352807 件
株式会社竹中工務店
京都府京都市中京区壬生賀陽御所町
-
600万円~999万円
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【5大ドーム球場を全て手がける、日本を代表するスーパーゼネコンの一社/施工物件を「作品」と称する設計・品質の高い企業/お仕事終わりの19時・20時〜の作業着でのオンライン面接も可能】 ◎スーパーゼネコンで最先端の技術に触れながらキャリアアップ! ◎DXを推進しながら働き方改革も促進中! ◎中小サブコンからの中途入社の方が増えています! ■業務内容 主に建設現場作業所の電気工事若しくは管工事における施工管理業務をご担当いただきます。 電気若しくは管工事において品質管理、予算管理、工期管理、安全管理、進捗管理、協力会社の手配等幅広く業務をお任せします。 大規模プロジェクトを手がけることも多数あり、工期は長期に亘る場合があります。工程管理も重要な業務です。 当社は設計施工を一貫して行うことを大切にしており、7割ほどが一貫体制の工事となります。設計との距離が近いことで施工現場での修正対応などが柔軟に行えます。 ■作品例 東京タワー、日本武道館、あべのハルカス、東京ミッドタウン、東京ドーム、大阪ドーム、新梅田シティー、ハービス大阪、神戸ハーバーランド他多数 ■就業環境 勤怠管理:パソコンのログと勤務通知システムが連動。サービス残業は一切ありません。PC強制終了ソフトを導入しております。 残業削減:「竹中新生産システム」と称し、働き方改革に向けた各種取り組みを行っています。4Dシミュレーションを活用した施工計画・BIM活用・現地工数削減のオフサイト化の推進・ロボットや建設機械など最先端技術の活用にて現場での作業工数を削減することに取り組んでいます。 ◇出張者への対応◇ … 転勤で単身赴任する場合 ・借上社宅制度(初期費用全額会社負担、家賃補助有) ・別居滞在手当 ・持ち家補助 ・別居者帰宅旅費支給(月2回まで) 自宅から離れた場所で勤務いただく社員に最大限の還元ご用意します。 ■当社の建設DX 当社では業界に先駆けてBIM活用を進めています。BIM連携建設ロボットの開発を行い、自走式の墨出しロボットや資材運搬や見回りもできる搬送ロボットの開発及び、それらを管理するプラットフォームの開発まで行っています。最先端の技術に触れながら建設業界の未来を変えていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
戸田建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~899万円
ゼネコン ディベロッパー, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
学歴不問
〜プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社設計部または外部の設計事務所と現場施工管理技術者との間に立った打合せを行い、施工を行なう際に必要な細かい寸法などの情報が書かれた「施工図」と外壁材や建具など工場で製作する製品を記した「製作図」をまとめていただきます。 担当物件はオフィスビル、商業施設、病院、学校、ホテル、マンション、庁舎など幅広く担当いただけます。最近だとミュージアムタワー京橋(アーティゾン美術館)や福田美術館、史跡鳥取城跡擬宝珠橋復元工事に携わっております。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳〜65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■戸田建設に関して: 1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。BIM/CIMモデルの構築や自動化施工などの革新的なものづくり手法の確立や新たな価値の創造を推進。SDGsの達成に向けて戸田建設が描くコンセプトシティの想像を目指します。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム 変更の範囲:本文参照
タイム技研株式会社
愛知県丹羽郡大口町城屋敷
450万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
■企業概要 当社は、ガス・水関連の機能部品と電子制御システムの開発・生産体制を自社内に併せ持つ国内で数少ないメーカーです。世界で3社しか量産できないバルブの製造技術を持つニッチトップメーカーとして売り上げも安定しております。また社員の労働環境の整備も注力し、働きやすさ抜群の会社です。 ■業務概要 ガスや水バルブの新製品設計から量産までを一貫して担当いただきます。お客様のニーズを的確に捉え、新たな技術での開発を推進し、世界で3社しか量産できない技術を持つ同社で、あなたの技術力を存分に発揮してください。 *バルブとは 液体や気体の流れを制御するための装置で水道の蛇口やガスコンロのつまみもバルブの一種です。様々な産業で使われ、生活を支える重要な部品となります。 ■職務詳細 ・ガスもしくは水バルブの設計(新製品開発も含む) ・お客様のニーズを捉えた新製品設計の企画・開発・量産 ・様々な流体・気体に関わる技術開発 ・構想設計〜仕様検討〜実験・評価〜量産の立ち合い ■配属部門 メカトロニクス事業部技術部に配属されます。社員同士のコミュニケーションが活発であり、チームワークを大切にしています。 ■当社の強み/魅力 同社は、ガスや水をコントロールする機能部品、電子制御システム、自動化・省力化設備の設計開発から製造までを行っています。世界で3社しか量産できないバルブの製造技術を持つニッチトップメーカーであり、大手顧客との取引により安定と成長性が期待できます。高い技術力を持ち、幅広いプロジェクトに携わる機会が豊富です。 ■業務のやりがい ◇バルブは、ガスや食品など様々な産業分野で欠かせない重要部品です。あなたが製作したバルブが人々の豊かな暮らしを支えることに繋がるため、社会貢献感の強い仕事です。 ◇大手との取引先も多く、幅広いプロジェクトに関わる機会が多く、高い技術に触れることができます。 ◇お客様との直接のやり取りや、構想設計から量産の立ち合いまで幅広くかかわることで、高いスキルを身に付けることが可能です。 ■働く環境 取引先の大木は日本を代表する大手企業であり、売上は安定しております。また、定着率92%と高く、長期的に働ける環境が整っています。産休・育休取得者の職場復帰率100%など、働きやすさも抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
