41450 件
JFEプラントテクノロジー株式会社
千葉県
-
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
学歴不問
【東証プライム上場・売上高2兆を超える大手化学メーカー住友化学グループ/新規建設案件メイン!保全業務なし/業界未経験歓迎/残業平均30H・年休124日】 ◆職務内容: ・プラントの電気設備の積算業務(社内積算または社外に見積依頼し査定、積算等を行う) ・プラントの電気設備の設計業務(外部電気工事会社の詳細設計の指導、電気機器ベンダー図チェック、客先及び社内調整、官庁申請対応等含む) ・電気工事の工程管理、品質管理、安全管理 ・その他、電気設計に係わる全般業務。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆職務の特徴・魅力: ・新規のプラント建設がメインとなり、発注者側・受注者側双方の立場で上流工程から下流まで幅広い経験を積めます。企画立案から裁量大きく関わる事ができるためエンジニアとしてより高いスキルを身に着ける事ができます。 ・東証プライム上場住友化学グループのエンジニアリング会社としての安定性の下で、これまでの電気設備の設計・工事管理のご経験を十分に活かしながら腰を据えて安定就業できる求人です。 ・関連部門と連携して仕事を進めるので、チームワークで働くことの出来る環境です。 ・将来は電気部門の核となっていただけるように成長して頂きます。 ◆異業界出身の方が多数活躍しています! 技術者派遣、各種メーカー(鉄鋼、造船、製紙、重工、設備、金属、電機、飲料、医薬農薬など)、インフラ系(電力、ガス、石油、エネルギー、水処理、廃棄物など)、サブコン、設計事務所など ◆同社の特徴・魅力: ◇親会社の住友化学は、国内外に約185社の関連会社を持ち、グループ連結で約3万人以上の社員を有します。グループ連結売上高2兆億円超を誇る東証プライム上場・大手総合化学メーカーです。 ◇住友化学100%出資のプラントオーナー系エンジニアリング会社でありながら、売上は内販・外販を両立させ、安定した経営を行っております。 ◇キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修(エンジニアリングセミナー、技術報告会、Eラーニング)、住友化学技術研修など、充実した教育システムを有します。 ◇完全週休2日制(年間休日124日)、寮・社宅完備、退職金有、中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。 変更の範囲:本文参照
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
東京都港区麻布台
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇インド3大財閥/世界100か国以上で事業展開・総従業員100万人超のコングロマリット/タタグループの主要企業の日本法人・三菱商事との合弁会社◆◇ ■業務内容: ・エンドツーエンドの機械学習(ML)およびAIパイプラインの構想、構築、デプロイ、運用化 ・データサイエンティスト、データエンジニア、開発者、オペレーション、セキュリティと連携し、企業全体のAIアーキテクチャを構築する。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・要件分析…組織のニーズを分析し、AIがどのように役立つかを分析する。 ・ソリューション設計…拡張性があり、費用対効果が高く、組織の目標に沿ったAIソリューションを設計する。 ・ 技術選定…AIシステムの構築に使用する適切な技術スタックとツールを選定する。 ・監査…データ、モデル、ソフトウェア・エンジニアリングを含むAIツールと実践の包括的な監査を実施し、継続的な改善を重視する。AIサービスを評価し、モデルの再キャリブレーションを促進し、必要に応じてモデルを再トレーニングするためのフィードバックループを確立する。 ・実装…AIシステムの実装を監督し、それが組織の要件を満たしていることを確認する。 ・モニタリングとメンテナンス AIシステムのパフォーマンスを監視し、問題のトラブルシューティングを行う。 ・ビジネスの全体像を理解し、AIの能力を把握することで、AIプロジェクトを成功に導くことができる。ビジネス要件を理解し、効果的なAIソリューションを開発するために、テクニカルアーキテクト、データエンジニア、ドメインエキスパートを含む部門横断的なチームと協働することができる。 ・データサイエンス・AI分野の学習・スキルアップに真摯に取り組み、キャリアアップを目指す。 ■ポイント: ・ハイブリッド開発 ∟主にインドの拠点と協働で開発をするハイブリッド開発が強みで、現地のリソースをそのまま活用できます。インドとの時差がある分、業務にメリハリがつき、協働での開発に集中する環境下で取り組むことができます。 ・グローバルな社風 ∟社内には外国籍の方も多数在籍し、英語でのコミュニケーションが活発で外資系ならではのグローバルで活気のある社風です。
東京海上日動火災保険株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~649万円
損害保険, 金融事務(生保・損保) 支払査定
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【業界のパイオニア企業で未経験から活躍/再雇用制度あり・65歳まで勤務可/研修制度充実/実働7H】 ■仕事内容 ・事故に遭われたお客様やお相手へ、事故状況や被害状況の確認とアドバイス ・おけがをされた方の治療状況の確認と、治療終了までのフォロー・アドバイス ・損害状況の確認や損害額の算定 ・お客様への事案対応経過の報告 ・お客様への保険金お支払額の説明やお相手方との示談交渉 ・社内関係者や顧問の弁護士・医師等との打合せ ・専用システムを利用した記録業務、書類作成業務、保険金お支払業務 等 【変更の範囲:担当保険種類(自動車・火災など)の変更可能性はありますが、営業職などへの変更は想定しておりません。】 ■入社後の研修体制 ・入社後全員に個人指導員が付き、基本的な仕事の流れを丁寧に指導しています。 ・OJT、Off-JTともに充実した教育・サポート体制が整備されており、未経験の方が安心して働ける環境となっています。 ■やりがい お客様や事故のお相手から、事故対応に対する“心から”の感謝やお褒めのお言葉をいただくことも多くあります。また、組織内のコミュニケーションが活発で、チームワークもよく、相談もしやすい環境で仕事をしていただけます。 ■その他職務・職場関連情報 (1)勤務時間・休暇 ・来客・電話受付は17時までとなっており、18時前後には退社される方が多いです。 (2)在宅勤務: 配属先職場の事情によりますが、インフラは整備されており、在宅勤務も可能です。 (3)職場・雇用環境: ・職場全体では20〜50歳代まで15名程度が在籍し(内、損害サービス主任は4名程度、年齢は50歳代が中心)で、幅広い年齢層のメンバーが協力しながら仕事を行っています。 ・入社時の雇用契約は1年更新ですが、契約更新時において、2年以上の勤続経験があり、雇用期間中の勤務実績に問題がなければ定年制に移行します(63歳定年)。また、定年後も65歳までの再雇用制度があり、多くの方が定年制、その後の再雇用に移行し、65歳の雇止めまでご勤務されております。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ ITコンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
