44644 件
株式会社大都テクノロジーズ
東京都千代田区二番町
-
600万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜駐車場のDX化に欠かせない革新的な技術と商材によって急成長中企業/大都グループの安定基盤&ストック型ビジネスモデルで高収益の安定性を誇る/年休125日〜 ■業務概要 駐車場設備機器の開発、製造、販売を行い、最先端テクノロジーで駐車場のプラットフォーム構築を行う当社にて、営業をお任せします。 ■職務内容 大手駐車場会社や保有している土地をコインパーキングとしての利用を考えている不動産会社に対して、課題に応じた製品の提案をお任せします。 <詳細> ・既存と新規営業の割合は7:3で、基本的には既存顧客との関係構築や導入製品のお問い合わせ対応などをメインに行っていただきます。新規の場合もHPへのお問い合わせ対応や、紹介が多いです。 ・担当顧客数:20社程度 ・担当エリア:関東圏(東京、埼玉、神奈川、千葉)など ・出張:基本的にありません。但し、お客様のプロジェクトに沿った現地出張、都内・大阪・福岡の各支店へ出張する場合がございます。(四半期に1回/日帰りまたは一泊程度を想定) ■商材について 駐車場に設置される精算機やオンラインシステムが主な商材です。現在は車止めの無いフラップレスやゲートを必要としないAIカメラ搭載型といった駐車場機器を取り扱っています。 同社精算機は〈CREVAS〉と呼ばれる自社開発の統合プラットフォームにオンラインで繋がっており、売上集計や分析、稼働状況の把握ができ、設備の収益化・効率化に貢献しています。 製品のコストの安さが他社との差別化ポイントで優位性があります。 ■評価制度 目標管理シートで半期に一度評価が行われ、賞与査定に活用されます。また、評価シートとは別に給与査定に関わる管理シートを活用しています。 ■就業環境 ・残業月20h程度、完全週休2日制かつ年間休日125日と私生活との両立が可能な働き方が実現できます。 ■組織環境 ・人員構成:7名(うち部長1名、次長1名、営業3名、営業事務3名) ■当社について ・当社は2020年4月に大都製作所からパーキング関連製品の開発・製造・販売に関する事業を独立分社化し、設立しました。今後はさらなる開発による製品のラインナップを増やすことにより、より一層シェア拡大を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
村本建設株式会社
大阪府大阪市天王寺区上汐
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【社風が魅力(社員を大切に考えている企業)/平均勤続年数15年以上/IT化を進めております/制度充実】 ■2024年4月からの「働き方改革関連法」について ・工事部長や管理部門が主となり月1回の会議を行っております。4週8閉所を実現するために積極的に取り組んでいます。 ■業務内容 ・官公庁を中心としたインフラ土木工事や民間大型土木工事の品質・工程・安全・原価の管理をお任せいたします。 ■案件について ※下水道(シールド工事で穴を掘り貯留槽にする工事)や道路関係(下部工やトンネル、高速道路)などの案件が直近増えております。 ・案件の規模は大小様々ですが、5〜10億規模の案件が大半です。大規模な案件になると、30〜50億の規模の案件もあります。 ■働き方 ・同社のみで工事受注してる場合は、2〜3名で1現場を担当頂きます。(同社のみで受注する案件は全体の6〜7割程度) ・案件の状況などにより異なりますが、月の残業は40時間程度です。また、担当エリアについては受注案件により異なりますので全国での長期出張が発生致します。 ※担当頂く方の状況を配慮した上で担当案件、担当エリアを決定します。すべての希望が通るわけではございませんが、最大限寄り添う考えです。 ■取り組みについて ・働き方改革に取り組んでおります。Webカメラの導入を行うことで現場と事務所の往復を減らし、事務所で確認できるようにしております。また、iPadを支給することで、外で撮影した写真を事務所で整理する必要がないようにしております。 ・ドローンを活用した撮影などのIT技術を導入する事で働き方改革を行う試験導入も行っております。ITについてはこれから進める部分も多い為、模索し技術者の働き方改革に努めております。 ■制度について ・妻帯者の方で単身赴任という形で出張頂く場合は、月2回の帰省費用を支給しております。また、独身の方の場合は実家までの帰省費用を夏季休暇、冬季休暇の年2回支給しております。(独身者帰省旅費手当)そのほかにも長期出張の場合は、同社にて宿舎を準備致します。 変更の範囲:会社の定める業務
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
東京都千代田区神田練塀町
700万円~999万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁)
【橋梁部門の国内シェア№1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 構造保全事業の技術者として、新設橋梁設計や既設橋梁保守保全などの業務に携わっていただきます。 ■業務内容詳細: ・橋梁の計画、予備設計、詳細設計業務 ・橋梁の補修設計、耐震補強設計、点検業務などの保全業務 ・地下構造物、擁壁構造、ボックスカルバートなどの道路構造物設計業務 ・防災技術、保全技術の企画、技術開発 ・土木製図(BIM/CIM) ■働き方: 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
Enpower Japan株式会社
東京都港区港南品川インターシティA棟(28階)
800万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
学歴不問
■業務内容: 東工大初ベンチャー企業である同社にて、全固体電池を含む次世代二次電池の開発業務マネージャーとして業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・製造及び品質保証を網羅したセル開発・商品化業務マネジメント ・要求仕様に応える技術開発マネジメント ・新規技術開発テーマ立案 ■組織構成: 現在10名(技術系6名、営業・人事4名)で構成されています。 ■同社について: 同社は、次世代電池・電池コア材料の研究開発・製造・販売を行う企業です。「東工大発ベンチャー」という称号を持ち、世界の学術機関・大学などで活躍する著名な研究者と提携しています。また、全固体を含む次世代電池に関する様々な独自技術と特許を有しています。同社には電池分野を始めとする国内外の研究機関や産業界で活躍してきた、経験豊富な人材が多く在籍しています。そして、さらなる発展のため現在も積極的に採用活動を行っています。世界最軽量100Ah級リチウム金属電池や、高エネルギー密度円筒形電池の開発に成功した際には、多様なメディアで取り上げられました。今後はドローンなどの分野で次世代電池の本格的な市場投入、さらには電気自動車やe-VTOLの分野における実用化を推し進め、次世代電池メーカーの先駆者となることを目指します。
