47265 件
銘建工業株式会社
岡山県真庭市勝山
中国勝山駅
600万円~899万円
-
サブコン, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(店舗内装)
学歴不問
【昨年度売上340億円/国内トップシェア:CLT53.7%、木質ペレット16.0%(2024年木材統計資料・2023年特用林産物生産統計調査より)/男性の育休1ケ月以上取得者8名/有休の平均取得数12日(1h単位OK)/SDGsに貢献】 ■業務内容: 管理職候補として、中・大規模の木造建造物の施工管理業務をお任せします。 ※課長〜部長クラスを想定しており、大きな裁量を持って業務に取り組めるポジションです。 ■業務詳細: ・施工スケジュールに合わせた工程立案 ・施工、工程、安全、品質、現場管理 ・施工図面の作図、チェック/訂正業務、積算業務 ・実務設計以降のプロセスマネジメント ・協力会社の手配・調整、作業メンバーの管理など ■出張について: ・全国各地への出張あり ・1案件あたり平均受注高3〜5千万円、工期は数週間〜数か月程度 ・出張時の各種費用・手当支給、 ウィークリーマンションの手配あり(会社負担) ■当社の国内トップシェア実績: ◎構造用集成材の国内シェア18%(2017年農林水産省調査資料) ◎CLTの国内シェア77%(2017年農林水産省調査資料) ◎木質ペレットの国内シェア23%(2017年林野庁調査資料) ■当社の魅力: (1)集成材・CLT ・木質ペレットのシェア日本一 ◇国産集成材の20%弱のシェアを誇り、日本の戸建て住宅の12軒に1軒は当社製品が使われている、そんな製造量です。 ◇品質・価格・供給力を兼ね備えた高い総合力で、お客様は全国に広がっています! (2)製造×建築×バイオマスの三位一体の事業構造 ◇集成材製造事業を中核に、自社生産の強みを活かした木質構造建築事業と、端材を利用した木質バイオマス事業の3つの事業構造で安定した収益性・将来性・社会性があります。 ◇木造建築分野では、設計から施工まで一貫対応できる数少ない会社です。 (3)新しい価値を提案し業界を牽引 ◇「新しい価値の提案」を経営理念とし、木材を利用しつくす仕組みづくりに挑戦し続けてきました。 ◇業界に先駆けバイオマス発電・木質ペレット製造を事業化し、国産材普及の切り札として注目される新建材CLTでも業界を牽引しています。 ◇取り組みが注目され、年間2000人以上の方が当社に視察にいらっしゃいます。 変更の範囲:会社の定める業務
イオンマーケティング株式会社
東京都千代田区神田錦町
600万円~999万円
その他専門コンサルティング マーケティング・リサーチ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
■業務概要: 全社のモダナイズ(DX・AX、アジャイル組織運営、先進技術の導入トライアル)を進めるため、先行組織として立ち上げ この組織が、イネーブリングチームとして、先進技術を活用し、各部門を支援し、改善していきます。(各部門が自立するところまで) また、当組織マネジメントについても、全社に先んじて取り入れ、そのノウハウを全社展開していきます 当社のデータ基盤技術であるSnowflakeを中心にした、新規技術提案や、Streamlitを利用したクリックな現場展開を目指しています ・Streamlit in Snowflakeを活用したクイックなダッシュボード作成 ・Snowflake Cortex技術をトライアルをクイックに実施し、ビジネス提案を行う ■本ポジションの魅力: 既存のシステムの運用から切り離された組織として、イオンマーケティングの事業や、経営方針に、大きく貢献や、影響を与えることができます。 世の中で話題となっている新規技術が実際にはどうだったのかを、クイックに評価し、フィードバックを得る機会を得られます。 また、そのための情報収集や、学び活動は業務として推奨します。 ■入社後のイメージ、キャリアパス: テクロノジー本部付として、CTO/組織長の下でイネーブリングチームのリーダー、メンバーとして活躍頂きます 将来的には、各機能は施策実施の組織に分化していく計画のため、その責任者を担うキャリアパスも十分考えられます ■働き方: 自社内では、選任特殊な立ち位置のため、既存組織の運用ルールとは別に、イネーブリング組織として働き方も模索しながらの働き方になります。 リモートワークメインで、現在のところ、出社義務(週1、月1など)はありません、CTOもリモートワークメイン 開発を直接するわけではありませんが、アジャイル組織運用をしていくため、デイリースクラムなどのスクラムイベントは適宜発生します。 また、オフィスも、神田オフィス(wework)と海浜幕張イオンタワーどちらに出社するのも自由です 変更の範囲:会社の定める業務
NTTドコモビジネスソリューションズ株式会社
山口県山口市熊野町
600万円~799万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
●NTTグループ・ドコモビジネスの総合力で課題解決 ●お客さま、地域社会のDXをワンストップでサポート/世の中になくてはならないインフラを扱うやりがい ●フルフレックス可/土日祝休/年間休日123日 ■職務詳細: 〇東海エリア企業へのコンサルティング型営業です。 〇受注・収益の拡大に向け、既存顧客への深耕営業の展開や新規リード創出に取り組みます。 〇主な提案商材・サービスは、モバイル通信・固定通信・クラウド・セキュリティ・IOT・NW・DX等です。 〇アカウントマネージャーとして提案・受注・契約・アフター等営業プロセスをリードしていきます。 〇チーム内でキャリアが浅い方をサポートし、チームとしての業務推進を実施いただきます。 ■特徴・魅力: 日本のネットワーク網を支えているNTTグループは、世の中になくてはならないインフラを扱う重要な仕事です。 常に最新の技術情報が豊富な環境で、サーバ、セキュリティ等の技術のプロとして成長することが出来ます。 月の残業平均15時間程度、土日祝日休みの環境なので、ワークライフバランスを意識したメリハリをつけた働き方が可能です。 ■充実の研修制度: 技術スキルを向上させるためのIT系資格の取得サポート制度や多数の研修メニューにも力を入れております。 教材費、社外講義(講習)費用、受験料、登録料、更新料等、会社負担で資格取得をすることができます。 ■仕事環境 月曜、水曜、金曜のノー残業デーが徹底されています。プライベートの時間も充実させることができ、子育てをしながら働く社員も多数活躍しており、転職をしたことで家族と過ごす時間を増やしたり、趣味に時間を使う等、メリハリをつけて働ける環境です。 ■当社について NTTドコモビジネスグループの革新的な技術や、モバイル、クラウド、セキュリティ、IoT、AIなど先進ソリューションを組み合わせて、お客さまや地域社会のDXを支援し、課題解決を実現していきます。お客さまに寄り添うDX支援をコンサルティングから導入後のサポートまで一貫して担っており、ワンストップで顧客への価値提供が可能です。 変更の範囲:会社の定める職務内容
