44440 件
株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
600万円~999万円
-
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
当社は豊富な海外業務経験とネットワークを活かし、世界各国の人々の生活を支える社会環境経済基盤の整備に貢献している当社にて、開発コンサルタント(森林管理エキスパート)としての業務をお任せします。 ■主な業務内容: 開発コンサルタント(持続的森林管理エキスパート)として、調査・分析・計画、技術協力を担当 ■当社の特徴: 当社は、これまでアジア、アフリカ、ヨーロッパ、オセアニア、ラテンアメリカなどの世界150ヶ国以上、3,000以上のプロジェクトに従事してきた、世界トップレベルのコンサルタントです。あらゆるタイプの開発における、投資前調査、計画、設計、シミュレーション解析、入札支援、施工監理、運営管理などの総合エンジニアリングサービスを提供するグローバルカンパニーとしてナンバーワン、オンリーワンを目指しています。 ■就業環境について: ・フレックスタイム制、在宅勤務制度 ・育児休業、復職サポート、産前産後休暇や育児休業 ・短時間勤務制度、フレックスタイムのコアタイム免除 等 ・出張先への家族帯同、家族呼び寄せ ・子育て支援に関連する各種手当 ・ベビーシッター補助制度 ・ファミリーデーの開催 など、各種制度が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Ridgelinez株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
1000万円~
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
ご経験に応じて決済・リース領域いずれかにて以下業務をお任せします。 ・決済領域(銀行、クレジットの他、デジタル通貨、ウォレットを含む)のDXコンサルティングのBusiness Development、Project Deliveryの推進 ・リース会社のDXコンサルティングのBusiness Development、Project Deliveryの推進 ■組織としてのミッション(Industry Group/Financial Services): 金融サービス業、金融サービスへの新規参入者に対して、デジタルテクノロジーを活用した変革を促し、かつ、その実現を支援する。 ■具体的なPJ例(業界及びテーマ) ・デジタル決済サービスに関する競合ベンチマーク調査 ・デジタル決済サービスに関する市場調査・事業蓋然性検討 ・新型決済サービスに関する構想支援 ・リース会社における業務改革・システム構想支援 等 ■当社について: 当社は、DXの実現を支援することで、これまでの延長線上にはない「非連続な未来」をつくる、変革創出企業です。「未来を変える、変革を創る」を使命に、「人」を起点に発想し、変革に挑む「チェンジリーダー」を支え、誰も見たことがない景色を生み出します。 私たち独自の強みは、多彩な個性と豊かな才能をもつ人材により、ストラテジー、テクノロジー、デザインをクリエイティブに融合することで、顧客の変革をワンストップで創出できること。そして、国内外の幅広い企業との戦略的アライアンスにより、中立的な立場から、顧客に最適なソリューションを提供できることです。 当社で働くことで、DXというパラダイム・シフトの最前線でビジネスに挑み、あなたのスキルをさらに磨くことができます。「変革なくして未来は拓けない」と叫ばれる昨今、顧客のDXの実現を担うあなたの役割は、「新時代のエッセンシャル・ワーク」といっても過言ではないでしょう。 チームの一員として、顧客の変革を共に成し遂げる仲間をお待ちしています。
株式会社MARUWA
新潟県上越市春日
650万円~899万円
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
学歴不問
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容: 貫通型EMIフィルタ、複合型EMIフィルタ、 積層セラミックコンデンサ、ワイヤーボンディング用コンデンサなどといった、セラミック電子部品(ノイズ対策部品)の製造技術業務を担当します。 ■業務詳細: ・生産工程の管理、技術的改善業務 ・顧客提案(仕様検討、試作、特性評価等) ・量産立ち上げおよび製造移管業務 ・製造設備の簡単な修繕 ・帳票類の作成 ■ポジションの魅力: ・社内外と連携を取りながら、個人が裁量をもち幅広く業務経験を積むことが可能です。 ・適性によりいずれかの製品分野をお任せしたいと考えています。 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入/先進的なリモートシステムを採用した会議室等 ※工場や社員寮などのデザインにも注力し、数々の建築賞や照明普及賞なども受賞しています。 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年夏7位 → 2022年冬6位 → 2023年夏5位 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Luup
東京都千代田区神田佐久間町
700万円~1000万円
不動産管理 土地活用, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築)
〜電動キックボードのシェアリングサービスLUUP(ループ)/フルフレックス・年間休日122日と働き方の柔軟性◎〜 電動キックボード・電動アシスト自転車のシェアリングサービス事業を行う当社のSRE(Site Reliability Engineer)として、ユーザーが日々利用する主にソフトウェアの戦略構築や企画・設計を行い、開発をリードし、ユーザー分析からの改善や社内のオぺレーションチームやハードウェアチームとの連携を行っていただきます。 ■業務詳細: ・ユーザー向け及び社内スタッフ向けのモバイルアプリやWebアプリ、車両等IoTデバイスの制御サーバーの安定性向上 ・SLOの効果的な運用に向けたメトリクスの設定や計測環境の構築や改善 ・障害検知のためのモニタリングの整備および復旧や発信までの体制構築と自動化 ・データベースのチューニングやインフラ基盤の改修を通じた速度・費用のパフォーマンス改善 ■組織とポジションについて: Software Development部は、『LUUP』のサービス本体、スタッフ向けツール、IoTデバイス関連、その他周辺ソフトウェアの設計・開発を担っています。