46800 件
株式会社シーエーシー
東京都中央区日本橋箱崎町
-
650万円~999万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
〜40代・50代活躍中!創業60年の“知る人ぞ知る”老舗優良SIer〜 ●直請け比率99%のプライムSierで幅広い業界の大手顧客と取引あり ●実働7.5h×残業月平均12.9h×フルフレックスでWLBを実現 ●AI等最先端テクノロジーや自社サービスも注力しており過去最高益更新中 金融顧客の開発プロジェクトマネジメント業務全般(数10人月〜数100人月)をお任せします。 【職務内容】 (1)顧客対応 ・提案活動(進捗報告から業務改善案・要員計画・新規案件など) ・関係部署調整(必要に応じたシステム部門・ユーザ部門との調整) ・案件見積 (2)チームマネジメント ・管理業務(進捗管理・課題解決・原価管理) ・人材育成(定期評価・目標設定・OJT計画、承認) ※マネジメントだけではなく、設計などの開発作業も並行して担当する場合があります。 (3)社内調整 ・ステークホルダーとの調整(ライン長などステークホルダーとの業務方針検討や各種調整) ・要員調達 <顧客例> 銀行(メガバンク・地銀・信託)、証券、保険(損保・生保) 【ポジションの魅力】 ・大手一流企業向けの開発プロジェクトや大規模プロジェクトのマネジメントに携わる事ができます。 ・マネジメントするプロジェクトが採用する新技術や開発手法を実践を通して学び成長する事ができます。 【キャリアパス】 1年目…チームリーダー、サブリーダーなどを担当しながら職場に慣れて頂きます。 2年目…プロジェクトマネジメントを担当 3年目 …特定領域の複数プロジェクトの統括マネージャーを担当 【働く環境・制度】 平均勤続年数15.1年、定着率91.7%で、長く働いている社員が多い会社です。月平均残業時間は12.9時間、有給休暇の取得率は63.0%、育休・産休の取得率・復帰率は共に100%です。 社員の働きやすさを求め、様々な制度を導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社産業革新投資機構
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
900万円~1000万円
投信・投資顧問 ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ, その他運用 その他投資銀行
<最終学歴>大学院、大学卒以上
ファンド投資室は、国内のベンチャーキャピタルファンドを中心に投資を行っております。純粋な金融リターンだけでなく、政策的な効果が期待出来るのか、エコシステムの発展に繋げられるのか、という観点で、投資機会のオリジネーションからデューデリジェンス、エグゼキューション、モニタリングを一気通貫で行っており、日本のスタートアップのエコシステムの発展に貢献することが出来ることが大きな特徴です。 ■業務内容: 以下の業務につき、チームの一員として主に以下の業務を担っていただきます。 【1】投資戦略企画業務 ・新たな投資目標、戦略の立案、企画業務 ・国内外におけるマーケットの情報収集、分析業務 【2】VC・PEファンドに対する投資業務 ・投資機会のスクリーニング ・投資デューディリジェンス ・契約交渉 ・投資実行 【3】投資後のモニタリング業務 ・投資モニタリング業務 ・投資後のファンドに対する評価業務 ■職務の魅力: ・プレーヤーとしての規模感が大きく、国内の主要なGPとのリレーションが豊富です。 ・影響力のあるLP出資を通じ、次世代を担うファンドの育成に従事することができます。 ・日本のプライベートエクイティのエコシステムの醸成を担います。 ■配属先の特徴: 配属となるファンド投資室は室長以下ディレクター2名、VP3名、シニアアソシエイト2名、アソシエイト5名、アシスタント2名が在籍しています。 チームは皆プロの機関投資家出身で構成されており、ご入社後は投資業務の知見を深めることができます。また、新しい組織であるため、チームの体制づくりや投資プロセスの構築に貢献することが可能です。 ■当社の特徴: 産業革新投資機構(JIC) は 2018 年 9 月、産業競争力強化法に基づき発足した投資会社です。JIC は、Society5.0に向けた新規事業の創造の推進、ユニコーンベンチャーの創出、地方に眠る将来性ある技術の活用、産業や組織の枠を超えた事業再編の促進、を重点投資分野としています。これらの分野を対象に、JICグループ傘下のファンドや民間ファンドに対する投資を通じてリスクマネーを供給することで、我が国におけるオープンイノベーションを推進させ、我が国の産業競争力の強化、エコシステムの拡大に貢献することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フューチャーインク
山形県米沢市城南
700万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 医療機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【山形大学発ならではの技術力を駆使した自社製品/成長市場の医療・介護領域のDX化に貢献/新規事業に関わるチャンスもあり、裁量のある環境】 ●世界に通じる有機エレクトロニクス技術を誇る、山形大学発のベンチャー企業 ●山形大学と連携しながら新素材や新技術の開発を行い、成長市場である医療・介護領域のDX化に貢献ができるやりがい ■職務概要 <日常業務> ・顧客と製品の仕様をすり合わせる ・実際に製品の製造を行う外部サプライヤーを管理する ・完成品の品質確保 【変更の範囲:会社の定める業務】 <お任せしたいミッション> ・コストの削減(低コストで良い技術を提供するための設計見直し等) ・新製品の開発(ベッドセンサの小型化や家庭用製品の開発等) ■社内風土 当社は、事業計画や開発ロードマップを全社員で共有し、プロジェクト進行は担当間で密に情報共有・連携しながら進めています。 課題解決にあたっては、個人の創造性をベースに、柔軟性や機動力を発揮できるのがベンチャーとしての強みです。 好奇心とポジティブな思考で、自律/自立して取り組むことのできる環境を用意しています。 変更の範囲:本文参照
マルキンアド株式会社
群馬県前橋市大渡町
600万円~899万円
広告制作, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー アートディレクター