日鉄テクノロジー株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
800万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務概要 全社の基盤から業務システムを構成するサーバ・セキュリティ全般の企画、設計、構築、運用、改善の業務を担当いただきます。 これまで日本全国に散らばっていたサーバ構成をネットワークの拡充、データセンターでの仮想化によって集約し、新しい監視サービスの立ち上げにより、監視内容の詳細化、俗人化軽減、自動化による正確なデータ収集、可視化による経営層へのシステムの見える化などサーバ運用だけでない情報システム部門の高度化を進めています。 エンドポイントの総数は5000を超えており、これらを利用部門と協力して統制していくことも重要なミッションとなります。 ※社内サーバ・セキュリティが担当業務であり、サポート、申請窓口などは別部署の業務範囲となります。 ※ミッションクリティカルなサーバ管理はベンダーサポートの範囲となります。 ※各業務システムのシングルサインオン個別対応、2要素認証での利便性向上施策など認証基盤の高度化も進んでいます。 ■具体的な業務: ・サーバ、データセンター設計、構築、運用、最適化 ・EntraID、オンプレADの混在環境でポリシー設定を駆使したきめの細かい端末制御から管理 ・Windows Updateをはじめとした各機器の脆弱性対応、監視・可視化強化や運用最適化 ・EPP、EDRによるエンドポイントセキュリティ管理 ・ゼロデイを想定したサーバ運用、インシデントハンドリング ・新技術や製品の選定、検証評価、導入 ・日本製鉄のセキュリティチームからベンダーなどの調整、折衝 ■キャリア形成 ・インフラ技術統括マネージャーを中心にサーバ・インフラのスペシャリストを複数人抱える中で得意な分野をお任せしながら、未経験の領域については実務を通じてスキル習得が可能です。 ・現在の社内システムの品質を強化し、更なる安定運用を実現するためのポジションです。ご自身のスキルや経験を活かしながら、会社の成長とともに“IT基盤を支える手応え”や“自身の成長実感”を得られる環境です。 ・ネットワーク、エンドポイント、セキュリティ方面への活躍から、社内SEとしてのサポート業務、システム行政としての規程管理、情報教育、内部監査などの方面への活躍など、ご自身の適正や関心、ライフステージに併せて柔軟に業務範囲を調整できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ジグテックプレシジョン株式会社
埼玉県入間市小谷田
650万円~899万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
◇◆様々なものづくりを支える検査・計測装置メーカー/「世の中のためになるものをつくる」/マイカー通勤可・転勤なし/年休125日/スマホ・自動車・テレビなど、身近な商品の生産効率を上げる製品◎/半導体需要の高まりで売り上げ拡大中◆◇ ■業務内容: 精密部品に係る部品、各種装置、治具の設計・製造・販売を行う当社での設計部門での機械設計業務をお任せします。 ■設計する製品: 〜自動装置の設計業務〜 自動搬送装置、自動検査装置などマテリアルハンドリングを使用した装置 ■仕様ソフト: SOLID WORKS ■組織構成: 設計部門には、7名(20代30代40代50代60代)が在籍、幅広い年代の方が活躍する職場です。 ■当社の特徴: ◇大手メーカーとの取引からコンスタントに受注ができていることから業績が安定しています。 ◇半導体需要拡大に伴い、売上は直近5年で3倍と右肩上がりに増加しています。 ■当社について: ◇2007年創業、研究、開発、組立、試験、検査等を目的とした、精密部品に係る部品の供給 及び、各種装置、治具の設計・製造・販売を行う会社です。創業以来一貫して「世の中のためになるものをつくる」ことを経営の基本として、検査・計測装置や治具・ステージ等、様々な商品を生み出してきました。 ◇自動車部品やスマートフォン、フラッシュメモリーなどの半導体や薄型テレビのパネル製造工程などで生産効率の向上・改善に活用され、最終製品となる身近な商品を通じて、世界中の人々の豊かな暮らしづくりに貢献しています。 また、新たな取り組みとして新製品の開発に取り組み出しました。 ◇様々な助成金等を活用させて頂き中期ビジョンとして、世の中に無い商品を開発しようと新たなる第一歩を踏み出しました。今後も常に時代の最先端の商品に関わる商品を開発し、お客様のニーズと信頼に応え、社会に貢献して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社hacomono
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) プロジェクトマネージャー
【入退館デバイスや、店舗設備と連動する認証機器などIoTプロダクト/データ・ドリブンでの店舗経営を支援/全国フルリモート・フレックスで柔軟な働き方/自分の携わったプロダクトが業界を変える実感を持てる◎】 <募集背景> hacomonoは、フィットネス・ウェルネス業界向けSaaSを提供し、店舗運営・顧客体験のデジタル化を支援しています。 IoT本部では、ハードウェア × SaaS を融合したプロダクトを開発しており、hacomonoの会員情報や予約管理と連動した入退館デバイスや、店舗設備と連動する認証機器など、リアル店舗領域まで入り込んでサービスを提供しています。 今後は、さらなるプロダクトライン拡大・アライアンス強化・量産対応が必要となり、企画から量産・運用まで一気通貫で推進できるプロダクトマネージャーを募集します。 <業務内容> (1)IoTプロダクトの企画・推進 IoTプロダクトの企画、要件定義、仕様策定 クラウド、ファームウェア、エレキ、メカ、量産工程など複数技術領域の要件整理 製品ロードマップ、マイルストーン、予算策定・管理 (2)プロダクトマネジメント・進行管理 開発(HW/FW/クラウド)、製造、品質保証、量産プロセスの統括 開発・試作フェーズから量産導入、プロダクトの運用保守までの進行管理 品質・コスト・納期のバランスを取りながらプロジェクト成功をリード (3)社内外ステークホルダー調整 ビジネスサイド(セールス・カスタマーサクセス・BizOps)との連携 外部メーカーとの折衝・アライアンス推進 認証(技適、電波法等)や知財管理(法務担当と連携) <やりがい・魅力> ・コンパクトなチームながら、全てを外部に頼ることなく0から作り上げて顧客に届けることができる。 ・SaaS企業ならではのスピード感で、ハードウェア×クラウドの融合領域に挑戦できる ・企画〜PoC〜量産まで一気通貫でリード ・企画からクラウド、FW、エレキ、メカ、調達購買、生産管理、物流、現地運用保守まで幅広い技術領域の知見を獲得できる ・ハードメーカーにはないSaaS起点の柔軟な開発体制 ・プロジェクトが成功すると、業界全体のDXに直結する大きなインパクトを残せる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CLCコーポレーション