Software Development部はiOS、Android、Server、IoT、QA、SREと6つのチームがあります。 その中で『LUUP』サービスの今後の急激な拡大を見越し、スケールに向けたインフラ基盤や運用体制を整え、プロダクトの信頼性や安全性の向上を担うチームがSREチームです。 ■仕事の魅力: ・日本で数少ない電動キックボードのシェアリングサービスを展開する企業の一つです。法制度の変化に柔軟に対応しながら急成長を遂げており、都市インフラの一部として社会実装を進めています。 ・スタートアップならではの事業創造のスピード感と技術的挑戦が求められるフェーズです。 ・利用者だけでなく、社内のオペレーションスタッフの動きもデータドリブンに最適化しており、ユーザー体験から運営効率までを一貫して支えるリアルな技術基盤に携われます。IoT・ハードウェアとの連携や、都市スケールでの高可用・低遅延なサービス設計に興味がある方にとって、非常にやりがいのある環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社情報システム工学
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
当社は流通、製造、金融、マーケティング分野に強みを持つSIerです。 金融以外の分野は当社が直受けで関わっていることから、上場企業の上流工程から開発を行っています。 今回は当社のグループ会社として情報システムに関するコンサルティングを行う株式会社ISE総合研究所へ在籍出向もしくは転籍出向し、業務アプリケーションシステム開発における業務コンサルティングをご担当いただきます。※転籍は将来的な可能性 案件はあるものの、人員が不足している中での採用となります。 ■ISE総合研究所リスタートの背景: 新たな取り組みを推進しようと、情報システム工学社の一部門としてではなく、新技術に特化する企業として2002年に設立したISE総合研究所。スピード感のある時代の変化に対応すべく、昨年度より事業内容も刷新。当社のエース社員も4名転籍し、AI/IoT/クラウド等の今注目の技術を生かしながら、顧客を超上流から支援できる企業へと生まれ変わりました。 ■当社の特徴: ・創業40年に渡り、SIerとしてシステム構築を行ってきたことでクライアントの業務、システム構造がノウハウとして蓄積。 ・顧客との関係性が強いだけではなく、業務効率化&改善にしっかり上流から寄与。 ・顧客サイドに立った提案を行い、継続的にプライム案件を受注。 ・創業以来、黒字経営を40年以上継続中です。 ■当社について: 創業当初から流通、金融、製造、マーケティング業を中心に業務アプリケーションの開発を行っています。長年培った業務ノウハウを基にコンサルティングから業務改善提案までのトータルソリューションを通じ、実績を積み重ねてまいりました。 今後はモノづくり中心のシステム構築から、お客様のパートナーとして利益を生み出す仕組みをトータルに提案するITサービス企業へと変化していきます。ビッグデータ解析など、将来のビジョンのためにAI・ブロックチェーンを始めとする先端技術の開拓も進行中。同時に、アジアを中心としたオフショア開発も強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ・コンストラクション
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
ゼネコン 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 電気設備 空調・衛生設備
【大阪梅田センタービルでの就業/リーダーとして、設計プロジェクトの推進をお任せします】 ■業務内容: 大阪支店にてクライアントから請け負った配管設計プロジェクトに携わっていただきます。設計事務所としてディベロッパーやゼネコンから請け負ったプロジェクトですので、仕様の決定や基本設計から携わることができます。 ■業務の特徴: ・顧客はスーパーゼネコンや大手・準大手ゼネコン等、優良建築会社が多く、建築プロジェクトは建築や土木、設備(空調、衛生、電気)、内装、プラント等、大型案件が多くあります。 ・20〜30代の未経験者から経験の浅い方、30〜60代の経験者まで、幅広い年齢やキャリア経験の方が業務を行っています。 ・経験やご要望に応じた案件をお任せします。 ※「大きなプロジェクトに携わりたい」「もっと稼ぎたい」「プライベートも大切にしたい」「地元で働きたい」「技術を身に着けたい」等のご要望にお応えします。 ■資格取得支援制度 資格取得要件を満たしたら、建築士(1級・2級)・建築施工管理技士(1級・2級)の資格取得支援を行います。 ・総合資格学院の受験対策講座を受講(経費※50〜100万円は同社負担)/受験料キャッシュバック/資格手当 ■研修制度とフォロー体制について: 階層別の研修が完備されており、スキルアップのための万全なフォロー体制がございます。また、派遣ではなく請負体制となりますので、既存社員と一緒に働ける安心感がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
NCDソリューションズ株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
600万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【大手メーカーや損保・生保系システム案件に参画/これからPL・PMを目指したい方にお勧めです!】 ■業務内容: ・主に上流の要件定義や基本設計等に従事していただき、リーダーとしてプロジェクトを取りまとめていただきます ・お客様先には平均5名程のチームで従事しており、メンバーとのコミュニケーションを率先して行いながら、後進の育成などもお願いします。 【業務例】 (1)大手製造メーカー様の経理システムのシステムリーダーまたはサブリーダー ◆プロジェクト推進、品質及び進捗管理、成果物レビューの実施 ◆設計工程において、要件定義書・基本設計書・詳細設計書の作成 ◆製造工程において、ソースレビューの実施(自らプログラミングに携わる場合有) ◆テスト工程において、テスト計画書及びテストプランの作成、成果物レビューの実施 (2)生保向けシステムの設計、開発におけるリーダーまたはサブリーダー ◆開発工程におけるプロジェクト推進、品質および進捗管理、成果物レビューの実施 ◆開発工程における設計・開発業務 ◆顧客からの要望の実現に向けた検討および対応 ◆アプリケーション保守業務における問い合わせ対応、調査作業 ■取引先例: ・パナソニック、ニッセイ情報テクノロジー、日本IBM、富士通、ブリヂストンソフトウェア など ■働きやすい環境: ◎残業時間は月平均13hで、案件にもよりますが在宅勤務の実施も可能と、ワークライフバランスの整った環境です。 ◎直受け比率の増加や従業員の働き方改革も推進しているため、離職率も5%以下と低く、産休・育休後の育休復帰率も100%と高い水準となっております。 ■評価について: ・当社は本人の実績と能力を適正に判断し、公正に評価することをモットーとしています。 ・そのため評価制度は上長と共に目標をすり合わせていく形をとっており、透明性も高くモチベーションにつながります。 ・また処遇面では成果連動型を基本に、本人の仕事のレベルに見合ったペイメントを実施。技術者がやりがいと充足感を持てる環境づくりに努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社秀玄舎
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネージャー(インフラ) Webサービス・プロジェクトマネジャー
★顧客からのリピート率100%/大手クライアント支援実績多数 ★自己啓発費支給/育休取得率100%/平均年収845万 ■業務内容: 大手企業を多数顧客に持ち、ITコンサルティングを行う当社にて、クライアントのプロジェクトの一員として、スキルに応じIT戦略策定支援/システム評価/設計/開発/構築ベンダー選定/コントロール等のコンサル業務及びPM業務をお任せします。 ※現状8割前後の社員の方がフルリモートです。 ◎案件の割合: IT企画・戦略65%、ベンダーPM20%、ユーザーPM15% ◎プロジェクト事例: ・野村不動産様の営業・販促効果測定システム開発 ・レコチョク様の新規事業基幹システム構築(企画、要件定義、開発PM) ・三菱UFJ銀行様(OK Wave様)の中小企業マッチングサイト構築PM ・博報堂様のナレッジマネジメント その他日本HP、NTTドコモ、プリンスホテル、JAL、富士通等大手企業様との取引多数! ■業務詳細: 当社社員2名以上でのプロジェクト配置となります。ユーザー、ベンダー問わずPMとしてアサインが可能です。 案件は現メンバーが獲得してきたものが多く大手では実現できない仕事の精巧さがあり、上流工程でのプロフェッショナルを目指せます。 どのような案件に挑戦したいか等の相談も可能です。 ■組織構成: 16名、平均年齢44歳となっておりますが、若手の方からのご応募もお待ちしています。(エンジニア出身の方は13名が在籍) ■ポジション魅力: ◎教育制度の充実 1人当たり年間60万円支給される制度が整っています。 研修受講費・受験料・資格維持費についても、会社の自己学習資金を充てる事が可能。 ◎フルリモート可/育休100%取得実績有 くるみん認定企業で4か月の育休取得実績もあり、働きやすい環境が整っています。 ◎副業歓迎 社内で副業や起業が認められており、当社のほかに様々な分野で活躍しているメンバーも多数在籍しております。 ■やりがい: クライアントのプロジェクトマネジメントまでする仕事柄、口コミでの案件獲得が非常に多い点も強みです。関わっていたお客様が転職されたら、転職先で口コミから案件をいただくこと多数あるため、継続的に大手クライアントとの取引があります。 変更の範囲:会社の定める業務
Enpower Japan株式会社
東京都港区港南品川インターシティA棟(28階)
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
■業務内容: 東工大初ベンチャー企業である同社にて、マネージャーとして、全固体電池を含む次世代二次電池の品質管理・保証業務全般に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・品質開発戦略の立案 ・品質管理/品質保証体系の整備 ・サプライヤ品質管理業務 ・生産工程品質管理業務 ・セル品質保証業務 ■組織構成: 現在10名(技術系6名、営業・人事4名)で構成されています。 ■同社について: 同社は、次世代電池・電池コア材料の研究開発・製造・販売を行う企業です。「東工大発ベンチャー」という称号を持ち、世界の学術機関・大学などで活躍する著名な研究者と提携しています。また、全固体を含む次世代電池に関する様々な独自技術と特許を有しています。同社には電池分野を始めとする国内外の研究機関や産業界で活躍してきた、経験豊富な人材が多く在籍しています。そして、さらなる発展のため現在も積極的に採用活動を行っています。世界最軽量100Ah級リチウム金属電池や、高エネルギー密度円筒形電池の開発に成功した際には、多様なメディアで取り上げられました。今後はドローンなどの分野で次世代電池の本格的な市場投入、さらには電気自動車やe-VTOLの分野における実用化を推し進め、次世代電池メーカーの先駆者となることを目指します。
パスカル株式会社
兵庫県伊丹市鴻池
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
自己資本比率96%のファクトリーオートメーション(FA)機器メーカーのリーディングカンパニーである同社の技術営業職を募集しています。 ■自動車関連・工作機械・プレス機メーカー等(現地法人含む)の技術部門に対する産業機械付帯機器の提案営業。国内で営業スタイルや製品知 識を習得の上(最短半年〜約3年)、出張ベースで海外営業をご担当いただきます。エリアはインド、東南アジアをメインとし、状況に応じて他エリア(台湾や南米等)のフォローを行っていただきます。 ■出張頻度としては約3ヶ月に1回程、1週間程度を目安に現地で情報収集いただくイメージです ■詳細:期待する役割・ミッションは、市場拡大・新規開拓です。同社製品であるFA機器は、工場生産ラインで金型や加工対象物を自動で固定したり、交換する特殊な機器で、世界中のメーカーで高いシェアを誇ります。海外における自動車メーカー、金型メーカー、家電メーカーなどあらゆる産業業界の生産ライン効率化に向けた同社のFA機器を提供する営業です。顧客からの情報収集・ニーズのサーチを行い、同社技術部が作成した開発資料をもとに、ユーザーの製品に合った機器の提案、営業を行います。ユーザーによって同社製品の仕様は異なり、技術要素を含めたプレゼンテーションとなる為、提案要素は担当企業によって様々です。