フォルシアクラリオン・エレクトロニクス株式会社
埼玉県さいたま市中央区新都心(次のビルを除く)
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 【世界第7位の自動車技術サプライヤーのフォルヴィアグループ・世界で1億台超(2台に1台)の車に同社製品を搭載/在宅勤務・フレックス制度有】 ■概要: フォルヴィアグループの日本法人における税務担当として、消費税、源泉税の申告・納付、固定資産管理、月次・年次決算に関連する税務業務、法人税申告および納付、税務監査対応などの業務を中心にお待たせします。 ■業務詳細: ・担当範囲:フォルシアクラリオン・エレクトロニクス、FSVAPジャパン、クラリオンライフサイクルソリューションズ、フォルシアジャパン、フォルシアホワインテリアズ ・具体業務: 消費税、源泉税の申告・納付・固定資産管理・月次/年次決算に関する税務業務(IFRSおよびJ-GAAP) 法人税申告および納付/共有サービスセンター(GBS中国)および関連する会計業務 SAP(ERPシステム)およびその他システムの税務コンプライアンス 税務監査対応/統制対応 ■就業環境: フルフレックス(頻度・時間は上長相談) 在宅勤務(月8 日まで) 平均残業:24.7時間(全社平均) ■フォルシアクラリオン・エレクトロニクスについて: 2019年に、フォルシアグループ(現フォルヴィア)が、車載分野において80年の歴史をもつクラリオンを統合し、フォルシアクラリオン・エレクトロニクスを新設しました。コックピットエレクトロニクス、HMI、ディスプレイを中心とした先進のテクノロジーを、世界様々な自動車メーカーへ提供しています。 ■フォルヴィアグループについて: 世界第7位の自動車技術サプライヤーであるフォルヴィアは、2022年にフランスのフォルシアがドイツのヘラーを統合したことにより発足し、そのテクノロジーは世界の2台に1台の車に搭載されています。世界40カ国以上に260以上の工場と78のR&Dセンターを持ち、15,000人以上のエンジニアを含む15万人の従業員を擁するフォルヴィアは、現在および将来の自動車産業の課題に対して独自の包括的なアプローチを提供しています。6つのビジネスグループと13,000件以上の特許を有する強力なIPポートフォリオで構成され、世界のカーメーカー各社からイノベーションおよび統合のパートナーとして選ばれることに注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大塚商会
千葉県船橋市葛飾町
450万円~899万円
システムインテグレータ 複写機・プリンタ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜平均年収992万円/年間休日124日/取引社数130万社以上/強固な事業基盤&正当な評価制度&福利厚生充実で平均勤続年数17.5年、離職率4.9%程度の安定した環境〜 全国で130万社を超える顧客を持つ、国内最大級の独立系ソリューションプロバイダーである当社にて、法人顧客に向け『100万点以上の商品力』を用いたソリューション営業をお任せします。 ■業務内容: 独立系大手SIである当社にて法人顧客に向け、キーテレフォン(ビジネスフォン)を中心とした通信機器や、web会議システム、TV会議システム回線等の企業内総合通信インフラの導入を提案します。 新規開拓による新たなお客様との関係づくりを積極的に展開し、大塚商会が取り扱う商品・サービスの全てを提案する総合窓口として、社内DX化やお客様の「困った」を解決していきます。 ※顧客課題解決に向けた複合的なソリューション展開を目指し、社内外関係者と協力しながら、真の課題解決に挑戦頂きます。 ■業務の魅力: ITパートナーとして、お客様のビジネスを支えている実感がもてます。 IT化が進むオフィスの作業はますます高度化し、単体の商品を提供するだけでは解決しない課題も珍しくありません。そのため、ひとつの課題をあらゆる面から見つめ、いくつものサービスを組み合わせた複合的な提案が必要になるシーンも多くあります。多彩なソリューションを背景に、大手企業から、中堅・中小規模の企業にまで幅広く提案・提供する大塚商会の取り組みは他に類を見ることがなく、世界でもまれなビジネススキームといえます。 ■身につくスキル 営業としての提案力、課題解決力を磨きながら成長できます。 大塚商会しかできない提案から生まれる1回の取引を一生のお客様につなげ、お客様とともに成長していく。大塚商会はオフィスの業務に精通するITパートナーとして、お客様に“オフィスの困ったことは大塚商会に相談してみよう”と考えていただける存在であり続けます。 ■安定性: ◎成果に応じた報酬(各種インセンティブ)や昇格が特徴。フォロー体制もしっかりと整い、モチベーション高く活躍可能な環境。 ◎離職率はIT業界平均の10%を大幅に下回る4%程!家族手当・住宅手当等の充実した福利厚生や、残業手当は全額支給などしっかりとした体制。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社和晃地質コンサルタント
福岡県福岡市城南区西片江
350万円~499万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土壌・地質・地盤調査
