42199 件
株式会社zero one
福島県福島市大町
-
600万円~899万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問
◇管理監督者/転勤無/入社数年で管理職実績あり/社員を支える、様々な制度あり◎フレックス制度ありでワークライフバランスの取れた働き方を実現!! ■業務概要: 建築施工管理として、福島県内のインフラ整備や災害復旧に携わっていただきます。発注者との打ち合わせや施工計画の立案、施工図作成、安全・工程・予算・品質・原価の管理業務を行い、地域社会の発展に貢献します。 ■職務詳細: ・発注者との打ち合わせ ・施工計画の立案、施工図作成(資機材、人材など) ・管理業務(安全/工程/予算/品質/原価) ・報告書作成 ※県内で遠方の工事を担当する際、宿泊出張or自宅からの通勤など、希望に沿って選べる社内体制を整えています。 ■入社後の流れ: 入社後は進行中プロジェクトのサポートをしながら当社のやり方に慣れていただきます。その後は習熟度に合わせたプロジェクトをお任せするので、すぐに第一線で活躍したい方も大歓迎です。 また、更なるスキルアップを目指す方は会社が全面的にサポート。受験費用やスクール費用も会社で負担しています。 ■組織体制: 施工管理部門には30名が在籍し、平均年齢は43歳です。若手から再雇用のベテランまで幅広い年齢層が活躍しています。 ■当社で働く魅力: ◆幅広い経験:土木・建築・電気の各プロジェクトを通じて、多様な業務経験を積むことができます。 ◆働きやすさ:フレックスタイム制や家事代行サービス、介護費用サポートなど、社員の家庭生活をサポートする福利厚生が充実しています。 ◆コミュニケーション重視:社員同士の距離が近く、相談しやすい職場環境で、チームワークを大切にする文化が根付いています。持続可能な働き方を推進しながら、成長を続ける企業で一緒に未来を築きましょう。 ■当社について: 総業10年来、建築工事の実績として、福島駅東口地区第一種市街地再開発事業において、解体工事や敷地内残置インフラ撤去工事を手掛けました。また、店舗の改修工事や旧音楽館、おおぞらデイサービス、集合住宅の解体工事も実施し、多岐にわたる建築工事を担当しています。これらの実績を通じて、地域の発展と住環境の向上に寄与しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タスキ
東京都港区北青山
表参道駅
800万円~1000万円
ディベロッパー, 法務 内部監査
◆自社開発IoTレジデンスの設計/8期連続増収増益/不動産×ITを軸に複数サービスを展開/働き方◎◆ ■業務内容: 不動産投資に関してコンプライアンス上のリスクチェック・是正を行います。 ■業務詳細: ・不動産特定共同事業および金融商品取引業における契約書を含む各種文書のチェック ・同許認可において求められるコンプライアンス上の体制構築・指導および報告書の作成 ■組織構成: 現在13名が在籍しています。 ■働き方: 年間休日125日、土日祝休み、フリードリンク/無料人間ドッグなど福利厚生も充実!社長を筆頭に全社をあげ長期的に働ける環境作りに取り組んでいます。 ■当社の魅力: 「タスキで世界をつなぐ〜革新的なイノベーションで社会のハプになる〜」の企業理念を掲げ、投資用レジンデンスの開発事業とともに、業界構造をデジタル技術で変えるシステムを構築し、8期連増収増益を遂げています。 ■当社について: ・当社は不動産を取り巻くマーケットの中でも最も安定した賃貸用レジデンスを主力とし、現物不動産という目に見える商品、顧客にとって安心感のある投資しやすい不動産、豊かなキャッシュフローを実現できるアセットを開発していきます。 ・賃貸用レジデンスに最適なアセットの取得、開発を積極的にすすめ、主力のレジデンス開発のほか、さらに事業を発展的に展開しています。独自のオペレーションを開発し、顧客にとって魅力的な、高利回り商品の開発に取り組んでいきます。
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
半導体, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【業務内容】 ・ファブレス向けの事業拡大戦略、マーケットイン計画立案および実行 ・競合分析および市場分析から関係部署と連携の上で独自戦略立案 ・HPC,AI,エッジコンピューティング、自動運転技術、創薬、新素材開発などに求められる最先端半導体技術のリサーチ、市場分析、戦略立案、および実行 ・最先端半導体製造技術を活かした新規事業、新規ビジネスの企画から創生 ・ポテンシャルクライアントおよびポテンシャルパートナーの開拓、関係構築、交渉からビジネスの立ち上げまでをグローバルに実施 【量産開始までの流れ】 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。
株式会社フライウィール
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
600万円~1000万円
ITコンサルティング ITアウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■ポジションについて: データソリューション本部は、データ活用プラットフォームConataをはじめ、企業がデータを活用し収益化するためのソリューションを提供しています。パートナー及びクライアントの拡大や案件増加により急成長中の本部です。 その中でプロジェクトマネージャー(以下PjM)は、DX推進やデータ整理・活用に課題を感じているクライアントに対し、プロジェクトのQCDを守ってクライアントにビジネス価値を確実に提供するべく、社内外のステークホルダーと密に連携を取って業務を進めていくポジションです。 ■業務内容: 【変更の範囲:なし】 ・様々なチームと協力してプロフェッショナルサービスにおけるプロジェクトの計画、実行、監視をリードする ・プロジェクトの成果物に責任を持ち、品質を保証する一連の取り組みをリードする ・プロジェクトのリスク・課題・プロセス・成果物を評価し改善活動を推進する ・社内外のステークホルダーとのコミュニケーションの促進を図りエンゲージメントを向上させる ・社内のエンジニアリング、ビジネスチームの各チームと協力して、安定したサービス提供を行う ■メンバー構成: PgM/PjM/DataEngineer/SoftwareEngineer+Product開発チーム(PdM以下各メンバー) ■主要な役割: ・プロジェクトにスクラム開発を適用(2週間のスプリント、バックログ管理にユーザーストーリーを適用) ・顧客からの要望を整理し、解決策を設計、提案 ・Product開発チームとのコミュニケーションをリード ・ドキュメンテーション化および、顧客への適切なタイミングでのレポーティング ■開発環境 開発言語:Java,Python フレームワーク:Micronaut Framework,Spring Framework,flask,gRPC,OpenAPI モニタリング:Prometheus ミドルウェア/インフラ:MySQL,Redis,Docker,Kubernetes,fluentd,Pulsar,bazel,github クラウド:AWS,GCP,Azure 変更の範囲:本文参照
株式会社TAPP
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【リモート可・フレックス・服装自由/3年連続ベストベンチャー100選出。創業8年で売上200億円規模と顧客に選ばれる不動産×ITの企業】 【業務内容】【変更の範囲:会社の定める業務】 不動産購入を検討しているお客様に対して物件のご提案から引き渡しまでをお任せします。 100%反響営業で都内23区を中心とした投資用不動産の販売をしている当社ですが、お客様から「マイホームとして物件購入をしたい」というお声が多くなってきたため、新規ポジションとして募集を始めました。資産運用と合わせてマイホームのご購入も検討されるお客様の物件探しから契約、引き渡しまでのサポートをお任せ致します。 Webマーケティングを活用したインバウンドビジネスモデルで、月間1,000名以上の資産運用セミナー参加者を獲得している当社だからこそ、実力次第で月に3.4件の契約が可能となっております。 【業務詳細】 ・お客様へマンション物件のご提案(レインズ等) ・内覧のご案内 ・契約業務 ・物件の引き渡し、お客様サポート ■インセンティブ 1件あたり単価:75,000円 ■当社の魅力 【不動産×NewStandard】をキーワードに完全インバウンド集客の不動産ビジネスモデルを構築。2026年のIPOを見据えて会社を拡大中です。 <評価制度> ・年に4回の昇給・昇格のチャンスがあり。また最速で評価される風土によって、入社6ヶ月で課長に昇格した社員もいます。 <働きやすさ> 年休123日、土日祝休み、服装自由・フリーアドレス、フレックス制導入 05:00〜22:00の間で生活スタイルに合わせて自由に働くことができます。 変更の範囲:本文参照
大鵬薬品工業株式会社
茨城県つくば市大
医薬品メーカー, 分析研究 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
【オンコロジー領域に強み/大塚製薬HDで安定就業・残業ほぼなし・有給休暇取得率77%】 ■職務内容: バイオ医薬品(導入品)の日本申請に向けた各種申請資料作成及びCROへの分析法技術移転を行います。また、自社創薬のバイオ医薬品(原薬及び製剤)に関する品質特性解析、規格及び試験方法の設定、CMO/CDMOやCROへの分析法技術移転並びに申請資料作成を行っていただきます。 <具体的に> ・分析技術を駆使した品質特性解析 ・原薬/製剤の規格及び試験方法の設定(分析法開発及び分析法バリデーション) ・CMO/CDMOやCROへの分析法技術移転 ・治験や商用に向けた各種申請資料(IND/IMPD・BLA用CTD)の作成並びに照会対応 ・産官学との共同研究への参加 ■徳島工場について: 錠剤、カプセル剤、顆粒剤、注射剤、ドリンク剤などさまざまな剤形の医薬品、医薬部外品を製造しています。 ■組織構成: 徳島工場で働く従業員は正社員で約430名で、20代から50代まで幅広く在籍しています。一部60代の嘱託社員・再雇用社員も在籍しています。 従業員の多くは徳島県内にて暮らしております。 ■立地: 徳島空港から車にて15分、徳島駅から車にて20分というアクセスの良い場所に工場があります。 従業員の多くは、工場まで車で通勤しています。 ■安くて美味しい社員食堂: 工場内には食堂があり、1食350円程で食べることができます。栄養バランスもいい食事が安く摂れるので社員にも好評です。 ■充実の社員寮: 遠方から転居して徳島工場に勤務される場合には、家賃補助・社宅制度などがございます。 家賃・光熱費込み、さらには朝食夕食もついてくるため、独身の方には大変好評です。 寮内にはフィットネスジムや、ソフトボール、テニスもできるコートもあるので運動不足にもなりません。 ※住居を探すための往復交通費についても1回分は会社負担がございます。 ■安心して住める環境: 工場は海からも近いため、釣りが好きな方は休日に海釣りに出かけ、釣った魚を持ち帰って料理する方もおります。 大きなショッピングモールも複数あるため、休日の過ごし方もとても充実しています。 お子様がいる方は敷地内にグループ社員が利用できる保育所もあるので安心です。
医薬品メーカー, 研究(バイオインフォマティクス) 製剤研究(スケールアップ・工業化)
