46963 件
SOMPO Light Vortex株式会社
東京都
-
800万円~1000万円
医薬品卸 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー UI・UXデザイナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容 デジタル技術およびICTの動向を調査・研究し、その最大活用によって新商品・サービス等の企画・開発・推進を通じて、弊社グループのデジタル戦略の実現を推し進めていただきます。 ・ デジタル技術およびICTの動向調査・研究 ・ 顧客ニーズ/業務ニーズ等の情報収集 ・ デジタル技術・ICTを活用した新商品、サービス等の企画立案 ・ プロジェクトマネジメント ・ 実装?法や全体アーキテクチャ検討 ・ パートナー企業との交渉および選定 ・ グループ会社、関連部署や委託会社との連携による実開発、現場での技術検証や効果検証 ・ 導入支援(現場サポート等)と保守(プログラム修正等を含む) ■事業統括部(配属組織)のミッション グループ内DX推進やR&Dの組織とは異なり、弊社グループのアセットやノウハウを活用して、グループ内外のお客様や社会課題の解決に資する新規事業やソリューションの開発を複数プロジェクト並行して推進しています。 ■期待する役割 ・顧客提供価値を創造する企画(対象は損保業務だけでなく全グループ業務)を、多くのステークホルダーと一緒になって、魅力的なサービスのかたちに具現化して頂きます ・デザインリサーチにはじまり、UXデザイン、UIデザインに至る一連のデザイン業務を担当していただきます。 ・最新のデザイン動向を調査・研究し、プロジェクトにどう活用していくかを検討して頂きます ■評価制度 年一回、二つの評価軸で評価いたします。 ・コンピテンシー評価 ・リザルト評価 評価の際には外部のサーベイを利用しており、市場価値と照らし合わせた評価になるため自身の市場価値を働きながら把握することができます。 ■当社について: 2021年7月に設立したデジタル事業会社である「SOMPO Light Vortex」では、限られたアセットや業務範囲、ルールに縛られることなく、デジタル領域においてゼロからの事業立ち上げに取り組んでいます。様々な先端技術を活用し、保険とはまったく別の領域で、「安心・安全・健康」に関するデジタルサービスの企画開発を行っています 変更の範囲:会社の定める業務
Axcelead Drug Discovery Partners株式会社
神奈川県藤沢市村岡東
900万円~1000万円
CRO バイオベンチャー, 非臨床研究(安全性・毒性・GLP) 非臨床研究(薬理・GLP)
<最終学歴>大学院卒以上
【日本初の創薬ソリューションプロバイダー/創薬研究のプロ集団/製薬メーカー、バイオベンチャー、アカデミアなど100を超えるクライアントを支援】 ■業務概要:【変更の範囲:当社業務全般他 会社が定める業務】 プロジェクトリーダーとして、メンバーや他部門とコラボレーションしながらお客様の課題を解決していくメンバーとして、下記業務を担当いただく予定です。 ■業務詳細: ・薬効薬理部門の代表として社外や社内他部門のメンバーで構成される医薬品候補創製プロジェクトチームに参画し、顧客やステークホルダーと議論/交渉の上、試験の立案/提案/実施をリードする。(35%) ・がんの疾患や研究領域における試験の研究計画立案、試験実施、データ解析、報告を関係者とのコーディネートに、主体的に取り組む。(35%) ・創薬などライフサイエンス産業に応用可能で有用な新規技術や研究手法、あるいは既存の研究機能の応用が期待される未開拓領域を探索し、事業化に導く。(20%) ・国内外の学会や講演会等への参加をはじめ、戦略的に社内外の研究者およびステークホルダーとのネットワークを構築し、専門領域での人的ネットワーク 構築を図るなど、事業の拡大に向けた業務を担当する。(10%) ※英語を使用したテレカンは現在は月1回程度だが、将来的には週1回程度で発生予定。 変更の範囲:本文参照
ファナティクス・ジャパン合同会社
東京都港区麻布台
600万円~899万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), MD マーチャンダイザー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【世界最大級のスポーツファン向けビジネス・急成長のスポーツ業界での就業が可能/リモート可/フレックスタイム制】 ■業務内容 プロスポーツチーム(プロ野球、Jリーグ、Bリーグ等)やスポーツイベントを中心としたアパレル/グッズに関する商品企画・調達業務及びチームマネジメントをご担当いただきます。 ・応援グッズやアパレルの商品企画・発注 ・売上データの分析・販売予測をもとにしたPDCAの実行 ・チームやイベントに応じたMD(商品投入)プランの立案 ・在庫・納品の管理など、販売までの全体管理 ・新たなカテゴリやチーム商材など、新規取扱商品の開拓 ・チームマネジメント全般 ・取り扱う商品の例 - ユニフォーム、アパレル、タオルなどの応援グッズ - 心理に寄り添った選手関連アイテム など ■仕事のやりがい、魅力 ・自らのアイデアでチャレンジし、商品を生み出すプロセスを経験できる環境あり ・スピード感あるフィールドで幅広い商材に携わることが可能 ・スキル、経験に応じて大きな裁量を持ち、より上位のポジションや幅広い業務へのステップアップが可能 ■配属 Jリーグ/読売ジャイアンツいずれかを予定 ■企業について ファナティクス・ジャパンは、米国発のグローバルデジタルスポーツプラットフォーム「Fanatics」のアジア拠点として2018年に設立されました。 「ファン体験を徹底的に高める(Relentlessly Enhancing the Fan Experience)」を会社の使命(ブランドパーパス)に掲げ、スポーツチームやイベントの公式パートナーとして、ユニフォームやアパレル、グッズの企画・製造・販売を一気通貫で行っています。 NPB(5球団)、Jリーグ(6クラブ)、Bリーグ(2クラブ)をはじめ、MLB東京シリーズ、WBC、PSGジャパンツアー、NBAジャパンゲームスなどの国際スポーツイベントでも公式ストアを運営し、日本のスポーツファンに最高のグッズ購買体験を提供しています。 2018年の設立以来、売上は9倍以上に成長し、社員数も150名を超えるなど、事業規模を拡大し続けています。 急成長を続けるファナティクス・ジャパンで、スポーツのファン体験をともに創る仲間を募集しています! 変更の範囲:会社の定める業務
シンプレクス・ホールディングス株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズ森タワー(19階)
システムインテグレータ その他専門コンサルティング, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