東京都中央区新川
不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜売買仲介の営業職/店舗の異動や転勤は本人の希望を優先/残業時間少なめ/地元密着型店舗◎50代活躍中〜 ■当社について 東京東エリアを中心に首都圏28店舗展開している、不動産仲介会社となります。 ■お仕事内容 ・仕入業務 ・物件査定 ・販売活動 ・リフォームの提案等 部署の全体としては、手数料ベースで年間1億円の予算を追いかけております。 ■魅力 ・地域密着型の店舗になりますので関係がすでにできている事が多く、営業活動もスムーズに行えます。 ・働く従業員を大切にしたいという社長の思いから転勤などはあまりなく、本人の希望を優先していただけます。 ・産休・育休からの職場復帰率は99%と働きやすい環境です。 ■組織 亀戸の店舗にて、売買仲介営業の方が2名(50代男性)在籍しております。 全体では147名在籍しております。 ■インセンティブ: 獲得したフィーの5〜10%程度となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
兵庫県高砂市荒井町新浜
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 民間航空機向けの大型鍛造品の設計および製造指示を担当する大型鍛造グループに配属となり、鍛造・熱処理工程の生産技術をお任せします。 ■職務詳細: 高砂製作所において機種ごとの担当として、品質管理、コスト管理、設計、および改善業務を担当いただきます。また、適性に応じて、他のグループへのジョブローテーションも検討しております。さらに、部門横断型のワーキンググループにも参加し、チタンユニットの機種戦略の立案および実行に携わっていただきます。 ■配属組織について: 鋳鍛鋼ユニット 製造部 鍛圧室 ・管理職:3名 ・操業Gr.(製造現場):110名 ・管理Gr.(工程管理・保全管理):7名 ・技術Gr.(鍛造・熱処理・精整に関する技術改善・設備投資):10名 ■配属予定グループのミッション: 防衛分野も含む航空機用チタン合金鍛造品や一般産業用鍛造品の工程設計、品質・コスト管理、設備投資、改善活動が役割となります。技術フロントとしてお客様と担当機種の製作・納入仕様の折衝、営業部隊と機種戦略や製造コスト、製造部門に対して製作仕様書による指示や品質管理を行います。 ■キャリアステップ例: 航空機向け鍛造品に携わる業務に従事いただきます。鍛造品の設計・製造業務を他の生産拠点でもご経験する機会があります。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
森トラスト・ビルマネジメント株式会社
東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー(3階)
700万円~999万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
~森トラストグループ保有のオフィスビルなど/土日祝休み・日勤のみ/自社グループの大規模物件で更なるスキルアップへ~ ■業務内容: 主に森トラストグループが保有するオフィスビル、ホテル、レジデンス等の施設運営・管理業務をお任せします。(港区・中央区・千代田区・品川区等) これまでのご経験を発揮していただける物件をお任せさせて頂きます。 また森トラストGの中核としてオーナー目線を持った施設管理業務を行って頂きます。 ■業務詳細: オフィスビル、ホテル、レジデンス等における主に下記の業務 (1)修繕工事、改修工事、整備の計画立案、施工管理等 (2)テナント、管理組合、区分所有者等の対応 (3)協力会社のマネジメント業務(業務確認・指示) (4)設備不具合の原因究明、改善 (5)メンバーの指導、マネジメント等 ※担当物件:1人当たり3施設ほど。 参考URL https://www.mt-bm.co.jp/ ■同社管理物件例: 大型案件を多数受託しており、よりスキルアップが叶う環境です。 東京ワールドゲート、丸の内トラストシティ、城山トラストタワー、仙台トラストシティ、新大阪トラストタワー等 ■組織構成と職場環境: 配属部署は80名ほどの組織で、エリアごとに全部で10グループに分かれています。各グループにグループ長1名とメンバー1〜8名の計2〜9名で構成されております。最近は女性社員の比率も増え、育休を取得する社員も多くなってきています。 ■1日の流れ(一例) ・8:15〜 出社 ・8:30〜 朝礼…前日の出来事などを共有 ・9:00〜 協力会社との打合せ…前日に発生した設備不具合箇所の仮対応について指示 ・10:00〜 修繕工事資料作成…受変電設備更新工事の計画資料の作成 ・11:00〜 テナント様との打合せ…テナント様室内の消防設備点検点検日程の調整 ・12:00〜 ランチ ・13:00〜 工事現場確認…工事進捗状況の把握 ・15:00〜 点検報告書確認…協力会社や専門会社からの点検報告書の内容チェック ・17:00〜 夕礼…各協力会社からの日報報告 ・18:00〜 退勤 ※BM職によくある夜間対応や休日出勤も一次対応は現地設備スタッフが行うため、基本的に発生いたしません※ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社阪電工
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
サブコン, 電気設備 積算
【★電気工事・管工事の施工管理からキャリアチェンジ歓迎!30代40代活躍★積算未経験OK/年休126日・土日祝/フレックス/残業20h/転勤・長期出張なし/東証プライム上場関電工G!HEPファイブ観覧車や宝塚大劇場の工事など担当】 阪急沿線の映画館や劇場・レジャービルなど、大型案件を中心に電気設備と空調設備工事を手掛ける当社にて、積算をお任せします! ■仕事内容: 【対象物件】商業施設、事務所、ホテルといった非住宅が中心 【案件単価】平均7000万ほど(大きくて2億の案件もあり) 【案件比率】新築:修繕=1:9(リニューアルメイン!) 【担当エリア】京阪神エリア ※出張・現場調査は基本無し(年間1〜2回ほど) ■働き方: ・年間休日126日(土日祝) ・残業20h(業務過多にならないよう営業部と連携し業務を調整しています) ・フレックス ※コアタイム10時〜15時 ・出張基本無し!内勤ほぼ100%(年に1〜2回の出張があるかどうかの頻度です!現場の情報はデジタルツールで共有を受けます) ■育成制度充実◎: ◆入社から5年間OJTでサポート!業務サポートだけではなく資格取得ができるまで教育体制あり ◆入社1年目に新卒研修に参加可能!しっかり基礎知識を習得できる(親会社である関電工の研修) ■組織構成: 4名在籍…50代前半1名(リーダー)/20代半ば2名/事務スタッフ1名 チームや班で仕事をするため、相談しやすい環境!上司との面談も定期的にあり \魅力ポイント/ 創業時から阪急グループと取引あり!誰もが知っている阪急グループ所有の有名物件に携われます <施工実績> HEPファイブ/阪急ターミナルビル/宝塚大劇場/兵庫県立芸術文化センター/大阪モノレール 彩都西駅 など ■入社を決めた方の理由: ・社風:穏やかで明るい人柄 ・転勤・長期出張がなく、安心して長期就業ができる ・安定:東証上場企業のグループ会社で、仕事が安定しているため安心! 変更の範囲:会社の定める業務