◆◇インド3大財閥/世界100か国以上で事業展開・総従業員100万人超のコングロマリット/タタグループの主要企業の日本法人・三菱商事との合弁会社◆◇ 〜グローバルな社風で海外の拠点と連携するハイブリッド開発/外国籍の従業員の方も多く英語でのコミュニケーションも活発的/リモート環境整備で就業環境も充実〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・既存のビジネスプロセスを把握・理解し、そのプロセスにインパクトを与えるAIソリューションを導入する重要な役割を担う。 ・ITとビジネスのギャップを埋め、ビジネスケースを作成し、要件を把握し、データに基づいた提案をプロジェクトマネージャー、エグゼクティブ、ステークホルダーに提供する。 ・AIソリューションのビジネスニーズを明確化し、ソリューションチームと協力して技術的に実現可能で、財務的、機能的に妥当なバランスをとる。 ・ビジネス領域と技術領域をつなぐ重要な役割を担い、AIソリューションが技術的に健全であるだけでなく、具体的なビジネス価値を提供できるようにする。 ・ビジネスの全体像を理解し、AIの能力を把握することで、AIプロジェクトを成功に導くことができる。 ・ビジネス要件を理解し、効果的なAIソリューションを開発するために、テクニカルアーキテクト、データエンジニア、ドメインエキスパートを含む部門横断的なチームと協働することができる。 ■ポイント: ・ハイブリッド開発 ∟主にインドの拠点と協働で開発をするハイブリッド開発が強みで、現地のリソースをそのまま活用できます。インドとの時差がある分、業務にメリハリがつき、協働での開発に集中する環境下で取り組むことができます。 ・グローバルな社風 ∟社内には外国籍の方も多数在籍し、英語でのコミュニケーションが活発で外資系ならではのグローバルで活気のある社風です。 英語や日本語が堪能ではない社員も一定数いるため、相互に言語習得に向け協力できアットホームな環境です。異文化交流などが好きな方にとっては理想的な環境です。 ・幅広い事業展開 ∟IT、DX、金融、鉄鋼、自動車、インフラ、通信、宇宙、消費財、観光など、幅広い業界に事業展開しております。特にインドでは名実共に圧倒的優位性を持ち、世界的にもまだまだ成長していく企業の一つでもあります。
株式会社デンソー
東京都
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, データサイエンティスト・エンジニアリング 基礎研究・先行開発・要素技術開発
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 社内の関係部署や関係会社などと連携して、下記のようなサブプロジェクトの全体計画の立案と実行を主導し、成功に導いていただきます。世界のAI品質保証の最新動向に触れつつ、製品・サービス開発におけるAI品質保証の実務にもコミットすることで、産業界におけるAI品質の専門家としてのキャリアを形成できます。 ■業務内容: ・AI品質、AIリスクに関する法規標準や技術動向の分析 ・社外のAI法規標準や技術動向を取り込んだ社内AI品質標準の策定 ・AI品質・AIリスクの基盤技術を開発・評価(従来のリスクマネジメント手法にAI搭載製品・サービスの特徴を組み合わせて新たな手法を開発するなど) ・車載、非車載の様々なAI搭載製品・サービスの開発部門に対してAI品質保証を支援 ・社内のAI品質保証の実践をISOなど標準化団体、学会、論文誌、講演等で発信 ■募集背景: 世の中がAIの研究から応用フェーズに入り、AIの社会受容性に関する取り組みを開始しています。我々のミッションは、AI搭載製品・サービスを開発する事業部がAI品質保証を実施できるように、技術・社会変化を捉えてAI品質保証の仕組みを作成・更新・普及させることと、社外に対してデンソーの考え方を発信しルール作りに主導することです。急成長するAIの利活用により多くの製品・サービスにAIが搭載されるようになり、AI品質保証の範囲が拡大します。デンソーグループ全体のAI品質保証のあるべき姿を企画立案し、仕組みを構築・導入支援まで牽引する仲間を募集します。 ■当社の特徴: ◇世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う日本を代表するグローバルカンパニー。自動車部品メーカーとしてはワールドワイドでもトップクラスの実績を誇ります。 ◇既存6コア事業[サーマルシステム、パワートレインシステム、エレクトリフィケーションシステム、モビリティシステム(AD/ADAS)、電子システム(センサやEUC等の電子デバイス)、非車載事業(FA/農業支援)] 変更の範囲:会社の定める業務
日本ビジネスシステムズ株式会社【JBS】
~1990年創業のクラウドインテグレーター/研修・資格支援制度が充実~ ●国を代表する大手企業が顧客・東証スタンダード上場で抜群の安定基盤 ●月平均残業7.6H/有給休暇平均取得日数14.8日/育児休業取得率男性43% ●マイクロソフトパートナーオブザイヤー12年連続受賞中のSIer 【業務概要】 当社のお客さま向けプロジェクトの提案活動やS/4HANA導入プロジェクトに、コンサルタントまたは担当領域のリーダーとして参画していただきます。 【具体的な業務内容】 ・新規案件獲得のための提案活動 ・Fitto Standardに基づくコンサルティング ・担当チームのリーダーシップ ・プロジェクトマネージャーのサポート <JBS が提供する各種 SAP サービス> ・SAP S/4HANA 最短コンバージョンサービス ・SAP on Azure 移行サービス ・SAP S/4HANA Cloud 導入支援サービス ・SAP Concur 導入支援サービス ・アプリケーションマネジメントアウトソーシング(AMO)サービス 【ポジションの魅力】 ・お客さまと一緒に企業の業務変革をリードすることができます。 ・今後成長する余地の大きい市場、ビジネスのため、各プロジェクトや業務が与える影響が大きく、会社やビジネスとともに成長を実感できる点があります。 ・会社の雰囲気は風通しが良く、上司やメンバー、ほかの部門やグループとの連携や相談がしやすい環境です。情報交換や協力による交流が活発で、助け合いがしやすい特徴があります。 【キャリアパス】 ・当社のビジネスを理解いただいた上で、将来的にはPM/PLとして活躍していだたくことを期待しています。 ・人材の志向や特性に応じて、コンサルタント職だけでなく、ラインマネジメント職を選択することも可能です。 【入社後のサポート】 アドバイザー制度(入社後、一人ひとりに同部署のアドバイザー社員がつき、社内設備やIT環境・各種申請についての説明や、他部署との橋渡しなどのサポートを行う)や、資格取得支援、社内研修、会社独自のセミナーなど充実した支援体制があります。 変更の範囲:会社の定める業務