【フロントエンド領域を軸にフルスタックに活躍いただけるエンジニアを募集】 ■業務内容: BtoBtoCサービスのPJにてフロントエンド領域の開発業務をお任せします。開発プロセスはウォーターフォールやアジャイル、もしくはハイブリッド型を採用しています。 また、本ポジションでは、エンジニア同士に閉じず、PM、バックエンドエンジニア、デザイナーと密にコミュニケーションをとりながら業務を進めていくことが求められます。 当社ではコンサルから実装、サービスイン後のグロース開発まで一気通貫で関われる環境なので、顧客課題の本質的な解決を実現することが可能です。 <具体的な業務> ・ユーザーや事業の要望・特性からサービス要件に合わせたフロントエンドの技術選定 ・設計やパフォーマンスのモニタリングと問題になりそうな箇所の早期解決 ・フロントエンドの開発スピード最大化のための技術方針の牽引・推進 ・開発環境の整備 ■技術スタック: ・WEBサービス : React(Next.js・Vite)、Flutter(WEB) ・モバイルサービス : Flutter、Swift/Kotin(一部、社内フレームワーク) ・CICD : GitHub Actions、Jenkins ・バックエンド : Spring Boot(Java/Kotlin) ・インフラ : AWS、Firebase ■魅力: ・サービス立ち上げ時の要件決めやデザインの検討から、開発・テスト・リリースを経て、サービスイン後はグロースにも関わることができ、一気通貫でサービスに携わることができる。 ・エンジニアであっても顧客との距離が近く、ユーザーの声を反映させながらサービスの開発ができる。 ・フロントエンドを軸足にしつつ、バックエンド・インフラ・モバイルアプリなどに染み出し、フルスタックにスキルを伸ばすことができる。 ・金融はもちろん、拡大基調の公共領域など様々な業界のシステム開発に関わることができる。 ・UI/UXチームも有しているため、デザイナーと距離が近く、細かい箇所まで協議しながら納得感をもって開発することができる。 ・風通しが良く、マネージャーともコミュニケーションが取りやすいため、裁量を持って働くことができる。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アサカ理研
福島県郡山市田村町金屋
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製品開発(非鉄金属) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
≪「挑戦・チャレンジ」を大切にするスタートアップ的な社風・環境。全社を挙げたプロジェクトに携われる!≫ リチウムイオンバッテリー(LiB)再生事業等の新規事業開発とプロジェクトの推進に向けた技術開発スピードを更に加速するため、課長ポジションを増員募集いたします。 ■入社後まずお任せしたい業務 ・プロジェクトがスケジュール通り進むよう、「ヒト」 「モノ」 「カネ」といった総合的なマネジメントをお任せします。 (1)状況を俯瞰して捉え、課題に優先順位を付けながら、専門職(当社のコア技術領域における高い専門性を有する人材)とチームメンバーの力を総動員し、スピーディーな実行を推進する。 (2)課員のモチベーションやコンディションを観察し、一丸となって解決に向かうチームを創るべく働きかける。また、チャレンジの機会を創出し、適切にコーチングをすることで、成長を支援する。 ■将来的なミッション ・当社では2023年10月に「アサカ理研の10年後ビジョン(2034年10月1日)」を策定。研究開発部門においては、複数の新規事業の創出に向け、次々と新たな技術開発を行っていく計画です。ご自身の経験を活かし、新規事業の創出に向けた技術開発(プロセス開発)を、チーム一丸となりモチベーション高く推進していただくことを期待しています。 ■マネジメント対象 ・スケジュール、人員、予算、在庫等のマネジメントをお任せします。(メンバー:6名程度) ■最新ニュース ◎LiB再生処理にかかる環境負荷を大幅に低減させつつ、高い回収率を達成する独自工程を、いわき工場に導入するため設備投資額を22億円から70億円へと変更。2026年中にいわき工場にて稼働開始予定。 ◎トヨタ自動車とパナソニックホールディングスが共同出資する車載用電池メーカーと共同開発を実施(2024年10月10日時点) ◎事業化に際し、同社工場において排出される工程廃材リサイクルの一部を当社に委託することに合意した覚書を締結。 ■就業環境: ・技術領域の経営層は現場の事実や意見を何より重視し、それらを適切に吸い上げ、日々スピーディーに意思決定を行っております。 ・「開発部」にはプロセスごとに3つのチームがあり、各チームは5〜10名程度、20代後半〜30代後半のメンバーを中心に編成された職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
八幡電気産業株式会社
東京都港区高輪
品川駅
700万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜創業72年/鉄道、JR、私鉄を含む列車内放送装置や無線装置において、市場シェア80%以上/積極的に海外進出中/転勤なし〜 ■担当業務: 車両用案内放送装置、車両用自動放送装置、車両用監視カメラ、車両用非常通報システム等の回路設計とチームのマネジメントをお任せ致します。 ■業務詳細: 設計部は車両メーカーとの仕様検討の打ち合わせから設計、試作までを担当しております。担当は顧客ごとに分かれており、既存案件はもちろん新規案件についてもご担当頂きます。当社製品は車種毎に仕様が異なり、車両開発の段階からメーカーと一緒になり開発を進めて頂きます。ご自身のこれまでの経験や知識を活かして、新たな製品の開発に携わることが可能です(プロジェクト期間:3か月〜2年)。 また、チームを取りまとめるマネジメント業務もお任せ致します。 ■配属部署について: 設計部は50名弱で構成されており、放送・音響/無線の分野ごとにグループが分かれており、その中で顧客ごとに担当しています。最近では海外案件も徐々に増えてきているため、本人の希望と能力次第では、海外案件に携われる場合がございます。 ■特徴・魅力: ◇国内の列車のほぼ全てに同社製品が納入されているため、自社製品を、ユーザーの立場で体験、実感できます。 日本全国どこに行っても同社の製品に関わる機会があることは、モチベーションの向上にもつながります。 ◇ニッチトップ企業のため、鉄道の新線が出来る場合にはほぼ全て同社の製品が採用されます。また、既存製品の入れ替え需要・モデルチェンジなどの定期的なニーズも発生するため、安定した業績をあげています。今後は車両メーカーの海外進出に伴う海外案件も伸びてきており、ますますの市場拡大が期待できます。 ◇数年前より、放送装置・無線装置に加えて、車内防犯カメラ等のシステム提案を行ってきた結果が実り、今では列車の中の快適な空間をトータルプロデュースする企業にまで成長しました。 変更の範囲:会社の定める業務
サラヤ株式会社
茨城県北茨城市中郷町日棚
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