ハコベル株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
ITコンサルティング 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
〜ラクスル×商業物流トップクラスのセイノーHDのジョイントベンチャーにて設立/SaaS事業を運営する物流テックベンチャー/育児休暇実績あり/福利厚生充実〜 ■業務内容: 当社は、祖業であるマッチングプラットフォーム事業に加え、SaaS事業の確立・M&A・アライアンスなどを通して成長拡大してきました。 それらに加えて、次なる新規事業立ち上げ・推進を行うため、新規事業部長を募集いたします。 ハコベル及び株主の既存アセットを活用した新規事業を立ち上げることを期待しているポジションです。 <具体例> - 新規事業テーマの創出および仮説検証を通じたビジネスモデルの構築 - 社内外のステークホルダーを巻き込みながらの事業立ち上げ体制の構築 - 外部パートナーシップやアライアンスの提携 - 立ち上げた事業の成長に向けた中長期戦略の策定と、KPI設計〜KPI達成に向けた施策の実行 - 事業の予実/PL管理 ■配属先情報: 社長・執行役員は、外資系コンサルファーム/商社/投資銀行/物流企業/スタートアップ企業出身等、様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、それぞれの考え方やスタイルを活かしながら、協働・議論を通じ、会社および事業の成長に携わっていただける環境です。 ■ポジションの魅力: ◎オーナーシップと裁量のある働き方ができます。 ◎新規事業を自身でつくりあげる醍醐味を味わうことができます。 ◎「物流」という巨大な社会基盤を支え、変えていく、その社会的意義や使命感を肌で味わえる環境です。 ◎様々なバックグラウンドの経営陣と共に、会社を進化させることができます。 ■当社について ◇荷主と運送会社を繋ぐプラットフォーム事業と、荷主向けのオペレーションDXを支援するSaaS事業を運営する物流テックベンチャーです。 ◇2015年にラクスル株式会社の新規事業として始まり、2022年にはBtoB物流トップクラスのセイノーHD株式会社とジョイントベンチャーを組む形で「ハコベル株式会社」として独立しました。その後も、成長性・注目度の高さから、大手企業から続々と出資をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
バーチャレクス・コンサルティング株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
ITコンサルティング コールセンター, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) スーパーバイザー
【スタンダード上場G企業/少数精鋭の管理職のため経営層が近く意見の発信ができる/プロパー社員の役員登用実績あり/IT経験不問/リモート・副業相談可/転居を伴う転勤なし】 ★より高付加価値のBPOサービスを目指して。既存のサービスにおける更なる業務改善・コスト削減の強化およびコンタクトセンター以外の時代にあったサービスの企画〜実行をお任せいたします。 ■業務内容 顧客接点改革の最前線で、大手企業のCX(顧客体験)最大化・CS(顧客成功)の実現・DX(デジタルトランスフォーメーション)推進において、構築、設計から現場実装まで一貫してリードいただきます。 大きく下記2領域に属するプロジェクトの1〜2つをお任せいたします。 ・コンタクトセンター運営やマネジメント(BPR/コスト削減をリード) ・顧客の課題に即したコンタクトセンター以外の解決策の企画〜実行〜運用 ■プロジェクト例 特に生成AI(ChatGPTなど)を活用したコンタクトセンター業務の自動化やナレッジマネジメントの高度化、チャット・ボイス・非対面チャネルを融合した次世代型BPOセンターの立ち上げ等最先端テーマに挑むプロジェクトが増加しています。マネージャーとして単なる運用管理に留まらず、企画・構想フェーズから参画。経営・現場の双方と伴走しながらテクノロジーとオペレーションを融合した新たな顧客接点の創出を担っていただきます。 ■当社の代表的なソリューション:マザーセンターモデルについて マザーセンターモデルとは、特に大規模 / マルチベンダーでの運営を行っているコンタクトセンターに対し、センターパフォーマンスや業務の変革へ導くため、クライアント企業さまの内部に企画機能を有した受電チームを設け、クライアントの企画系部門の方々などと一体化しながら、実運用を通じた企画の立案〜トライアル〜体系化〜全体展開を行うようなアプローチのモデルです。 ■採用背景 生成AI・DXによる業務効率化の実績により新規案件受注好調による増員募集です。 ■組織構造 社長→取締役→部長→マネージャー→SV(正社員)→オペレーター(アルバイト) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラクスパートナーズ
東京都新宿区新宿
新宿駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 広告宣伝 広報
自社のブランド価値向上を目的とした、Webコンテンツの企画・クリエイティブの制作業務を幅広くお任せします。 <主な業務> ・Webコンテンツ(記事・動画等)の企画、取材、ライティング、編集など全般 ※取材対象:社内(エンジニア、経営層、従業員)、社外(取引先担当者、CTOなど) ※媒体:社内報・オウンドメディア・SNS・PRtimesなど ・ブランディング・広報・採用・販促に関わるWebコンテンツの編集制作 ・ターゲットのインサイトから逆算した企画提案、外部ライターやデザイナーのディレクション ・コンテンツの品質を定量・定性の両面から分析・定義し、チームや全社に展開 ・制作フローやナレッジの整備、コンテンツの管理及び効果的な活用方法の検討 ・従業員エンゲージメント向上を目的とした、年1回の総会やイベントの企画・運営 ■組織構成 マーケティング部は6名で構成されており、管理職(1名)、採用ブランディング(2名)/コーポレートブランディング(2名)/インナーブランディング(1名)に役割が分かれております。 ■働き方 ・生産性高く業務を進めることに重きを置いており、残業は月平均8時間程度です。 ・有給取得率80%以上(2024年度実績) ■同社について 当社は、2001年にエンジニアスクールを祖業としてスタートし、20年以上にわたりIT領域に特化した人材サービスを展開してまいりました。前身は株式会社ラクスの一事業部としてスタートしましたが、事業の拡大に伴い、2018年3月に分社化しました。現在は、Web開発・インフラ・AI・QAなど、専門性の高い分野に特化したエンジニアの派遣サービスを提供しています。 <特徴> ・IT領域に特化した人材領域で20年以上の実績 ・採用率4%を突破した優秀なエンジニアが1,000名以上在籍 ・メガベンチャーをはじめ、大手SIer企業など最新技術を取り扱う企業との取引多数 ・OpenWork口コミ上位1%【2023働きがいのある会社受賞】 ・就業時間内に最大のアウトプットを出す企業文化 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マル勝髙田商店