【オンコロジー領域に強み/大塚製薬HDで安定就業・残業ほぼなし・有給休暇取得率77%】 ■職務内容: バイオ医薬品(導入品)の日本申請に向けた各種申請資料作成(主にCTD M3の原薬の製造パート)を行う。また、自社創薬のバイオ医薬品(原薬)に関するプロセス開発(培養・精製)CMO/CDMOへの技術移転並びに申請資料作成を行う。 <具体的に> ・製造プロセス(培養・精製)の開発研究及び課員への教育・指導 ・CMO/CDMOへの技術移転並びコミュニケーション ・製造プロセスのスケールアップ及び工業化(CMO/CDMOでの対応メイン) ・治験や商用に向けた各種申請資料(IND/IMPD・BLA用CTD)の作成並びに照会対応 ・他部門や他社とのコミュニケーション ■徳島工場について: 錠剤、カプセル剤、顆粒剤、注射剤、ドリンク剤などさまざまな剤形の医薬品、医薬部外品を製造しています。 ■組織構成: 徳島工場で働く従業員は正社員で約430名で、20代から50代まで幅広く在籍しています。一部60代の嘱託社員・再雇用社員も在籍しています。 従業員の多くは徳島県内にて暮らしております。 ■立地: 徳島空港から車にて15分、徳島駅から車にて20分というアクセスの良い場所に工場があります。 従業員の多くは工場まで車で通勤しています。 ■安くて美味しい社員食堂: 工場内には食堂があり、1食350円程で食べることができます。栄養バランスもいい食事が安く摂れるので社員にも好評です。 ■充実の社員寮: 遠方から転居して徳島工場に勤務される場合には、家賃補助・社宅制度などがございます。 家賃・光熱費込み、さらには朝食夕食もついてくるため、独身の方には大変好評です。 寮内にはフィットネスジムや、ソフトボール、テニスもできるコートもあるので運動不足にもなりません。 ※住居を探すための往復交通費についても1回分は会社負担がございます。 ■安心して住める環境: 工場は海からも近いため、釣りが好きな方は休日に海釣りに出かけ、釣った魚を持ち帰って料理する方もおります。 大きなショッピングモールも複数あるため、休日の過ごし方もとても充実しています。 お子様がいる方は敷地内にグループ社員が利用できる保育所もあるので安心です。
タカマツハウス株式会社
東京都渋谷区広尾
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【残業10〜20H程/年間休日125日/販売部隊のコアメンバーを募集!】 ■業務内容: ・建売住宅および住宅用地をお客様に販売する営業です。 電話やポータルサイト等からお問い合わせいただいたお客様に対して、立地・間取り・予算など、お客様のご希望をもとに最適なご提案をする反響営業が中心です。具体的には、お問い合わせに対するヒアリング、ヒアリングをもとにした最適なご提案、資金相談対応、契約書および重要事項説明書の作成・チェック、住宅ローンのシミュレーション、アフターフォローなどを行っていいただきます。 ■販売しやすい強み: ・一般的に販売営業はお客様から反響を頂くことが大変とされておりますが、当社は仕入れに力をいれており、保有する物件は厳選された希少性の高い立地が多く、沢山の引き合いがあります。そのため、営業もしやすく成果に直結しやすいと言えます。来期は売上高370億円を目標としており、販売部隊のコアメンバーとなる人材を募集しています。 ■ポジションの魅力: 【将来的を見据えて長期就業できる環境です】 (1)グループ全体として残業して数字を稼ぐという文化は一切なく、残業平均10〜20時間程度です。ゴリゴリとした社風やノルマ設定もなく、安心して働けます。 (2)転勤も一切ありませんので、腰を据えて就業できます。 ■モデル年収: ・610万円/25歳(固定給年額360万円+賞与及びインセンティブ250万円) ・800万円/35歳(固定給年額384万+賞与+インセンティブ416万円) ・1972万円/50歳(固定給年額634万円+賞与及びインセンティブ1338万円) ■同社について: 東証プライム上場の高松コンストラクショングループの一角。グループ全体としてはビルなどの大型建物の建設事業、高速道路や橋などの公共(土木)事業、同社の分譲住宅事業や土地活用事業など、不動産、建設に関わる分野において総合的な事業展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
東京都
都市銀行, 金融法人営業 ファンドマネジャー
【世界有数の総合金融MUFGグループ/グローバルにおける活躍/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス】 ■業務内容: ソリューションプロダクツ部にてご志向に合わせて以下の業務をご担当いただきます。 ・PEファンドによる投資案件ソーシング ・PEファンド向けのビジネス・オリジネーション ・PEファンドのリレーションシップマネジメント ■組織について: ソリューションプロダクツ部は銀行における投資銀行業務全般を機能提供する部署であり、約40名が在籍しており若手から経験豊かなベテランまで幅広く、企業再生、不動産ファイナンス、証券化、LBOメザニン、コモディティファイナンス、リースファイナンス等、多様なスキル・キャリアの人材で構成してます。当該Grは特定のプロダクトを持たず、外部環境・規制の変化に着目し、顧客起点、マーケット起点でコーポレートファイナンス手法やストラクチャードファイナンス手法等、金融技術を活用し、ファイナンスソリューションを提供しております。これまで資本性ファイナンス、データセンターファイナンス、ファンドファイナンス、LBOメザニン、事業証券化、エクイティ・マージン・ローン等の実績があります。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。また、キャリアパスとして、所属部署のチームリーダー→次長、もしくはプロ認定制度もあり、役職に就かなくても、行内で年収含め、評価される制度が運用しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京都銀行
京都府京都市下京区烏丸(2丁目)
地方銀行, ストラクチャードファイナンス その他投資銀行