☆遠方にお住まいの方も是非ご応募ください! 現住所および転居予定先(実家等)から公共交通機関を利用し2時間程度以上かかる場合には、社内規定に基づき、社宅対応(家賃の9割会社負担、住居契約時の初期費用全額会社負担/ただし上限負担額有)、引越費用(引越業者へ支払う費用全額会社負担/ただし上限負担額有)、支度金10万円(独身者、家族帯同者)ないしは30万円(単身赴任者)の支給があります。 ■業務内容: 医薬品向け工場の品質管理業務・品質保証業務の実務とマネジメントをお任せします。 ●メンバーマネジメント ●GMP文書の作成並びに照査承認 ●各試験グループへの指図とその確認 ●OOS対応 ●逸脱対応 ●変更管理 ●試験法の確立(GC,HPLC) ●バリデーションミーティングへの参加と業務の進捗報告等 ■組織構成: 次長以下10名で構成されています。 ※採用背景:今他部門と兼務している所属長が11月に兼務から解かれて別部門専任になるため後任を募集することになりました。 ■関東工場について: 2020年3月にできたの新工場となり、医薬部外品/食品添加物/食品(ラカント)を扱っております。20〜30代のメンバーも多く、アットホームで風通しの良い組織です。また洗剤のほか食品添加物や健康食品などバイオケミカル分野を研究する関東研究所を新設し、研究と製造部門が協働しより良い生産が出来る様に体制を整えております。 ■福利厚生について: ・社宅・家賃補助有(単身赴任のみ)/引っ越し費用も負担頂けます。(条件有)全国からの応募を歓迎致します。※工場のお近くに転居され、車通勤をされている方が大半となります。(ガソリン代の支給有) ・工場内にはランニングコースが設置されていたり、社員食堂も野菜主体のメニューを揃える等、社員の健康志向を高める様々なアイデアが盛り込まれています。 ■職場環境: 社員の声を大切にする社風から、前向きな意見を発言できる雰囲気があります。また、効果的な業務フロー等、良いアイデアはどんどん採用していく風土です。そのため、常に課題を見つけて改善できる方や、自ら積極的に学ぶ姿勢のある方を歓迎します。自身のスキルをさらに伸ばし、成長していくことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
シナジーマーケティング株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
600万円~799万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜自社マーケティングオートメーションサービス「Synergy!LEAD」/国産SaaSシステムでトップクラスシェア/リモート可/フレックス勤務〜 ■業務概要: Salesforce専用のマーケティングSaaS「Synergy!LEAD」のプロダクトマネージャーを担当いただきます。プロダクトオーナーのもと、プロダクト開発における計画立案からプロジェクトの推進までの業務をお任せします。 現在はプロダクトオーナーがプロダクトマネージャーを兼任していますが、将来的にはメイン担当として、プロダクトマネージャーの役割を担っていただくことを期待しています。 ■具体的には: プロダクトオーナーの元、以下のようなプロダクトマネージャー業務をお任せします。 ・プロダクトオーナーへのプロダクト提供支援 ・プロダクト方針策定への関与と方針に沿ったプロダクト企画立案 ・セールス、カスタマーサクセス、サポートなどと連携した顧客へのテクニカルな導入支援 ・プロダクト開発のQCD管理 ・プロダクト開発の進行管理 ■Synergy!LEADとは: Salesforceにインストールするだけですぐに利用できるマーケティングオートメーションであり、サービスリリースから13年と運用実績のあるサービスです。 メール配信・フォーム作成・Webトラッキングのシンプルな機能を搭載しており、お客様のマーケティング課題や目的に合わせて、必要な機能を必要な分だけご利用いただけることが特徴です。 ■当ポジションの魅力: ◎特定の業種業界によらない幅広いお客様を担当でき、PdMとしての視野やスキルが広がります。 ◎自社プロダクトの利活用によってお客様の事業貢献ができ、自身の業務が会社事業成長にも繋がります ◎リモート勤務を中心に、必要に応じて対面でコミュニケーションを取る機会を設けるなど、柔軟な働き方が叶います。 ◎プロダクトチーム、セールスチームのどちらにも関わることで、届ける価値の最大化を行ないやすい環境です。 ◎将来的には、POやPdMとしてプロダクト戦略、プロダクト企画自体への参画などのキャリアパスが描けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) CAE解析(その他)
■業務内容: ・製品開発に必要なシミュレーション技術の企画開発や、製品開発プロセスの分析と効果的なシミュレーション技術の応用展開プロジェクトに携わっていただきます。 ・シミュレーション技術の力で製品開発プロセスDXの実現に一緒にチャレンジしてくれる仲間を募集しています。 ■業務詳細: 1)基礎方程式を解くシミュレーション技術とデータを掛け合わせたシミュレーション技術の企画と開発推進 2)製品開発プロセスの各段階における目的とシミュレーション要件の分析および開発・応用展開推進 ■業務のやりがい・魅力: ・専門職として、シミュレーションを活用した課題解決を通じて、事業貢献するやりがいがあります ・全社の開発設計におけるDX課題に関わることができるため、多様なスキルアップが可能です ・DX化による価値創出に向けた、積極的なチャレンジも可能です ・社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性向上が可能です ■職場紹介: ・CAE技術開発室は、DX/CAEを通じて、設計業務の効率化や、製品価値向上などへの全社貢献をミッションとした組織です。様々な分野の専門性(Ph.D.保有者多数)/業務経験を有するメンバーが在籍しており、総力を集結して、CAE実務・技術展開・最先端技術開発・蓄積ナレッジの利活用など、幅広い領域の業務に取り組んでいます。 ◎Ph.D.取得者比率:約40% モビリティ領域のシミュレーション技術実用で培った専門家が多数所属しています。社会人取得も歓迎しています。 ◎在宅勤務可 ■当社について: 当社は、売上収益7兆3,500億円、研究開発費5,500億円、特許保有数約41,000件といった圧倒的な数字を誇る自動車部品メーカーです。トヨタ以外での売上が約半分と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境・安心の価値を最大化し、社会課題の解決に貢献することを目指しています。25ヵ国127工場を有し、グローバルな視点から高品質な製品を提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
伯東株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