株式会社アンドパッド
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■□世界的ベンチャーキャピタルからも評価/総額209憶円の資金調達/CMでも話題の建築業界シェアNo.1SaaSプロダクト“ANDPAD”□■ ■募集背景: 経営陣や事業責任者とともに、急拡大する事業の課題抽出・論点設定を行い、中期的な戦略や事業計画の策定、策定された計画の進捗のモニタリング、経営会議体の運営等を担っていただきます。 ■業務内容: ・事業責任者や経営陣とともに中長期の全社戦略の策定と実行計画への落とし込み ・事業横断での実行戦略立案ならびに実行策の推進状況のモニタリング、事業パフォーマンス改善に向けた提案・企画 ・事業部別会議や経営会議等の会議体のマネジメント(論点設計、ファシリテーション、資料作成等) ・新規事業の立ち上げにおける戦略・計画策定、プロジェクトリード ・その他事業イシューに応じたプロジェクトの立ち上げとプロジェクトマネジメント ※ご経験に合わせ、業務をお任せします。 ■本ポジションの魅力: ・50兆円という大規模市場の変革を生み出す事業の当事者であるという実感を感じることができます。 ・更に成長させていくフェーズである事業や、これから生み出す事業など、さまざまな事業フェーズに携わる経験を得るとともに、多くの意思決定に関わることができます。 ・様々な課題に向き合いながら、事業をグロースさせていくという過程を手触り感をもって経験することができます。 ・事業戦略の議論や事業企画への落とし込み〜実行までを、事業責任者や関連部署とともに推進していくことで、業務の幅を広げることができます。 ■当社の特徴: 「ANDPAD」は現場の効率化から経営改善まで一元管理できるシェアNo.1※クラウド型建設プロジェクト管理サービスです。2016年に提供を開始し、直感的で使いやすさにこだわった開発と導入・活用への徹底したサポートで、利用社数20万社を超えております。国土交通省のNETIS(新技術情報提供システム)にも登録されており、51万人以上の建設・建築関係者が利用しているクラウド型建設プロジェクト管理サービスとなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスモストーク
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
600万円~799万円
システムインテグレータ 人材派遣, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<<PHPでの開発経験を活かせます/希望に応じたキャリアパス/年間休日120日・残業月20時間以内/社内交流も盛ん/勤続年数10年の方も所属>> ■職務内容: 取引先に常駐(都内・秋葉原駅周辺)し、ECサイトの改善要望に対する機能改修を行っていただきます。 ■業務内容: ・通販サイトの機能追加、機能改修を当社のチームで担当しています。計画リリースを行う中で、設計・実装の作業を行います。 ・当社のチームは4名体制(リーダー1名、メンバー3名)で業務を行っております。 ■就業環境: 本案件は隔週でリモートワークが可能です。(1週間ごとに出社、リモートワークを交互に対応頂きます。)プロジェクトによっては、フルリモートで就業するものもあります。 ■組織体制・風土: ・コスモストークは、人材派遣、システム開発を中心に行っている会社です。 情報システムという手段でお客様のニーズを、お客様の視点で考え、お客様が満足するものを提供するために、個々が技術力、人間力を養い、意思を持って行動することを大切にしています。 ・少数精鋭で大手企業様を中心に取引しており、現在、通販サイト、放送、商社等の案件を行っています。 自身の希望に合わせて案件にチャレンジできます。過去の例として、汎用系からオープン系の案件に新たにチャレンジした方もおり、開発言語スキルアップ可能です。また、PL、PMを目指すことも可能で、自身のキャリアプランの選択肢も拡がります。 ・お客様常駐の作業が多く、個人や少数のチームで進める仕事が多く、お互いあまり干渉することはありませんが、相談や技術的支援は積極的に行っております。 ■当社の魅力 ・社長がシステム開発部門出身で、社員を大切しており、福利厚生にも力を入れています。 ・非常にアットホームであり、お客様先に常駐しているスタッフも交え、レクリエーションや社員旅行などのイベント行っております。 ・発想を大切にという考え方が社内にはあり、月に一度ミーティングでは、アイディアなどの発言が取り入れられることもあるので、発言し易く、色々なアイデアを出し合っています。 ・自分のキャリアパスに応じた作業を営業と相談し決めることができますので、ご希望の業務経験、業務スキルを伸ばすことが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ・コンストラクション
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
650万円~899万円
ゼネコン 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 意匠設計 構造設計
【大阪梅田センタービルでの就業/リーダーとして、設計プロジェクトの推進をお任せします】 ■業務内容: 大阪支店にてクライアントから請け負った意匠設計や構造設計プロジェクトに携わっていただきます。設計事務所としてディベロッパーやゼネコンから請け負ったプロジェクトですので、仕様の決定や基本設計から携わることができます。 ■業務の特徴: ・顧客はスーパーゼネコンや大手・準大手ゼネコン等、優良建築会社が多く、建築プロジェクトは建築や土木、設備(空調、衛生、電気)、内装、プラント等、大型案件が多くあります。 ・20〜30代の未経験者から経験の浅い方、30〜60代の経験者まで、幅広い年齢やキャリア経験の方が業務を行っています。 ・経験やご要望に応じた案件をお任せします。 ※「大きなプロジェクトに携わりたい」「もっと稼ぎたい」「プライベートも大切にしたい」「地元で働きたい」「技術を身に着けたい」等のご要望にお応えします。 ■資格取得支援制度 資格取得要件を満たしたら、建築士(1級・2級)・建築施工管理技士(1級・2級)の資格取得支援を行います。 ・総合資格学院の受験対策講座を受講(経費※50〜100万円は同社負担)/受験料キャッシュバック/資格手当 ■研修制度とフォロー体制について: 同じ現場の先輩に相談することもできますし、独り立ちした後も専任のフォロースタッフがおりますので、安心です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KPMG FAS