■業務内容: ・ストラクチャードファイナンス業務 ストラクチャードファイナンス(※)のフロント・ミドル業務(案件は、基本的に営業店と共同で進めます)。 ※主に「PFI」、「プロジェクトファイナンス」、「LBOローン」、「不動産ノンリコースローン」、「航空機・船舶ファイナンス」、「リパッケージローン」等の融資業務を指します。 今後、特に注力したい業務は以下の通りです。 PEファンド向けM&Aファイナンス(LBO/MBOローン)業務/不動産ノンリコースローン業務/FA(ファイナンスアレンジ)業務 オルタナティブ投資業務 オルタナティブ投資(※)のフロント業務。 ※主に「プライベートエクイティ(バイアウト)」、「不動産」、「メザニン」、「プライベートデット」、「インフラ」、「航空機」等へのファンド投資を指します。 業務の具体例は以下の通りです。 投資先ファンドの発掘・選定、デューデリジェンス、投資実行/投資実行後のモニタリング ※内訳は、投資先選定・契約締結業務で70%、投資後モニタリング・報告書作成等で30%のイメージ ■事業の特徴: 当行では、「広域型地方銀行」を標榜した広域化戦略を推進してきたことにより、店舗ネットワークが近畿2府3県(京都府、大阪府、滋賀県、兵庫県、奈良県)、愛知県、東京都にまで広がり、各店舗がそれぞれの地域を「地元」とする地域に根ざした活動を展開しております。 ■現在の挑戦: 京都府は、都道府県内企業に占める創業100年を超える老舗企業の割合が全国トップクラスであると同時に、世界から注目されるベンチャー企業が集まる非常に魅力的なエリアです。 京都銀行は、そんな魅力的な特徴を持つエリアでお客様と共に成長し、名だたる京都企業からの良質な配当金収入もあり、株式含み益が地方銀行内でトップクラスとなっております。 当行の一番の強みはリスクに対応し得る強固な財政基盤であり、銀行に求められる役割が多様に変化する中でお客様に多様なソリューションをご提案するべく、新たな挑戦を起こしていきます。 2023年10月に京都フィナンシャルグループを設立し、既存グループ会社の事業再構築や新しい事業会社の設立、さらに他社の買収など、グループストラクチャーの強化を通じたシナジー効果発揮を目指して、新たな挑戦を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エル・ティー・エス
東京都港区元赤坂
650万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
★転居支援について★ 愛知県外に在住で引っ越しを伴う入社者の場合、採用一時金として50万円を支給いたします。※以下補足 ・支給日以降の在籍が支給条件となっております。 ・支給時期は入社月に応じて設定いたします(給与支給)。詳細は選考内にてお伝えいたします。 ■業務内容: (1)戦略立案/構想策定 ・DX戦略/構想策定支援(IT/デジタル技術を活用した経営課題の解決) ・デジタル技術を活用した新規事業創出・事業/サービス開発支援 ・経営戦略・事業戦略策定 ・中期経営計画策定 (2)ビジネストランスフォーメーション推進 ・経営管理高度化 ・大規模システム導入支援 ・業務改革における業務分析(ビジネスプロセスマネジメント) ・業務改革における施策の実行支援(業務・IT・人の変革を伴走) ・顧客とのパートナーシップの推進 (3)人財開発 ・DX人材育成方針策定支援・育成プログラム提供 ■取り組み事例: ・製造業に対するスマートファクトリー化推進支援 売上高数兆円を超える大手製造業にて、製造工程の自動化を実現するためのスマートファクトリー化プロジェクトを支援。各種業務の将来構想策定〜ITソリューション導入支援〜実行定着化支援の他、データマネジメント構想策定等まで幅広く支援。 ・情報通信業に対するDX人材育成支援 DXを推進できる人材を育成するための研修プログラムの開発及び社員研修を実施。短期的な研修だけでなく中長期にわたる育成プログラム開発を支援。 ■入社後のイメージ: ・プロジェクト組成に必要な営業、提案、体制構築とプロジェクトの計画、実行、クロージングまで、チームを率いる形で完遂頂きます。またその過程におけるメンバクラスのケアおよび育成もミッションとなります。また、プロジェクトマネジメントを安定的に推進できる方には、新しい顧客との営業において顧客との折衝や提案書作りをリード頂きます。 ・活躍が見込め意欲のある方には、組織のコアメンバとして、事業部のビジネス戦略策定、サービス開発、人財育成や採用活動など、事業創りを一緒に推進頂きたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
サンヨーホームズ株式会社
愛知県名古屋市千種区内山
千種駅
600万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産個人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜<全国転勤有>直行直帰可/創業55年/受賞歴多数◎住まいづくりをトータルプロデュースする上場企業〜 ■業務内容: 土地オーナー様に土地の有効活用をご提案するお仕事です。 ■具体的に: 土地の使い方にお困りの方に対し、「介護施設を作りましょう」「賃貸アパートを建てましょう」など活用方法を 提案し、サポートする営業です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の流れ: (1)銀行や提携している企業様から土地所有者を紹介していただき、土地についてのお悩みをヒアリングします。 (2)土地の活用方法を提案しプランをはじめご計画を詰めていき、契約に繋げます。 (3)契約前から営業担当者と設計担当者でお客様に提案を行い、契約に繋げていきます。契約後は工事担当者が施工管理をしていきます。営業、設計、工事の各担当者が完成、引渡しまでチームで対応していきます。 ※営業活動は銀行や提携している不動産会社及び企業からお客様の情報をいただくためのスタイルなので飛込み営業のスタイルではありません。 <土地活用事例> 事業用建物、老人ホームなどの介護施設の割合が高くなっています。 ■育成体制: ・入社後はOJTによる先輩社員や上司の指導を受け仕事を覚えていきます。いろいろな土地活用の提案を行いながら営業活動認慣れスキルを高めていきます。 ・一人1台ノートPCを付与されており、社内で蓄積された収支計画や配置計画ツールを用いて簡単にわかりやすい提案書を見やすいビジュアルで作成できます。 ・得た知識を活用しながらOJTにて、先輩同行などを行いながら業務を覚えます。 ■組織構成: 部長、メンバー3名 ■キャリアアップ制度: ◎資格等級制度/役割等級制度(一般、管理職)として25等級があり、成績に応じて進級する制度。 ◎年2回の業務面談制度があり、その期間における自身の振り返りと今後の課題、目標設定を行いながら取り組みます。また、働き方の希望(勤務地、職種など)を申告でき、キャリア形成(上司による適正判断あり)をします。 変更の範囲:本文参照