〜地質のプロフェッショナルとして、計画策定〜ボーリング〜試験・解析・報告書をワンストップで提供/官公庁6割・民間4割とバランスよく受注をしており、福岡県内を中心としたインフラに貢献/残業月平均20h程度/土日祝休み/年間休日120日/転勤なし/職種・業種未経験歓迎〜 ■業務内容: 地質調査に特化した建設コンサルタント会社である当社にて、技術職として以下の業務をお任せいたします。 ※社内営業や試錐担当と随時連携を取りながら業務を進めます。 ■業務詳細: ・自治体や民間の企業に対して計画書の作成 ・現地踏査、現場補助作業 ボーリングマシンを用いて調査の実施や、足場の仮設など掘削のための準備を行います。 ・現場管理、工程管理 ・室内試験、報告書作成 試験機を用い密度試験や粒度試験、力学試験などを実施します。 外勤と内勤の割合は月によって変動いたしますが、おおよそ5:5の割合です。 ※随時発注者とお打合せを行いながら、チームとして上記業務を進めていただきます。 ■配属先組織構成: 技術職には4名が在籍しています。( 20代〜60代まで幅広いメンバーが活躍中です!) ■フォロー体制: ご入社後はベテラン技術職も含め、チームとして仕事を行います。新卒採用をして育てることを長年実施しており、育成する風土があります。長年経験している先輩たちと一緒に仕事を進めながらスキルを磨いていただけますので職種未経験の方でも安心してご応募ください。 ■当社概要: 昭和51年に主体事業を地質調査・土質調査として創業しました。創業以来、公共性が高く、社会資本整備の調査・設計から、民間事業の調査まで、数多くの実績を積み重ねてきました。今後も環境の保全・質の高い移住空間の実現や美しい国土の創造に向けて使命と職責を自覚して、信頼と誠実をモットーに業務を遂行していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社データフォーシーズ
東京都港区南麻布
広尾駅
650万円~899万円
システムインテグレータ, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
データサイエンティストを130名以上擁する専門家集団/独自の育成システムによりクライアント内に専門家育成と解析部門立ち上げを支援 ■職務内容: 当社の金融系データサイエンティスト(PL候補)として下記業務をお任せします。 ■業務内容: ・不正検知/解約防止等に関するデータマネジメント及びデータ解析 ・モデル構築 ・与信管理 ・リスク計量化 ■将来的にプロジェクトリーダーとして、下記業務もご担当いただきます: ・クライアント企業のデータ解析プロジェクトの提案およびマネジメント ・クライアントとの折衝、調整 ・プロジェクトリーダーとしてのチームマネジメント ■就業環境: ・試用期間(4か月)中はフル出社ですが本採用になりますと週4日リモート可能です。 ※ノウハウプレゼンなどの全社イベント時には出社となります。 ・月間平均残業時間:20〜30時間程度 ■常駐頻度: ・配属部署の人員中、約1/4がフル常駐あるいは半常駐(週数日常駐)の案件を担当しています。 ■キャリアパス: ・業務経験を通じてより専門性を高めていただくことで、データ解析コンサルタントやマネジメント役職への昇格が可能です。 ◆D4cでの仕事の魅力◆ ・長年に渡って蓄積したデータ解析のノウハウを学ぶことができます。 ・データ解析を武器に、ソリューション提案を行うことができます。 ・単純なデータ分析ではなく、コンサルティングアプローチでクライアントの課題解決に貢献できます。 ・ご希望と適性により、マーケティングやヘルスケア領域の案件など、キャリアを横に広げることもできます <主要取引先> 大手メガバンク、生命保険/損害保険会社、大手不動産など <プロジェクト例> ・大手飲料メーカー:飲料メーカーにおける新商品開発におけるコンセプト策定の事例 ・大手ゲームソフトメーカー様:時系列予測モデルを構築し、客観的・科学的に販売本数を予測 ・大手コンビニチェーン店様:コンビニ利用者実態をパブリックデータより解明し、クライアントの強み・弱みの解明から新たな商品販売戦略についての提案 ・外資系銀行様:一般会員からプラチナ会員に至るアクティビティ解明によりプラチナ会員化を加速 など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンコム
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(24階)
700万円~999万円
システムインテグレータ 半導体, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【イメージセンサ・カメラインタフェースの評価/半導体やエッジAIの受託開発を展開/大手出身エンジニア在籍多数/外国籍人材活躍中/チーム常駐/大手企業案件/年休125日】 ■当社について ・株式会社シンコムは、2004年創業以来、半導体設計・テストプログラム・エッジAIの3領域を柱に事業を展開。ソニー、富士通、村田製作所など大手メーカーとの取引実績が豊富で、技術力と信頼性に定評があります。 ・特にエッジAI分野では、画像処理技術を活かした「魚数カウントシステム」で特許を取得するなど、独自性の高い開発にも注力。 ・50代60代の技術者も活躍しており、年齢に関係なく安定した給与体系と長期就業が可能な環境が整っています。外国籍エンジニアも在籍し、グローバルかつ風通しの良い社風が魅力です。 ■概要 半導体デバイスの性能評価・解析業務を担当いただくポジションです。評価エンジニアとして、以下の業務をお任せします。 ・CMOSセンサの特性評価(画素・感度・ノイズ等) ・カメラインタフェース(MIPI等)の信号解析 ・測定器を用いたデータ取得・分析 ・評価レポートの作成・報告 ・顧客との技術的なやり取り(メール・会議) ■スキルキーワード CMOS/MIPI/半導体評価/測定器/オシロスコープ/ロジックアナライザ/Linux/テスト技術/画質解析 ■案件例 車載向けCMOSセンサの評価プロジェクト スマートデバイス用高速インタフェースの信号解析 海外製品の国内適合評価支援 ■働き方 フレックスタイム制(コアタイム10:00〜15:00) 月平均残業時間17時間程度 年間休日125日以上 リモートワーク相談可 顧客先常駐または社内勤務(案件により異なる) ■魅力 50代・60代の技術者も多数在籍し、長期就業が可能 年齢に関係なく同水準の給与体系を維持 残業少なめで働き方改善を実現 大手メーカーとの直接取引で安定性抜群 フラットな組織で風通しの良い職場環境 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホンダ・レーシング