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
600万円~899万円
システムインテグレータ, データベースエンジニア 運用・監視・保守
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■□経験を活かしキャリアアップ!設計構築、マネジメントもお任せ!NTTグループで売上高約2,000億円規模の大企業/マネジメント・エキスパートのキャリアパス/夏季・年末年始・創立記念休暇あり/月45時間以上の残業は年に6回まで、長期就業◎■□ ■概要: DMP運用におけるインフラ・システム方式設計および構築、またはシステムの保守運用を担当します。 いずれかのチームのリーダーとして、チームマネジメントを行います。 ■詳細: 顧客のDMP運用は既に5年以上継続しており、開発当初に比べると体制の規模も縮小してきています。 しかし当DMPは顧客のマーケティング施策にて大きく活用されており、安定した運用は重要なミッションです。 また、導入時にはトレンドであった機能や構成が陳腐化しており、コスト面も含めて「あるべき姿」に最適化する事が求められています。 ■入社後の業務概要: ・DMPの安定運用に向けたチームマネジメントとメンバ育成 ・DMP運用における「あるべき姿」の検討と改善実施 ■業務詳細: <インフラ系> ・インフラ設計(EOL対応で新規構成での設計・検討を実施する) ・AWS関連構築 ・Datadog+PagerDutyへの監視移行(現在はZabbixと併用) <保守運用系> ・各種商用作業(リリース作業、メンテナンス系作業) ・故障時の調査、切り分け、データリカバリ ・Unicaキャンペーンを用いた施策活用周りの設計、構築、保守運用 <共通系> ・業務効率化、改善(現行のインフラチームや保守運用チームのあり方を見直し、場合によってはチーム統廃合・分離・結合などによって効率的な運用改善を目指す) ■働き方: ・全社平均残業月20時間未満、平均勤続年数24.5年…残業時間はプロジェクトの進捗により増減します。水、金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。 ・有給消化年平均19.0日。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
セコム株式会社
東京都新宿区富久町
システムインテグレータ 警備・清掃, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜セキュリティ業界最大手セコムグループにて最先端の技術・最新の脅威動向に触れられる〜 ■概要 ますます高まるセキュリティの脅威からお客様のIT資産を護ることを目的に、強化、拡大を計画しているサイバーセキュリティ事業に携わるセキュリティエンジニアを幅広く募集します。 【詳細】 いずれかのポジションをご担当いただきます。 ・マネージドサービスの導入展開エンジニア ・セキュリティ運用エンジニア ・セキュリティオペレーションセンター(SOC)エンジニア ・情報セキュリティコンサルタント ・アラート監視システム開発エンジニア ※選考プロセスでご志向、適性を考慮し、具体的なポジションをご提案します。 【担当予定業務】 いずれかの業務をご担当いただきます。 ・マネージドサービス(FW,WAF,EDR,SASEなど) ・セキュリティ診断サービス(WEBアプリケーション診断、REDチーム) ・緊急対応サービス(フォレンジック) ・セキュリティ運用 ※選考プロセスでご志向、適性を考慮し、具体的な業務を,ご提案します。 <個人に期待する役割やミッション> 配置先の部署において、サイバーセキュリティの技術力で貢献でき、目的をふまえ主体的に行動し、メンバーと共に、仕組みづくりやその推進を担うことを期待します。 ■配属部署: セキュアサービス本部 ■メンバー詳細 グループ人員約400名 ■現場・社員の雰囲気 新しい技術へチャレンジする機会が与えられており、取り組み次第で高度スキルを更に磨くことができる職場です ■現場・社員の雰囲気 ・新しい技術へチャレンジする機会が与えられており、取り組み次第で高度スキルを更に磨くことができる職場です フォレンジック技術、データマネジメント技術、AIによる異常検知技術 ■働く環境 ・テレワーク制度を積極的に取り入れており、在宅勤務と出社をバランスよく計画することができます ・出社の際は、フリーアドレス制になっていますので、自由に席を選べます ・一人で集中したいメンバー向けに集中ブースも設置しています ■セコムトラストシステムズ株式会社について 東証プライム上場、セコムグループの情報システム子会社です。グループのIT機能を総合的に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
□■官公庁をはじめ日本のほぼ全ての産業を網羅/特定領域ではなく幅広い技術領域・サービス領域に精通することが可能/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能■□ ■募集背景: ITサービス市場ではLLMをはじめとした生成AIの活用が急速に進んでおり、価値検証およびシステム開発を担うAIエンジニアが不足しています。 ■業務内容: お客様の課題やニーズを解決するAI技術の選定と価値検証、およびシステム開発。担当プロジェクトのリーダーとして、お客様およびNEC営業/SEとのコミュニケーション、自チームのマネジメントも担います。 ■想定プロジェクト: プロジェクト例 想定課題:社内に情報が散在しており、問合せ回答に時間がかかる。人による回答のバラつきも問題 解決策の提示:RAGシステムを提案。社内情報を高速・高精度に検索し、LLMで回答文を生成 価値検証:検索システムの精度、回答文の精度、を検証 システム開発:価値検証で得られた精度を維持し、応答性能や可用性に優れたRAGシステムを開発 ■配属予定部署: テクノロジーサービス事業ライン AI・データアナリティクス事業部 第二グループ AI分析サービスグループ ■開発環境: 【プロジェクト人数】 3名〜 【技術】 クラウド:Azure,AWS LLM:cotomi、Azure Open AI、OSS 言語:Python 【コード品質のための取り組み】 CI/CD 各種自動化ツールの活用 【開発手法】 アジャイル(一部ウォーターフォール) 【社内ツール】 teams ■ポジションの魅力: 本ポジションは、生成AIという先端技術に触れながら、価値検証からシステム開発まで一気通貫で携わる機会があります。AI技術を用いてビジネス課題を解決する実力を身に着け、イノベーションを加速させる中心人物として活躍できる点が最大の魅力です。 ■キャリアパス: 入社1年目:チームメンバとして活動 2〜3年目:チームのリーダー/サブリーダーとしてチームを牽引 3年以降:プロジェクトマネージャやシステムアーキテクトとして活躍 スキル、経験に応じて1年目からプロジェクトマネージャやシステムアーキテクトとして活躍していただくことも可能
