をなくす」という当社のミッションのもと、独立開業という医師、歯科医師の夢を実現する仕事です。 ・プレイングマネージャーとして組織のマネジメントも行っていただく想定です。 <業務詳細> ・1日5〜10件の開業問い合わせ対応 ・週3〜4名の面談を通じ、開業希望の場所や規模をヒアリング ・事業計画の作成や開業物件の提案 ・契約締結後は各メンバーと連携し開業の進行管理を担当 ■組織構成: 現在8名が在籍しています。今後TVCMなども予定しており、問い合わせの増加が想定されることから20名に増員予定です。 ■働き方について: ・医師、歯科医師が顧客のため、土日や夜の顧客対応あり。土日に出勤した場合は平日の代休、フレックスも利用可能で柔軟に働くことができます。 ・多い月は月に3回程度全国への出張がありますが、自身のスケジュールに合わせて柔軟に相談・調整をすることができます。 ・産休・育休から復帰している女性社員が活躍しているなど、ライフステージが変わっても働ける環境をご用意出来るように会社としてサポートします。 ■インセンティブ・評価制度: 一件の成約につきインセンティブを支給。また、半期で目標を設定し、上長と月に一度1on1 で振り返りをしながら、定量・定性で評価がされます。 ■当社について: ◇創業22年の業歴を誇り、大手デベロッパーとの強力なネットワークを有しており、「クリニック開業といえばエムディー」とデベロッパーに認識頂いています。 ◇競合がほぼいない転貸ビジネスを展開しており、ストック型ビジネスモデルで安定した経営基盤があります。 変更の範囲:会社の定める業務
中設エンジ株式会社(伊藤忠グループ・名鉄グループ)
東京都中央区日本橋大伝馬町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 食品・飲料営業(国内) 建設・不動産法人営業
《営業経験や建設技術職経験を活かせる!》 《年間休日121日!ニーズ高!》 私たちの「食」を支える食品工場の建設に関するコンサルティング営業!ゼネコン サブコンでの経験を活かして活躍できます! ■業務概要: 既存顧客に対し食品工場新設に対するコンサルティング営業を行っていただきます。 〜営業の流れ〜 ・お打ち合わせをし、お客様の要望・課題をヒアリングいただきます ・持ち帰った課題を基に提案を作成いたします(社内技術者と相談しながら解決策を考えます) ・お客様に提案し、受注に至ります ・施工に関しては施工部隊に接続していきますが、基本的にはお客様の問い合わせ窓口は営業です。 ※飛び込み営業はございません。展示会などをはじめ、お客様からご相談を受け受注いたします。ご要望・課題・予算感などをしっかり傾聴し、また自身の食品・建設に関する知識をもってお客様とお話できればご活躍いただけます ■業務の特徴: ・担当顧客は主に食品メーカーとなります ・食品工場の省人化やFA(Factory Automation)などのニーズに対し当社の建設事例を用いてご提案をしていただきます ・一人当たりの担当企業はおよそ30〜40社程度となります ・お客様と関係性を構築いただき、新たな部門をご紹介いただくことが新規開拓スタイルとなります(リストを見て電話をかけたりなどは行いません) ■ニーズについて: いかに少ない人の数で同品質の食品を製造できるか?は食品メーカーにおいては非常に関心の高い話題です。生産工程をより無人に近づけていくことで、少ない労働人口の中でもしっかりと成長していけるだけの利益が産めるのです。 現状の引き合いも非常に高く、営業を増員してお客様にお返しできる価値を高めていきたいと考えています ■当社で働く魅力/活かせる能力 ・会社の安定性…伊藤忠商事と名古屋鉄道の子会社として安定した基盤と受注があります。当社の利益率は通常1〜2%と言われる中4〜4.5%と高い水準を維持しています 。活かせる能力…食品・建設に関する知識はもちろん、不動産営業経験などのバイタリティ溢れる営業力も活かせます。また、当社営業は施工管理からの異動がほとんどで、設計や施工管理などの知識が提案に活きる特長もあります。
株式会社ラシエル
大阪府大阪市北区大深町
福祉・介護関連サービス, 院長・福祉施設長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