ナガセ情報開発株式会社
東京都中央区日本橋本町
ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
★プライム上場・長瀬産業のシステム子会社/グループ各社からの直請け案件のため安定性・働き方◎/「健康経営優良法人2024」に選出/賞与6か月分支給実績有★ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 国内外108社の当グループで唯一IT部門を担当する当社にて、グループのインフラ全般に関する設計及び保守、運用に携わっていただきます。少人数でグループ各社の対応を行っているため、活躍できるフィールドは多岐にわたります。また、若手社員への教育担当、業務効率化などもお任せします。 <具体的には…> ・Microsoft Azureを使った各種設計・構築、運用保守 ・サーバー運用保守、障害対応(オンプレ、クラウド両方) ・プロジェクト推進、ベンダー管理 ■開発環境/使用ツール: ・OS:Windows、Linux ・データベース:Oracle、PostgreSQL ・運用監視:JP1、SystemWalker、Zabbix ・コミュニケーションツール:Teams、Zoom ■配属先情報(ICT運用部): グループのITインフラ開発・保守を担う部署です。 部長1名(50代)、課長1名(40代)、メンバー6名で構成されます。 ■働き方について: 自社内にて勤務、月平均で残業は20H程度です。 現在は週3日までの在宅勤務が可能(テレワーク手当2,500円/月)。 水曜日はノー残業デー、半休、時間有休制度など、働きやすい環境が整っており、平均勤続年数は13年と長期勤務者が多くなっております。 「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」にも選出されています。 ■当社について: 当社は、1832年創業の大手化学系専門商社である長瀬産業株式会社を中心としたNAGASEグループの一員です。長瀬産業株式会社は商社でありながら研究・開発機能を有し、世界約30カ国・地域約108社でビジネスをグローバルに展開します。そのNAGASEグループ内唯一のシステム会社として、当社は全体の情報システム部門を統括しており、当グループ内で非常に大きな役割を果たしています。 変更の範囲:会社の定める業務
大塚製薬株式会社
大阪府箕面市彩都粟生北
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 研究(シーズ探索・スクリーニング) 研究(基礎研究)
■業務内容: 研究員として下記の業務に従事して頂きます。 1. CADD・SBDD技術を活用した低分子創薬プロジェクトへの従事、CADDによる分子設計とプロジェクト推進 2. AI・計算化学をはじめとする国内外最新科学技術に基づく予測モデルの開発 3. 海外研究機関と連携した技術開発 ■同社の魅力: 同社は独創的創薬力を大切にする研究体制のもと、医療、患者さんに貢献する創薬研究活動を行っています。研究部門の研究者は、「革新的な発想と技術」、「チャンスをつかむ力」とともに、自分の強みや個性を活かし、自由な発想をぶつけあいながら切磋琢磨しています。徳島を中心とする創薬研究所で生み出された化合物は、日本、米国、欧州、アジア各国にまたがる大塚製薬のグローバル臨床開発ネットワークを通じて開発されます。さらに大手製薬企業やベンチャー企業など、相互の強みを活かしたアライアンスも積極的に行い、お互いに補完し合いながら世界トップレベルの質とスピードで研究開発を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
Hyundai Mobility Japan R&D Center株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
〜世界トップクラスの品質・デザイン/世界販売台数トップクラスの自動車メーカー日本法人/日本市場で新車ZEV100%を実現/離職率の低い働きやすい環境〜 経営支援チームの人事ポジションとして、人事制度の運用や新設をメインでお任せします。 中途採用者も多く、社員第一の社風のため、働きやすい環境が整っております! ■業務内容: ・人事評価制度改定および運用 ・報酬制度改定および運用 ・福利厚生制度導入検討および運用管理 ・人事関連法令対応 ・労務勤怠管理、労働問題対応 ・その他付随業務 ■採用背景: 人事領域の各分野における専門性を高めるために、業務分野別に担当者の採用を進めています。 ・現在、グローバル企業の一員として日本も重要な拠点と位置付けられており、本社と連携した人事制度の構築を目指しています。 ・その日本でも事業の拡大に伴い組織体制の強化・従業員数の増加に伴って対応業務も増加しており、各種人事制度・体系の見直しが必要となっている。 ・販売法人ともより緊密に連携を始めており、今後様々な施策を実施していく必要性から、当社長期的にご活躍いただける方にご入社していただきたいと思っております。 ■当社の魅力: ◇世界各国にあるR&D拠点(韓国、日本、アメリカ、ドイツ、インド)の中でも、日本が得意とする環境車技術、次世代電子技術、デザイン開発に特化し、次世代技術の研究開発を推進しており、グループの研究開発戦略を担う重要拠点として期待されております。 ◇急激なEVシフトが起こる今、日本市場で新車ZEV100%を実現することでマーケットリーダーとして存在感を発揮中! ◇韓国企業ではありますが、社員は日本人がメインで、社内では日本語のコミュニケーションが中心です。現代自動車は1967年創業し現在は韓国国内で最大のシェアを占める自動車メーカーに成長しました。 ◇BRICSを中心にグローバル販売台数を着実に伸ばしております。世界新車販売台数ランキングでは世界トップクラスであり、ホンダ、フォードといった企業よりも販売台数では上位となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
