44612 件
株式会社JFE設計
千葉県千葉市中央区川崎町
-
700万円~899万円
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 意匠設計 構造設計
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜管理職クラス/発注者側での構造設計/JFEグループの安定性、1級建築士ならではの幅広く、大規模なプロジェクトでやりがい◎/土日祝休みで年休122日、各種手当や福利厚生が充実しており安心して働ける環境〜 ■募集概要: ◇親会社である鉄鋼大手・JFEスチールやグループ会社の工場やプラントに関して構造設計の全般をお任せします。 ◇台風や地震が多く、世界屈指の構造設計の困難な国の一つと言われる日本において建物の安全性能を満たしながら、高品質な設計を実現することがメインのミッションです。 ■業務詳細: ◇企画、構想等の基本設計提案 ◇各諸基準に沿った設計、構造計算、CAD、BIMを使った構造設計図の作図 ◇設計監理や耐震設計、補強設計、遵法化対応など建物の構造や安全性能に関する業務 ■仕事を進めるポイント/やりがい: ◇安心安全な建物を設計する仕事 ・建物や構造物が様々な荷重に耐えられるように、建築基準法等に基づいて建築物の基礎や柱、梁、床、屋根などの強度計算を行い、安全性能を満たすよう意匠設計や設備設計とも調整を図りながら業務を進めていきます。 ◇1級建築士でないと担当できないプロジェクト多数 ・1級建築士でなければ担当できない大規模・高度な案件が大半となります。 (※グループ企業の案件は全体の約5割で、残りは外部からの案件です。) ・建物の新築、改築はもちろん、耐震診断や耐震改修設計も数多く行っているため、 ・壮大な製鉄所プラント建築物から公共施設、事務務所、住居等の耐震設計も担当できます。 ・設計の自由度が高く設計技術者としての経験やスキルを伸ばすことができる部分が強みです。 ・壮大な製鉄プラント案件は、設計した構造物が身近で見られるため達成感ややりがいを感じることができます。 ■当社について: 当社は“JFEスチール ”のグループ会社です。JFEグループの土木・建築・機械設備の設計機能分担会社として、設計業務の他、工事監理業務も含めた総合的なプラント建設のサポートを担当。更にJFEグループに留まらず公共・民間事業においても産業施設、事務所等の設計・監理、耐震診断・補強等も数多く手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
穴吹興産株式会社
鳥取県鳥取市富安
700万円~999万円
不動産仲介 建設コンサルタント, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
学歴不問
■業務内容: 当社にて、分譲マンション営業としてご活躍いただきます。具体的には自社ブランドマンション「アルファ」シリーズの販売を担当いただきます。 【業務の流れ】 集客活動→モデルルームでの接客・契約→契約後の打合せ→引渡しとなり、お客様への資産提案、変更工事打合せ、融資相談など、お客様の住宅取得を検討からお引渡しまで一貫してサポートしていただきます。 ※総合職としての採用となるため、分譲マンション営業以外でも54社あるグループ展開により、幅の広いキャリアビジョンがございます。 ■業務の特徴: チーム単位でマンション一棟を担当・販売するのが同社の営業の特徴です。若手からベテランまでをバランスよく配置した約5名体制のチームで販売戦略の立案や完売までのシミュレーションを行い、軌道修正を行いながら営業活動を行っていきます。 ■組織構成: 各モデルルームおおよそ5〜10名程度が在籍しています。 ■当社のビジョン: (1)住まいを支える力に…分譲マンション・コーポラティブハウスの企画開発で個々のライフスタイルにマッチした住まいを提案します。 (2)生活を支える力に…遊休地等の不動産の有効活用で医療施設やショッピング等の複合タウンの開発を行い、地域活性を促します。 (3)老後を支える力に…シニア向けの住宅開発からメディカルケアのサービスまで、高齢者が地域の中で生き生きと安心して暮らせる生活環境づくりを支援します。 ■あなぶきグループ: 「地域社会に生かされ、生きる」当グループは、地域社会において住まいや街づくりに関することから、人材サービス、ホテル、旅行、保険、エンターテインメント、文化事業、健康増進、介護サービス、電力サービスなど様々な事業を展開しています。そのすべてに共通するのは、「人の人生に寄り添い、ともにしあわせを共有し、感動のある社会を築いていきたい」という熱い想いです。これからも同グループは、地域社会に愛され、信頼される企業グループを目指して、全社一丸となって一歩一歩前進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
香川県高松市鍛冶屋町
600万円~899万円
不動産仲介 建設コンサルタント, 建設・不動産個人営業
■業務内容: 当社にて分譲マンション営業としてご活躍いただきます。具体的には自社ブランドマンション「アルファ」シリーズの販売を担当頂きます。 ■業務の流れ: ・集客活動 ・モデルルームでの接客、契約 ・契約後の打合せ ・引渡し お客様への資産提案、変更工事打合せ、融資相談など、お客様の住宅取得を検討からお引渡しまで一貫してサポートして頂きます。 ※総合職としての採用となるため、分譲マンション営業以外でも54社あるグループ展開により、幅の広いキャリアビジョンがございます。 ■業務の特徴: チーム単位でマンション一棟を担当・販売するのが同社の営業の特徴です。若手からベテランまでをバランスよく配置した約5名体制のチームで販売戦略の立案や完売までのシミュレーションを行い、軌道修正を行いながら営業活動を行っていきます。 ■組織構成: 各モデルルームにはおおよそ5〜10名程度が在籍しています。 ■当社のビジョン: (1)住まいを支える力に 分譲マンション・コーポラティブハウスの企画開発で個々のライフスタイルにマッチした住まいを提案します。 (2)生活を支える力に 遊休地等の不動産の有効活用で医療施設やショッピング等の複合タウンの開発を行い、地域活性を促します。 (3)老後を支える力に シニア向けの住宅開発からメディカルケアのサービスまで、高齢者が地域の中で生き生きと安心して暮らせる生活環境づくりを支援します。 ■あなぶきグループ: 「地域社会に生かされ、生きる」同グループは、地域社会において住まいや街づくりに関することから、人材サービス、ホテル、旅行、保険、エンターテインメント、文化事業、健康増進、介護サービス、電力サービスなど様々な事業を展開しています。そのすべてに共通するのは、「人の人生に寄り添い、ともにしあわせを共有し、感動のある社会を築いていきたい」という熱い想いです。これからも同グループは、地域社会に愛され、信頼される企業グループを目指して、全社一丸となって一歩一歩前進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都台東区蔵前