株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズ
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
700万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜JASDAQ上場・フェローテックグループ/日本橋駅からすぐの駅近オフィスで勤務/マシナブルセラミックス分野で世界トップクラス〜 ■業務内容: 磁性流体(Ferrofluid)製品の用途拡大、既存顧客並びに営業部員の管理、及び予算の達成、新規製品(磁性ビーズ)の販路拡大を営業課長として担っていただきます ・アカウント向けビジネス戦略計画の作成 ・お客様への新技術の紹介 ・お客様の要求事項への対応と工場や関係部門との連携 ■扱う製品: 半導体、液晶製造等に用いられる各種製造装置、産業機械等に使用されるセラミック製部品・石英製品を扱います。スマートフォンをはじめとするタブレットPCの需要増等、エレクトロニクス業界の景気回復に伴い、製品製造に用いられる各種製造装置、関連する部品を扱う同社においても需要が増えています。 当社の製品は、日常目に留まることはないものの、 半導体製造装置・半導体検査装置・医療機器・自動車・産業用生産設備等の最重要部品として使用されております。 ■仕事の進め方: 基本的には装置メーカーのニーズを伺い、仕様検討の段階から擦り合わせをし、一品一様の製品づくりにおける橋渡し役として日々の情報提供・収集を実施します。※専門的な技術については技術担当が対応しますのでご安心下さい。 ■当社について: ◇当社はマシナブルセラミックスを主力製品として1984年に創業。2008年以降は、フェローテックグループの一員として海外販売拠点(米国・欧州・アジア)および海外生産拠点(中国)を強化し、グローバルな事業展開を進めています。 ◇2020年1月にフェローテックグループのADMAPと統合、7月にフェローテックと統合し、 半導体等装置関連事業製品、 電子デバイス事業製品、車載関連事業製品と事業領域を拡大しています。企業理念「顧客に満足を 地球にやさしさを 社会に夢と活力を」のもと、さらなる進化をしていきます。
株式会社日本資産運用基盤グループ
東京都千代田区神田錦町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 投信・投資顧問, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) システム構築・運用(インフラ担当)
■□自社開発/資産管理の選択肢を増やす金融機関向けSaaSシステムのクラウド基盤の構築・運用・セキュリティ管理■□ ■ポジション概要: 銀行、証券会社、資産運用会社などの金融機関へ向け、当社が提供するGBA(ゴール・ベース・アプローチ)型ラップ事業支援システムを開発するチームの一員として、インフラ基盤に関する設計、開発、リリース、運用、セキュリティ管理まで幅広く携わっていただきますとともに、社内の情報システム(クラウドサービス)の運用・セキュリティ管理及び改善にも従事いただきます。 ■具体的な業務: ・AWSを前提としたクラウドインフラ基盤によるWebサービスシステムの構築・維持・運用・セキュリティ管理 ・クラウドネイティブ志向に基づく社内インフラの整備 ・Microsoft Azure、Microsoft365等、情報システム(クラウドサービス)の運用・セキュリティ管理及び改善 ■ポジションの魅力 ・ご自身で不明瞭な点は、社内に限らず外部パートナー会社に協力を仰ぎ知見を借りることも可能です。 ・ご経験がなく「興味」からであっても、積極的に先端技術を活用していただくことを後押しする風土がある会社です。 ■事業について: 近年、個人向け資産運用サービスとしてゴールベースアプローチ(GBA)型ファンドラップサービスが注目され、銀行・証券・資産運用会社等が新しくサービスを立ち上げる流れが広がっています。当社はそれらの金融機関に対し、金融事業運営リソースを保有するシステム会社や大手金融機関と連携し、GBA型ファンドラップ事業の運営に必要なシステムソリューションや業務アウトソーシングサービス等を提供しています。 ※GBA(ゴールベースアプローチ)とは GBAとは、お客様ひとりひとりの人生設計(ライフプラン) に基づき目標(ゴール)を決め、そこから逆算した資産運用計画を策定し、お客様に寄り添いながら資産形成を行う、欧米では主流の投資手法です。従来、投資と言えばどの銘柄に投資をするのか、リスク管理のためどのようなポートフォリオがいいのか、といった投資の銘柄・仕方に重きが置かれてきましたが、GBAではアフターフォローを重視し、お客さまの資産運用プランの実現を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エクサウィザーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
システムインテグレータ ITコンサルティング, 法務
◎全員が関わる方針のため、事業法務に幅広く経験が積める環境◎ 金商法対応、コーポレートガバナンス、上場会社株主総会対応などの上場企業ならではの業務と、M&A、グループ再編、新規事業開始や新サービスのリリースなどのベンチャー企業のような会社成長フェーズで生じる業務の双方を取り扱っています。 また、法務部は現在5人いるため、知見や経験のない業務であっても、部内で必要なサポートを受けながら実務経験を積むことができます。 そのため、企業法務で生じる業務を一通り幅広く経験して法務人材としての能力の幅を広げたいようなジェネラリスト志向のある方や、変化の大きい成長フェーズにある事業の間近で法務に携わりたい方にとっては、非常にやりがいを感じられる環境です。 https://speakerdeck.com/exawizards/introduction-of-exawizards-inc-corporate 【業務内容】 下記の業務をご経験やスキル、ご志向性に応じてお任せをいたします。 ・事業法務(契約法務、自社サービス関連業務、法律相談対応など) ・商事法務(各種機関運営、金商法対応、社内規程管理など) ・組織再編等(M&A、グループ組織再編、JV、提携など) ・リスク管理・コンプライアンス ・訴訟その他の係争の対応 ・許認可対応 ・外部専門家(弁護士・司法書士事務所など)とのやり取り 実際の2023年度の組織再編等の業務では、以下のようなものがありました。 ・グループ外とのM&A 2件(100%株式取得、子会社の事業譲渡) ・分社化 2件(既存事業の切り出し) ・子会社の増資 ・業績連動役員報酬の導入 ・ESOP信託の導入 ・臨時株主総会の実施 【業務の進め方】 事業法務については全員が対応しており、事業部門ごとや子会社ごと、サービスごとなどに応じて大まかな担当領域がありますが、厳密に線引きしているわけではないので、柔軟な運用が可能です。 基本的には各メンバーが自己の責任と判断で対応しますが(契約レビュー結果について法務担当者が法務部長の承認を得るべきといったルールや運用はありません)、個々の論点や対応方針、類似事例の有無などを相談したいときはいつでも気軽に部内のチャットやミーティングで相談できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