オルガノ株式会社
東京都江東区新砂
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 事業企画・新規事業開発 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■業務概要: ソリューション事業を拡大するための仕組みづくりと全社展開を推進頂きます。 ・新規ソリューション型事業モデル創出手段の探索 ・全社参加型ソリューション創出プロジェクトのファシリテータ ・ソリューションモデルを事業化する主管部門の支援業務 ・汎用性の高いソリューションモデルの開発 ・製品開発〜納入の一連のビジネスシステム効率化に用いるデジタル技術の検討、活用のためのデジタル基盤設計 ※適性に応じて上記のいずれかの業務を担当いただきます。 ■働き方: ・年休123日の完全週休2日制です。 ・残業は30時間程度が平均となっております。 ・在宅勤務は毎月10回利用可能。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
岡谷鋼機株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
700万円~1000万円
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
機械・エレクトロニクス・化成品・食品など10部門で事業展開する独立系商社である当社にて下記業務をお任せします。 ■部署のミッション: ・既存取引では、ガス、セットメーカー向け流れ品、店売の主要3分野に配管資材や母材を販売しています。 ・現中期計画では、エネルギー分野のエキスパート部門を目指しており下記に注力しています。 1)ガス会社を軸としたガス分野に対する新規提案活動 2)CN(カーボンニュートラル)関連ビジネスの構築 ■業務内容: ・CN関連商材発掘・提案活動等 ・ガス及びセットメーカー向けビジネスでの新規商材発掘・提案 ■想定されるキャリアパス: 3年後には、CNビジネスの中心的存在を目指し、将来的には部門の中核を担う人材となっていただきます。 ■業務の魅力: ・新規開拓力、営業スキルが身に付きます。 ・本人の経験と当社や部署が所有する資源を掛け合わせることにより、新規開拓を行い、それが形となって残ることに価値や醍醐味があります。 ■配属先構成: 室長以下は8名在籍しております(総合職5名、事務職1名、契約社員1名、派遣社員1名)。 変更の範囲:会社の定める業務
清本鉄工株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 施工管理(機械)
様々な領域の事業。不景気に左右されず、長期的に安心して働ける/売上高183億円・国内外のグループ会社12社・グループ売上482億円◇◆ ■職務内容: 化学プラントや飲料品メーカーなどの工場内で当社が製造したタンクや配管、発電所部品などの据え付け現場の監督業務を行って頂きます。ご経験によっては10億を超えるプロジェクトなどを任せることもございます。 ※長期の宿泊を伴う出張などが発生する可能性もあります。ご家庭の事情を配慮しながら調整します。 ▼詳細: ・現場安全管理 ・発注業務 ・工程作成 ・積算業務 ・原価管理 ・図面チェック ・プロジェクト管理など(ご経験によって) ■入社後: 東京支社在籍社員によるOJT教育で様々な業務を覚えて頂きます。 ■当社の魅力: 当社は『社会に必要とされる事業を行う』ことをモットーに事業展開しています。アメの製造機製造(日本シェアNO1)、船の錨製造(日本シェアNO1)、橋梁製造(南九州唯一のメーカー)、プラントメンテナンス、再生エネルギーと多角化経営を行っており、社会にとって必要不可欠な部分を担っています。また、コロナ禍、ウクライナ問題などで先行きの見えない経済情勢の中で安定的に利益を出しており、景気に左右されない経営を行っています。 ■当社の社風: 学びたい事や身に付けたい事に対し、臆する事なくチャレンジできるフィールドです。スキル向上のため、様々な資格を取得する機会が豊富にあり、会社からの指示のみならず、自発的に資格を取得する事が可能です。社員の学ぶ気持ちを支援するため、資格取得の補助制度を整えています。また、資格取得の難易度に応じ、手当も支給しています。それ以外にも社員の意見を業務に反映する取り組みを実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社情報企画
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【残業月平均23H程/年休120日/7年程増収増益・金融機関向けのシステム開発会社/全国約7割の銀行・信用金庫・信用組合で導入実績あり/東証スタンダード上場】 銀行や信用金庫などの金融機関を中心にシステム開発をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・プロジェクト管理や業務設計、対顧客折衝 ・プリセールス等営業支援経験 ・新システム開発、企画開発 ■組織構成: 1名 ■開発システム: ◎主力製品である信用リスク管理システム(決算書・格付・自己査定・担保)は、金融機関のリスク管理の中核を担っており、数多くご利用いただいています。会計の専門知識を生かし、IFRS対応や特殊法人対応まで踏み込んで対応している点も特徴です。 ◎一方で近年は、クラウドを利用した電子契約システムや渉外支援システムの導入も進んでおり、会計やリスク管理以外の商品も拡充しています。 ◎会計・金融の知識をお持ちの方はもちろんのこと、金融の知識がなくてもVB.NET、ASP.NET、C♯、WEB(HTML、CSS、JavaScript)設計・開発経験をお持ちの方は活躍していただける環境にあります。 ■働き方について: 昨年度の残業時間の実績は、月平均23時間程度です。時差出勤の導入や、ライフステージに応じた柔軟な働き方に対応が可能です。 ■特徴: (1)金融、会計、税務に特化したシステム開発を行っております。会計とシステム開発の両方のスキルを習得できる環境にありますが、どちらかの分野のスペシャリストとしても活躍していただけます。 (2)自社パッケージをもとに要件定義〜導入まで一気通貫で行っており、製品開発に携わることも出来ます。 (3)利益率が高く財務基盤も安定し、新しいことに安定してチャレンジできる会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【残業月平均23H程/フレックス/年休120日/7年程増収増益・金融機関向けのシステム開発会社/全国約7割の銀行・信用金庫・信用組合で導入実績あり/東証スタンダード上場】 銀行や信用金庫などの金融機関を中心にシステム開発をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・プロジェクト管理や業務設計、対顧客折衝 ・プリセールス等営業支援経験 ・新システム開発、企画開発 ■開発システム: ◎主力製品である信用リスク管理システム(決算書・格付・自己査定・担保)は、金融機関のリスク管理の中核を担っており、数多くご利用いただいています。会計の専門知識を生かし、IFRS対応や特殊法人対応まで踏み込んで対応している点も特徴です。 ◎一方で近年は、クラウドを利用した電子契約システムや渉外支援システムの導入も進んでおり、会計やリスク管理以外の商品も拡充しています。 ◎会計・金融の知識をお持ちの方はもちろんのこと、金融の知識がなくてもVB.NET、ASP.NET、C♯、WEB(HTML、CSS、JavaScript)設計・開発経験をお持ちの方は活躍していただける環境にあります。 ■配属部署: 東京、名古屋、大阪、大宮、札幌に拠点を構えており、希望の勤務地で働くことができます。主に20代〜40代までの幅広い年齢層の者が在籍しています。 ■キャリアパス: PMとしてのスキルを磨くか、管理職を目指すのか相談しながらキャリアを築くことが可能です。 ■働き方について: 昨年度の残業時間の実績は、月平均23時間程度です。時差出勤の導入や、ライフステージに応じた柔軟な働き方に対応が可能です。 ■特徴: (1)金融、会計、税務に特化したシステム開発を行っております。会計とシステム開発の両方のスキルを習得できる環境にありますが、どちらかの分野のスペシャリストとしても活躍していただけます。 (2)自社パッケージをもとに要件定義〜導入まで一気通貫で行っており、製品開発に携わることも出来ます。 (3)利益率が高く財務基盤も安定し、新しいことに安定してチャレンジできる会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
【残業月平均23H程/フレックス/年休120日/7年程増収増益・金融機関向けのシステム開発会社/全国約7割の銀行・信用金庫・信用組合で導入実績あり/東証スタンダード上場】 銀行や信用金庫などの金融機関を中心にシステム開発をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・プロジェクト管理や業務設計、対顧客折衝 ・プリセールス等営業支援経験 ・新システム開発、企画開発 ■配属部署: 東京、名古屋、大阪、大宮、札幌に拠点を構えており、希望の勤務地で働くことができます。主に20代〜40代までの幅広い年齢層の者が在籍しています。 ■開発システム: ◎主力製品である信用リスク管理システム(決算書・格付・自己査定・担保)は、金融機関のリスク管理の中核を担っており、数多くご利用いただいています。会計の専門知識を生かし、IFRS対応や特殊法人対応まで踏み込んで対応している点も特徴です。 ◎一方で近年は、クラウドを利用した電子契約システムや渉外支援システムの導入も進んでおり、会計やリスク管理以外の商品も拡充しています。 ◎会計・金融の知識をお持ちの方はもちろんのこと、金融の知識がなくてもVB.NET、ASP.NET、C♯、WEB(HTML、CSS、JavaScript)設計・開発経験をお持ちの方は活躍していただける環境にあります。 ■キャリアパス: PMとしてのスキルを磨くか、管理職を目指すのか相談しながらキャリアを築くことが可能です。 ■働き方について: 昨年度の残業時間の実績は、月平均23時間程度です。時差出勤の導入や、ライフステージに応じた柔軟な働き方に対応が可能です。 ■特徴: (1)金融、会計、税務に特化したシステム開発を行っております。会計とシステム開発の両方のスキルを習得できる環境にありますが、どちらかの分野のスペシャリストとしても活躍していただけます。 (2)自社パッケージをもとに要件定義〜導入まで一気通貫で行っており、製品開発に携わることも出来ます。 (3)利益率が高く財務基盤も安定し、新しいことに安定してチャレンジできる会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ZON
山口県下関市川中本町