岡山県倉敷市昭和
Astemo株式会社
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品 CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜モータ設計、解析の業務経験のある方へ/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年/世界トップ級シェア製品多数/特許件数25,000件以上〜 ■職務概要: ・モータの設計業務とともに、自分と部下間、または関係部署とのコミュニケーションを図り、業務遂行・管理をして行くことを期待。 ・プロジェクトリーダーとして、顧客やチームの状況を把握し、自らの意志でアクション計画の立案・実行をチームメンバーとともに遂行することを期待します。 ■具体的な業務例: 電動車(EV・HEV)用モータの開発推進 ・チームのアクション計画の立案と実行 ・顧客との交渉、社内での関係部署との調整 ・部下の育成計画 ■入社後すぐの業務 ・社内or社外のプロジェクトを別の方と推進して頂きます。OJTにて社内、社外の業務ルールを学んで頂きます。 ■入社6か月〜1年以降 ・一人でチーム運営を実施して頂きます。 ■やりがい: 部内の上司と実務者の距離も比較的近いことから、自分の意見や考えが生かされる機会も多い環境です。個人のチャレンジ精神を尊重しており、若手技術者が自分のアイデアを提案し挑戦する機会もあります。またモータのみならず、インバータやEaxleといった関係部署との交流もあり、自動車業界に携わる技術者としての知見を高める機会もあります。日本のみならず、中国、アメリカにも関連工場があり、グローバルでの事業展開を行っています。 ■組織のミッション 配属となる設計部では、電動パワートレインのキーコンポーネントである駆動用モータのハードウェア設計開発をしており、更に高いハードルとなる環境負荷低減目標の達成や車社会の時代変化に対応できる様、電動車両用モータの継続した進化に向けた活動を実施しています。継続したモータの進化に向け、CAEを用いた磁界解析や強度解析を始め、新材料に関する取り組みや、新たなモータ評価方法の創出に向けた活動にも積極的に取り組んでいます。 ■組織風土について 一言でモータ設計と言っても多岐に渡る技術スキルが必要であるため多くの分野の方が活躍できる分野です。実際モータ設計の経験が無かった方も、上長や先輩の指導を受けながら一緒に業務をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
TVS REGZA株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
700万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発 Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【フレックスタイム制・リモートワーク可・土日祝休み/グローバル展開/有機ELテレビの一大ブランド「レグザ」を開発するテレビメーカー/世界トップクラスシェアを誇るHisenseグループ】 ■業務内容: 視聴データを活用したプロダクトの戦略策定と実行:プロダクト戦略やロードマップの策定、プロジェクト全体の進捗管理をお任せします。 データ活用: 定量・定性データを基にした課題定義や仮説検証。 UI/UX改善: 顧客ユースケースを想定した上でのユーザー体験向上のための施策立案と実行。 ステークホルダー調整: 開発チーム、営業、マーケティングなどとの取り合い点の切り分け、明確化とその調整。 ■特徴: 〇有機EL・液晶テレビの一大ブランド「レグザ」を中心に、数多くの映像機器を開発・製造・販売する老舗映像機器メーカーです。家庭用テレビにおいては、他社に先駆けて4K有機ELテレビを販売。「映像」による感動を、次々と世の中に送り出してきました。 〇1960年7月に国内初のカラーテレビを発売し以来、常に映像機器メーカーの最先端を歩み続け、「モノづくり」を通してお客様一人ひとりのライフスタイルを豊かにし続けてきました。 <グローバル展開について> 2018年2月、当社は数あるテレビメーカーの中でも世界トップクラスのシェアを誇る「Hisenseグループ」に加わりました。これまで築き上げてきた「レグザ」のブランド力はそのままに、世界130か国の地域の人々に愛される圧倒的なマーケット力を武器に積極的な展開を進めてまいります。 ※2021年3月、社名を「東芝映像ソリューション」から「TVS REGZA(ティーヴィーエスレグザ)」に変更しました。 <クラウド事業センターについて> 全国約400万台以上のテレビ「レグザ」の視聴データを活用し、広告主、広告会社、放送局、ネット企業向けのデータビジュアライズ・分析をするプロダクトや、課題解決ソリューションの企画・推進を行っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 画像処理