既存顧客のフォローをしながら、新規開拓を行っていただきます。 ■組織: 2名 ■特徴: ・常に新製品を開発することが重要と考え、不況期においても新製品開発の手を緩めることはしません。 ・実績やパフォーマンスが評価される実力主義の社風(大きな成果を上げることで給与や賞与に還元されます) ・アメリカ、ドイツ、タイ、台湾、中国など世界各国に拠点がございます。 ■同社について: 常に技術志向の企業として開発力に磨きをかけ、FA機器の構成部品の分野で「世界初」「国内唯一」といった製品を多数生み出してきました。同社が所有する工業所有権(特許など)は、現在では400件(申請中含む)を超えるまでになっています。挑戦する社風は技術開発だけでなく、営業や経営にも受け継がれています。現在ではアメリカ、ドイツ、タイ、台湾、中国にも拠点を持ち、国内外約1000社へと取引先を拡大しています。まさに世界に通用する日本企業としての一歩を踏み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
東京都千代田区神田練塀町
700万円~999万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁)
【橋梁部門の国内シェア№1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 構造保全事業の技術者として、新設橋梁設計や既設橋梁保守保全などの業務に携わっていただきます。 ■業務内容詳細: ・橋梁の計画、予備設計、詳細設計業務 ・橋梁の補修設計、耐震補強設計、点検業務などの保全業務 ・地下構造物、擁壁構造、ボックスカルバートなどの道路構造物設計業務 ・防災技術、保全技術の企画、技術開発 ・土木製図(BIM/CIM) ■働き方: 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。 ■企業の魅力や特徴: 同社の技術力・提案力は、官公庁からの信頼も厚く、不況であっても売上高を維持してきました。橋梁部門で国内シェア№1(※日経コンストラクション調べ)の実績があり、会社の安定性は抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■□第三者検証のリーディングカンパニー◆大手企業各社との太いパイプを保持・850社以上との取引実績◆SCSKグループ◆フレックス制度や住宅手当/退職金/再雇用制度あり□■ ■職務概要: 大手からベンチャー企業に対するソフトウェアおよびシステムの評価・検証・顧客体験サービスのアカウント営業のマネージャー候補の募集になります。 ■職務詳細: 大手からベンチャー企業に対し、ソフトウェアの品質向上・検証・顧客体験サービスなど各種サービスの提案からクロージング、LTVを高めるためのリレーション構築を担当していただきます。 ・ターゲット領域:大手企業エンタープライズ中心にSMBまで ・ターゲット業界:ネットサービス(Web&スマホアプリ)、プラットフォーマー、広告・メディア、通信・移動体、製造(半導体、医療、電機) ・既存顧客の拡大・深耕 - アカウント営業として案件創出、提案から受注活動、受注後フォロー ・新規顧客獲得 *Leadは、インバウンド(反響営業)・アウトバウンド共にあります。 ・将来的にチームおよび営業課の運営 ■ポジションの魅力: ・注目される成長事業において、国内外有数の企業を対象にした提案型営業ができます。 ・マーケティング施策や事業計画等の?案・推進等、幅広く活躍頂くことも可能です。 ・事業拡大・営業体制拡大のため、キャリアアップのチャンスが大いにあります。 ■募集背景: ソフトウェア第三者検証のマーケットが急拡大している中、パイオニアの当社も成長を続けています。その成長を維持拡大するために営業体制の強化が必須となっており、顧客・業界ニーズに応じた提案型営業の増員になります。 ■当社のビジネスの魅力: 当社は『第三者検証』のパイオニアです。日本では余り浸透していませんが、アメリカでは業界として認知されている市場です。 市場規模も大きく、さらにこれから伸びていく業界であり、その中でも当社はリーディングカンパニーとして業界トップに君臨しています。 変更の範囲:会社の定める業務
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
【橋梁部門の国内シェア№1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 調査・計画・設計(構造分野、環境分野、防災分野、道路・交通・都市計画分野等)を幅広く事業展開する当社にて、受注した物件の設計等全般に携わっていただきます。 ■業務内容詳細: 国土保全分野で受注した物件の設計等の業務をご担当いただきます。 ・河川:河川整備、水門、堤防の設計、調査 等 ・砂防:砂防施設の設計、維持管理に関する調査、点検 ※ご担当分野はお持ちの資格とご経歴に応じて配属します。 また、ご経験に応じてご入社時に役職を付与する場合もあります。 ■働き方: 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
当社は流通、製造、金融、マーケティング分野に強みを持つSIerです。 金融以外の分野は当社が直受けで関わっていることから、上場企業の上流工程から開発を行っています。 今回はSAPのスペシャリスト部門にて、モジュールSD(販売管理)MM(在庫管理 購買管理)のサービス提供をリードいただく方を求めています。 ■主な業務内容: 顧客先でのSAP SD(販売管理)MM(在庫管理 購買管理)の構築〜本番リリース迄の又はPLとしてご活躍いただきます。 <顧客例> 大手流通(小売)業界・製造等 ※顧客からのSAPに関わるニーズが増えており、専門部隊の人員も積極的に増員する予定です。 そのキーパーソンとしてスペシャリストとして最前線でご活躍いただきながら、後進育成にも携わっていただきます。 ■当社の特徴: ・創業40年に渡り、SIerとしてシステム構築を行ってきたことでクライアントの業務、システム構造がノウハウとして蓄積。 ・顧客との関係性が強いだけではなく、業務効率化&改善にしっかり上流から寄与。 ・顧客サイドに立った提案を行い、継続的にプライム案件を受注。 ・創業以来、黒字経営を40年以上継続中です。 ■当社について: 創業当初から流通、金融、製造、マーケティング業を中心に業務アプリケーションの開発を行っています。長年培った業務ノウハウを基にコンサルティングから業務改善提案までのトータルソリューションを通じ、実績を積み重ねてまいりました。 今後はモノづくり中心のシステム構築から、お客様のパートナーとして利益を生み出す仕組みをトータルに提案するITサービス企業へと変化していきます。ビッグデータ解析など、将来のビジョンのためにAI・ブロックチェーンを始めとする先端技術の開拓も進行中。同時に、アジアを中心としたオフショア開発も強化しています。 ■人材育成: キャリアパス、MAC、フォスター制度、若手社員育成フローなどの人財育成に適した独自の環境と充実した制度を確立しています。ビジネスの国際化が加速する今、早い段階から若手社員を海外視察に送り出し、世界的に活躍できる技術力とヒューマンスキルを持ち合わせたこれからの社会に貢献できる“人財育成”を大切にしています。SAP本社での海外研修もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プランテック