<アートディレクター経験者歓迎/働きやすさ◎/群馬県いきいきGカンパニー認定企業/富岡市> ■業務概要: 当社のアートディレクター職として、Webデザインのプロデュースなどを行っていただきます。 ■職務内容 具体的には下記業務をお任せ致します。 ・企業の広告企画、映像、WEBデザイン等のプロデュース業務 ・ニーズヒアリング、情報交換 ・企画立案、プレゼンテーション ・制作物の進行、進捗、予算、クオリティの管理 ※企画・編集・グラフィックを中心とし、他にもWeb、映像、パッケージ、サイン計画空間設計、展示設計など、プロジェクトの範囲は多岐にわたります。 ■入社後 まずは当社の仕事の流れを覚えていただきます。先輩社員からOJTなどを通して業務を教えていただける環境です◎ その後、WEBデザイン・グラフィックデザインのディレクション業務をお任せ予定です。 ■組織構成 30代半ば以降の方が多く在籍しております。 質問や相談などはしやすい環境でフラットな職場となっております。 ■当社の強み ・WEBサイトは、データに基づいた設計・運用を行うことで高い成果を生み、売上に貢献するツールとなるため、資料請求、商品販売、ブランド認知など当社がお客様企業のWEBマーケティングをサポートし事業戦略を強化しています◎ ■仕事のやりがい・魅力 ・仕事のやりがい ご自身の能力を伸ばし、よりよいクリエイティブでクライアントの課題解決に貢献できることが魅力です。 ・充実した評価制度 また、職種の囚われず自身の能力を活かした仕事ができ、年2回の面談できちんと評価し成果に応じて昇給することが可能です◎ ・中途入社の方でも馴染みやすい環境 当社は新卒採用も行っておりますが中途採用も積極的に行っております。 そのため当社は中途入社の方も多く在籍しており、長期的に就業することが可能な環境となっております。 ■当社について ・当社は、1973年創業、1996年に法人設立したデザイン及びWebコンテンツの企画・制作を行う企業です。 変更の範囲:無
株式会社BookLive
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 編集・記者・ライター
〜電子書籍ストア「BookLive」運営◆体制強化につき積極採用中/メディア化にも携われる◆TOPPANグループのため基盤の安定性・福利厚生◎(残業約20h/年休125日/有休取得率100%)〜 ★メディアミックスによるアニメ化、実写化、紙単行本化などのライツビジネスも積極的に展開予定★ ■業務概要 電子書籍市場の成長に伴い、業務拡大の為コンテンツ制作部門を強化しており、今回の募集では作家発掘、新しい作品の企画から配信までをご担当頂きます。 将来の編集長候補として、レーベルの施策考案や、後輩の育成にも携わって頂きます。 【業務詳細】 ・ボーンデジタルのオリジナル漫画の企画・編集・制作業務 ・漫画制作の進行管理、校正、入稿業務 ・作家発掘、サポート業務 ・業界イベント等への参加による情報収集や、新たなクリエィテイブ、 ヒット作品の為の企画提案業務 ・後輩の指導育成、レーベル全体の施策立案 ※入社後はメンバーと同じ業務に携わって頂き、ゆくゆく副編集長をお任せする予定 ■組織構成 編集チームは2チームに分かれており、12名のメンバーが在籍しております。 ■扱うジャンル 男性一般(少年・青年マンガ)、女性一般(少女・女性マンガ)、BL等の各ジャンル ■編集部の特徴 女性ターゲットのレーベルとしては「極上ハニラブ」(TL)、「シガリロ」(BL)等。男性ターゲットのレーベルは「アンブル」(一般男性コミック)毎月多数の作品を各電子書店に配信するほか、紙単行本なども手掛けています。 ■サービスの競合優位性 ・本棚機能の使いやすさ! ・オリジナルコミックにも注力し、IP事業の深耕により競合他社との差別化も図っております。また、認知度拡大に向けた広告の強化(新TVCMの放送開始)にも力を入れております。 ・独自のクラウド型電子書籍ストアを通じて、業界において新たな可能性を実現しております。その圧倒的なコンテンツ数と高い技術力を活用し、場所・端末に縛られず、より多くのコンテンツと消費者を最も適した形で結び、市場を牽引していきます! ■働く環境・制度 全社平均残業時間20Hで労働時間の管理が徹底されています。またTOPPANグループの為、充実した福利厚生があります。
AZAPAエンジニアリング株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務内容: 日産様を顧客とし、シャシーやボデー系のECUの仕様を理解して、テスト項目を検討したり、実車やベンチにて評価を行う業務です。 自動車の様々な機能に触れることができます。 ■職務詳細: 下記のいずれかのプロジェクトのマネジメントから担当頂き、ゆくゆくは組織のマネジメントもお任せしたく思っています。 ◎シャシーやボデー系ECUの評価項目検討 ◎Auto制御をはじめ、新機能の制御開発及びその機能確認を実施する ◎評価(実車、台上)使用ツール オシロスコープ、CAN通信関連 ■シニア歓迎 過去にも、定年後もエンジニアとして活躍したい、という想いから、大手メーカーから転職され、エリアマネージャーとしてご活躍されている方がいらっしゃるなど、当社は生涯エンジニアとして働き続けられる環境です。 ■AZAPAエンジニアリングの特徴: ・AZAPAグループは創業から一貫してMATLAB/Simulinkを中心としたモデルベース開発を進めています。 経済産業省が主導しているプラントモデルI/Fガイドラインでは、同社が提案した手法が採用されています。 モデルベース開発を導入:「モデルベース開発(MBD)」を用いることで、実機試作ではなく数式や実験データに基づいたバーチャル試作により開発を進めることができます。時間とコストの削減、人的ミスを防ぐことができ、大きなメリットがあります。注目を浴びているモデルベース開発を用いて開発ができることは当社の魅力です。 ・当社はさまざまな業界に技術提供をしている名古屋発のベンチャー企業。「制御技術のスペシャリスト集団」です。 <製品化事業>【事業方針】『あったら良いなをカタチに』:まだ世に無い新しい価値を作るため、先行開発(自社開発)や新製品の試作品の開発に取り組んでいます。○自動運転できる2人乗り用の電気自動車 ○自動運転機能を備えたパワースクーター ○接近物を検知し音と画像で注意を促す自転車ADAS ○ユーザの発声を読み取り感情にあった香りを発するアロマディフューザー <エンジニアリング事業>【事業方針】『品質で日本のモノづくりに貢献する』:自動車やマリンなどの完成品メーカー様に高度なエンジニアリングサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
SAMURAI ASSET PARTNERS株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
600万円~999万円
不動産仲介, 経理(財務会計) 財務