■職務内容: 車載カメラの画像認識ソフトウェアに関して、 1) 画像処理、画像認識AIの新規アルゴリズム開発、およびアルゴリズム軽量化・実装高速化・辞書学習効率化の技術開発 2) ソフトウェアによる設計・実装・机上検証 3) 実車を用いた走行評価 4) 開発活動について顧客と密なコミュニケーションをとり、問題・課題・懸念点を解決する 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション・期待される役割: 交通事故ゼロ社会の実現をミッションに、車載画像認識ソフトウェア開発業務を担当いただきます。ご経験に応じて、自動車メーカーと直接コミュニケーションを取り、開発活動を推進する役割もお任せいたします。 ■配属組織について: ・AD/ADASビジネスユニットでは、ステレオカメラ、レーダーなどの周辺認識センサーを組み合わせて周囲の状況を検知するセンサーフュージョン、その情報を基に加速、減速、車線変更などを瞬時に判断する自動運転ECUなどの開発を進め、安全で安心な自動運転システムの実現をめざしています。 ・配属となるセンシングシステム設計部では、先進運転支援システム(ADAS)の車両制御システム開発およびステレオカメラ・単眼カメラ・レーダーセンサー開発をしています。 衝突回避システム、レーンキープシステム、先行車追従システム、標識検知&速度制限システムなどのアプリケーションを開発し、テストコースでの実証実験、国内&国外での公道試験を繰り返し、交通事故ゼロ社会の実現を目指しています。 ・若手が多く、上司とも気軽に話せる雰囲気です。 また、チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいです。 また先輩による指導も徹底しているため、成長しやすい環境です。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。
株式会社四電工
大阪府大阪市中央区博労町
サブコン, 設備保全 設備施工管理(空調・衛生設備)
■概要: 電気をはじめ、空調・給排水、情報通信、システム制御など、設備全般において豊富な設計・施工実績を有している当社にて、施工管理の人材を募集いたします。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 空調・管設備工事の施工管理業務(空調、給排水、衛生、消防等)をご担当いただきます。 ・工程管理 ・品質管理 ・原価管理 ・安全管理 ・作業員の労務管理 ※取扱いは病院・学校など大型設備が大半で、数千万から数十億クラスの規模のものになります。 ■同社の特徴: 同社は、1963年、当時四国各県にあった4つの電気工事会社が合併し誕生しました。設立以来、送配電工事を事業の核として、地域社会の発展に貢献してきました。また、そこで培った高い技術力を活かし、ビル・工場・オフィスから一般家庭に至るまでの電気・空調・給排水等、建築設備の設計・施工に取り組んできました。現在では、情報通信や環境関連、PFIといった分野にも事業領域を拡げ、四国を代表する総合設備企業へ成長するとともに、首都圏・関西圏等にも積極的に進出しています。 ■求める人物像: ・プロフェッショナルな仕事をすることに使命感と誇りを持てる方…自らの仕事を通じて、顧客に満足してもらい、ひいては社会全体に貢献するというプロとしての使命感と誇りを持ち、そのために技術力/能力を鍛錬し、さらなる自己成長へとつなげられる方を求めています。 ・強い意欲と行動力で挑戦することができる方…現状に満足することなく、何をどのようにすれば「より良く」なるのかという問題意識を常に持ち、強い情熱とバイタリティで、勇気を持って能力向上や改善に向けてチャレンジする行動力のある方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
高知県高知市桟橋通
桟橋車庫前駅
650万円~1000万円
サブコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【東証プライム上場・四国電力G/平均年収700万円以上】 ■職務内容: 住宅を伴う複合施設、非住宅施設等の大型建築物から小規模工事、メンテナンス工事にいたるまで、主に電気設備(受変電、電灯・動力、通信等)の施工管理を担当していただきます。 ・工程管理(スケジュール調整・作業員の手配) ・安全管理 (現場の見回り) ・作業員の労務管理 ・原価管理 ■同社の特徴: 同社は、1963年、当時四国各県にあった4つの電気工事会社が合併し誕生しました。設立以来、送配電工事を事業の核として、地域社会の発展に貢献してきました。また、そこで培った高い技術力を活かし、ビル・工場・オフィスから一般家庭に至るまでの電気・空調・給排水等、建築設備の設計・施工に取り組んできました。現在では、情報通信や環境関連、PFIといった分野にも事業領域を拡げ、四国を代表する総合設備企業へ成長するとともに、首都圏・関西圏等にも積極的に進出しています。 ■求める人物像: ・プロフェッショナルな仕事をすることに使命感と誇りを持てる方…自らの仕事を通じて、顧客に満足してもらい、ひいては社会全体に貢献するというプロとしての使命感と誇りを持ち、そのために技術力/能力を鍛錬し、さらなる自己成長へとつなげられる方を求めています。 ・強い意欲と行動力で挑戦することができる方…現状に満足することなく、何をどのようにすれば「より良く」なるのかという問題意識を常に持ち、強い情熱とバイタリティで、勇気を持って能力向上や改善に向けてチャレンジする行動力のある方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
イビデン株式会社
岐阜県大垣市神田町
半導体 自動車部品, 法務 内部監査