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~
財務・会計アドバイザリー(FAS), M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■業務概要: 財務及び事業に関する深い知見をもって、クライアント並びにその投融資先に対して主に以下のアドバイザリーサービスを提供いただきます。 ◇提供するアドバイザリーサービス ・事業の継続・売却・清算等戦略オプションの検討及び実行支援 ・私的整理(事業再生ADR・地域経済活性化機構・中小企業再生支援協議会・任意整理)及び法的整理(民事再生・会社更生)支援 ・資本・事業・業務・組織等について抜本的な見直しを含む中期経営計画の策定及び実行支援 ・再生ファンド・PEファンド・不動産ファンド等投資家による投資検討・バリューアップ・Exit支援 ・地域金融機関の取引先を主とした地域間・地域内の企業連携・資本提携並びに経営の次世代承継支援 ◇コアとなる知見 ・再生・再編・M&Aにおける財務・事業デューデリジェンス(DD) ・再生戦略並びに経営改善施策の策定・実行 ・財務モデリング並びに財務3表(PL・BS・CF)計画を含む事業計画の策定 ・債権者・株主・従業員等利害関係者との交渉・利害調整 ・再生型M&Aにおけるフィナンシャル・アドバイザリー(FA) ■配属先について: 配属先はリストラクチャリング部門(RS)の大阪オフィスとなります。RSでは以下のアドバイザリーサービスを提供しています。 ・事業変革アドバイザリー ・事業再生アドバイザリー ・ホスピタリティ・アドバイザリー ※ご希望に応じて、事業再生アドバイザリーだけでなくそれ以外の上記アドバイザリーサービスにも関与できる機会を提供します。 ■当社の特徴: フィナンシャル・アドバイザリー業務を提供する会計系アドバイザリーファームのリーディングファームです。戦略の策定からディールのオリジネーション・実行、ポストディールの経営統合からシナジー効果の実現、グループ経営およびガバナンスの強化、更には不正リスク対応まで、各分野のプロフェッショナルが有機的に連携し、クライアントの企業価値向上を支援しております。また、12の主要業種のインダストリー・グループ体制により、海外を含め、業種ごとに最新動向に関する情報や知見を集約し、各専門分野のプロフェッショナルとの連携により、ワンストップで最適なソリューションを提供いたします。
株式会社MARUWA
新潟県上越市春日
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容: 貫通型EMIフィルタ、複合型EMIフィルタ、 積層セラミックコンデンサ、ワイヤーボンディング用コンデンサなどといった、セラミック電子部品(ノイズ対策部品)の製造技術業務を担当します。 ■業務詳細: ・生産工程の管理、技術的改善業務 ・顧客提案(仕様検討、試作、特性評価等) ・量産立ち上げおよび製造移管業務 ・製造設備の簡単な修繕 ・帳票類の作成 ■ポジションの魅力: ・社内外と連携を取りながら、個人が裁量をもち幅広く業務経験を積むことが可能です。 ・適性によりいずれかの製品分野をお任せしたいと考えています。 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入/先進的なリモートシステムを採用した会議室等 ※工場や社員寮などのデザインにも注力し、数々の建築賞や照明普及賞なども受賞しています。 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年夏7位 → 2022年冬6位 → 2023年夏5位 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Luup
東京都千代田区神田佐久間町
700万円~1000万円
不動産管理 土地活用, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築)
〜電動キックボードのシェアリングサービスLUUP(ループ)/フルフレックス・年間休日122日と働き方の柔軟性◎〜 電動キックボード・電動アシスト自転車のシェアリングサービス事業を行う当社のSRE(Site Reliability Engineer)として、ユーザーが日々利用する主にソフトウェアの戦略構築や企画・設計を行い、開発をリードし、ユーザー分析からの改善や社内のオぺレーションチームやハードウェアチームとの連携を行っていただきます。 ■業務詳細: ・ユーザー向け及び社内スタッフ向けのモバイルアプリやWebアプリ、車両等IoTデバイスの制御サーバーの安定性向上 ・SLOの効果的な運用に向けたメトリクスの設定や計測環境の構築や改善 ・障害検知のためのモニタリングの整備および復旧や発信までの体制構築と自動化 ・データベースのチューニングやインフラ基盤の改修を通じた速度・費用のパフォーマンス改善 ■組織とポジションについて: Software Development部は、『LUUP』のサービス本体、スタッフ向けツール、IoTデバイス関連、その他周辺ソフトウェアの設計・開発を担っています。Software Development部はiOS、Android、Server、IoT、QA、SREと6つのチームがあります。 その中で『LUUP』サービスの今後の急激な拡大を見越し、スケールに向けたインフラ基盤や運用体制を整え、プロダクトの信頼性や安全性の向上を担うチームがSREチームです。 ■仕事の魅力: ・日本で数少ない電動キックボードのシェアリングサービスを展開する企業の一つです。法制度の変化に柔軟に対応しながら急成長を遂げており、都市インフラの一部として社会実装を進めています。 ・スタートアップならではの事業創造のスピード感と技術的挑戦が求められるフェーズです。 ・利用者だけでなく、社内のオペレーションスタッフの動きもデータドリブンに最適化しており、ユーザー体験から運営効率までを一貫して支えるリアルな技術基盤に携われます。IoT・ハードウェアとの連携や、都市スケールでの高可用・低遅延なサービス設計に興味がある方にとって、非常にやりがいのある環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社情報システム工学