食品・飲料メーカー(原料含む), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
マーケティング支援事業を始め、50事業を抱えるセブンリッチグループの一員であり、創業90年以上食品製造会社である同社にて、2029年に売上50億、32年に売上100億達成を目指す上で、エリア・チャネル・商品戦略を横断的に設計し、自らも顧客接点を持ちながら売上拡大をリードできる事業・マーケティング責任者候補を募集します。 マーケティング戦略の立案・実行・改善を通じて、市場拡大に直結する打ち手をリードしていただける方を求めます。 ■業務内容: 売上最大化とブランド成長のためのマーケティングおよび事業戦略を立案・実行いただきます。プロダクトの打ち出し方を磨き込みながら、「売れる仕組みづくり」を担っていただきます。 ■具体的な業務: ・売上・販路拡大に向けたエリア戦略・チャネル戦略の立案と実行(例:関東/東海/九州など) ・顧客インサイトを踏まえたマーケティング戦略(商品企画、キャンペーン、ブランディング施策等)の設計 ・自ら営業プレイヤーとして、大手小売・飲食企業・代理店などへの提案活動(新規・既存両方) ・顧客データの分析・管理、およびそれに基づく改善サイクルの設計 ・営業資料や提案書の設計、社内外メンバーとの連携体制の構築 ※上記営業活動は、自らマーケットに向き合い、マーケティング戦略企画を立案するために必要な顧客インサイトの詳細理解のため実施 ■ミッション: 2029年に売上50億、32年に売上100億達成を目指す上で、製品のリブランディングや新規プロダクト開発、生産再生の見直しなどを進めております。三輪そうめんという伝統のあるプロダクトを武器にしながらも、全国・グローバルへと展開を広げる“ブランドビジネス”への進化の旗振り役として、マーケティング戦略の立案・実行・改善を通じて、市場拡大に直結する打ち手をリードしていただける方を求めています。 ■ポジションの魅力: ・マル勝高田商店の代表の下、元戦略コンサルファーム出身のマネジャーと緊密に連携を取りながら、スピード感ある仮説検証と意思決定を行うことが可能です。 ・営業部との関りが強いポジションとなり、営業部の組織構成は9名(部長、営業担当7名、事務1名)となります。 ・自身の裁量で論点を洗い出し、仮説検証アプローチの方向性を決定・推進できる、自由度の高い環境です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リョーキ
広島県広島市西区大芝
住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜建機レンタルのパイオニア企業/盤石な財務基盤◎腰を据えて長く働けます/残業平均月15時間/景気に関わらず安定した需要がある事業/常に新しい知識が身に着けられる環境/資格支援制度あり◎〜 ■業務内容: ・土石や鉱石をふるい分けする「選別機」や木材や廃プラスチック、古紙を砕く「破砕機」を大手製鉄所や産業廃棄物処理業者、官公庁等に販売する業務をお任せします。 ・選別、破砕設備の買い替えを検討されている顧客や、新規に導入を検討されている顧客に対して、要望を聞き、商品の提案・デモ機械による実証テストを行い、商品の性能を確認いただいてから安心してご購入いただきます。 【営業エリア】東海エリア 【所属】株式会社リョーキ 環境機器事業部 広島営業所 ■当社について: 1965年に広島の地で創業。現在では、建設機械レンタル、福祉用具卸レンタル、産業廃棄物リサイクル機器販売の3分野で独創性を持ち、成長を続けています。自己資本190億円という安定した財務基盤と豊富な品揃えによる供給力を持ち、お客様からも「リョーキに頼めば何でも揃う」と高い信頼と評価をいただいています。 【経営基盤が安定している会社◎】 政府が国土強靭化計画を推進しており、災害に強い国造りに向けて動く中、公共工事等の受注が増えている状況です。毎年安定した利益が出ているからこそ、自己資本比率は40%と業界内では高い基準を保ち、安定した経営を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
インコム・ジャパン株式会社
東京都新宿区西新宿新宿センタービル(地階・階層不明)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他金融, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
《プリペイド決済事業で国内トップクラスのシェア/大手と取引多数/残業20h以内程度/土日祝休み/リモート週1可》 ■採用背景: 今後新規サービスを展開予定ですが、人員不足のため増員募集いたします。入社後は既存社員と協力しながら、システムの要件定義からベンダーコントロールまでプロジェクトマネジメントをご担当頂きます。 ■業務詳細: ・国内小売業者(コンビニ、ドラッグストア、家電量販店)が、POSAカード/コード決済/クーポン配付等のインコムサービスを導入する際の検討支援、POS開発支援(QA対応、試験立ち合い)、稼働後サポート ・インコムサービスに変更・改善を追加する際のプロジェクトマネジメント(ベンダの開発管理) ・企画部門、営業部門からの新規ビジネス企画に関するシステム化の検討、小売業者などへの提案活動 ■配属部署: 配属部署には部長含め8名が在籍しております。今回は新規プロジェクト推進のチームに配属予定であり、部長とメンバー1名の計3名で動いて頂くことを想定しております。 ■本ポジションの魅力(顧客により近い場所で提案やPMに集中可能): 開発自体は、同社パートナー会社やアメリカ本社が行っておりますので、ご自身でコードを書く業務は発生しません。また、加盟店の担当になっていただきますので、顧客と会話しながらサービス検討することが可能です。 (例) 実際に、同社ペイメント事業(コード決済に関するアプリケーション提供、アクワイアリングサービス、運用保守提供や自社Pay開発支援サービスを提供)は、顧客からの要望を聞き、事業化したものとなります。 ■当社の特徴: ◎65,000店舗 POSAカード流通とコード決済等、事業全体で国内約65,000店舗へ安定的なサービス提供を提供しています。 ◎ネットワーク POSAカード流通・販売事業をスタートとして、国内を網羅する大手小売店各社様のPOSレジシステムとの接続を強みとしています。 ◎1,500種類 2008年の販売開始以来、約1,500種類のPOSAカードを流通させてきました。店頭のカードだけでなくEC販売、デジタル化への領域も拡大しています。 ◎国際特許 POSA/通信/カードなどに関わる数々の国際特許を取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エムシーディースリー株式会社【三菱商事グループ】