「日本を代表する半導体・電子の世界的企業」 ◎働きやすさや待遇面が向上 ◎世界シェアNO.1製品(半導体ICパッケージ基板) ◎市場規模も右肩上がりのプライム上場企業(社員連結10000人以上) ■採用背景 事業拡大と大型の投資等により、契約の重要性が益々高まり、法務部門の機能を強化するため募集します。 ■職務概要 ・契約書作成業務(全業務の8割程) 海外売上比率が高く、契約書の多くが英語です。 主に事業系に掛かる契約書作成、審査に加え、特に重要な契約は締結部門と共に契約相手との交渉も実施します。 (売買契約書の見直しや締結、秘密保持契約書の締結など) ■契約件数/システム化 年間の契約件数は500件程です。 年間500件の契約業務は一見多いように感じられますが、契約書作成のマニュアル化、仕組化やシステム化の活用により業務効率を高めており、残業時間も他部門と比較して少なくなっております。 ■その他の業務 労務等に関わる訴訟対応(係争)や従業員への法務知識に関する育成などもあります。顧問弁護士もいますが、内製化を進めており、法務、訴訟戦略の検討や提案も自社内で行っております。(法的な見解は顧問弁護士に相談しています。) ■働きやすさ ・年間休日123日で土日祝休み ・有給取得平均日数16日 ・男性の育児休業も43名取得 ・平均年齢40歳/平均勤続17年/離職率は3.1% ■配属部門 経営企画本部・経営企画部・法務G・5名 年代のバランスも良く、和気あいあいとしたチームで分からないこともすぐに聞ける環境です。 ■企業魅力 創業100年以上の安定的な歴史を持ち、岐阜県で3位の売上規模を誇る上場企業です。高い技術力と最先端の技術開発は、アメリカ大手の半導体企業から認められ、独占的に仕事をお願いされる程です。今後のAIや半導体の成長と共に発展していきます。 ■岐阜県は魅力が満載 岐阜県は生活コストが低く治安が良好です。自然豊かで四季折々の風景や温泉地を楽しめ、飛騨牛など美味しい食べ物も豊富です。交通の便も優れており、名古屋へは30分、大阪や東京にもアクセスが良好です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Decentier
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【web3領域における新規事業開発・ブロックチェーン活用に関するコンサルティングサービスや、企業向けに自社プロダクトを提供するテクノロジーカンパニー】 ■業務内容: 当社では、Crypto、RWA (Real World Asset) などのweb3関連テーマを軸に、法人向けに事業開発やサービス企画・開発のコンサルティングサービスを提供しています。 当社人材は、”コンサルティング” x “スタートアップ等の事業会社での事業企画〜サービス開発” といった両軸の知識・経験・実績を持っているため、その点を活かし、新規事業の絵を描きながら、その絵を具現化までできることが強みとなっています。 直近では、暗号資産交換業に関する事業企画支援を行い、新規また、VASP (暗号資産交換業)、RWA (Real World Asset) 領域に特に強みを持ち、足元では暗号資産交換業関連サービスの企画・開発、デジタル会員権 (デジタル上の権利) をベースにした新規サービスの企画・開発など、複数のプロジェクトを推進しています。 ■主な職務内容: ・クライアント企業向けプロダクトの企画・開発支援 ・自社プロダクトの企画・開発 ・プロジェクトマネジメント、プロダクトマネジメント ※業務の割合はクライアントプロジェクト60%、自社プロジェクト40%を想定しています。PdMだけでなくクライアントワークも発生します。 ■組織構成: 社員6名、業務委託25名程度の組織です。PM業務を行っているのは3名となっています。1人当たり2〜3件の案件を担当しています。現在ニーズが急増していることから増員で募集を行っています。 ■当社について: Decentierはweb3に特化したクリエイティブカンパニーです。 分散型テクノロジーの可能性を信じ、Blockchain、Crypto Asset、NFTなどの最先端技術を活用して、クライアントのブランドと新規事業を次世代のビジネス領域へ導きます。 従来型のコンサルティングサービスの枠を超えて、社会課題の発見から解決策の創出、具体的なアクションの実行までを一気通貫でサポートします。新しい形のクリエイティブパートナーシップにより、web3時代に適した共創型のイノベーションを実現し、クライアントの未来を共に創造します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スクリプト
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
600万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
★働き方◎残業は月平均13.9hで1日1h以下!仕事終わりにゲームやマラソンなど趣味の時間をしっかりとることができます。 ★Salesforce認定コンサルティングパートナーとして企業の人事管理(HR)・会計・在庫購買領域のシステム開発・導入を支援しています。 ★スキルアップ◎実力や希望に応じて、プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャー、社内管理業務もお任せします。 ■業務内容 AppExchange導入(労務管理システム)のプロジェクトをお任せします。(状況に応じて開発や保守業務も対応いただきます。) その後、業務に慣れましたら複数社のプロジェクトを横断して担当いただく想定です。 多種多様な企業に対し、最適なソリューション提案やシステム構築をしていただきます。基本的に当社の社員とチームを組んでのプロジェクトになります。 □プロジェクトチーム 事業部長も参画しており、10年以上経験のあるベテランから経験2年程度の若手まで在籍しています。 在宅メインですが、晩餐会や共有会など各自コミュニケーションを取って業務に取り組んでいます。 興味がある方は若手のマネジメントもお任せします。エンジニアのスペシャリストとしてご活躍いただくことも大歓迎です。 【お取引顧客例】 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社/コムウェア株式会社/株式会社ノムラシステムコーポレーション/ブリヂストンソフトウェア株式会社など 長い付き合いのお客さまが多く、良い関係性を築いているため、スケジュールも調整しやすいです。 ■働き方 人事システムの開発に強みを持つ企業として、自社内の人事制度もしっかり整えています。※案件ごとに変動あり。 過度な残業が発生しないよう案件を選び、働き方改善を社内全体で行っています。 ・月平均残業時間13.9時間程、有休取得率80%以上 ・家族/住宅手当/退職金制度有/産休育休時短実績有 ・年休125日(土日祝休み) ■組織構成 全社平均年齢30歳 Salesforce部門には10名程度所属しています。 在籍社員の趣味ランキング1位はゲームで数多くのゲーマーが在籍しています。また、社内イベントとしてマラソンやボルダリングなども任意参加で企画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本住宅株式会社