東京都千代田区紀尾井町
600万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 設計監理
〜建築コンサルから設計まで一気通貫で行える点が強み/土日祝休み/残業月平均30時間/企画段階から顧客と伴走し顧客に寄り添った提案が可能〜 ■業務内容: 意匠設計職として、オフィス、生産物流・R&D・商業・社会インフラ施設、ホテル等幅広い用途の設計監理、担当PJの管理監督・運営、複数PJの推進リーダーとしてメンバーへ育成指導等をお任せします。 ■業務詳細: ◎企画図面やパースの設計 ◎顧客、他チームとの打合せによる図面決定 ◎クライアントへの意匠面の提案 ◎施主へのプレゼン・打合せ・折衝業務 ◎設計プランニング業務/コンセプト立案 等 ■就業環境: ◎土日祝休み・年間休日120日以上/残業月平均30時間/産休・育休取得者多数(男性含む)と業界屈指の働きやすさです。各部署の連携体制が整っている点、一部業務については外注を用いている点が残業を抑えられる理由です。 ◎リモートワークが可能です。入社から一定期間は業務に慣れていただく為出社しますが、週2〜3回の在宅勤務を実施している社員が多数です。出社と在宅の併用で公私ともにバランスのいい働き方を実現しております。 ◎フリーアドレス導入=プロジェクト制の為、プロジェクトごとの臨機応変な座席選択が可能です。 ■キャリア制度: 挙手制でのキャリアチェンジ制度もございますので、在籍しながら自身のキャリアビジョンに沿ったキャリアチェンジも可能です。 ■当社ならではの特徴 建築設計を主軸に、戦略立案からブランディング・運用までプロジェクト全体を通じて支援します。お客様のニーズに沿った最適かつ専門性の高いサービスを提供できることが、私たちプランテックの強みです。 ◇エピソード/「技術開発拠点新設」プロジェクト: ※第55回 日本サインデザイン賞など多数受賞作品 【参考動画URL】https://www.youtube.com/watch?v=73fXM-C3hgc 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通総研
システムインテグレータ ITコンサルティング, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【会社全体のクラウドビジネスを推進/ISID/電通とGEのジョイントベンチャー/在宅勤務可×残業少なめで働き方◎/年収業界最高水準/スキルアップ支援◎/全社平均残業月29.4時間(2022年度実績)】 ■ポジション概要: Xイノベーション本部では、組織横断型のクラウドCoEを設置しています。本ポジションでは、ISIDのクラウドビジネスをパートナーアライアンスリーダーの立場で推進いただきます。AWS、Microsoft、Google、Oracleといったクラウドベンダーとの窓口として密に連携をとりながら、会社全体のクラウドビジネスの方向性を検討、施策実施の中心となって活動できます。 ■具体的な業務内容: (1)パートナーアライアンス関連業務 複数の海外クラウドベンダーや国内外のITベンダーとの協業戦略立案(既存、新規)を推進いただきます。主には、ビジネスプランの策定、進捗・課題の管理、ベンダーとのプランの調整を行っていただきながら、ソリューションごとのパイプラインを管理し、課題分析、施策の検討をお任せいたします。 (2)差別化施策関連業務(主にAWS、Azure) 社内外の関係者を巻き込み、差別化施策を立案し推進いただきます。 (例:AWS MSPプログラム、AWS Migrationコンピテンシー、MS Specializationの取得及び関連ビジネスの企画/推進) ベンダーとのイベント、サービス企画立案、社内関連部署との連携を推進いただきます。 ■業務のやりがい: ・AWSやMicrosoftなどのベンダーと密に連携し、会社全体のクラウドビジネス推進に関われます。 ・部門横断組織としてISIDの各事業部のクラウドビジネス推進に関われます。 ■働き方: ・当社ではテレワーク制度を日数などの制限なく利用可能です。 ・メンバー平均で月1回程度の出社頻度です(出社率5%以下)。 ・在宅勤務のほか、会社が契約しているサテライトオフィスが多数あり、利用可能です。
株式会社TalentX
東京都新宿区神楽坂
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(代理店) Web系ソリューション営業
【リファラル採用支援サービス導入社数No.1「MyRefer」等を展開企業】 ■募集背景: 当社は、採用MAツールやリファラル採用を促進するSaaSなど、各プロダクトを通して顧客のポテンシャルを引き出し、持続可能な採用マーケティングを支援しています。現在900社ほどの企業様と取引し、国内時価総額TOP50企業の過半数が当社サービスを利用するまで成長しましたが、主力事業におけるさらなる拡大と成長を見越し、営業企画やマーケティング、アライアンスなどをはじめとしたミドルポジションを強化しています。 ■ミッション: パートナー組織の立ち上げをし、当社の保有するすべてのプロダクト・サービスを扱いながら、総合人材会社やRPO、広告代理店などの販売パートナーの開拓戦略から販売促進支援まで担い、貢献利益を拡大いただきます。 ■具体的な仕事内容: ・パートナー(代理店)戦略の立案と組織立ち上げ ・Myシリーズのアライアンスパートナーの開拓と関係性強化 ・パートナー向けマーケティング施策、販売戦略の立案と実行支援 ・販売活動のハンズオン支援と貢献利益の拡大 ・パートナーとの共同イベント企画やパートナーサービスの企画 ※いずれのミッションも、クリティカルな課題特定能力と高い戦術実行力が求められますが、大きいお題の中で裁量と責任を持ちながら企画・推進をすることが可能です。 ■組織体制について: マーケティング部門は現在5名、アライアンスやパートナー戦略の専任は存在しませんので、立ち上げから携わっていただきます。営業組織は「The Model型」になっており、マーケティング・インサイドセールス(BDR)・フィールドセールス(TA)・カスタマーサクセス(CS)がそれぞれ存在しています。一方、それぞれの組織が受注を意識した行動ができるような目標設計をしており、チーム間の連携はかなり活発です。 ■魅力: 市場創造型のプロダクトのため、顧客に対し、当社プロダクトをなぜいま導入すべきなのか、その意味づけを明確にする必要があり、企画者としても営業としても介在価値が大きく、クリエイティビティの高い業務が行えます。 ・プロダクトありきではなく、顧客課題に合わせたソリューション提案が必須となるため、仕組み×ソリューション力の両方を身に着けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
フューチャー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【技術でキャリア形成/"技術オタク"歓迎/フルスタックエンジニアも目指せます/経営の本質的な課題解決に携われる】 ITコンサルティング&サービス事業・ビジネスイノベーション事業を展開する当社にて、以下業務をご担当いただきます。 ■職務内容の概要: 当社では、クライアント様の経営および事業を支える戦略的なシステムの構築を多く手掛けています。 これらのシステムには、大規模・ミッションクリティカルな難易度の高い要件があり、既存の商用ソフトウェアやOSSを組み合わせるだけでは実現できない案件が数多くあります。 そのようなシステムを実現するためのコアとなるソフトウェアの設計・開発・導入を担当して頂きます。 ■当社のテックブログ: https://future-architect.github.io/ ■職務内容の詳細: 「ソフトウェアエンジニア」という職種でも、得意分野により活躍するフィールドがいくつもありますが、代表的な例を以下に挙げます。 (1)React.js/Angular/Vue.jsを駆使して高度なUI/UXを実装するフロントエンドエンジニア 当社の手がける大規模案件においても、リッチで高度なUIを求められることが増えており、React.js/Angular/Vue.jsといったJavaScriptフレームワークを用いて実装しています。 (2)マイクロサービスなどのトレンド技術を駆使して実装するバックエンドエンジニア APIの開発だけでなく、周辺技術(API Gatweay/サービスメッシュ/コンテナオーケストレーションなど)にも精通したリードエンジニアとして、アーキテクチャの選定とソースコードの品質に責任を持って推進して頂きます。 (3)品質/開発生産性/メンテナンス性を高めるフレームワーク、ツールの設計/開発エンジニア 我々が開発するソフトウェアは、企業経営の根幹を担い何年も使われ続けます。したがって、機能面、非機能面含め高い品質が求められます。 (4)自社製品の設計・開発エンジニア 当社の研究開発チームでは、顧客向けシステムの開発に必要なライブラリ、フレームワークの開発をはじめとして、設計・開発を高品質かつ高生産性に実施するためのツールや、実行環境などをサービス提供しており、各案件で利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
兵庫県高砂市荒井町新浜
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設計(プロセス)
■業務内容: 工場全体の設備投資企画・建設管理・改善実行などを行う製造設備エンジニア(機械)をお任せいたします。 ・入社後:設備の改造や設備導入の実務 ・入社1年後〜:業務遂行の適性を見ながら、対象設備を広げていき、工場規模の設備エンジニアリーダーとしてプロジェクト推進 ・今後複数年にわたりCNやDX関連投資が増加していくことが見込まれるため、これら大型プロジェクトへの参画についても可能性があります。 ・海外工場の設備投資や設備管理(保全)強化のために、プロジェクト的に派遣する可能性があります。 ■配属組織について: <配属予定グループの現在の体制と役割分担> エンジニアリングチーム(機械) ・管理職:数名 ・各工場(製品群によって分かれている)担当:工場ごとに1〜2名 ・海外工場の建設や設備改造、自動化、保全:2〜5名(有期の出向や短期の出張) ※3室合計値(高砂・長府・大安):新卒採用30名・中途採用5名、20代9名・30代12名・40代7名・50代7名 <配属予定グループのミッション、目指す姿> 設備部門のミッションの下、高砂製作所素形材各工場の溶解炉、プレス、加工機、チタン製造設備、鉄粉製造設備の新規導入、改造工事を製造部門を計画し、時には数億円規模の投資を予算化して、建設していきます。これにより、工場の競争力強化に貢献することがミッションです。また、現在は、工場のCN化(カーボンニュートラル)や自動化に向けた技術導入や設備導入の検討を進め、将来の工場の姿を形成していくことにも携わっています。 ■キャリアパス: 形材事業部門の設備部門は国内3事業所の設備室以外に、本社設備グループ(神戸)の部署があります。基本的には高砂、長府、大安設備室にてエンジニアリングのリーダーとなることを期待しますが、他事業所設備室でのエンジニアリングリーダーや管理職として、また、大型プロジェクトメンバーとしての異動や、期間限定でエンジニアとして海外関係会社(米国、中国、東南アジア)への派遣などの可能性もございます。 ■魅力・やりがい: ・製造設備を新たな技術導入探索から実機の設計、建設、試運転、営業運転まで一貫して担当することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【全社横ぐしの品質企画/職種・業種未経験歓迎◎世界No1メーカーの挑戦を改善力・仕組みづくり力で支える/市場価値が高まる/世界最高スペックのリチウムイオン電池開発に成功した業界を牽引する企業】 ■業務内容: 特定の製品や工程に限定されず、開発・購買・生産・管理部門といった全社機能の業務プロセスを対象とした改善プロジェクトをリードしていただきます。 ■具体的な業務例: ・各部門の業務プロセスの現状分析と課題抽出:各部門へのヒアリングやデータ分析を通じて、ボトルネックとなっているプロセスや潜在的なリスクを特定します。 ・改善施策の企画・実行:データに基づいた具体的な改善策(システム導入、ルール改定、業務フロー標準化など)を企画し、プロジェクトオーナーとして関係部門を巻き込みながら実行します。 ・効果検証と定着化:施策実行後の効果をKPIで定量的に測定・評価し、次の改善アクションに繋げます。また、新たなプロセスが現場に定着するまでのフォローアップやナレッジ共有も行います。 ・全社業務ルールの標準化:QMS(品質マネジメントシステム)との整合性を図りながら、実効性の高い業務基準・要領・手順を策定し、全社へ展開します。 ・関係部署との調整・ファシリテーション:部門間の利害を調整し、全社最適の視点から合意形成をリードします。 ■ポジション魅力: ・業務プロセスにおける課題、真因を特定し横ぐしで改善を進めていく裁量の大きなポジションです。 ・部門横断で全社的な業務改善を推進するため、会社全体の生産性向上に直接貢献できます。 ■募集背景: 世界的にカーボンニュートラルなどの環境への意識が高まっており、電気自動車(BEV)やハイブリッド車(HEV)などの電動車の市場は急拡大が見込まれています。その中で当社は世界トップクラスの技術力を電動車に展開し、特定の分野に偏らないフルラインナップで価値を提供できることが強みです。数年後には現在の売上の倍以上となる成長を計画している中、グローバルな競争を勝ち抜き続けるため、全社的な業務品質の向上と生産性の最大化が不可欠であり、最重要課題を解決するため、ハブとして全社横断の業務改革をリードする新設の部署として募集をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
アズビル株式会社(旧株式会社山武)
東京都千代田区丸の内東京ビルディング(19階)
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
【東証プライム上場/計装と制御のリーディングカンパニー/自己資本率66.7%/平均勤続年数20.4年・平均年収764万】 ■業務内容: 海外現地法人へ赴任し、産業用制御機器や制御システムの提案営業をしていただきます。 ・顧客への制御システム、現場計器、コントロールバルブ、調節計やセンサーの技術営業です。 ・適他部門と連携しながら、計画を立て販促活動を行います。 ・現地法人で営業責任者や事業責任者として、社員への指導や営業基盤の整備を行い、海外顧客の拡大へ従事いただきます。 ※ご経験や希望に応じ、すぐに海外赴任となる場合と、国内で経験を積んでから赴任になる場合があります。 ★製品の強み: ・担当製品である制御システムは、国内トップシェアを誇ります。 ・今後は海外にシェアを拡大すべく、本ポジションに参加いただける方を探しています。 ・同社は販売からアフターケアまで一連を行っている点、バルブの制御解析を行っていることが強みです。 https://www.azbil.com/jp/recruit/freshers/feature.html ■海外赴任について: ・赴任先はご相談に応じて決定します。5年で一区切りとして想定です。 ・赴任中は手当があり、ご本人の希望に応じて帰国の対応も行います。 ・長期的に海外赴任を希望されている方には、国を超えての赴任の対応可能です。 ■働く環境: ・残業25h程度、年休126日、その他特別休暇有。 ・社内在宅制度あり。(週2出社) ・独身寮(29歳まで) ・家族手当(配偶者/月1万7800円、子1人/7000円*条件あり) ・退職金制度(確定供出年金) ■企業の魅力:創業115年の歴史を持つ、プライム上場企業。「計測」と「制御」の最先端の技術を主軸に、国内外において事業を展開しています。 同社のビルシステム事業は国内トップシェアを誇り、ショッピングモールや大型施設、東京駅ビル群等広く導入されています。 ・健康経営優良法人に4年連続認定。 ・3年以内ので退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社木下工務店
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(9階)
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【職務内容】 住宅リフォームに関する、既存・反響営業と部門のマネジメントをお願いします。 ※プレイングマネージャーとしてご活躍いただきます! ■既存顧客営業 戸建住宅の建築やリフォームで取引のあったお客様に対し、定期訪問などで伺ったお悩みに合わせたリフォームを提案。 簡単なものはその場で無料修理を行いますが、工事が必要な場合は最適なプランを提案。見積り作成、工事内容の確認、スケジュール作成などを行います。 ■反響営業 マンション管理会社やスーモカウンターなどの提携先から紹介された方からの問合せに対して、現地に伺い、お客様からの要望をお伺いします。 ヒアリングをもとに、プランナーと協力して提案内容・見積りを作成。 キッチン交換、内装や水回りのリフォーム、マンションのスケルトンリフォーム、戸建住宅の増改築まで幅広いニーズに対応します。 ■同社の魅力: ・同グループは1956年創業以来、20社を超え約4000名の社員が働いています。同社は「総合生活企業」をめざし、不動産やそれに伴うサービス、介護 や映像・音楽等様々な側面から人々の生活に豊かさを提供しています。 ・同グループは人々の人生に寄り添うサービスを提供しています。介護や保育ニーズは引き続き高まっており今後も需要が伸びていくことが想定されています。 ・同社の特徴は「完全自由設計」で設計している点です。多様な働き方、生活スタイルが広がり時代に合わせた提案が可能です。直営施工で高品質な住宅を適正の価格で提供しています。お客様の希望にとことん寄り添い、作り上げた住宅、リフォームは満足度の高いことが多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社みどりホールディングス
広島県広島市中区大手町
市役所前(広島)駅
設備管理・メンテナンス, 人事(採用・教育) 人事(給与社保)