栃木県さくら市下河戸
450万円~1000万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務概要: 四輪レース(SUPER GT、SUPER FORMULA等)車両一台分の設計開発業務をお任せします。 ■職務詳細: SUPER GTを中心としたレース車体の設計者として、足回りからボディまでの全領域の部品、高強度な金属からカーボンコンポジットまでのあらゆる材料に関わる部品の設計に携わっていただきます。レース車として最軽量部品を検討することは基より、風洞テストやシミュレーターで設定された空力性能、車両運動性能を具現化した究極の部品や新機構を設計していきます。 また、レース車はレギュレーションで実走テスト回数の制約があるため、機能信頼性において、実走無しで見極められる高度な予測技術が求められます。レースや実走テストでの不具合をゼロとするため、シミュレーション精度の向上、独自の開発要件や台上評価手法の構築などにも携わっていただきます。 レース車開発では、一般車開発と比べて業務上の制約、開発環境が異なるだけでなく、一人ひとりが担う設計領域での範囲も広いです。設計の頂点ともいえる舞台で技術を磨いてみませんか? ※上記業務を基本サイクルとしてスピーディに繰り返し、車両をアップデートしていくことで、クルマの戦闘力を向上させていきます。 ※上記以外にも、様々な業務を幅広く担当頂く予定ですが、各レースへの帯同も行っていただく可能性もございます。 ※契約を結ぶレースチームのファクトリーやサプライヤーのロケーションによってはグローバルに飛び回っての業務機会が発生します。 【開発ツール】 ・CATIA V5/V6 ・構造解析シミュレーション ・1Dシミュレーション ■魅力・やりがい: レーシングカー開発の中で、性能をとことん追求した設計に没頭できる環境での勤務となります。 レース車体の設計は、最先端の技術を駆使し、軽量化や空力性能の向上、新素材の利用など、常に新しい技術が試されます。また、レーシングカー設計者は、レギュレーションや制約の中で最大限のパフォーマンスを引き出すために創造的な解決策を見つける必要があります。これは非常にチャレンジングであり、やりがいがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
旭化成ライフライン株式会社
埼玉県さいたま市北区宮原町
加茂宮駅
500万円~899万円
住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜旭化成Gの安定性/原則出張無し・夜勤無し・現場直行直帰・社用車通勤可能/週2程度リモート可と働き方改善中!/社員寮(月額5000円)や資格取得手当や合格祝い金(最大10万円)有/土日祝休み〜 ■採用背景 採用背景は受注増加でございます。ヘーベルハウスの需要の増加の背景としては、地震、猛暑、風水害、生物、火災への総合防災力が高く、長く住み続けられるための様々な工夫がされていることがあげられます。また首都圏、都市部でのへーベルメゾンの需要は益々高くなっております。 ■業務内容: 新築をご担当いただきます。 ※リフォームは「リフォーム事業部」という部署で行います。 新築設備|給排水工事をメインに、品質・工程・採算等の管理業務となります。ベテランですと30棟程の物件をお任せしており、社用車で現場を巡回しています。 ■働き方: ・ヘーベルハウス・へーベルメゾンといった住宅を対象とするため、夜間工事・呼び出し勤務はございません ・電子図面(iPadの活用)の対応、在宅勤務、フレックス制度などご自身でスケジュールを調整しやすい環境がございます ・現場により土曜出社の場合がありますが、翌週などの平日で振り替えています。同社は組織内でのフォロー体制もお休みも取りやすいことが特徴です ■充実の福利厚生: 旭化成のグループ会社のため、福利厚生が充実しております。 ・社員寮(月額5000円)(〜30歳独身者のみ) ・住宅手当:31〜45歳独身者の場合25,000円/月の住宅補助 ※扶養家族と同居の世帯主の場合50,000円/月の住宅補助 ・資格取得祝い金制度(最大10万円) ・資格取得に要した通学費、通信講座、受講費用を支給 ・産休育休取得実績有 ・時短勤務制度 ・再雇用制度、退職金制度 等 ■同社の魅力と特徴: 【◇社内ベンチャー企業からスタート/社員の働きやすさを大切に】 同社は、旭化成ホームズの中で「家を扱う以上、住宅品質の一貫として設備周りの設置からアフターメンテナンスまで、お客様と一生のお付き合いをしていきたい」という思いを持った5人のメンバーによって設立された社内ベンチャー企業です。さらに働きやすい会社に向けて各種制度も整備中です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イメージ・マジック
東京都文京区小石川
300万円~649万円
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) 営業企画