岩手県盛岡市津志田中央
650万円~799万円
その他メーカー 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜技術職のご経験を活かしてスキルアップ・年収アップが目指せる◎/内勤メイン/就業環境を改善し、長期就業を目指す方へ◎/土日祝日休み/年間休日120日/福利厚生充実/財務基盤安定◎〜 ■業務内容: 当社の技術企画部の課長として、以下の業務をお任せします。 ■業務詳細: ◎社内技術職部門の各組織を横断的な管理し、各々の運営状況の把握、改善提案を行い円滑な運営を図る。 ・各技術部門の職務の進捗を把握した上で、所管業務を横断的に確認し適宜所管先を含め最適配置を検討提言 ・関係各署との横断的な業務最適配置を考案。 ◎新商品・新材料・新工法などの情報収集管理 ・自社商品の原本管理 ・新商品、新材料、新工法の収集と配信 ◎事業の建設業に係る法改正及び順法の維持管理 ・国及び地方自治体への報告書面の管理 ・関係部署との調整 ・文書管理 ■働き方について: 平均残業10〜20時間、休日出勤原則無し、土日祝日休みなど、就業環境の改善を推進しており、長期就業が叶う環境となります。育児・介護休業も認められており、ご家庭も大切にしたい方にはぴったりな求人です。 ■当社の魅力: <「ないものを創りだす。」をモットーに多角的な事業展開/東日本大震災の災害公営住宅受注数トップクラス、北海道・東北エリアでは18年連続着工棟数トップクラスと圧倒的な知名度を誇る企業です> 当社は現在、第二創業期と言えるフェーズにあります。1984年に岩手県盛岡市で誕生し、東北エリアを中心に実績を積み重ねてきた当社が、今後は全国展開を目指しているため、「安定×挑戦」が叶う圧倒的スピードで成長したい方にはぴったりの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
JCOM株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
650万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター 放送・新聞・出版, 法務 知的財産・特許
◎住友商事×KDDI/幅広い事業展開で2027年に一兆円以上の売上を見込む成長企業 ■お任せする業務内容: ・契約書の審査および修正並びに作成(和文・英文) ・各種サービスの約款、規約、加入申込書、重要事項説明書、販促物のチェック ・各部門からの法務相談の対応 ・コンプライアンス研修・啓蒙活動 ・提携弁護士への法的判断の依頼及び訴訟の委任などの窓口業務 ・M&Aや新規事業案件に関する法的サポート ・その他、知的財産、労務、訴訟、渉外関連業務等 ※法務相談は30〜40件/月程度 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 各部門からの法務相談を担当するコーポレート・メディアチーム、ケーブル・プラットフォームチームと、発信者情報開示請求を担当するチームの3チーム体制で、部長1名、管理職7名、非管理職19名の計27名が在籍しています。 今回はコーポレート・メディアチームへの配属となり、管理職1名(40代)とメンバー6名(20代〜30代)の組織です。 ■ポジションの魅力: ・重要な案件については常に法務部のサポートが求められる環境にあり、直接経営にレポートすることも少なくありません。経営の意思決定に近いポジションで仕事ができます。 ・幅広い事業を展開しているため放送・通信・エンタテインメント・エネルギー事業に必要な法律について幅広く触れることができることも特徴的です。具体的には、民法、会社法はもちろん、放送法、電気通信事業法、電気事業法、ガス事業法、建設業法、保険業法等の様々な事業法、並びに、消費者契約法、特定商取引法、割賦販売法、景品表示法等のBtoCに関する法律、特許法、著作権法、商標法等の知的財産法、更に独占禁止法、下請法等の分野についても、実務を通じた幅広い経験を積むことができます。 ・M&Aのサポート、内部通報事務局、コンプライアンス研修の講師を務めることも多く、単なる法務相談や契約書チェックにとどまらない、幅広い分野で、法的な知見を深めることができます。 ・年齢層も若い組織で、子育てをしながら働く部員も多くいます。明るく自由闊達な職場で、伸び伸び働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
石油化学, 原料・素材・化学製品営業(国内) 医療機器営業
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【歯科業界での経験歓迎◎即戦力採用/業界トップクラスシェア製品多数・クラレノリタケデンタルへ入社/残業10〜20h】 ◆職務内容: 西日本(名古屋より以西)を中心として、歯科材料・器機に関して、歯科技工所への営業をお任せします。 (詳細業務) ・大手歯科技工所へ、歯科材料やCAD/CAM器機の販売 ・販売促進企画の検討・実施 ・販売代理店との販売促進策を含めた折衝 ・在庫管理および売上等の販売管理 など ※当社営業担当の他に、ラウンドスタッフ(外部社員)がおり、手分けをして営業しております。また、ラウンドスタッフへの営業指導などもお任せします。 ◆配属部署: クラレノリタケデンタル株式会社 営業・マーケティング本部 国内営業部 営業課 ※クラレノリタケデンタル株式会社への入社です。 (株式会社クラレへの入社ではありません) ◆働き方: ・残業10〜20h程度 ・出張あり(月4〜5日程度) ・年120休日 ◆クラレノリタケデンタル株式会社について: 2012年にクラレとノリタケカンパニーリミテドが歯科材料部門を事業統合し設立された会社です。