【財務経験者歓迎!/管理職候補/平均残業20時間程度創業8年目で売上高約22倍/少数精鋭で裁量を持って働ける/2024年に新オフィス移転予定】 ■業務概要: 企業規模拡大と適切な経営体制の構築のため当社財務のプレイングマネージャーとしてご活躍いただきます。 当社は、土地や新築1棟マンションの建築・販売・コンサルといった不動産開発業務を中心に展開しております。このため、運転資金はもちろんのこと開発プロジェクトごとに機動的に資金調達を行うことは、事業を推進するに当たり非常に重要な要素であると考えております。この重要な業務を取りまとめ、お任せできる方を募集しております。 また、IPOも企業規模拡大の方法の1つとして視野に入れており、将来的にはIPO準備にも携わっていただく可能性があります。 ■業務概要: 下記の業務についてマネージャーまたはプレイヤーとして携わっていいただきます。 <具体的な業務内容> ・資金調達計画の策定 ・金融機関からの資金調達、折衝業務 ・新規取引先金融機関の開拓 ・資金繰り管理 ・出納、入出金管理 ・資産管理(販売用不動産、固定資産) ・予算作成、予実管理 ・経理財務に関する組織体制の整備、運用(経理と協業) ・外部機関(顧問税理等)対応 など ■組織構成 管理部門は、経理2名、財務1名の計3名所属しています。 ■当社について: 当社は、富裕層や大家向け、新築1棟マンションの建築・販売・コンサル、都心の高級住宅・区分マンションのデザインリフォームおよび販売等、総合不動産業として幅広い事業を展開しております。 「価値ある不動産により、お客様の人生に満足と感動を提供する」事をスローガンに、不動産のプロフェッショナルとして、クライアントそれぞれの個別背景に寄り添い、不動産・資産形成において最適なご提案を行います。 少数精鋭の当社ですが、令和4年度の売上高は約32億円。創業7年目で売上高約24倍の急成長しており、社長は30代、社員は20代〜40代で活気に満ちた会社です。
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
東京都
財務・会計アドバイザリー(FAS), M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
M&Aトランザクションサービス(プライベートエクイティ)は、プライベートエクイティクライアントの投資先の企業価値を高め、リターンを創出するために、案件の初期段階から、案件のクロージング後のサポートに至るまで、M&Aに関する深い知見と経験にもとづく助言や提案を、適時・適切に提供します。 ●業務内容 ・財務デューデリジェンス ・会計ストラクチャー助言業務 ・カーブアウト財務諸表作成支援等の売却支援業務 ・財務モデリング業務 ・財務、会計領域に係るポストマージャーインテグレーション(経営統合)支援 ・上記業務に関連するプロジェクト・マネジメント業務 ●主な案件: ・カーブアウト:基本的にこの領域がメインとなります。 ・事業承継 ・グロース投資
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
800万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎残業30h程/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実で働き方改善も推進・工夫しております! ■募集背景: 当社は「西松-Vision2030」で掲げる「あたりまえに安心でき、活力がわく地域やコミュニティを共に描きつくる総合力企業」の実現に向け、中期経営計画2025を推進しております。その実現には、多様な人財の力を結集し、組織基盤を強化していくことが不可欠です。特に、中堅層社員の層を厚くし、将来の幹部候補となる人財を積極的に求めております。 ■業務内容: 国内及び海外の土木工事現場での施工管理職をお任せいたします。 ダム・トンネル・道路・鉄道・土地造成等、大規模な土木構造物など、様々な幅広い案件を担当しており、1〜3年かけて施工管理を行っていただきます。具体的な九州エリアの案件については以下の通り記載いたします。 <実績一覧> https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/ ■九州エリアの案件について(一例): ・区画整理工事の造成工事 ・発電所工事(風力・太陽光) ・トンネル工事 ※上記の案件以外にも、案件種類問わず新規案件の発生もございますので応募時および面接時にご確認ください。 ■同ポジションの魅力点: ・より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方は活躍の機会が多い環境です! ・同社は、社内で協力しあう温かい社風です。自身の技術力と向き合い、一歩ずつ成長していきたい・社会貢献度の高い仕事をしていきたいと思いを持つ社員が多いです! ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス活用で早上がりや遅め出社など非常に柔軟な働き方が可能です。月3回の帰省手当など、単身赴任者にも充実した手当が用意されております。 ・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30時間未満です。 〜社内のDXツールの積極導入・活用および業務分担の確立を行っていることにより働き方は30時間程と他社ゼネコンの中でもかなり良い環境です〜 変更の範囲:会社の定める業務
横河電機株式会社
東京都武蔵野市中町
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【東証プライム市場上場/海外売上比率約7割/制御分野のリーディングカンパニー/ITインフラ基盤のグローバルでの標準化を推進/戦略企画・検証・導入展開をお任せ/業務効率向上と社員の豊かさ創造に向けた勤務制度も充実】 ■業務概要: 世界60か国に進出しグローバル展開を進めている当社はITインフラ基盤のグローバル標準化を進めており、ネットワークやクラウド基盤の構築・運用等を海外グループ会社のメンバーと共にお任せ致します。 ■業務詳細: ・各種標準化定義、導入展開のプロジェクト立ち上げから運用開始まで一連の業務推進 ・ITインフラ基盤のグランドデザインおよび国内、海外グループ会社との協議・展開(ネットワークやクラウド基盤、運用監視等) ・ITインフラ基盤の各種プロジェクト管理(コスト管理、要員管理、パートナー会社との協業) ■働き方: 残業時間は月20時間程度、土日祝休みとなります。 また、在宅勤務やフレックス制度も活用し柔軟な働き方が可能です。 在宅勤務については週3回程度活用している社員が多く在宅勤務に対する補助もあり、在宅勤務を推奨しております。 ■やりがい: 横河電機の国内外のエンジニアと連携してグローバルなITインフラサービスの戦略企画・検証・導入展開を行い、ITインフラ基盤のグローバルでの標準化を進めて頂きます。最新のクラウドサービス、SaaSプロダクトの検証・導入などを経て、常に最新技術に触れることが出来る環境です。 また、案件によっては海外出張のチャンスをあり、幅広い経験と知識を身に着けることが可能です。 ■当社について: 当社は制御分野におけるグローバルカンパニーで関係会社が国内13社、海外115社あり、国内シェア・世界シェア共にトップクラスを誇ります。取引企業数は1万社以上を超え、各業界のメーカーや地方自治体、公共団体など幅広い分野で取引があり、モノづくりやインフラを支えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社情報戦略テクノロジー
東京都渋谷区東
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