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
当社は流通、製造、金融、マーケティング分野に強みを持つSIerです。 金融以外の分野は当社が直受けで関わっていることから、上場企業の上流工程から開発を行っています。 今回は当社のグループ会社として情報システムに関するコンサルティングを行う株式会社ISE総合研究所へ在籍出向もしくは転籍出向し、業務アプリケーションシステム開発における業務コンサルティングをご担当いただきます。※転籍は将来的な可能性 案件はあるものの、人員が不足している中での採用となります。 ■ISE総合研究所リスタートの背景: 新たな取り組みを推進しようと、情報システム工学社の一部門としてではなく、新技術に特化する企業として2002年に設立したISE総合研究所。スピード感のある時代の変化に対応すべく、昨年度より事業内容も刷新。当社のエース社員も4名転籍し、AI/IoT/クラウド等の今注目の技術を生かしながら、顧客を超上流から支援できる企業へと生まれ変わりました。 ■当社の特徴: ・創業40年に渡り、SIerとしてシステム構築を行ってきたことでクライアントの業務、システム構造がノウハウとして蓄積。 ・顧客との関係性が強いだけではなく、業務効率化&改善にしっかり上流から寄与。 ・顧客サイドに立った提案を行い、継続的にプライム案件を受注。 ・創業以来、黒字経営を40年以上継続中です。 ■当社について: 創業当初から流通、金融、製造、マーケティング業を中心に業務アプリケーションの開発を行っています。長年培った業務ノウハウを基にコンサルティングから業務改善提案までのトータルソリューションを通じ、実績を積み重ねてまいりました。 今後はモノづくり中心のシステム構築から、お客様のパートナーとして利益を生み出す仕組みをトータルに提案するITサービス企業へと変化していきます。ビッグデータ解析など、将来のビジョンのためにAI・ブロックチェーンを始めとする先端技術の開拓も進行中。同時に、アジアを中心としたオフショア開発も強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 電気設備 空調・衛生設備
【大阪梅田センタービルでの就業/リーダーとして、設計プロジェクトの推進をお任せします】 ■業務内容: 大阪支店にてクライアントから請け負った配管設計プロジェクトに携わっていただきます。設計事務所としてディベロッパーやゼネコンから請け負ったプロジェクトですので、仕様の決定や基本設計から携わることができます。 ■業務の特徴: ・顧客はスーパーゼネコンや大手・準大手ゼネコン等、優良建築会社が多く、建築プロジェクトは建築や土木、設備(空調、衛生、電気)、内装、プラント等、大型案件が多くあります。 ・20〜30代の未経験者から経験の浅い方、30〜60代の経験者まで、幅広い年齢やキャリア経験の方が業務を行っています。 ・経験やご要望に応じた案件をお任せします。 ※「大きなプロジェクトに携わりたい」「もっと稼ぎたい」「プライベートも大切にしたい」「地元で働きたい」「技術を身に着けたい」等のご要望にお応えします。 ■資格取得支援制度 資格取得要件を満たしたら、建築士(1級・2級)・建築施工管理技士(1級・2級)の資格取得支援を行います。 ・総合資格学院の受験対策講座を受講(経費※50〜100万円は同社負担)/受験料キャッシュバック/資格手当 ■研修制度とフォロー体制について: 階層別の研修が完備されており、スキルアップのための万全なフォロー体制がございます。また、派遣ではなく請負体制となりますので、既存社員と一緒に働ける安心感がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
イナバインターナショナル株式会社
東京都渋谷区恵比寿西
文房具・事務・オフィス用品 内装・インテリア・リフォーム, 内装設計・インテリア 内装設計(オフィス)
【オフィスのトータルコーディネート/稲葉製作所100%グループ/オフィス空間デザイン経験歓迎/女性多数活躍/幅広く携われてスキルが身につく/業績好調/転勤無】 ■業務概要: オフィス空間のコーディネーターとして、オフィスレイアウトのデザインを含む業務全般を担当して頂きます。 ■担当業務: ◇床、天井、内装、エントランス、看板などすべてをデザインします。グッドデザイン賞も受賞する同社オフィス家具を組み合わせ、オフィス全体を一貫してコーディネートしていきます。 ◇CADによる図面設計及び提案書、CGの作成、物件によっては営業に同行して一緒に打ち合わせをし、現場立会いなどの業務も行います。 ※幅広く携われるため、スキルアップを叶えることが可能です。 ■仕事の流れ: 営業が顧客先へ訪問し、オフィス空間に対する要望をヒアリングします。その情報をもとに、営業とオフィスコーディネーターとで打ち合わせを行い、CADを用いて快適なオフィス空間を実現する為のレイアウト設計を行います。 レイアウト設計後は営業と内容の確認をしながら、プレゼンテーションの作成、CG作成を行います。その後、提案した図面をもとに、 顧客のさらなる要望にあわせたデザイン・仕様を手掛けていきます。 ■組織構成: 18名(男性8:女性10)20〜40代の方が幅広く活躍しています。 ■同社の強みについて: 【稲葉製作所の中核事業会社】 『100人乗っても大丈夫!』のTVCMでおなじみ稲葉製作所100%出資子会社です。もともと稲葉製作所は大手オフィス家具メーカーの受注生産(大手メーカーの製品の製造を受注し、製造していました)を行っていました。大手メーカー各社が自社で製品の製造を行うようになると共に、稲葉製作所も自社製品の製造を開始し、その販売を担う会社として同社が設立されました。 【中途社員も多数活躍】 同社の中途社員比率は全体のおよそ6割となっています。30代後半には営業所の所長を任されたり、中途社員の方が多数活躍されています。 競争が激しいオフィス家具業界ですが、その中でも同社の営業は顧客深耕活動を任され、裁量権が大きく、顧客から「イナバは営業力が強いね」と声をかけられることもしばしばあります。企画提案力を武器に更なるシェア拡大を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