●急拡大中のオンデマンドプリント業界のリーディングカンパニー ●成長業界の企業で自分の経験やスキルを活かして貢献ができます! ●残業月平均20h以下/年休120日以上・完全土日祝休み〜 ■概要: 当社のメイン事業である『オンデマンドプリント』を、より多くの方に知っていただくため、当社では新規ライセンシーとの交渉や新たなプリント開発、またSNSも活用しながら新た市場を求めて取り組んでおります。 直近では、3Dプリント事業の立ち上げを予定しており、当社では最新のsailner 高性能フルカラー複合3Dプリンター「J402Plus」を、2025年にオープン予定の五反田ショールームに設置し、本格稼働に向けて準備中です。今後3Dプリント事業を展開していくための、営業メンバーを募集しております。3Dプリンターを使用し、フィギュアを始めとして様々なグッズ作 成の企画・提案をしていただける営業メンバーを募集しております。 現時点で想定している業務は以下となります。 ■具体的な業務内容: ◎新規事業立ち上げ全般(直近では主に3Dプリント事業) ・サービス開発 ・オペレーション開発 ・ソフトウェア開発 ・営業 など 新たな事業になりますので、社内でもノウハウの蓄積がなく、大きなチャレンジとなる事業ですが、既存のメンバーと共に、事業拡大に臨んでいただける方にお越しいただければ幸いです。 ■やりがい: ◎新たなニーズを形にする喜びが感じられます! 当社のマーチャンダイズ事業部では、当社の最新のプリント技術と世の中で話題となっているコンテンツを融合させて、新たな市場を開拓しております。 基本的に企画は社員一人ひとりのアイディアから始まっており、それが実現された時は非常にやりがいを感じることができます。 ■特徴: ◎服装髪型ネイル自由 個性を大切にしている当社では、服装や髪色は業務に支障がなければ自由です。役員から新入社員までカジュアルな服装で、雰囲気もとてもカジュアルです。 ◎スキルアップのための検定取得奨励制度 対象の資格取得に対して受験料と参考書料金を助成する制度で、積極的にスキルアップしたい方の支援を行っています(ITパスポート、日商簿記、ビジネスキャリア検定等、社員提案で増加します)。
株式会社リョーキ
広島県広島市南区出島
400万円~799万円
住宅設備・建材, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
年間休日120日/未経験の定着率多数/充実の研修制度/建機レンタル業界のパイオニア/西日本エリアでトップクラスのシェア/創業以来50年以上黒字経営 ■職務内容: 建設機械や発電機等のレンタルのパイオニアで、ゼネコンや地場大手建設会社等に向けた建設機器レンタルの営業活動をお任せいたします。研修、OJTを通してしっかり育成しますので、未経験の方でも安心して業務に従事できる環境です。 ■営業スタイルと商材: 主力事業である建機レンタルの新規顧客開拓と既存顧客向けの営業業務をお任せいたします。具体的には、会社や工事現場を直接訪問し、お客様との関係構築から案件受注、請求業務まで、一貫して担当いたします。 ゼネコンに対しての提案となるため、建機が貸し出される現場は大規模な工事も多く、街のランドマーク建造案件にも関わることが可能です。 商材としては油圧ショベル・発電機・電動工具など幅広く取り扱いがあり、常に新しい知識が身に着く環境です。 なお、メンテナンスやドライバー業務は専任者が担当いたします。 ■研修制度 基礎研修:3か月、営業所研修:3か月、同行営業:3か月 フォロー研修:1か月の計10か月の研修です。 ■同社の求める人物像: 建機レンタル事業のパイオニアである同社。その事業は、創業以来、脈々と社内に受け継がれている「顧客第一主義」の企業理念のもと、多くのユーザーの支持を受け、事業分野も着々と発展してきました。そして21世紀に入った今日、同社は、さらなる成長を期す節目を迎えています。発展を目指す熱気、躍動する成長への情熱を持ち、会社と共に自分も大きくなろうと志す熱い情熱のある方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
関東航空計器株式会社
神奈川県藤沢市本藤沢
450万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
〜航空機に搭載されるフライトレコーダーにおいて国内トップシェア/国内防衛の需要増加(2024年の日本の軍事費:前年比21%増 )で受注好調/毎週水曜日はノー残業デー/落ち着いた働き方を実現〜 ■サポート体制: メンターの先輩社員が付き、OJTを通じて業務をマスターしていただきます。入社した先輩社員との相談や連携が活発で、お互いが支え合える環境が整っています。質問や相談が気軽にできる体制をとっています。 ■第二新卒×中途採用者の活躍事例: 第二新卒×中途採用者の入社実績があり、弊社は電子/電気工学知識をお持ちであれば、育成できる体制(メンター制度)があります。組織全体でサポートしながら、皆様が活躍できる環境を準備しております。 ■部署構成: エンジニア1課に配属となり、電気9名、機械4名、ソフト2名の計15名で平均年齢は30代後半で構成されております。新卒・中途社員の両方が在籍しております。チームワークを大切にしており、年齢や経験年数に関わらず、互いに学び合っています。 ■業務概要: 航空機に搭載する装備品や関連試験器材(GSE)の電気設計開発 <具体的には> フライトレコーダーや信号処理器などの航空機や飛翔体に搭載する装備品、そしてこれらの装備品を搭載する前に健全性を確認するための試験器材の開発、評価、検証までを一貫して担当します。 また、顧客や協力会社との仕様調整、社内の関連部署との調整も行います。 ※実際に開発した製品が機体に装備されるまでを見届けることができる機会もあります。 ■1日の仕事の流れ・一例: 08:30〜出社・メールチェック 09:00〜打ち合わせ 10:00〜実験 12:00〜昼食 13:00〜デスクワーク 16:00〜打ち合わせ 18:00〜退社 ■UIターンについて: 住宅補助があります。また住居探しのための不動産の紹介をさせていただきます。 ■当社について: 1952年航空計器の修理メーカーとして設立以来、現在では国内シェアトップを誇るフライトデータレコーダー(FDR)を始め、空間安定装置、ジャイロ装置、情報処理装置、テレメーター装置、戦術航法装置等製品に対象を拡げ、陸・海・空の防衛分野にて実績を積んできました。 変更の範囲:会社の定める業務