◆障がいを持つ方が「らしく」生きる福祉グループホーム|全国各地に拡大中◆ 2020年6月にグループ本社(株式会社ビオネスト)より障がい福祉サービス事業部門を分離して設立した当社にて、エリアマネージャー(幹部候補)を募集しております。 ■職務詳細: ☆エリアマネージャー ・5か所程度の複数事業所の統括マネジメント ※応募施設や面接地と異なる地域、施設をご担当いただくことがあります。 ・新規施設の立ち上げ、スタッフの採用・管理・教育・離職防止、新規開拓、ご利用者のフォロー、営業数字の管理、債権管理などの施設運営における全般的なマネジメント ・連携先の開拓(病院や居宅介護支援事業所、近隣の同業施設など、連携先の開拓を行ないます) ・稼働、人員配置、コンプライアンス(法令遵守、ハラスメント等)という3つの経営指標に基づく数字軸を中核にしたマネジメント ・イノベーティブな企画・取り組みなどを通じてブランディングの強化 ☆エリアマネージャー候補 エリアマネージャーのポストに空きがない場合や研修期間は、他の職種(生活支援員など)や役割として勤務する(賃金は同じ)場合があります。 身体介助・入浴介助・排泄介助・食事介助・レクリエーションなど生活支援員業務全般 エリアマネージャーへ職種変更時に異動となることがあります。 5か所程度の複数事業所の統括マネジメントを担当いただく予定です。 【担当の可能性がある施設】 老人ホーム、障がい・認知症グループホーム、通所介護、生活介護、就労継続B、放課後等デイ、訪問看護・介護等 ※転居を伴う転勤や出張の可能性があり。 ■当社について: ・社名の「ラシエル」には、障がいをお持ちの方が、その障がいという「個性」を活かし、「らしく(rasiku)」生きる場・つながりを「得る(el)」、「らしく (rasiku)」 生きるを「応援する(yell)」という2つの想いを込めています。 ・医療・介護・障がい福祉事業で全国に17社200以上の事業を運営するビオネストグループの一員です。 ビオネストグループは今後3年間で200事業所以上を新規出店予定の勢いある会社です。
三浦工業株式会社
愛媛県松山市堀江町
堀江駅
650万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【小型貫流ボイラ国内シェアNo.1/世界24の国と地域)で展開/設立63年の顧客に選ばれ続ける企業】 ■概要: 産業用ボイラ及び関連機器等の製造販売・メンテナンスを行う当社にて、製薬用水設備のSIP(定置蒸気滅菌)システム設計をご担当いただきます。 ※東京・名古屋・大阪・福岡での勤務も相談可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■転勤・社宅について: ◇会社主導で転居が必要な場合は転居費用補助があります(入社時から適用可。敷金礼金の負担有り)。独身寮・借上げ社宅制度も活用頂けます(採用地域による 規定有り)。 ◇転勤頻度は早い人で3年、長い人で10年以上の方もおり顧客との信頼関係を結ぶため、定期的なローテーションは決まっていません。年1回の自己申告制度も活用しながら本人の希望を考慮しています。 ■当社について: 産業用小型貫流ボイラの国内トップクラスのメーカーですが、それだけではなく、熱・水・環境など多くの分野で省エネや環境保全の価値提供を行っております。現在、ミウラグループは同社を中心に国内9社、海外14社の合わせて23社で構成されており、小型貫流ボイラ・舶用機器・水処理装置・食品機械・メディカル機器など幅広い事業を展開しております。今後、当社も海外の市場も見据えながら更なる事業拡大を行っていきます。 変更の範囲:本文参照
NECフィールディング株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
600万円~799万円