■業務内容: 東工大初ベンチャー企業である同社にて、マネージャーとして、全固体電池を含む次世代二次電池の品質管理・保証業務全般に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・品質開発戦略の立案 ・品質管理/品質保証体系の整備 ・サプライヤ品質管理業務 ・生産工程品質管理業務 ・セル品質保証業務 ■組織構成: 現在10名(技術系6名、営業・人事4名)で構成されています。 ■同社について: 同社は、次世代電池・電池コア材料の研究開発・製造・販売を行う企業です。「東工大発ベンチャー」という称号を持ち、世界の学術機関・大学などで活躍する著名な研究者と提携しています。また、全固体を含む次世代電池に関する様々な独自技術と特許を有しています。同社には電池分野を始めとする国内外の研究機関や産業界で活躍してきた、経験豊富な人材が多く在籍しています。そして、さらなる発展のため現在も積極的に採用活動を行っています。世界最軽量100Ah級リチウム金属電池や、高エネルギー密度円筒形電池の開発に成功した際には、多様なメディアで取り上げられました。今後はドローンなどの分野で次世代電池の本格的な市場投入、さらには電気自動車やe-VTOLの分野における実用化を推し進め、次世代電池メーカーの先駆者となることを目指します。
パスカル株式会社
兵庫県伊丹市鴻池
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
自己資本比率96%のファクトリーオートメーション(FA)機器メーカーのリーディングカンパニーである同社の技術営業職を募集しています。 ■自動車関連・工作機械・プレス機メーカー等(現地法人含む)の技術部門に対する産業機械付帯機器の提案営業。国内で営業スタイルや製品知 識を習得の上(最短半年〜約3年)、出張ベースで海外営業をご担当いただきます。エリアはインド、東南アジアをメインとし、状況に応じて他エリア(台湾や南米等)のフォローを行っていただきます。 ■出張頻度としては約3ヶ月に1回程、1週間程度を目安に現地で情報収集いただくイメージです ■詳細:期待する役割・ミッションは、市場拡大・新規開拓です。同社製品であるFA機器は、工場生産ラインで金型や加工対象物を自動で固定したり、交換する特殊な機器で、世界中のメーカーで高いシェアを誇ります。海外における自動車メーカー、金型メーカー、家電メーカーなどあらゆる産業業界の生産ライン効率化に向けた同社のFA機器を提供する営業です。顧客からの情報収集・ニーズのサーチを行い、同社技術部が作成した開発資料をもとに、ユーザーの製品に合った機器の提案、営業を行います。ユーザーによって同社製品の仕様は異なり、技術要素を含めたプレゼンテーションとなる為、提案要素は担当企業によって様々です。既存顧客のフォローをしながら、新規開拓を行っていただきます。 ■組織: 2名 ■特徴: ・常に新製品を開発することが重要と考え、不況期においても新製品開発の手を緩めることはしません。 ・実績やパフォーマンスが評価される実力主義の社風(大きな成果を上げることで給与や賞与に還元されます) ・アメリカ、ドイツ、タイ、台湾、中国など世界各国に拠点がございます。 ■同社について: 常に技術志向の企業として開発力に磨きをかけ、FA機器の構成部品の分野で「世界初」「国内唯一」といった製品を多数生み出してきました。同社が所有する工業所有権(特許など)は、現在では400件(申請中含む)を超えるまでになっています。挑戦する社風は技術開発だけでなく、営業や経営にも受け継がれています。現在ではアメリカ、ドイツ、タイ、台湾、中国にも拠点を持ち、国内外約1000社へと取引先を拡大しています。まさに世界に通用する日本企業としての一歩を踏み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井金属鉱業株式会社
埼玉県上尾市原市
沼南駅
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 基礎・応用研究(その他無機) 基礎・応用研究(有機金属・錯体・触媒)
〜東証プライム上場/創業150年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る素材メーカー、三井グループの中核企業〜 ■業務内容: 無機系電子材料(固体イオニクス材料含む)を用いた新規デバイスの研究開発テーマを遂行します。材料設計からデバイス製品設計、更にはMEMS微細加工技術を含むプロセス開発まで幅広い業務に携わって頂きます。必要に応じ、大学や企業との共同研究、関連学会やコンソーシアムへ参加します。また、研究成果を学会や論文などで発表することもあります。入社後は既存テーマの実験計画、解析、結果まとめ、報告が中心になりますが、数年後には自ら研究テーマを提案し、リーダーとしてチームを引っ張っていくことを期待しています。 ■業務のやりがい: 自ら開発した材料やデバイスを顧客に提案し、顧客やパートナー企業と協働して開発を行いながら、社会のニーズに応える新しい商品を創出します。 三井金属のコア技術「トコトン材質を変える。トコトン形を変える。」を深化させ、10年後当社の核となる大きな事業の創出を目指しています。 また、近年ではカーボンニュートラルの取組みに注力しており、地球規模の課題解決に取り組み、大きな社会問題に貢献できます。 ■同社の魅力: 世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。 変更の範囲:双方の合意に基づき、職種変更の可能性がある
本田技研工業株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町下高根沢
600万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◆◇ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/リモート制度有/全社を挙げて基幹システムを刷新中/海外売上高比率8割超◇◆ ■概要 全社各部門からの代表メンバーにより形成されたプロジェクト組織にて、全社視点でのありたき部品表管理(仕様管理)業務の姿を描き、各部門、地域との合意を形成しながら部品表刷新テーマを実行・推進していただきます。 ※ご経験やご志向に鑑み、下記どちらかの領域のプロジェクト推進業務をご担当いただきます。 ※複数部署合同で書類選考を実施致します。書類にて適性を判断させていただき、面接以降は各部署で選考を実施致します。 (1)All Honda全体に部品表導入、展開を担当 (栃木勤務) (2)本田技術研究所に特化して、部品表導入、展開を担当(埼玉・和光勤務) ■業務内容 ・各部門のユーザー代表メンバーと連携し、とりまとめ役として部品表刷新プロジェクトを実行・推進 ・部門代表メンバー、IT部門と連携し、最適な部品表適用計画を策定、推進管理 ・新機能/変化点について、部品表利用/活用部門とのシステム仕様整合計画を立案、合意推進を図る ・海外各地域/拠点に部品表導入体制を構築、各地域/拠点の特性に応じた展開計画立案を支援 ・プロジェクトメンバー、地域/拠点メンバーと連携し、地域/拠点における教育、習熟、検証、切替の実行を支援 ■募集背景 昨今、人工知能やビックデータをはじめとするデジタルテクノロジーの進化に伴い、Hondaでは、これまでの「モノづくり」に加え、人と協調する新たな価値をもった「モノ・コトづくり」に取り組んでいます。 現在、各事業のモノづくりや、コトづくりに必要な情報をタイムリーに構築/取得/活用できる統合部品表を構築・展開し、全社のDX推進に貢献するためAll Hondaの部品表刷新プロジェクトを進めています。 要件整合や仕様管理業務を推進する要員が不足しており、それらの施策をやりきることができる仲間を募集しています。 ■魅力 ◇事業を支える業務プロセス全般のDXであり、データドリブン経営へと会社を進化させるやりがいのあるポジション ◇更なるAll HondaのDXを牽引する次世代のリーダへのステップアップに繋がる 変更の範囲:会社の定める業務
Global Unichip Japan株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
1000万円~
半導体, その他ビジネスコンサルタント 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
〜半導体受託生産会社最大手のTSMCグループ唯一の『半導体製品・設計開発メーカー』/スキルアップサポート制度/世界の大手企業の製品(AI、カメラ、車載、スマホ、VR等)の開発に携われる/転勤無〜 ■業務内容: ◎Chiplet向けCPU搭載仕様設計に向け、直接、顧客のコンサルティングを実施 ・Chiplet化観点での、CPU設定・制御・分散化、回路仕様設計コンサル ・Multi-core & Multi-chipletに対応したCPU構成を立案 ・Multi-Die-Networking, HPC、等のCPU対応Chiplet仕様、及び、アーキテクチャ/Microアーキテクチャ仕様の定義 ・Chiplet化観点での、CPU〜Cashメモリ間の分散・制御、回路仕様設計コンサル ・Chiplet化観点での、CPU Interconnect 仕様設計コンサル ・Chiplet化観点での、CPU Subsystem 仕様設計コンサル ・Chiplet化観点での、CPU BUS system仕様設計コンサル(CHI、AXI等の On-Chip-Bus対応) ・CPU〜アナログIP(PCIe、CXL、DDR 等)制御対応コンサル ・ARM Neoverse(V、N、E series)を活用したCPU制御・周辺仕様設計コンサル ・CMN(Coherent Mesh Network)のメッシュ対応コンサル ・システムIP対応コンサル ・UCIe対応サポート ・Chiplet利点の一つである今後の機能拡張性を考慮したCPU仕様設計コンサル ・GUC社内の、設計、検証、Physical実装チームとの折衝、及び社内の物理設計状況に応じた顧客交渉 ■当社について: GUCは製品のエンジンとなる ASIC/SoCのデジタル半導体設計開発、量産安定供給・販売、及び、アナログIP設計&供給・販売を行っているTSMCグループ唯一の半導体メーカーです。世界初となるTSMC最先端プロセスを用いた顧客製品の基幹設計開発に携わることが可能です。 ■企業魅力: ◆TSMCグループ唯一の半導体メーカーである強み ◆時代は必ず先端ASICを求め、その最先端ASIC設計開発はGUCが担う ◆ChatGPT対応DRAM向けI/FのHBMは世界最高性能 変更の範囲:会社の定める業務
ASP Japan合同会社
東京都港区港南品川インターシティB棟(6階)
医療機器メーカー 医療機器卸 その他, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 医療機器営業
【世界55か国に展開するグローバル企業/低温滅菌市場で国内トップクラスシェア/海外へのキャリアパス/直行直帰・残業月平均20時間】 ◎都内〜福岡(都内23区一部エリア・埼玉県・栃木県・福島県/東北道沿線)を主に網羅するエリア担当です。担当エリア内の洗浄滅菌領域製品の営業をお任せします。 ■業務詳細: ・過酸化水素プラズマ滅菌器・内視鏡洗浄消毒器本体および消耗品の販売・管理 ・主に大規模病院の滅菌・洗浄に関わるスタッフ、手術室・中材責任者、事務部門、関連ドクター等への営業、コンサルティング(新規のご提案が中心となります。) ・代理店と連携して、既存顧客への定期訪問による現状伺い、ニーズ把握、クロスセル/アップセル展開等の提案営業 ・代理店と連携しての、病院へのアプローチ展開 ・マーケティングによる展示会/学会活動時での来場者への説明および製品紹介サポート ・顧客からの質問や問い合わせの対応(製品詳細、学術情報など各種ライフサイエンス情報等) ■取り扱い製品: ・過酸化水素プラズマ滅菌器 ・内視鏡洗浄消毒器本体および消耗品 各商材単価は5000万円から1億円以上のものが中心です。 ■当社の営業の魅力: 当社では営業部内でのチームプレーを大事にしており、全国のセールス間で情報交換、製品知識の共有など緊密な連携を取っております。 また製品ラインナップが豊富なため、病院で多様な科へ製品を提供でき、セールスにとって最もモチベーションアップへとつながります。社内のアワードもあり、海外に行く機会もあります。 ■今後のキャリア: 将来的には営業以外の職種へのキャリアパスも可能です。 ■業務の流れ: 入社初日は東京オフィスに行き、その後在宅や同行をしながら2か月間の営業研修を受けます。グローバル企業ですが,国内の病院に向けての営業活動が主となります。同社の管理ツールも用意しており、順次業務に慣れていただきます。 ■配属部署: 現在、日本に9つの営業チームがあり、それぞれ3〜7人の営業社員がいます。 ■働き甲斐のある企業3年連続で「Great Place To WorkR」認定 https://hatarakigai.info/ranking/certified_companies/1031_3688.html 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GA technologies (GAテクノロジーズ)
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(地階・階層不明)