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【資格補助制度有/下関市内中心・出張無し/転勤なし/夜勤無し/直行直帰可能/家族手当有/UIターン歓迎/引っ越し費用全額負担◎/オンライン面接可能】 山口県下関市を中心に新築住宅の設計/施工/販売など様々な事業を展開する当社にて、注文住宅の建築施工管理をお任せします。 ■業務内容: 新築事業部にて、注文住宅の新築工事やリフォーム・改修工事の現場管理業務をお任せします。ご対応いただくエリアは下関市内中心で、中には北九州市内の案件も対応いただきます。受注案件の内容は新築工事が8割、リフォームや改修工事は2割程度で、個人顧客から発注を受けるため元請けのため、休日を取得しやすく働きやすい環境が整っております。施工期間は1物件5ヶ月ほどであり、3件ほどを掛け持ちいただきながら業務いただきます。 1人当たり年間10棟を目安に担当していただきます。 ■組織構成: 配属される新築事業部は店長、営業3名、テレアポ3名、施工管理1名の6名の組織で、配属される施工管理業務は現在、ベテランの方1名が担っております。 ■入社後の流れ: ご入社後は、ユニバーサルホームというフランチャイズに加入しているので、1ヶ月程度商材理解や、独自の施工方法を知るために研修を受けていただき、当社の理解や業務の進め方を覚えていただきます。資格や実務経験をお持ちの方には、すぐにでも現場の管理を行っていただくこともあります。 ■働き方: 出張や夜勤はなく、直行直帰可能で、残業時間も月平均25〜30時間以内となっております。また、当社は働き方改善を行っており、2023年度にはリモートワークを導入予定で現場直行直帰や業務量によっては将来的に在宅勤務も可能です。
クレイス株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
CRO, CRA(臨床開発モニター) 臨床研究
【アサイン先には複数名のメンバーで就業/社内イベント有・社内の交流も活発/テレワーク可/年休127日(土日祝)/残業月平均10時間】 ■業務内容: 臨床開発モニターとして製薬・医療機器メーカーから受諾臨床開発業務をお任せします。オンコロジー案件やグローバル案件もあり、キャリアアップとプライベート両立が可能なポジションです。 ■担当案件: ケアネット社の紹介による受託または製薬メーカー派遣が中心です ■組織構成: 臨床開発推進部は16名在籍しています。 (男性9名、女性7名 平均年齢38歳) ケアネットグループ全体283名 ■サポート体制: チームで案件に入っており、ベテランもいるためしっかりフォローを受けながら働ける環境です。また部長クラスの社員と月1回程度1on1を実施しており、業務の進捗や悩み相談があれば受けています。 ■ポジションの魅力 ・受諾型案件をマネジメントできる人材へと成長できる環境を用意 ・ボトムアップ型の社風、社長も現場に入ることがあるほど現場主義の会社 ・現場の悩みを吸い上げ改善していく社風 ・部長クラスの社員と月1回程度1on1を実施ており、業務の進捗や悩み相談が可能 ・製薬メーカー派遣等で経験を積むことができる ■就業環境 ・手厚い派遣・受託手当 派遣の場合単価にも依りますが、概ね月6万円〜程度の手当てが付きます。 ・働きやすい環境 フレックスタイム制の導入、テレワーク制度、残業月平均10時間等、長期的に働きやすい環境が整っています。 出張はアサインされたプロジェクトにより発生する可能性がございますが、出張以外はテレワークができる環境です。 ■社風 社長との距離が近く社員のアイデアを重要視する雰囲気です。社員からの声をしっかり制度化し、福利厚生の改善も積極的に行います ■当社について 2016年設立。創業メンバーは、これまでCROの分野で活躍し、豊富な実績をもつプロフェッショナルたちです。 2022年にケアネットグループの傘下に入りました。これまで以上に製薬企業や医療機関とのパイプが強くなり、グループ内での相乗効果を高めてまいります。製薬企業と共に新薬の開発・実現に向けたサポートを展開しています。 悪性腫瘍領域のエキスパートという強みを活かしながら、新薬開発のスピードUPを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クレアスライフ
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
650万円~899万円
ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【1984年創業のマンションデベロッパー/有休取得率平均70%以上/家族手当・住宅手当有り/都内の自社ブランドマンションに安価で住める社宅制度有り/ランチ無料】 ◎金融機関との繋がりが強く資金調達を迅速に行えるため、意思決定も早く 仕入れがしやすい環境です。 ■業務概要: 自社ブランド「コンシェリア」を建てるための用地仕入れを担当していただきます。設計担当と協力し、企画から土地購入までトータルして行うことができます。 《具体的な業務》 ・マンション用地の仕入れ情報を入手(不動産会社、金融機関からの紹介がほとんどです) ・立地や周辺環境などの現地調査を行い、ボリュームプラン・収支計画を立て提案書を作成 ・提案が承認されれば、関係者との交渉を進め売買契約締結 ■組織構成: 開発事業部部長1名-開発課3名(1名課長50代、2名メンバー40代) ■同社の特徴: ・都心の収益性の高い土地に自社マンションを保有しております。リーシングを子会社で一貫して行うため98%の高い稼働率をキープしています! ・自社ブランド「コンシェリア」を展開し、大半が山手線件圏内です。ワンルームの投資用マンションとしてお客様から高い評価をいただいております。特に東京都心、横浜エリアに集中しておりデザイン性も高いものとなっています! ■就業環境: 月平均残業20時間。夏季・年末には7日間の休暇も取れます。入社初年度から有給休暇が15日付与され(入社後、到来する4/1か10/1に15日付与)、有給取得率は平均70%以上、有給休暇と合わせて年間120日以上の休暇取得が可能です。 ■モデル年収: 30歳 500万 主任 35歳 600万 係長 40歳 700〜800万 課長 ■同社の魅力: <福利厚生・各種手当◎> 住宅手当、家族手当、都内の自社ブランドマンションに安価で住める社宅制度、退職金制度や社員食堂・食事補助(ランチ無料)、など、福利厚生・各種手当が充実しています。 <専門性の高い不動産知識・スキルが身に付く> 不動産業界においての「花形」とも言われる仕入れ営業の募集です!特に今回のマンション用地仕入のポジションは、施主として自社で土地の取得・企画設計・竣工までを対応しており、幅広い経験を積むことができます! 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