◎コンプライアンス関連業務を主担当募集!全員が関わる方針のため、事業法務に幅広く経験が積める環境◎ 金商法対応、コーポレートガバナンス、上場会社株主総会対応などの上場企業ならではの業務と、M&A、グループ再編、新規事業開始や新サービスのリリースなどのベンチャー企業のような会社成長フェーズで生じる業務の双方を取り扱っています。 また、法務部は現在5人いるため、知見や経験のない業務であっても、部内で必要なサポートを受けながら実務経験を積むことができます。 https://speakerdeck.com/exawizards/introduction-of-exawizards-inc-corporate 【業務内容】 コンプライアンス関連業務を主担当として取り扱っていただく想定ですが、負担とならない範囲で事業法務(契約法務、プロダクト法務など)などの法務業務も担って頂く想定です。 ・事業法務(契約法務、自社サービス関連業務、法律相談対応など) ・商事法務(各種機関運営、金商法対応、社内規程管理など) ・組織再編等(M&A、グループ組織再編、JV、提携など) ・リスク管理・コンプライアンス ・訴訟その他の係争の対応 ・許認可対応 ・外部専門家(弁護士・司法書士事務所など)とのやり取り 実際の2023年度の組織再編等の業務では、以下のようなものがありました。 ・グループ外とのM&A 2件(100%株式取得、子会社の事業譲渡) ・分社化 2件(既存事業の切り出し) ・子会社の増資 ・業績連動役員報酬の導入 ・ESOP信託の導入 ・臨時株主総会の実施 【業務の進め方】 事業法務については全員が対応しており、事業部門ごとや子会社ごと、サービスごとなどに応じて大まかな担当領域がありますが、厳密に線引きしているわけではないので、柔軟な運用が可能です。 基本的には各メンバーが自己の責任と判断で対応しますが(契約レビュー結果について法務担当者が法務部長の承認を得るべきといったルールや運用はありません)、個々の論点や対応方針、類似事例の有無などを相談したいときはいつでも気軽に部内のチャットやミーティングで相談できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ENEOS Xplora株式会社
650万円~999万円
石油・資源, 事業企画・新規事業開発 基礎・応用研究(有機)
【ENEOSグループ/国際社会貢献度の高い天然資源事業/全社的にリモートワーク制度を導入】 ■募集背景: E&P、CCUSを含む地下技術、資源エネルギーに関わる技術は当社の二軸経営における柱の一つであり、今後も継続的に発展させていくことが求められています。 既存事業であるE&Pを推進していく能力だけでなく、新規事業を積極的に創出していく人材が必要となっています。新規技術のアイデア段階、所謂シードの発掘・選定から、研究開発を実行することで成長・拡大させ、事業を形作っていく、このような一連のプロセスを熱意と技術をもって推進していく技術者の方を募集しています。 ■業務内容: 技術職 (研究開発)として以下の業務を担当し、事業化へ繋げるための総合的な技術開発に注力いただきます。 (1)研究開発 (R&D) ・CO2削減につながる新たな事業の創出に重点を置きます。 ・現在、当社で進めている新規案件としては、CO2鉱物化や水素製造、二酸化炭素を原料とした有価物質製造、地熱関連技術などが挙げられます。以上のような環境対応型事業に関して研究開発を担い、最終的には事業化へつなげていく業務になります。 ・上記の他、ご自身のこれまでの経験・知見あるいはこれまでとは異なる視点でのアイデアに基づき、全く新しい事業を創出して頂きます。 (2)外部との協働 関連企業や外部研究機関、大学などとの協働 (3)共有・発表 新規案件の社内提案、研究成果の社内共有、知見の還元および外部発表 (4)既存事業の推進 E&P事業を中心とした技術評価及びプロジェクト推進 ■ポジションの魅力: ・新技術の発掘と成長:既存の枠にとらわれず、新しい環境対応技術 (所謂シード案件)を発掘し、研究開発から事業化までご自身の手で成長させていくことができます。 ・最先端技術への挑戦:特に世界最先端の研究や技術 (あるいは既存技術の最適な組み合わせ)に重点的に向き合える点は、既存のE&Pでは味わうことができない面白さです。 ・国際社会への貢献:ご自身のこれまでの研究経歴を活かして、国際社会に貢献するプロジェクトに挑戦できます。 ■組織構成: マネージャー1名:50代男性 メンバー4名:60代男性1名、50代女性1名、40代男性1名、30代男性1名
株式会社東畑建築事務所
大阪府大阪市中央区高麗橋
建設コンサルタント, 設備施工管理(電気) 電気設備
◆受賞歴多数、老舗の総合設計事務所 ◆長期就業可能な環境! ■業務内容 建築・土木・造園の設計監理、都市計画および、これらに関連する調査・企画・コンサルタント業務をお任せします。 ■具体的には: 技術職として建築物や施設の電気設計全般および監理を担当していただきます。 複数案件を受け持っていただき、案件毎に基本計画→基本設計→実施設計→積算→現場監理を行っていただきます。 業務時には、施主、社内他部署(建築、構造等)、施工業者とのコミュニケーションが必要になります。 <使用ツール>CAD(AutoCAD)、Excel、Word、電気関連計算ソフト等 ■魅力ポイント: ◎創業92年の歴史と実績がある当社。様々な用途・様々な規模の案件に関われます。 ※例:官公庁(中央官庁庁舎、地方自治体庁舎)、民間(事務所ビル、学校、研究所、商業施設、工場、競馬場、競輪場、スタジアム他) ◎自ら設計した物件を監理まで携わり建物竣工まで関わることが出来ます。 ◎社内は、一般社員から役員までフリーアドレスとなっており風通しの良い雰囲気です。基本的に出社勤務ですが、上長の許可がおりれば状況に応じて在宅勤務も可能です。 ■採用担当者より: 設計勤務経験がある方だけではなく、設計勤務経験はないもののゼネコン・サブコンにて現場管理経験があるため建築における電気設備の知識があり、今後設計を行うやる気がある方であれば歓迎します! 入社後に同じ部内の技術者とともに仕事をしていただきながら経験を積める環境です。 変更の範囲:無
MIデジタルサービス株式会社
東京都中央区日本橋箱崎町
650万円~899万円
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