年率3%の成長率で事業展開をしております。 それぞれの企業が培ってきた、有機合成・高分子技術、セラミックス由来の無機材料技術等をベースに、歯科材料として接着分野、審美分野において多くの製品を展開。人工歯用陶材は天然歯に近い審美性が高く、口腔内で使用できる高機能陶材として日本国内でトップシェアを誇り、世界90ヶ国以上で使用されています。 <歯科事業の将来性> ・セラミック(ジルコニア)が事業拡大を牽引。ジルコニアが世界最先端の技術を持ち、新しい材料を先駆的に世界へ発信しています。 ・歯科用CADCAM機器も伸びており、この機器で使用する歯科材料の需要も拡大しています。 ・当社製品のマーケットシェアは、国内が25〜30%、海外が10%程。歯科材料出荷量の8〜9割が日本と欧米諸国となっており、残り約190か国は未開拓です。そのため、今後もクラレのグローバルネットワークを活かして、世界でマーケットシェアを伸ばしていきます。
通信キャリア・ISP・データセンター 放送・新聞・出版, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【話題のアニメや映画が見放題の動画配信サービス『J:COM STREAM』/バックヤードシステムの開発業務や新機能導入のプロジェクトをお任せ】 ■扱うサービスについて: 『J:COM STREAM』https://www.jcom.co.jp/guide/starter/tv/stream/テレビやスマートフォン、PCから視聴可能なVODサービスです。 ■お任せする業務内容: VODサービスに関連するバックヤードシステムの開発運用及びオンデマンド事業における新規サービス立ち上げ業務をお任せします。 ・VOD配信コンテンツに関わるシステムの運用保守、改修時の要件定義と開発管理・実装業務 ・バックヤードシステムに関わるインフラの整備、構築・運用 ・新システム導入時のシステム企画から開発管理、運用保守業務 ・新サービスや新機能導入時のプロジェクトマネジメントと技術対応 ・関係部署及びグループ会社との調整ほか ■仕事の魅力: VOD配信サービスに関わるコンテンツ管理システムの開発・運用が基本の業務となり、サーバ、ネットワーク関連の知識を生かしつつエンコードや暗号化などの動画配信技術も習得する事ができます。また、コンテンツのライフサイクルに関わるシステムの運用を担当しますので、配信事業全般の一連の運営を把握することができます。 日常的に社内外の関係者と連携して仕事を進めて行きますので、規模の大きいプロジェクトに参加することでご自身の力を試していただけたり、今後導入が加速するDXやAIによる新サービスの提案、業務効率化など多方面での活躍の場があります。 メディア・エンタテインメント業界の多様なコンテンツ情報に触れながら、最新の技術を用いたシステムの企画立案や運用開発ができるお仕事です。 ■キャリアパス: まずは、配属部署においてVOD配信関連システムの開発・運用業務に数年間携わっていただきます。システムや動画配信運用にかかわる部署での技術的な実績を積んでいただき、新機能やサービス導入のプロジェクトのマネジメント等の経験を積んでいただく予定です。 業務経験を積みながらキャリアパスをイメージできる環境が整っており、将来的にはご本人のご指向、適性により管理職(上級管理職)へのキャリアアップも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
双日テックイノベーション株式会社【双日グループ】
東京都千代田区二番町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) データベースエンジニア
【400社を超える「双日」グループのICT中核企業/賞与実績6か月/フレックス/リモート可/安心の教育体制/福利厚生充実で働きやすさ抜群◎】 ■募集背景 現在、当部署では親会社双日の海外拠点の基幹システム刷新プロジェクトを推進しており、拠点への導入、及び導入済拠点に対する保守サービスの提供を順次進めています。 当該システムの運用保守をプライムとして担っており、今以上の安定したサービスをユーザに提供するために、不足しているベーシス運用領域のテックリードエンジニアを募集します。 ■仕事内容 双日の海外拠点の基幹システム運用保守業務において、SAPベーシス領域の運用保守業務をリード頂きます。具体的には、下記業務をお任せします。 <定常業務> ・サーバー、システム監視 ・障害発生時の調査 ・ソフトウェア更新 etc.. <個別案件(要件・希望・適性に応じてアサイン)> ・SAPバージョンアップ対応 ・基幹システム刷新業務 ・システム改善提案・対応 ・その他メンバー育成業務 (教育、メンバー作成ドキュメントのレビュー等) 入社直後のメイン業務は基盤ベーシス領域の運用保守となりますが、 業務の属人化、負担の集中を防ぐため、ゆくゆくは当課で対応している基盤業務全般を網羅的にキャッチアップ頂く予定です。 ※英語は通常業務ではほとんど使いません。(あっても文面対応) ※海外出張などはございません。 ■担当プロジェクト ・双日海外拠点の基幹システム(SAPなど)運用保守業務 22拠点への導入を進めており、導入済み拠点に対して運用保守業務をプライムで実施中。 双日のコーポレートITチームとのやり取りがメインとなりますが、 良好かつフラットな関係を築いており、提案などもしやすい環境です。 ■組織構成 親会社双日向けの開発保守をプライムで行っている部隊となります。 第一SGサービス部一課:海外基幹システム導入および開発保守(社員18名、パートナー24名) ※SAP基盤チームは社員6名、パートナー5名 ※30代〜50代まで幅広いメンバーがいます。意見や提案などがしやすく、フラットかつ穏やかな環境です。 変更の範囲:適性やご本人の志向性・キャリアプランを鑑み全ての業務への配置転換の可能性があります。
三菱UFJアセットマネジメント株式会社
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(20階)
1000万円~
投信・投資顧問, 金融法人営業 その他バックオフィス