石油化学 半導体, 内部統制 内部監査
〜管理職候補/1953年創業 東証プライム上場・売上規模2,000億円クラス/化学メーカーと電子電気部品専門商社としての顔を持つ大手総合技術商社/事業拡大中/年休123日〜 化学メーカーと電子電気部品専門商社としての顔を持つ大手総合技術商社にて、内部統制担当として業務を行って頂きます。 ■業務詳細: ・監査総括として内部監査を主導 ・関連部署、取締役監査等委員会、JSOXグループとの連携 ・国内外の子会社を含め、幅広い監査業務に携わっていただきます ※総合職採用ですので異動の可能性もありますが、当社の内部統制室グループは少数ですので、基本的には内部監査として長く勤務して頂く予定です。 ■本ポジションの魅力: ・多様性と専門知識に富んだ戦略的な法務仲間と切磋琢磨できる環境 ・将来的にはリーダーとして、部門全体を牽引いただけるキャリアパス ■入社後の流れ: 入社後はご本人の適性を見ながらお任せいたします。将来的には管理職候補としてキャリアを築くことができ、マネジメントを行って頂きます。 ■教育・研修 社内の技術・商品知識研修をはじめ、社外トレーニング等最低限必要な技術知識を習得できる機会は多数あります。OJT中心となりますが、階層別研修・職種別研修・語学研修制度有。語学に不安な方も研修を通して習得いただけます。 ■給与体制について: 近年半導体の需要高に伴い、継続的に売上を伸長しております。今後も需要高な市場のため、業界ならびに当社も業績が好調です。また、社員の満足度を向上するため、業績に基づいて社員に還元する制度を導入いたしました。 ◇給与ベースアップについて: 当社は人事制度改定に伴い、24年10月から給与水準の引き上げを実施致しました。急激な物価情報を背景に月額給与と業績賞与の支給バランスを是正し、社員の生活の安定に寄与するため、基準として大卒初任給を30万円台に改定いたします。 ■同社の特長: 同社は電気電子の専門商社としての役割と化学メーカーの役割を持つ総合技術専門商社です。世界中のエレクトロニクス関連商品を扱い、業界でもトップクラスの売上を誇りつつ、多彩な工業薬品や化粧品関連商品を開発製造しております。 変更の範囲:会社の定める業務
みずほ第一フィナンシャルテクノロジー株式会社
650万円~1000万円
その他金融 経営・戦略コンサルティング, リスクコンサルタント その他ビジネスコンサルタント
【年間休日120日/土日祝休み/在宅可/福利厚生充実/社内研修制度充実/ワークライフバランス◎/みずほグループの安定基盤】 ■職務内容: 数理解析・データ分析を主体とした金融法人・公共法人向けコンサルティング業務(機械学習等のデータ解析技術を適用した業務高度化(AI)、デジタライゼーション技術の活用(DX)等を含む)及び関連技術の研究開発をお任せします。 ・証券投資ポートフォリオの最適化分析 ・ポートフォリオ運用戦略の戦略設計・開発・具体的提案、等 ・信用リスク管理高度化 ・ALM管理高度化 ・RAF等の経営管理高度化支援 ・予兆管理態勢高度化支援 ・データ利活用による業務戦略支援 ・サステナビリティ関連等 【変更の範囲】 会社の定める業務 ■研修制度: 入社後に業務全般や社内ルールについての研修が行われるほか、各種社内勉強会が行われています。また、必要に応じて社外の研修に参加することができ、国内外の同社が指定する大学院への留学制度もあります。社内英語研修制度も設けています。 ■魅力 同社では在宅勤務制度やその他福利厚生制度充実しており、安心して長期就業いただける環境です。また研修制度や社内勉強会等手厚いためご自身のスキルアップを図れる環境です。 ■同社の特徴: ・大手金融機関を株主に持つ「金融技術の専門会社」 └みずほ銀行、第一生命保険、損害保険ジャパンという各業態で日本を代表する金融機関を親会社に持ち、世界最先端の金融技術の開発や応用に特化した世界的にもユニークな会社 ・最先端理論を踏まえた各種コンサルティング、ソリューション提供 └親会社グループの経営インフラ整備等に貢献するとともに、各種リスク管理コンサルティング、投資・運用コンサルティング等を通じたソリューション提供を通じて、親会社グループ以外の国内外金融機関、公的機関、日本を代表する事業会社の意思決定を支援しております。 ・プロ集団・自由闊達な雰囲気 └エンジニアが社員の約80%を占め、多種多様な経歴を有するプロ約100名のメンバーから構成され、自由闊達な雰囲気の下、各自が自己研鑽を重ね、お互いに切磋琢磨しながら、業務に邁進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井住友銀行
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
都市銀行, リサーチ・市場調査 戦略・経営コンサルタント
企業調査部は、SMBCにおける産業・企業の調査・評価機能を担っています。 蓄積された業界知見、調査・分析のノウハウ等をもとに、産業動向や企業の評価を行うアナリストとしての業務、各産業レベルの課題抽出やソリューションを検討するストラテジストとしての業務、取引先企業への事業・財務戦略といったエンゲージメントを行うコンサルタントとしての業務に従事頂きます。 ■業務内容詳細: ・社会・環境課題も踏まえた各産業、業種、企業等の調査・分析・評価と銀行内向けレポートの作成 ・産業動向や注目トピックスに関する対外向けレポート作成・情報発信 ・各種調査やアナリスト知見等に基づいた取引先企業に対する事業・財務戦略コンサルティング 等 ■配属予定の部/グループ:企業調査部 各業種担当グループ 企業調査部は、総勢約150名の組織です。国内9グループ約100名と、海外5拠点約50名で構成されております。部のミッションとしては、下記となります。 ・クレジット分析:個社や個別案件の信用力調査・評価、銀行全体のポートフォリオ管理における業種リスクの分析など。 ・産業調査:企業・業界の調査を通じて得られた知見やインプリケーションを活用して、対社内・社外(お客様)向けに様々なテーマ・切り口のレポートを発信。法人顧客への情報提供や戦略提案にも対応。 【変更の範囲:当行の定める業務】
JFEプロジェクトワン株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
600万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(機械) 労働安全衛生(EHS・HSE)