【日本IBM×みずほの合弁企業/大規模案件】 ●みずほのサービス品質向上に向けた、大規模新規プロジェクトのインフラ構築・運用業務 ●プロトタイプ検証段階のため課題選定や要件定義の上流工程から携われる ●日本IBMのコンサル/アーキテクトとの協業/先端技術の知見やスキル習得 ●IBM研修プログラム多数※プロフェッション(専門性)認定制度あり ■業務内容: ~金融システムのプラットフォームの構築 / 運用・保守業務~ AWS上にROSA(Red Hat OpenShift Service on AWS)をベースとしたコンテナ中心のアーキテクチャーを想定。 <構築>CI/CDやテスト関連などの各種自動化ツール製品の選定など <運用・保守>SRE(Site Reliability Engineering)をモデルとした運用保守 ※IBMアーキテクト、コンサルタント、みずほ情報子会社エンジニアとの協業 ■配属組織織 IBMからの出向社員含め、4~5名程度の組織体制にて遂行いただきます。 (その他複数業務委託メンバーも在籍しております。) ■働き方 ・リモート可能(週2~3日可) ・退職率一桁程度(経営陣とも近い距離で就業可能) ■キャリアパス ・先端テクノロジーを適用する検討を進めつつテクノロジーの習得と、更なるエンジニアリング・スキル向上に繋げていただくことが可能です。 ・アプリケーション実行基盤(アプリケーション・フレームワークなど)/開発自動化基盤(IDE、CI/CDツールなど)/内部セキュリティ(暗号鍵管理など)/運用基盤(プラットフォーム運用など)様々な領域でスキルアップできる機会です。 ■当社について <創業背景>2020年7月にみずほとIBMの共同出資により、新たなシステム運用会社として発足 <強み> ・これまでのメガバンク大規模システムの安定運用ノウハウ ・大手IT会社が持つ最新テクノロジー <ミッション> 日本の金融において、プロフェッショナル企業として、最高レベルの運用を提供し、お客様のIT変革を実現する。 <事業>安定的なシステム運用かつ、効率・高度化された運用サービス提供 ※システムの複雑化と共に、ハイブリッド・クラウドやAIなどを活用した、新しいDXの領域へも拡張しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都江東区新木場
新木場駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス・プロジェクトマネジャー スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
□■官公庁をはじめ日本のほぼ全ての産業を網羅/特定領域ではなく幅広い技術領域・サービス領域に精通することが可能/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能■□ ■業務内容: 官公/金融業を中心とした多様な業種のクライアントへ向けたAndroid、iOS、indowsスマートデバイスのアプリケーション開発のプロジェクトマネージメント(要件定義/設計/構築/テスト)及び、運用保守業務等をご担当いただきます。また、お客様を含むステークホルダとの折衝力(提案、プロジェクト遂行中の友好な関係作り、費用交渉など)についても、これまでのご経験を活かしていただくことを期待しております。 ■想定プロジェクト: 官公/金融業を中心としたNECが顧客とするお客様企業に対し、スマートデバイスを活用したSIシステムを開発・構築し、お客様企業とエンドユーザ様とのインタラクション手段を提供します。 ■配属事業部の紹介: 配属事業部は全体で550名程の組織で、4グループから構成されており、以下のような業務を行っています。 ・データ利活用のためのプラットフォーム(収集、蓄積、分析、見える化)と、サービス、提案からデリバリーの一貫提供、および関連商材戦略の統括 ・インキュベーション機能と連携した、テクノロジー起点の事業開発 その中で今回の募集グループは32名で構成されており、官公/金融業を中心とした多様な業種のクライアントへ向けたAndroid、iOS、Windowsスマートデバイスのアプリケーション開発と新たなビジネス創造を行っています。 ■開発環境: 【プロジェクト人数】 3-8名程度 【技術】 ■言語 Java、Kotlin、Objective-C、Swift、JavaScript、TypeScript、Python ■OS Android、iOS、Windows ■Framework Angular、Cordova、React ■その他 AWS、Azure、Figma 【コード品質のための取り組み】 ペアプログラミング、自動試験等 【開発手法】 ウォーターフォール、アジャイル 【社内ツール】 Redmine Jira Slack Teams
愛媛県松山市味酒町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築)
□■官公庁をはじめ日本のほぼ全ての産業を網羅/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能■□ ■業務内容: クラウドインフラ構築リーダーもしくは画像・データ分析システム開発リーダーとしてご活躍いただきます。 ■具体的には: ・DX基盤を支える製品やソリューションの要件定義、設計、開発、保守を担うチームのチームリーダーとして参画 ・DX基盤システムの導入支援、設計、構築、運用保守を担うチームのチームリーダーを担当 ■想定プロジェクト: ◇開発リーダー クラウド環境上でのサーバレスシステムの業務アプリケーション開発やCI/CD環境の設計・構築業務をお任せします。PowerAppsやOutSystemsなどのローコードプラットフォームを利用したアプリケーション開発、画像・データ分析領域の製品、サービス、システム開発などを行います。 ◇基盤構築リーダー VMWareやhyper-vを使ったプライベートクラウド基盤の設計、構築をお任せします。AWSやAzureなどのパブリッククラウド上へのシステム基盤の設計、構築、およびクラウド移行のコンサル、技術支援などを行います。 ■開発環境: ◎プロジェクト人数…20名 ◎技術…C/C++、C#、Java、Python、PowerApps、OutSystems、OpenCV、Numpy、YOLO ◎コード品質のための取り組み…CI/CD ◎開発手法…ウォーターフォール、アジャイル ◎社内ツール…Teams、Slack ■当ポジションの魅力: ・サーバレスシステムの開発やローコードプラットフォームを使った開発など、新しい技術、開発手法を経験できます。 ・チームリーダーとしてプロジェクト運営の中核を担い、将来のプロジェクトマネージメントの担い手としての経験を積むことができます。 ・比較的小規模なプロジェクトを複数こなすことで、短期間に様々なタイプのプロジェクトを経験できます。 ■キャリアパス: 入社後:基本的な育成プログラムを受講後、OJTとしてプロジェクトに参画します。 1年後:チームリーダーの補佐としてサブチームを統率してプロジェクト遂行を担います。 3年後:チームリーダーとしてプロジェクトを遂行しながら、提案活動や案件獲得活動等に活躍領域を拡大します。
東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(30階)