【MUFGの安定基盤/完全週休二日制/土日祝休み/在宅勤務有】 ■業務概要 当社のDC業務企画・推進業務に係る業務全般を担っていただく予定です。 ■具体的な業務内容 ・企業型DC/個人型DCそれぞれの運営管理機関に対する、投資信託の商品採用に向けた提案活動 ・提案活動に向けた関連機関からの情報収集(運営管理機関、レコードキーパー、販売会社) ・公的機関からの法改正に関する情報収集(金融庁、厚生労働省、国民年金基金連合会 等) ・収集した情報の整理および社内外向け情報発信(資料作成含む) ・商品性改善等に向けた社内外との交渉・調整 ■福利厚生 ・連続休暇制度:上期・下期毎に5営業日の連続休暇を年2回取得可能 ・育児休業:子供が満2歳になるまで取得可能 ※取得率:男性100% 女性:100%(2022年度実績) ・早帰りデー:毎週水曜日は18時までに業務を終わらせるように推奨 ・ドレスコードなし
日本電気株式会社(NEC)
東京都
システムインテグレータ 総合電機メーカー, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容 食品・消費財メーカが抱える課題に対してITを活用したソリューションを提供することをミッションとし、 顧客の事業成長に伴走するパートナーとして課題創出から運用定着までを担当していただきます。 マーケット特性(顧客数が多い)から、マルチタスクで様々なお客様と仕事ができます。 また、お客様やプロジェクトによって、局面も様々なため、経験できる局面のバリエーションも多い為、要員の立ち上がりが早い点が特徴です。 【具体的業務内容】 ・プロジェクトマネジメント/プログラムマネジメント ・システム構想企画(課題発掘・企業間共創) ・システム導入支援及びサポート支援 ・外部パートナーとの協業ビジネスの創出 【NEC Cloud Solutions導入・運用ソリューション】 https://jpn.nec.com/cloud/service/integration.html ■業務の魅力点 ・クライアントに近い立場で事業成長に貢献することが可能 ・NECの強みであるAI・セキュリティ・クラウド・生態認証の最先端技術を活用した提案が可能 ・社内外の広いコミュニティとの接点を持つことが可能 ・活動の幅が広く各分野へのキャリアパスが存在するため、入社後のキャリア設計も安心 (入社後の教育や支援も充実) ■NECについて: NECは創業120年の歴史の中で「海底から宇宙まで」幅広いIT/通信衛星ソリューションを提供してきました。近年ではBlueStella というブランドを立ち上げ、ITソリューションの提供にとどまらず、経営層向けの戦略コンサルの段階から参画をしていくビジネスモデルへの変革をしております。より顧客の上流課題/ニーズに触れ、AI/データ活用・セキュリティ・生体認証といったNECの強みを活かした共創ソリューションを提供していきます。 ■BlueStellaについて: BluStellarは、これまで業種や顧客ごとに個別最適で展開していた製品・サービス・アセットを、NECが保有する技術・ノウハウをベースとした統合サービスメニューとして体系化したものです。 共通基盤として整備することによる迅速なサービス提供と、収益性の向上を図ります。
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
600万円~1000万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
■求人のポイント: ・第二新卒歓迎!機械系専攻卒歓迎!新型車種を世に送り出す醍醐味や達成感を実感できる車体骨格部品設計のポジションです。 ・チームで4〜5車種を担当し、エンジンルーム、フロア等の車体骨格構造の部品設計に携わります。 ・コンパクトカーからスポーツカー・SUV、ICE/BEV/E-powerといった多様な車種群を持つ当社にて多彩な経験を積むことができます。 ・EV販売台数No.1/グローバルに展開する社会貢献度高い優良企業 ■業務内容: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ◇車体部品の設計(プラットフォーム領域) ・車種・プラットフォーム毎にチームで4〜5車種を担当し、エンジンルーム、フロア等の車体骨格構造の部品設計をご担当いただきます。 ・要件定義や仕様策定(形状・性能・コスト)、部品設計、簡易CAE解析まで一貫して担当いただきます。 ・吸遮音関連部品(ダッシュインシュレーター、カーペットなど)の部品開発もテーマに応じてご担当いただきます。 ◇車体構造計画(BIW領域) ・車両性能開発グループと連携し、車体性能(衝突安全/音振/操安乗り心地性能など)の達成に向けた構造計画をご担当いただきます。 ■業務魅力: ・車体設計は車両の性能や魅力を決定づける重要な役割を果たしており、操案乗り心地性能/音振性能/空力性能など車両性能の多岐にわたる知識や、シャシー/パワートレイン/強電バッテリーなど車両の様々な部品の幅広い知識を身につけることが可能です。 ・車体軽量化技術の開発にも力を入れており、アルミや樹脂材料などの新材料、ギガキャスティングやマルチマテリアルなどの新技術へのチャレンジが可能です。AIを活用した業務効率化や新しい設計手法の開発にも積極的に取り組んでいます。 ・グローバルな活躍を目指す方には、海外拠点への出向/出張や、海外サプライヤーとのコミュニケーションの機会も豊富にあります。
株式会社長谷工コーポレーション