【大手JFEグループのエンジニアリング会社/平均勤続年数15年/フレックス制で柔軟な働き方が可能/福利厚生◎/年間休日125日】 ■仕事内容: 石油化学プラントの設計、調達、建設、プラントメンテナンスを一貫して施工する当社にて、建設現場における管理監査業務や指導支援をお任せします。 ■具体的には: 安全・衛生・環境分野における以下業務を担います。工事現場への指導・支援による労働災害0と法令順守を推進しています。 ・全社の総括的な管理や監査 ・建設/メンテナンス現場への指導支援 ・建設/メンテナンス現場での管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 安全環境室には、3名(室長1名、メンバー2名)が在籍しています。 ■当社の魅力: ◇大手JFEグループのエンジニアリング会社ではありますが、外部からの受注案件が9割を占めます。国内案件が中心ですが、直近は海外からの引き合いも増加しております。 ◇石油精製、石油化学プラントから無機化学およびその他のプラント建設における、お客様ご計画時のFSから受注後のPFD、P&IDの作成とその配置計画、詳細設計、調達(海外調達含む)、建設、安全、品質保証までのプラント建設におけるエンジニアリング業務を一貫してサービス提供しています。 ◇キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修など、充実した教育システムを有します。 ◇完全週休2日制(年間休日125日)、独身寮有(本社地区のみ)。本社地区以外の独身者および既婚者には住宅手当有。 ◇退職金有:中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。 変更の範囲:本文参照
立花鉄工建設株式会社
福岡県八女市新庄
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
■職務内容: 倉庫、工場、事務所、公共施設等の様々な現場にて、現場監督業務に従事していただきます。具体的な業務内容は以下の通りです。 ・作業、工程等の計画及び見積書作成 ・各協力会社の手配、管理 ・建設現場の安全、工程、品質管理等 ■業務の特徴: ・案件のほぼ100%が元請で、現場は福岡県内がメインとなる等仕事を行いやすい環境が整っています。 ・入社後は、4名の施工管理社員が研修及びサポートを行っていくため安心して就業いただけます。 ■当社の強み: グループ内の連携が当社の強みです。現在グループ企業に木造建築を手掛ける株式会社富匠、製茶機械の総合メーカー株式会社山益等を抱えております。このグループ内の連携によって製茶機械の注文をいただいた際に同時に工場及び商品の倉庫を提案・施工することができる等、グループ全体でお客様のニーズに応えています。
株式会社SmartHR
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(17階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) パッケージ導入・システム導入
【労務管理クラウドシェアトップクラスのSaaSプロダクト“SmartHR”/ 導入社数60,000社越え/継続利用率99%以上/大手含む様々な業界で導入/大手企業の働き方改革支援がミッション!/リモート可・フルフレックス】 ■ポジション概要: アカウントの責任者(アカウントサクセス)として、カスタマーサクセス組織を束ねながら、エンタープライズ企業のSmartHR導入・活用プロジェクトの成功にコミットし、未来のお取引を最大化することがミッションとなります。 アカウントマネジメントを通して、業務効率化ツールとしての活用のみならず、経営に欠かせないプラットフォームとなることを目指していきます。 ■業務内容: エンタープライズ企業のSmartHR導入/活用のプロジェクトマネジメントとして、企業側の導入プロジェクト責任者(取締役・執行役員・部門長等) やプロジェクトマネージャー、PMOと協業いただきながら業務を進めていただきます。 具体的には・・・ ・SmartHR導入 / 活用のプロジェクトマネジメント - 導入体制・スケジュール・ステークホルダー・運用課題・機能要望の全体管理、取りまとめ ・アカウントマネジメント(顧客との接点づくり、関係深耕) - 顧客との関係を深耕して、継続的な価値提供をしていく(新たなプロダクトの提案と導入) - 継続して接点もつための関係構築、拡大 - 定例MTGや振り返り会の中でPJの進捗報告、FB回収、課題抽出 ・中長期視点でのお取引拡大に向けたプランニング、エクスパンション活動(営業担当と連携した商談創出やアップセル活動の推進) ・契約更新に向けた顧客への成果報告、プロダクトの将来ビジョン共有等のリニューアル活動 ■ポジションの魅力 ・社内外と密接に関わりながら、大企業へのSmartHR導入を自ら推進いただきます。ただシステム導入で終わるのではなく、『SmartHR』を通じて貯まった人事データベースを基軸に、大手企業の経営層に対し経営伴走のための提案を行うことも可能です。 ・プロダクト開発メンバーとも近いポジションのため、顧客の声をもってプロダクト創りに積極的に提案を行うことが可能な環境です。 ・業務効率化を通じて、顧客の課題解決に寄与できます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
■□IBMグループのDX領域を牽引する「ITスペシャリスト」/スペシャリストのキャリアを築くことができます/金融業界出身者歓迎!/リモートワーク7割以上/多様な働きかたを支援/年間休日120日以上□■ ■業務内容: 金融事業部に所属し、以下の業務を担当いただきます。 ■具体的には: インフラエンジニアとして金融業界のお客様に対して、インフラ設計・構築・運用保守をしていただきます。 ■プロジェクト例: サーバー/OS/ミドルウエア/クラウド環境の構築・運用・保守を担当します。 【構築】 ・OS導入、ミドルウエア導入 ・IBMセキュリティ基準に準拠した各種設定作業、各種テスト 【運用・保守】 ・手順書に基づくシステム変更作業 ・パッチ適用作業 ・各管理業務(ログ/ID/キャパシティ) ・お客様、社内からの問い合わせ対応および各担当者との調整、会議出席 ・障害対応(原因調査・回復作業・恒久対策の策定) ・資料作成(作業手順書の作成および更新、マニュアル、システム資料、お客様との打ち合わせ資料、議事録など) ※これまでのご経験に合わせた業務からお任せします。 ※ITインフラの構築・運用・保守に加え、自動化・業務改善の業務も予定しています。 ■魅力ポイント: ・社会的インパクトの大きいPJに携わることができる ・技術のエキスパートやリーダー、プロジェクトマネージャーを目指すキャリアなど個人の描きたいキャリアに合わせて目指すことができる ・充実した教育体制があり、様々な最新プログラムを通してWatson、Red Hat製品などの製品知識や業界知識を学ぶことができる ・グローバルで共有されている膨大なナレッジ ・在宅勤務制度やフレックス制度を活用してワークライフバランスを保ちながら働くことができる ■金融事業部について: 【事業方針】 金融系のお客様に求められる高信頼性を備えた堅牢なシステム構築を継続すると共に、既存システム高度化と新規領域開拓の両面から、デジタル変革をお客様と共に推進・具現化します 【事業内容】 1. 金融業務に関するアプリケーション構築・保守サービス 2. 金融システムの基盤構築サービス 3. 金融システムの運用サービス 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, 半導体 ネットワーク・IoT