不動産仲介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー UI・UXデザイナー
~プロダクト/サービスデザインの改善やクリエイティブリードをしていただけるクリエイティブディレクターを積極採用中〜 ●フルフレックス制度の働きやすい環境有 ●130%成長の企業で、企業成長に貢献可能 ●豊富な資格支援制度×成長中領域で市場価値UP 今後さらなるシェア拡大、事業成長の加速を目指す中で、プロダクト/サービスデザインの改善やクリエイティブリードをしていただけるクリエイティブディレクターを積極的に募集しております! 不動産業界における新たな顧客体験の構築や業界の改革、事業の成長をデザインから共に推進していただける方を求めています ■業務内容 ・ブランド、広告デザインの品質向上 ・広告開発の効率化 ・顧客中心のクリエイティブ開発 ・組織強化 ・目標、評価、育成 ・採用強化 ・デザイン組織のプレゼンス向上 ・ビジネスへのデザイン貢献を視覚化 ・トレンド共有 ■組織構成 - Product Management Division └Experience Design:部長を含め12名 UIUX design:5名 UX ストラテジー:2名 UX エンジニア:5名 ■note連載中! 「RENOSY Design」 https://note.com/renosy/m/mf08a63b234e5 ■デザイナーインタビュー記事 https://www.ga-tech.co.jp/careers/mag/6921/ ■会社紹介 GA technologiesは「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を経営理念に レガシーな業界へテクノロジーを活かしてサービスを提供しております。 主力事業の不動産領域はDX、ITの活用が遅れている産業と言われており 情報の非対称性や、紙や電話、FAXの利用も多く効率化されていない場面が多く存在しております。 2022年5月のデジタル法改正によって、オンラインでの不動産取引が可能となり 我々が目指す「ネット不動産」で、業界の常識を塗り替え、新たなマーケットを創り出していきます。
株式会社イーネットソリューションズ
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
《東証プライム上場G》《年間休日124日》《大手上場企業や政府機関を含む1,200社以上に、データセンターを利用した各種クラウドサービスを提供》 ■募集背景: DX案件弊社開発好評につき案件急増中、システム開発の部署メンバー拡充を実施しております。その中で、Webシステム開発における案件のプロジェクトリーダをはじめ、開発SEを募集しております。金沢を拠点に事業展開を行っていましたが、東京での事業拡大をめざしております。 ■業務内容: 要件定義から設計・開発まで、一気通貫で、プロジェクトに携わることが可能です。また、ご自身の得意とするPLやSEの分野での参画により、スキルを生かすことが可能です。 お客様のご要望を自社のインフラ環境やWebデザインチームなどの専門チームと連携して、スピーディーかつ柔軟に提案や構築が可能です。 ■業務詳細: ・受託開発案件の提案や要件定義 ・プロジェクトのスケジュールや進捗、メンバの管理 ・システム設計、開発、テスト ・運用サポート ■組織構成:開発PL職は東京支社では新規のポジションとなります。 ■組織風土:中途入社が78%と中途入社者が多く活躍されています。育休後復活100%をはじめ働きやすい環境づくりにも注力中です。仕事は「何をするか」ではなく「誰とするか」をマインドとして大切にするとともに、お客様へはもちろん、社員同士でも謙虚な気持ちで接するよう全社員が意識しています。社内取り組みとしては、社員自らが会社を多方面においてもっと良くしていこうという熱い想い のもと、「いい会社の条件委員会」を発足しました。委員会活動を通じて自部署以外のメンバーとコミュニケーションを図るきっかけに も繋がり社内の活性化に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Works Human Intelligence
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(21階)
システムインテグレータ, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
大手企業向け統合人事システム「COMPANY」の導入プロジェクトにおいて、クラウドサービス、または、オンプレミスでの要件定義〜設計・構築までご対応いただきます。 ■業務詳細: (1)クラウドサービスの導入 ・COMPANY V8に関する非機能領域の顧客説明及び要件定義 ・COMPANY V8と他の基幹系システムとの連携に必要な連携基盤の設計及び構築(H/W、M/W、OS、NW等) ・上記連携基盤の運用設計及び構築(リソース・キャパシティ、バックアップ、監視、セキュリティ、ジョブ等) ・各種ドキュメント作成 ・お客様との打ち合わせ (2)オンプレミスの導入 ・COMPANY構築における基盤設計及び構築(H/W、M/W、OS、NW等) ・システム運用設計及び構築(リソース・キャパシティ、バックアップ、監視、セキュリティ、ジョブ等) ・各種ドキュメント作成 ・お客様との打ち合わせ 【利用するツール】 COMPANY、AWS、PosgresSQL、MS-ACCESS、MS-EXCEL 等 ■業務の特徴: 大手企業がお客様となるため、「COMPANY」導入以前は、別の人事システムをご利用されているというケースがほとんどです。 そのため、既存の人事システムから必要なデータを「COMPANY」に連携・移行するという作業が必要となります。人事システム全体を俯瞰しつつ、実際に実行して成果を出すところまで担当できるため、お客様と一緒に成功を分かち合うことができます。 ■魅力: ・「COMPANY」だけでなく他の人事システムやその周りのシステムに対する知見や経験を得ることができます。 ・中〜大規模プロジェクトを経験することができ、将来的にコンサルタントとして、プロジェクトマネジメントなども学べる環境があります。 ■働き方: ・プロジェクトの状況によって異なりますが、現状7割が出社での勤務です。 理由としてはお客様環境を利用する作業が多いため、一定レベル以上のセキュリティが担保される必要があるからです。※お客様先での作業ではなく、基本は自社内のリモートルームにて作業を行います。 ・プロジェクトの要件定義、設計等打合せ中心となるフェーズでは在宅が多く、開発、検証等実際のデータを扱うフェーズでは出社が多いです。