【幅広い業界の大手企業のPJTに参画/クライアントの課題に対してカスタマイズしたサービス提供を/キャリアパス豊富/IT投資率が高い東証プライム上場などの大手企業と直取引】 ●領域やインダストリーカットでアサインをしていないため、多種多様なPJTをハンズオンで稼働できる環境です。自身の領域を限定させることなく、スキルを磨くことができる環境です。 ●官公庁と連携したDX推進支援・地方創生PJTも請けております。民間企業だけに限らず、官公庁と連携したPJTも経験することができます。 大手企業や自治体に向けて、課題解決の支援を行います。 分析結果や提案内容の提示に留まらず、実行や定着までを視野に入れた「伴走」支援を行います。 ■職務詳細: <戦略> 経営戦略の策定や市場参入戦略の立案など、企業の成長と競争力強化を支援 ・中期経営計画の策定 ・DX戦略の策定 ・事業ロードマップの策定 ・市場分析と競合調査 等 <業務> 業務プロセスの改善や効率化を通じて、企業の運営パフォーマンス向上を支援 ・事業推進 ・As-Is業務調査 ・To-Be業務設計 ・コスト構造分析と施策評価 等 <テクノロジー/システム> 最新の技術とシステムを活用して、業務の革新と効率化の実現を支援 ・新技術の導入支援(生成AI) ・PoC支援と要件定義 ・システム刷新支援(要件定義、PMO) ・データ活用基盤構築、BI導入 等 ■案件事例 ・大手化粧品メーカー:DX戦略策定、CRM刷新支援 ・地方自治体:DX戦略策定、施策実行支援 ・都市銀行:AI導入(PoC、システム開発) ・ネット銀行:AI導入(PoC、アプリ開発) ・大手映像制作会社:システム要件定義、PMO ■SIerとコンサルティングファームの機能を兼ね備えたハイブリッド企業です。 同社は、顧客会社の事業部門から直接案件を請け負い、最終的なリリース(納品)までワントップで実施しております。 「顧客に対して絵を描いて終わり」「何を作るのかは既に顧客企業側で決まっており、依頼されたシステムの納品が目的になっている」ような事象が起こらないビジネス構造となっております。 変更の範囲:本文参照
新日本工業株式会社
東京都江東区佐賀
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(上下水道)
【官公庁からの元請案件100%のため良好な働き方&大型案件の実績多数あり■年間休日124日■完全週休二日制で土曜出勤の場合も振替可能です■9割都内の現場のため転勤なし&直行直帰可能】 官公庁が発注する河川や橋梁、上下水道などの主要なインフラ設備や、保育園や小中学校、病院など施工管理を行う当社にて、受注の拡大に伴い土木工事の施工管理者を募集しております。 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・東京本社の建築部にて土木工事の施工管理者 として活躍頂きます。品質、安全、工程(工事の進捗)、予算の管理運営をお任せします。 ・現場は主に3~4名グループで担当し、その中でサブリーダーポジションをお任せします。1人で複数の現場を担当することはないので、1つの現場に集中して取り組む事が可能です。 ・将来的にリーダーポジション(所長)への昇格も可能です。 ■担当案件について ・長い歴史とともに信頼と実績を積み上げた当社だからこそ、官公庁からの元請案件100%となっております。 ・担当案件は、100%が区官庁からの受注で、国土交通省・東京都・江東区役所などから橋梁橋脚工事・河川港湾工事・公共施設工事・上下水道工事を請けております。 ・工期は1年~1年半のものが中心です。 ■弊社の魅力 〇100%公共工事を元請で受注を受けるため、働きやすい就業環境の実現しております。 〇また施工管理には珍しく一つの現場に3〜4人の施工管理者が入るため、業務を分担しながら取り組むことで良好な就業環境につながっています。 ・年間休日数124日、完全週休二日制(土日祝)のためプライベートを確保することができます。土曜日に出勤があった際は平日に代休を取得しています。 ・東京都の公共工事を取り扱うため直行直帰が可能となっております。 ・1つの現場が終わるごとに5日間の休暇を付与しています。次の現場に新しい現場に入る前には1週間の休暇を取ることができます。 ・また転勤もないため安定した環境で就業することができます。 ・夜勤についても基本的になく、稀に交通量の多い現場では夜勤が発生する場合もございます。 ■当社について 当社は100%公共工事を取り扱っている建築業界の中でも数少ない企業です。公共案件を取り扱っているため安定した利益を産出しております。 変更の範囲:本文参照
JFEプラントテクノロジー株式会社
千葉県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) プロジェクトマネジメント(海外)
【大手エンジニアリング会社JFEエンジニアリングのグループ会社、住友化学の子会社として1964年に創業の化学プラント系エンジニアリング会社/土日祝休み/年間休日124日・退職金有◎/残業平均30時間前後/寮社宅完備】 ◆職務内容:プラント建設のコスト・納期・品質等の管理業務を行っていただきます。 ・コスト積算、顧客向け見積書/見積仕様書の作成、コスト管理 ・工程立案および進捗の管理 ・品質計画立案およびその維持 ・納品管理、輸送管理 ・契約業務 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆職務の特徴・魅力: ◇再雇用でも年収が大きく下がることがなく、職位に応じた年収を維持することが可能です。50代以降の方も複数ご活躍されておりますので、これまでの経験を活かして就業可能な環境です。 ◇大・中規模の石油化学プラントから小規模の機能性化学品プラントまで幅広く担当し、顧客と2人3脚で共にプラントを作り上げます。 ◇プロジェクトマネージャー(PM)として、見積・予算から、受注・設計・調達・建設・試運転までをトータルで管理する業務です。 ◇客先、ベンダー、社内各部門と緊密に連絡を取りながら協議・調整を行い、想定される様々なリスクを防ぎQCD(品質、コスト、納期)を確保します。 ◆働き方: ・残業は月平均30時間前後です。時期や受注規模によって平均越える場合がございます。 ・転勤は当面ございませんが、ご家庭の事情にも配慮いたします。 ◆同社の特徴・魅力: ◇親会社のJFEエンジニアリングは、売上高3000億円を超えるエンジニアリング会社で、グループ連結で約1万人以上の社員を有する大手エンジニアリング会社です。 ◇住友化学の関連会社の化学系エンジニアリング会社の歴史を持ちながら、売上は住友化学系・それ以外のお客様を両立させ、安定した経営を行っております。 ◇キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修(エンジニアリングセミナー、技術報告会、Eラーニング)、各種技術研修など、充実した教育システムを有します。 ◇完全週休2日制(年間休日124日)、社宅・寮を完備しています。単身赴任者には月1回の帰宅休暇と旅費交通費が出るため、就業している方も多数います。退職金有、中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。 変更の範囲:本文参照