■□IBMグループのDX領域を牽引/スペシャリストやPMなど多様なキャリアを築くことができます/リモートワーク7割以上/多様な働きかたを支援/年間休日120日以上□■ ■業務内容: 国内・海外における半導体製造のお客様に対して、専用アプリケーションアセットの提案からFit&Gap/カストマイズ/導入/保守など一連の作業をリードしていただきます。 ■職務詳細: ・IBMアセットをベースにした、お客様への提案・導入・保守 ・新規アプリケーション領域の提案・開発 ・お客様のDX推進や事業拡大に向けた提案・コンサルティングをIBM他部門とともに実施 ■当ポジションの魅力: 世界最大の半導体企業および国内有数の半導体企業と開発・製造をともに進めていく経験を通じて、製造業のSmart Factory推進における普遍的なスキル獲得が可能。 また、大規模かつ高速処理と高い信頼性・安定性が求められるシステムであることから、基盤系からアプリケーションに至るまでの一貫したアーキテクチャ思考の経験を得ることができます。 <開発環境例> 【工程】提案支援・要件定義・設計・開発、各種テスト、保守 【言語】C++、Java、JavaScriptなど 【OS・サーバ】Linux、AIX、Windows、Cloud(IBM Cloud) 【DB・ツール】Db2、WebSphere liberty/Application Server、 WebSphere Message Queue、Docker、Git、Jira、その他Open Technology 【開発スタイル】ウォーターフォール&アジャイル ■事業部について: デジタル事業部 【事業方針】 デジタル変革に取り組むエンジニアとして、デジタル領域のソリューション導入に取り組むとともに、IJDS全体のデジタル変革を推進し、お客様のデジタル変革を支える人財を育成します 【事業内容】 1.お客様のデジタル変革を支える人財育成と新しいワークスタイルの推進 2.FinTech、スマートファクトリーなどのデジタル・ソリューションのデザインとアセット構築、エコシステム形成を含む業際横断のソリューション展開 3.先進的開発手法およびデジタル・テクノロジーによるアプリケーション開発 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Hadeco
神奈川県川崎市宮前区有馬
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, アナログ(その他アナログ) デジタル(その他デジタル)
■採用背景:前任のプロジェクトリーダーがマネジメント側に回ることとなり、プロジェクトリードができる中間層の人材の採用を強化したいという背景がございます。 ■職務概要: 国内外で高い評価を受ける当社の医療機器に搭載される回路設計の開発業務を中心に、プロジェクト管理やチーム運営をお任せします。 ■具体的な仕事内容: ・新製品の開発や自社製品の顧客要望に応じた機能追加や改良を対応いただきます。 ・IC部品の廃品対応も行います。 ・組込ソフトウェア開発や機構設計の社員とチームでプロジェクトを進め、製品の完成度を高めていきます。 ※仕様検討〜評価/検証まで一連の工程に携わっていただきます。 ■当社製品について: ・超音波を利用して血液の流れを測定する超音波血流計(ハンドヘルド型、デスクトップ型)や、超音波ドップラー法を用いて胎児の心拍数や血行状態を調べるドプラ胎児診断装置などがあります。 ・どの製品も国内外の医療機関から高い評価を獲得し、今では国内トップシェア、世界でも高いシェアを獲得しています。 ・お客様からはサポートの安定性&品質面でご評価いただいております。 ■配属先情報: 開発部にはソフトウェアエンジニア2名、回路設計2名、機構設計1名の計5名がいます。想定年収600〜800万円程度となります。(※給与はこれまでの経験やスキルを総合的に判断して決定します。) ■中途入社者がご入社を決めた決め手例: ・製品(医療機器)が社会に貢献できる魅力(異業界からのご入社実績がございます。) ・残業の少なさ&休日がしっかりとれるなど働き方の魅力(創業者のポリシーとして基本残業なしの社風です。) ■当社について: ・超音波ドプラ血流計で国内外の医療機関から高い評価を獲得し、国内トップシェア、世界でも高いシェアを獲得しています。 ・開発主導型のベンチャービジネスとして始まった当社の事業は、現在では175機種以上の製品を開発し、世界70カ国以上に展開しています。 ・残業はほぼなく、有給取得率も高いため、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ライブリッツ株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(9階)
ITコンサルティング スポーツ・ヘルス関連施設, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜福岡ソフトバンクホークス様専任担当として、プライム案件で参画/年休131日×リモート有/育休取得実績も多数、男性も積極的に取得〜 福岡ソフトバンクホークス様や読売巨人軍様、その他スポーツチーム向けにファンマーケティングシステム「FastBiz」やデータ分析システム「FastBall」を提供しており、それらプロダクトの導入におけるプロジェクトリーダーをお任せします。 ■業務内容 ・システム開発、導入における機能/非機能要件定義 ・品質、納期、予算にコミットしたプロジェクトマネジメント ・プロジェクトチームのメンバーマネジメント ・開発進捗管理およびコードレビューによる品質管理 ・既存システムにおける新機能追加等エンハンスにおける提案および案件化の実現 ※当社とお付き合いのあるお客様の中から、福岡ソフトバンクホークス様を担当いただきます。また状況次第では読売巨人軍様や日本サッカー協会様(JFA)などの他チームもご担当いただく場合もございます。 ■案件事例 ◎福岡ソフトバンクホークスのチーム強化 高解像度カメラによって撮影された投球・打撃・守備・走塁動作を一括してデータ化し、AI(独自の機械学習機能)を利用して、守備範囲、守備位置、打球への反応速度、走者の塁間スピード、加速度、コースの取り方等を統計に基づき指標化することで、勘と経験に頼りがちだったプレイ分析を科学的に判断・評価いたしました。 事例:https://www.laiblitz.co.jp/works/ ■当社の魅力 プライム上場のフューチャー株式会社のグループとして2012年よりスポーツテック事業を開始しました。当時日本では、まだスポーツへのデータ活用は浸透していませんでしたが、当社が開発したチーム強化システム「Fastball」にて、複数のプロ野球団のリーグ優勝や日本一に貢献してきました。 ■技術スタック ・フロントエンド・モバイル開発 : JavaScript (React, React Native, Cordova) ・バックエンド開発 (言語) : Ruby,Python ・バックエンド開発 (IaaS, PaaS) : AWS,GCP,Azure ・データベース : MySQL(Aurora)、PostgreSQL(RDS) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社COLSIS