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
三菱商事グループの安定した基盤のもと、統合による新生エムシーディースリーの「データドリブン経営」を牽引するコアメンバーを募集しています。経営管理指標の抜本的見直し・データ基盤の統合・ダッシュボード開発と運用定着/改善までリードし、成長期の事業戦略や意思決定プロセスへの変革に貢献頂きます。 ■業務概要 ◇当社はMCデータプラス、インダストリー・ワン、エムシーデジタルの3社が2025年7月に統合して生まれた三菱商事100%子会社の企業です。 ◇統合後の更なる事業拡大を目指していく中で、経営管理の現場では、旧会社ごとに異なるKPIやシステム、データが混在しています。これを一から現状分析し、あるべき経営指標とデータフローを設計、SQLやPythonを用いて自らダッシュボードを構築し、現場部門への定着まで一貫して携わりながら、経営企画室として全社の意思決定をデータドリブンに進化させて頂きます。 ■業務詳細 ◎3社統合に伴い分散・混在したKPIやデータ基盤・経営プロセスの現状分析 ◎事業実態ヒアリングを通じた経営課題抽出およびKPIツリー再設計 ◎データフロー設計、集計プロセス・業務フロー改善の推進 ◎SQL/Pythonを用いたデータ抽出・加工・集計 ◎BIツール(Looker/Tableau等)を用いたダッシュボード構築・運用を自ら担当 ◎dbtを活用したデータパイプラインの設計・構築 ◎Cloud Run Functions等のサーバーレスアーキテクチャを用いたデータ連携処理の実装 ◎新たな管理指標やダッシュボードの社内定着・PDCAサイクルの主導 ◎PDCA/課題改善につながる運用・フォローアップ ■キャリアステップ KPI・データ経営領域の全社推進担当として、構想〜実装・運用・現場定着すべてを主導頂きます。その経験を活かし、中長期的には経営企画室のリーダーや全社横断プロジェクトの責任者等へキャリアアップを目指せます。 ■業務の魅力 ◇統合直後の成長企業で「ゼロベース」で指標・仕組みを設計・構築できます ◇ダッシュボード開発〜全社定着活動まで自分主導で裁量大きく関われます ◇経営陣や現場部門とのコミュニケーションが多くダイナミックな変革・成長を実感できます ◇新しい経営管理の在り方を、全社規模で形にできるやりがいがあります 変更の範囲:会社の定める業務
和合エンジニアリング株式会社
千葉県千葉市中央区弁天
千葉公園駅
設計事務所, 構造設計 土木設計・測量(都市計画・環境)
地方自治体案件を多数手掛ける県内トップクラスの実績/年間5〜6案件を担当/安定した経営基盤と10年連続賞与3回支給/残業少なめで働きやすい環境 ■担当業務: 地方自治体から依頼される道路設計・河川設計、橋梁設計、下水道設計など土木設計業務を担当していただきます。案件によっては3か月〜9か月程度の期間で年間5〜6本の案件を進めていきます。県内でもトップクラスの実績があり、安定した案件を継続的に受注しています。 ■年収について (1)資格をお持ちでなく、建設に関する何かしらのご経験をお持ちの方 年収例:500万〜1000万 (2)技術士、RCCMなどの資格保有者 800万〜1500万 ■その他 残業少なめで働きやすい環境です。(月平均20時間、繁忙期以外は月10時間以下) ■当社について 当社は千葉県内でもトップクラスの実績を持つ建設コンサルタント企業です。地方自治体からの案件を100%受注しており、安定した経営基盤を築いています。土木設計の専門家として、道路設計・河川設計をはじめとする様々な案件に携わることができます。 当社の強みは、安定した経営基盤と働きやすい環境にあります。10年連続で賞与支給を実現し、繁忙期以外の残業は月10時間未満と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。離職率1%という数字が示すとおり、長く活躍できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイワハウジング
大阪府大阪市都島区東野田町
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容 大阪市内から1時間圏内を中心に、地域密着で新築住宅事業・不動産事業を展開し土地の仕入れ〜販売を自社一貫体制で提供している当社にて木造戸建て住宅の施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細 ・品質・スケジュール・安全・コストのマネジメント ・現場管理 ・工事管理 ・品質管理 ・コスト管理 ・工事監理 ■案件詳細 ・平均産業時間:20時間 ⇒その理由… 施工管理担当は8名おり、チームで業務運営しているためカバー体制が充実しています。また、DX化も進めており、管理アプリの導入や直行直帰などで柔軟な働き方ができるため残業時間を抑えられています。 ・エリア:大阪府下(事務所から1時間圏内のエリア) ・1案件1人体制 ・担当件数:掛け持ち件数平均2件 ・平均工期:約4か月 ・金額規模:2000〜2500万 ・直行直帰OK ■組織構成 建築部工務課に所属いただきます。8名(20代 2名、30代4名、50代2名)という構成で、中途入社の方も馴染みやすい環境です。また、アフターメンテナンス担当の方も1名いらっしゃるため、新築の工事に集中できる環境となっています。 ■同社について (1)土地の仕入れ、設計、施工、販売を一貫して行い柔軟な体制でお客様に寄り添う家づくりを実現できます。自社内完結型の体制により柔軟な対応が可能でフットワークも軽くお客様からも高い評価を頂いています。 (2)同社ではデータの”見える化”を積極的に進めています。その為、会社業績も全スタッフが確認できます。 (3)データの”見える化”を進めている為、先輩からのアドバイスなどもデータや数値に基づいて的確なものになる為、ロジカルにご自身の業務を進めることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
1000万円~