900万円~1000万円
証券会社, 経営企画 M&A
グループ戦略推進の各種プロジェクトマネジャーの募集です。 グループ戦略にかかわる各種プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトを推進いただくことを想定しています。 ■主な業務内容: <アライアンス実現への取り組み> ・他社とのアライアンス・プロジェクトの推進(M&A、業務提携など) 他社の調査/分析から交渉、合意、契約(時には資本の譲受/譲渡)に至るまでの一連の過程をマネージいただきます。 <新ビジネスへの取り組み> ・新たな収益源につながるビジネスモデルの調査/分析/検討にかかるプロジェクトをリードしていただきます。 <グループ戦略にかかる対応> ・グループ戦略の検討/推進にかかる各種対応を行うプロジェクトを先頭に立って遂行いただきます。(例:グループ再編の検討や株式譲渡などの実行) ■魅力ポイント ・業務範囲や対象地域、対象業界が多岐に渡ることから、M&A・投資等におけるスキルアップ及びキャリア形成が可能です。 ・少数精鋭で構成されているため一人ひとりの裁量が大きいです。 ・経営陣との距離が近いため、経営の意思決定に関与頂けます。 ・繁閑の波はありますが、メリハリをつけた勤務が可能です。 ■メンバーの経歴など プロパー社員(MBA保有者)の他、メガバンク、証券会社、保険会社、コンサルティングファームなど、様々な経歴と経験を有するメンバーで構成されています。
兵庫県神戸市西区高塚台
800万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
□■官公庁をはじめ日本のほぼ全ての産業を網羅/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能■□ ■業務内容: Microsoft Azureを活用するシステムの設計構築プロジェクトで、要件定義フェーズにおけるお客様からの要求事項整理、基本設計フェーズにおけるAzure基盤部分(IaaS/PaaS)のアーキテクチャ設計や技術課題解決などをリードしていただきます。 ■想定プロジェクト: ◇Microsoft Azureを活用したシステムは官公庁などのパブリック領域から製造業や流通業などのエンタープライズ領域まで様々な業種で利用されています。NECがエンドユーザー様より受注した設計構築プロジェクトにおいてNECのプロジェクトマネージャーのもと、Azure基盤部分(IaaS/PaaS)を担当するチームのリーダーおよびアーキテクトとして要件定義や基本設計を技術面でリードしていただきます。 ◇Azure基盤部分(IaaS/PaaS)の設計作業や構築作業を実施する社員および協力会社社員のチーム管理も担当していただきます。 ■開発環境: ◎プロジェクト人数…10名 ◎社内ツール…Teams、BOX ■当ポジションの魅力: ・多様な業種における様々な課題に対して、システム提案から実際の設計構築までを対応するプロジェクトを推進する機会が得られます。 ・入社後、これまでのご経験・保有スキルに合わせてプロジェクトをアサインし、テクニカルリーダーとしてプロジェクトを推進し、キャリアを積んで頂けます。 ■キャリアパス: 入社後はMicrosoft Azureを活用するシステムの設計構築プロジェクトにおいてAzure基盤部分(IaaS/PaaS)のテクニカルリーダーとして参画していただきます。その後は複数のプロジェクトに参画した後、Microsoftクラウド事業の拡大に向けた活動を推進して頂きます。 将来的には、プロジェクトマネージャー、ITアーキテクト、テクニカルエキスパート、アドバンストテクノロジストといった高度専門職にキャリアアップしていただくことが可能です。
証券会社, 公開・引受 M&A
グループ戦略推進の実務担当職の募集です。 グループ戦略にかかわる各種プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーのリードの下、プロジェクト推進のための調査/分析、交渉、トランザクション遂行などの実務をご担当いただくことを想定しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な業務内容: <アライアンス実現への取り組み> ・他社とのアライアンス・プロジェクトへの関与(M&A、業務提携など) 他社の調査/分析から交渉、合意、契約(時には資本の譲受/譲渡)に至るまでの一連の過程に関与いただきます。 <新ビジネスへの取り組み> ・新たな収益源につながるビジネスモデルの調査/分析/検討にかかるプロジェクトに関与いただきます。 <グループ戦略にかかる対応> ・グループ戦略の検討/推進にかかる各種対応を行うプロジェクトに関与いただきます。(例:グループ再編の検討や株式譲渡などの実行) ■魅力ポイント ■魅力ポイント ・業務範囲や対象地域、対象業界が多岐に渡ることから、M&A・投資等におけるスキルアップ及びキャリア形成が可能です。 ・少数精鋭で構成されているため一人ひとりの裁量が大きいです。 ・経営陣との距離が近いため、経営の意思決定に関与頂けます。 ・繁閑の波はありますが、メリハリをつけた勤務が可能です。 ■メンバーの経歴など プロパー社員(MBA保有者)の他、メガバンク、証券会社、保険会社、コンサルティングファームなど、様々な経歴と経験を有するメンバーで構成されています。 ■東海東京フィナンシャル・グループの特徴: 地方の有力金融機関との連携を深め、株式や仕組債といった証券会社が強みとする金融商品を地方銀行のお客さまにも提供しており、これまでに山口フィナンシャルグループ、横浜銀行、西日本フィナンシャルホールディングス、池田泉州ホールディングス、ほくほくフィナンシャルグループ、栃木銀行、十六フィナンシャルグループと提携して証券会社を設立しました。他にも、金融の概念にとらわれないサービス提供に取り組む富裕層ビジネス「Orque d'or(オルクドール)」や、「DX銘柄」に2021年から3年連続で選定されるデジタル戦略など、新たな挑戦を続けお客さまへのサービス提供の幅を広げております。 変更の範囲:本文参照
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