株式会社TalentX
東京都新宿区神楽坂
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 販売促進・PR 営業企画
■□導入社数No1「MyRefer」等を展開/既に大手企業を中心に800社以上の企業に導入済/利用従業員数70万人超え/1.7兆円の市場に挑む/リモート可■□ ■ポジション概要・募集背景: 当社は、採用MAツールやリファラル採用を促進するSaaSなど、当社サービスのシリーズを通して顧客のポテンシャルを引き出し、持続可能な採用マーケティングを支援しています。現在900社ほどの企業様と取引し、国内時価総額TOP50企業の過半数が当社サービスを利用するまで成長しましたが、主力事業におけるさらなる拡大と成長を見越し、営業企画やマーケティング、アライアンスなどをはじめとしたミドルポジションを強化するため今回の募集に至りました。 ■業務詳細: 当社の保有するすべてのプロダクト・サービスを扱うセールス組織の顕在、潜在課題を洗い出し、営業戦略、販売戦略、組織戦略や商品戦略を立案、課題解決を実行いただきます。 ・各プロダクトの販売活動におけるイシューの特定 ・各プロダクトがなぜ売れたのか、なぜ売れなかったのかを言語化 ・ターゲティング、プロモーション、商品などの戦略企画と実行支援 ・セールスイネーブルメントと人材開発と育成、生産性向上支援 ・顧客属性別のジャーニー設計やストーリー立案、顧客インサイト特定 いずれのミッションも、クリティカルな課題特定能力と高い戦術実行力が求められますが、大きい題目の中で裁量と責任を持ちながら企画・推進をすることが可能です。 ■組織について: マーケティング部門は現在5名、企画・戦略を専任とするメンバーは存在せず、部長やマネジメントが兼任しています。 営業組織は「The Model型」になっておりますが、それぞれの組織が受注を意識した行動ができるような目標設計をしており、チーム間の連携はかなり活発です。 インサイドセールス主導でマーケ側へセミナー企画を提案したり、フィールドセールスとインサイドセールスが一緒になって顧客の攻略方法を考えたりと、目的思考で自身の役割に閉じずに動いています。 ■当ポジションの魅力: ◎HR市場を最前線でアップデートし続ける使命を負い、リファラル採用推進するSaaSや採用マーケティングを促進するSaaSなどを組み合わせながら市場・顧客のパラダイムシフトを起こすことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(上下水道)
【大阪梅田センタービルでの就業/リーダーとして、設計プロジェクトの推進をお任せします】 ■業務内容: 大阪支店にてクライアントから請け負った土木設計プロジェクト(橋梁・造成・トンネル等分野は幅広く受注しておりますので、現職での経験分野は問いません)に携わっていただきます。設計事務所として官公庁やゼネコンから請け負ったプロジェクトですので、仕様の決定や基本設計から携わることができます。 ■業務の特徴: ・顧客はスーパーゼネコンや大手・準大手ゼネコン等、優良建築会社が多く、建築プロジェクトは建築や土木、設備(空調、衛生、電気)、内装、プラント等、大型案件が多くあります。 ・20〜30代の未経験者から経験の浅い方、30〜60代の経験者まで、幅広い年齢やキャリア経験の方が業務を行っています。 ・経験やご要望に応じた案件をお任せします。 ※「大きなプロジェクトに携わりたい」「もっと稼ぎたい」「プライベートも大切にしたい」「地元で働きたい」「技術を身に着けたい」等のご要望にお応えします。 ■資格取得支援制度 資格取得要件を満たしたら、建築士(1級・2級)・建築施工管理技士(1級・2級)の資格取得支援を行います。 ・総合資格学院の受験対策講座を受講(経費※50〜100万円は同社負担)/受験料キャッシュバック/資格手当 ■研修制度とフォロー体制について: 同じ現場の先輩に相談することもできますし、独り立ちした後も専任のフォロースタッフがおりますので、安心です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社協和企画
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, その他医療系営業 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
【インテージグループ/フレックスタイム・リモートワーク制度導入で働きやすい環境】 当社は国内最大級のヘルスケア・コミュニケーション・エージェンシーとして、長年に渡って医療医薬業界や医療関係者との連携を通じて信頼を深めてきました。製薬企業様へのプロモーションソリューションの提供や医療従事者向けCMEの企画・コンテンツ制作などを行っています。 ■職務内容: 医療医薬領域におけるプロモーションニーズを把握し、最適なソリューションを構築・提案していただきます。社内外のメディカルライターやデザイナー等を取りまとめながら、イベント企画や広告、販促資料などを制作するプロジェクトを推進していただきます。 ・クライアントからの引合いに対してニーズや課題をヒアリング。 ・プロモーション戦略に係るソリューションの検討・プランニング・提案・受注〜プロジェクトマネジメント。 ・プロモーション戦略の実行に応じた追加提案。 ■組織構成: 15名※20代から40代まで幅広い年齢層の社員が活躍しています。 ■サービスについて: 医療従事者、製薬会社のMR(医薬情報担当者)・製薬卸のMS(医薬営業担当者)・患者様への的確な情報発信のため、医薬品情報のコミュニケーションツールの企画・構成・取材・原稿執筆まで一貫した制作体制を敷いています。 ■特徴・魅力: ・医薬品のプロモーションを考えていくので、マーケティング能力や医薬品の知識が身につきます。 ・新薬案件が非常に多いので、医療に貢献している実感と、それに付随した最先端の専門知識を身に付けることが出来ます。 ・メディカルコピーライターやデザイナー、企画部署と共同で仕事を行っていくので、チームで働く実感とやりがいを感じることが出来ます。 ・チームリーダーのポジションでプロジェクトを進めていくので、折衝力や、リーダーシップを身に付けることが出来ます。 ■当社の特徴: ヘルスケア・コミュニケーション・エージェンシーとして、クライアントが抱える課題に、包括的で最適なソリューションを提案をしています。団塊の世代が75歳以上の後期高齢者になる2025年問題等は、現在の、そして今後のマーケット環境を大きく変えていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