■業務内容: グループ会社18社で構成される「みどりグループ」の持株企業、みどりホールディングス内での人事職です。グループ総勢2,000名にも及ぶ社員の人事に関わる業務や給与計算などを通じてグループ運営に貢献しています。 グループ全体の人事運営の統括だけでなく、健康経営・女性活躍の推進、ワークライフバランスの取れた社内環境の構築、男性の育児休業の取得の拡充などグループ全体の働き改革の中核的な働きをしていただきます。 ■業務詳細: これまでのご経験を参考にしながら当面の業務内容を決定しますが、想定業務としては下記の業務を予定しています。 ・給与計算 ・入退社手続き ・社会保険手続き ・各種手続き(36協定、算定基礎届、労働保険更新、年末調整など) ・人事制度構築 ・働き方改革推進 ・新卒、中途採用業務 ・マネジメント業務 ※業務を内製化しているので、上記に関わる幅広い知識が必要です ■組織:部長(50代、30代)2名、係長1名(50代)、主任2名(30代)、メンバー4名(20〜30代) ■働く環境: 【有給休暇の取得】 残業は平均月10時間程度、有給休暇の取得率は60%以上です。半日から取得可能なので、都合に合わせて取得しやすい環境を整えています。 【残業時間の削減】 必要時以外の不要な残業を会社は良しとしていません。残業は許可制にして事前申請のルールを設けることで、残業時間の削減に取り組んでいます。 ■当グループについて: 『笑顔あふれる「ひと」「まち」「ゆめ」づくりに貢献』する企業グループとして不動産事業を中心に中四国地方で様々な事業を展開しており、介護事業・保育事業・給食事業といった事業に加え、商業施設・宿泊施設などの再生事業やM&Aにも積極的に取り組んでおります。 「みどりグループ」として、2023年の60周年にはグループ目標である売上高200億円達成を目指しています。 社会的な必要性が高い仕事であるため、安定的な経営を実現しており、創業より58期連続で黒字経営を継続中です。 安定した基盤があることで新規事業に取り組むことができ、新たな事業で企業としての総合力が高まることで、他社との差別化を実現しています。
株式会社カプコン
大阪府大阪市中央区内平野町
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー UI・UXデザイナー
【バイオハザード・モンスターハンターなど人気コンテンツ多数保有/年休122日(土日祝休み)/働き方支援充実でワークライフバランス◎・子育て世代活躍/女性の育休取得率100%】 ■業務概要: Webエンジニアリングを中心とする部門において専任のUI/UXデザイナーを募集しています。 デザイン文化の立ち上げ期よりご参画いただき、将来的にはプロダクト全体のデザインリニューアルやデザインシステムの構築をリードいただきます。 また、当該ポジションでは、単なる視覚的デザインにとどまらず、インタラクション設計や情報設計といった領域まで踏み込んだ、深いレベルでのデザイン思考が求められます。現在、部門全体でWeb開発プロセスの整備を進めており、UI/UXの観点からの継続的な改善と提案が非常に重要になっています。 立ち上げフェーズならではの柔軟性と裁量を持ちつつ、組織やプロダクトの中核として活躍したい方、「デザインの視点」で事業や組織づくりにも関わっていきたいという意欲のある方と、お会いできることを楽しみにしています。 ■具体的な業務: ・デザインシステムの構築および改善、運用 ・デザインシステムに関連するガイドラインの策定および運用 ・デザイン観点での要件定義プロセスの改善 ・社内におけるUX/デザイン文化の醸成(デザインプロセスの体系化と定着) ・プロジェクト推進(進行管理、リソース管理、外部リソース管理など) ・プロダクト全体のデザインリニューアルの推進 ■ 使用ツール ・Adobe Creative Cloud ・Figma ・Gitlab ・Jira ・Teams その他必要に応じて導入しています。 ■当社の特徴: ・エンターテイメント企業ならではのさまざまな働き方サポートを展開しています。その1つが「カプコン塾」で月極保育、一時保育はもちろん幼稚園児や小学生のアフタースクールも実施しています。現在仕事をしながら育児をする社員たちが活用しています。 ・ゲームにとどまらず映画や舞台、出版物やグッズと幅広いジャンルに展開することでコアなファンや新しいファンを生み出し収益を幾重にも享受することのできるビジネスモデルを構築しています。1つのコンテンツから想像もつかないような無限の可能性が広がっていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
エイム株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅JPタワー名古屋(25階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
〜エンジニアのキャリアを尊重する会社/フレックス/年休121日/完全週休2日制/ワークライフバランス◎〜 ■仕事内容: 電装部品の要素構築・理論検証担当ポジションをお任せします。 ■業務内容: 住友電装部品を対象に、以下の業務を担当していただきます。 ・既存の電装部品に対する要素分解、構築業務 ・なぜその構造/設計になっているのかを技術的/物理的に検証し、根拠を明文化 ・部品性能や構造についてのエビデンス収集、整理、資料化 ・ゴム材による止水構造など、電装部品におけるシール技術の理論構築 ・製品設計・量産化部門との連携を通じたフィードバックの実施 研究的な要素を多く含み、ものづくりの“なぜ”を解明していく探求型のポジションです。 プロジェクトリーダーの元、後輩を引っ張っていき自走できる方を募集しております。 ■実働体制/サポート体制: オープニングメンバーとして募集になります。PLの元、後輩を引っ張っていき自走できる方を募集しています。 将来的な構想として、最大5名規模のチーム体制へ拡大予定です。 ■仕事の魅力/やりがい: 「なぜこうなったか?」を解き明かす、研究者のような仕事です。 設計の裏にある技術的な根拠や理論を可視化し、次世代開発に活かすことができ、経験や勘に頼らず、エビデンスに基づいた開発支援ができるポジションです。 実験・解析・資料化まで幅広く関わり、技術者としての視野を広げられるので、あなたの知見が、今後の標準や設計指針になる可能性もあります。 ■当社の特徴: ・「クルマを愛する人たち」5人が集まってできた会社です。世界トップクラスのレースカー用エンジンとして技術を表彰された実績も持ち、直近ではEVを自社開発してレースで走らせる等、トータルの技術力が高い会社です。 ・案件は自動車特化。取引先はほとんどが大手完成車メーカーのため、最先端の案件に関わる事が可能です。 ・エンジニアの希望を大切にする会社のため、勤務地は社員の希望を確認の上で決定します。 ・年休121日・完全週休二日制と、ライフワークバランスを整えて働けます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