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【職務内容】 先進的な大手金融機関や一般事業法人向けのデジタルシステムや情報系システムの要件定義〜サービス提供に関するプロジェクトマネジメント 当事業組織において以下のような多様なシステムを開発・運用しており、新規システム構築PJから大規模な更改PJまで複数のプロジェクトが動いていますが、本ポストに応募いただいた方の意向・キャリア・スキルを尊重しつつ、各プロジェクトの状況を踏まえ、アサインポスト・システムを検討します。これらのプロジェクトにおいて管理者としてプロジェクトマネジメントに従事頂きます。 ※頻度はPJTで異なるが年数回程度国内出張の可能性有 【プロジェクト例】 顧客軸:メガバンク、大手信託銀行、大手証券会社、取引インフラ機関、アパレル業界、情報通信業界、貿易業界 他 システム軸:AIエージェント導入、デジタルマーケテイングシステム、サイバーセキュリティシステム、決済システム、デジタルアセットのプラットフォームシステム、Salesforce/ServiceNow/Snowflakeを活用したシステム ※業務領域としては、サービス創発〜新規ビジネス企画〜具体化(要件定義・設計)〜開発〜サービス提供、保守、セールス・導入支援など 幅広い活躍領域があります。 ※顧客からの受託ビジネスのみならず、当社が投資し仕掛けることで世の中にサービスを打ち出していく(企画型サービス)も取り組んでおり、ビジネス形態も多様です。 ※開発手法はウォーターフォール開発/Agile開発など、システム基盤もパブリッククラウド、プライベートクラウド、オンプレなど、案件に最適な方式を採用しています。 【職務の魅力】 各業界において、そのデジタルトランスフォーメーションをリードする先進企業を主要顧客とし、職務内容に記載したような多様なプロジェクトにおいて、先進的な技術・アーキテクチャを活用したビジネス・システムにプロジェクトマネージャーとしてとして参画機会があり、またグローバルでの活躍機会もあり、デジタル&グローバルで多様・高度な成長機会が得られます。 メンバのバックグラウンドもシステム開発経験、デジタル領域でのビジネス経験、データサイエンティスト、企画・提案経験、他業態経験等、多種多様なチームメンバーやお客様とコミュニケーションをとりながら、仕事を進められます。 変更の範囲:会社の定める業務
コスタルジャパン株式会社
神奈川県川崎市高津区坂戸
自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
グローバルに働きたい方必見 ■同社について: 世界21か国に事業所を有するドイツの電装部品メーカーの日本法人です。日本の自動車メーカー及び部品メーカーと開発型の事業を展開しており、ドイツ本社は1912年に創業され100年以上の歴史を有し、日本法人は1992年に事業を開始、1995年に法人化されました。車載用スイッチ、コントロールユニット、センサー等を主にHMI(ヒューマン・マシーン・インターフェース)を主軸とする製品と車載充電器、DC-DCを主軸とするパワーエレクトロニクス製品を環境技術・安全技術のニーズに合わせて開発しています。 ■業務内容: 大手国内自動車メーカーに搭載される自動車用電装部品(/車載充電器/スイッチ/モジュール/電子製品/センサー等)のシステム、ハードウェア、ソフトウェア開発業務を海外拠点とも連携しながら行って頂きます。 <具体的には>お客様との仕様協議/基本構想の設計・開発/開発PJTの立案と進捗管理/お客様との新規ビジネス受注のための提案、調整、量産準備段階での工場と一体となった品質保証活動など。案件毎にメカ開発・ハード開発・ソフト開発メンバーと共にチームを組みPJTを進めていきます。 ■働き方: 国内大手自動車メーカーへの定期的な出張や、海外出張(上海メイン、インドやドイツも可能性有)もあり、その分高度なスキル習得が可能。コロナ禍は主にWEBで対応。 ※リモート可(試用期間終了後) ※出張: 国内:月1回・1週間程(愛知・広島など) 海外:半年に1回・1週間程 ■組織構成: 9名(30代〜50代・男性)の社員が在籍しております。 ※自動車業界からの入社者より他業界からのキャリアの人が多数です。※家庭状況に応じて勤務時間をずらしたり、時短勤務をしている方もおり、柔軟な働き方が可能です。 ■魅力: 海外取引多数の為、様々な価値観や仕事のスタイルが存在する中 、エンジニアとしてスキルアップは勿論、意見が合致した際の喜びも 一入です。当社製品の開発例はベンツSクラスなどのハイクラス車に搭載されている『ステアリングコラム・モジュール』。電気自動車等で搭載が進んでいるOBC(オンボードチャージャー)、DC-DC、エレキシフター(シフトバイワイヤー)、も当社の主力製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
大石産業株式会社
福岡県北九州市八幡東区桃園
650万円~799万円
製紙・パルプ その他メーカー, 経理(財務会計) 総務
※CORE PAX (M) SDN. BHDへの出向となります。 【経理経験者歓迎/英語力を活かせる/国際的な環境で成長できる】 ■採用背景: 当社では、現在65歳の管理部門担当者が退職予定ため、早急に新しい方を採用し、引継ぎを行いたいと考えています。マレーシア拠点の管理部門をリードし、日本本社との連携を強化するための採用です。 ■業務内容: 当社は、産業用重包装紙袋の製造を専門とする企業であり、食品や化学製品、工業用原料などの包装に適した高品質な紙袋を製造しています。衛生管理や安全性を重視し、ISO 9001、ISO 45001、HACCP MS 1480など、国際的な品質・安全基準を取得しています。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・報告書の作成:日本本社へ報告する資料の作成またはサポートを行います。各部門から集めた英語の資料をもとに、日本語で報告書を作成します。 ・稟議書、報告書等の作成:社内決裁のための稟議書や報告書を日本語で作成します。 ・その他指示事項への対応:管理部門の業務進捗管理、社内外の会議設営等も担当します。 ・日本本社からの指示・依頼事項への対応:会社全体の数字の取りまとめも行うポジションです。 ■組織構成: 管理部門に配属されます。日本人スタッフは1名で、総務2名、財務3名、人事2名のローカルスタッフを束ねるポジションです。実務対応はローカルスタッフが行うため、その内容を取りまとめ、社長や本社に報告します。 ■教育体制: 現地にて前任者によるOJT形式で引継ぎを行います。本社からもサポートを行いますので、安心して業務に取り組むことができます。 ■就業環境: 残業はほぼなく、月平均5時間程度です。週休二日制で、働きやすい環境を整えています。定期的な異動は想定しておらず、長期的にマレーシアでの勤務を視野に入れています。 ■CORE PAX (M) SDN. BHDについて: ・化成品等を輸送する際に使用する重包装袋を製造しています。BtoBで主に海外企業向けの重包装袋を製造販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社COLORS