900万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜電気設備施工管理経験を生かして内勤職へキャリアチェンジ/現場業務の効率化に興味がある方/完全週休2日制(土日祝)で働きやすい環境/日本一のマンション施工実績を誇るゼネコン/売上高1兆円突破〜 当社は「都市と人間の最適な生活環境を創造し、社会に貢献する。」を企業理念に、マンションに特化した建設事業で、業界トップクラスの営業利益を上げています。一方で、マンション以外にも事業を拡大し、業績を伸ばしています。 今回は、電気設備の施工管理の経験や知識を活かした現場支援業務を担っていただく新しい仲間を募集します。 近年の工事量増加や残業時間抑制を見据え、現場にて行っている業務の一部を本社に移管し、サポートする体制を整えたいと考えています。ご担当いただく業務は下記記載の通りです。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・施工図チェック ・各種書類(施工計画書・検査書類・竣工図書類)作成、とりまとめ、パンフチェック ・事業主報告資料の作成 ・現場支援策の提案や推進 ■業務内容: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している業務内容 (変更の範囲) 会社内でのすべての業務 ■就業場所: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している就業場所 (変更の範囲) 本社及びすべての支店、営業所(海外拠点、出向含む) ■働きやすい環境: ・離職率は全社で約2%、平均勤続年数約17年と高い定着率を誇ります。19時にPCがシャットダウンされる仕組みで、残業をする場合には申請が必要です。 ■企業魅力: 当社はマンションに特化した建設事業で、これまでに累計施工戸数68万戸という実績を積んできました。その施工実績を基に概算建築コストを算出するシステムを構築し運用しておりますが、脱炭素への対応や受注物件の多様化など、当社を取り巻く環境は日々変化しており、システムを常に最新化させより高精度なものへと昇華させることを目的に、各部門(新設含む)において採用活動を実施しております。 変更の範囲:本文参照
ズィーバーコミュニケーションズ株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◇営業本部長直下にて営業戦略など企画業務から携われる非常に裁量のあるポジション! ◇営業組織の立ち上げフェーズに参画できます! ◇リモート週2可、残業20H以下、年休124日でメリハリをつけて働けます! ■募集背景とミッション: 営業部隊の強化を図るため中途採用を実施します。 同社はエンジニアが9割を占めており、これまでは既存顧客を通した営業活動を行ってきました。今後の更なる事業の拡大、会社の成長のためには営業機能を強化する必要があると考え、一昨年営業部隊を立ち上げました。 営業部隊では、プライム案件(直接取引)を増やすことをミッションに活動をしていただきます。 ■業務内容: ・新規顧客の開拓 ・既存顧客のフォローアップ ・営業戦略立案のサポート ・営業戦略の立案(営業企画)やマーケティング活動もお任せします。 ※営業戦略は事業本部副本部長・兼営業本部長(60歳男性)が構想を立案をしておりますが、積極的に意見を出し、一緒に最適解を模索していただきたいです。 ■組織構成: 全社的には30代〜40代のメンバーが多いです。営業部隊は営業本部長1名と、事務スタッフ1名で構成されております。※営業部隊は人員拡大予定であるため、近い将来部下のマネジメント・数値管理もお任せしていきます。 ■このポジションの魅力: (1)営業組織の0→1の立ち上げフェーズに参画できます! 営業組織の新規立ち上げフェーズならではの経験を積むことができ、ご自身の市場価値・経験値の向上になることは間違いありません。 (2)ビッグデータ解析、AI技術やチャットボット、音声認識等の最新技術を使用したシステムのニーズも増えており、最新技術を活用したソリューションを提案する経験も多く積めます。 (3)契約書が英語の場合があるため、語学スキルがある方は活用できます。 (4)サービスの責任者とペアで営業をしていただくため、知識を着実に身に着けていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
テイ・エス テック株式会社
埼玉県朝霞市栄町
自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【国内トップクラスのTier-1自動車シートサプライヤー/年次有給休暇取得率100%・フレックスタイム制度有/北米で初期品質および満足度調査シート部門No.1の実績有】 ■業務概要: 当社は自動車用シートのTier1メーカーとなります。技術革新が進み大きな転換期を迎えている自動車業界において、他社が真似出来ない次世代シートの開発を進めております。 そんな当社で自動車用シートの製品開発、構想設計、基本設計までの一連の設計業務をご担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 自動車用シートの新製品の開発や、既存車種のフル/マイナーモデルチェンジのシート設計を担当して頂きます。 ・完成車メーカーの製品コンセプトや要望のすり合わせ、仕様決定 ・作図、製品検証、量産立ち上げ支援 ・社内外の関係部署との連携、調整 ■組織構成: 配属先となる設計一課は全部で11名の組織となり、内7名が設計職に従事しております。シートの設計は数百点のパーツで構成されているため、部門を横断してチームを3-5人体制で組み、業務を進めて頂きます。 ■入社後の流れ: チームで業務を進めることが多いため、分からない部分は先輩にすぐに聞ける環境です。中途入社者も多く安心して業務を覚えて頂ける環境です。 まずはチームメンバーとして業務をスタート頂き、作図、製品検証などからスタート頂きます。将来的にはプロジェクトリーダーとして活躍頂くことを期待しております。 ■やりがい: 車種ごとに部門横断型の開発プロジェクトチームを組成し、開発に取り組みます。シートには素材の異なる数百の部品が使用されており、部門を超えた複数メンバーとの協業も多く、多様な技術やノウハウを習得することが可能です。 ■当社について: 同社製品は「人が乗り物に乗る」という行為が無くならない限り、必然的に需要が途絶えることはありません。当社は、長年培った研究開発の成果をもとに、他社が真似できない自動車用内装品の新しい魅力と未来の可能性を探求し続けています。“座る”に新たな価値を付加する新商品/新機能の開発をはじめ、ユーザーの利便性を向上させる多機能シートの開発や、快適で疲れにくいシートの実現に取組んでいます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