株式会社フジタ
650万円~899万円
ゼネコン ディベロッパー, 土木設計・測量(都市計画・環境) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜大和ハウスグループの大手ゼネコン〜 ■業務概容: 当社は、大和ハウスグループ企業として大和ハウスグループ環境長期ビジョンの達成に向けた自社環境目標を展開しているほか、事業活動における環境法令の遵守を徹底しており、環境マネジメントの担当が業務の中心となります。 ■業務詳細: ・環境目標の達成に向けた施策の策定、展開 ・環境法令の遵守、環境トラブルの防止に向けた管理、指導 <環境保全に関する取り組み> 同社は、グリーンインフラ官民連携プラットフォームが実施する『はじめようグリーンインフラキャンペーン』に賛同し、参加しています。 <独自の研究開発> ・都市洪水対策 ・屋外環境の計画、評価 ・緑化、自然環境の保全創出 ・環境モニタリング ※詳細のURL https://www.fujita.co.jp/assets/file/green_infra.pdf ■ダイバーシティ推進・女性活躍の先進企業: 2009年にダイバーシティ推進室を設置し、自らの意欲と能力を持って様々な働き方や生き方に挑戦できる機会を提供に取り組んでいます。新卒採用での女性比率は約25%、職員の女性比率は約12%、女性管理職は10名です(2019年現在)。 ■同社の魅力: 【大和ハウスグループの準大手ゼネコン】2020年に売上高5,208億に達し、社員数3,369人を誇る準大手ゼネコンです。2015年には大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。海外事業にも積極的にチャレンジしています。 ■事業概要: 同社は、建築の分野においてはこれまでにオフィスビル、工場、病院、学校、マンション等の建築工事、土木分野においてはトンネル、ダム、シールド工事等、公共工事、民間工事を含め幅広く手がけてきました。 また都市再生事業として、より川上への企画提案に始まり、法定再開発事業、区画整理事業による大規模事業の創出など土地の有効活用に関連する事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パワーエックス
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(43階)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜大手製造経験者が集まる急成長スタートアップ!法人向けソリューションセールスを募集/「永遠に、エネルギーに困らない地球。」をビジョンにEVや蓄電池・電気運搬など再エネ分野で大注目/累計調達額約232.6億円/リモートワーク可・フレックス/裁量大きく自由な働き方を実現〜 ■ポジション概要: 今回、弊社で製造している蓄電池製品の販売戦略に基づき、コンサルティング営業を展開し、新規顧客の開拓、既存顧客との取引強化を通じて蓄電池事業の事業拡大ともに担っていただく次世代型エネルギー/蓄電池ソリューション営業のスペシャリストを求めています。 ■業務内容: 弊社蓄電池関連製品のコンサルティング営業として、蓄電池の導入・活用を検討しているお客様へ製品・サービスの提案を行っていただきます。 主要顧客:電力会社、再生可能エネルギー事業者、大手製造業、物流会社、自治体、商業施設等 ※BtoCはありません ※レポートライン:エリアマネージャー及び営業部長 <取扱製品> コンテナ型蓄電池:ハード・ソフトすべてを自社設計・製造している大型定地用蓄電池です。グローバル基準の技術を日本の安心品質で提供。低コスト勝ストレージパリティを実現しています。 ■メンバー: 日本を代表する重電・機械メーカーを中心に、製造業出身者が多数在籍しています。 ■ご担当いただく地域: 東京・大阪を拠点に東西に分かれてエリアをご担当いただきます。顧客状況により日本各地エリアを対応する事もございます。(出張あり) ■働き方: フレックス制で、リモートでの勤務も可能です。子育て世代が多く、メリハリを持って働くことで、プライベートと仕事の両立をしています。 ■当社について: 多くのエネルギー資源を海外からの輸入に頼る日本にとって、電力の自足自給は喫緊の課題です。再生可能エネルギーの重要度は増していますが、一方で「貯められない」「持ち運びができない」という課題があり、膨大な量の太陽光・風力エネルギーが使われないまま捨てられています。当社は再生エネルギーの「溜める」「運ぶ」「使う」を実現し、自然エネルギーの爆発的普及を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Splink
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
バイオベンチャー 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, 経営企画 人事(労務・人事制度)
当社は、医療AIを用いたブレインヘルスケアを提供するヘルステック・スタートアップです。 ■募集背景: 「事業は人にはじまり、人に終わる」 事業拡大に伴い、その成長を支えるのが人的資本です。スタートアップとして成長フェーズに入る中、さらにその先の組織化を見据え、経営戦略を実行していくために人的資本経営の推進は必須であり、それら経営戦略と人材戦略を連動させるべく本ポジションを募集します。現在、人事領域の責任者はCEOが管掌しており、今後の人事戦略の高度化に向けて、豊富な知見・経験をお持ちの方を探しております。 経営層とともに、全社組織設計と人材開発による生産性向上を実現する戦略の企画立案と実行を行うことで、事業と共に組織を強化していきたいと考えております。 ■ミッション: HRの観点から経営戦略・戦術を実行し、短期および中長期的な事業成果に繋げていくための企画推進役割を担っていただきます。経営計画の達成に向けた組織づくりの推進をしながら、CEOおよび各事業部責任者の事業部成長プラン(サクセッションプラン含む)を議論し、現場の声を吸い上げながら、人材戦略・組織開発に取り組みます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務全般】 人事責任者候補として、経営チームへの参画を視野に入れながら、HRの観点から高いレベルでの人的資本経営のための立案・運用を行っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・人的資本経営を踏まえた経営・事業戦略からの組織・人事戦略への落とし込み〜ロードマップ設計〜推進 ・会社のMissionや行動指針が根付いたコーポレートカルチャーの醸成 ・各チームのマネージャーと連携した人材開発戦略の企画・実行(特にミドルマネジメント育成、新メンバーのオンボーディング) ・組織全体のエンゲージメントやモチベーション管理の実施 ・経営陣と共に評価制度、目標設定(結果の確認)の仕組みの設計・構築 ・組織の環境を整え、社員の意欲やエンゲージメントを高めるウェルビーイング人事経営の企画・実行 ・その他、採用、労務、研修等の人事各担当のマネジメント ■チーム体制・開発環境: ・人事・総務マネージャー1名、採用・採用オペレーション担当1名、労務担当1名、総務1名の構成です。(4名女性、30代後半) 変更の範囲:本文参照