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜不動産業界でより働き方を整えながら稼ぎたい方へ/年収1,000万円以上も目指せる環境/転勤無/東京ライフ・ワーク・バランス認定企業〜 ★魅力点★ (1)業界最高水準のインセンティブ:年収2,000万円〜3,000万円も目指すことが可能!商談アポイント取得のみでもインセンティブ支給!「四半期トップ賞」や「連月賞」等、実績に応じて表彰制度があり、10〜30万円の支給も! (2)キャリアパス:年次や年齢・中途入社のハンデはなく、組織を牽引できるリーダー候補、将来の幹部候補となれるチャンスあり! (3)働き方:ご提案先の属性上、平日のご提案が多い為土日休みが基本です。残業月平均10H程度です。誕生日早上がりDAYなども制度としてございます。 ★モデル年収★ ・2年目:860万円(月給35万円+インセンティブ+各種手当) ・3年目:1,200万円(月給36万円+インセンティブ+各種手当) ・4年目:1,800万円(月給38万円+インセンティブ+各種手当) ■業務内容: 東京23区中心に自社開発の投資用マンション「フェルクルール」や「シャンファーレ」の販売をご担当頂きます。大手デベロッパーで開発を経験した社員が多数在籍しており、そのノウハウを生かした開発力があります。また施工管理技士による徹底した開発管理を行っております。ZEH評価基準を満たした物件を販売することで、環境問題の改善、進行する地球温暖化の防止はもちろん、オーナー様の所有する物件の資産価値向上にも努めてまいります。 ■業務詳細: ・アポ取得:電話や訪問、街頭アンケート等でアプローチ ・商談実施:対面またはオンラインで投資用マンションについてご案内、お客様のニーズをヒアリングし、具体的なプランのご提案 ・ご成約:ご成約に至った場合の契約業務やアフターフォロー ■福利厚生: ・役職、資格手当有 ・独自の福利厚生充実(ランチコミュニケーション制度や誕生日早上がりDAYなど) 管理物件に入居した社員には住宅手当として最大月4万円支給。宅地建物取引士やファイナンシャルプランナー等の資格を取得した場合も手当を支給。また、女性活躍推進活動として婦人科診療費やがん検診の負担、育児などで出勤が難しい場合はテレワーク勤務制度を利用でき、女性社員でも働きやすい環境を整備されております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BAKE
東京都港区白金
食品・飲料メーカー(原料含む), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
【関わる全ての方々のしあわせに繋がるブランドづくりに取り組む菓子の製造・販売企業/新規ブランドの開発・立ち上げを実行する部門の統括/年休115日以上】 ■業務内容: ブランドの立ち上げ段階から戦略策定、商品開発、販路開拓、マーケティングまでを統括いただきます。製造開発、営業、経営企画など多部門と連携しながら、全社の成長を牽引するブランド開発の旗振り役としてご活躍いただきます。 ■具体的な業務内容: ・新規ブランドの立ち上げ戦略の策定/実行 ・事業計画/収支計画の策定とマネジメント ・組織構築とプロジェクトマネジメント ・商品開発の方向性設計と意思決定 ・マーケティング・プロモーション戦略の統括 ■当ポジションの特徴: ・ゼロイチの事業創出をリードできる裁量と責任があります。市場にまだ存在しない「次のスタンダード」を自ら創出できるポジション。既存ブランドに縛られず、構想段階から事業化まで携われます。 ・部門横断型で会社全体を巻き込む推進力が発揮できます。製造、営業、EC、PRなど、あらゆる部門と連携しながら推進するため、経営視点と現場視点の両方を体験しマネージメント力が培われます。 ・社会に新たな価値や驚きを届ける達成感があります。菓子を通じて、五感や体験価値に訴える“新たな楽しさ”を世の中に発信するチャレンジです。共感を生むブランド体験を、ゼロから構築できます。 ・少数精鋭の環境で、役職や年齢に関係なく活発に意見を出し合えます。製造、販売、マーケティングなど多様な専門性を持つ各部署と密接に連携し、部門横断的なプロジェクトを推進することで、マネジメント力も培われます。 ■当社の特徴: 当社は、2013年の創業以来、お菓子のつくり方や見せ方、届け方にこだわり、関わる全ての方々のしあわせに繋がるブランドづくりに取り組んできました。社内には製菓業界だけでなくアパレルや外食、ITなど幅広い業界からスペシャリストが集まりそれぞれが持つ専門性や経験を活かして働いています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
神奈川県厚木市旭町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 ■概要: 当社は、ソニーグループの中核をなす半導体関連企業で、主にスマートフォンやカメラ向けのCMOSイメージセンサーの開発・製造を行っています。高性能な撮像技術で世界トップクラスのシェアを誇り、AI処理機能を備えた先進的なセンサーも展開。自動運転や産業機器向けなど、幅広い分野でソリューションを提供しています。今回のポジションでは、モバイル向けセンサー(イメージング/センシング)の商品開発におけるプロジェクトマネージャー(PM/PL)の補佐およびSCM業務サポート、業務品質(QMS)を意識した業務フローの改善提案・実行提案・実行業務をお任せします。 ■業務内容: 10-15名程度の組織にて、PMOチームのリーダーまたは担当者としての役割を担っていただきます。 ・商品開発タイプを横断したPM/PLの補佐・サポートワーク: 開発タスクの提携業務代行・スケジュール管理代行・レビュー会議アレンジなど ・上記対応の関連タイプへの横展開:マニュアル整備など ・SCMチームと連携して開発に関わるモノとお金の流れに対し、指示書作成やサンプル出荷対応のサポートを実行。 ・QMSを意識した、業務フロー改善案検討及び改善実行 ・新しい業務フローが必要となった際の、関係部署と連携した業務フロー構築 ■当社について: 世界シェア首位を誇るCMOSイメージセンサーで圧倒的な技術力と信頼性を持つことが当社の最大の強みです。スマートフォンから自動運転車、産業機器まで多様な分野に対応し、安定した需要が経営の安定性を支えています。AI処理技術との融合や高性能センサーの開発に注力し、競合との差別化を図っています。研究開発力と製品の高付加価値化が、同社の優位性を確保しています。 社員の定着率は99%超、ソニーグループ共通&SSS独自の技術・キャリア研修やメンター制度、海外販社研修など、成長を支える教育制度も充実しています 。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