ウシオライティング株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
400万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 家具・インテリア・生活雑貨, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
◆◇週2日在宅勤務可/残業時間10H/年間休日125日/フレックスタイム活用/環境にやさしい製品でSDGsをリード◇◆ ■ウシオライティングについて: ・同社はプライム上場のウシオ電機のグループ会社で、光源に付加価値をつける領域に特化した企業です。 <エンターテインメント事業> 「あかり」や照明、映像、音響で視覚や聴覚に対しひきつける演出を実現します。 ※プロジェクト例:アニメキャラテーマにした建造物、万博、大手テーマパーク等 <産業向け事業> ・『光を科学し、社会や産業を豊かにする』をミッションとしてメディカルや宇宙、漁業といった産業にも技術提供をしています。近年関心の高い「FA(ファクトリーオートメーション)」においても同社の産業用機械を用い、DX化を推進しています。 ■ポジションについて: ・営業職や技術的な知見を用いて顧客折衝いただく営業サポート・フィールドエンジニアといった職種を想定しています。映像・照明・音響・インテリアといった分野で働きたい方におススメです。 ■就労環境について: ・新卒、中途入社のバランスも良い組織構成のため、入社後は先輩社員から丁寧なOJT研修を受けることができます。 ・全社的に週2日在宅勤務とフレックスタイム制を活用しており、ワークライフバランスを保ちながら働いている社員が多い環境です。 ■同社について 同社は、「照明・照明ソリューション」、「プロフェッショナルライティング」、「産業機器」という3つのビジネスドメインがあります。半世紀以上にわたる歴史の中で得た独自の技術力・製品力と、培ってきた提案力との融合で、トータルソリューションプロバイダとして社会に貢献しています。 顧客の課題や声に真摯に向き合い、独創的なソリューション提案を続け、顧客の「実現したい」を叶えるというソリューションスタイルを大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
マーレエレクトリックドライブズジャパン株式会社
静岡県沼津市大岡
大岡(静岡)駅
500万円~649万円
自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
〜設計担当として自動車部品(モーターやインバータ)の設計実務をお任せいたします/大手自動車メーカーと安定取引/EV領域にも注力で将来性抜群〜 ■業務内容 当社の設計エンジニアとして、ガソリン車やEV・ハイブリッド車、二輪車に用いられるモーターやインバータの設計をお任せいたします。 <具体的な業務内容> ・社内の図面発行や評価のマネージメント ・グローバル開発製品の日本語での技術窓口対応 ・顧客との技術会議 ・サンプル検査に関するレポーティングとマネジメント 月に数回、マーレの他拠点に出張が発生することがあります。 ■組織構成 配属先組織にはシニアマネジャー1名、プロジェクトマネージャー1 名の合計2名が在籍し、現在の実務を担っています。 入社後は既存メンバーと連携の上で、当社の技術向上や設計担当としての業務に注力いただくことを期待しています。 ■働き方 完全週休2日制かつ月残業20h程度と、私生活の時間もしっかりと確保頂ける働き方となっています。併せてフレックス制を採択しているため、個人の状況に合わせた働き方も実現可能な環境です。 加えて家族手当や住宅手当といった福利厚生も充実しており、腰を据えて長期的に活躍いただける環境を整えています。 ■マーレグループの特徴 当社は従業員数78,000人、世界34ヶ国170ヶ所以上の生産・営業拠点を構えるドイツ自動車部品専門メーカーです。 現在マーレ社の主力製品のピストンシステム・吸気系・潤滑系のエンジンモジュール化製品では世界でトップシェアを誇ります。高い技術力で従来製品よりも軽量化・省力化・コスト削減を実現し、F1のフェラーリエンジンにも使われております。このように、当社では常に先端技術に触れるチャンスがあります。また当社は独立メーカーであるため、お客様が固定されることがなく様々なメーカーと取引をしており、安定しております。エンジン内部の部品のため、イメージが難しいですが、街中を走るトラックや自家用車等の自動車のエンジンに使われております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 評価・実験(電気・電子・半導体)
【お取引社数3,900社/スキルUPが給与UPにつながる/エンジニアの教育・人材育成に投資するグループ中核企業/年間休日123日】 ■業務内容: ・電子ビーム源(カソード)の開発に関する各種実験 ※ビームの精度の試験評価 ・当該実験結果のデータ入力、データ整理、評価 ・結果整理・解析のとりまとめについては、ワード、パワーポイントなどのOFFICEツールを使用します ■ツール ・MsOffice ・電気計測器 ※一人一人のスキルや経験に合わせて多種多様な経験を積むことが可能です。適性を見て、配属先を決定していきますのでご安心ください。 ※配属先エリアとして、神奈川県もしくは東京都を予定しています。プロジェクトは基本的に長期を検討しておりますが、案件に応じで転居は発生します。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルアップ支援体制: ◇24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能 ◇Zoomにて技術研修を月数回開催/プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◇スキルUPが給与UPにつながる/アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP ◇専門教育機関で技術取得が目指せる ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