クリエーションライン株式会社
東京都千代田区神田佐久間町
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜大手小売(家電量販店)・EC業界顧客のシステム課題に伴走/幅広く支援が可能◎/残業月20H程度〜 ■業務概要: クライアント先にクリエーションラインとして3〜5名程度のチームで常駐するプロジェクトにおいて、顧客のシステム課題に伴走し、機能開発等を進めていただくポジションとなります。 【変更の範囲:ご自身の適性やキャリア志向、およびプロジェクトの状況により、双方相談の上他のエンジニア職・POリード職に変更となる可能性があります】 ■業務詳細: 新宿区に拠点を置く、大手小売(家電量販店)・EC業界の企業様がクライアントとなります(カウンターパートはクライアントの社長様となります)。 クリエーションラインはこれまでWEBサイトのリニューアル・ECアプリの構築・プライベートクラウドインフラの構築等、様々なプロジェクトを通じてご支援を進めてまいりましたが、今後一層技術課題の解決に伴走すべく、プロジェクトの拡大・深耕を計画しております。 ご支援の領域は非常に広いのですが、ご自身の深い専門軸を活用いただきながら、領域を広げるようなご経験を積んでいただくことが可能です。 ・WEBサイトのリニューアル(Serveless CMS) ・ECWEBアプリ・モバイルアプリ(Flutter他) ・インフラ(独自プライベートクラウド) ・認証・認可 ・データベース構築 ・セキュリティ等 ■業務の魅力: ◆新しい手法を用いたプロジェクトの経験機会 アジャイル開発、DevOps、データ分析等、最先端の技術・メソッドを活用したプロジェクトに参画。これまでのPMのキャリアを活かしつつも、さらに伸ばせる環境があります。 【以下に当てはまる方にご活躍頂けるポジションです】 ・担当業務を自分のことと捉える主体性 ・顧客の事業(UX、市場、ユーザーニーズ、ビジネスプラン)への関心 ・先進的な事例のインプット・アウトプットへの積極性 ・マルチに、スピーディに、合理的に物事を進められたい方 ・当社の企業理念に共感いただける方
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング
東京都台東区北上野
600万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【第二新卒歓迎!充実の教育制度で未経験からでも安心/ベテランから若手まで所属/育成体制◎/年休125日×残業30h程度/リモート可/地質分野で業界トップクラス/資格取得支援体制充実/東証STD上場グループ】 】 ■業務内容: 土木設計技術者として、インフラの設計業務や保全・防災業務など担当していただきます。 具体的には、インフラ整備(道路、河川、ダム、橋梁、鉄道など)に伴う土木設計業務や現地調査、設計、報告書作成までの一連の業務の担当または管理業務を行っていただきます。 ■組織構成: 20代〜70代まで幅広い年齢層の方々がいらっしゃいます。全体で12名の方が所属していて、そのうち中途の方が8名です。組織的にOJTでフォローを行う予定です。 ■同社の魅力・特徴: 【年間休日125日/平均有給取得日数10日/テレワーク制度、時間休制度など働きやすい環境が整った会社/平均勤続年数15年】 同社は上記働き方に加え、月1回以上有休取得推奨、有休取得推奨日の設定(年間20日以上)、テレワーク制度、時間休制度、短時間勤務制度、社外福利厚生補助制度(スポーツジム等)など、各種制度が充実しており、ワークライフバランスが整った働き方が可能です。 【人材育成に注力/研修充実・資格取得時に報奨金もあります/「人」を育て助ける風土を持つ企業です】 人を育てる組織風土があり、組織内での関係性も良好で実務の教育(OJT)も充実しています。階層別研修などの各種研修や、技術士などの各種資格取得支援制度(社内指導、外部講座斡旋)が整っており、資格取得時には報奨金も支給します。 【経営的に安定/公共から民間まで幅広い顧客を保有/土木・建築関わらず調査、設計、施工、そして維持管理までをワンストップでサービス提供】 同社はオリエンタルコンサルツホールディングス(東証STD上場)に所属しており、経営的に安定しています。顧客は官庁(国、自治体など)をはじめ、不動産、ゼネコン、運輸、メーカーなど幅広く保有しています。顧客に対して調査〜設計〜施工〜維持管理までをワンストップでサービス提供できる体制を保有しており、顧客の課題解決や価値の創造に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルホールディングス株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
人材紹介・職業紹介 人材派遣, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
■業務概要: パーソルグループ内でも最もDX効果が期待されるStaffingSBUの経営戦略や事業課題に取り組み、事業やサービスの価値向上に最も適したシステムの構想・計画を立案し、開発プロジェクトを立ち上げ、プロジェクト推進からリリース、リリース後の改善へ導くプロダクトライフサイクルの中心役割を担って頂きます。また、上位職として組織長と共に組織運営を担います。 ■詳細について: 【システム企画の最上流工程】 StaffingSBUの経営戦略を紐解き、デジタル変革による事業効果が最も高い業務領域や業務プロセスにおけるシステム構想を行い、経営層の理解と企画推進への納得を引き出して頂きます。 【企画推進とROI算出】 ビジネス要件からシステム要件への落とし込みや磨き込みを行い、機能・非機能要件を纏め、事業ユーザ巻き込んだ推進体制の調整、リリース後の事業部門への展開計画策定と効果測定の織り込みまで、開発全体のプロセス計画を行います。なお、実現方法はスクラッチ開発に限らず、PKGやSaas導入まで幅広に検討頂きます。 【プロジェクト推進調整】 システム企画実現と効果創出を目的に、StaffingSBU経営層に対するディスカッションから、現場長や担当者へのヒアリング・インタビューまで、事業会社隅々へのコネクション形成と推進調整を行って頂きます。 【開発・導入プロジェクトのアジャイルマネジメント】 プロジェクト立ち上げからリリースまでの開発全体のマネジメントを行って頂きます。ユーザファーストである事を最優先に考えており、当組織ではアジャイルマインドを基にしたスクラム運営を行っております。(なお、開発はエンジニアチームが担います。またプロジェクトの特性によってはウォーターフォール型のプロセスを推進頂く場合もございます) 【後進人材の育成】 ご担当案件で推進を通じたチームマネジメント、メンバーリーディングを行い、後進メンバーの育成にもチャレンジ頂きます。 ■配属組織: ・グループAI・DX本部:デジタル化を推進することで、パーソルグループ全体の業務効率化や生産性向上、データ利活用に寄与する部門です。2025年4月時点、本部全体で8部170名を超える組織に成長。立場に関わらず意見を伝え合う風通しの良い社風です。 変更の範囲:本文参照