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
★働き方◎残業月20h/年休120日(土日祝)!WLBを整えて働くことができます。※週次でのタスク管理と密な情報共有、案件ごとに業務の振り返り会を実施して業務量を調整しています。 ★裁量◎直請けの大手企業案件多数!ANAやKDDI、大林組、住信SBIネット銀行など多様な業界の企業様から直請けで依頼いただいています。 ■業務内容 ・プロジェクトの進行管理および課題管理 ・クライアントとの折衝、交渉などの対応 ・WEBサイトおよびシステムの要件定義と設計 ・UIUX設計業務 □制作実績 ・ANA X株式会社様:国内ダイナミックパッケージ 予約サイトリニューアル ・KDDI株式会社様:料金シミュレーション開発 ・株式会社大林組様:社内ポータルサイト リニューアル ・住信SBIネット銀行株式会社様:サービスサイトのMovableType導入 ・制作実績:https://colsis.jp/works/ ※海外のナショナルクライアントからの受注もあり、希望者にはお任せできる場合があります。 ■キャリアパス 業務に慣れてきたタイミングでサブリーダーとして、メンバーの育成にも携わっていただく予定です。 その後はリーダーやマネージャーへの昇格を目指していただき、メンバーの評価や経営計画の策定まで幅広く活躍いただくことを期待しています。 ■配属部署 WEBディレクターチーム:12名 定期的な1on1の実施し、技術系やアートディレクション等、各々の強みやご経験を活かして活躍できる環境が整っています。また、個人のスキルアップを第一に考えており、社員の将来を見据えたアサインを検討しています。 ■就業環境 メンバーの積極的なチャレンジを支援するために就業環境づくりに最大限の投資を行っています。 □リモートワーク コロナ前からリモートワークに取り組んでおり、上限金額の範囲内でオフィス同様に自分の好きな環境づくりのための経費を会社が負担しています。 □教育 エンジニアによるディレクター向けAWS勉強会や、海外出張同行といったスキルの枠を広げる機会を設けたり、セミナー参加や書籍購入等、自己啓発費用の会社負担といった形で支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
都市銀行, 融資審査(法人) 融資・契約審査(個人)
■業務内容:国内の中堅・中小企業顧客を中心とした信用リスク管理・審査に関する以下の業務 ・顧客の信用リスク区分・格付の決定 ・顧客に対する与信方針の決定 ・顧客との個別の与信案件の審査 ・取引拠点の与信運営状況に関する監督・指導 <業務詳細> ・法人審査部は総勢約160名、当行国内取引先顧客の約8割を所管する、国内最大の審査部署。 ・中堅・中小企業向けのコーポレートファイナンスに加え、M&A/LBOファイナンス・メザニンファイナンス・DIPファイナンス・ベンチャーデット等の各種ファイナンスの審査や、業績が悪化した顧客の経営改善・事業再生支援局面における対応方針策定・案件審査を所管。 ・審査業務と別に、ホールセール部門の融資審査業務に係る知見集積・高度化/デジタル化・研修立案等を幅広く手掛ける企画機能あり。 【変更の範囲:当行の定める業務】 <得られるスキル・教育体制> ・多種多様な顧客の事業内容の理解、顧客財務および顧客の属する業界分析、案件内容の評価を通じた与信取組可否の判断を経験することで、多面的な分析ノウハウと幅広い業界・ファイナンス知見等を習得可能。 ・法人営業部等のフロント部署と同じホールセール部門に属し、審査知見を活かした案件組立支援を通じて顧客への資金支援に貢献可能。 ・最低3ヶ月の育成期間あり。銀行内の融資関連ルール・システムに関するOJT機能あり、着任者向けの教育プログラムも整備。 ・育児と両立している部員も多く、業務に慣れてからは状況に応じて在宅勤務等も取入れ可。
株式会社ハッカズーク
東京都文京区後楽
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜事業の拡大に伴い、大阪拠点立ち上げメンバーを募集!/継続率99.8%/『退職で終わらない企業と個人の新しい関係を実現して、退職による損失を無くす』をミッションにサービス提供するスタートアップ〜 ■ポジション概要: これまで東京を拠点に営業活動を展開してきた当社ですが、さらなる成長を目指し、関西エリアへの進出を決定しました。その第一歩として、大阪拠点の立ち上げに挑戦していただける一人目のエンタープライズセールスを募集します。東京のチームと密に連携しながら、関西エリアでの営業基盤をゼロから構築し、事業拡大のけん引役としてご活躍いただける方をお待ちしています。 ■業務内容: ・事業計画達成に向けたセールス戦略の立案 ・大手企業に対して、導入に向けた提案型営業 ・顧客の課題解決に必要なサービス設計 ・大阪拠点立ち上げに付随する業務 ■入社後の流れ: ・オンボーディング実施…入社後は東京メンバーと連携しながら、業務をスムーズに始められるようオンボーディングを行います。 ・チームでのフォロー体制…既存のセールスメンバーが商談への同席や業務サポートを行い、チーム体制でフォローします。 ・独り立ちまでのスケジュール…入社後3〜6ヶ月を目安に、独り立ちして業務をお任せする予定です。 ※拠点立ち上げタイミングでは、セールス以外にもコンサルタントなど他ポジションも採用を行います。2〜3名からスタートし、徐々に拠点を拡大していく予定です。 ■ポジションの魅力: ・拠点立ち上げとなるため、自分の意思でチャレンジできる環境があります。 ・HRの概念を変えるほどの影響力をもつ領域において、日本のトップ企業と一緒に市場を開拓することができます。 ・経営層と近い環境で、経営目線に立って事業や組織創りをしていく経験ができます。 ・営業で身につけた顧客理解力や課題設定力を生かし、価値提供の幅を広げるキャリアが築けます。 ・大手企業の人事制度に関わりながら、新たな仕組みづくりの支援に携われる醍醐味が味えます。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