アコマ医科工業株式会社
埼玉県さいたま市見沼区東大宮
東大宮駅
350万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【積極採用/未経験活躍中!競合がほとんどいない環境でニッチトップを誇る医療機器メーカー】 ■職務内容:当社の営業担当として、総合病院や個人のクリニックなどに医療機器(麻酔器、人工呼吸器等)の提案を行います。代理店や同社技術スタッフと連携しながら提案販売から点検・メンテナンス管理まで一貫して担当して頂きます。(新規:既存=4:6) ・機器、消耗品の提案 ・デモンストレーション ・納品後のサポート(点検、メンテの日程調整等) ・その他関連業務 ■働き方: ・担当エリア:埼玉、群馬、栃木、長野、新潟 ・移動方法:営業車、独り立ち後は直行直帰可 (リモートワーク併用可) ■教育体制: 入社後約一週間は東京本社、埼玉県大宮工場などの入社時研修を受けていただきます。その後、現場配属となりOJT中心に2〜3ヶ月の研修を受けていただきます。 ■組織構成: 営業職6名(20〜50代) ■市場のシェア: 総合病院や県立病院(50〜100病床)は、外資系メーカーよりも小回りが利く強みを活かしている同社が3割ほどのシェアを占めております。麻酔器と呼吸器はニッチな世界のため、競合は国産ではほとんどおらず、2,3社ほどです。同社は国産のメーカーとしては知名度は高く、病院でも名前は知られており、マーケットが狭い中、国内大手は参入しないのでライバルは今後増えない可能性が高い状況でございます。また、当社は対人間用の製品だけでなく、対動物用の麻酔器も製造しており、近年ではグローバル展開にも積極的に取り組んでいます。 ■社内の評価制度について: 目標管理制度と人事考課制度の2つで評価いたします。 <目標管理制度> 営業としての売り上げと粗利の目標、販売に力を入れている機器の台数があります。優先度は粗利>売り上げ>台数になります。目標設定の仕方は上長との面談にて設定されますが、概要としては拠点ごとに目標数値があり、各拠点長がそれぞれのメンバーに目標を分配する形となります。 <人事考課制度> 項目が様々なため、積極的に数字の面以外の社内の組織貢献を判断いたします。(協調性持って業務をしているか 等) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社椿本チエイン
埼玉県飯能市新光
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
【保全・メンテナンス経験歓迎/出張は月10回程度・日当や宿泊手当支給/車移動・直行直帰可能】 ■業務詳細: マテハンシステムや自動化設備に関する保守点検・メンテナンス業務全般をご担当いただきます。 ・客先に合わせた保守点検計画の策定、協力会社への工事発注、協力会社との調整折衝 ・客先での現場管理(工程管理、安全管理)及び点検作業、試運転、点検報告書作成、客先報告 ※今回は、定期点検がメインとなります。 緊急時の対応もありますが、一次受けはサポートセンターとなるため、直接連絡が入ることはありません。また、就業時間内に対応する形になります。 ■入社後について: 先輩社員とともに保守点検業務を経験いただき、業務を習得いただきます。 ご経験・スキル次第で、数年後に現場担当として、協力会社と協業し、保守点検業務をご担当いただく予定です。 ■出張について: 月10回程度です(1日〜1週間/回)。休日や連休中の対応もありますが、振替休日を取得いただき、対応しています。 ※近距離の場合は自宅から直行直帰、遠距離の場合はホテルに宿泊して頂きます <出張エリア> ・東日本全域 <出張手当・日当> ・日当:2,000円(80km以上)+1,600円(5時前に出勤した場合)+800円(21時以降) ・宿泊手当:8,000円(ホテルはご自身で探していただきます) ※移動時間が1時間半以上であれば、時間外手当に含まれます。 ■顧客について: 自動車業界・物流業界・ライフサイエンス業界・新聞業界・機器業界など多岐にわたってお取引をいただいております。 ■製品例(マテハン設備)とは: 生産拠点や物流拠点内の原材料・仕掛品・完成品の全ての移動に関わる設備です。製造拠点や物流業界の課題である生産性向上や、省人化・無人化ニーズを解決できる製品・システムです。 ※例:高速仕分け設備(物流業界向け)、自動保管庫・天井搬送車(機器業界向け)、塗装工程設備(自動車業界向け)など ■マテハン業界の将来性: 人手不足や生産性向上の需要に伴い、昨今、製造現場における省人化ニーズは高まっております。需要に伴い、同事業が製造している搬送装置・仕分け装置・保管システム等のマテハン装置はニーズを伸ばしており、業績好調の業界です。 変更の範囲:会社の定める業務
ヨネックス株式会社
東京都文京区湯島
湯島駅
600万円~1000万円