バーチャレクス・コンサルティング株式会社
600万円~699万円
ITコンサルティング コールセンター, 営業企画 戦略・経営コンサルタント
★クライアントのフロント担当として、課題を明らかにし、解決策を描く!CRM顧客接点領域(セールス/マーケティング/カスタマーサポート)に特化したコンサルタント。 ★提案して終わりではない!運用(BPO)~効果測定まで一気通貫対応でクライアントを伴走支援。絵に描いた餅ではなく、効果にコミット! 【変更の範囲:会社の定める業務】 カスタマーサービス、セールス、マーケティングといった大手企業の非対面顧客接点領域に特化し、「CX(カスタマーエクスペリエンス)の最大化」「CS(カスタマーサクセス)の実現」「DX推進」といったテーマでコンサルティング支援を実施。全体戦略や企画立案、それを実現するための計画策定・組織設計・業務設計・システム導入計画策定といった企画から、実際の業務を実行するアウトソーシングやカスタマーサービス機能へのIT導入推進までを包括的に支援。 ■業務の特徴: <幅広いフェーズを担当し顧客の伴走支援> 上流(戦略・計画策定)から下流(実行・運用・変革)までの全フェーズを担当頂きます。 <顧客接点領域のプロとして幅広い顧客の課題を解決> 下記一例になります。 ・新サービス・プロダクト構築 ・オペレーション変革・業務効率化 ・テクノロジー活用 <小規模チームによるクライアント一体型のプロジェクト推進> プロジェクト体制は2〜5名体制で取り組む場合が多く、時にクライアントの経営層・マネジメント層や企画職と席を並べ、企画や計画を主体的に検討するような動きを取ることが求められます。 ■提案例 マザーセンター(自社大規模コンタクトセンターの変革チーム) ※上記はあくまで一例で、クライアントの課題に応じて自社・他社のリソースを最大限活用し解決に向けたプロジェクトをリードいただきます。 ■若手の活躍環境 20代〜30代前半のメンバーがプロジェクトの中核となり、クライアントフロントに立ち、自身の判断と責任でプロジェクトを推進するなど、年齢が若くとも幅広い経験を積むことが可能です。 ■当社について: ・戦略フェーズから、業務、ITコンサルティング、運用(BPO)までをこの部署で対応できる体制です。提案して終わりではなく実行までシームレスに顧客と伴走できる体制が強みです。 ・プロジェクトによりますが在宅勤務が可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社水工エンジニアリング
茨城県水戸市笠原町
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【土木・建築施工管理、設計経験者も歓迎/茨城密着!転勤・異動もなし◎/チーム制で安心/平均勤続年数10.4年/土日祝休/時間差出勤あり/残業月25H/上下水道に強みの建設コンサルタント】 ★定年後も年収が下がることなくご活躍頂けます◎勤務日数も相談可能! ★上下水道をメインに、測量調査、土木設計、民間開発など幅広い分野を手掛けていますが、部門異動なし!じっくりスキルを身に着けられる環境 ★チーム制で案件の対応をしているため一人当たりの業務負担が軽減◎ ★時間差出勤など、独自の勤務制度を導入!有給取得率約90%と多様な働き方を叶えられる◎ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 店舗や共同住宅、商用・福祉施設など、新しく建設を計画している企業の開発支援をお任せします。 建築用途や利用者に合わせた造成および土地利用計画の提供、様々な開発行為の許認可取得を行う「民間開発」のお仕事です。地域の方の生活が豊かになる施設の建築をお手伝いしています! 対象エリアは茨城県内のみ。2名以上のチーム制で行うので、業務負荷もかからず安心です◎ <具体的には> ・顧客との打ち合わせ ・地目変更 ・計画立案から竣工までの書類手続き ・工程監理 等 <一日スケジュール例> AM:顧客との打ち合わせ PM:ランチ後、申請・設計業務。その後社内にて工程会議をし、終業 ■組織構成: 10名(男性4名/女性6名) チーム制で仕事をしており、既存メンバーが手厚くフォローするため、中途入社でも安心して業務を始めることができます。 ■働き方: ・チーム制のため、1人で業務を抱えることがありません。業務バランスは毎週の打ち合わせと業務リストで明確に管理しています。 ・土日祝日はお休み、現状の残業時間は25時間程度です。今後5年間で残業時間を50%以上削減、給与体系や評価制度などの見直しを行い、社員が働きやすい労働環境を整備し続けます。 ■制度: ・「Eワーク」通常の勤務時間は9時〜18時ですが、定時を8時〜17時に変更し早めに帰れる制度です。 ・「ちょいスマ」15時以降、自由に退社できる制度です。金曜日の15時に退社し2泊3日で旅行に行く人もいます! 変更の範囲:無
【幅広い業界の大手企業のPJTに参画/クライアントの課題に対してカスタマイズしたサービス提供を/キャリアパス豊富/IT投資率が高い東証プライム上場などの大手企業と直取引】 ●クライアントワークのみならず、自社内の組織開発・コンサル事業の立ち上げにも携わることができます。同社の第二の柱として、大きな期待が寄せられている事業です。 ●営業と一緒に案件開拓から伴走できます。既存ネットワークだけではなく新規案件開拓から実際のPJT実行、ソリューションの提供まで一気通貫で対応することが可能です。 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手企業や自治体に向けて、課題解決の支援を行います。 分析結果や提案内容の提示に留まらず、実行や定着までを視野に入れた「伴走」支援を行います。 プロジェクトデリバリーの責任者として、お客様のビジネス課題を理解し、 最適な戦略や業務プロセスの改善提案、実行計画の策定、プロジェクトマネジメントを担います。 また、チームリーダーとして、部下のスキルアップやキャリア開発のサポート、社内外のステークホルダーとの連携・調整を期待します。 同社内の組織立ち上げや新規事業開発にも携わりたいと考える方も活躍の場がございます。 ■職務詳細: <戦略> 経営戦略の策定や市場参入戦略の立案など、企業の成長と競争力強化を支援 ・中期経営計画の策定 ・DX戦略の策定 ・事業ロードマップの策定 ・市場分析と競合調査 等 <業務> 業務プロセスの改善や効率化を通じて、企業の運営パフォーマンス向上を支援 ・事業推進 ・As-Is業務調査 ・To-Be業務設計 ・コスト構造分析と施策評価 等 <テクノロジー/システム> 最新の技術とシステムを活用して、業務の革新と効率化の実現を支援 ・新技術の導入支援(生成AI) ・PoC支援と要件定義 ・システム刷新支援(要件定義、PMO) ・データ活用基盤構築、BI導入 等 ■案件事例 ・大手化粧品メーカー:DX戦略策定、CRM刷新支援 ・地方自治体:DX戦略策定、施策実行支援 ・都市銀行:AI導入(PoC、システム開発) ・ネット銀行:AI導入(PoC、アプリ開発) ・大手映像制作会社:システム要件定義、PMO 変更の範囲:本文参照