システムインテグレータ 自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務概要 当部署では、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 一人ひとりが重要な業務を任せてもらえるため、やりがいやエンジニアとしての成長を感じられると考えます。チーム全体で成果を出すためにコミュニケーションを重要視しておりカテゴリ毎の垣根が非常に低い事が特徴として挙げられます。 尚と当ポジションはリーダークラス以上を想定しております。 ご経験によっては育成やマネジメントもお任せいたします。 ■具体的なポジション 下記のような求人票で選考を行います。 ※もしも既に希望ポジションがございます場合はご応募時にお知らせください。 ●電動車両(HEV/EV)用インバータのインバータ制御・モータ制御・診断/機能安全設計 ・インバータ制御設計(通信・シーケンス 他) ・診断・OBD・機能安全設計とセキュリティー ・顧客仕様書から要件定義と制御仕様書作成(A-SPICE準拠) ・試験仕様書・適合仕様書作成(検証部隊とのコラボレーション) ・MILS/HILSによる解析&MATLABモデル作成 ●電動車両(HEV/EV)用インバータのインバータ制御・モータ制御・診断に対するシステムテスト ・モータ/インバータ制御に対する顧客仕様書からの動作検証 ・診断・OBD・機能安全・セキュリティーに対する動作検証 ・HILS・ベンチの設備構築 ●電動車両(HEV/EV)用システムの解析技術構築/アーキテクチャ設計 ・構造設計(強度/振動解析) ・熱設計、電磁界設計 ・MATLAB/Simulinkモデル作成 ・1D ⇔ 3D解析連携技術 ■仕事の魅力 自分たちで開発した製品を世界中の自動車に載せられることが仕事の魅力です。グローバルサプライヤーのため、国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、世界中の完成車メーカーと二人三脚で自動車の未来をつくるお仕事です。 また、日立製作所をはじめ日立グループ各社との研究・技術交流もありグループの総合力を活かして、最先端技術の開発に取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東横イン電建
東京都大田区新蒲田
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(電気)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜東横INNホテルのみの建築専門会社/所長として全国の現場で内装・設備・仕上げの工事監理〜 ■業務内容 東横INNホテルのみの建築専門会社です。全国の現場で外装・内装・設備工事の監理(工程、安全、品質、原価)を担当して頂きます。入社後2現場を目途に現場の経験していただき、その後所長を担っていただく予定です。 ■具体的な業務内容(下記工事の監理業務) ●外装・外構工事 ・外壁アルミパネル工事 ・サッシ取付工事 ●内装・設備工事 ・耐火被覆吹き付け工事 ・ダクト配管工事 ・給水、給湯、洗浄水配管、排水管工事 ・エアコン棟電気設備品設置工事 ・客室ユニットバス工事 ・天井ボード、クロス、カーペット工事 ・内装仕上げ工事 ■業務の特徴 ・土地のオーナー様、協力会社様など様々な関係者と積極的にコミュニケーションをとりながら安全な現場管理能力が期待されます。 ・「東横INN」ホテルが施工の対象なので、単なる施工請負という視点ではなく、同グループの一員として、施主の視点を持っての施工管理が求められます。また、非常に認知度のあるブランドのため、マーケットからの要求に誠実に応えていくことが大きなミッションであり、やりがいでもあります。 ・基礎躯体外装工事が完了した状態から竣工までの約3.5か月間が通常の工期となります。 ■働き方の特徴 ・景気や市場に影響を受けることなく、常に安定した業務を確保できるため、充実した人生設計も組みやすいです。 ・現場は変わりますが、基本的に部署移動などがないため、自分にフィットした仕事を続けていくことができ安心です。 ・建設マネジメント部が発足され、予算管理や事務作業など施工監理部門の業務軽減を図っています。 ・知識や経験は日々積み上がるような仕事のため、技術が熟練していくとその分キャリアも上がります。責任や役職のみならず、キャリアは給与にも反映されていきます。 ■同社の方針 東横イン電建は常に現状を超えていく精神を持っています。メイン事業であるホテル建設においては、東横INNの客室を世界品質へと向上させるため、これからも多彩な技術とノウハウを蓄積し続けていきます。その他、働きやすい職場や暮らしやすい社会の構築にも取り組んでいき、新しい未来像を実現していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
フェンリル株式会社
大阪府大阪市北区大深町
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
■業務内容: ◇フェンリルの共同開発は、様々な業界の顧客やシステムが対象となります。鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など各種業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けアプリから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することができます。 ◇顧客へ常駐しての業務はありませんので、社内でじっくり腰を据えて業務にあたれます。 ◇各プロジェクトの工期は約半年です。様々なプロジェクトに携われる機会が多く、幅広い業界や業種の知見を深めることができます。新しい業界の動向をキャッチアップし、技術志向の高いエンジニアメンバー、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。 ◇スキル、ご希望によっては組織マネージャのキャリアパスがあります。チームを率いてフェンリルのミッションに貢献してください。 ■具体的には:【変更の範囲:会社内での全ての業務】 ・見積もり、提案活動 ・要件定義、要件整理 ・外部設計 ・QCD管理 ・課題/リスク管理 ・開発パートナー管理 ・社内外の各種折衝/調整対応 ■業務環境: ・社内コミュニケーションにはSlackを利用 ・拠点間のビデオ会議にはGoogleMeetを利用 ・課題管理にはBacklogを利用 ・開発環境として最新のMacとディスプレイを貸与 ・特定の資格の受験料を補助 ・結合テストは品質管理部門が担当 ■組織・チームカルチャー: 部門内にはPM/PL、エンジニアが在籍。プロジェクトに応じてデザイナーや品質管理担当とチームを構成します。 世の中に少しでも良いサービスを提供するために、技術力にこだわったプロフェッショナルが集まる環境です。 ■経験できること: ◎ナショナルクライアント/ビッククライアントと直接一体となってプロダクト/サービスを作り上げる経験 ◎モダンな開発環境を採用した開発プロジェクトの経験 ◎洗練されたUX/UIを具現化するプロジェクトの経験 ■就業環境: 配属拠点オフィスへの出社、もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております。 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けする、なども可能な環境です。 ※住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務も可能です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