ファッション・アパレル・アクセサリー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜バドミントン・テニス・ゴルフなど高い知名度を誇る世界的スポーツ用品メーカー/土日祝休み・年休122日・働きやすい環境〜 ■業務内容 弊社品質管理職において、国内向けの管理職としてご活躍いただきたいと考えています。製品品質向上のための増員採用です。 製品品質向上のためのマネジメント業務として、品質に関わる戦略的アプローチや解決策を練り品質管理方針の策定や品質改善施策を遂行など幅広い業務をお任せします。 ■業務詳細 ・海外生産の商品の品質管理業務全般 ・海外工場での品質管理、製造指導、調査、検査等 ・工場の製造工程において、製造品質の維持管理ができているか基準プログラムが運用出来ているかをチェック。適宜改善指導 ・量産商品の品質管理 生産管理(品質、納期) ・品質管理活動の実践、工程不具合の改善、品質問題の要因の解析と対策、各種品質管理手法を使用した活動、ライン改善活動など ■組織について 品質管理部 国内管理課への配属となります。次長ほかメンバー3名の組織です。課長候補として、次長補佐ほか業務のリード、メンバーマネジメントを期待しています。 ■当社の魅力 ◇スタンダード上場/従業員数2,590名(2022年3月期 連結)のグローバルスポーツメーカーです。自己資本比率も直近5年で約70%と、非常に高い水準で安定した経営を実現しております。 ◇中国・台湾・アメリカ・ドイツほか8ヵ所に海外現地法人の拠点があり、グローバル展開を進めております。バドミントン・テニス・ゴルフを3本柱に世界的な地位を確立しています。 ◇平均勤続年数15.1年(2023年3月現在)、全社平均の月所定外労働時間13.3時間(2022年度)、家族手当・住宅手当有(支給要件あり)と、離職率も低く、腰を据えて働きやすい環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
青木あすなろ建設株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
550万円~999万円
ゼネコン, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
【土日祝日休み/年休126日/東証プライム上場の髙松コンストラクションG/自己資本比率6割の安定企業/地域限定制度あり】 ■業務内容: データセンター・工場・倉庫・商業ビル等を中心に同社が手掛ける工事案件の設備施工管理業務をご担当いただきます。 ■業務の特徴: ゼネコンの立場で、いくつかの現場を掛け持ちして巡回します。 下記の業務をお任せし、施工計画通りの施工を促進していただきます。 ・機械・電気設備工事の施工状況をチェック ・各現場のサブコンの現場代理人と協議、督促 ■同社の魅力: ・育休取得率100%、復帰率100%となっております。また、出産後、育休を経て復職される社員が多く、時短勤務をされている方もいらっしゃいます。ライフイベントの多い女性も活躍しやすい環境といえます。 ■当社の特徴: ◇東証プライム上場の髙松コンストラクショングループのうちの1社です。当社グループは持株会社である髙松コンストラクショングループと、髙松建設株式会社を中心とした建築主体の「髙松建設グループ」、青木あすなろ建設株式会社を中心とした官公需・土木比率の高い「青木あすなろ建設グループ」の2グループからなる、事業会社20社の合計21社で構成しています。 ◇当社グループは建築事業・土木事業・不動産事業の3事業を展開しており、約3126億円の売上高となります(2024年3月時点)。当社単体では、海・道路以外の全ての領域を担当しており、特にトンネルとダムに強みを持ちます。官公庁・民間案件をバランスよく受注、母体としても自己資本比率7割の為、企業全体の安定性もございます。
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
〜プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社が手掛けるオフィスビルや病院、学校、生産・物流施設、商業施設などの建築現場における施工管理業務全般をお任せします。当社には「人の戸田」という風に人を育てる文化が根付いており、若手から大規模な案件に携われる機会を提供し、成長につなげております。 ■残業時間削減: 当社の建築施工管理職の残業時間は月平均40時間程度となっております。業務の実績をPC上で管理しており、月末に上司とともに1か月の振り返りを行っております。その中で長時間労働になってしまいそうな場合は、業務効率の改善が必要なのか、マンパワーが足りていないのか等を検討します。もしマンパワーが足りていないという場合は派遣社員等を応援にアサインし、残業時間の削減を取り組みます。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳〜65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■戸田建設に関して: 1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム 変更の範囲:本文参照
ゼネコン ディベロッパー, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
ゼネコン ディベロッパー, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社が手掛ける設備工事案件における施工関連業務をお任せいたします。当社には「人の戸田」という風に人を育てる文化が根付いており、若手から大規模な案件に携われる機会を提供し、成長につなげております。また、自身のスキルを見え化し、社員間で見比べられるようにすることで、納得感の高い評価や求められるミッションの認識を行うことができております。 ■残業時間削減: 当社の設備施工管理職の残業時間は月平均35時間程度となっております。本部門では分業制を行っております。本ポジションの方が施工管理業務に集中できるよう業務推進担当やサポーターをつけております。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳〜65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■戸田建設に関して: 1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。SDGsの達成に向けて戸田建設が描くコンセプトシティの想像を目指します。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