三菱総研DCS株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【三菱総合研究所×MUFGグループの戦略的4社連携で高品質・付加価値の高いITトータルソリューションを展開/住宅手当など福利厚生充実/フレックスやリモートも可能なため働きやすさ◎】 ●日本有数のシンクタンクである三菱総合研究所、約40万社の法人顧客を抱える三菱UFJ銀行と連携し、金融、クレジットカード、一般事業法人約5,000社との取引実績があります。 ●人材育成・人材定着を重視し、明確なキャリアステップと充実した教育・研修制度、働きやすい環境づくりの推進を行っています。結果として業界トップクラスの離職率の低さを誇ります。 ■業務内容 大手製薬会社様のアウトソーシング業務(開発2割程度・保守業務8割程度)をご担当いただきます。将来的にはご本人のキャリア思考に応じて、チームリーダーや技術のスペシャリスト(技術的な責任者)をお任せしたいと考えております。 ・システム担当者として、顧客からの依頼に基づき、システムの開発および保守業務を実施 ・顧客システム担当者およびエンドユーザーからの問合わせ(ヘルプデスク)対応 ■組織構成 ・開発・保守:28名(6チーム)、運用:7名(1チーム)で構成 ・男性25名、女性10名 ■企業の魅力 (1)MUFG社、MURC社、MURC社との4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 (2)技術力の向上に力を入れており、社内には直接顧客に課題解決を行うマーケット部門と、それを支える技術集団である技術推進事業本部の2つの部門が存在しています。品質の高い技術支援体制を実現しています。 業界最高水準の開発プロセス体制を築いており、ソフトウェア開発プロセスの能力成熟度を評価する国際的な指標「プロセス成熟度モデル(CMMI)」でレベル5を達成。 (3)働きやすい社内環境を整備しており、「くるみんマーク」を取得しています。 ■働きやすさ 年間休日120日、平均有給取得日数は12.4日、平均勤続年数は14.6年となっており働きやすさを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
積水化学工業株式会社
大阪府三島郡島本町百山
半導体 石油化学, 法務 知的財産・特許
〜1947年創業の「プラスチック製品のパイオニア」/連続して営業利益増益を達成/新規事業に参画へ/自動車・製造メーカー歓迎/在宅可/充実した福利厚生〜 ■採用募集:【変更の範囲:会社の定める業務】 各知財部員は各事業部・研究所の担当を持ち、大きな裁量を持つキーマンとして、事業部・研究所メンバー、社外弁理士、社外弁護士と共に各種の知財活動に取り組みます。知財部は単に手続きを進めるだけの役割ではないです。担当の事業部等で、この状況下、このタイミングで事業に貢献するためには、知財的に何をすべきかを考え、時に社内外のリソースを集め、自ら先頭に立ち実行する役割を担っています。 ■業務内容: (1)戦略:開発戦略、競争環境分析に基づき、知財的に何をすべきかを立案します。 (2)出願権利化: 知財戦略に基づき、必要な特許網、出願国を見極め、出願権利化活動を進めます。 (3)他社特許対策: 事業の障害となる他社特許を把握し、対応方針を決定、実行し、事業可能範囲拡大に取り組みます。 (4)権利活用: 必要であれば、積極的に知的財産権を活用し、市場から競合の排除を行います。 ※(1)〜(4)の業務の中で、他社との折衝が生じることもありますし、必要に応じて国内外弁護士、弁理士との直接やり取り、現地への出張があります。 ■ポジションの魅力: 高機能プラスチックスカンパニーは際立ったコア技術により社会に貢献する製品・事業を様々な分野に展開し、ニッチ領域で世界トップシェアの製品を数多く持ちます。同部署は全社知財活動の主力として、「知財による事業貢献」を目指しています。今後社会に貢献する価値提供をし続けるためには、競争力の源泉がどこにあるかを見抜き、それを権利でおさえるプロ、おさえた権利を活用して事業に貢献するプロとしての存在が欠かせません。 ■同社魅力・特徴: ◇プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開をする化学メーカーです。「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、このコロナ禍においても増益を達成しています。 ◇健康経営優良法人ホワイト500の認定も受けており、平均年収870万・平均勤続年数15.2年・全社平均残業時間16.8時間という働きやすい環境も特徴の1つです。 変更の範囲:本文参照
株式会社Morght
1000万円~
家具・インテリア・生活雑貨 日用品・雑貨, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
■業務内容: ・Global SCM戦略策定 └グローバル×複数製品のサプライチェーンを構想・管理 ・調達 ・在庫管理 ・需給予測 ・ロジスティクス計画・管理 └各地域の特性に合った3PLの活用 ※必要に応じて自社内製化も含む 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 【Morghtがやること】 〜朝起きてから、夜寝るまでの時間を豊かにしたい。〜 Morghtの由来は、”Morning to Night”。前を向いてその1日を生きるひとのあらゆる瞬間に寄り添いたい、そんな思いを込めて名付けました。私たちのつくるものを通じて、世界中の人々の1日をより良いものにしていきます。 【私たちが参入する市場】 〜レガシーな市場に、イノベーションを。〜 睡眠や食品、家電、住宅など、私たちの定義する「準備」につながる小売市場には長らく変化が起こっていません。ゆえに私たちはものづくりの本質に目を向け、商品企画を含むマーケティングにイノベーションを起こし、ひとが時間的・経済的に余裕のある世界を目指します。日常のあらゆる「準備」をより豊かにするべく、寝具ブランド『NELL』にとどまらず、事業領域を拡大していきます。 【グローバル展開】 〜日本発。 そして世界へ。〜 現在(※)展開中のブランド『NELL』はすでに海を超え、アジア地域を中心に展開しています。ブランド名の由来にもなっている【WELL(良く)+寝られる】というコンセプトはそのままに、しかし商品企画から販売まで、最適な届け方を各国に合わせ徹底的にローカライズ。今後は欧米にも進出し、世界に誇れるブランドへと成長させるべく準備を進めています。 ※2023年時点 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