□■官公庁をはじめ日本のほぼ全ての産業を網羅/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能■□ ■業務内容: セキュリティ対策ソフトウェアの製品事業をマーケティングと拡販で支えるリーダーとして、下記に携わっていだきます。 ■具体的には: ・プロジェクトマーケティング ・製品販促活動 ■想定プロジェクト: ・顧客業種は問わず、小規模から大規模までのマーケティングを検討していただきます。 ・製品はID管理、エンドポイントセキュリティ、暗号化、Webセキュリティなど多岐に渡ります。 ・拡販活動では客先説明が必要な場合があります。 ■配属事業部について: ◇大手企業や官公庁向けのシステム提案でセキュリティ領域を担当するグループです。20代から40代以上まで幅広い年齢層で構成されています。 ◇テレワークがメインですが週1〜2日のペースで出社してコミュニケーションを促進しています。 ■開発環境: ◎プロジェクト人数…3〜7名 ◎社内ツール…Zoom、Teams、Outlook等 ■当ポジションの魅力: ・多種多様なお客様のセキュリティ対策プロジェクトに携わる事ができます。 ・お客様と直接話をする機会があり、その結果を製品にフィードバックするなど、製品業務について多くの経験を得ることが可能です。 ■キャリアパス: 即戦力として営業活動支援メンバとして経験を積んでいただきながら、販促チームのリーダを経て営業推進およびマーケティングのプロフェッショナルを目指していただきます。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 販売促進・PR IT戦略・システム企画担当
□■官公庁をはじめ日本のほぼ全ての産業を網羅/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能■□ ■業務内容: セキュリティ対策ソフトウェアの製品事業をマーケティングと拡販で支えるリーダーとして、販売促進活動に関するツール整備、社内外向け情報発信、プロモーション運営サポート等の販売促進活動を支援する業務に携わっていただきます。 ■想定プロジェクト: ・顧客業種は問わず、小規模から大規模までの営業活動支援に従事していただきます。 ・製品はID管理、エンドポイントセキュリティ、暗号化、Webセキュリティなど多岐に渡ります。 ・拡販活動では客先説明が必要な場合があります。 ■配属事業部について: ◇大手企業や官公庁向けのシステム提案でセキュリティ領域を担当するグループです。20代から40代以上まで幅広い年齢層で構成されています。 ◇テレワークがメインですが週1〜2日のペースで出社してコミュニケーションを促進しています。 ■開発環境: ◎プロジェクト人数…3〜7名 ◎社内ツール…Zoom、Teams、Outlook等 ■当ポジションの魅力: ・多種多様なお客様のセキュリティ対策プロジェクトに携わる事ができます。 ・お客様と直接話をする機会があり、その結果を製品にフィードバックするなど、製品業務について多くの経験を得ることが可能です。 ■キャリアパス: 即戦力として営業活動支援メンバとして経験を積んでいただきながら、販促チームのリーダを経て営業推進およびマーケティングのプロフェッショナルを目指していただきます。
株式会社エニシアス
東京都品川区西五反田
不動前駅
ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
■業務内容 大手企業クライアントにて、ICT、DX案件などの、 Survey&Assessment、要件・要求定義、構築、運用からご経験・スキルを考慮し、適切な業務をお任せいたします。 また、上記案件における、PM・SM・PMO-Mとしてチームマネジメント業務、プレイングマネージャをお任せする想定です。 <想定される案件/例> ・ネットワーク、サーバー、ミドルウェア、クラウドサービスなどにおける 調査分析、導入検討、要件定義、構築設計、運用保守設計、CSI策定など ドキュメント作成、レビュー(マネジメントレビュー、エグゼクティブレビュー)、PJTメンバ管理などの一連の管理業務) ※ご希望がございましたら、ぜひ面接でお聞かせください。 <環境> AWS,Azure,VMware,Hyper-V,Cisco,YAMAHA,Juniper,Windows Server,Linux,Oraclなど ■当ポジションの特徴: ・オンプレ〜クラウド・ネットワーク・セキュリティ対策まで、幅広い案件を保持しておりますので、ご自身の希望に応じて広い範囲の技術を扱うことが可能です。 ・シフト勤務ではなく土日祝休暇のため、計画外・日常的な土日作業や夜間作業はありません。 ・会社の中核メンバーとして活躍し、「会社をイチから作っていく醍醐味」を一緒に味わうことが可能です。 ■働き方: 残業時間はコントロールしており、ワークライフバランス重視を推奨しています。また、社内勉強会の実施や週1回「週次報告」、上長へ気軽に相談できる環境があったりと、フラットで風通しのいい環境のため、アイデアを出し合いながらチームワークを活かして働くことができます。 ■同社について: 〜高い技術力を誇るクラウドインテグレータです〜 2018年よりGoogleCloudパートナー、Salesforceコンサルティングパートナー、VMWareソリューションプロバイダ、のパートナー資格を取得。 東証プライム上場企業クレスコグループの一員として、業務アプリケーション開発からITインフラ構築、DC運用等、クラウドの構築、仮想化の構築など幅広い業種や技術分野において最適なITサービスを提案しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄テクノロジー株式会社
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【鉄鋼業界最大手の日本製鉄グループ企業/企業安定性・将来性◎/福利厚生充実/在宅勤務可】 ■ポジション概要: 当社の試験分析事業所でのDX推進をリードし、AI技術を活用して課題解決や効率化に貢献していただきます。 ■業務内容: 【事業部門の課題解決】 ・社の試験分析事業所と協力し、ビッグデータを活用した高度な課題解決を推進 ・データ収集、分析 ■案件例: ・報告書作成における生成AI活用(分析結果を用いた報告書の自動作成) ・画像判定(試験分析結果を画像分析により判定) ■業務の特徴・魅力: AI技術を活用し、新規プロジェクトやプロダクト開発に携わることができ、機械学習、深層学習、自然言語処理などを実践に応用する経験が積める環境です。新しいことに挑戦し、困難を乗り越えた先に得られる達成感が大きい仕事です。自分の成長を実感しながら、組織やプロジェクトに貢献する喜びやチームでの一体感を味わえます。また、当社のみならず日鉄グループ全体に向けた技術支援に携わっていただく可能性があります。 ■働く環境: <良好なワークライフバランス> テレワーク制度やフレックス勤務制度(コアレス)により、社員一人ひとりがライフスタイルに合わせて働ける環境を整えています。社内ツールやチャットで円滑に業務を進められる仕組みが整っているため、テレワークでもコミュニケーションはスムーズです。また、残業時間の管理により、時間内で集中力を高めて質の高い業務を行う風土が醸成されています。 <女性社員活躍> 産後復帰率が高く、女性の比率が高いことも特徴です。 ■当社について: 当社は日本製鉄グループの一貫品質保証・研究支援を担う中核企業として、「研究・開発支援&ソリューション」「材料評価・分析」「環境ソリューション」「計測・検査ソリューション」の4つの分野について事業を展開しています。 2024年4月1日より日鉄総研株式会社と経営統合し、新たな需要への複合的ソリューションの提供力を拡充してまいります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