システムインテグレータ, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【子育てサポート企業として「くるみん認定」/女性活躍推進法に基づく「えるぼし認定(2段階目)」/「健康経営優良法人2023」の認定を取得】 ■職務内容: 官公庁(主に中央省庁)領域に対して、IT関連の市場動向やセキュリティ関連の市場動向を理解し客先要求仕様に基づき大規模セキュリティ導入案件をリーダとして管理し要件定義・基本設計・詳細設計・構築・運用設計(運用引継ぎ)などのプロジェクト管理の対応を行う 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・大規模セキュリティ案件のプロジェクト実行管理 ・顧客およびエンドユーザとの仕様調整・確認 ・セキュリティ案件の要件定義から設計・構築のプロジェクト管理 ・チーム管理(品質管理、タスク管理、プロジェクト進捗管理、パートナ管理) ■やりがい: 主に近年大幅に予算が増加されている国策に関わる大規模なセキュリティ事業に携わる業務内容です。 大規模プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャ(担当案件の責任者)として活躍するとともに、社内においては、チームリーダとして若手メンバーの育成と全体の技術スキル向上でチームを牽引する役割を担います。 ■働き方: 主に対面でのコミュニケーションを重視し、業務の特性上、現場での活動がメインになります。 ■キャリアパス: 主に組織管理を行うマネジメント職や専門性/高度なスキルを活かすプロフェッショナル職などの上位職位へのキャリアアップが可能です。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・10人以上のチームにおいてITシステムの構築プロジェクトを牽引する立場の経験(プロジェクトリーダ/プロジェクトマネジメント経験) ・ITシステム(ネットワーク・セキュリティ)における要件定義・設計・構築においてリーダとして3年以上の経験および大規模システムの設計・構築経験 ・情報処理安全確保支援士、CISSP等のセキュリティ関連資格 ・ネットワークスペシャリスト、その他NW系資格 ・プロジェクトマネジメントに関する公的資格のうちいずれか(PMP、情報処理技術者(PM)、P2M、他) ・基本情報技術者試験、ITストラテジスト、CompTIA、LinuC、LPIC、ITIL、その他クラウド/サーバ・仮想化系資格
〜NTTデータ・パナソニック・デンソーの共同出資による組込みソフトウェア分野中核企業/離職率2%の働きやすい環境〜 ■業務概要 完成車メーカー、自動車機器メーカーに向けたADASに係るソフトウェア開発をお任せします。ソフトウェア仕様の策定、MATLAB/Smulinkを仕様したモデル設計・評価のプロジェクトの中心として開発・マネジメント両面でご活躍いただきたいと考えています。完成車メーカーなどの顧客折衝や他ベンダーとのやり取りはもちろん、他本部などとも連携を取りながら開発を行っており、社内外問わず多くの関係者と開発を進めていただきます。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■案件事例 先進運転支援システム(ADAS)開発 ■技術領域 言語:C言語、C++ 開発環境:Linux、Windows 開発プロセス:Automotive SPICE、機能安全 開発手法:FTA、FMEA、DRBFM 等 モデルベース開発:MATLAB Simulink 各種DXツール:テスト自動化 車載通信:CAN、Ethernet、LIN セキュアコーディング:MISRA、CERT-C ■業務の魅力 完成車メーカー、自動車部品メーカーと一体となって、ソフトのプロの立場でサービスや機能の実現性を提案しながら開発を進めることができます。CASE等最新の動向・技術をキャッチアップしながら、ソフトウェアの技術力で業界の発展にダイレクトに貢献しているという実感も得ることができます。 ■配属予定の組織について: メンバーは20代の若手社員から40代の中堅社員まで幅広く活躍しています。 プロジェクトの人数感としては5~15名の比較的少規模な体制で開発をおこなっております。 配属予定プロジェクト:約15名(20代 20%、30代 30%、40代 50%) 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